12/05/25 07:37:47.28 vU9MFMVu
>>972
わかる。。そばでイライラしてる旦那にイライラする。たまに遊ぶくらい気長にみてくれよ
976:名無しの心子知らず
12/05/25 09:56:05.98 5B6g9AST
>>974
うわーこわいこわい
お風呂遊び専用にしちゃいなよ クセになったら困るし
977:名無しの心子知らず
12/05/25 10:27:16.22 38jveDwE
夫は育児全くしない人で、気が向いた時に
ちょこっと構うだけなんだけど、
悪い事をすると叱る私より
全く叱らない夫の方がやっぱり好きな様だ
私&子、夫と寝室が別なんだけど
寝かしつけの時子がパパパパとずっと泣いてる。
夫と寝てくれればいいけど、
夫は仕事で疲れてるから一人でゆっくりしたいと言うし
子も夫がいると興奮して本当に全く寝ない。
夫は夜遅くまでゲームしてるので寝かしつけはしてくれないし。
ママと寝ようよ~と言うと、ママアッチ!バイバイ!と押されたり叩かれたりして、夫の寝室の前で泣き叫ぶ。
毎日毎日、そんな子をなだめながらの寝かしつけで辛い。
同じような人いるかな?
978:名無しの心子知らず
12/05/25 10:42:36.71 uM3oU4U3
>>973
かさぶた限定だけど
ウチはBUMP OF CHICKENの「かさぶたぶたぶ」って歌をうたって
「今かさぶたぶたぶが治してくれてるよー」と言い聞かせてた
今ではかさぶたが取れると「かさぶた行っちゃった!バイバーイまた来てねー!」と言っている
979:名無しの心子知らず
12/05/25 10:48:38.96 EUwasOgP
> 全く叱らない夫の方
レアキャラだから、大興奮なだけでしょ。
スライムよりもはぐれメタルの方が貴重。
できることは、旦那を子供にとってのレアじゃなくすること。
子供がパパ=普通、となるように父子一緒の時間をひねり出す。
980:名無しの心子知らず
12/05/25 11:25:31.74 xDuduSXE
どこのお父さんも最初からクライマックスで怒るんだね…うちもだよ
でもさ、それでサクっと終わりなの。
自分がじわじわ怒ってしばらく怒って酷いときはイライラし続けるんだけどw
そんなの子供聞いてないじゃん?
夫はフルパワーで怒ったら、「わかればヨシ」ってすぐ仲直りして遊んでるんだよね
そういうお父さんが多いってことは、男児向けにはああいう怒り方が理解しやすいのかなあ、
とか思ったりした。
でもマネは出来そうも無い。ジワジワ怒りMAXになったらなかなか引けないよw
981:名無しの心子知らず
12/05/25 13:11:22.00 iZ4PW7mF
男児には、短く怒ればいいって書いてあった。
私はわりと後引かないですぐ仲良くなるほう。
逆に旦那はめったに「叱らない」し、ましてや「怒らない」。
でも叱ったあと、後悔するのか気分が切り替えられないのか、すぐ仲直りが出来ない
のがなんか見てて腹が立つ。
たまには怒ってやってよ!って言ってるけど、でもやっぱり自分以外が子どもに怒る
っていうのはなんか気分よくないんだよね…
実際旦那が叱ってると、「やはりあんたは甘やかし要員でいいんだよ…」とか思ってしまうw
私って勝手だなあ。
982:名無しの心子知らず
12/05/25 14:00:29.07 7UMubPE9
三歳半
数は9まで数えられるけど、ドリルみたいので数字ゲームしながらやるのは出来ない
スイカが2個あり、同じ数字を線で結ぶというドリルだけど、数の概念がわかってないのか、やり方を何度も見せてるが
出来ないしやろうとしない
昨年から様子みてドリルをしてるがあまりに反応が鈍いからイライラするしバカじゃないかと思ってしまう
旦那にやらせてみたら私と同じくサジを投げた
元々自発的にやらない子だけど未だにボタンもしめないしイライラする
参観日の様子見ていたらやっぱり一人だけ反応が鈍い
周りはプレからスタートしてるとは言え、ガックリする
スプーンやクレヨンをシッカリ握らないし、何回も教えてるのに物覚えが悪くてイライラする
983:名無しの心子知らず
12/05/25 14:28:44.46 EIWq7KIX
>>982
大学生でも四則演算満足にできないのに幼児に何望んでんの?
ドリルも小学生で全部できてるヤツなんて1割もいないだろ
スプーンやクレヨンの持ち方なんて千差万別だろうに...
まだ指の使い方すらわかってない年頃だろ
あんた自身そんな完璧な人間なの?
60点取れれば東大卒業できるし医者にもなれるんだよ
984:名無しの心子知らず
12/05/25 14:56:45.04 JB1eKnLx
>>980
> ジワジワ怒りMAXになったらなかなか引けないよw
わかるわかる。子供と二人だけで家にいると、自分の感情の治めどころが分からなくなることがある。
こういうとき第三者がいて一声かけてくれれば違う方向向きやすいのになぁって。気楽な核家族だからしゃーないけど。
>>982
うちは3歳7カ月。ドリル系やるのが好きなので、たまに買ってくる。
昨日は「絵を線で囲みましょう」の「線で囲む」ってのが分からなかった。
始点終点をどうしても絵につなげたがるwwなぜww
点と点をつなぐのもここ最近やっとマスターしたところ。
かず数えも10以上数えるが、よく間違えてるからかなり怪しいw
数字は興味あるけどまだちょっと頭がついていってない感じ、
ひらがなはなぞるだけなら出来る(白紙に書くのはまだ無理)、
迷路は大好きで4歳レベルぐらいのやってる。
でも半年前から比べればずっと進歩してるし、興味もってやってるだけいいか、と思ってるよ。
こりゃまだ無理だと親が思うことは、イライラしながら無理やりやらせなくていいんじゃないかなー
2,3カ月経ってやってみたら出来てた、ってこともあるかもしれんし。
985:名無しの心子知らず
12/05/25 16:00:46.01 5B6g9AST
>>982
ある意味修行だよね、親の。
好きなキャラとか利用してもだめかな?
うちはトミカとプラレールが好きなんで、
それ系のドリル買ってきて見せたら多少興味を持ったがやることなく数ヵ月放置
その後、やりたいって持ってくるようになったよ
プラレール以外のドリルも本棚にあるけど見向きもしないw
986:名無しの心子知らず
12/05/25 16:04:39.95 D77dWtwJ
>>982
子供、いや人間、自分が楽しいと思うことは進んでするし、
そうでないことは、やりたがらないもの。
とりあえず、子供が何かできたら、恥ずかしいくらいに
「すごいね。こんなのできたね。」
と毎回褒めちぎってあげよう。
そんなの前からやってるよっていうなら、すんません。
987:名無しの心子知らず
12/05/25 16:27:49.70 ui/q/7mL
3歳半でドリルなんてやるんだ…
ウチなんか3まで数えられるか怪しい位何も教えてない@3歳半男児
幼稚園もお勉強より外遊びや家庭では出来ない体験を重視している園だから、全然考えてなかった…
988:名無しの心子知らず
12/05/25 17:13:30.69 5B6g9AST
>>987
うちの指針はしまじろうですw
私はママ友とかいないし比較できないんで、
企業が調査して出した標準かなと、参考にしてる
989:名無しの心子知らず
12/05/25 17:17:16.23 xDuduSXE
しまた、よく見たらふん出たので立ててくる
990:名無しの心子知らず
12/05/25 17:21:34.71 xDuduSXE
次スレです
イヤイヤ期スレのタイトルが変わっていたので修正しました
【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part30【成長】
スレリンク(baby板)
991:名無しの心子知らず
12/05/25 17:35:21.09 1egDDxo5
>>990
乙です
992:名無しの心子知らず
12/05/25 18:02:08.06 yRc+HfA5
乙です!
息子3歳が、朝泣きながら「お腹痛い」と起きてきた(が、その後●をみても問題なし)
咳と熱(37.8)もあったので小児科受診して、幼稚園も休ませたんだけど、「病院イヤー!」はともかく
「幼稚園いぎだい~!」には困った。
その後熱が39.5まで上がったんで、休ませて正解だったんだけど、なんで38度あってもこんなに元気なんだw
ぐったりされるよりはいいんだろうけど、元気すぎて食欲がないからそれはそれで心配だ。
993:名無しの心子知らず
12/05/25 20:17:30.43 4i/PyKIm
ホント、大人って自分勝手で困ります。
994:名無しの心子知らず
12/05/25 21:30:16.15 JB1eKnLx
>>987
外遊び、いいじゃないか。
まだ3歳なんだし、それぞれが好きなことやればいいと思うよ。
ドリルも本人が食いつくからやってるだけで、勉強先取り!とか思ってやってない。
995:名無しの心子知らず
12/05/25 21:36:31.34 7UMubPE9
>>984
やっぱり得手不得手があるんですかねー
>>985
本当修行ですね
苦手な物にも興味持って欲しい
幼稚園前の児童の様子を見た先生に砂場で遊んであげてましたか?と言われた事があるが一通り手本見せたり空元気で楽しく振舞ってもやろうとしなかった
虚しいですよ
>>986
褒め方が足りないのかな
大袈裟に褒めた物、積み木などはかなり上手ですがやはり興味があるなしですかね
996:名無しの心子知らず
12/05/25 21:39:45.58 7UMubPE9
>>993
私もたまにそう思います
他の子と比べてしまうんですよね
マイペースに成長を見守ってあげればいいけど以前保育資格持つ人に自閉症とか発達とか言われたからどうしても頭に残って