13/06/17 15:19:49.57 0/1eTHRA
近所の公園が一つは草ぼうぼうで砂場の残骸がある誰もいない公園、
もう一つも草ぼうぼうでタバコ吸ってる大人によく出会う公園。
子どもと徒歩なのでまともな公園に行くと往復だけで1時間以上かかるので、
14時過ぎるともう出かける気なくなっちゃう。
みんな公園近いのかな?
595:名無しの心子知らず
13/06/17 21:04:46.68 dWT7mNd4
>>594
自転車とか車は使わないの?
596:名無しの心子知らず
13/06/18 20:33:22.94 4cPAywiY
>>595
すんごい坂の上の集落に住んでるので自転車は無理。車は無し。
買い物もそんな感じだから、バス定期券買っちゃおうかな。
そしたら嫌でも毎日遊びに出掛けそうだし。
597:名無しの心子知らず
13/06/22 20:18:46.21 pT6PAozq
>>596
ご近所かと思うほど、うちも似たような環境だよ。
涼しいうちは草ボーボーの公園に行って、鍬やらスコップで開墾したけど、暑いし最近飽きてきた。
私も車に乗れないので、夏場は庭で泥だんご作ったり、プールをしてしのぐかなぁ
598:名無しの心子知らず
13/06/23 10:36:12.06 mJ3/a8Uv
電動自転車はどうかな?
電動だと、ほんと坂もスイスーイだよ。
あまりにも坂が急なところは登ったことないからあれだけども。。
599:名無しの心子知らず
13/06/23 11:18:44.94 EUR4AxHe
>>598
坂ならなんとかなるよ
かなりの急坂だとYAMAHAオススメされてるみたい
公園が辛くなってきたので毎日児童館
本人あきている
600:名無しの心子知らず
13/06/24 08:24:07.10 QCgCRnQo
>>598は>>596宛てね
601:名無しの心子知らず
13/07/11 NY:AN:NY.AN QwEZ21C2
てst
602:名無しの心子知らず
13/07/11 NY:AN:NY.AN QwEZ21C2
誰もいないみたいだけど書いてみる
2歳なり立て男児、毎日外連れ出している。
基本保育園の園庭解放、雨の日は支援センター(児童館はない)、外出が
遅くなってしまった日は公園(園庭解放が午前中なので)
人口20万人以上のそこそこの市なのに、本当にほかの子供・親子連れに
遭遇しないのが悩み。
支援センターは歩く前の赤ちゃんばかり、園庭解放や公園に至っては
毎日毎日「今日もお友達誰もいなかったね…」と息子と話して帰宅する始末。
保育園に園児さんはいるけど、基本園児さんと園庭解放の子供は混じらないので
一緒に遊ぶことはできない。
みんな楽しそうでいいな~… と、団体行動の園児さんをうらやましそうに眺める
息子。
最近梅雨も明けて特に暑くなってきたし、みんなおうちのなか? 習い事?
うちの近所の未就園児の年齢の子は一人の例外もなく全員保育園児(ご両親が
共働き)でうちだけ私が専業主婦なので、本当にみんなどこで昼間過ごしているのか
謎。
603:名無しの心子知らず
13/07/11 NY:AN:NY.AN OZxWjHgl
うちの方もだ
周りはほとんど働いて保育園やプレに預けてる
あとは2人目妊娠中や小さくて家でビニールプールやビデオ
暑くて公園は月一とか夕方かも…
うちは、屋内習い事×2、実家、家でビデオ、SC、一時保育、支援センター
あたりウロウロ
604:名無しの心子知らず
13/07/12 NY:AN:NY.AN ESPh0VvF
>>602
おなじく2歳なりたて男児
午前中は買い物がてらショッピングセンターのキッズスペースで遊ばせ、午後は庭でプール遊びの毎日
支援センターや園庭解放は行かなくなったなぁ
605:名無しの心子知らず
13/07/12 NY:AN:NY.AN ubzifnQD
うちも二歳なりたて、水遊び場の併設された公園にいってる
遊具は空いてる(滑り台とかヤケドしそうw)けど水遊びは結構人いるよ
一緒に入ると気持ちいい
あとはSC内のキッズスペース、トイザらスうろうろ、他のおもちゃ屋うろうろ
家の中だと狭くてあんまり遊べないからこの猛暑日は本当にきついなー
スイミング始めてみようかと考え中
606:名無しの心子知らず
13/07/14 NY:AN:NY.AN 0xWtz1Di
2歳なりたてなんだけど、スイミング通うとしたらオムツ外れてないとダメなのかな?
607:名無しの心子知らず
13/08/06 NY:AN:NY.AN SKhUUMKL
か
608:名無しの心子知らず
13/08/07 NY:AN:NY.AN 1l2pS7lj
明日はなにしようかな…
毎日そればっかり。
実家が近くで毎日みてもらってる友達が、
私が毎日なにしようか、どこいこうかと悩んでるのが意味わからないらしい。
公園にも児童館にもいったことないらしい。
実家母、実家父、おじ、おば4人もいたら楽だろうな。
一日中ふたりっきりの罪悪感もまぎれるだろうなぁ。
いつも誰かと一緒みたい。羨ましいなぁ。
609:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN cACGkb3X
あ
610:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN 0QnZ44zW
>>608
わかるわかる
2人っきりという罪悪感
もっといろんな人と接する機会をつくらなくちゃって焦る
だけど公園には誰もいないし
児童館は決まったグループがいて居づらい
習い事は子供が拒否
611:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN UrVY28ZT
一歳八ヶ月男児。
毎日あちこちの児童館に一時間半~二時間。決まったグループとかいても関係なし。
最近は児童館がプールもやってくれてるから便利。
児童館に加え、週2~3くらいで実家。
一歳児に習い事は勿体無いのでさせてない。
612:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN Y15Uw/sw
現在まだ4ヶ月。
平日はひたすら家にこもって、涼しくなった夕方に私の気分がのれば10分くらい散歩する程度。
今はそれでいいけど、今後どうしようか悩んでる。
車は旦那が使ってて平日ない。自転車は1歳近くならないとのせれない。
最寄駅は歩いて30分…
しかし、支援センターやスーパーなどは歩いて行ける距離になく、
近所には小学生が集まってる児童館(乳幼児皆無)と、
小学生がたまに遊んでる草ぼうぼうの公園しかない。
一番近いコンビニですら、今の時期歩くにはベビーカーでも辛い距離…
こんな状態でどうやって日々生活すればいいのやら…
今ですら一日が長くて長くてたまらないのにorz
613:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN w8IzzhRd
>>612
0才のうちの平日はベビーカーで近所をお散歩くらいでいいんじゃないかなぁ
首すわってあちこち見えるようになったら楽しいし、気候が良くなれば少し時間を長く取れるし
寝返りし始めると家の中で熱心に練習したりするし、腹ばいで遊ぶのも身体が鍛えられていいかも
614:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN mXSHujSM
自分は自転車の前に乗せられるようになるまでは、抱っこひもで抱っこしつつ、自転車乗って公園や児童館いってた。
615:612
13/08/24 NY:AN:NY.AN Y15Uw/sw
>>613
そうですよね。もうしばらくは大丈夫かな。
今もう寝返りしてて、夢中で寝返ってますw
でも泣かずにご機嫌なのは数分しかもたないし、
寝返り返りがまだできないので、目が離せず、それだけでクタクタorz
1,2時間の外出ができると、気晴らしになっていいのだけど…
>>614
抱っこ紐、ちょっと考えてはいますが、なかなか危険そうで勇気がでず…
法律的に大丈夫ならトライしてみようかなぁ。
616:名無しの心子知らず
13/08/24 NY:AN:NY.AN GzMaoqQ7
抱っこ紐で自転車は駄目ではないかと
617:名無しの心子知らず
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0ZsAAwbx
抱っこはだめだけどおんぶなら道交法的にOK
618:名無しの心子知らず
13/08/25 NY:AN:NY.AN OXgj1+UQ
>>616
>>617
やっぱりそうですよね。
おんぶはまだ安定してできないから、腰がしっかり座ってからのがいいだろうし、
結局自由におでかけできるのも、当分は無理そうですね…orz
619:名無しの心子知らず
13/08/25 NY:AN:NY.AN 5KrRZdut
抱っこ自転車今まで三回やってたわ…止めよう
620:名無しの心子知らず
13/09/08 11:08:37.36 xZuaqn8T
1歳10ヶ月女児
週2で幼児教室、週1~2で児童館
621:名無しの心子知らず
13/09/15 00:44:45.58 5Kr7YvBe
1歳9ヶ月女児
外遊び大好きな娘は毎日ひたすら公園通い。
最近暑さも少し和らいできたから、午前午後行ってる。
楽しそうに遊んでる顔を見てるとたまらん。
雨の日はSC内にある有料の遊び場で遊ばせて、その後買い物。
622:名無しの心子知らず
13/09/15 10:32:49.30 uMr2Pdvs
二歳男児、遊び場とか公園で放牧しても一人で遊んでくれなくなった…
同年代の子どもも苦手だし、飽きっぼいからおもちゃ買ったり作ったりしても一日でブーム終わるし
DVDも気に入ったワンシーン三分くらいを繰り返し見て飽きたら終わり
散歩は好きだけど私が妊娠中で貧血気味なのもあってあまり長い時間できないし
私が子どもと遊ぶの苦手なのもあるけど、一日長くて辛い~
623:名無しの心子知らず
13/10/14 20:26:59.22 dBXFQQjx
あ
624:名無しの心子知らず
13/10/14 20:28:42.61 tUH/ocla
URLリンク(twpss.jp)
625:名無しの心子知らず
13/10/15 18:11:49.04 Fo5VZJg8
2歳半男児
8時起床
8時半朝食
9時~10時の間に家を出て公園
12時帰宅
12時半昼食
1時~3時の間に1時間~2時間昼寝
4時おやつ
4時半犬の散歩行きながら公園
5時半帰宅
6時半~7時の間に夕食
8時入浴
9時就寝
平日はほぼ毎日このスケジュール。
最近昼寝しなくなってきてつらい。
冬に2人目生まれるから来年夏くらいまでは昼寝の習慣を保ちたい…が、体力ありすぎで厳しそう。
626:名無しの心子知らず
13/10/16 23:23:20.21 PiuAs0Ea
>>625
三歳と一歳持ちだけどほぼ一緒
でも今日は上の子は昼寝せず、夜は下の子が11時まで寝なくて一日休憩ナシだったorz
姉が遊びに来るとリズムが無茶苦茶になるんだよなあ…
旦那単身赴任中だから辛いわー…
627:名無しの心子知らず
13/10/17 13:01:21.50 0pa0VmUe
>>625
幼稚園入れる予定あります?
他のママさんに訊いたら、幼稚園通いだしたら
疲れるみたいで、昼寝復活したって言ってた人いたよ。
一時昼寝なくなるかもしれないけど、その後に賭けてもいいのかもw
寝てほしいよね。
628:名無しの心子知らず
13/10/18 12:33:26.74 HcK3+wo5
>>625
昼寝なしってそれはそれで楽だよ。
その分夜早く寝てくれるし、寝かしつけがほとんど必要ないし。
うちは下の子産まれたら、逆に昼寝なしの方が楽だった。
629:名無しの心子知らず
13/10/21 00:03:40.71 1Cl3K0NN
>>626-628
レスついてるの気付きませんでした。ありがとうございます。
幼稚園は入園させる予定ですが、4月末生まれなので入園は再来年になるんです。なので、せめて来年夏くらいまでは昼寝してくれたら楽だなーっと思ってました。
少し前までは昼寝しないと夜中ぐずったりしてたのですが、最近は昼寝しない日は寝付き早かったりするし朝まで起きないのでそっちの方が楽かもと思ってきました!!
ちなみに下の子が寝てて上の子が起きてる場合、上の子の声とかで起こされたりはしませんでしたか?
630:名無しの心子知らず
13/10/30 18:16:15.61 Vcaw+/Py
働く予定なしで幼稚園もまだまだな1歳2ヶ月。
午前中公園行ったり買い物済ませちゃうから午後は燃え尽きてだらだら。近くに児童館あるけど馴染めなかった。近所に他に遊びに行くようなとこなし。
夫の職場近いためお昼休み帰ってくるから昼食は手を抜けないし特別約束とかない限り遠出もしない。激務でお昼ぐらいしか子と触れ合う時間ないので。篭りっきりじゃないけどなかなか行動に移せない…
631:名無しの心子知らず
13/10/30 22:51:43.92 8Dhcb9T5
>>625
二時間も公園で遊んでくれるの?
いいなぁ、うちは30分で飽きるわ…
632:名無しの心子知らず
13/10/31 01:57:19.13 Nckx8iSa
>>631
12時のチャイムで片付けして帰るようにしてるのですが、連れて帰らなければまだまだ遊んでると思います!
砂場でもくもくとバケツに砂入れたり、出したり。走ったり、遊具で遊んだり、どんぐり探したり…
あとは、同じくらいの子が居ると子供同士でなんとなく会話しながら遊んでる感じです。
633:名無しの心子知らず
13/10/31 11:18:33.58 72sViOGn
公園連れてっても葉っぱや砂を食べてばかりでイマイチ遊び甲斐がない@1歳1ヶ月
本人は面白いんだろうけど、ゴミを口に入れたりしたら怖いので遠くから見守る訳にもいかないし、30分くらいでこっちが限界きて引き上げてしまう。
帰り際もっと遊ばせろと暴れて泣くけど、いつになればボールとかで遊んだりするのかな
634:名無しの心子知らず
13/10/31 11:56:59.33 JCPrL6AT
>>633砂を食べなくなった頃には遊具に無謀なアタックかましたり
同じくらいの子との関わり方でやっぱり遠くから見守るのは無理だと思う
635:名無しの心子知らず
13/10/31 13:38:54.95 QYPJyFvi
>>633
色々と探求心が強いお子さんじゃないかー
いいことだよ。親は止めるのしんどいけど。
ボールは親が軽く投げたり、蹴ったりするのを見せていれば
そのうち追いかけて行って遊ぶようになると思うけどなぁ。
>>634
だよねw見ていないと遊具から地面へダイブしたり、
踏み外して落ちたり。本人だけでお友達と遊べるようになるのって
やっぱり年少さんぐらいからなのかな。
636:名無しの心子知らず
13/10/31 14:30:06.01 TWI+FKPf
2歳半だけど公園は一回行くと二時間は帰れないなー
夏場は水遊び場と遊具行ったり来たりで4時間の日もあったw
さすがにしんどすぎたので二時間位で切り上げてる
一歳の頃から今もずっと背後霊のようについて回ってるよ
個人的な意見だけど3歳までは付きっきりでいて欲しい
放牧された子に押されたり、逆にそばで怪我されたら後味悪いし
637:名無しの心子知らず
13/10/31 19:17:10.27 JCPrL6AT
押したり押されたりもけっこうあるからやっぱり背後霊だよね
滑り台でお母さんに見てほしくてなかなか滑らない子と、早く滑りたい子
滑りたいから押した、となれば順番を教えなくちゃいけないし
滑らず待ってたらやっぱり注意しなくちゃいけないんだよねー
そのルールを理解して親の目が無い中でも守れるようになるのは
やっぱり幼稚園に入ってからなんだろうね
638:633
13/10/31 19:33:00.97 72sViOGn
>>634
>>635
そうなんだ。やっぱりまだまだ遠くで見守るのは無理だよね。ありがとう
今日は芝生の公園に行ったら、偶然だろうけどバッタを捕まえて食べようとしてたよorz
ボールで親が遊んでみても全く興味なし。だけど他の子が持っているボールとかおもちゃには食いつくんだよね。
すいません、とかごめんねーってずっと言ってたわ…
せっかく外で遊ばせてるのにアレは駄目これも駄目、じゃ可哀想だ…
639:名無しの心子知らず
13/11/01 00:27:44.44 OmW2KuKO
親がやっても興味無いのあるある杉w
ボールそのものが楽しいのではなくて他の子と関わりたいからその子のボールを…かもよ。うまく友達と遊べたらいいよね。
640:名無しの心子知らず
13/11/01 08:05:57.97 YE1FNVbc
まあでも一緒に遊ぶってのもまだ無理だしなー、1歳1ヶ月じゃ
子供も大人も一緒に気分転換に外に出るって感じで公園行けばいいんじゃないかと
つか、私はそうしてたw
今は砂場ブームの2歳だから、砂場で付きっ切りだわ
切り上げるのがもうマジ勘弁!って位大変で嫌になるけど、
行きたがるから連れてくしかないんだよなー…毎回帰り際に泣き叫ばれて本当に嫌だw
なんか「これなら絶対連れて帰れる!」っていう食べ物とかあればいいのに、釣られてくれん
641:名無しの心子知らず
13/11/01 10:49:37.71 xb3DxW1M
うちは1歳後半で飴を解禁してしまった。
上の子があげちゃったからだけど、それからは遊びに行って帰るのがすごくスムースになった。
「そろそろ帰るよ。いい子で帰れたら飴あげるね」と言うと、自分から片付けたり帰る準備をする。
それまでは帰ろうとすると必死で逃げ回ってたのに。
上の子の時は3歳過ぎまで飴はもちろん、たまごボーロやビスケット程度でそれ以上のお菓子ってあげてなくて、
公園から帰る時はハトヤが常で超大変だった。
昔頑なだった自分に、もっとゆるくした方がお互い楽だよ、と教えてあげたい。
642:名無しの心子知らず
13/11/01 12:36:51.79 SAZSWYm3
>>640
砂場、何がそんなに面白いのかと思うほど、ずーっと
やってるよねw ジュースはつられないのかな?
うちはジュース飲まない子なので、いつも強制終了、
言い聞かせるしかないんだけど、他のお子さん見ていると
お手て洗ってジュース飲もうよ、って言って切り上げている
お母さんが多いような。
643:名無しの心子知らず
13/11/01 15:30:30.20 mqv2ix6V
支援センターでだけど、近くで遊んでいた2歳くらいの女の子がジュース、お菓子、飴、その他もろもろでお母さんが釣ってたけど、全く帰ろうとしなくてドキドキした。うちはまだ1歳4ヶ月で靴下と靴履こうでなんとかなってるけど、いずれは…
644:名無しの心子知らず
13/11/01 16:20:39.45 YE1FNVbc
>>641,642
ありがとう、飴は丸呑み癖があるから怖くてまだ無理なんだけど、
ジュースはとっくに解禁してるw
しかし、一瞬砂場から出てきても、3m以内で戻っちゃうんだよねー…トホホ
家まで砂場から子供だと10分程はかかるから、ちょっと進んじゃ戻ってを繰り返しなんだよねー
でも、みんな通る道なんだよねw、暫く我慢して付き合いますわ
645:名無しの心子知らず
13/11/01 17:45:23.92 SAZSWYm3
>>644
一歩進んで二歩下がる感じなのねw
幼稚園の先生が仰ってたけど、時間の概念がまだ全然なくても
時計の針がここまで来たら帰るよ、と見せてやる、
お家を出る際にお約束する等は一見「まだ無理でしょ」と思っても
続けていることで効果が出るって言ってたな。
あとベネの冊子に「出発時に楽しいお約束(おうちに
帰ったら○○食べようとか)をしておいて、綺麗さっぱり
忘れていてもお約束したよね~?って言ってみる」ってのが
あったよ。だんだんと理解してくれるといいよね~
646:名無しの心子知らず
13/11/01 18:55:21.22 YE1FNVbc
>>645
そっかー、一応やってるんだ、時計
絶対わからないだろうと思いながらもw
帰ったら○○もいくつかの手段の中でやってはいた、すっかり忘れてるんだけどw
やっぱ繰り返しやってくしかないんだよねー、励ましありがとう頑張りますわ
647:名無しの心子知らず
13/11/01 19:17:56.32 yxp/aibi
>>646
うちのは割とボーッとして何でも遅いほうなんだけど、独り言感覚で
「時計の針がここまで来たら~」をやってたら、3歳になった途端
金曜には4時17分くらいにテレビのリモコンを持参して「アンパンマン」と要求するようになったよ。
何事も根気だ。
648:名無しの心子知らず
13/11/04 22:29:40.86 EeWA7RZ0
1歳なりたて、汚れてもいいやと思って砂場に放牧してみた。
大興奮で楽しそうだったー興奮しすぎて植え込みのツツジの木に無理矢理突っ込んでいって、木の枝で顔中引っ掻き傷だらけだけどまぁ良しとしよう
砂場セットを買いに行こう
649:名無しの心子知らず
13/11/05 00:42:46.00 coyPyi06
648さん、1歳おめ。
うち1歳過ぎ頃にちょっと靴下のまんま公園に座らせたら、もくもくと歩きやがった。
お陰で靴下ボロボロに。慌てて靴買いに行ったよ。
芝生にちょっと座らせたかっただけなんだけど、
芝生より、コンクリートの地面とか、砂埃だらけの土の地面とかが好きみたいだった。
草が邪魔で歩きにくかったのかな~。
といううちは
3歳半男児
8時起床
8時半朝食
9時~10時の間に家を出て公園
12時帰宅
12時半昼食
1時~3時の間に1時間~2時間昼寝
4時おやつ
その後Eテレ。
6時半~7時の間に夕食
8時入浴
9時就寝
625さんの犬の散歩がないダラバージョンです。
650:名無しの心子知らず
13/11/05 00:56:55.18 T7LM9oo9
>>684
お子さんかわいいね
651:名無しの心子知らず
13/11/05 00:57:59.07 T7LM9oo9
間違えた
>>648
652:名無しの心子知らず
13/11/05 08:45:35.47 mpNIBGYv
2歳6ヶ月女
7時~8時起床
起きてすぐ朝ごはん
8時半~9時Eテレ観賞
9時~10時家で何かしら遊ぶor公園で12時まで遊ぶ
11時半~12時半の間でお昼ご飯
その後強制昼寝
14時上の子帰宅後、習い事or支援センター行く
18時前に夕飯食べて
19時半お風呂
20時半就寝
毎日こんなサイクルかな
幼稚園行くまで後一年半か長いわ…
653:名無しの心子知らず
13/11/05 12:12:40.67 Xc+ec4lP
みんな午前と午後で外遊びしてるんだね
うちは私が一日一回しか外に出たくないので、
7時起床、朝ごはん
9時か10時に家出て用事(銀行とか)→公園→買い物
帰宅したらお昼食べてお昼寝。
お昼寝から起きたら子は自由におもちゃで遊んだり押し入れ探検したりしてる。
夕方からEテレ、晩ご飯、8時には就寝。
今は1歳1ヶ月なのでお家でも平気だけど、もう少ししたら午後も外に行かせろと騒ぐんだろうな…
654:名無しの心子知らず
13/11/05 13:18:21.52 J0h4dOdk
もうすぐ三歳だけどまだ昼寝もするし、午前中だけの外出で特に文句も出ない。
お昼寝後は絵本読んだりお絵かきしたりTVみたり。
655:名無しの心子知らず
13/11/05 13:33:05.46 8NFMxKmo
>>654
2歳だけど同じ感じ。午前中たっぷり遊べば午後はお家で
のんびり遊んでる。
体力ある子だと外外言うのかな?周りも大体午後は
家の中が多い感じだけど…
656:名無しの心子知らず
13/11/05 18:24:31.92 d26YKEvG
午後の公園はお昼寝後だと幼稚園児や小学生がいて、小さい子には危なかったりするしね。
昼寝なしになると、さすがに時間が余るから二回出掛けたりするけど。
657:653
13/11/06 12:23:48.21 4jMagLDX
ごめんなさい。何か勝手に午前と午後2回外遊びしなくてはいけないものと勘違いしてたorz
確かに午前中いっぱい遊ばせれば良いよね。
それに大きくなれば>>654さんの言うようにお絵描きとか、出来る遊びも増えて家でも十分遊べるようになるね。
うちはまだまだ何かに集中する、というのが年齢的に出来なくて、おもちゃかじったり走り回ってるだけだから。
658:名無しの心子知らず
13/11/06 22:23:44.74 A3V1TVCw
>>652
もうすぐ2才の我が子とほとんど同じサイクルなのにうちは10時にならないと寝ない(泣)
最近だっこだっこで家のことできない
だっこ紐は嫌がるし
ベットで一時間くらいゴロゴロするけど上に乗るわ髪引っ張るわでへとへと
何か早く寝かしつけるコツとかあるのかなぁ?
659:名無しの心子知らず
13/11/07 20:13:18.55 4jMCvSgk
うち1歳半の女の子だけど午前も午後も遊ばなきゃ疲れないのか夜寝ないよ
毎日4時間弱は外出してるわ…
6時半起き、20時就寝で昼寝は1時間のときもあれば2時間のときもある。
お陰で毎日親の私がすっごい疲れる
660:名無しの心子知らず
13/11/08 21:38:01.87 9lfaMrCT
良スレ!
2歳8ヶ月と1歳1ヶ月姉妹。
平日の外出は多くて週2回、公園やスーパー、百貨店、
ごくたまに児童館。
免許ないから、土日は旦那付き合わせて車で買物とか。
児童館行っても、
子供一人の時より他のママさんが話かけてくれない
気がしてる。二人見てると会話する余裕は少ないけど、
やっぱり遠慮されちゃうのかな?ママ友できない
661:名無しの心子知らず
13/11/08 21:42:01.70 9lfaMrCT
幼児二人居ると出かけなくてもクタクタだし、
出かけると本当死にそうに疲れてしまう。
家事が全くできません。
ちなみに二人とも、家の中でもバタバタ走り回って
勝手に疲れてくれるので割と寝ます。
二人で遊んでくれる、ってのが唯一、ほんと唯一、年子の
いいとこかな…
662:名無しの心子知らず
13/11/08 22:41:28.32 9lfaMrCT
連投スマヌ
大体こんな毎日。
姉妹の生活スケジュールが違うので、
出かけるタイミングが掴めずに終わる
朝8時 起床、朝ごはん(一時間かかる)
9時 テレビ見せながら家事
10時 DVD見せながら家事
11時 さて出かけようか…と思うと次女が眠くてぐずり出す
12時 結局寝ない
13時 昼食
14時 次女お昼寝
15時 私がお昼寝
16時 子供達Eテレ、おやつタイム。 私ゴロゴロタイム
17時 夕飯準備
18時 お風呂
18時半 夕飯
19時~21時 テレビ見たりダラダラ
21時 寝かしつけ
22時 就寝
書いてみたら、ダラダラすぎてひどいなと思いました
663:名無しの心子知らず
13/11/08 22:48:34.51 V3oQtF+X
大変なのはよーく分かるんだけど、TV見させすぎな気が…
664:名無しの心子知らず
13/11/08 23:16:48.01 9lfaMrCT
>663
私もそう思って気をつけてはいるんだけどね…
まあ、習慣でついてるだけで集中して観てないけど。
夜は私が観てるだけで子供達は二人で遊んでる。
土日になるといつも旦那が一日中つけっぱなしにして
この前も喧嘩になった
665:名無しの心子知らず
13/11/08 23:21:37.65 EGzag15W
テレビ見てないなら、早くに寝かしつけにいけないの?
666:名無しの心子知らず
13/11/08 23:30:03.97 9lfaMrCT
タイムスケジュール間違ってた!
寝るのが22時になるのは二人とも夕方寝ちゃって
夕飯が8時ぐらいにずれ込んだ時でした。
それがなければ、次女は夕飯後に即寝で大体7時、
長女は8時から寝かしつけて9時ごろ寝てます。
夕方寝ちゃうと、もうどうでもよくなって私はテレビ観る。
667:名無しの心子知らず
13/11/09 00:35:03.32 4beqSngW
よけいなお世話だけどこれは色々とひどいね。
668:名無しの心子知らず
13/11/09 00:37:35.40 Zrg+9NlV
全体的に1時間早く出来ないの?起床時間早めてさ。
669:名無しの心子知らず
13/11/09 00:44:04.98 Sgkc7B27
>>662よりテレビつけてるわ
2歳4ヶ月
8時起床
8時半~朝食
9時~CS見せつつ家事
10時~12時外遊び(外遊び1時間で切り上げて買い物行く日もあり)
12時~昼食
13時~17時 家遊びだけどテレビつけたまま
17時~テレビつけたまま夕飯
19時風呂
20時就寝
子供一人でこれだもんな
皆ちゃんとしてて尊敬する
670:名無しの心子知らず
13/11/09 00:45:59.26 p1A1Exvp
>>662の、私がお昼寝の部分、その時間に姉妹は何をしてるのかが気になるw
671:名無しの心子知らず
13/11/09 04:58:27.28 bM6aMkof
私も末っ子っていうのもあって、産まれたときから一日テレビつけっぱだったらしいけど、目はいいし兄弟の中では一番勉強できてたよ
そんなにひどいかねぇ、みんな厳しいねー
672:名無しの心子知らず
13/11/09 09:13:43.54 eLLjJd8x
そういう感覚をもつようになってるのが問題なのでは…
673:名無しの心子知らず
13/11/09 13:04:03.84 /uIbh6bA
おとなしくテレビ見てくれるのがうらやましい…
もう2歳半なのに未だにストーカーだよorz
674:名無しの心子知らず
13/11/09 13:19:38.78 Sgkc7B27
>>673
>>669だけど、うちは集中して見てない
積み木やミニカーで遊びながら、たまにチラッと見て「あ!忍者になったね!」とか言ってるくらい
集中して一緒になって踊ったり真似したりで見るのは9時からのハッピークラッピーだけだよ
だから消してもいいんだと思うけど、私が静かなのが嫌でつけちゃうんだよね
675:名無しの心子知らず
13/11/09 15:02:15.62 HZvbovR1
実際テレビの悪度合いってどれくらいなんだろう
絵本推進派のフリーペーパーは悪の枢軸かってくらいに毎号毎号テレビを批判する
脳科学者云々のカヨ子おばあちゃんはテレビは刺激になるからどんどん見せてよろしいと言うしなあ
676:名無しの心子知らず
13/11/09 17:26:21.32 MjqOg6Ui
絵本読むのって疲れるよね~w
うちの3歳2ヶ月♀、恐怖の「いやいやえん」にハマったわ。声かれそう。
ほかの遊びとのバランスが取れてれば、テレビだって見せてもいいんじゃないかな?
言葉が達者になって好奇心旺盛な頃は、テレビが良い刺激になるってのはあると思う。
テレビやアニメを番組終了まで集中して見られる子は、結構知能が高いよね。
乳児期に長時間見せても疲れるばっかりであまり理解できないし、良くなさそうではある。
677:名無しの心子知らず
13/11/09 18:56:06.32 v+2YrvJx
>>676
同意。
0歳児に見せまくるのはどうかと思うけど、
内容が理解出来るようになってからなら、別にいっぱい見てもいいと思う。
テレビを見過ぎの弊害は、他の遊びができないことだよね。
うちの母は、子ども3人中1人にテレビに子守をさせたというくらい見せまくってたらしいけど、
そのテレビを見まくった子が1番頭がいい。
逆にほとんどテレビを見せずに手をかけまくった子は普通。
678:名無しの心子知らず
13/11/09 19:27:18.65 nCWgPL6y
ま、ホント個人差だよね、うちもテレビみまくってたらしいけどまあ4人そこそこでしたよw
私は息子が今2歳なんだけど、この4ヶ月ほど結構見せまくってるなあ…と
上からのレス見ながら思ってた
今トーマスが大好きで大好きで大好きで…見ながら同じ車両持ち出して走らせてを延々やってるわ
679:名無しの心子知らず
13/11/09 19:32:38.76 4beqSngW
ちょうど母だけど人生疲れたスレで小児科の医者にテレビ一日2時間までって言われた人がレスしてたよ。昨日くらいのログ。
こんな感じで誘導してもいいのかわからないけど。
680:名無しの心子知らず
13/11/20 03:48:38.89 CPWKBrVp
みんな自分が体調悪い時はどうしてますか?
681:名無しの心子知らず
13/11/21 14:58:28.33 wEV61/dQ
>>680
2歳半男児
自分の体調悪いときは録り貯めてた番組かけつつブロックとか車とかで遊ばせてる。
自分は横になりつつ、声かけたり車走らせたりするくらいで黙々と遊んでくれる。
682:名無しの心子知らず
13/11/21 17:59:49.57 IUqB2eG9
偉そうに他人の育児批評してる人はどんな
崇高な生活してるの?
もちろん一人っ子じゃないよね?
実家に頼りまくりとかでもないよね?
683:名無しの心子知らず
13/11/22 00:00:35.49 2X4HqEl5
>>682同意
それに子供二人いて頼る人が近くにいないなら>>662みたいな日もふつうにあると思うわ
684:名無しの心子知らず
13/11/22 00:53:31.49 4Ad/aYIU
子供にテレビを見せない派の友人は、
毎日育児大変だと愚痴りヒステリー気味で子供怒鳴りつけ可哀相に見えてたなあ。
子供にテレビ見せまくる派の友人は、外出先でもグズりだしたらすぐにYOUTUBEでアニメ見せまくってた(笑)
「私も子供もストレス溜まんないからこれが(・∀・)イイ」と言ってたな。
私もグズり出したらアニメに頼る予定でいる。
685:名無しの心子知らず
13/11/22 09:51:28.17 gZchkmFT
うちなんてテレビのみで育った妹は国立大医学部、三歳まで手塩にかけて育てられた私は普通。
要するにテレビは悪くないか、三歳までの教育はそのあと本人の力で挽回できるかのどちらか。
テレビを見せない育児の方が、学力以外の面では良い影響があるかもしれないけど。。
686:名無しの心子知らず
13/11/22 21:05:10.00 T4PMajXV
何事もほどほどに、だよね。
テレビの特集で「スマホに頼った育児に小児学会が警鐘」というのを観たけど
アプリ作る側も「他の遊びと組み合わせてバランス取って」みたいなこと言ってたな。
私はガラケーだから、子どもにアプリやらせることもないんだけど。
しかし3歳娘の「今日は何して遊んでくれるの?」
「ママがいないと遊べない」がプレッシャーで、早く幼稚園に入ってほしいと思ってしまう。
自分の用事をこなしつつ、相手してあげてるけど
何だろう、要求が高すぎて満足しきれてないっぽい感じ。
外遊びより、家での長時間のアンパンマンごっこを好む子だから困ってる。
687:名無しの心子知らず
13/11/23 00:01:04.25 j5N82qc/
うちはテレビどころかPCとDSのゲームをやらせてる。崇高()な育児方針をお持ちの方からフルボッコに
されそうだけどねwゲーム、お菓子、テレビ何でもかんでも禁止されて、友達の家に上がり込んで
ずっとゲーム占領とかお菓子がっつきまくる子になるよりは、適度に与えた方が良いと思ってる。
自宅で仕事してるのと、重度の生理痛(産後の収縮痛と同等…)と偏頭痛持ちで、かまってあげられ
ないことがあるのでゲームは神のようなアイテム。
義母と同居で、二歳までは義母に預かってもらってたけど、二歳過ぎてお母さんといるって泣くように
なったから仕方なく色々と一人で遊んでくれる物を探した結果がゲームだった。
かまってあげられるときは外にでたり、各種ごっこ遊び、絵本の読み聞かせ、お絵かき、歌ったり
踊ったり、パズル(くもんの日本地図とか)とか、一緒にやるようにしてるからゲーム任せ育児ではないと思う。
688:名無しの心子知らず
13/11/23 01:02:21.46 tXRppgO/
家の方針によるけど、二~三歳でゲームはないわ
689:名無しの心子知らず
13/11/23 02:45:26.21 LVxBmMOl
>>681
>680です。レスありがとう
一人遊びしてくれると休みながら相手できていいね
うちは1才9ヶ月だけど車もブロックも興味なくて外行こう外行こうでしんどい時は困ります
外は外で車出さないと遊ぶ場所ないし…
早く一人でじっくり遊べるようになってくれるといいなぁ
690:名無しの心子知らず
13/11/23 08:28:27.80 ov+iC2BK
2歳でゲーム出来るってすごいよ
運動も合わせてやってるならいいんじゃない?
691:名無しの心子知らず
13/11/23 09:12:08.03 2ggs47M/
>>688
なんで?
TVはよく一方向なのが良くないって言われるけど、ゲームなら双方向。
体調が悪くて相手出来ない時など、
TVやDVDを見せまくるよりはむしろゲームの方がマシなんじゃない?と思った。
悪い点はTVより画面が近い、くらいしか思い浮かばないなぁ。
ゲームの内容は親がちゃんと選んであげればいいわけだし、
今は2~3歳向けのゲームアプリが色々あるしさ。
692:名無しの心子知らず
13/11/23 12:27:12.29 IOcorkR0
なんか、必死だね…
693:名無しの心子知らず
13/11/23 14:27:28.90 ugVIi96j
構う時はごっこ遊び絵本お絵描き追いかけっこまでやるのに、構えない時はDS与えて一人遊びさせるって差がすごいね。
私はそんなに構えない。
694:名無しの心子知らず
13/11/23 14:42:15.28 2ggs47M/
>>691は>>687さんとは別人だよ。
もし勘違いしてる人がいたら>>687さんに悪いので書いておく。
2chは本当にゲームに拒否反応を示す人が多いね。
テレビもそうだけど、使い方次第だと思うけどなぁ。
695:名無しの心子知らず
13/11/23 16:29:59.05 j5N82qc/
絶対「ないわ~」って言われると思ったwだけど、本当にどうしてもかまえない時がある時に、
「ゲームに抵抗がなければ」こういう方法もあるって書いただけだから気に入らない人はスルーして下さい。
ゲームやらせてる時と、かまえないときの差がすごいって、そりゃそうですw
実家が自営で忙しかったから親からかまってもらえない寂しさを知ってるから普段はかまいまくりだよw
腕力に自信があるから父親がやるようなチカラワザの遊びもやるよ~。昆虫いじりのみ義母にお任せしてる。
696:名無しの心子知らず
13/11/24 22:35:39.81 DRGZ0f8H
言い訳がましい人ね~
697:名無しの心子知らず
13/11/24 23:05:13.63 XbxcuuC9
俗にテレビやゲームは子どもによくないと言われていてる、それをさせてるんだから言い訳がましくもなるんじゃないかな
698:名無しの心子知らず
13/11/25 10:27:33.91 k6rT1TMq
>>696
>>697
>>695じゃないけど、それなら体調が悪くて自分が相手を出来ない時は、
どうやって過ごしてるのか、いい方法を教えて下さい。
699:名無しの心子知らず
13/11/25 10:46:28.24 Ykb1G74U
うちなんて上の子3歳の誕生日プレゼントがドラがなだったよw
毎日黙々とやってた。
なんて書いたらめっちゃ叩かれそう。
700:名無しの心子知らず
13/11/25 14:42:38.96 fjtNQlPZ
>>698
同意
私もそれ知りたい
701:名無しの心子知らず
13/11/25 16:08:45.99 IhD/xK1S
相手出来ない程体調悪くなる事なんてそんなにある?
702:名無しの心子知らず
13/11/25 16:12:18.01 1ReXkFdk
>>701
よくある
子から菌をもらうことがほとんどだから、
一緒に倒れるわ
703:名無しの心子知らず
13/11/25 16:14:31.79 IhD/xK1S
全く相手出来ない程なの?
旦那や実家に頼めないなら、全力は無理でも構ってやるしかなくない?
704:名無しの心子知らず
13/11/25 16:19:11.19 Ykb1G74U
>>703
じゃあ逆に聞きたいけど、常に全力で構ってあげてるなら
どうやって家事やってるの?
705:名無しの心子知らず
13/11/25 16:22:39.19 IhD/xK1S
常に全力で構ってるなんてどこに書いてる?
放置か全力かのどっちかしかないの?
家事やってる間ずっと泣かせっぱなしな訳じゃあるまいし、昼寝中かご機嫌取りながらやってるよ
706:名無しの心子知らず
13/11/25 16:27:21.85 Ykb1G74U
>>705
うん、だからゲームを与えるのも同じことでしょ。
707:名無しの心子知らず
13/11/25 16:32:10.50 IhD/xK1S
どこの部分を読んでゲームを与える事と同じだと言ってるの?
708:名無しの心子知らず
13/11/25 16:33:27.54 Ykb1G74U
>>707
放置か全力かのどっちかしかないの?
709:名無しの心子知らず
13/11/25 16:36:56.40 k6rT1TMq
私は2人目を産んでから身体が弱くなったよ。
単に年を取っただけかもしれないけど、本当に寝込む風邪をよくひくようになった。
昔は風邪で寝込むなんて気合が足りないんじゃない?甘えだ、と思ってたのに。
寝込まなくてもお腹を下してトイレとお友達になったり、月に一回は体調を崩してる。
そういう時は構ってあげるとかまじ無理でTVとDVD頼り。
ご飯の準備とお風呂で精一杯だよ。
>>701は元気で健康なようで羨ましい。
ちなみに上の子はアプリのゲームで平仮名の読み書きを勝手に1人で出来るようになったから、ゲーム様様だと思ってる。
下の子はまだそういうゲームアプリができないから、TVの他に何かいい方法があれば、と思ったんだけどな。
710:名無しの心子知らず
13/11/25 16:41:40.89 IhD/xK1S
ゲーム与えてるから放置じゃない!って事?
よくわかんないけどご機嫌取りとはいえ親が直接構ってやるのとゲーム与えんのは違うと思うけどな
まぁ旦那や実家に頼れない人も居るもんね
方針は違えど子の事は親が1番考えてるよね。親がそれでいいならいいのかもね。
711:名無しの心子知らず
13/11/25 16:45:42.94 k6rT1TMq
>>710
旦那や実家に頼れて、相手出来ないほど体調が悪くなることがないなら、
この話題に無理に書き込まなくていいのに。
712:名無しの心子知らず
13/11/25 16:47:31.58 IhD/xK1S
>>710は>>708にね。
>>709
そっかー私があまり寝込む程の風邪とかひかないから…
せいぜい何かしんどいなーぐらい。
何でも自分基準で考えちゃいけないよね。
713:名無しの心子知らず
13/11/25 16:53:42.48 KXxFweyR
想像力無さ過ぎワロタ
714:名無しの心子知らず
13/11/25 16:59:29.59 Ykb1G74U
>>710
>ゲーム与えてるから放置じゃない!って事?
なんでそうなるのw
ゲーム与えない主義の人にもどうしても相手してあげられない時間はあるでしょ、ってことよ。
うちの場合は3歳からDS渡してドラがなを黙々とやってた結果、4歳前にひらがなカタカナは読めて
漢字も少し読めて、ひらがなとカタカナは半分くらい書けるようになった。
その代わりなのか折り紙はへたくそで言葉もちょっと遅い。
まぁ本人が向上心とやりがいを感じているようだからいいと思ってる。
715:名無しの心子知らず
13/11/25 17:08:57.27 IhD/xK1S
>>714
そういうことか。変な解釈してしまった。ごめんなさい
そういう教育系?のゲームだと子供にもいいかもね
なんか相手出来ない程の体調不良って、自分にとっては入院レベルだったからそんな入院レベルの体調不良にみんなしょっちゅうなるの?って疑問だったの
何か色々すいません
716:名無しの心子知らず
13/11/25 17:25:33.87 Ykb1G74U
>>715
イヤイヤ、経験がないとあんまり分からないことあるよね。
私も健康だけが取り柄だったんだけど、上の子が幼稚園に入ってからというもの
体調崩してばかりだよ。園で流行るとどうしてももらってきちゃうんだよね。
まず手始めに溶連菌感染症がうつり、もらってきた風邪をもらってこじらせて急性副鼻腔炎、
園の行事のために下の子を支援センターに預かってもらったらヘルパンギーナもらってきて
見事に伝染った。どれも高熱出るし激痛だしでしんどかったよ。。
共倒れになって野戦病院のようになるのも辛いけど、時間差で子供元気になって親倒れる
というのも辛かった。健康の有難さをしみじみと感じた一年でした。
717:名無しの心子知らず
13/11/25 19:29:45.33 t8CJy3mH
>>715
馬鹿は風邪ひかないの典型なんだね
みんなあなたみたいに馬鹿ばっかりじゃないんだよ
718:名無しの心子知らず
13/11/25 19:30:47.76 rtVIJTAI
謝っているんだし、もういいんじゃないかな。
そこまで言われるの可哀想。
719:名無しの心子知らず
13/11/25 20:27:46.56 HLYtyZfz
二人目妊娠中で自宅安静になってるからあまり相手できてない
TVの時間を増やして自分は寝転びながら絵本読んだりパズル一緒にやったり
あとは一人遊びかな
720:名無しの心子知らず
13/11/25 22:05:20.01 58sjW2Mz
まさに私が今風邪ひき中で、ふらふら朦朧としている。
面倒見れなくて子に申し訳ないわ~と思いつつ、TVに頼ってしまっているよ。
喉やられると、絵本どころか会話も辛い…。
721:名無しの心子知らず
13/11/25 22:33:01.43 0yIDHITV
風邪引いても一日寝てりゃ大体は治るけど、それが出来ないのが辛いね
寝れないからいつまでも風邪が治らない
722:名無しの心子知らず
13/11/25 23:56:31.27 fjtNQlPZ
ゲームさせる派の方は具体的に色々書いてるのに対して、反対派はゲームどころか個人の体調まで否定しといて、そういう時どうしてるかの質問は答えないとか、説得力ないわ
723:名無しの心子知らず
13/11/26 10:54:46.99 /QdNHma3
>>712
>そっかー私があまり寝込む程の風邪とかひかないから…
せいぜい何かしんどいなーぐらい。
何でも自分基準で考えちゃいけないよね。
あーこの人うちのトメかも。思考がそっくり。
嫁の私が代わりに謝る、みんなゴメンね!
724:名無しの心子知らず
13/11/26 11:10:19.23 RxfxESud
午前中は買い物やら公園、お昼寝ですぐ時間が過ぎるけど、午後は時間を持て余してしまう。
725:名無しの心子知らず
13/11/26 18:23:19.31 7iGkFDd9
授乳中は風邪ひいてばっかだったな。
栄養が足りないとこんなに体弱くなるのかと信じられなかった。
2人目なんて無理、構えなくなるくらいなら一人っ子でいいって思ってたけど
周りは当たり前のように2人産んでるんだよな…
産めばなんとかなるって言う人もいるけど、そういうもんかな。
726:名無しの心子知らず
13/11/26 19:39:54.62 Mf2O8rPI
>>725
実際産んでみればそりゃなんとかなるのかもしれないけど、
金銭面はどうにもならない気がする…気力でカバーできる
もんじゃないし。一人いれば二人目は?だし、二人いれば
二人も三人も一緒よー!とわけわからんこと言われるので
あなたと旦那さんが考えた方向を貫くのが一番いいと思うよw
727:名無しの心子知らず
13/11/26 20:12:00.26 f7DQ1Ey9
>>725
産めばなんとかなる、というか、なんとかせざるえない、って感じだよ。
でもうちはちょうど2歳弱差でイヤイヤ期と赤ちゃん返りと新生児のお世話が重なって、
大変過ぎて毎日泣いて後悔しつつの育児だった。
無事成長して、実際なんとかなってるわけだけど。
今は勝手に2人で遊んでくれるし、兄弟がいることで色んなことを学べてるようだし、
2人とも可愛いし、2歳差で良かった!と思えることが多いけどね。
周りを見てると、4歳差くらいだと余裕をもって二人目を育ててる感じがする。
728:名無しの心子知らず
13/11/27 11:52:09.42 29NYjvbz
725だけど、レスありがとう。
うちの娘は3歳だけど、ママがいないと○○できない、って甘えてばかり。
やっぱり2歳差は最初は辛くて泣くけど一緒に遊ぶようになると楽、って聞くね。
4歳差だと上が幼稚園だから最初は楽でも一緒に遊べるかとなると微妙とか。
授乳中に体調不良だったと書いたけど、
朝元気だと思って出かけたはずが、気持ち悪くなって
抱っこひもしたまま道端で吐いたことがあって、外出が怖くなったこともあってね…
こんなんで上の子がいたら、と考えたらゾッとしたよ。
もちろん、みんな体調崩しながらも必死にやってるから、自分だけじゃないとは分かってるけども。
729:名無しの心子知らず
13/11/27 12:10:48.96 QOpKZLuU
2歳10ヶ月の女の子もちです。
私の場合、娘が活発な子(とにかく本当に活発です)なんで、毎日なんかしら出かけてました。
家から全くでない日とかは、これまで本当になかったです。
元気すぎて、お家遊びができない子とか、いますか?
私自身は、怠けているとかではなく、むしろ教育熱心なほうだと思います。
0歳から久保田のうけんの本に書かれてることを実践したり、
今はダイソーなどにも知育の本がたくさんあるので買ってきてそれをやらせたり、、、
図書館でたくさん本を借りてきて、読み聞かせとか。。。
しかし、どうにもこうにも、元気な子なので、そういうことよりも外にいきたい
みたいなのです。
家にいると、ボーっとして、「つまんないの」などといい、あんまり遊べません。
家には、たのしいものがあんまりないんだろうなって思います。
しかし、それなりにおもちゃはあるつもりですし、あたらしいものばかり与えては
教育上も想像力をはぐぐむ上でもよくないと思い、そんなに与えていません。
お絵かきなどやらせてもあんまり書こうとしません。
みなさんは、どのようにして、毎日おうち遊びしているんだろう??って
本当に不思議に思ってきました。
まとまりのない文章ですみません。
730:名無しの心子知らず
13/11/27 12:40:28.59 XJrUclwB
うちも、なんか教育によさそうな「良質」なおもちゃばかり一時期
与えてたんだけど、いまいちそれらにはノリが悪かったんだよね。
そんであるとき、法事でどうしても子供に静かにしててほしいと思って
子供がテレビで興味をもっていたトミカハイパーレスキューを与えたら
物凄い食いついだんだよね。
で、こういう玩具って、「決められたようにしか遊ばない」「想像力が阻害される」
みたいに偉い教育者は言うじゃない。んなこたあないよね。
大人が考え付かないような、びっくりするような自由な発想で遊び倒している。
所詮、新しいおもちゃを与えたら子供の想像力が阻害されるなんてのは、
想像力のない大人の発想なんだと思ったよ。
まあ>>728のところのお嬢さんは単に純粋に今は外遊びに夢中ってことかも
しれないし、「よき教育を」っていう枠のなかで自分を追い詰める必要は
ないと思うよ。子供は大人が思うよりはるかに柔軟で、想像力豊かだ。
731:名無しの心子知らず
13/11/27 13:36:41.47 sTNa1V1K
外が好き、っていいことだと思うなぁ。
色んな発見が729子にはあるんだろうし。
天気や時間帯が違う、季節が違うだけで同じ景色には
ならないんだろうし、公園にはどんぐりや綺麗なはっぱがあるし
今の時期は特にパラダイスなのではw
お嬢さんがお家にいても「たのしいもの」と思えるものは
なんだろうね?>>730も言ってるけど、大人の発想を
飛び越えて、子供は自由に遊ぶから、教育という
カテゴリーから少しだけ気持ちが遠のいてもいいと思う。
楽しい!をいっぱい味わうと、どうしたらもっと楽しくなるかな?
という想像力や創意工夫に繋がるというよ。
お外で拾ってきたもので工作とか(単に画用紙でセロテープ貼ったり)
嫌かなぁ
732:名無しの心子知らず
13/11/27 13:51:59.91 exrHAkL1
お母さんが外遊びつらい家で過ごしたいってならあれだけど、そうじゃないなら今は外遊びにとことん付き合ってあげるのでいいんじゃないかな
小さいうちの外遊びは大事みたいだし
動物園や水族館に行ってみかけた動物を図鑑や絵本でみつけてみたり
まぁうちは1歳半だから家の中ウロウロして家電のボタン押したり、障子やぶってるだけで楽しいみたいだから何のアドバイスもできないけど
733:名無しの心子知らず
13/11/28 09:14:46.06 SojOuHi2
うちは男の子だけど、一歳代は何はなくとも外遊び!って感じだった
午前と午後一回ずつ外に出て家事なんてほとんど出来なかった
実家に帰って甥っ子達のおもちゃで遊んでから室内遊びに目覚めた感じ
トーマスとかトミカプラレールとか部屋が片付かない大物だけど買ってみたらハマったよ
2歳になってからはDVDやタブレットで動画見たりすっかりインドアだ…
今ハマってるのはおままごとセット
親の真似出来るのが楽しいみたい
お子さんのツボにはまるおもちゃを試遊が出来るトイザらスなんかに買いに行ってはいかが?
734:名無しの心子知らず
13/12/07 00:59:07.46 lozJKJWA
三歳半と一歳半姉妹だけど、家事してる間気がついたら二人でゲラゲラ笑って走り回って遊んでる
あー楽になるってこういうことかあと思い始めた
下の子が上の子泣かすこともしょっちゅうだけど、上の子は妹が大好きらしく、毎日かわいい、大好きって言ってる
午前中は近所の公園で遊んで、昼寝してまた公園。
たまに年パスで動物園と遊園地併設されてる所行くけど月1かなー旦那が単身赴任だからなかなか行けない
735:名無しの心子知らず
13/12/18 18:02:37.89 GpX6ZNMg
>>734
心底裏山
二歳なりたて。風邪ぎみで児童館いけず。
この寒さでそとにも出れない。
テレビだけじゃつなげない。
はー。。しんどい。
みんななにやってる?
一日二日ならまだもつが3日目つらすぎ。
736:名無しの心子知らず
13/12/24 13:54:18.86 m2A0a2HF
本当、親が寒くて外に行きたくない!うちも動物園の年パス買ったけど寒くて行けない。
こないだ公園行ったら高校生が髪染めてて、あんまりガラ悪い所じゃないと思ってたのにショックだったよ。なんで変な人いたら嫌だなとちょっとトラウマ…。
737:名無しの心子知らず
13/12/25 13:59:09.91 M8Q8Fc+b
鼻たらしてゴホゴホ咳してる子供が平気で遊んでるしねー…
公園とかショッピングモールのキッズスペース行く度に風邪がうつりそうで出掛けられない
738:名無しの心子知らず
13/12/25 15:59:28.19 6uwBh75R
>>737
多少免疫つけとかないと、幼稚園入ってもほとんど行けないってオチがあるよ。
うちの長男、春は休んでばかりだった。
739:名無しの心子知らず
13/12/25 16:14:14.82 cyuePbcr
今日も一番近くの信号まで歩いて30分程眺めて
あまりの寒さに強制終了してきた
なんであんなに信号好きなんだ@2歳4ヶ月
なんで信号機目覚まし時計生産終了なんだ…
生理痛が陣痛みたいな痛みだから、正直横になりたい…
が、横になるとパイだせってなっちゃうからできない…
30分台所にいただけで腰くだけそうだー
うーにゃー
740:名無しの心子知らず
13/12/27 14:55:08.95 fuWw26PR
午前中晴れてたから小1時間公園へ。1歳9カ月の息子は石拾ったり歩き回ったり車見たり飛行機見たり…。妊娠5カ月なのにボール遊びとかのしゃがんだ姿勢が辛いからベンチにおりました。
もうちょっと大きくなったら知育系のドリルみたいのやりたいなぁ。
お昼寝から起きたら絵本とお絵描きするくらいだ。
絵本は同じものを繰り返し読むことがいいって、七田式の本に書いてあったけど月齢にあっているのかな?うちはだるまさんが1番楽しいみたい。そんなんでいいのか⁈
はー、このスレ寂しいね。
741:名無しの心子知らず
13/12/28 06:45:49.51 0hzJ72yL
良スレだと思うんだけど過疎ってるよね
742:名無しの心子知らず
14/01/01 17:41:45.53 n0wy9Rdf
午前外に出かけるけどほんと行くあてないわ
最近毎日近所の中規模スーパー行ってる気がする
つまんねええええ
743:名無しの心子知らず
14/01/05 01:30:05.64 X5RNnIdg
3歳なりたて男児
2歳半ごろから家にずっといたがる。買い物も行きたがらない。
1歳代は毎日、一日中外にいたがったのに、あの情熱はどこにいったんだろう・・・
どこかに連れ出さなきゃと思ってたけど、泣いて嫌がるし、どうしたもんか。
出掛けないのに慣れてきちゃったよ・・・いかんなぁ
744:名無しの心子知らず
14/01/05 01:50:02.93 DjtHUc3E
家にこもってる方が間がもたないから買い物兼ねて必ず外には出てるなー
逆に家の中だけで面倒見られてるのがすごいと思う
745:名無しの心子知らず
14/01/05 16:07:11.93 DW8Y4lEi
今日はどこも出掛けたくない!と思っても子は許さず…
近くの公園いついっても誰も居ないし、遊具もないしつまらない。
子は楽しいのだろうか。
最近はバスに乗って帰ってくるという有料のお出かけになってしまっている…。
746:名無しの心子知らず
14/01/05 21:21:50.92 gs5SUKzR
家事が終わるとひたすら散歩。2歳くらいからほっといたら3時間くらい付き合わされる。
やれ花だやれ鳥だといいながらちんたら2キロくらいは歩かされる。おかげさまでこの生活になってから恐ろしく寝つきがいい。
風の強い日やクソ寒い日または暑い日、雨の日は図書館。それ以外も週1くらいはおうち遊びをしていただいてる。私がしんどいから。
747:名無しの心子知らず
14/01/08 08:36:35.39 8EHy1UJF
1歳10カ月男児
スーパーに行くとお菓子を手に取りレジへ行けと騒ぎ出すので、専らネットスーパー。図書館とか行かれてるお子さんは騒いだりしないですか?
最近、テレビ見せろとリモコンを持ってくるようになってしまった。見せないとめっちゃ泣く。
面倒臭いけどショッピングモールとか行かなきゃダメかな。
748:名無しの心子知らず
14/01/08 11:21:44.57 M+Jtm3aa
1歳2歳の男児
年子で手が回らないから外出は最低限
よちよち歩きの次男見ながら、走り回る長男追いかけるのは無理だ…
まぁそれ以前に二人の昼寝が代わりばんこなので出るタイミングがない
公園行きたいよー
749:名無しの心子知らず
14/01/09 21:37:43.24 4HB7HBYr
寒い、雨、寒い。よってずっとひきこもりのテレビだらけ。わたしはあみもの。
はー、ごめんよ。TVけしてしっかりあそぶのはしんどいんだは。
750:名無しの心子知らず
14/01/16 14:39:47.46 8DaDTJqE
2歳三ヶ月男児、うちも出たがらない子供だわー…
それでも平日は私が無理やり少しは散歩させたりするんだけど、
週末父親が居るとずーーーーーっと抱っこ抱っこ、外で歩くのは数えるほどらしい
公園行っても砂場オンリー、しかも怖がりで滑り台どころか階段4段位で泣き出すし
どうやったら動くんだ…
751:名無しの心子知らず
14/01/28 17:30:39.80 Q1gsGYID
うちは8ヶ月でつかまり立ちとハイハイで動き回るからいらない雑誌や
安いペラペラのファイルをポイポイぐちゃぐちゃにさせたり歩行器に乗せてるけど、
広い場所に連れて行ってあげたいなぁ…。
でも最近親子共々インフルエンザで酷い目にあったし、
冬に沢山人がいる場所に行くのがまだ怖い。
早く春になって欲しい。
752:名無しの心子知らず
14/02/08 09:20:52.26 lC0hLOmN
あげ
753:名無しの心子知らず
14/02/08 16:36:33.10 88MLvqW1
晴れていれば毎日庭遊びと墓参り
雨の日は家でお絵描きと私の作ったプリントやってる2歳半
トイレが完了しない!うわぁぁ
754:名無しの心子知らず
14/02/12 09:00:39.02 wcv4YNvt
二歳の子供がいます。
未就学児なんだけど皆さんは朝は早く起きてる?
うちだいたい8時か8時30分に毎日起きてる。
755:名無しの心子知らず
14/02/12 09:15:37.92 h6qaHsal
うちは朝6時までには起きるかな7時に旦那が出て行くからお昼寝はするけど
転勤が多くて今は車で通勤しなきゃなんない所だから朝慣れるまで家の中でゴロゴロしてる
756:名無しの心子知らず
14/02/12 13:10:22.87 9p5Nzr6L
>>754
うちは7時だな。
夜は9時にはねかせてる。よって朝がはやい。毎日ままー、ごはんって起こされる。冬は7じなんてまだまっくら。
つらい。
757:名無しの心子知らず
14/02/12 13:41:04.37 UxMjL4NH
>>754
うちも同じくらい、年齢も
昼寝が要らない日もある感じで、
上手く寝ないから昼寝が遅くなって夜寝られなくて朝起きられない
前はうちも9時くらいには寝てたけど、全然無理
旦那は家を出るのが早すぎる+帰りも凄く遅いから、
下手すると平日一度も会わないこともある
たまに出かける直前に起きちゃうと、玄関で行くなって大泣きだし、
後ちょっとで寝るってところで帰ってこられるとそこから下手すりゃ2時間寝ないし
会わせてあげたいけど、なかなか難しい
758:名無しの心子知らず
14/02/12 14:49:44.66 7EHmGEGH
>>754
うちも2歳児。8時半から9時に起きる。
うちは旦那が遅いので、家族揃って起きるのがこの時間。旦那は10時半に出て行く感じ。
早起きさせなきゃと思いつつ、このサイクルで落ち着いてるので。。。。
ちなみに寝るのは9時から9時半。昼寝は無し。
幼稚園に入れば早起きになるし、、、と思ってるけど、どうなんだろ。。
759:名無しの心子知らず
14/02/12 15:29:14.15 e/cGSwlm
>>754
同じ2歳児
うちは8時半~9時半の間に起床
夜は7時半に布団に入って8時には寝てる
760:名無しの心子知らず
14/02/12 16:38:49.25 9p5Nzr6L
>>759
昼寝は??
てかみなさん昼間なにしてる?
寒いしテレビづけやわぁ
だめだよね。
761:名無しの心子知らず
14/02/13 08:22:50.19 oX6y4D7S
>>754です。
皆さん教えてくれて、ありがとう。
だいたい一緒だね。だけど寝る時間は早いね。
うちは寝る時間はゴロゴロして9:30か10:00だ。
>>760
うちはまだ昼寝するから一時間程寝かせてる。
寒いと外出しにくいよね。
うちも外出できないとテレビをつけて私は普段できない掃除してたりする
762:名無しの心子知らず
14/02/13 11:44:07.95 tPqN55+4
3歳男子
雪が溶けかけで地面が緩いから公園遊びは控えてるんだけど家にいるとDVD!!DVD!!、見せたらしまじろうのおもちゃ欲しいなぁ(チラッチラ)、お昼ご飯にセブンイレブンのサンドイッチ食べたい!!って分刻みに駄々こねる。
いちいち相手にすると余計加速するからハイハイソウダネー今日は無理ーで過ごしてるけどいい加減疲れた…
みんな室内で何してるんだろう?
昼から何しよう…
お菓子作りでもするかなー
763:名無しの心子知らず
14/02/13 12:02:34.27 mzcz6ViH
>>762
いやほんとまじこれ
みんなどうしてんの?ってなる。
もっと需要あっていいスレかとおもうんだが過疎が止まらない
近くに母親いる友人。毎日母親が息子とあそんでくれるんやと。
段違いに楽だね。
ふたりきりで密室つづくとまじで
なきたくなる
764:名無しの心子知らず
14/02/13 14:25:25.85 ON/hbmEL
2歳7ヶ月。今日は寒いし昨日出かけたから…と、朝からテレビだわ。私は隣でゴロゴロ。
たまに一緒に塗り絵で遊んでって感じ。みんな毎日出かけてるの?
一緒に塗り絵しよー!一緒に踊ろうー!歌おうー!そうだ!プリン食べたい~!お昼は
サンドイッチー!!とか本当これ…。ちゃんと相手してるお母さん、寒くても児童館
連れて行ってるお母さん尊敬するわ。
765:名無しの心子知らず
14/02/13 15:56:12.79 SzajYpVV
>>760
昼寝なしです
>>763
同じような友人いるけど、本当に羨ましい
友人が言うには、近くに住んでると自分のペースで育児できないから大変だよ!ってことらしくて、
それもまぁ理解できるんだけど、でもやっぱり羨ましい
766:名無しの心子知らず
14/02/13 16:00:26.06 U0QxMnTi
2歳昼寝中
午前中は七時に起きてご飯後庭の残り雪で遊んだり
犬と戯れたり雪あげたりw
大抵敷地内の庭で砂遊びしたり泥遊びしたり犬達と走り回ってる
767:名無しの心子知らず
14/02/13 16:26:21.25 2jjVxMCI
家にいる方が大変だから散歩を日課にしてるよー
外遊びで疲れるからか、まだお昼寝もしてくれる三歳児
昼寝後は絵本やテレビ
768:名無しの心子知らず
14/02/13 16:33:55.62 WVmca+Sf
うちも家にいる方がしんどいから、雨が降らない限りは児童館に行くな@3歳昼寝無し。
769:名無しの心子知らず
14/02/13 17:18:04.57 tPqN55+4
昼はサンドイッチ屋さんごっこして遊んだぜー
お昼ご飯も兼ねてできたし息子も自分でやるの楽しかったみたい。
我が町の児童館は赤ちゃん&よちよちパラダイスだから行くの怖いなぁ…
流石にひどいことしないけどテンション上がりすぎたら走り出したり踊り出したりするから気が気じゃない。
770:名無しの心子知らず
14/02/13 17:18:21.77 AdjjvNul
1日家にいるのは私が耐えられないから買い物ついでに散歩させてる1歳半
駅まで連れていくとずーっと電車見てるよ
雪は怖がって全く触らなかったw
下が生まれたから外で思いっきり遊ばせることが出来なくて今は少し歩かせて終りなんだけどこんなんでいいのかな
児童館は近くにないから行ったことないけど春になったら行ってみたいなあ
771:名無しの心子知らず
14/02/13 23:47:40.22 mzcz6ViH
こんな寒いのに散歩つれていって大丈夫なのかなあ~
772:名無しの心子知らず
14/02/14 00:00:16.29 ijlnP2bY
保育園っ子は真夏も真冬もほぼ毎日薄着でお散歩しとるけど、元気よ
773:名無しの心子知らず
14/02/14 06:17:29.78 2CkVY4KO
二歳男子。週末の雪が溶けなくて5日ぐらい家から一歩も出なかった。そしたらグズグズが止まらなくなった。30分とか狂ったように泣かれて母子ともにイライラ。
こんなに続けて出掛けなかったことなかったからストレスだったみたい。翌日ゆっくり子のペースで買い物出たら穏やかになりました。
けど関東はまた雪みたいだねorz
774:名無しの心子知らず
14/02/14 10:41:40.54 BdbeTjWU
家や庭で思い切り遊ばせられたらいいんだけどね。住宅事情があるので一概に言えない。
775:名無しの心子知らず
14/02/14 11:25:51.56 c1Mr2Brb
>>773
うちはインフルエンザで外出できなくて、発症から10日たつけどまだ回復せず。、だれにもあえず、ド田舎、実家遠い、旦那激務にて八方塞がり。
元気なら散歩や児童館だけど。
児童館も毎日いったらkyなかんじ。
田舎だから、人数すくないし、先生がそのたび事務所からでてきて暖房つけて電気つけてくれるのみたら遠慮する。
うちらがこなかったら事務所でゆっくりできてたんだろうなとあおもって。
776:名無しの心子知らず
14/02/14 11:31:12.35 WgQNyAxE
児童館って利用者が名前書いたりしない?
うちのほうの児童館は、来館者の多い少ないによって配分される予算が
変わるから、来たら書いてほしいって感じだよ。
光熱費が先生の懐からでるわけじゃなし、気にしなくていいと思うけどな。
むしろ、先生が「客が来ないのにバイト代もらってる状態で大丈夫か」とか
思ってて、775が来てくれるのをありがたがってるかも。
いっそおしゃべりして知り合いになっちゃうと楽よ。
777:名無しの心子知らず
14/02/14 13:04:48.12 c1Mr2Brb
>>776
もちろんおしゃべりするよ!
なんかだからこそ毎日いくとkyかなっておもう理由。
別に毎日先生もしゃべりたいわけじゃないから、ほっといてほしかったり。
778:名無しの心子知らず
14/02/14 13:16:35.10 ntBMFwvv
あー、雪で出られないし、なんか私は怠くて相手するのも辛いし、ダラダラ過ごしたいがそうもさせてもらえない。つらいー
779:名無しの心子知らず
14/02/14 13:33:38.66 EOSRyZzS
雪出れないから息子と今からお菓子作るよー
缶詰つらいね。
二人とも煮詰まってイライラしちゃうもんね
780:名無しの心子知らず
14/02/14 13:52:24.07 c1Mr2Brb
おがしつくれるくらいならいいけど二歳なったばっかり
言葉もまだまだだしつうじないし
女の子なら遊びもつきあえるが男の子だからか遊びがダイナミックなうえにプラレールばっかで…つらい。
かってにあそんでてほしいが、ママがゴードンうごかすの!!ぼくはそれをみてるの!はよしろや!!なかんじでうんざり…
781:名無しの心子知らず
14/02/14 14:11:46.51 ue07i/43
>>779
どんなお菓子作りましたか?
参考にしたいです。
782:名無しの心子知らず
14/02/14 14:22:13.74 cpZ8Bg/y
8ヵ月双子と2歳9ヵ月長女に囲まれてひたすら引きこもりの日々。
最近になってようやく3人連れて近所の公園に行けるようになったけど、
この雪でまたしばらく家出られないや。
しかし離乳食のストック2日に一度は作っているのにあっという間に空になる。
ストック作成中に長女ほったらかしになっちゃうのが申し訳ない。
3回食になったらどーなるのこれ。
長女やけに暴力的になってきたし。
ちゃんと相手してあげられないから、ストレスたまって情緒不安定なのかな…。
783:名無しの心子知らず
14/02/14 14:26:54.38 mXv8UG4M
>>779
私も気になるお菓子。
今日すくすく子育てで、保育園の2歳が炊飯器から自分で茶碗にご飯よそったの見てビックリ。
そういうのさせてあげられるといいよね。
でも不特定多数の子がしゃもじにベタベタ触って嫌だなと思ってしまう。
だから子供が何も出来ないんだな。
反省して、子供が昼寝から起きたら一緒にクッキーの型抜きをしようと思います。
784:名無しの心子知らず
14/02/14 15:04:34.84 EOSRyZzS
779です。
ちなみに我が家は3歳男子。パワフルに毎日走り回ってる運動野郎です。
今日はバレンタインだから凝ったチョコタルト作ったけど息子は混ぜるだけ~とかビスケット潰すだけ~とか簡単なことしかさせてないよ。
いつもはカップケーキ、ホットケーキ、スイートポテト、プリンとか簡単に混ぜるだけで出来る物をよく作るかな。
785:名無しの心子知らず
14/02/14 15:33:34.43 uZT/1gJy
>>780
超おれおまw
お母さんはジェームスやって、そっちじゃなくてこっちに動かしてとかばっかw
一緒に遊ばせたいわー、でもこの二人を一緒にすると今度は取り合いが始まるんだよなー…
同じおもちゃ二つあっても体外取り合いになるわw
786:名無しの心子知らず
14/02/14 16:01:39.38 c1Mr2Brb
お菓子やってみた。
こねこねする?と言ったら手つっこんでたべやがったよ~
二歳にはまだはやかったかぁ
787:名無しの心子知らず
14/02/14 20:22:40.76 +xmxUe1l
雪凄いよー。なんでこんなに降るのかなぁ…また暫く外にも行けないよ。
二歳になりたてで会話もままならい男子じゃなーんにもできないorz
788:名無しの心子知らず
14/02/14 21:04:06.21 KJlAl8mc
天気悪いとき、児童館行くと似たような男児持ちが多いわ。
女の子いない。
やっぱり男児の方がパワー有り余るのかなorz
789:名無しの心子知らず
14/02/14 22:36:11.50 YY/U0luY
>>779さんじゃないけど、白玉とかだと子供でもできるよー。
うちは2歳前から多少の犠牲覚悟で好きにやらせてるけど
作り始めてから食べ終わるまでで、結構時間稼げる。
あとモヤシの頭とかインゲン豆のヘタ取りをやってもらう。
結局横に張り付いてないといけないしちょっともったいない事にもなるけど、
延々遊んで遊んで!に付き合うよりマシだと自分は思う。
しかしそれも雪が続くせいでそろそろネタ切れだー。
790:名無しの心子知らず
14/02/14 23:56:52.98 ue07i/43
>>784
ありがとう。色々やらせてあげていて偉いなぁ。わたし自身がダラだから、お菓子作りなんて発想もなくて。
料理はたまに、ゆでたまごの殻むきとかカニカマさいたり、えんどうの筋取りとかさせてる。自分に余裕のあるときだけ。
うちの女児だけど毎日走り回ってるよ…
うちは雪がめったに降らない地域だから、二週連続で雪遊びさせてあげられて良かった。
791:名無しの心子知らず
14/02/15 09:31:46.87 T0dFs+sU
>>790
私もダラだよw
でも二人きりで長時間遊ぶより自分の息抜き兼ねたことする方が楽なんだよね
朝起きてびっくり…
なにこれ先週よりも雪深い…しかも雨降ってる
今日も引きこもりだなー
792:名無しの心子知らず
14/02/15 09:46:23.65 pw2sSgpy
昨日は数年に一度の雪で
2歳なりたて男児は外でおもっきり雪遊びしてたよ
793:名無しの心子知らず
14/02/15 09:54:16.38 l0oeWNpu
体力あり余る3歳5ヶ月姉と4ヶ月妹。保育園休みの土日だけで、もううんざり。
天気が悪いと間がもたなくてしまじろうとアンパンマンの録画ループ。
うちも先週こどもとピザ作ったらくいついてたので今日はドーナツの予定。
794:名無しの心子知らず
14/02/15 11:44:22.48 T0dFs+sU
この前薬局のおまけでもらった風船を膨らませてあげたら狂ったように遊び出したわ。
暇つぶしが出来たから良かったけど部屋が狭すぎるのが難点
795:名無しの心子知らず
14/02/15 13:50:28.71 WLNbxM0o
うちも引きこもりケテーイと思ったら晴れてきた…
雪遊びさせてあげるか…ドロドロになるんだろうなぁ
796:名無しの心子知らず
14/02/15 15:56:47.18 imFiPUBW
うちの2歳男児、
午前中雪で遊ぶかと旦那が外に連れてったら、まんまと泥水だけで遊んできたよw
長靴の中までびったびた…何故雪じゃなく泥水なのか…
797:名無しの心子知らず
14/02/20 09:26:38.58 WIu3Opgy
今日は何して過ごそう…
798:名無しの心子知らず
14/02/20 18:54:48.57 ipkeml4V
公園いった咳鼻水すごい2歳がいた。
まじやめてほしい
799:名無しの心子知らず
14/02/25 08:40:39.65 I0O4zKBo
公園の雪がまだ溶けてないし、児童館くらいしか選択肢がないのだけど
どうも児童館が苦手・・・・
800:名無しの心子知らず
14/02/26 21:49:52.71 fveZLWAu
児童館寒すぎて嫌い。
床コンクリだから底冷えハンパないし、エアコンも入れてくれない。
3歳娘にもやしの頭取りをお願いしてみたが
疲れた疲れた言って、全然楽しんでなかった。
最近は学研のひらがなドリルに夢中。
801:名無しの心子知らず
14/02/28 16:23:30.24 X3EHAfIJ
3歳男児。寒いとかで手足がこわばる私が
タオルでストレッチ~的なことをした、そのタオルが最近ツボ。
タオルを床にメンコかむち打ちか?ってくらいビシバシ。
そのあと、「練習終わり~」言って母に向かってくる。
スポンジチャンバラならぬタオルチャンバラになってるよ。
新聞紙のチャンバラと違って手加減なしに思いっきり腕を振っても大丈夫
というところがツボらしい。
ストレス発散に家の中でどドゾー。
(所詮は鞭なので、顔に当たったら割と痛い。よけるの必須)
802:名無しの心子知らず
14/02/28 18:27:47.06 rLhDJqUP
3歳女児
絵具でお絵描き。
やたらとチューブから絵具を出すので「もったいないからそんなに出さないでぇーー」と
うるさくしたら、なんだかふて腐れて寝てしまった。
芸術のジャマをした毒母と思われてるに違いない…鬱だ氏のう
803:名無しの心子知らず
14/02/28 18:29:43.48 miRP4xeM
つ固形絵具
804:名無しの心子知らず
14/02/28 19:37:55.90 JInz+Cd3
>>803
あ、それいいなあ
横だけど暇な時やらせてみよう
805:名無しの心子知らず
14/02/28 19:47:30.81 rLhDJqUP
>>803
そうだね、チューブしぼってかわかして固形にしてみる。
アイディアありがとう。
806:名無しの心子知らず
14/03/01 23:10:29.86 jngZKT1l
あー、明日旦那が休日出勤。
日曜日母子二人ってあまりないから、なにしたらいいのだろう。
まあ平日とかわらず過ごせばいいんだろうけど、なんか日曜日だから何か日曜日っぽいことをしたかったり。
807:名無しの心子知らず
14/03/05 17:52:54.99 BCjtgMyd
紙粘土で工作色塗り
自作プリントで平仮名の読みや数の概念を覚える練習してる
上の子の時は呑気に何もしなかったら五歳の今大変
毎日計算式の穴埋めやったり物語の音読書き取りやっても
計算式の穴埋めが全然進まないんだぜorz
808:名無しの心子知らず
14/03/05 18:54:44.49 tKCSpAz/
うーん、それは早くからやっておかなかったからじゃないような…
5歳で計算式の穴埋めって普通なの?今の子は大変だね。
809:名無しの心子知らず
14/03/06 09:43:58.84 c3SJg0Ul
園にもよるけど年中くらいだと繰り上げ計算や割り算掛け算までやるとこあるしね
うちも上の子のびのび園に入れたつもりが
計算やら漢字やらやっててえぇぇぇええーって慌てたorz
2歳の下は読み聞かせしながら、ひらがなに接したりおはじき数えたりして遊んでるだけだけど
上の子の影響で教科書ワークやりたがって困る。
数を数えるのは出来ても、数の概念教えるのって大変だよね…
810:名無しの心子知らず
14/03/06 11:46:58.88 Aqlvdz2i
>>809
うちは上の子がやり終わったワークにクレヨンやエンピツで落書きして、
ワークをやった気になってるよw
「できた!!」とドヤ顔でグチャグチャの落書きを見せにくる二歳児可愛い。
811:名無しの心子知らず
14/03/06 12:37:19.45 AdB9DC68
>>809
わかるわ、数の概念ってどうやって教えるのがいいんだかわからんw
うちの2歳5ヶ月も数は20以上数えられるけど、1と2のどっちが大きい数なのか全然理解できない
あ、これだけじゃなんなのでw
2歳過ぎから一人で後部座席に座っていられるようになって、近頃暖かくなってきたから、
先週と今週何度か海まで二人で行って来た
丁度引き潮でお年寄り達が潮干狩りしてる近くで、子供は泥遊びして結構体力も使えていい
私も子供のそばであさりを拾ったりして楽しいw
812:名無しの心子知らず
14/03/06 15:44:55.87 KgEzz7rI
数の概念を理屈や説明で教えると余計に難しくならない?
子供が生活をとおして体得するような、そういう類のもののような気がする。
そのタイミングが来ていない子にスキップやジャンプのやり方を教えても「?」になるだけだけど
時期がくれば人のやってるのを見てピョンピョン跳ねまくるみたいな。
幼稚園の間は、「その時期」がまだ来ていない子もいるから、数の概念とかは
興味が出てきてからでいいんじゃないかな~
幼稚園での課題となると焦るのもわかるけど、成績つけるわけじゃないし。
813:名無しの心子知らず
14/03/07 22:21:31.98 Zr6RVCRe
本人が覚えたがって困るから教えてるけど
理屈も説明も理解出来ないから数の概念に皆苦労してるんじゃないかな?
物を一つ一つ数えながらどちらが多いかなぁとか
個人差はかなり大きいね
下の子の方が上にもまれるからか、どちらが多いかとかどちらが大きいとか
本能で嗅ぎ分けてる感はあるけどw
814:名無しの心子知らず
14/03/08 18:54:18.63 hKxasUev
お菓子で教えるのが一番早い気がするw
うちは二歳だけど「あと一個ね!」「5!」「じゃあ2個ね」「3!」とか交渉してくるよw
お菓子三つ並べて一つ手に取って「2」、戻して「3」とか嬉しそうにしてる
815:名無しの心子知らず
14/03/10 20:54:07.63 z1s3LOQ2
階段がいいとかはきく
毎日毎日なにしようかまようわ。
色々つれまわしたらまた風邪になった。
そういうのあるからなぁ。あーあ、またしばらく引きこもりだ
816:名無しの心子知らず
14/03/10 21:56:11.56 04o1t1bz
>>815わかるわー
自分は>>811だけど、あの後まんまと風邪引いちゃって、挙句中耳炎になりかけた
先週は病院通いで終わっちゃった
817:名無しの心子知らず
14/03/10 22:01:14.14 z1s3LOQ2
>>816
そうそう。
3月とはいえ子供沢山いる場所につれてったらかなりの確率でなんかもらう。
その後すんなり回復すりゃいいけど一週間ぐらい引きこもりになったりしてそれがまたしんどいのよね
818:名無しの心子知らず
14/03/13 12:29:22.73 UmaogOnw
二歳二ヶ月、支援センターに毎日通ったら流石に飽きたw
習い事はリトミックのみで5月から週一プレが始まるけど
他の日は何させたらいいんだろう。
最近はワークって二歳位からやるの?買ってやらせようかな~
819:名無しの心子知らず
14/03/13 23:27:51.96 nu9s0Du6
2歳1ヶ月女児
今日は
7時半起床→ご飯(チーズトーストとバナナのパウンドケーキ)
10時おやつにヨーグルト
11時から私の歯医者
12時から13時まで車で昼寝
13時、家でランチ(ミートボールとカレーピラフ)
午後は家の中でだらだら遊ぶ
17時から18時までしまじろうのDVDを見せながら母はご飯の支度
19時夕ご飯(お好み焼きとチキンナゲットとご飯、味噌汁)
20時半お風呂
22時就寝
午後出かけたかったのだけど、雨が降ってきたので面倒くさくなり断念。
子どもと2人っきりでいるのが最近苦痛になってきたので近所で空きが出た無認可保育園を考え中。
820:名無しの心子知らず
14/03/17 17:39:59.40 uuLZtt/O
2歳半女児、5ヶ月男児
今日は10時~13時半まで支援センター
帰宅後2歳児が支援センターの先生になりきり、私や人形たちに手遊び、体操を一緒にやれと強要。
小一時間付き合わされ、母ぐったり。
16時過ぎ、英語で遊ぼうを見ながら2歳児眠る。
821:名無しの心子知らず
14/03/17 21:10:59.95 /2ha+8U8
1歳4ヶ月女児
9時頃起きて朝食、オートミール
その後軽くお風呂入って寝癖なおしと身支度
13時幼児教室の先生と面接
デパ地下でお弁当買って屋上で遅い昼食
そのまま買い物
16時帰宅、ゴロゴロしながら遊ぶ
18時お祖母さんに作って貰ってご飯
昼寝ほとんどしなかったから眠くなってきて、
焦ってそのままお風呂
20時就寝
皆外出てて偉いなぁ
うちなんて引きこもり最高!だわ。
旦那の花粉症ひどくなってからは余計外出したくない
822:名無しの心子知らず
14/03/18 23:47:56.08 dCbzZtOY
1歳4ヶ月なら外出しなくてもいいんじゃない?
まだ寒いしね。
2歳過ぎると外に出ないと親がもたない。
823:名無しの心子知らず
14/03/19 08:45:16.03 Jh1zqxAE
2歳半女児。
ここ1か月、スーパーと病院系しか行ってない気がする。
インフル、じんましん&熱、歯科検診、もともとあったアレルギーの検査など。
そして昨日から鼻水ダラダラ、咳少し、熱はなし。機嫌はいつもと同じ様子。
これって皆さんなら病院行きますか?
私の場合、夜中に悪化したらどうしようと心配になり、いつもなら病院行くレベル。
でも最近、うちの子が弱すぎるのか、私がすぐに病院に連れていき過ぎなのか悩んでます。
824:名無しの心子知らず
14/03/19 09:15:29.66 a84eV5pD
>>823
うちは近所にあまり混んでない耳鼻科があるから、鼻水がすごい時は連れて行くよ。
ほうっておくと長引くけど、耳鼻科で薬をもらうと早めに治るから。
でももし混んでる小児科しかないなら、連れていかないと思う。
825:名無しの心子知らず
14/03/19 12:35:12.43 6+v9lmDJ
>>823
私ならもう少し様子見るかなあ
ただ上にも書いた海行った後風邪→中耳炎なりかけになっちゃった子供の親だから、
耳を少しでも気にしたらまた病院行く、
しかし耳鼻科が激混みだから行きたくない(予約入れて待ち時間2時間半)
それと、鼻水が青っ洟になってきたらやっぱり病院行く、ほっとくと長引くから
うちもあれから買い物と病院だけ、後は家の前で少し遊ぶ程度だなあ…
826:名無しの心子知らず
14/03/19 13:20:54.71 MoBNomro
私なら……夜中に寝てる時に咳き込むようなら病院に行くけど、それ以外なら行かない。
というのも病院に行くと母の私が病気をもらうことが多くて!疲れてるのかな~…。
827:名無しの心子知らず
14/03/19 13:45:56.60 2/UaUqEY
>>823
咳や痰で寝付けない、食欲ないとかだったら受診するなぁ。
耳鼻科の先生が極力薬出さない方針の人なので、
行ってもひどくない限りは投薬ないやw
暖かくして、湿度気をつけてやればそのうち治ってしまう(のがうちの子…)
わりとすぐ熱発するお子さんなのかな?
828:名無しの心子知らず
14/03/19 15:03:02.92 Jh1zqxAE
みなさん、お返事ありがとうございます。
やはり私の病院に連れて行く基準は少し甘いみたいですね。
心配症なのですぐ連れて行きたくなるんですけれど、
いけば必ず抗生剤も処方されるので少し気にしていました。
近所の耳鼻科はどこも混んでいて・・・でもカゼ菌をもらうリスクは低いですよね。
熱はそんなに出すタイプではなかったですが、ここ最近はインフル、熱と続きました。
食欲もあるし、寝てる時は咳をしていなかったようなので今日はこのまま様子見てみようと思います。