12/04/11 20:13:02.59 stH4pZdJ
皆さんジャンプってどのくらいできますか?
市のリトミック教室でゴム紐を飛び越える遊びをしたのですが、床から8センチくらいを飛び越えられないorz
ジャンプが運動神経に繋がるって言うのを聞いたことがあって心配だ。
ちなみに3歳なりたて男児です。
301:名無しの心子知らず
12/04/12 00:40:26.69 OT6MGKfi
ホント?うちの2歳5ヵ月男児は、まだ1センチもジャンプできないよorz
302:名無しの心子知らず
12/04/12 07:51:42.79 H2L+HjLf
タテにはあんまり飛ばないけど、ソファーからはぴょんぴょん飛び降りるのが好きだよ。
感覚的には結構飛んでる。
303:名無しの心子知らず
12/04/12 07:59:07.36 zVDOqEJ0
>>300
2歳4カ月の男の子ですが、遊んでる時よく段差からジャンプして着地してます
ちなみに一歳なりたて位から布団ででんぐり返ししてた活発な子
その場ジャンプは何か喜ばしい事があってテンション上がると飛び上がりますw
304:名無しの心子知らず
12/04/12 08:41:09.17 QPjfL1V/
うちは2歳5ヶ月女児だが、何かある度に跳ねまくってるわ。
テンションあがるとジャンプで移動w
でもうちの子歩いたり走ったりするの遅めだったんだよね。
ジャンプが早い?のは手を持ってビヨンビヨンして遊んでたからだろうか。
布団から飛びおりるのは友達の子がやってるのを見て
その日の夜からやるようになった。
305:名無しの心子知らず
12/04/12 08:55:53.85 iusDYDm4
いないいないばあの体操が今のに変わったら、うちの子のジャンプ力は飛躍的に上昇した。
できなくてもいいから、お散歩とか公園とか、生活の中でそれっぽい動きをこまめに入れるといいんじゃないかな。
306:名無しの心子知らず
12/04/12 12:18:46.52 atfSjZ7X
8センチが飛び越えられるかはわからないなあ。
うちの子も2歳半で「ジャンプが苦手ですねぇ」と言われてから、私が練習させた。
2ヶ月たった今、上手くできるようになってるよ。
練習の成果か成長したからかはわかんない。どっちもあるかも。
練習は、車止めくらいの高さから「ジャンプ!」といって飛び降りさせる・溝
(もちろん浅い溝)のフタとフタの隙間をジャンプ・地面の色が変わっている
ところをジャンプ(当然、安全で迷惑のかからない場所)・段差があればジャンプ
脚力はわりとあったので、出来るだろうとは思ってたけど、慎重な性格のせいで、
心理士さんにみてもらう際に片足が残ってしまったよう。
今は両足をすごく高くあげられるようになったよ。
練習っていうより、慣れが必要な感じだった。
307:名無しの心子知らず
12/04/12 13:55:01.45 rviREGL0
>>304
歩くの遅い=ハイハイいっぱいしてたってこと
歩くよりハイハイのほうが全身の筋肉使うから体力がつくよ
308:名無しの心子知らず
12/04/12 13:56:06.55 paWYvSpm
ジャンプって怖いみたいだね。
うちもちょっと慣れさせようと練習したよ。
おかいつの忍者の歌(頭手裏剣、足手裏剣ってやつ)も結構ノリノリだったからすぐ両足ジャンプ出来るようになったよ。
309:名無しの心子知らず
12/04/12 15:57:30.45 oQC3qeyZ
>>307
いや、イコールではないやろ
310:名無しの心子知らず
12/04/12 18:57:02.03 u3iSgdRZ
>>300です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
息子は見てるほうがイライラしてしまうほど、慎重な性格なのでジャンプが怖いのもあるかもしれません。
元々公園でも走ったりせず、じっと砂場で遊んだり人間観察してる方なので運動不足も心配です。
サッカーしよう鬼ごっこしようと誘ってもすぐ「疲れた~」って拒否されるんですよねorz
311:名無しの心子知らず
12/04/13 00:41:13.16 aKyOlMNG
>>310
それなんてうちの娘。
うちも臆病慎重3歳3か月女児
公園では砂場に座りっぱなし。
滑り台するときは階段の一番上でへっぴり腰になり
踊り場(?)を膝でズリズリ前進して滑る。
ジャンプは毎日練習してるけど、8cmを飛び越えるのは当分無理だろうなー。
ジャンプは着地の足にやたら力入っててまっすぐ突っ張って、膝のバネが皆無って感じ。
最近、活発なお友達の真似をして段差を飛び降りる練習をしてる。
いい刺激になったみたい。
312:名無しの心子知らず
12/04/13 02:07:43.43 zuuJAz1d
>>306
うちの2歳7ヶ月娘も片足ずつになってしまうので参考にしていいかしら。。
今もいろんな場所からジャンプさせてみているけど、どうしたもんか…。
脚力には自信なく、慎重な子なので悩んでるよ。
慣れてもらうために、もっとジャンプさせてみる!
313:名無しの心子知らず
12/04/13 08:25:54.06 YxqgwyEY
昨日もの凄い勢いで母親拒否を始めた2歳半、やっぱり今日も様子がおかしい
優しいパパも、もちろん私も、着替えも朝ご飯も座ることももの凄い勢いで拒否する
朝7時に起きてからまた1回も座ってない
昨日もお昼寝後に2時間以上1回も座ってなくって、どこか具合が悪いんじゃないかと
すごく心配になってしまった
プルプルしながらずっと立ってたし、お風呂後にどうもお尻~股間、内腿を痛がってる
ような気がしたので、実は慌てて救急に駆け込んでしまったんだけど、全然何もなくて
お騒がせだけしてしまったorz
病院に行った時点で普通にしゃべるようになったし座るしで変わりなくなったorz
でも言葉が見違えるくらい達者になってる
「なんでもない」とか「かくれんぼ」とか聞いたことない返しが来てビックリする
ホント急に何なんだろう
こっちの調子も狂うけど、とにかく心配でたまらんよー!!
314:名無しの心子知らず
12/04/13 09:39:34.79 wvvHbUH1
うちも慎重な性格で2歳半すぎるまでジャンプできなかった。
プレに入って刺激受けたら、いつの間にか出来るようになってたよ。
同じ年頃の子どものお手本って効果抜群なんだなと思った。
3歳半の今はぴょんぴょん飛びまくってるw
>>313
あわてて救急に行って、病院着いた途端に治るってすっごいあるあるw
うちもこの前熱出してお腹痛がるので、慌てて連れてったらけろっとしてて、
「帰りにどこ寄って帰ろうかね?」「パジャマじゃなくってお服に着替えたかったよ~」などと言われたw
ともあれ、なんだか分からんけど早く元に戻るといいね。
315:名無しの心子知らず
12/04/13 11:31:31.80 YxqgwyEY
>>314
レスありがとう。
>あわてて救急に行って、病院着いた途端に治るってすっごいあるあるw
そっか、みんなやってることなんだ…よかったw
子供が何ともなくて安心できた半分、小児救急の大変な現場をお騒がせしちゃって…と
申し訳なさ半分でちょっと居た堪れない気持ちになってたよ。
捨て猫みたいな息子は、ちょっと回復した頃にババが来てorz
また振り出しに戻った上に、ババにも同じ態度でいた息子に面白くなかったのか、「子供が
こうなるのは母親の気持ちに影響されてるせいもあるわね、男の子は特に母親の気持ちに
敏感だって言うし」と嫌味をたっぷり言ってお帰りになりましたよ。
私…今日は息子のやりたいこと中心に、2人と猫でのんびり過ごすんだ…
316:名無しの心子知らず
12/04/13 11:40:03.30 1tdAj93e
> 嫌味をたっぷり言ってお帰りになりましたよ
こんな当てこすりを平気でお口になされますオカアサマwが付きっ切りで育てた息子=旦那。
母親の抱擁じゃなくて、恩着せがましい重苦しい自己愛を押し付けられてきただろう旦那さんの
幼少期を思うと、それだけで涙が出そう。
旦那の仇を取るつもりで、その息子さんには十分な安心を与えていけば、それで良いのです。
317:名無しの心子知らず
12/04/13 13:08:39.47 I86kkG8B
2歳3ヶ月女児
縦ジャンプは計ったこと無いけど、たち幅跳びなら4~50cmは飛んでる。
おつむが煙なのですぐに高いところに上りたがるんだけど、そこから自分めがけて
飛んでくる恐いもの知らず。
ちなみに、運動神経の発育に一番良いなって思ったのは、55cmのバランスボール。
つかまり立ちの頃から、よじ登り始めて、上に立つようになり、手を離して立つようになり
上でジャンプするようになった。
体幹も鍛えられてめちゃめちゃバランス良くなってるんじゃないかと思う。
318:名無しの心子知らず
12/04/13 13:30:47.94 6R7hXkAY
バランスボールの上に手放しで立てるってすごいね!
うちにも大人用のトゲトゲのでかいヤツがあるけど、うちの子は腹這いで
勢いつけて乗る→そのまま頭から落ちるのが関の山だわ…
319:名無しの心子知らず
12/04/13 15:01:36.31 I86kkG8B
>318
つかまり立ちからずっとやってるからかなぁ。結構早かったよ。
もちろん、ボールは自分が足ではさんで固定してる。
これが親にとってもいい運動になるんだよねw
ちなみに、自分は男親で、仕事の関係上ずっと一緒にいるんだよね。
でもって、ホントに危なくなるまでは何でもやらせてるから早いんだと思う。
バランスボールの固定とかも女性じゃ難しいだろうし、その他の事に関しても
いざと言う時のパワー的な対応も出来るからさせられるんだろうけど。
そのかわりめちゃくちゃやんちゃでチャレンジャーな子になっちゃってるよw
おつむの方は煙だし。
320:名無しの心子知らず
12/04/13 15:18:36.58 n5/l8qSQ
おつむが煙になんかワロタw
運動神経や体力って全てにつながるから、うちは体操教室に入れようかと思ってる。
スイミングとかも良さげだけど、水を怖がるからな~。
321:名無しの心子知らず
12/04/13 15:23:40.18 zBS3gNAo
ずっとオムツが煙ってなんだろう?オムツ擦ってるの?と思ってたけど
おつむだったのねw
322:名無しの心子知らず
12/04/13 17:13:56.30 6R7hXkAY
あぁ、ちゃんと固定してるのね!それなら納得
うちの子は固定してないバランスボールにダイブ→頭から落ちるのを1回やって
懲りたようで、乗るのはあきらめてキャッチボールばかりやってるわ…
323:名無しの心子知らず
12/04/13 17:32:56.54 I86kkG8B
キャッチボールは空間認識と反射神経と集中力のパラメータが上がりそうで良いよね。
うちはどっちかと言うと苦手な分野のようなだ。
ボールも転がしてるし、逸れたらまだ取れない。
スイミングは持久力のパラメータが上がりそうでそれもいいし。
今はペダルなし自転車にご執着。
ちなみにうちの子は
バランス ★★★★★
パワー ★★★★☆
空間認識 ★★★☆☆
リズム ★★☆☆☆
反射 ★★☆☆☆
集中力 ★★★☆☆
持久力 ★★★☆☆
って感じかなw
324:名無しの心子知らず
12/04/13 17:34:33.20 I86kkG8B
あと、
度胸 ★★★★★
おつむ ★★☆☆☆
325:名無しの心子知らず
12/04/13 18:04:50.06 rxR1Q5sF
うちもバランスボールあって3歳3ヶ月娘が>>317さんと同じことしてる。
私は母だけど、壁にくっつけて反対側から足で固定すると、パワーなくても押さえられるよ。
わりと慎重派の子なんだけど、これは押さえてもらえてるのがわかってるから大丈夫みたい。
子供だけのときはボールに座って片手を棚に乗せて、その状態でテレビずっと見てる。
腹筋が鍛えられたりするんだろうか…。
近所の支援センターでたまにトランポリンが使えるんだけど、大人気。
あれもバランス感覚を養えそうだね。
全身運動で疲れきってくれるしw
326:名無しの心子知らず
12/04/13 18:05:16.94 SeIg7ZCY
どうでもいいw
327:名無しの心子知らず
12/04/13 18:24:58.86 c0cx09sy
遊ばせていても、多少は痛い思いとか失敗体験が無いと困るんで、その辺の兼ね合いが難しい。
いつまでも側にいて見はってられるわけじゃないし、ひどい事故にならないようなら、
ちょっとぐらいの転倒の可能性は見て見ぬふりをしている。
でもドキドキハラハラするし、すごくストレスがたまる。
328:名無しの心子知らず
12/04/13 20:00:10.81 weiQfYX6
皆さんところ、お風呂はどんな感じですか?
うちは2歳過ぎくらいに、お風呂大拒否時代があったんですが、
今は、すんなり楽しく入っていますが、
洗えと言えば、洗うようなことは1歳くらいからはやりますが、
基本的には、私が洗ってやって、湯船に誘導し、って感じです。
子どもは私の足元で、たらいに入ったり、おもちゃで遊んだりで、
お風呂のおもちゃを新たに欲しがったりもします。
(お風呂でカーズとか、アンパンマンの噴水パラダイスとか)
うちは、旦那がお風呂に入れるのは土日だけなので、
平日毎日、このダンスィと一緒に入るのでとっても疲れるんですが、
1人でお風呂に入るのはまだまだ先、ですよね。
もう少し、お風呂がわあわあわあわあって全力で遊びまくる場所、じゃなくなるのっていつなのかなあ、
とお風呂に入るたびに思います。楽しいけど、、、疲れる・・
329:名無しの心子知らず
12/04/13 21:41:59.14 Jk22tQ/b
>>328
うち5歳女2歳男なんでパッと入ってサッとあがるよ(汗)
おもちゃはおままごとセットを沢山と電車のおもちゃ一個入れて入ってます
330:名無しの心子知らず
12/04/13 21:54:31.94 muMLSK2j
>>328
うちの2歳8ヶ月男児も、最近自分で少し洗えるようになってきた。
サッと洗って先に湯船で遊ばせて、私自身もサッと洗って入る。
たまに遊んでなっかなかあがらないときもあるけど、私の指を見せて
「あああーっ!!ママの…ママの指がぁ!!しわしわぁー…どうしよう…
早く…早くあがらなきゃ!!」っていうとあがるw
331:名無しの心子知らず
12/04/13 22:00:25.22 sSSSzI4D
2歳10か月の娘の事で相談です。
赤ちゃん時代からすごく活発でやんちゃな子で、2歳半まではイヤイヤが
すごかったんです。
やっと落ち着いてきたと思っていたのですが、ここ1か月ほどイヤイヤが
再発してしまいました。
とにかく今は出かけるのが嫌で、外出を嫌がります。
(家でおままごとをしたりお絵かきをしたがります)
習い事や誰かと約束がある時は出発する時間が決まっているので、
出発する30~40分前から説得。
それで何とか連れ出すといった感じです。
出先でも気に入らないことがあると、泣きわめいて怒り、
手がつけられない状態になるので、私自身が子供を連れ出す事に
疲れてしまいました。
習い事は休会、お友達と遊ぶのもやめて、しばらくは家に引きこもり
たくなっています。
これを友達に相談すると、友達から「でもそうやって引きこもると
子供のためにならない。どんなに大変でも家からはどんどん出たほうが
いい」と言われ、今、とても悩んでます。
周りに同じ月齢の子が何人かいるのですが、みんな、イヤイヤ再発もなく
楽しそうに外出したり、ママの言うことを聞いているので
羨ましくてたまりません。
3歳を目前にしてこんな子ってめずらしいですよね。
この時期のイヤイヤにはどう対処したらいいんでしょうか?
332:名無しの心子知らず
12/04/13 22:07:24.23 b1k7kEC4
>>331
三歳になったってイヤイヤ真っ盛りな子もいるよ。
別に辛いなら外に連れ出さなくてもいいと思うけどな。
そのうち、家がイヤだイヤだ言い出すよw
333:名無しの心子知らず
12/04/13 22:08:13.34 wvvHbUH1
あ~なんかあった気がする。外出イヤイヤ。
うちは1~2カ月で収まったと思ったけど、その期間は買い物が困ったなぁ。
そのうち落ち着くだろうから、どうしても、という用事以外は引きこもってていいんじゃない?
そんな状態は多分半年も続かないよ。
334:名無しの心子知らず
12/04/13 22:15:54.51 muMLSK2j
もう2歳だけどまだ2歳。「魔の2歳児」というけれど、「悪魔の3歳児」ともいう。
もしかしたら、娘さんは周りより発達が早いのかも。
周りの言うことを聞くお子さんが「いい子」とは限らないよ。
いや、「母親にとって」はもちろんそれがいい子だと思う。
でも、自分を主張する、ってすごくすごく大事なんだなって最近思う。
どっちかというと大人しすぎたり、大人のいうこと聞きすぎると困ることが後々出てくるんじゃないかと
いう気がしてる。
珍しいかといわれれば、多数派ではないかもしれないけど、そんなに珍しくないような…
(私は高齢出産だったので、昔からの友人の子を何人か見てきたけど)
「自分」が出てくる3歳、理解あるお友だちの言葉に甘えていいんじゃないかな。
あと時間を守るのも大事だけど、「仕方ないかー」で済ますようにしてもいいと思う。
自分でなかなか難しければ、時間を決めないで支援センターで会えればいいね、程度の約束にしたり、
そういう約束の仕方でいいんじゃない?
友だちもわかってくれると思う。わかってくれない人は、友だちじゃないw
私も、できれば外に出たほうがいいと思ってるけど、まあ二回に一回成功すりゃいいか、くらいで
いいと思うよ。
335:名無しの心子知らず
12/04/13 22:32:35.22 c0cx09sy
ゼンダックの絵本論という本がありまして。
この人は某超有名な絵本の作者ですけれども、
子供の頃の記憶をとんでもなく詳しく記憶していて、
それをそのまま作品に移して世の中に送り出してしまった人なんです。
そのゼンダックの絵本論に、こんな一節が書かれています。
「しかし、同様に明らかでありながら、あまりにもしばしば見過ごされているのは、
子どもたちがごく幼いうちからすでに自分を引き裂く感情とはお馴染みであるということ、
恐怖と不安は彼らの日常生活の本質的な一部であるということ、
彼らは常に全力を尽くして欲求不満と戦っているのだということです」
これは個人的な感想ですけど、あの小さな頭の中には、日々ものすごい量の刺激と情報がインプットされつつあり、
もしも今の私がそんな環境におかれたら、多分気が狂っちゃうんじゃないかなと思うんです。
子供はピュアだ純粋だ、真っ白なキャンバスだという人もいるけれど、
自分の子育て経験を思い返せば、社会性を学ぶ前の0~3歳の幼児ほど、
混沌と矛盾とストレス、興奮と怒りと残酷さに満ちた生き物はいないんじゃないかなと感じます。
ゼンダックさんは、子供が恐怖から逃れる術は、空想(ファンタジー)の世界だ、とも言っています。
>>331さんのお子さんが、そんなに拘りを強くしていらっしゃるなら、
本人の気の済むまで、お付き合いするのも手だと思いますよ。
お子さんの心が秩序を取り戻すまでシンプルな生活を続けたって、別に何の害もないと思います。
もちろん、買い物など生活の方に支障が出ますし、全く外に出ないわけにはいかないでしょうけど。
336:名無しの心子知らず
12/04/13 23:07:03.62 muMLSK2j
>>335 なるほど~ためになるお話だね!
今日、同じ位の子が電車でワーワー泣いていたんだけど、「怖い~」って言ってた。
はっきりした発音じゃなかった(くわーみたいな)から、もしかしたらお母さんは最初は
聞き逃してたかもという感じの発音だった。
うちの子は1歳代にそんな状態だったから、「ああ、うちの子も怖かったのかな」とちょっと
いちいち腹がたってたことに反省した。
一度にたくさんの、知らなかった情報が入ってくるんだもの、当然だよね。
うちの子もひと月前着替え、排泄、入浴のイヤイヤが第2弾でやってきたんだけど、
とにかく毎日を変化なく、時間と決まった行動に沿って行うことにした。
朝7時半起床:その後朝食:食べ終わったらオムツ替えて着替えを同時に:ダラダラEテレ
:10時外出:13時までに帰宅:昼食:家で遊ぶ:16時までにオムツ替え:17時半夕食
:18時半トイレ:その後歯磨き、入浴:19時半~20時就寝
決まった行動:朝はトイレに行って、オムツ脱ぐ→便器に座る→出る→流す→オムツ捨てる
→オムツ履く→シール貼る→服を着替える
10時に出かける→お気に入りの熊ちゃんバッグ持つ→自分で靴を履く
あと、歯磨きやら入浴やら着替えやら、とにかく判を押したように同じ、を心がけた。
秩序の敏感期があると聞いて、それを乱されるのはすごく嫌だろうなと。
わりとイヤイヤがおさまったよ。
3歳になったらまた違う形で言うこと聞かないとは思ってるけどw
337:名無しの心子知らず
12/04/14 00:14:18.72 22lE22Qs
家から出なくったって死にはしないし、引きこもっててもいいんじゃない?
外に出なきゃっ!って思い過ぎても、ママを雁字搦めにしてしまいそうだし。
そりゃ外で遊んだ方が子の刺激にもなるし、ママも発散できるけど、今のお子さんの気持ちには沿ってないよね。
しばらくお子さんの気持ちに沿って、家で過ごしてもいいんじゃない?
生協とか、ネットスーパーをうまいこと使えば、買い物もなんとかなるし。
習い事も、休会にしないで、行きたい時に行かせたらいいと思うよ。
いざ本人が行く気になった時に休会してたら行けないし。
338:名無しの心子知らず
12/04/14 00:26:10.58 VqafkxvX
331です。短時間にこんなたくさんレスがいただけると思いませんでした。
ありがとうございます!
娘は少し前までは1人で私の実家に泊まったり、親しくしてる人の
家に1人で遊びに行ったりもしてたんですが、最近は私にべったりで。
私が一緒でも外泊はダメになって、私の実家に行っても寝る時間になると
「おうち帰りたいよ~」と泣き出すので、泊まりではどこにも行けなく
なりました。
前は私と離れて幼稚園に行かす事に何の心配もなかったのですが、
今は幼稚園も行く時に泣きわめくんじゃないかと今から憂鬱です。
(幼稚園まではあと1年ありますが・・)
近所の人から「プレに空きが出たから5月からどう?」と誘われたんですが
こんな状態の娘をプレに行かすなんて絶対に無理だから断りました。
3歳目前にしてこんな状態になるなんて、何か障害があるのでは・・・と
心配もしていたのですが、もう少しのんびりと娘を見守るほうがいいの
かもしれないですね。
皆さんのレスはどのレスもとても参考になりました。
ありがとうございました!
339:名無しの心子知らず
12/04/14 07:50:56.08 JPzmGmB1
娘2歳半。
340:名無しの心子知らず
12/04/14 07:57:41.30 JPzmGmB1
わー途中で書き込みしちまった。
2歳半の娘、びっくりするくらい母離れしてしまっている。
たまに託児所に預けるときも、笑顔でママばいばーい!って離れていくし、お迎えいっても「楽しかったよー」って笑顔。
諸事情で実家に預かってもらったときも全然泣かずに2泊してきた。
今年入園した同じマンションの子たちは園バスに乗るのを「いやだー!!びぇーん!」って泣いているのに、
うちの子はそれを見て「私も乗りたい!びぇーん!」って泣く…
周りの子と違い過ぎて若干不安がある。
同じようなお子さんをお持ちの方いますか?
341:名無しの心子知らず
12/04/14 08:25:11.69 ywOqX0cG
現在3歳4ヶ月の息子がまさしくそれです。
しかも、340さんの娘さんはちゃんと母とべったりの蜜月期があったんですよね?
うちは乳児の頃から母がいなくても誰か人がいれば、一人にされない限り全然平気な子でした。
「手が掛らなくて良いわねー」といわれるけど、
ここまでドライな対応されるとカーチャン寂しいよ…
昨日も幼稚園保育初日で、他のお子さんは「おかーさーん!」って泣いて、
離れたくないってしがみついてたのに、うちの息子は登園速攻おもちゃに夢中で
振り向きもせずに手だけで「バイバイ」ってされたorz
342:名無しの心子知らず
12/04/14 12:52:55.40 JPzmGmB1
蜜月期…後追いの時期はありました。
いつかは離れて行くものだろうし、ちょっと成長が早いだけなのかな。
343:名無しの心子知らず
12/04/14 13:19:07.06 FILjWeuU
託児所もご実家も「決まった日に必ず」「毎日必ず」じゃなくて「たまに」だからお利口に
できてるってこともあるかも?
うちの2歳半息子も割とドライな方かな~と思ってたけどそうでもなかった。
週1で行く母子分離の運動教室に入れたら「イヤー!」ってそりゃもう泣くわ泣くわ。
体験の時はすごく楽しそうに運動できたから、これなら平気そうだと思って入会したのに、
毎週になってくると変わるんだ~ってちょっとビックリした。
行く前にテンションだだ下がりになって「帰る」「電車に乗る、帰る」とか言うし。
それでも、実家や旦那に1日見ててもらっても「ママは?」「お出かけだよ」で全然大丈夫
だって言うし、公園で園児に会うと、自分も園に行くー!って駄々こねるし。
344:名無しの心子知らず
12/04/14 13:48:22.59 0445gcmR
うちの2歳4ヶ月♂
暇さえあればチンチンいじってる
やめなさい!っていうと「は~い」とかいいつつ続行
旦那はゲラゲラ笑ってるけど
人前でやったら怖いし、やめさせたいんだけど…
345:名無しの心子知らず
12/04/14 17:51:59.08 tW+Gfaht
>>329-330レスありがとう。
お風呂短く切り上げるのって、年齢ではないんですね。
様子を見つつ、大人しくなるのを待ってみます。ありがとうございました。
346:名無しの心子知らず
12/04/14 18:41:59.30 Qzm2tVCR
2月生まれの3才児。
年少に入れたほうがよかったのか、って今更悩んでる。
一時保育にでも出すか~
でもな~
あ~
やっぱだすか~
347:名無しの心子知らず
12/04/14 19:06:53.14 ZMM2miiZ
■■■■■日本国内の朝鮮人が使う日本名■■■■■
スレリンク(ms板)
★★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)の職業★★★★★
スレリンク(siberia板)
■■■日本の子供が接する朝鮮人■■■
スレリンク(baby板)
348:名無しの心子知らず
12/04/14 19:41:38.33 bB46ddGu
>>344
やめなさいと言えば言うほどふざけて触るよね
だからうちはもうほっといてる
構わなくなっ男の子にとって小さいうちは一番身近なオモチャみたいなもんだって聞くし、羞恥心がきちんと出てくるまで仕方ないかなって思うことにしたよ
ほっとくようになってから触ることが減ってきたかな
349:名無しの心子知らず
12/04/14 20:20:29.78 /XnhFNrG
ちんちん触るのは性自認の行為なので認めたほうがよい、って自治体の冊子に書いてあったお!
チンチンとのふれあいを悪いものだとすると自分の男性性への否認につながってしまうのかも?と心配になったので書き込んどくw
350:名無しの心子知らず
12/04/14 23:11:20.76 DJFMjWBe
うちの息子もたまに触るなぁ。そのうち飽きて、おもちゃで遊びだす。
手遊び歌の「あたまかたひざポン」で 「め、みみ、はな、くち」 と歌ったあと にやけて
「ちんち~ん♪」
…はいはい、て感じ。
351:名無しの心子知らず
12/04/14 23:13:28.49 6klJ0wca
3歳7ヶ月息子だけどまだちんちんで遊んでる
でもまあ自分ので遊んでる分にはいいんだが
たまに風呂場からトーチャンのなんとも言えない悲鳴が…
352:名無しの心子知らず
12/04/14 23:28:31.67 vVXvJPuw
ちょうど同じことで悩んでたまもなく3歳男児。
最近ちょっと静かだなあと一人遊びしてる息子見るとわざわざズボン脱いでチンチンいじってたりする。
厳しく叱ったりはしてなくて、「あんまり触ると痛くなるよー」なんて軽い感じで注意はしてる。
自分でもなんとなくいけないことという自覚はあるみたいで、こちらに気づくとそそくさとズボン上げて「見ないで」だって。
入浴中も、私が先に上がって子供の湯上がり支度しながら浴室ドア半開きにしてると、わざわざ閉めてずっといじってて、ドア開けると怒る。
執着強いような気もして心配だし、もうすぐ二人目産まれるから不安感もあるのかな、とか気がかりなんだけど、知らん顔してやり過ごしてたらそのうち飽きるのかな?
353:名無しの心子知らず
12/04/14 23:44:25.46 qnY1r/y7
うちの2歳8ヶ月息子も、トイレにいくたびパオ~ンって象の鳴き真似しながら
楽しそうに遊んでる。男子はどこもそうなんだね。
お座り出来るようになって、チンチンの存在に気付いた頃だったかな。
不思議そうに触ってるのを見た旦那が、しみじみと
「男って、生まれて死ぬまで自分のチンチンが気になるんだなあ…」
って言ってて、なんてアホ可愛い生き物なんだろうと笑ったよ。
今でも息子が自分のと遊んでるの見ると、それ思い出して笑う。
もちろん、止めなさい痛くなるよ~くらいは言うけどね。
354:名無しの心子知らず
12/04/14 23:49:46.88 B9VqsQ1W
352の子供気持ちわる
355:名無しの心子知らず
12/04/15 00:53:06.07 ZlQjsLas
「お外(よそ)でしたらダメよ~」とだけ言ってる。
「わかった~。でも〇くんもしてたよ」とか言う。
356:名無しの心子知らず
12/04/15 01:19:47.48 qArXooSH
うちの2歳は、旦那のを見て「どこのこキノコ!」って命名してた。
そして、私には「ママのちんちんはどこにあるの?」って訊く。
あと、〇〇、ママのおっぱいだーーーーいすき!と言って、突進してきて掴みかかってくる。
女湯に入れたことないけど、入れたらどうなるのかちょっと心配。
357:名無しの心子知らず
12/04/15 01:56:01.13 pLEzOsx3
350です。
うちは2歳。お風呂の度 私のおまたを見て「ママ、ちんちん、な~い」 現在2語メインだけど 3語になってるww
そして 自分も内股にして 股間を隠すような格好になる。かわいいなぁ。
ちなみに パパのおまたの確認はしないみたい。
358:名無しの心子知らず
12/04/15 02:02:14.80 XuG1zdJ4
男児スレでやってほしい
359:名無しの心子知らず
12/04/15 07:19:54.26 Z16oF8U2
うちも、うちは、うちの
360:名無しの心子知らず
12/04/15 08:39:13.91 rgsM/7ts
ここはそういうスレのような
うちの子の話しかないw
361:名無しの心子知らず
12/04/15 11:34:20.11 M9lTk60D
よその子語ってたらおかしいわなw
362:名無しの心子知らず
12/04/15 11:34:48.42 MF88wrIv
二、三歳児って反抗する以外は千差万別だし、
家庭の考え方や発達具合によって育て方もまちまちだから、
共通の話題って実はあんまり無いんだよねえ。
0歳とか1歳に比べたら全然過疎ってるし。
乗れる話題が出てきたら、うちもうちもになるのは仕方ないんじゃ。
363:名無しの心子知らず
12/04/15 13:09:32.47 SP77s3La
共通項ってぶっちゃけ男の子か女の子かってぐらいだよねw
うち男の子だからちんちんに興味持って~の流れはすごいわかるけど
女の子ってそういう自分自身への興味はあまり持たないのかな
自分の2~3歳時なんて覚えてないw
364:名無しの心子知らず
12/04/15 13:20:45.91 d19zY6JJ
>363
自分の開いてます
親のあまり気味な皮を引っ張ります
365:名無しの心子知らず
12/04/15 13:32:07.77 o8mVRH9P
3歳女児だけど、開いてるよ
でもスカートを履いたときはパンツの上にスパッツを必ず履きたがるので、
外では見せたくない気持ちがあるんだろうなと推測してる
上が男子なので、家でもやって欲しくない気持ちはあるんだけど
あまりしつこくとがめると気になって余計にする、と上の子の時に聞いたので
触っていたら叱らずその行動について触れず、別の事で気を引くだけにしてる
男児限定の対策だったらスマン
366:名無しの心子知らず
12/04/15 16:12:35.15 MF88wrIv
三歳女児だけど、ときどき風呂上がりの時に観察していて、
このあいだ「ねえねえ、穴があいている」と言われました。
心中動転しながら「体の穴はみんな大切だから、清潔にしましょうね~」と流したけど、
性教育に近いようなことは、何歳からするべきなのか…。
367:名無しの心子知らず
12/04/15 18:31:20.10 qArXooSH
そういえば、一時期うんちの穴に指入れてたな、お風呂で。
鼻の穴に指入れるのも好きだし。
368:名無しの心子知らず
12/04/15 20:55:45.87 +cJC4si8
>>366
私も同じ事聞かれた。
「◯◯ちゃんが大人になったら、赤ちゃんが出てくる穴だよ。」って教えたよ。
でもこうやって書いてみると何かヘンだな。
369:名無しの心子知らず
12/04/15 22:16:24.57 HjXXAWia
>>368
命の穴って教えてる人がいた。
その子はそれで納得していた。
370:名無しの心子知らず
12/04/16 02:35:52.86 2RFefk59
設問
・命の母A
・命の穴「_」
371:名無しの心子知らず
12/04/16 14:27:01.06 gqchM1RC
断乳したばかりの2歳半息子。
昼寝前に乳あげるのが習慣づいていたもんだから
昼寝しなくなってしまったorz
寝室に連れていくだけでギャン泣き。
絵本か何かで寝かしつけするようにしとけば良かった・・・
でも2歳で昼寝しなくなる子もいるし、もう無理に昼寝させなくて良いのかな。
昼寝しないと夜は8時過ぎにはコテッと寝るから楽は楽なんだけど
夕方~夜にグズグズになるか、テンションがおかしくなって大騒ぎでちょっと参ってる。
普段午前中は外遊びや支援センターとか行くことが多いけど、
支援センターとかは午後は閉めちゃうところも多くて、午後の過ごし方に悩んでる。
午後も公園行ってもいいんだけど、家出て3分歩くと抱っこ要求なので正直疲れるし
車使って買い物だと移動中に寝ちゃって買い物できない。
午後に習い事でもしたほうがいいのかな。
372:名無しの心子知らず
12/04/16 14:41:54.84 nov5LAYc
■未就園児、みんな毎日何してるのか教えて!■
スレリンク(baby板)
373:名無しの心子知らず
12/04/16 14:47:35.59 3cvXEfs4
>371
うちは、1歳代からすでに昼寝なしだったけど、午前中は公園にして、昼を食べに帰って
それからは家で遊び、疲れていそうなら、早めに夕飯・風呂にしているよ。
18時夕飯、19時風呂だけど、17時半夕飯・18時半風呂、に。
今はグズグズでも、そのうち慣れるんじゃないかな。
過渡期だと親子ともしんどいかもしれないけど、「きっと、体力がある証拠」と思って
乗り切ってください。
家で工作とかするとのってくるし、親も普通に相手するよりしんどくないよ。
まあ私が好きなだけかもしれないので、自分の好きな遊び(親がままごとが好きなら
ままごとでも)主体でいいんじゃないかな。
習い事もいいし、自分がしんどくない範囲で。
374:名無しの心子知らず
12/04/16 14:56:07.51 4ShloRBK
2歳なりたて。
ご飯食べるの嫌がるので、全部食べたらデザート食べようと
いつもデザートで釣っているのですが、良くないですよね~…
モノで釣ること多いので、良くないなと思いつつ
イヤイヤに疲れてしまって。
どうしたもんか。
375:名無しの心子知らず
12/04/16 15:02:25.75 3cvXEfs4
そのデザートが、市販のお菓子だったら「親が結局今後困る」「子どもの体の発育に影響」
があるかもしれないけど、果物や手作りのゼリーとかだったら、「何かをしたいために、
それを我慢する」意識が身についていいなーと思うし、成長したんだなあと思ってるんだけど、
(うちの場合ね)その辺は家庭の方針じゃないかなあ。
376:名無しの心子知らず
12/04/16 16:34:22.07 4ShloRBK
なるほど~、いい考え方ですね
一昨日2歳になったばかりなので、
まだきちんとした食べる理由でなくてもいいのかな?
あげるものは、果物か市販のゼリー、ヨーグルトなので
せめてゼリー作ろうと思います
377:名無しの心子知らず
12/04/16 17:29:23.54 INdIDYk/
今日誕生日で4歳。このスレも卒業します~。
今までこのスレのおかげで助かったことたくさんあったよ。
ありがとね~。
378:名無しの心子知らず
12/04/16 18:56:54.47 BB+RmoPI
>>377お誕生日おめでとう!
379:名無しの心子知らず
12/04/16 19:19:35.79 CXw0oQ6d
デザートで釣れる子ってエライね。
ちゃんと我慢できる。
うちは、ご飯の前にデザートの存在を知ったら最後、デザート出てくるまで絶対先叫んでご飯食べない。
だから、ご飯食べたらデザート食べようねーとか、お片付けしたらお菓子食べようねーっていうのは使えない。
380:名無しの心子知らず
12/04/16 21:39:19.80 /RAXvGml
>>379
わかる。うちも、デザートは食後っていうと、
いきなり「ごちそうさま!デザート!」って言う。
ご飯食べさせるためにデザートで釣るのは無理だわ。うちは。
381:名無しの心子知らず
12/04/17 00:40:55.68 y4lxwfuq
ウチの息子もデザートを先に出してたりすると、先に食べたいと騒いでたけど、年が明けた辺りから食べたきゃ早く食べちゃいなが通じる様になった@3歳半
反抗期真っ盛りで、要らん事しては怒られているけど、会話の理解度は格段に上がったと思う。
382:名無しの心子知らず
12/04/17 00:44:21.30 cEpnAXJ5
>>381
>要らん事
3歳過ぎると、いちいち要らん事にも本人なりの理由が付いてくるから、
なかなか面倒くさいよね。
383:名無しの心子知らず
12/04/17 06:51:42.55 bQvbitMR
2歳5ヶ月女児。
ここ最近虫が怖い怖い、とかなり騒ぐようになり正直ちょっと参ってきた・・・
リビングのカーペットに黒い糸くず見つけて「むしー!いやー!ぎゃー!」
お風呂で糸くずが「むしー!(ry
玄関に黒い汚れが「む(ry
もちろん掃除はしてるけど、ほんと仕方のない程度の
ちーっちゃな黒い糸くずとか汚れを見るだけで上記のような状態になる。
今まで笑顔だったのに突然泣き出すからほんとビックリするし。
庭でシャボン玉しててだんご虫見つけた日にゃ大パニック&ギャン泣き・・・
1m以上先にいて私は見つけるのに苦労したってのにorz
一応「むしさんもお食事しないといけないからね、ごはん探してるんだよ」
とか「むしさんもきっとどこかにお出かけするんだよ」
とか「○ちゃんのところには寄ってこないよ、大丈夫」とか言って見るけど
パニック状態なので全然聞いてない。
これ、時がたてば落ち着くのかなぁ・・・
384:名無しの心子知らず
12/04/17 08:01:14.46 gi/EqW3O
>>380
同じ同じw
>>382
何それ面倒臭い
今2歳7ヶ月だけど、このイヤイヤに理屈がつくとかgkbrだよ…
体操の先生にも「イヤイヤ中の息子くんは意志が強くて…(要は聞かない、
頑固)」とか言われちゃったのに\(^o^)/
385:名無しの心子知らず
12/04/17 08:16:23.09 jPZ3xyoM
>>383うちもそうだよ。
二歳七ヶ月娘。
よくそんな小さい黒点を見つけるなと思う。虫騒ぎ以外にも小心者で神経質ですぐギャーギャー騒ぐ。
386:名無しの心子知らず
12/04/17 09:35:44.50 UEOXIj5q
>>383
親が、ムツゴロウばりに虫と戯れてもだめかな?
糸くずにすら、「あらら~かわいい!小さいのに、こーんなに一生懸命ご飯探してるんですねぇ。
(手にとって)ほーらほーらおいでーおーよしよしよしよし…」
と、頬ずりせんばかりにムツゴロウになりきってみても…無理かw
すぐには無理でも、ずっとやってたら、いつかはってこともあるし、何より自分がいらっと
しなく…ならないかwムツゴロウじゃw
387:名無しの心子知らず
12/04/17 09:52:41.48 D8pX5Dkl
その作戦面白いけど、そのうち娘さんも糸クズと戯れ始めそうww
388:名無しの心子知らず
12/04/17 10:12:37.95 ArAu1gQN
話ブタギリ。
幼稚園いきはじめた3歳男。
朝、幼稚園いくいかないで迷いがあるみたいで、
バスにのっても不安顔でバイバイ手をふる状態なんだけど、
こういうとき思い切り笑顔で見送るべきか、
ちょっと迷い始めた。
小さいことなんだけど、一緒に悲しむのがいいのかな。
帰ってきたら帰ってきたで、泣いてぐずって困ってます。
389:名無しの心子知らず
12/04/17 11:35:23.63 QEE51Bdq
>388
笑顔で見送るのが良いと思うな
「ママ寂しいけど見送り頑張る!だから頑張ってきてね」って送り出せば。
ママが一緒に悲しんでたら、ますます行きたくなくなるんじゃないかな?
バスの中から見たママがあんなに悲しそうな顔してる、とか
あんなに不安そうな顔で見てる、ってなったら行くの嫌になっちゃうよ
390:名無しの心子知らず
12/04/17 12:25:17.95 cEpnAXJ5
>>384
>>384
こちら側としては「うわ何やってんだそれやめてくれー!」みたいな面倒事でも、
実は本人は内心、周囲に対してよかれと思ってやってるケースがすごく多い。
やり過ぎたり、やり方ややってる事が頓珍漢だったり、やってる途中で気が変わって迷走したり、
いろいろあって、表面上は「まったくもう余計な事ばっかしやがって」としか見えないんだけど。
言葉がもっと達者になったら、聞いたりカマかけてみたりすると面白いよ。
でもそういうのが分かってくると、反射的に叱れなくなって面倒くさいけど。
391:名無しの心子知らず
12/04/17 13:11:59.47 QhL3tB+K
>>371
うちは1歳半で昼寝卒業。今2歳半。
知り合いもいないし私がダラだからほぼ毎日ひきこもりだけど
週2回、旦那が休みの日にめいっぱい散歩や公園遊びをすると、夕方~夜におかしくなるw
泣きまくりイヤイヤ言いまくりのぐずぐずか、ハイテンションだけど、時々虚ろな目をしてじっとするとか。
疲れすぎるんじゃないかな。
遊びでも習い事でも午前か午後だけにすればほどよく疲れるんじゃない?
買い物がある日は、眠くならない午前中に買い物して、午後はゆっくり過ごすとか。
392:名無しの心子知らず
12/04/17 15:03:27.00 ArAu1gQN
>>389
いろいろ個人の感情がでてくるようになってくると、
なかなか小さな感情のフォローが難しい・・・
「ママもさびしいけど」を伝えて笑顔でつづけてみます。
393:名無しの心子知らず
12/04/17 20:38:01.70 Ct+NJzqF
今日、初めて県立の大きな公園に行ったけど、
人も幼児もほとんどいなくてビックリした。
近所のちっちゃい公園のほうがまだ幼児がいる気がした。
みんなどこにいるんだろう。
うちの小学校区だけでも200人くらい同学年がいるはずなんだけど、
幼稚園入る前の子供ってみんなどこで遊んでいるんだろう。
家にいるのか、SCなのか、それともみんな保育園なのか。
394:名無しの心子知らず
12/04/17 22:54:21.12 PvqwAeuf
2歳ちょうどの息子が聞き分けが良すぎて悩んでます。
周りからは本当に手がかからなくて羨ましいとか、良い子だねーって言われますが、何を読んでも「2歳で聞き分けがいいといつか爆発する」や「普段母親が押さえつけすぎている」みたいな事が書かれてます。
確かに息子は私が怒ると「こわい~」ってすぐに泣いて言う事を聞きます。
キツく叱りすぎなんでしょうか?
例えば自分のお菓子がなくなって友達のお菓子が欲しくなってしまった時は「○○君のはもうないからお友達のは食べたらダメよ」って言うと、友達がお菓子をくれても私の顔を見て「いいよ」って言ってもらうのを待ってました。
ただ本当に聞き分けがいいってだけならいいんですが、やっぱり私が怖くて我慢してるのかな。。
395:名無しの心子知らず
12/04/17 23:20:08.55 UEOXIj5q
友人の子は、癇癪も反抗もほとんどないままだったよ。
そういう子もいると思う。
ただ、ずっとそうかどうかなんてわからないよ。
意外と3歳、5、6歳って反抗があったりする。
でもそれは別に押さえつけられたからじゃない。
それに、2歳ちょうどだから、これからイヤイヤが出るかもしれないし。
2歳ちょうどで、貰ったから母親のGOサインを確認、って、すごく賢いよ!
ただ、自分の意思が出る前かもしれないけど、もしずっと聞きわけが良かったら、
賢いぶん心のアンテナの感度(相棒で言ってたけどw)が良すぎるかも知れないので、
リラックスできる方法・気持ちを発散させる方法、などを身につけるように、
それとなくしてあげたらいいのかも。
子どもに「やめて!」と言わせる稽古のために、いうまでくすぐり続けるとか。
今すぐでなくてもいいけど。
そういうことを気をつけて見ておく、くらいの感じで。
396:名無しの心子知らず
12/04/17 23:29:28.52 54g1k5Pe
>>394
うちの息子も2歳前後はそんな感じだったよ。
でも3歳すぎたあたりからイヤイヤギャーギャー言うようになったよ。
397:名無しの心子知らず
12/04/17 23:53:00.03 PvqwAeuf
>>395
>>396
ありがとうございます。
まだ2歳になったばかりだし、これから先わからないですよね。
もちろんこの先反抗期が必ずあるとは思ってるんですが、私の顔色伺ってるのか不安だったので。。
周りを見てるとワガママを言わないのはうちの子くらいで、私の育て方が間違ってるのかと思って悲しくなってました。
まだまだわからないし、イヤイヤ期はやってくると思って覚悟しておきます!
398:名無しの心子知らず
12/04/18 00:39:41.44 IX/IePve
うちのも顔色窺うのが多かったけどなくなってきた。
怒ると反抗したり奇声あげたりする…。
思春期で爆発したらどうしようと思ってたからまぁ少し安心。
399:名無しの心子知らず
12/04/18 04:13:04.43 9ZzklQEo
2歳4ヶ月の娘。2週間程前、支援センターで大きい男の子に突き飛ばされてケガをした。
ケガ自体は軽かったけど、本当に一瞬の出来事で、私も間に合わなかった。
すごく泣いて、本当に恐かったと思う。
昨日も支援センターに行ったんだけど、大きめの男の子が近づいてくると
娘がビクッとなって、きっと突き飛ばされたことが頭をよぎってるんだ、怖いんだ…って言うのがすごく感じられた。
私も絶対目を離さないようにしてるし、娘もセンターでは楽しそうにしてるんだけど、
あまり連れて行かない方がいいのかな…とちょっと悩んでます。
400:名無しの心子知らず
12/04/18 07:13:04.46 vLe6X9qj
>>399
大変だったね、お嬢さんの気持ち考えるとつらいよね。
お嬢さんが行くの嫌がったらその時やめたらいいんじゃないかな。
401:名無しの心子知らず
12/04/18 08:56:48.33 e2QGPn9g
>>399
怖かったね。大きな怪我にならなくて良かった。
「あのお兄ちゃんはもう来ないって約束してくれたよー」とか、
他の男の子は「違うよ。そのお兄ちゃんは
優しいお兄ちゃんだよ」とか。
少しずつ怖い記憶を上書きしつなあげるしか無いと思う。
うちも同じ月齢。
お姉ちゃんは優しくしてくれるから好きだけど、
少し大きいお兄ちゃんがいると全く近づかないよ。
動きが激しくて怖いらしい。
402:名無しの心子知らず
12/04/18 18:03:03.38 u4tV8Wsc
>>401
> 「あのお兄ちゃんはもう来ないって約束してくれたよー」
これは止めといたほうがいい
本当はそんな約束してないんだから、お子さんが大丈夫だと思って行ったら
その子と鉢合わせしてしまった場合、「お母さんがウソついた!」と
我が子からの信用をなくすかもしれん
403:名無しの心子知らず
12/04/18 19:42:19.87 YHwty1O8
近所の小学校の遊具って、やっぱり使っちゃダメなのかな?
私が小さい頃は、門に鍵どころか、ずっと開放してたから、近所の子供が滑り台で遊んだりしてたんだけど。
今の小学校は、放課後部外者が入れないのかなぁ。
404:名無しの心子知らず
12/04/18 20:00:43.68 +v9goCNt
私が小学生の頃は普通に開放してたけど
今は、門を閉めちゃうから駄目なんじゃないのかな
405:名無しの心子知らず
12/04/18 20:14:21.67 0aG9JdDs
大阪地検に橋下の疑惑を追及するようメールをしましょう!
ご意見 URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
ホーム URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
・パー券売りさばいた「幼馴染(同和系土建屋)」が総額6億7784万円の府公共事業を受注
・大阪府はUSJに出資しているにもかかわらず、橋下知事がゴリ押しする旧万博跡地のパラマウント誘致は、 橋下知事の知人の会社であり、秘書もこの事業に関与、パーティー券も購入
・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の大阪府からの公共事業受注額が倍増。叔父からは、住所を偽造して政治献金
・御堂筋イルミネーションは、秘書の友人の会社が大儲け
・維新の会副代表の今井豊は、部落解放同盟のフロント組織ティグレの公認議員。大阪府の公共事業で、公開入札により正当に民間企業が落札していたものが、同和関係者の不当な介入で入札し直しになり、民間企業より高額にも関わらず同和系の企業が再入札で落札
・橋下知事は、元・サラ金の顧問弁護士であり、現在も橋下法律事務所の顧客にはサラ金企業が複数存
406:名無しの心子知らず
12/04/19 00:51:06.85 cQqqoXgW
>>403
小学校には小学生向けの遊具しかないから、2~3歳児には危険だよ
もし仮に入れても使わない方がいいよ
407:名無しの心子知らず
12/04/19 05:32:15.45 2Kvtp7F5
>403
小学校の遊具は、小学生の体格にあわせて作ってあるから
遊べる遊具自体少ないよ。
自分とこも、小学校まで徒歩5分圏内だから
実際に行ってみたけど、
低学年用の鉄棒にぶらさがるくらいしかできなかった。
408:名無しの心子知らず
12/04/19 07:35:29.03 fGe9XcoM
TPPが決まったら、食物の自給も出来ず、収穫後農薬たっぷりの米や
危険視されている遺伝子組み換え作物だらけになります。
規制すら出来なくる。
反対の声を地元国会議員、首相官邸、その他にお願いします。
TPP参加、今月29日の首相訪米後に正式決定へ
スレリンク(poverty板)
<TPP>参加決定は首相訪米前困難に 党内事情に配慮
毎日新聞 4月19日(木)1時17分配信
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加問題で、野田佳彦首相が今月29日の訪米前にTPP参加
を正式決定することが困難な見通しとなった。消費増税や関西電力大飯原発の再稼働問題などを抱えるほか、T
PP参加に慎重論が根強い党内事情に配慮した。
当初、首相はオバマ米大統領との会談で参加決定を伝えるため、訪米前に関係閣僚会議を開き、TPP参加を
正式決定したい考えだったが、「かなり難しくなっている」(政府関係者)という。決定時期は5月の連休明け
以降の国会情勢などを見極めて判断する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
409:399
12/04/19 08:57:18.38 1Xh/7vxG
>>400-402
ありがとう。今のところ娘はセンター大好きなので連れて行ってる状況です。
またビクッとすることがあれば、「このお兄ちゃんは優しいお兄ちゃんだよ」
この言葉をかけてあげて少しでも不安感を取り除いてあげたいです。
410:名無しの心子知らず
12/04/19 10:25:49.04 j7IX9Gng
小学校遊具、結構遊べない?
滑り台、ブランコ、シーソー、砂場、なんか土管みたいなの。
あー、でも2歳なりたてとかは難しいかもね。
411:名無しの心子知らず
12/04/19 10:39:29.05 rpDgrECg
遊べるものもあるけど、うんていをかねたような登る遊具というのかな…
ああいうのは危ないね。ジャングルジムも幼児用と違って高いし、タイヤでできたようなのも。
うちの子は登りたがって止めるのに必死wになるから、入るのは無理だけど入れても行かないなー
412:名無しの心子知らず
12/04/19 13:33:42.89 cQqqoXgW
幼児用の滑り台と小学生用滑り台では、登る階段の角度や幅が違うよ
2~3歳児なら階段(というより梯子に近い)踏み外したら隙間から
そのまま落ちる可能性が高い
ブランコも高いから足が届かなくて自分で乗り降り出来ないし…
413:名無しの心子知らず
12/04/19 14:13:25.00 LuetbLWv
このご時世だから、部外者は立ち入り禁止なのでは?
小学生とトラブルになっても、学校側としても困るだろうし。
地域によって違ったらごめん。
414:名無しの心子知らず
12/04/19 14:28:08.77 3c2PxPB7
みなさんありがとう。
やっぱり入れないっぽいね。
小学生用とか、有るの知らなかった。
公園の遊具は幼児向けなのかな。
415:名無しの心子知らず
12/04/19 14:49:02.76 +i87WWWp
比較的新しい遊具だと、ヒヨコとニワトリ?かなんかのステッカーが遊具に
貼ってあって、それに対象年齢が書いてあるよ。
でも大体3歳からになってたりするw
416:名無しの心子知らず
12/04/19 17:02:33.15 dohTEr4j
もうすぐ3歳の男の子。
食が細くて困ってるんだけど、
いわゆる食わず嫌いなので、
思い切って口に入れてみようと思うんだけどやめたほうがいいかな。
わがままを許してるからではないか?と、
3人の子持ちのママに遠まわしにいわれて。
417:名無しの心子知らず
12/04/19 17:09:56.92 8uxCoxRB
>>415
そうそう、でも明らかに年齢層がずれてるものもあるよね。
実家近所の3-6滑り台、階段は3段しかなくて各段はステップも両端も隙間ゼロ。
両端はイラストがボードに描かれている。
驚きが滑るところ。
普通みたいにすべすべになってない、滑りすぎないように全体がゆるいエンボス加工になってて、ゆるう~と降りてくる。
傾斜~平らな部分~終わりまでが同じくらいの長さ。
高さは測ってないけど80cmなさそう。
あれだと2歳なりたての姪はもう不満だった、1歳直前~2にちょうどいいくらいと思った。
近所の3-6、3-12。
3-6だとうちの3歳には不満、-12は一部のアスレチック部分は怖いみたい。
当たり前だけど年齢幅が大きい方が子どもは楽しめるね、見てる親はヒヤヒヤだけど。
418:名無しの心子知らず
12/04/19 18:01:59.21 rpDgrECg
そういうのは、事故後になんか言われると困るから、対象年齢を上げているんだと思うよ。
うちは、海外製のに良く出くわすなー
419:名無しの心子知らず
12/04/19 23:48:52.84 lI0PxEHJ
小学校の校庭は小学生がのびのび遊べるところであって
幼児がしょっちゅう入り込んで遊んでたら邪魔っていうか
小学生がかわいそうな気がする。
公園とか園庭開放とか他にもいろいろあるわけなんだし
420:名無しの心子知らず
12/04/19 23:59:13.96 zKRqEeAs
うちは1回だけ小学校の校庭で遊ばせたことある。
休日で、門が全開で特に注意書きとかなくて。
小学生もいたし、気にしつつだったけど。
子は隅っこにあるタイヤが気に入ったから、そこだけで遊べたんだけどね。
自分が小学生の頃は、校庭開放日とか普通にあって、小さい子が遊んでた記憶がある。
母の育児日誌にも、3歳頃に校庭に花見に行ったなんて書いてあった。
今は時代が違うから難しいよね。
421:名無しの心子知らず
12/04/20 06:42:40.52 /n6ZSyQu
早期教育の類が好きじゃないんだけど三歳の子が字に興味を持ってる。
やっぱり教えた方が良いのかな?
読み聞かせはかなりしてるから字に興味を持つのは仕方ないと思うけど。
422:名無しの心子知らず
12/04/20 07:07:23.85 kCVUvTE/
壁にあいうえお表(ひらがなと、その字で始まるものイラストが書いてる)
を貼っとくと、それ見て自分で覚えたり書いたりするよ
あと、本屋とかに売ってる迷路遊びっぽい感じでひらがなの練習ができる
くもんとかのワークブックを与えるという手もある
あれは楽しいよ
423:名無しの心子知らず
12/04/20 07:21:16.91 zYRGcP5W
>>421
もうすぐ5歳の長男が3歳のとき字に興味をもったので
『○ンパンマンのあいうえお教室』買ってあげたら
勝手に遊びながらすぐ覚えたよ。
絵本を自分で読めるようになってうれしそうだった。
その後すぐ勝手に書くようになったし。
カタカナが出てくる絵本を読むようになったので
今はカタカナの読み書き(勝手に)練習中。
2歳9か月の次男は全く興味なさそうなのでほっといてる。
楽しくできるなら教えてもいいんじゃないかな。
私も早期教育が好きではないので、こちらから働きかけはしない。
本人がやりたがるまで放置。
424:名無しの心子知らず
12/04/20 08:37:32.24 NWxNwR2z
今年入園の3歳の男の子で、ひらがな大好きでもう文章も書くっていう子がいるよ。
興味を持ってたから教えたらすぐ覚えたって言ってた。
好きなこと、興味があることは覚えが早いんだねー。
425:名無しの心子知らず
12/04/20 10:15:48.07 /DUL1/Ce
押すと「あ」とか「い」とか鳴るオモチャを与えておくと、勝手に遊んで勝手に憶えてくれるよね。
うちは買い与えたわけじゃないんだけど、両方のジジババがほぼ同時期に送って来て、2台並べて遊んでた。
でも、個人的な本音としては、字を読んだり書いたりは来年でも再来年いいから、
せっかく絵本期なんだし、絵のディティールまでじっくり見て感じたり考えたりする時期を、
もっと長くしてあげたかった。
文字が読めちゃうと、絵がおまけや補足になっちゃうじゃない?
それが勿体ないなと思う。
426:名無しの心子知らず
12/04/20 10:56:32.76 6KmxG1Pc
本や絵や文字に興味示すだけうらやましい
うちは本にほとんど興味示さない
たまにお、眺めてると思ったら逆さにして遊んでるだけだったとか…
パパの読んでるクソ難しい本を広げて読んでるフリとかするのは好きだw
427:名無しの心子知らず
12/04/20 11:23:30.14 E7VJ8U+I
二歳七ヶ月、ボールをなげても絶対とろうとせず、ぽいっと投げてキャッチだよ~と
見本見せてもボケッとしてるんだけど、鈍臭いんだろうか。
手遊び歌も保育園でみんながやってるときは眺めてるだけなのに
帰宅してからコソッとやる。
慎重と言えば聞こえがいいけれど、引っ込み思案なのかな。
やたら泣くし、すぐかんしゃく起こすし、立ち直りも遅くてしつこい。
保育士歴20年の保育士によると、基本的な性格はずっと変わらない、とのことでショックだった。
428:名無しの心子知らず
12/04/20 11:42:12.91 7PDXxaxN
>>427
完璧主義じゃないかな?
自分が思うとおりにできるまで人前ではやらないとか。
自分の中ではこんなふうに出来るはず→実際は初めてなので当人が思うようにいかない→かんしゃく。
うちの子が言葉遅かったけどそういうタイプだったみたいで、言葉もこっそり練習するから話した時にはペラペラだった。
今は好きなようにやらせて、うまくいってもいかなくても頑張ったね、っていうようにした。
やっぱり小さいなりにプライドあるんだと思います。
429:名無しの心子知らず
12/04/20 11:43:30.83 zSP7KOIY
>425
逆に、文字だけ読んでそれを頭の中で想像するって事もあるよ。
430:名無しの心子知らず
12/04/20 13:05:05.55 E7VJ8U+I
>>428
> 自分が思うとおりにできるまで人前ではやらないとか。
あーその傾向あります!
いままで歌ったことのない歌を歌っているのがかわいかったので
「上手だねー」といったら、途端に黙ってしまうのも日常なので。
練習してるときは練習してるんだなっとおもって
プライド傷つけないようほうっておくことにします。
431:421
12/04/20 13:19:36.76 /n6ZSyQu
>>425
後半、全く同じ気持ちでまだ教えたくないなと思ってる。
でも本人が知りたい気持ちは尊重した方が良いのかなと思って迷ってる。
でも結構皆さん教えたり教えるための玩具用意したりしてるんだね。
変な書き方とか覚える前にきちんと教えようかな。
432:名無しの心子知らず
12/04/20 13:43:00.82 SGMDNODw
うちの3歳児も平仮名読みたがったんで『あいうえお教室』買ったら
かなり読めるようになったけど、それ以上は興味を示さなくなった。
絵本も字を追って読もうとはしない。
めんどくさいのか?
暗唱したり、勝手に話を作って一人でお話ししてる。
書く方にはまったく興味を示さない。
子供によって違うんだね。
433:名無しの心子知らず
12/04/20 13:53:43.62 /DUL1/Ce
>>429
後々はそうなっていって欲しいと思ってるけれど、
そうなるためには映像的イマジネーションのストックは必要でしょう?
今は蓄積のための時だと思っているので。
でも、別にそれは本だけじゃなく、生活全てで補えることなので、問題はないと思います。
434:名無しの心子知らず
12/04/20 16:47:51.45 93/S5yp6
うちの2歳半息子もひらがな興味持ち始めた。
もともと本好きなんだけど、アンパンマンのあいうえお本(タイトル忘れた)1人で見て
「アイスのあ」とか呟いてる。
うちは今しりとりブーム。
まだルールは把握できてないので教えながらだけど
ねぎ→ギター→タイヤ→やきいも、くらいまでヒントなしで言えて自分がびっくりした。
435:名無しの心子知らず
12/04/20 17:04:00.65 kCVUvTE/
>>431
うちの上の子、ひらがな表見ながら自分で練習してたので好きにさせておいたら
「と」を書く時に、「C」書いてから「ヽ」を下から上に書くようになった…
今から「点が先!」「上から下に!」としつこく言い聞かせて矯正するよ…
436:名無しの心子知らず
12/04/20 17:14:12.48 5e7jc3db
もうすぐ3歳。
ぜんっぜん絵本に力を入れてないんだけど
まだ10回くらいしか読んでない絵本(ねないこだれだ)を昨日勝手に読んでてびっくりした
しかも親の注釈とかアドリブまで完璧に入れて。
あと何回か聞いた歌の歌詞をかなり覚えて歌える。(一緒に聞いてた自分はまるでだめ)
この記憶力はすごいわ…伸ばしてあげたいけどどうすりゃいいんだこれは
字はまだいいや派だしなあ…
とりあえずアルファベットは読めるんだけどだから何?ではある
437:名無しの心子知らず
12/04/20 19:25:47.86 2rU+umOC
>>435
423です。
うちも勝手に覚え、書いて持ってきたものを見てるだけだったんですが、
書くところを初めて見てびっくり。
ひらがなの『す』を書くときに、先にカタカナの『ナ』をかいてから
ちっちゃい『o』をつけて書いていました。
2~3回書き直させたら次回からはちゃんと書くようになったけど。
いや~びっくりした。
438:名無しの心子知らず
12/04/20 21:40:10.10 eaqNao9Q
>>437
すごいな!その発想は無かった!
439:名無しの心子知らず
12/04/20 23:07:02.00 Xx5MA/3u
文字に興味ありそうなら安野光雅のあいうえおの本っていうのお勧めしたい。
かなり古い本だけど、とても手が込んでるイラストで大人が見ても面白い。
子供の頃この本が家にあって、文字には興味無かったけど眺めてるのが台拭きだった。
440:名無しの心子知らず
12/04/20 23:08:52.38 Xx5MA/3u
ごめん訂正。
台拭きだった→大好きだった
眺めてるのが台拭きってなんだよ。
441:名無しの心子知らず
12/04/20 23:57:05.29 4bDkw8WO
ワロタw
ぐぐってみたけど可愛いねこれ。
こういうの好きだ。ポチりそう。
うちは突然ひらがなを読み出した。@3歳3ヶ月
それまで半年以上、ひらがな絵本やら風呂ポスターやら読んであげても(興味は示すものの)あまり覚えてる様子はなかったけど、ちゃんと蓄積されてたんだなぁ。
442:名無しの心子知らず
12/04/21 01:19:16.20 RMaxv43H
>>439
台拭きじわじわくるw
横だけど、うちも買ってみよう
443:名無しの心子知らず
12/04/21 07:07:27.70 br2+qa8V
2歳1ヶ月男児。
毎晩、歯軋りがすごいです。
ちょっと今海外に住んでて、ここでは歯科検診が3歳からなので、どうすれば良いのか…
他にも歯軋りするお子さんをお持ちの方は、いらっしゃいますか??
ネットでいろいろ調べてみるも、いろんな意見があり、大丈夫なのかなぁと心配。
444:名無しの心子知らず
12/04/21 07:37:56.31 PmDssyYb
>>443
うちの長女も歯軋り酷かったなぁ~
毎晩ではないけど、風邪引いて鼻が詰まったりすると特に。
生まれつき扁桃腺が大きいからか、2~4歳頃はいびきや歯軋りが酷く、
中耳炎も何度も繰り返してた。
それとなく歯科で聞いて見た事もあるけど、
とりあえず小学生くらいまで様子見ましょうか・・・みたいな感じで、
結局小学生になる頃には自然としなくなってた。
445:名無しの心子知らず
12/04/21 13:33:50.69 qFXnroQ9
>>439
台拭きwww
でもおかげでその本のこと思い出した!ありがとう。
うちにもあって私も大好きだった。すぐ買おう。
あいうえおの文字自体や周りを囲むイラストも、安野さんらしい仕掛けが満載。
成長に連れてそれに気づいて、小学生になってもしょっちゅう眺めてた。
長く楽しめる本なので、かなりオススメ。
446:名無しの心子知らず
12/04/21 14:34:40.48 XAsCItzG
3歳男児。保育園の友達のまねで、仮病を使うようになってしまった(担任の保育士から教えてもらった)。
食事が嫌だと、お腹痛いを繰り返す。本当に痛い時に誰も助けてくれなくなるよと叱っても、また仮病。。
正直ウンザリだけど、どうしたらやめるだろう。小賢しい感じですごく嫌。
447:名無しの心子知らず
12/04/21 15:32:38.88 NIeiVQKd
>>446
大変だ!病院で注射してもらわなきゃ!
痛いね~。入院だね~。ママにもしばらく会えないね。
大好物の〇〇も、もう食べられないね…
などとビビらすのはどうだろう?
448:名無しの心子知らず
12/04/21 15:49:21.48 NcSd5ZFQ
>>446
お腹痛いなら寝てないと!とご飯を下げてとにかく布団に寝かせてしまう。
おやつも抜き、散歩や外遊びもなし、夕飯もテレビも絵本も楽しいことはみんなナシ、部屋も暗くしてしまう。
自分から謝るまでは本当の病気扱いが一番いいと思う。
病院で注射とか入院だと、本当の治療の時に嫌がられたら困る(本当に入院加療の経験がある)のでうちでは使えないので。
449:名無しの心子知らず
12/04/21 19:11:52.36 ZUU5A+sN
うちの3歳男児も言うわー
うちも心配したふりして大袈裟にしてる。
病院に行く準備をすると、あれぇもう痛くないよ!と言い出したりする
良かった良かったで終わって、その後は何事もなかったかのように遊び出すよ
あれってなんなんだろうね
寂しくなるのかな
450:名無しの心子知らず
12/04/21 19:15:21.53 ZUU5A+sN
連投ごめん
うちは病院大好きだけど、先生も看護師さんも忙しいから、
用もないのに行ってはいけないって分かってきたみたい
451:名無しの心子知らず
12/04/21 21:09:50.38 6MabjBXT
>>447
なるほど、○○食べられないね、は効きそう!大好物のいちごでやってみようかな。
>>448
確かに病院本当に行く段になって行かないとなったら困るよね。心配してもらいたいのもあるのかな。お布団準備して電気も消して、とやってみる!
>>449
うちだけじゃないんだと思うと少し気持ちが楽になったよ。。悩ましいけど、確かに構ってもらいたいのもあるのかな。病気だと優しくしてもらえるから…と思ったらかわいそうになってきちゃった。小賢しいなんて思ってしまって反省した。
みなさま、アドバイスありがとうございました。しっかり向き合ってみる。
452:名無しの心子知らず
12/04/21 21:12:02.19 6MabjBXT
↑446です。ごめんなさい。
453:名無しの心子知らず
12/04/21 21:45:06.10 yB+5Okwk
離乳食終わったのをいいことに外食が増えてしまっている…@二歳なりたて
味付けも濃いし野菜は少ないし、いいことないんだけど今までできなかったから
その反動みたいな感じで…。
みなさんは外食どれくらいの頻度でしてますか?
454:名無しの心子知らず
12/04/21 22:12:40.95 Q5Oe0o6g
>>453
うちは夫が出張や接待で家で食べられない日などに、たまに外食する。
インドカレー屋や寿司屋のような、家ではなかなか作れないジャンルのお店に、月に数度。
あとは知り合いママに誘われて、ランチをすることも稀にあるけど、それはあくまでイレギュラーだ。
ママ友関係は、公園ランチの回数の方がはるかに多い。
どうせ外で食べるなら、陽気も良くなってきたことだし、
おにぎりやサンドイッチを持って、2人で公園のベンチなどで食べる楽しいよ。
食の問題が気になるようなら、幼児食スレを見に行くと、
ゆるみがちなネジの巻き直しができてオススメ。
455:名無しの心子知らず
12/04/21 22:27:50.81 nT40pQff
幼児食スレ、落ちちゃったよね?
456:名無しの心子知らず
12/04/21 23:06:18.34 rwHr1HED
外食に関してはかなり個人差( 家庭差?)があると感じてる。
外食?味濃いダメダメ!っていう家もあれば、
楽しく食べられればどこで食べても大丈夫よ~って家もある。
うちはかなり外食が多いけど、子供は野菜大好きだし何でも食べる。
ママ友は外食は控えるようにしてるけどごはん食べないの~って言うけど、実際はおやつあげまくってたりする…
やり過ぎない程度で、家庭の方針でいいんじゃないかな。
457:名無しの心子知らず
12/04/21 23:32:34.03 Q5Oe0o6g
>>455
あらまホントだ残念、マンドクセしか残ってなかった。
もうずっとご無沙汰だったから気が付かなかった。
ちょっと話はずれるけど、うちのやんちゃ息子が大人しく真面目に食べてくれるようになったのは、
3歳近くになってからだったんで、お店に迷惑がかかるから、
まともな外食ってそれまで殆ど出来なかったんだった。
2人で公園弁当ランチが増えたのも、そのせいだったのを思い出した。
458:名無しの心子知らず
12/04/21 23:56:46.02 yB+5Okwk
ありがとうございます。
公園にお弁当持参もちょこちょこやってるんですが、ランチは特に外食で済ますことが多くて…。
その分家では幼児食本を買ってそれはもう野菜てんこ盛りの食事にしてますw
自制心だけは持ちつつ、息抜き程度に外食を楽しむように心がけます。
毎日ちゃんと食事作ってる人たち尊敬しちゃうなぁ。
459:名無しの心子知らず
12/04/22 00:37:46.56 EPn0L5hV
外食ばかりだとお金がもたないよ
ランチをいつも外食なんて羨ましい
460:名無しの心子知らず
12/04/22 02:13:23.41 ClonOfIE
放射性物質など食材も心配だし、教育費など貯めなきゃだし、
生活費月10万でやろうと思うと外食ばかりはなかなか。。
年収5000万ぐらいだったら外食ランチばかりするかな~
461:名無しの心子知らず
12/04/22 02:26:55.42 HdCzuPNg
仮病便乗
息子@2歳8ヶ月も、先月怪我をしてから都合が悪いと痛いふりを
する様になった
お腹痛いふりしたりもする
何故か大きな声で元気いっぱいに「だっておなかいたいもん!」
とか言っちゃうのが二歳の浅はかな所…
462:名無しの心子知らず
12/04/22 07:15:58.00 RTQkaVtq
>>461
すごいなぁ
うちの息子は2歳7ヶ月だけど、仮病するような情緒面の発達はまだだよ。
母は困るけど、仮病が理解できるまで成長したんだなーと思うとスゴイよね。
463:名無しの心子知らず
12/04/22 07:22:57.24 D6rWZWkJ
ウチは都合が悪くなると「ちょっと眠い…」だw
464:名無しの心子知らず
12/04/22 08:34:05.98 SXFSnLST
わざとオーバーにせきをするw
465:名無しの心子知らず
12/04/22 09:38:30.84 cSOjs7kT
>>464
あるあるw
466:名無しの心子知らず
12/04/22 10:00:31.40 3LpbIbFy
うちは「疲れたから無理…」って言う。おばあちゃんかよ!
467:名無しの心子知らず
12/04/22 11:03:04.84 nrl5/OFM
うちは「こしいたい…」
完全に母のマネですw
468:名無しの心子知らず
12/04/22 12:34:28.30 M2ltnuBS
うちは「ちょっとむつかしい」と「おなかぺこぺこになっちゃった」を使い分けてる。
でも、ご飯食べて直ぐに「おなか…」って言ってるから意味分かってないっぽい。
469:名無しの心子知らず
12/04/22 16:43:34.06 RLDRPJJo
みんな可愛いなw
うちの3歳なりたて息子も
「こしいたいよ~なでなでして!」
「ゲホゲホ、かぜひいちゃったよ~」
「はぁ…つかれた」
…じいさんかよ!ww
470:名無しの心子知らず
12/04/22 20:53:50.85 GB4II8dY
みなさんGWの予定はどうですか?
うちは無難に動物園、水族館…に行く予定。
このくらいの子供によさそうな場所ってありますか?
まだ遊園地は乗れないのばっかりだしなぁ…。
471:名無しの心子知らず
12/04/22 21:29:38.68 ZHsoHXFx
>>470
うちはまさに動物園で小動物撫でたり、水族館でマンボウにビビったりで充分楽しんでくれたよ、日曜日とかだけど。
現実的だと思う。
先日鉄道博物館へ行ったけどお子さんが電車好きならおすすめします。
14:00前後から空いてくるから車でも駐車場に空きが出る。
この年齢では運転系アトラクションは全滅だけど、晴れたら屋外公園でSL、室内ジオラマは最前列でかぶりつき、プラレールでも遊べるし。
女の子はサンリオピューロランドとか好きみたい、リスクとしてはかなり高確率でキティに洗脳される。
472:名無しの心子知らず
12/04/22 21:45:33.82 ClonOfIE
>>470サイパンに5日間いってきますー
個人手配だからハイシーズンでもけっこう安かった。
473:名無しの心子知らず
12/04/22 22:32:35.43 VTbI+cQm
帰省先で、動物園、水族館、温泉プール。
474:名無しの心子知らず
12/04/23 00:40:30.13 //FHpGnu
娘2歳半のときにピューロランド連れていったら、号泣だった。
普段場所見知りしたことなかったからびっくりしたよ。
他にもそんな話を聞いたことあるから、ちょっと賭けになるかも。入場料高いし。
一緒に行った同月齢のお友達(男女各1)はノリノリで楽しんでたから、はまればいい施設なんだけどね。
475:名無しの心子知らず
12/04/23 02:48:19.76 CV2z9w4x
ピューロは行ったことないけど、上の子が2歳の時アンパンマンミュージアムに行って号泣された。
自分よりでかいキャラクターたちにビビッタらしいw
結局、ほとんど買い物だけで終了…といった感じ。
今年は、6歳になった上と、2歳8ヶ月暴れん坊と近くのSCのフォーゼショーを見に行く予定。
今回の2歳はどうか…
476:名無しの心子知らず
12/04/23 07:06:41.00 47I27HGQ
>>471
男の子かな?
GWは幕張でプラレール博やるよ~
うちも鉄博大好きだw
477:名無しの心子知らず
12/04/23 09:11:31.11 Zuw1oXkC
アンパンマンミュージアムは想像以上にしょぼかったw
まあ子どもは喜んでたけど。
GWは混むからどこも行きたくないなぁ
478:名無しの心子知らず
12/04/23 09:37:24.34 3e5Zclif
ピューロランドは薄暗いから、ダメな子がいるのはわかる。
友達の子もアトラクションで泣いたと言ってた。
2歳くらいだと入場料だけで十分で、アトラクションは必要なさそう。
ミュージカルみたいに座って見てるだけのものがほとんどだから、
動き回りたい子にとってはアトラクションなしで館内を思う存分歩き回る方が楽しいと思う。
うちの子のことだけどw
ちなみに誕生月に行くと、色んなシールを貼ってもらえて得した気分になる。
479:名無しの心子知らず
12/04/23 09:52:10.35 +y0qoGs2
アンパンマンミュージアム、先週行ってきた。
親目線でみるとほんとしょぼっ!って感じだったが子は十分満足だった様子。
半日めいっぱい遊んで閉館時間になっても帰らない!とごねていた。
ビビリなんで着ぐるみ怖がるだろうなー、ショーとか暗くて怖がるだろうなーと思ってたのに
アンパンマンラブのほうがでかかったらしくすげー喜んでた。
平日に行ったけど結構な人だったからGWとか恐ろしくて行けないが。
遊園地も行ったけど、意外と親同伴で乗れる乗り物があったよ。
うちは2歳だけど3歳からだと乗れるものがさらに増えてたし。
ただうここではビビリが発動し、乗り物怖がりまくってほぼ乗れずでした。
480:名無しの心子知らず
12/04/23 10:19:57.91 fsJWzmLv
470です、みなさん参考になります。
うちもビビリだから、等身大のキャラクターはまだダメかな…と思って躊躇してます。
どこかにつれて行ってやりたいけど、混雑してるところで愚図られたらこっちも大変だし…。
広いところ歩かせるくらいの気持ちで遊園地とかも行ってみようかな。
じっとはしてないけど、まだ子供向けに対応できるような年齢でもないので、迷ってました。
ありがとうございました。素敵なGWが過ごせますように。
481:名無しの心子知らず
12/04/23 10:29:08.93 IpQWpYNr
アンパンマン、行きたいけど、3人で行くと4千500円かー
いや、ディズニーに行くともっと高いし、いいんだけど、なんでだろう?
しょぼそうなのと、親は全く興味がないwから高く感じるのかなあ。
ディズニーも別に好きってわけじゃないけどw
かといって旦那と2人で行って貰って子どもの喜ぶ顔見逃すのもいやなんだよね。
1500円ぽっちでガタガタ言ってごめんなさいねw
それよりは、プラレールや絵本買ったほうがいいのか、行くほうがいいのかっていう、
どうでもいいことで悩むのもまた楽しいんだけどねw
482:名無しの心子知らず
12/04/23 12:33:25.68 //FHpGnu
横浜アンパンマン、確かにしょぼいし高いけど子供は大喜びだよ。
うちの当時2歳半は、嬉しすぎて無表情でパニックになってたw
片時も休みなく動き回り、帰らないと駄々をこね、入場記念品は宝物。
着ぐるみアンパンマンにハグされたのが幸福の絶頂だったらしく、
その後3ヶ月くらいは「アンパンマン、ぎゅーしたね!」と言っていた。
あれだけ喜ぶなら、まあ高いお金払っても元がとれたかなとは思う。
けど入場料だけじゃなくて食べ物もやたら高いんだぜ…。
驚愕の800円のお子さまうどんは丼つきなので、それ以来ずっと家で大活躍してるけど。
483:名無しの心子知らず
12/04/23 12:58:06.75 jbTIRzxX
自分も行くまでは1歳から1500円もとるって…高っ!と思ってたけど
1500円であれだけ喜べば安いもんだった。
確かにうちの子も帰ってきてからもずっと楽しかったって話してる。
親目線からじゃたいして広くもないししょぼい感じがするけど
2、3歳の子目線なら十分な広さなんだろうね。
うちも丼愛用中w
遊園地で親同伴の乗り物だと当たり前だけど親の料金がかかる。
それと比べたらアンパンマンのほうが安くついたよ…
484:名無しの心子知らず
12/04/23 13:06:41.45 16LRhXON
餡男の施設、子供1500円はいいんだが(いや、高いけどさ)
遊ばない記念品もない大人は安くしてくれよとか思ってしまう貧乏人・・・
485:名無しの心子知らず
12/04/23 13:19:37.22 3e5Zclif
名古屋は1500円なんだね。
今も調べてみたら、横浜も仙台も1000円。
名古屋は他よりも施設が充実してるのかな?
486:名無しの心子知らず
12/04/23 13:35:31.73 IhkSujgy
そうそう、名古屋は高いんだよね。
でもアウトレットでも遊べるから結構行くけど。
アンパンマンミュージアムとか動物園とかの鉄板はじじばばに連れてってもらって、自分は自宅でゆっくりしたいと思ってしまう…w
487:名無しの心子知らず
12/04/23 13:59:43.06 Zuw1oXkC
アンパンマンミュージアムは入場料より他のものが高いよね
記念に洋服買ってあげようと思ったら6800円とか、パン一個300円とかw
ディズニーより高いのかよ!と思った
車で行ったから駐車料金も高かった。近隣1時間1000円
6時間停めて6000円
488:名無しの心子知らず
12/04/23 14:03:19.32 AbJf+5Wy
>>487
知り合いが300円パンいまいちって言ってた。
ジャムおじさん頑張れよw
489:名無しの心子知らず
12/04/23 14:09:17.72 16LRhXON
あ、そうだったんだ >名古屋だけ高い
最寄が名古屋なのでしらなかったよ
1000円でも、高いよな・・・
490:名無しの心子知らず
12/04/23 16:14:54.82 oLwq9h5r
名古屋は駐車場は安いよね。
入園料も高いけど、風船とかボールとか欲しがるからそっちのが高くつく…
まぁずっと大事にしてるからいいんだけどさ。
491:名無しの心子知らず
12/04/23 18:18:16.65 5RSJqCJy
>484
なら、入場料子供3500円、大人500円で如何でしょうw
でも、、良いよな。近くにアンパンマンミュージアムがあって。。
いや、、自分の近く(っても車で1時間半)にもあるんだけど、
ガチミュージアムだもんな。。
492:名無しの心子知らず
12/04/23 20:52:56.22 rf2oMfog
でもさー1500円は何にそんなにお金かかってんのかな?やっぱ維持費がかなりかかるのしら。
ボってるだけかしら。
行ったことないけど高いね。
493:名無しの心子知らず
12/04/23 21:33:58.25 /DJK3vzK
ここはいつから餡男ミュージアムスレになったんだ?
494:名無しの心子知らず
12/04/23 21:40:33.86 LnXXMhjE
横浜アンパンマンミュージアムは近くなのでよく行くんだが、
節約のため、ミュージアムには入場しないw
ショッピングゾーンは入場料無料なんだけど、本屋やぬいぐるみ屋があって
うちの子はそれらを眺めるだけで大満足なので、
それにプラスしてうどんやらアイス(ついてくるスプーンがお気に入りw)で半日以上過ごせる。
ミュージアムは人が多過ぎるのと、意外に食い付きが良くなかったんだよなぁ。
495:名無しの心子知らず
12/04/23 22:01:45.18 47I27HGQ
こんなスレもあるので、たまには思い出して活用してあげてください…
【横浜】アンパンマンミュージアム【名古屋・仙台】
スレリンク(baby板)
496:名無しの心子知らず
12/04/23 23:15:57.52 iqW+t9aY
3歳なりたてですが、いまだに軽い夜泣きがあります。
一晩に1回か2回ですが、ぐずりながら起きたり泣いたり…
ちなみに春か幼稚園なども行ってないし、生活環境も変わってません。
いつになったら朝まで熟睡できるんだ
497:名無しの心子知らず
12/04/23 23:29:02.77 //FHpGnu
うちもまだ夜泣きあるよ、3歳3ヶ月。
同月齢のお友達も同じだそうなので、まだそんなお年頃なんだなと思う。
でも3歳すぎてからは頻度は下がったかな。
毎日ではないし、一晩に1回で済むようになったよ。
498:名無しの心子知らず
12/04/24 12:36:50.16 uhY2Z8yy
3歳2ヶ月息子。
食事に時間がかかる。
遊んでる訳ではなく(たまにぼーっとしてるが)口にいれて飲み込むまでの時間が長い。
肉類だけでなく、パンや米など柔らかい食材でもずーっと噛んでて飲み込めない。
食パン1/2枚、イチゴ3個、牛乳100ml位の朝食を食べるのに45分程。
ゆっくり食べる子と思って見守るしかないんだろか。
499:名無しの心子知らず
12/04/24 16:22:03.86 GrTMuuyB
アデノイド肥大で食べるの遅い子もいるらしい。
いびきなんかはかかない?
見当違いだったらスマソ。
500:名無しの心子知らず
12/04/24 17:38:11.16 fQgCoiSP
>>498
それは朝食だけ?それとも朝食以外もなかなか飲み込めないのかな。
おやつ(お菓子)はどうですか?
実はうちも似たような感じで、でも幼稚園行きだしたら、朝は寝起きだからかイマイチだけど、
昼のお弁当を慣れるまではと少な目にしてるから、夜はガツガツ食べるようになった(今までより短時間で、同量かそれ以上を完食)
うちのは純粋に、食事の時間にお腹がそこまで空いてない(運動量が少なかった?)のが理由だったみたい。
うちの子の幼稚園は外遊び推奨で、晴れている日はとにかく外遊び!だから、多分運動量が倍以上になったんだよね。
501:名無しの心子知らず
12/04/24 18:27:12.03 LiXfmm6K
>>498
うちは嚥下障害まではいかないけど、飲み込みづらいようで、パンとか水分が少ないとあまり早くは食べないし好まないみたい。
汁気の多いものはたくさん食べるし早い。
病気でもないし異常もない、粘膜が弱いわけでもないから、まだ不得手な食材なのかもしれないけど。
チャーハンならあんかけにするとか、スパゲティならスープ系で反応見てみたらどうだろう。
的外れだったらすまん。
502:498
12/04/24 20:40:28.12 uhY2Z8yy
皆さんありがとうございます。
>>499
そういえばたまにイビキはかいてる。
ぐぐってみたけど、それ以外の傾向(中耳炎とか)は思い当たらないけど、
気になるから様子見して、場合によっては受診してみます。
>>500
朝昼晩、なんです。
空腹もあるかもしれませんね。
タイミングによっては、食事の始めは普通に食べてくれるけど、
結局終盤には飲み込めずにいることも。
空腹でないなら残してごちそうさましてくれればいいんだけど、
出されたものは意地でも食べようとするのがまた頭痛の種でもあるのです…
>>501
そう言われて思い返してみると、麺類はスムーズに食べてました。
ただ、具材の肉なんかはやっぱり飲み込めずにいます。
カレーでもお肉で時間とってます…
気になって食事中に口うるさく言ってしまってた面もあったので、
いろいろ工夫もしつつ、様子見ながら対応してみます。
503:名無しの心子知らず
12/04/24 20:56:34.81 eP6RYuWC
自分がいじめにあって不登校になった経験があるから
子供が友達に押されたり、無視されたり(わざとじゃない)すると
すごくショックを受ける。私が。
もちろんそれで相手の子にどう思うとかはないし、
そういう経験も今は沢山したほうがいいと分かってる。
元保育士だし、頭では沢山ケンカとかして沢山学んで欲しいと思ってる。
でも昔の自分と重ねちゃって、悲しくなってしまう。
子供に伝わるからこんなんじゃダメだと思っても、なかなか・・・
毒親だったから、自分が理想?の母親になって子に接することで
昔の自分を慰めてるところもある。
こんなんて子が偏った性格にならないか心配でたまらない
私自身、あまりに昔のトラウマの影響が強いから、カウンセリングにも行ってるんだけど。
504:名無しの心子知らず
12/04/24 20:58:39.56 dKhFru+e
2歳半
先週の木金に初めて40度超えの高熱が出て、土曜には下がった。
それ以来機嫌が悪い悪い!何かあったらすぐ泣く。
これって病み上がりだからかな?食事睡眠はきちんとできてます。
505:名無しの心子知らず
12/04/24 21:19:36.58 lQWkUlJD
>>504
突発性発疹とか。
熱下がった後の発疹のとき、Max機嫌悪くなる。
506:名無しの心子知らず
12/04/24 21:39:05.27 dKhFru+e
>>505
ありがとう。
夕方、口のまわりにプツプツが出来てるのを発見したんだけど、突発なのかな。
土曜に解熱して、今発疹が出ることってあるのかな?身体には何も出来てない。
昨日実家に行ったら大好きなジジババ見ても泣くし、今日もいつも遊んでもらってる
近所のお姉さんに出会っても泣くしで参った…。
507:名無しの心子知らず
12/04/24 22:31:46.85 OUKw8sVG
>>503
私自身は、あなたと同じ体験と語るにも及ばないほどなんだけど、幼稚園が大嫌いで
登園拒否を起こしていた過去があって(別にいじめではなく、ただ怖かった)わが子も
同じになりはしないかということばかり考えて育ててきたと思います。
幼稚園での躓きが、小学校にも響いたので、絶対に幼稚園は楽しく行ってほしい、と。
そのために必要なのは「慣れ」と「経験」だな、と思い、いろんな行事に参加したり、
公園にも積極的に連れて行っています。
どんな気持ちも行動も、無駄、はないんじゃないでしょうか。
理想的な母親!羨ましいです。
自分の気持ちは、私もそうですけど、子どもに強要しなければいいんじゃないでしょうか。
「あなたは幼稚園嫌いじゃないの?怖いんじゃないの?」と、自分の心配をさも自分の子が
心配しているかのように聞く(毒ではないんですが、母がそういう心配の仕方をする人でした)
・「お友だちに押されたり無視されたりして悲しかったでしょう?そうなんでしょう?」
なんていうことをせず、子どもが悲しんでいたり恐れていたら抱きしめたり共感してあげれば
いいんですよね。
それさえできれば、親の心の中なんて関係なく子供はまっすぐ育っていくように思います。
508:名無しの心子知らず
12/04/24 22:43:56.56 lQWkUlJD
>>506
うちは1歳3カ月の年末だったけど、
12月27日に熱が上がり始めて、数日たって解熱してやれやれと思ったら
おおみそかに発疹発見、超不機嫌な寝正月だった記憶・・・
だから発熱から5日ぐらいで発疹は十分ありえる。
509:名無しの心子知らず
12/04/25 10:26:14.07 +xNBu5Wf
>>507
暖かいレスをありがとう。
少しでも似た?経験がある方にレス頂けて嬉しいです
私の母も、辛いでしょう?と聞きながら、余計に子の不安を煽る人でした
(結果、私は異常なほど打たれもろいです)
私の育児はほぼ母が反面教師なので、それはしないように
押されたりした出来事を重く受け取らせないように振る舞っています
子供が悲しんでいたら抱きしめて共感することも心掛けてます
これを守れば大丈夫ですかね。
不安で仕方なかったけど少し落ち着きました。
スレチ気味なのに本当にありがとう。
あ、理想の母は言いすぎでした!
目標が、子供が自分は愛されてると自信を持つことなので、その程度です。
510:名無しの心子知らず
12/04/25 16:06:54.63 10zokOj5
>>506
週末に発熱ってことは病院に行ってないのかな、書いてないけど。
機嫌が悪いなら受診した方がいいと思うよー。
溶連菌とか突発とか、いろいろ考えられるから。
511:名無しの心子知らず
12/04/25 16:55:59.18 kBZa0AMu
いつもどこで遊ばせてますか?
公園が好きなのでよく行くのですが、いつも誰もいない
支援センターとか児童館かなあ
512:名無しの心子知らず
12/04/25 17:25:42.00 QBJlJ9Q0
>>511
ウチは近所の公園(誰もいない…)か赤ちゃん向けの支援センター(下の子がいるので)、幼稚園の開放日だったよ。
外遊び好きで体力馬鹿な男児だけど、室内では大人しく遊べる子だから助かった。
後は、家で絵本の読み聞かせ。
513:506
12/04/25 18:43:57.86 U2C0QQl0
>>508、>>510
レスありがとう。病院には金曜月曜に行ったけど原因わからずで…。金曜には抗生物質をもらって飲ませた。
気になるので今日も先程受診してきました。けどまたまた原因わからずでした。
機嫌は昨日に比べたら多少良くなった気がする。引き続き様子見かな…
514:名無しの心子知らず
12/04/25 18:50:35.54 FchDO5uN
>>508
今年の正月のうちと全く同じだ
救急診療所とか初めて行ったわ
515:名無しの心子知らず
12/04/25 18:56:13.28 ApQeP+ku
>>511
うちも公園が多いんだけど、少ないよね。
どうして少ないんだろう?
うちは男児だからしょっちゅう行ってるだけかなあ??
支援センターや児童館は、ママ友同士で来ている人が多くて、他の人の介入をあまり喜ばない
感じというか…
以前住んでいた場所では、友達同士で来てる人とでも気軽にその場でしゃべる雰囲気があったのに
こっちはまるで無視というか、話しかけても話を弾ませない雰囲気っていうか…
で、行くのやめたけど、たまにはいかないといけないかなあ。
516:名無しの心子知らず
12/04/25 19:10:54.28 IaYFuPS9
どこかのスレで2歳児3歳児にはちょうど下の子妊娠or出産で外に出られないから?と
言うのを見かけたよ。なるほどって思ってたんだけど。
この間児童館行ったら幼稚園が始まったとかでうちの2歳児が一番上って感じだった。
密室育児だし、同年代もしくはちょっと上の子と遊んで揉まれて欲しかったwんだけど。
517:名無しの心子知らず
12/04/25 19:11:06.85 DUQmBJbS
ハンパな都会であちこち狭いせいか児童館とか近くに無いのでもっぱら公園だったなー
人は多くないけど大抵は自分と同じぼっち初心者ママに会えたので気楽だった
ただお互いあまり踏み込まない感じでずっと友達できなかったので幼稚園入ったら楽しそう
地元よりも都会真っ只中のおしゃれな場所とかに大量に人がいるのを見かけた
六本木ヒルズとか
518:名無しの心子知らず
12/04/25 22:26:07.01 oYl7gL+S
うちも住宅密集地でいくつか公園あるけど、いつも誰にも会わない。
土日に旦那が連れていくと同じように父子とちらほら会ったり、小学生の集団がいたりするみたいだけど
平日はなぜかいない。
児童館の育児サークルみたいなのは月に2回、数時間だけみたいだし、みんなどこにいるんだろう。
共働きで産んですぐ保育園に預けてる人がほとんどなのかな。
519:名無しの心子知らず
12/04/25 22:56:11.80 eFafZpW7
それぞれいろんな環境があるんだね。
うちは近くに5つ公園があるので、日によって行き先変える公園ジプシーやってる。
遊具が新しくて一番大きな公園は綺麗系のママ&子、持参のおもちゃも綺麗、母親つきっきり、おもちゃの貸し借り神経質。
遊具が古くて木が多い公園はヒューマンスキルの高いママ&子、持参のおもちゃは手作り、母親大らか、おもちゃ貸し借り基本お互い見守る。
一番小さい公園は大家族系のママ&子、基本子供放置でママたちは携帯かおしゃべり。
大公園小公園はすぐ行かなくなったけど、遊具が古くて木が多い公園は子供も私もお気に入り。
公園や自然環境はいいけど保育園は認可も認証も無認可も待機児童いすぎ。
いいことばかりじゃないよねー、ほんと。
520:名無しの心子知らず
12/04/25 23:26:32.34 r1vyArDs
雨の日の外出ってどうしてますか?
2歳前半でまだ傘はさせないので、小雨でもない限りは
レインコートよりはベビーカーにカバーのほうが良いのだろうか。
抱っこ紐もあるけど、子の背が高くなったので特に前抱っこは辛い。
家に2歳児の居る人、抱っこ紐まだ使ってますか?
521:名無しの心子知らず
12/04/26 08:23:43.94 0lFThbhA
あまりにも土砂降りになったら車or行かないwけど、基本はレインコートだよ。
抱っこ紐は、諸刃の剣だから使ってない。
抱っこ紐だと「抱っこ抱っこ~」でやっと紐に入れた…「おりる~」…おい!
になりそうだからw
自分の分のレインコートも買おうかなと思っているところ。
522:名無しの心子知らず
12/04/26 12:25:50.88 ZWIQ9HKA
ベビーカーにレインカバー。
2歳で抱っこしてる人もいるけど体丈夫な人なんだなあ…と体力ない
自分は思ってしまう。
523:名無しの心子知らず
12/04/26 12:28:21.71 T65vrMWU
>>520
ウチは、2歳で本人チョイスのパンダ合羽にカエルの長靴装備で、小さな水たまりなら入ってヨシにして歩かせてたよ。
むしろ、雨の日は長靴+水たまりを楽しむ日なので、抱っこは嫌がるw
2歳過ぎなら普段と違うよ、楽しいよと煽ると結構歩くと思うんだけど、ウチの息子だけ?
524:名無しの心子知らず
12/04/26 12:36:03.08 +4wBfCvQ
子供は長靴好きだよね。
2歳なりたての頃は、たまに晴れの日でも長靴じゃなきゃイヤイヤと頑固モードに入る事があった。
でも雨の日に長靴で出かけると、水たまりハシゴのせいで目的地に着くまで倍ぐらい時間がかかるw
525:名無しの心子知らず
12/04/26 12:57:03.08 68CfgOkJ
うちも雨の日はカッパ長靴だな。
抱っこ紐は長時間バス電車お出かけの日は寝た時用に持ち歩く。
2歳4ヶ月13kgで、抱っこ紐は15kgまでのタイプ。
片肩と腰で支えるのだけど素手抱っこと比べたらすごく楽。
ただ体重のわりに身長がある子なので傍目には変に見えてるかもしれん。
526:名無しの心子知らず
12/04/26 14:02:50.29 dGSI2KWm
長男、2歳3ヶ月の事です。
最近は歯磨きするのを嫌がって半ば無理やりやっているのですが、さっきいつも通りやったら終わった後凄く泣いて暴れ出し、荒れた中学生みたいに物を投げ出してしばらく暴れていました。
大声出すとか少し暴れる等はたまにありましたがここまでは初めてで。
ぎゅーっと抱きしめてから抱っこしたら収まったのですが、普段叱りすぎなのか、何か私の言い方等が押し付けすぎなのか、イヤイヤ期だからか、どうするべきかわからなくなり、自信もすっかり無くなってしまいました。
3日前に胃腸炎で一家全滅した為しばらく引きこもっていたストレスなのかなとも思いましたが、この様な経験のある方おられますか?
527:520
12/04/26 14:03:28.71 rmwZk/nP
抱っこ紐まだ使ってる人もいるんですね。
うちの近所は自転車利用の人が多いのもあり、1歳半くらいより大きい子で
抱っこ紐使ってるのってあまり見かけないのです。
今までは雨の日って外出しなかったけど、このごろ外に出たがるので
レインコートと長靴装備して水たまり踏みに行かせるか……
>>524
晴れてる日でも長靴の子、見たことがあるけどそういうことなのかw
528:名無しの心子知らず
12/04/26 14:07:36.96 bUNr8fOF
511です。レスありがとうございます
妊娠中や出産かあ!
そういえば、うちの姉も2人目妊娠中に
上の子を公園に連れていけないと言ってました
それにしても、ほんとに誰もいないんだよなあ…
子どもは2歳になったばかりなんですが
いくつぐらいからお友達って必要なんだろう
529:名無しの心子知らず
12/04/26 15:45:13.82 XocymRbd
2歳4ヶ月だけど、全然他の子と関わろうとしないから心配でならない。
この月齢だと、まだお友達と一緒に~とは無理とは言うけど、
他の子は何となく遊んでるような気がする。一緒に走り回ったりしてさ。
うちの子、常に一人遊びだし、他の子に興味ないぽい。異常なのかな…。
530:名無しの心子知らず
12/04/26 15:51:46.64 T65vrMWU
>>528
ベッタリな友達がいなきゃ駄目って事はない。
幼稚園や保育園に入園してからでも遅くない。
というか、3歳未満だと子供だけで遊ぶのは無理w
ただ、他の子供がいる空間に慣れておかないと入園した時に本人が大変だと思う。
531:名無しの心子知らず
12/04/26 16:35:05.32 ZkVHHFaQ
>>528
一歳七ヶ月から保育園にいってますが、それまで母子2人の密室育児だったので
入ったばかりのときは他の子どもたちに興味なさそうでした。
二歳になった頃は片言で話しながらコミュニケーションするし、
昼寝前にお互いのパジャマを褒め称えあったりしてて楽しそうですよ。
児童館や支援センターなどに遊びに連れて行くといいかも。
でも公立の施設は微熱があったり胃腸炎が治りきってなくても連れてくるDQNもいるので注意。
保育園みたいに体温はかったり、前日の体調、うんちの状態など聞いたりしないから。
幼児教室もいいかもしれませんね。
532:名無しの心子知らず
12/04/26 22:11:17.83 XSk9Yqb/
今日でこのスレ卒業だ~!
泣き虫だけど、幼稚園に入ってグンと立派になって、
嬉しいアンド切ない。
育児ってきっとコレの繰り返しだよね。
ちなみに下が数ヶ月で2歳になるのでこのスレにまた戻ってきますが…www
533:名無しの心子知らず
12/04/26 22:39:54.22 +c0vJM6i
他スレでも叩かれたんですけど、軽トラで2歳♂を保育園送迎って
DQNですか?
10才♀と3あわせて3人乗って、小学校もついでにお迎えもアホ?
ちなみに県庁所在地で国道を走行します。
534:名無しの心子知らず
12/04/26 22:46:37.93 sirnVqZw
それ聞いてどうするの?
DQNって言われたらやめるの?
軽トラがどうなってるのかよく知らないけど。
下の子が正しくチャイルドシート、上の子がシートベルトを着けてればいいんじゃないの。
できてないなら違法だからDQN以前の問題。
535:名無しの心子知らず
12/04/26 22:55:38.56 vxUQrIM9
軽トラって運転席と助手席しか無いんじゃないの?
荷台に積んでくの?
536:名無しの心子知らず
12/04/26 22:58:22.09 jumqOBbH
軽トラはシートベルト二人分しか付いてないから違法っちゃ違法なんじゃない?
事故したときに我が子がどうなるか考えたら俺はできない。それで自分はちゃっかりシートベルトしてたりするのかな。
537:名無しの心子知らず
12/04/26 23:08:37.67 m2E8dIGw
明日も雨。。
やることねー
二歳八ヶ月の男児と0歳の赤ん坊連れて
雨の中お出かけできないし。
538:名無しの心子知らず
12/04/26 23:15:00.46 +c0vJM6i
俺もシートベルトしたことないです。
やっぱり軽トラ送迎もうやめます。事故るの怖いし。
へんなの突っ込んでくる可能性あるからね・・・最近。
539:名無しの心子知らず
12/04/26 23:57:32.04 0h1sKQVs
軽トラは知らんがチャイルドシート着けてない親よく居るね。
田舎だからかな。
腰座りたてくらいの子を助手席のパパがお膝抱っこして、高速疾走していった軽四がすぐ捕まってて、ほっとしたよ。
ただでさえぐちゃっとなる軽でチャイルドシート乗せないとか、何考えてんだろ。
そもそもシート自体持ってない人居るのが不思議。
540:名無しの心子知らず
12/04/27 02:19:16.95 rn6oIs04
この4月で3歳になった息子が最近どもるようになりました。
今までおかーしゃん!っていってたのが急に「お、お、お、おーかーあーさん」って言うようになり不安でたまりません。
上の娘はこんなことなく、息子も結構おしゃべりな方だと思うのですが
どこかに相談すべきなのか、一過性のものなのか、周りや経験者の方おられますか?
541:名無しの心子知らず
12/04/27 03:35:31.64 IW5Mo6Vj
>>526
思い出した。うちの女児も数ヶ月位そんな時期あったよ。
元々歯磨き嫌いで、毎晩ギャン泣きだったけど、
その時期はあまりにもひどくて、この子どうなっちゃうん
だろうって悩んだ。
そこからしばらくして、周りもビックリするくらいいい子に
磨かせるようになったよ。
その頃からかな?キシリトール系のご褒美を色々選ばせたり
したかな。あ~でもマジギレ期は効果なかったかも。
542:名無しの心子知らず
12/04/27 04:34:11.37 6Kbi8IjO
>>541
526です。
なんだか少しほっとしました。
その時の様子がキレるって感じだったので夜の歯磨きも私が少しビビっていました。
でも嫌がりはしたけど普通でした。
言葉も遅めな子なので、なかなか伝えたい事が伝わらないってもどかしさもあるのかなとしばらくどしっと構えてみます。
キシリトールの味選ばせてあげるっていいですね!
今度やってみます!
543:名無しの心子知らず
12/04/27 07:34:10.76 5YLtvR6t
>>540
2歳2ヶ月位から6ヶ月位まで相当どもってました。
喋れるようになったけど、気持ちと技術があってなかったみたい。
あと、二歳ちょうどで下が産まれたのでストレスもあったのかな。
男児には結構あるみたい。
とにかく絶対指摘しないで普通に受け答えてあげること。
うちは、「つみき」って言うのに
「つつつつつつつつつつみっつみっつみ 言えないよー!!」
って感じで泣いてた。
旦那が一度、「つ み き だよ。ゆっくり言ってごらん」って
優しく指摘したら、それ以来酷くなった。
つみきは、しばらく言わなかったし、
どもりの治った今でも、たまに「つみき つみき」って練習してる。
544:名無しの心子知らず
12/04/27 07:36:20.59 5YLtvR6t
つづき
とにかく聞いてて可哀想だし、
酷くなると何言ってるのかわからなくてイライラするけど
何事もないようにスルーしてあげて下さい。
いつの間にか直ってると思うよ。
545:名無しの心子知らず
12/04/27 08:17:30.35 pCpparwu
2歳半。食パンを食べなくなってしまった。
アンパンマンのスティックパンとか、甘くて食べやすいパンばっかり
食べさせてたせいかな。
スープに浸すと食べやすいかと思ったけど、激怒されたorz
フレンチトーストなら食べる。
サンドイッチやピザトーストは絶対に食べない。
パンを食べないときは、ご飯やおにぎりを代わりに食べさせてるんだけど
偏食の克服を考えるとあまり良くないのかな。
うちの子はご飯なら白いままでも食べるし、私自身も主食なら何でもいいんじゃねと思うんだけど。
546:名無しの心子知らず
12/04/27 09:47:13.16 fWGyQfT4
>>545
困った偏食っていうのは野菜全滅とか魚全滅とかだよ。
甘くないパンと半々にしたりとかロールパンなら食べるとかないかなあ?
うちも2歳後半で食パン食べなくなって困ったけど、食べるパンだけ出してたよ。
毎日食べろ食べないのじゃお互いに疲れちゃうし。
おやつを甘くないおせんべいにすれば、1日1回くらい甘いもの食べてもいいじゃない。
うちは3歳すぎたらある日、急に食パン食べるようになったよ。
ジャムもつけずにムシャムシャ食べてるの見て脱力したw
547:名無しの心子知らず
12/04/27 10:32:56.80 UwfoQRPO
>>545
夫はパン全般嫌いで、パン給食は地獄だったらしいけど、
お子さんはパンそのものは食べれるんだからいんじゃね?
甘いのが好みなんだろう、きっと。
夫は給食は残せない時代だったから食べ続けたけど、
今でもパンは苦手だそうな。
頑張れば好き嫌いが克服できるというものでもない。
548:名無しの心子知らず
12/04/27 10:45:41.19 cj6hDe4C
>>545
うちは食パン嫌い、甘いパン大好き、そしてなぜかフランスパンが大好き。
フランスパンは何もつけなくてもバクバク食べる。不思議。
549:名無しの心子知らず
12/04/27 11:23:58.85 2QU3OZN8
噛めば噛むほどおいしいもんねフランスパン。
550:名無しの心子知らず
12/04/27 11:40:12.91 HsXOvS1C
パンなんて食べなくても生きていけるし
白ご飯の方がおかずも用意しないといけないから健康的でいいよ
半年くらいパン食べさせないでいたら、珍しくて食べるんじゃないかな?
551:名無しの心子知らず
12/04/27 12:25:08.26 ltFs6EiB
>>545
別に食べなくても構わないと思うけど食べさせたいなら一緒に作ってみたら?
どっちも二歳児でも親主導で作った気にさせるくらい簡単にできるものだし。
552:名無しの心子知らず
12/04/27 12:25:28.87 saPNSc/o
うん、むしろ、ご飯のほうが健康的でいいよね。
パンはどうしても塩分も気になるし。
うちなんかしょっちゅう「パン!パン!」言うから困るよ…
親も祖父母も好きだと嬉しいし小食の時代もあったからからついつい「好きなパンを」
できたせいもあるかもしれないけど、3食パンでいいんじゃないのこの人っていうくらい
パン好きだ。
さすがにそれはしないけど。
おもちゃまで「パン!パン!(のおもちゃだ!=欲しい)」っていうんだ…@2歳後半男児
どんだけパンのこと考えてるんだか。
553:名無しの心子知らず
12/04/27 13:06:17.15 5xI9yp2v
3歳半のうちの子はかなりの偏食で、米肉野菜魚と嫌いなもんばっかりだったけど
(お好み焼きに全部ブチ込んだのとか野菜100%ジュースはいけるのでそれでどうにかした)
最近になって突然びっくりするほどお米と肉を食べ始めた
おにぎりを一食3個におさかなウィンナー2本ミートボール5個食べて野菜ジュース飲んで
すぐ1時間後にはおなかすいたーってねだってくるという…
しかもちゃんと結構な量を食べ、快便快眠で全然太らないしおなか壊しもしない
さすがに全てのおなかすいたーには対応しないけど、こんなもんなのかなあ
554:名無しの心子知らず
12/04/27 13:51:55.29 nm1RRMC/
>>553
グンと背が伸びたりしましたか?
555:名無しの心子知らず
12/04/27 14:19:54.48 pCpparwu
>>545だけどありがとう。
パンって必ず食べなきゃ困るもんでもないしね。
ご飯のほうがバランス良くなるのは確かだし。
そういやロールパンって手があったな。
フランスパンも試してみよう。
そういやうちは離乳食期~2歳くらいまでなかなか白がゆや白飯食べなくて苦労した。
ある日突然白いご飯の美味しさに目覚めた感じ。
ブームもあるんだろうなと思う。
556:名無しの心子知らず
12/04/27 14:29:52.88 vJVCwgu6
ブームwあるあるw
鉄板メニュー突然食べなくなったり、見向きしなかったものを食べるようになったり、あるものを毎食食べたがったり。
うちは「ぼくおやさい大嫌いだもんねー!」といいながら、ふかしイモもりもり食べる。
よくわからん。