■いじめ■に負けない子に育てる方法 4at BABY
■いじめ■に負けない子に育てる方法 4 - 暇つぶし2ch800:名無しの心子知らず
13/01/31 14:33:24.86 /B7Ynpmo
小学2年生男子
最近鉛筆が不自然に全部折れてたり
新しくおろして間もない消しゴムがズタズタになってたりするから
「もっと物を大事にしなさい」って注意したら
同じクラスの○山くんと△田さんがやったんだと言う
親に叱られて咄嗟に誰かのせいにしてるだけな気がしないでもないけど
そういうときに具体的に名前出すかな?と疑問に思い、どうせ問い詰めても「人にやられた」と言い張るだろうから
「じゃ、先生に聞いてみるけどいいね?」と言ったらそれでいいという。

翌日先生に報告というか確認してみたら、「本人に確認とって折り返しお電話します」とのことだったので
先生からの連絡を待ってたら「確かに○山さんと△田さんがそういう事をしたようです。当事者同士で謝罪させたのでこれでいいでしょうか?」とのこと

認めて謝ったんだし、事後報告だったので先生的にもこれが妥当な着地点だとは思うんだけど
これってなんかヤバイ兆候だったりするのかとなんとなく不安になってきた
ただのちょっとしたいたずらであってくれ・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch