【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その37at BABY
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その37 - 暇つぶし2ch565:名無しの心子知らず
12/05/09 23:42:15.70 N+SVCa9K
>>564
ありがとうございます。すごく励まされました。
こちらのスレでの意見はどれも参考になることばかりなので今後もお世話になりたいと思います。

566:名無しの心子知らず
12/05/10 10:38:35.44 l9OThB+G
>>528
うちの7歳娘もそうだけど、思いっきりアスペ的なんじゃないかな
・衝動的
・相手に与える影響を考えてない
・相手の状況(今対応できるか、飛びかかられる心構えがあるか)読まない
・前回相手が痛がったり嫌がったりダメだと言われることを思い出す前に飛びかかる
・遊び方が幼い(が体のほうは年齢相応)
・相手に用がある、注意を引きたいなどの動機があったとして
手段が適切ではない。

うちは首じゃなくて肩?おんぶとか抱っことか。床からジャンプもあれば
ソファや椅子の上、階段とかから飛びつく。体は平均以上だからかなり危ない。
一回避けたら落ちて、しばらく収まったけどすぐ復活

567:名無しの心子知らず
12/05/10 17:40:24.29 PbxMxZPz
>>566
レスありがとう。
やっぱそうだよね。

うちADHDもあるから、今日なんか、笛をランドセルにはさんで持ち帰ってきたつもりが、どっかなくしてきやがった。
担任にはアスペとは話してあるが、笛の件電話したら冷たく対応された。
凹む。

なぜ自分の子が…。
自分で言うのもなんだけど、ものすごい可愛がって、必死で育ててきた。なのに、毎日が予想の遥か斜め上。自分が鬱になりそう。

568:名無しの心子知らず
12/05/10 22:42:25.34 9bL9thvf
>>565

うちも3歳6ヶ月で幼稚園の先生から
専門医に相談することを勧められ、
その後高機能自閉と診断されました。

最初はネットの情報をみて
合致することばかりで夫婦で泣きましたが、
あれから3年。療育をする中で子供も
彼女なりに成長して何とか家族でやっています。

いろいろ考えることはありますが、今では
これでよかったのかなと思っています。

大丈夫。いろいろな人生があります。

プラマイゼロですよ。

569:名無しの心子知らず
12/05/12 01:21:02.16 z6udeg+T
学校の先生との話は
色々と気落ちすること
あるとは思いますが、
四年生になればすごく
落ち着いてきます。
大体、三年生までは落ち着きないものだとでん!と
構えてた方がいいですよ。うちも、自閉スペクトラムですが衝動はかなり減りました。お母さんも痛かったら痛い!ときつく言って
人は嫌がることを教えればいいと思います。

570:名無しの心子知らず
12/05/12 10:55:18.29 90/3GtEG
>>569レスありがとう、sageてね。
みなさんもいつも色々ありがとう…。
毎日このスレに励まされてるよ。



571:名無しの心子知らず
12/05/12 11:53:44.25 wupRt+Qo
みなさん、お子さんが自閉症であることを周りの人にはどの程度伝えてあるのでしょうか。
パート先の人とか散歩中にたまに会うご近所のママさんとか。
あえて言うことでもないのかなーって思う反面、じわじわ噂で広まってあることないこと言われるよりは
自分の口で伝えた方がいいのかなって思ったり。


572:名無しの心子知らず
12/05/12 12:37:26.63 90/3GtEG
それ、少し前に話題に出たばっかりじゃない…?
このスレじゃなかったかしら。

573:名無しの心子知らず
12/05/12 15:01:36.38 wupRt+Qo
あ、そうなんですか。
ごめんなさい。遡って読んでみます。失礼しました。

574:名無しの心子知らず
12/05/12 21:39:18.14 90/3GtEG
>>466あたりから参考になるかと。

で、ちなみにうちは、ホントに近い人には少し話しました。
どう話していくかはこれからまた考える。

575:名無しの心子知らず
12/05/12 22:06:27.47 N6EzqF+n
ふむ。いつも出てくる話題だけど、迷惑のかけレベルによると思う。

576:名無しの心子知らず
12/05/13 02:45:41.96 ljpATP0e
皆はTEACCHやってらっしゃらない?

577:名無しの心子知らず
12/05/13 12:16:36.18 lanILRaH
これ障がい者手帳とか生活保護受給できんの?

578:名無しの心子知らず
12/05/13 13:03:20.48 aQLa++w0
>>577
手帳は地域差と主治医の判断次第かね
保護は育児板で聞く意味が分からないし、成年後の心配ならそれは関係なくケースバイケースとしか言いようがないよね

579:名無しの心子知らず
12/05/13 17:31:14.89 ukFXDZsf
>>577
今それを狙ってるのがメロ

580:名無しの心子知らず
12/05/13 17:36:34.57 kpPL5VVf
手帳があるなら障害年金を申請すればいい。
もちろん大人限定だけど、親の収入関係ないから生保よりいい。

581:名無しの心子知らず
12/05/14 07:06:13.16 O2jEvLBs
知的障害があれば療育手帳、知的障害の無い発達障害者には精神障害者保健福祉手帳が出るよ。
程度によっては特別児童扶養手当も。
うちは高機能自閉症だけど両方貰ってる。
年金は審査がかなり厳しいから、手帳+生活保護の成人当事者が多いそうな。

582:名無しの心子知らず
12/05/14 07:31:33.07 VdoGNkVw
>>581
出るよって
出ないとこもある

最近は生保も審査厳しい
対応は地域差があるし、自治体はどこも金があるワケじゃないから断定は書かない方が

583:名無しの心子知らず
12/05/14 07:41:35.58 O2jEvLBs
手帳に関しては、去年厚生労働省が通達を出してるから今は出るよ。
支援の内容は自治体によって全然違うけど。

584:名無しの心子知らず
12/05/14 17:17:09.97 SDkSZ9Qa
もうね本人つらそうすぎて可哀想で、告知したい。
告知すれば、特別支援学級にも行けるし、楽になれる。
回りからなんと言われようと、たった一人のかわいい娘なんだが…。

みなさん、何歳で告知しましたか?

585:名無しの心子知らず
12/05/14 17:21:13.81 SDkSZ9Qa
あっ、ちなみに、8歳三年生女児です。
勘がよくてなんでも話がわかっちゃいます。

586:名無しの心子知らず
12/05/14 17:53:49.53 KzJw/oZR
>>528
相手がいちばん困る体勢やタイミングをわざと狙ってる可能性もある。
いたずら心だったり、暴力衝動だったり。

587:名無しの心子知らず
12/05/14 18:59:08.94 A6uEMCmM
小3高機能男子。
友達が作れなかったりトラブルばっかり起こしたりするのも辛いんだけど…。
大便失敗するのが生理的にものすごく耐えられない。
パンツにうんちつけて臭いまま平気な顔で遊んでる。
怒鳴ったり罵ったりは逆効果とわかってるのに、
こらえ切れなくて口汚く罵ってしまうよ…。
もうすぐ9歳だよ?
友人知人の子が2歳でオムツ外れて「ちょっと遅かった」とかいうの聞くと
胸の中に黒々とした感情がわきあがる。
うちのは今も毎晩おねしょするから大きいオムツ大量に使うし、
ウンチもらしてパンツ大量に洗ったり
部屋中うんち臭してると、もうね。

588:名無しの心子知らず
12/05/14 19:12:42.10 5KFcpZ5C
>>587
うちもほぼ毎日おねしょするよ…小4
紙おむつ使ってたけどさすがに買うのも恥ずかしいし、洗えるおねしょパンツを使うようにした。
来年はお泊り合宿もあるので、早くパンツで寝られるようにならないと、と焦っても生理的なことだからどうしようもないしね…

びしょ濡れでも気持ち悪いという感覚がないのかねえ


589:名無しの心子知らず
12/05/14 19:29:55.98 4QqgzHGY
>>584
勘がいい子は難しいよね。
回りがどうこうより、子供の気持ちがかなり優先されると思うから。

うちの子の場合は本人が頑張る気の時に、下手に手出しをすると
それが原因で拗ねてしまって先に進めなくなるので
どこで手を差し伸べていいのか手加減が難しすぎて困る。

590:名無しの心子知らず
12/05/15 13:00:30.39 pHvJN5vv
>>584
本人が困っているなら告知してもいいと医者に言われたよ
自己否定につながらないよう、苦手でもいいんだと肯定的にとらえられるよう、注意する必要があるけど

591:名無しの心子知らず
12/05/15 14:15:15.98 UmD9INKV
質問させてください。
障害名の呼び方についてです、高機能広汎性発達障害と高機能自閉症,アスペルガー症候群というのは
ひとくくりで同じカテゴリーでいいのでしょうか?
子が先日、検査をして検査員の方の子の資料にPDD(高機能後半生発達障害)というのが見えました。
多分、診断としてはそうなるであろうとは思っていましたが一般的に知的伴わないものはアスペルガー
という名称も同じなのでしょうか?


592:名無しの心子知らず
12/05/15 14:28:50.54 o7MxX6ZE
>>591
言葉の表出時期が普通ならアスペ
表出が遅れて出た子は高機能

広汎性発達障害の括りの中に高機能やアスペが含まれるんでないの?

593:名無しの心子知らず
12/05/15 14:40:56.23 maVjlQIN
質問者ではありませんが、私も疑問に思ったので質問させてください。
アスペ判定は、問診か、テストか、何が決め手なのでしょう?

うちの子は視覚優位で、言葉は標準より若干遅め。
でも1歳半で数語、2歳前に2語文が出ました。

ちなみに応答の指さしも、1歳10ヶ月ぐらいと若干遅め。
全てが、健常の数ヶ月遅れといった感じでした。

医者にはスペクトラムとしか言われないので、
いつも高機能とアスペのどちらだろう?と思いながらスレを覗いています。
区別した方が、SSTなどの対策がとりやすいのでしょうか?
それともPDDやスペクトラムのままで問題ないのかな。

594:名無しの心子知らず
12/05/15 14:42:01.94 Yl1MwCvH
自閉は年齢によって状態が変わる子が多い事が分かってきたからから、
最近は広汎性発達障害とか自閉症スペクトラムと付ける医師が増えてるみたいだね。
この場合は、いわゆる診断名としてのPDD-NOS(特定不能の広汎性発達障害)ではなく、
より上位概念の広汎性発達障害という意味で、
高機能広汎性発達障害というのは、その中の高機能群(アスペ・高機能自閉症・特定不能の高機能広汎性発達障害)のどこかに位置する程度の意味だよ。

595:591
12/05/15 15:00:38.39 UmD9INKV
質問しましたものです、なんとなくわかりました。
言葉自体は発達に遅れは伴わないのですが(2語文、3語文は発育の範囲内)
語呂は普通の子よりも多くて知識もあるのに、使い方が微妙に違ったりしています。
ソーシャルスキルはあきらかに凹です、年齢が上がるにつれなにかしらまた問題も
出てくるとは思います、ありがとうございました。


596:名無しの心子知らず
12/05/15 17:52:25.39 Yl1MwCvH
>>593
今は細かく診断しない医師が多いみたいだし、そもそもアスペの定義が曖昧なんだよね。
診断基準にある言葉の遅れを、いわゆる2歳で単語、3歳までに二語文が出ているかどうかで判断する医師もいれば、
IQ100以上は無いとアスペじゃないとか、アスペはむしろ言葉が早いとか、聴覚優位だとか…
だから、診断名よりも実際の発達のアンバランスさや凹凸に合わせて対処していく方が有効だし現実的だよ。
ちなみに、うちの子は検査で発語は半年程度の遅れありだったけど、
理解力や言語の操作性や概念化が弱かったのでSTを受けたよ。
一口に言葉と言っても、色んな要素があるから。

597:名無しの心子知らず
12/05/16 17:20:03.02 jzkzucAC
NHKただイマ!5/19放送予定
浜松医科大学の研究チームがASDの脳のメカニズムを解明し、
子ども時代にASDかどうか血液検査で簡単に調べられる方法を開発した。
URLリンク(www.j-cast.com)

浜松医科大学の自閉症の研究内容はこれ
URLリンク(www2.hama-med.ac.jp)

598:名無しの心子知らず
12/05/16 17:27:31.96 DeCAQ48G
>>597
それ、18日だよ。

599:名無しの心子知らず
12/05/16 18:18:09.81 fZP2UDMM

どなたか、ホスファチジルセリンていうサプリを試された方、いらっしゃいます?

5歳長男のペルガっ子、聴覚過敏からくるストレスでボーッとしたり多動になったりの繰り返し。
試してみようかと思います。


600:名無しの心子知らず
12/05/16 18:29:17.96 q2YNXx7n
「ペルガっ子」っていう呼び方は初めて見たわ

601:名無しの心子知らず
12/05/16 19:17:15.62 IvfPmkvO
嫌味たらしくレスしてないで、質問に答えられる人なら答えてあげればいいのに…みんなアスペ児をもって苦しんでるから書きこみするのに、いつも意地悪な人がいるよね…。

602:名無しの心子知らず
12/05/16 19:27:58.25 PclqbahD
>>599
効果があるかも?・・・と言われるサプリや薬は色々試したよ。
PS(ホスファチジルセリン)も勿論試したけど、300㎎/日を半年続けても実感できる効果は何も感じられなかった。



603:名無しの心子知らず
12/05/16 21:21:34.74 fZP2UDMM
>>600
すみませんね。「初めて」が受け入れ難くて、そこで常に引っかかってしまうタイプの方ですか? 息子もそうですが、ほんと大変ですよね


>>602
そうですか...。
ありがとうございます。ネットとかで見ると、アスペというよりADHDに効果があるようなこと書いてありますよね。
うちの子はADHDの気もあり、そこでさらに症状が複雑化しているので...
とりあえず一度、試すだけ試してみます。


604:名無しの心子知らず
12/05/16 21:45:51.33 5BmrQxXC
自分がこしらえたおかしな造語が
好意をもって受け入れられないのは周囲が悪いっていうタイプですね
ほんっと大変ですよね…

605:名無しの心子知らず
12/05/16 21:59:40.18 GOWlS4+f
ベルガっ子とかイミフな言葉に感想すら言っちゃいけないスレだったのか?
逆にバカにしてるのかと邪推すらよぎったけどな
色々な意見が集まるのが2ちゃんだし、このくらいで意地悪なんて捉えるなら普通のSNSに行って傷舐め合ってた方が良いのでは?

606:名無しの心子知らず
12/05/16 22:27:07.30 1cjWLiZZ
自分も>600は、いやみって言うより感想だと思った

607:名無しの心子知らず
12/05/16 22:35:42.30 fZP2UDMM
>>604-606

ああ、ごめんなさい。

>>601のいうとおり、切羽詰まって質問しているのに無意味なレスされたんで、厭味で返してしまいました。

関係ないけど私の造語でもないです。

冷静にレス下さった方はありがとう。


608:名無しの心子知らず
12/05/16 22:50:13.07 DeCAQ48G
ADHDならコンサータかストラテラの方が良いのでは?

609:名無しの心子知らず
12/05/16 22:52:21.76 MA9DZM1P
しかし検索しても
"ペルガっ子" に該当するページは見つかりませんでした。

あんまり怪しげなサプリに頼ろうとは思わないけどな
聴覚過敏つらいよね

610:名無しの心子知らず
12/05/16 22:54:23.77 5BmrQxXC
めんどくさい人だなぁ

611:名無しの心子知らず
12/05/16 23:01:15.49 XDe00zeb
自分も初めて見た言葉だから造語かと思った
検索しても引っかからないけど造語じゃないんだね

612:名無しの心子知らず
12/05/16 23:20:32.70 zWtIC5+6

謝ってるのにしつこく絡むんだね
絡みスレでも行きなよ

聴覚過敏つらいみたい
本人が「辛い」と自覚してイヤーマフなりできればいいんだけど

つらいけどなにがつらいか自覚できないタイプがいちばんしんどいでしょうね


613:名無しの心子知らず
12/05/16 23:23:50.15 RpjNCzb6
障害をネタにする差別番組Qさま

《同じタレントでクイズができる奴は高学歴》を番組にしたい勘違いのテレ朝

とにかく番組変更しろ

テレビ朝日は14日放送のクイズ番組「Qさま!!」中で、先天的な脳の機能障害
と考えられる自閉症を病気として扱ったとして、同番組の公式ホームページにおわびと
訂正を掲載した。

テレビ朝日広報部によると、14日の放送中に、「ここ10年で患者数が増えている
病気を選びなさい」という問題を出題、自閉症を正答の一つとした。視聴者から
放送中に指摘があったことから誤りが発覚した。

広報部では「設問の事前チェックが不行き届きで、誤解を与えてしまった」と話している。




614:名無しの心子知らず
12/05/16 23:52:34.21 7dtAbXlP
私は何故このスレでイルカの話を・・・と驚いたわw
僕の名前はベルーガよ~

615:名無しの心子知らず
12/05/17 00:57:45.84 RV4NIHAy
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレ朝内容重視・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレ朝


616:名無しの心子知らず
12/05/17 08:30:04.43 vk2KtA1X
そういえばこの流れで思い出したけど
こういう時、リアルでは「謝った」と思ってるのは本人だけだったりするんだよね
で、本人は「謝ったのに酷い!しつこく虐めてくる!」と被害者にすり替わってしまう
問題はそこじゃないっていう、そもそもの根本が周りの認識と違うからかなあ

謝ることでもないのに謝った気になって非難をかわす技を覚えるとほんっとウザイわ

617:名無しの心子知らず
12/05/17 09:21:15.20 QezNZAtW
なにこいつ気持ち悪い


618:名無しの心子知らず
12/05/17 10:25:19.18 d7c757/l
>>612
>すみませんね。「初めて」が受け入れ難くて、そこで常に引っかかってしまうタイプの方ですか? 息子もそうですが、ほんと大変ですよね

どっちが絡んでるんだろうな
謝りながら敵作ってて、流れ見てて笑える
てか、本人の擁護かね?

619:名無しの心子知らず
12/05/17 12:35:20.79 /OSErbz4
>>617は本人でしょう

620:名無しの心子知らず
12/05/17 13:50:25.21 bXUddHUp
まぁまぁまぁ。

621:名無しの心子知らず
12/05/17 20:08:42.98 kIwTze9w
支援級で一緒になる子で、いきなり怒り出してわけわからない子がいるんだけど、
ID:fZP2UDMMみたいな思考で怒ってるんだなー。

うん、やっぱりわけわからん

622:名無しの心子知らず
12/05/18 05:59:45.37 NATbFdKB
自分が切羽詰っているという内面が全ての人に理解されると思っているし、
期待・予想と違うレスが返って来るとキレる…って感じに見えた。
必死なのはわかるけどあまりにも利己的すぎる。
謝罪してるつもりみたいだけど正当性を主張してて自分の非を認めてないし、
障害当事者なのか、被害者意識が嵩じてモンペ状態なのかわからないけれど、
とにかくこの調子じゃどこに行っても賛同や協力は得られないと思った。

ついでにペルガっ子って言葉は私も初めて聞いたな、
アスペっ子って言い方はよく聞くけど。
普通にそこに反応が行っちゃうのは仕方ないレベルの珍妙さ。

623:名無しの心子知らず
12/05/18 06:36:23.20 sQl5SVVC
>>622
全文同意。
親御さん本人も発達障害なんでしょう。
見苦しい攻撃的な自演擁護ばかりで見てて呆れるわ。

624:名無しの心子知らず
12/05/18 19:18:38.45 edpIAJMU
当事者が説明する「発達障害」
URLリンク(www.youtube.com)
当事者が語る「広汎性発達障害」と特性
URLリンク(www.youtube.com)
菊地栞「しおりんの菊地診療所」
URLリンク(www.youtube.com)

625:名無しの心子知らず
12/05/18 21:30:50.57 F5scPZbt
もう可哀想だからやめてあげなよ…みんな、苦しいのは同じなんだから…。

うちの娘、集団下校(強制的に班で帰る)で、アスペが故のトラブル多すぎ。毎日が予想の遥か斜め上。(悪い意味で)

周りの子に疎まれて大変。
周りの子にまで、説明すべきか悩む。
毎日が地獄。
毎日送り迎えにしたい。


626:名無しの心子知らず
12/05/18 21:35:12.33 xggGS1PQ
>>625
多分同じじゃないよ

てか、愚痴は愚痴スレあるよ

627:名無しの心子知らず
12/05/18 21:38:06.61 56vpSIlZ
朝の7時以降誰も話題にしてないのに「もうやめてあげて」もないだろうに
本当に「やめてあげて」ほしければ、最初の1行は書いちゃ駄目なんだよ

628:名無しの心子知らず
12/05/18 22:02:03.17 mDlCbktN
>625
集団登下校って制度は、自閉スペクトラムの子にはストレスでしか
ないよね。親にとってもだけど。

うちは集団登校だったけど、余りにトラブルが絶えなかったので、
学校側に直談判して個別の送迎に変えさせてもらった。
最初は登校班について歩いてたんだけど、それも子供たちの
視線が辛かったし、周囲の低学年の親に「よろしくね」みたいに
言われるのが困ったし。
(いざ何か事故でもあった時、「一緒に歩いてたのに」みたいな
責任問題になっても・・・自分の子供の為に付き添ってるだけなのに)

学校に掛け合ってみたらどうかな?

629:名無しの心子知らず
12/05/18 23:00:09.27 z3KXXsXq
杉山登志郎先生はいったい何のために出てきたんだよw
どーせ杉山先生呼ぶんだったらこんな安っぽいバラエティーじゃなくて2時間くらい枠取ってじっくりやれよ(怒)

630:名無しの心子知らず
12/05/18 23:41:20.25 khS1AW4B
>>616
プラス、友達とトラブルがあると、謝ったとしても、相手が長く根に持つこともある、
っていうのが理解できないよね。
>>625
毎日送迎してる人いるよ。どんな感じのトラブルがあるの?
うちも、信号をやたら急ぐとか、朝の登校の時に周りとトラブったことがあるな。

631:625
12/05/19 09:46:51.72 PFQ4N/yJ
>>630
空気読めないから、しつこく話しかけたり、話が飛んだり、ADHDもあるから途中で大好きな花や虫があると歩かなくなったり。女の子同士でトラブルになってばかり。
違う班の上級生にまで、もうあなたと集団下校は出来ない、って言われたらしい。
毎日チャリで途中まで見に行ってるんだけど、昨日は、来客中で行けなかったの。
毎日しんどいです。


学校にはアスペだってことは話してある。
周りの子にも、あまりにも迷惑かけるので、送り迎えした方がよっぽど楽だが、周りの子は、うちの子が健常児だと思っているので、送り迎えしたらしたで、甘やかしてるとか思われる。(田舎だし、去年の担任は、迎えに行く度に嫌な顔して娘に嫌味言った。)

632:名無しの心子知らず
12/05/19 11:24:55.69 ZxKjkuRK
>>629

だね。でもASDって用語を広めてくれるとありがたい。
で、明らかにみためではわからないんだっていうスタジオ内の
皆さんの戸惑いを出してくれたのはよかったと思う。


新1年生。やっぱりちょこちょこ引っかかる出来事がある。
幸い通級がある学校だから通級の先生とお話しできるといいが
これも担任→教頭と話を通さなとだめなんだね

もどかしいわ

633:名無しの心子知らず
12/05/19 11:34:16.29 VGMXPZJR
あの番組、どこかの大学の女教師?だかが、
今の時代は無口じゃダメだからを連呼してたのが気になったなあ。
自閉は無口じゃないよ…
誤解を招く報道の仕方はやめてくれってメールを冒頭で紹介してたけど、
やっぱり詰めの甘い作りだったと思うよ。
別スレで優生主義につながるとか論議を呼んでた血液検査にしろ、
研究途上で実用化はまだまだ先みたいだし。

>>632
うちの学校の通級の先生は、指導室を利用して無くても直接アポ取りOKだよ。
支援コーディネーターを兼ねてるからかな。
ちょっとした相談位、個人的にして貰えるといいのにね。

634:名無しの心子知らず
12/05/19 12:34:08.13 rPhjcK7b
>>633
お前のガキみたいな積極奇異型は無口なのよりもっと厄介だろ

635:名無しの心子知らず
12/05/19 12:56:04.48 uqx5Uw9k
>>631
担任が言った嫌味って、例えばどんな?

636:名無しの心子知らず
12/05/19 13:29:30.43 WLA/+3uO
カムアウトして集団下校から外してもらえばいいだけの話。
トラブルばかり起こしてるといないられなくなっちゃうよ。

637:名無しの心子知らず
12/05/19 14:30:52.85 sG5a7cSY
初カキコなので失礼があったらすみません。
5歳男児、現時点では問題行動は余りないものの
先日療育病院にて高機能またはアスペと言われ、
一応OT・STを受けることになりました。

事前アンケートで特徴も書いたし、自閉などの診断が下るのは
まあ予想していたのですが、特に知能テストなどもせずに
問診チェックのみで高機能かどうか判定するのは普通なのでしょうか?
知的レベルはパッと見で問題なさそうなのはわかるけど、数値も無しに
判定していいものなのあかなぁと思い…
受けたほうが発達の凹凸などが細かく分かるのでは?と心配してます。

皆さんは診断の際、テストを受けさせられましたか?


638:名無しの心子知らず
12/05/19 15:01:03.16 VGMXPZJR
>>637
問診の時に簡易発達検査をやってる場合もあるよ。
親から聞き取るタイプのものもあるから。

639:名無しの心子知らず
12/05/19 15:19:03.10 sG5a7cSY
>>638
ありがとうございます。
先生の問診では、よくある特徴のチェックリストをつけていました。
(回転性のものが好き・他動・音に弱いなど30項目くらい?)
その結果、基準点数を上回ったので自閉傾向アリと診断されたのは理解できるのです。

ただ、高機能とそうでないものの違いなどでIQが基準にされることが
よくあると思うので、たとえば血液検査じゃないけど、数値をはかって
基準を超えているかどうかで「高機能です」「カナーです」と診断を
下すんじゃないの?と思った次第で…。
別に自分の子の知能を遅れさせたいわけじゃないけど、曖昧に決めるなぁ
と思ってしまったのです。
親としては、どうせやるなら詳しく調べてもらいたかったし。

簡易検査で知能は分かるものなのでしょうかね?
うちの子には、片足立ち程度しか検査しなかったのですが。
また、もし自分の子がそれで診断された場合、納得できますか?

私も「こだわり」強いのかな…(苦笑)

640:名無しの心子知らず
12/05/19 15:26:40.08 VGMXPZJR
うん、だから簡易“発達検査”って書いたんだけど。
内容によるけど、発達年齢も大体のIQも分かるよ。
どこか別の所で発達検査か知能検査を受けて紹介されたとかではないのかな。
うちはそうだったから、初診の時は問診とMRIや脳波しか受けてないけど。
まあ、疑問に思うなら直接聞いてみるしかないと思うよ。

641:名無しの心子知らず
12/05/19 15:46:35.82 sG5a7cSY
>>640
無知ですみません。ありがとうございます。
初めは自治体の発達相談で、医師が軽く問診をしたあと紹介状を出したんです。
(先に乳児期に気になった項目を紙で渡しました)
身体的検査は何も受けていません。
親としては「検査」というより「問診」って感じだったし、
発達や心理については未知な所が多いので…つい数値に頼りたくなりますね。
もうちょっと調べてよ~、と思ったのかも。

結局、直接聞くのが一番いいんですよね。
でも先生の診察は3ヶ月先だ…

642:名無しの心子知らず
12/05/19 23:05:11.27 uqx5Uw9k
ID:PFQ4N/yJさんは明日には出てきてくれるんだろうか

643:名無しの心子知らず
12/05/20 06:31:24.08 Yid5Pv2P
昨日の>>625 >>630です。
去年の担任は、私でなくいつも娘に『なんで車で帰るの?』と逆ギレしてました。
他にも、習い事などで親が迎えに来る子もいます。

どちらにしろ担任の先生に相談してみますね。
みなさんは送り迎えしてるか知りたかったのよ。

644:名無しの心子知らず
12/05/20 07:53:17.36 2iqdXEpb
うちは登校班の無い学校で朝は自由、下校も低学年だけ同じクラスの同じ方面の子と帰る形なんだけど、
他のクラスの子と集まって大集団で帰っちゃいけないとか、寄り道しちゃいけないとか、
先生の言うルールを遵守しようとして揉める事が多くて、
結局、3年生までは送り迎えしてたよ。
但し、先々の事を考えて、車じゃなくて自転車を押しながら子供と一緒に歩いて、
他の子達とも話すようにしてた。
いつも門の外で待ってたから、先生とは会わなかったなあ。

645:名無しの心子知らず
12/05/21 04:54:42.50 VlBltS4c
>>627
最近なるほどと思ったことと似てる
そう言う事なんだよね

怒ってないと言うことをあらわす時は、「この間のアレの事もういいからね」とか言うことじゃない
触れないことなんだよね
触れないでいつも通りにする事

646:名無しの心子知らず
12/05/21 09:18:49.10 01BIUfND
さてこれにもとづけば、
URLリンク(www.diagnosticinsight.com.au)

自閉を静かにさせる方法はNMDA受容体を抑えること
NMDA受容体アンタゴニストあるいはモジュレータは
・酒(エタノール)
・マグネシウム
が入手容易で、そのほかにサプリとして
Magnesium Glycinate
Magnesium Taurinate
が米国で売られている


647:名無しの心子知らず
12/05/21 09:50:59.71 01BIUfND
グリシンもタウリンも 抑制系神経で使われるので
これが足りないと抑えが効かなくなる

648:名無しの心子知らず
12/05/22 18:51:34.77 bLv0zqGR
すみません。豚切りなんですが…

幼児期にアスペと診断を受けて
だんだんと特性が薄れて普通級でやれているお子さんいらっしゃいますか?
また普通級に入れたけれど後から通級などに変更した…などありましたらお話聞かせてください。

初めての事や大きな音などが弱かったりするのですが
そろそろ小学校の事を考え始めないといけないのか…現在年中です。

もし普通級に入れて貰える事になったとしてもそのまま頑張れるのか不安です。
情緒クラス(との通級になる?)がある学校に越境入学しておいた方が
後々、付いていけなくなった時に通級等に良いのかな?と悩んでいます。

知識があまり無い状態で書いてまして、間違った表現があったらすみません。

649:名無しの心子知らず
12/05/22 21:28:00.58 Oe3oMbfc
>648
最初に言っておくけど、こればっかりは個々の特性次第だし、
児童期の数年後を予測するのはバクチに近いって事を念頭に置いて
聞いてほしい。

うちは情緒支援級で入学して、現在(5年)は籍だけ支援級に残して
ほぼ普通級でやってる状態。
パニック多し、会話はできたけど対人スキルは壊滅的、他害、脱走、
色々やらかしたので、結果的に支援級に入れて良かったと思う。
4、5年生で理解力が高まったのと、4年で告知したのとでより直接的に
障害の特性を自覚させられるようになって落ち着いてきて、支援級に
行かなくなった。

学校の中に理解者がいて、サポートが受けられる環境というのは
貴重だと思います。
越境入学ができるものなのかどうかは判らないけど、まずは自治体の
教育委員会に相談に行って、地元の小学校に理解者(先生)と
サポートを求めるか、越境入学してでもシステムがきっちりある学校に
行った方がいいのか、話を聞いてみたらどうかと思う。

一つ言えるのは、先生次第という事。形(支援級・通級)が整っていても
先生があまり障害について理解していなかったり、学校の体制が
「支援級=座敷牢」的な考え方なのであれば意味がないし、形がなくても
先生の意識が高くて、障害のある子にバックアップする気風があれば
安心だと思う。

650:名無しの心子知らず
12/05/23 09:00:11.23 oVveuQc4
>>648
通級は支援級とは別に教室が設置されてる所も多いので、
まずは役所か教育センターや教育相談所に問い合わせてみなよ。
そして、直接自分の目で見比べてみる事も大事。
同じ自治体でも、重度の集まる学校、軽度の集まる学校がそれぞれあったりするし、
そうなると授業の内容や子供への対応も全然違うからね。
教科書を使わなかったり、普通級との交流の無い支援級も中にはあるよ。

ちなみに、うちは普通級に在籍しながら通級を利用していたけど、
中学年になって少なくとも学校での様子は落ち着いたので卒業したよ。
6年生まで通う子もいるけど、最初から通っていたメンバーはほとんどが途中で修了してる。
アスペや広汎性発達障害の子が多かったかな。
まあ、通級はあくまでSSTなどで凹部分を補強して、
普通級に帰すのが役目だから、
自閉度が高くて普通級にいられないような子には向かないんだけど。
いずれにしろ、年齢が上がると指導も入りにくくなるし、
自分だけ通う事への心理的なハードルも高くなるから、
きちんと動いて鉄は熱いうちに打つのがいいと思うよ。

651:名無しの心子知らず
12/05/23 14:45:57.92 HgzxAEUh
> 年齢が上がると指導も入りにくくなるし、
> 自分だけ通う事への心理的なハードルも高くなるから、
> きちんと動いて鉄は熱いうちに打つのがいい

うちの子のタイプに限らず、凸凹特性の個人差、個別にもつ課題の多様さを超えて、これは当スレで「唯一の一般化できる現実」ではないだろうか。

うちは、支援学級所属と、小児科医の個人的にやってる支援教室と両方いってるけど禿同。
まわりの子たち、最初からいる子たち、後から来た子たち、眺めれば眺めるほど、ほんと、その通りだ。



652:名無しの心子知らず
12/05/23 14:50:02.62 HgzxAEUh
長文・愚痴・チラ裏になるけど。

「誤学習」ってあるでしょ。

高機能で言語が充分な場合、これが隠されたまま保持されてるから、「誤学習を見つけて機会をとらえて修正する」ことが大事。
うちの子も六年になって対話がずいぶん達者に活発になってきたんだが、まあ~、驚く驚く、「蓄積した誤学習」がもぐらたたきのようによくもまあ、次々現れること!

誤学習の生ずる処というのは、本人の認知の外にある物事が対象だから、本人は見えないと言える。
露呈するまで時間がかかるし、露呈するまでは、その関連を当人も「自分は判ってる!!自信満々の当たり前にわかってま~す!!」って顔つき・言葉遣い・態度だから、
そこに誤学習が露呈すると、親として子の障害をわかっているつもりでも、毎度いちいちビックリする。

こういうのを当人の自覚自認ぬきで、教えなおしていくのは、親側・支援側にとって厳しい。
幼児のとんちんかんを相手にしてるのと、一人前に近い大きさの対人境界もできはじめた人間を相手にしてるのとぜんぜん違う。

極端な話、旦那くらい年をとってしまうと、
「それ誤学習で、ホントはこれこれこーゆー」と説明してると、
散々なとんちんかんな受け答えの後で~薄々気づき始める段階に達する辺りで、
「うそだ」「洗脳だ」「あんたは嘘を言っている」「情報のソースに問題がある」だのたいへんな否認と攻撃になる。
彼なりに思春期や青年期を戦ってきたスキルもあるわけで、ほとんどお手上げな中をトンネルを進む。

支援教室に後からくる子も(そういう子にかぎって、対話も知識も、達者な子が多いし)
ごちゃごちゃ、先生方のこめかみからは(汗)の図の中、非常な苦労をかけてる。あ~あれは~たいへんだ。


653:名無しの心子知らず
12/05/23 14:55:27.25 HgzxAEUh
長くなりすぎて分けましたが連投ごめん

> 年齢が上がると指導も入りにくくなるし、
> 自分だけ通う事への心理的なハードルも高くなるから、
> きちんと動いて鉄は熱いうちに打つのがいい

大事なことだから二度(ry

周り見てると、年長から対処し始めたうちの子における苦労なんて大したことないってわかる。
診断は年長だったけどすぐに支援をスタートしてて良かった。乳幼児健診で見つけた人は良かったと思うよ~。

まあ、こう言ってる自分の凹みに関わることかもしれないけれど、
それでも当人からは、「自分はこのモノゴトを判っている」、「こんなの当たり前」、っていうような
身体的情緒的メッセージ(非言語メッセージ)が、バシバシと発せられてる中に誤学習を見つける。
こちら側は、もろに真正面から、その「自分わかってる」非言語メッセージを受け取りつつ、にも関わらず、、その主張と違うことを当人の尊厳とやる気を壊さずに教える・・・という、これはすごい非人間的な、シュールな時間なのだ。厳しい。

654:名無しの心子知らず
12/05/23 18:29:49.19 WKDAva77
>>648
 うちの高機能男児は一年生から普通学級だけど。
高学年の今現在は、まずまず平和に学校生活を送れていると思う。
 他の就学前に診断済みの子達も、似たような感じで普通学級でやっていっている。
 手厚いフォローが欲しいから、本当は支援学級や通級に通わせたかったんだけど。
 知的や身体に問題がなければ、希望しても支援学級には入れられない地域住まい。
 面倒だし疲れるんだけど、家では細かくフォローするように心がけている。

655:名無しの心子知らず
12/05/24 10:26:00.57 bAxH1kxd
648です。皆さんありがとうございます。参考になります。

先日の親子遠足で相変わらず新しい事や変化に弱くクラスの足を引っ張るハメに。
特性を頭では分っていても、所詮普段は親と子だけの生活。
あまり見えてなかっただけで、集団に入ると途端にダメっぷりが
顕著に現れ…正直ぐったり…気持ちが凹んでしまいました。

「我が家は実はフォローと言いながら「ただ」療育へ連れて行き、
普段は癇癪を起こさないように笑顔でフォローに似た「甘やかし」を
していたんじゃないかな…。だから皆と同じ事が出来ないのかも…。
今は良いけど小学校に入ったらこんな事ではすまされない…」と、
遠足から帰ってきてから私の頭がプツーンと切れてしまって
子供に厳しくしてしまい笑顔も見せられず、
今まで溜めていた感情的な怒りをぶつけてしまいました。

すると子供は泣きながらもいつもよりキビキビ動くんですよね。
それがまた余計に何とも…。
このまま小学校に入ってもこういう事は繰り返し起こるはずなので
親の私がしっかりフォローできる精神力を持ってないといけないのに。

でも、改善したり普通級でやっていけたり、
きちんと頑張ってフォローすれば結果が出てきたとのレスを見れて少し元気。
皆さん見習って頑張ります。

656:名無しの心子知らず
12/05/24 11:22:12.85 UfJQErPY
>>655
お疲れさまでした。
わかるよ~。
うちも、行事を見に行く度に凹みます。
これから、支援について学校と本格的に話し合うところです。

657:名無しの心子知らず
12/05/24 13:48:45.05 Q9dDYyE3
>>655
お疲れ様~。
子供のペースで成長していくから、もどかしい気持ちはよく分かるけど、
必ず変わっていくから頑張り過ぎずに見守ってあげて下さい。

進路に関しては↓も参考になるから見てみるといいと思う。
学校の様子は毎年変わるから、年中辺りから動き始めて見きわめる人が多いよ。
◇◆特別支援教育 7◆◇
スレリンク(baby板)

658:名無しの心子知らず
12/05/24 15:39:59.86 9jP0gTie
「皆と同じように~」という考えは早く捨てた方がいい。

659:名無しの心子知らず
12/05/24 23:55:25.60 XhhNobZf
行事のあと、つい厳しくしてしまう気持ちすごくわかる。あれあとから自分で辛いよね。
普通級にこだわる必要はないと思う。その子に必要な、丁寧な対応ができるかどうかだし。
>>648
音過敏に関しては、ほとんどの子が遅くとも小5くらいにはおさまる、って
主治医(児童精神科)がいってたよ。うちは入学同時にほとんどおさまった。

>普段は癇癪を起こさないように笑顔でフォロー
やりかた・状況にもよるけど、あらかじめ癇癪を起こさせない段取りを親がするのは
大切なことだと、同じくいわれたよ。小さいうちは、とくに親の段取り。まだ自主性ないしね。
ご参考までに。

660:名無しの心子知らず
12/05/25 09:06:22.42 cd6lMLTT
聴覚過敏自体が治ることはないよ。我慢できるようになるだけ。
逆にストレスを溜め込むことになるので、それを考慮してケアしてください。

661:名無しの心子知らず
12/05/25 11:16:51.05 ZcUX/p/U
家で運動会のダンスを一生懸命ニコニコしながら踊っているのに
本番で無表情&動きもぎこちないとちょっと凹む。
メリーゴーランドとか好きで乗りたがるのに、実際に乗ると顔が固まっててorz
「顔は固まってるけど多分楽しんでるんだろうな~」と分かるけど、知らない人に
怖いんじゃないの?楽しくなかったんじゃないの?と聞かれてちょっと困る。
あと未だに補助輪無しの自転車に乗れなくて、ペダルを外してバランス取りの練習中です。@小2

聴覚過敏、いつの間にか耳を塞ぐ姿を見なくなって気にかけてあげるの忘れてた。
気をつけよう。


662:名無しの心子知らず
12/05/25 13:32:36.23 XnEWlHpU
うちは、音が大きい映画館とかは必ずイヤーマフ持って行くよ。なしで楽しめたらそれで良し。
途中で辛くなったらすればいいし、退席も有りと言い聞かせてる。
1年前はダメだったけど、今年は野球観戦できた~!!小3。
まだ、ホイッスルがダメなので、兄弟の試合は観戦できないんだけどね。

663:名無しの心子知らず
12/05/26 16:06:09.24 EjoT+aeZ
自閉症じゃなくて聴覚過敏の人もいる。
私の友人は小学校4年位まで、トイレを流す音が怖かったそうだ。
音の大きさだけじゃなく、自分も流されるような恐怖感があったといっていました。
なぜか自然に平気になったらしい。

664:名無しの心子知らず
12/05/26 16:28:58.61 d2euK2hR
うちの高機能も小さい頃は大音響苦手だった。
生演奏やカラオケは×、でも成長にして音楽が好きになったら
好きな種類のコンサート、カラオケはOKになったよ。
でも好きじゃない場合は耳をふさぐ行為を堂々とする空気読めない系orz

665:名無しの心子知らず
12/05/27 05:51:07.49 JNnvLcam
とうとう 定型の笑いが「作り笑い」かどうか判定できる時代がやってきたぜ

Now Skynet can tell when you fake a smile ~ MIT
URLリンク(news.cnet.com)



666:名無しの心子知らず
12/05/27 09:32:43.85 JNnvLcam
では、俺さま高機能自閉症が創りだした最新自閉理論を紹介しよう


667:名無しの心子知らず
12/05/27 09:56:22.66 Dj38bl5/
いや、いらないから
お断りします、スレッド違いです、迷惑です

668:名無しの心子知らず
12/05/27 13:13:25.64 Fs2d9dEu
息子が床屋で切られるのを怖がりだした
先日、とうとう出入り禁止になってしまった
みなさん、散髪はどうされていますか?

669:名無しの心子知らず
12/05/27 13:42:44.41 mIk2pfjf
うちで刈ってるよ。スキカル最強。

670:名無しの心子知らず
12/05/27 14:24:54.78 JNnvLcam
>>667
あとで後悔すると思う。同じ過ちをまた犯してからね。

671:名無しの心子知らず
12/05/27 14:26:27.59 LrFdMHGt
小学校卒業までは家ではさみで切ってた。
それ以降は理容院。
首筋にかみそりが当たるのは今でも苦手みたいだけど、
最初から嫌がって逃げることはなかった。


672:名無しの心子知らず
12/05/27 14:56:04.38 +Zs4Ur0f
こないだの大阪の騒動があったのに
5/26付の親学推進議員連盟の会合の報告

「発達障害を予防する伝統的子育てとは」
URLリンク(hakubun.jp)

673:名無しの心子知らず
12/05/27 15:38:00.67 NYWFB4TP
うちはパナソニックのカットモードだ。
本当に助かっている。

674:名無しの心子知らず
12/05/27 15:51:32.84 ZuiqKrev
>>672
偽善者ヅラしてデタラメほざいてるのがムカツクよな。
いっそのこと戸塚宏みたいに「ガキは殴って鍛えろ」とか言い放った方がスカッとするわい。

675:名無しの心子知らず
12/05/27 15:58:50.31 bbGb2n6W
アスペの子で頭痛持ちの人いますか?
宿題やれって言うと頭痛。
毎日この繰り返し。
嫌なこと、やりたくないことがあると頭痛。
こんなのばかり。

676:名無しの心子知らず
12/05/27 19:01:02.43 mIk2pfjf
>672 これって、このブログの議員は講演で聴いたことをそのまま書いてるだけじゃん。
講演をしたさいたま市教育相談センター所長の「金子保」って人が悪いんでしょ。

677:名無しの心子知らず
12/05/27 20:48:43.84 LJ8iPqlW
金子某は日本人が苦しめばなんでもアリなんだろ


678:名無しの心子知らず
12/05/27 21:03:52.82 +Zs4Ur0f
>>672
さいたま市教育相談センターは
さいたま市とは全く関係のない民間施設

679:名無しの心子知らず
12/05/28 05:16:31.55 0hTpanma
>>675
「嫌なこと、やりたくないことがあると…」というのは、あなたの先入観では?
単に、嫌なことを楽に解決するために無駄に難しく考えて、
それが原因で頭痛になったりする自分みたいなのも居るわけだし。

なんにせよ、早急な判断はおすすめしない

680:名無しの心子知らず
12/05/28 08:26:57.09 8qD5tlxu
>>675

すみません。障害への知識は無いんですが、私が(腹痛でしたが)そんな感じでした。
行動のこだわり(特定の場所を触りたい)・空気読めない子だったんで
雰囲気壊す・集団行動に馴染めない・忘れ物が激しい・・・ですが、
人一倍その事を気にしていて、出来ない自分にイライラしながらも修正出来ずにいました。
ストレスで頭痛が起こる事もあるので本当に痛い可能性はあると思います。
実際、私もストレスが原因だと思うのですが、腹痛を良く起こしていました。

私も頭痛がありますが、頭痛は種類がいろいろあり
緊張型と偏頭痛、またその他の病気が原因だと思うんですが、
痛む場所や痛み方や発症するタイミングなどが違い
もし、まだされてなかったら、頭痛日記をつけることをお勧めします。

頭痛があった日、時間帯、頭痛が治まるまでの時間、状況。
ガンガン痛いのか・ギュッと痛いのか。目がチカチカするか、吐き気があるか、
頭のその部分が痛いのか…などを書いて、
それを持って、脳神経外科や神経内科にかかると、医師に伝えやすいです。
何も原因がなくただの仮病?だったとしても
受診し医師から説明を受ける事で本人も意識が変わり言わなくなるかも…。

もし、的外れだったらすみません。

681:名無しの心子知らず
12/05/28 10:07:29.20 J9tMdim6
今日、特児の診断なんだけど診断予約を入れた4月上旬には出来なかったことが
ここ1週間でみるみる出来るように…
診断予約を入れたときはもらえそうな気がしていたけど、もうダメな気がしてきた。
たとえ1年でももらえる物ならもらいたかったんだけどな…

682:名無しの心子知らず
12/05/28 14:22:26.68 EpYzY+I7
河本乙


683:名無しの心子知らず
12/05/28 17:20:34.39 +e9B8Kt0
分かる>もらえるものなら

通院・療育などに費用が嵩み、日常生活でも制限があり、
毎日学校へ送迎+いつ呼び出されるか分からない状態で
日中に予定を入れられず仕事もできない。
なのに知能で療育手帳や手当や福祉サービスの足きりをされる
高機能・アスペの家庭。数年前のうちの事だけどw

もらえるものはもらいたいよね。

684:名無しの心子知らず
12/05/28 17:46:34.09 kBNwA2lh
★<支援放置>自閉症小6評価せず、通知表に斜線
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 高機能自閉症を抱える関東地方の当時小学6年の男児(12)が3月、
ほぼ全教科の成績を斜線(評価なし)とする3学期の通知表を渡されていたことが分かった。
男児はクラスの授業に出られなくなっていたが、ほぼ毎日登校。
発達障害児らを支援する「通級指導教室」(通級)は週3時間しかなく、保健室や図書室で過ごしていた。
専門家は「学習支援が不十分で、通知表の評価が全くできないほど放置していたのは問題」と批判している。
 母親(41)によると、男児は集団行動や字を書くのが苦手な一方、知能指数は高く、年500冊以上の本を読む。
通級では算数や図工、集団行動などを学んだ。
通知表は所見欄に「毎日少しでも教室で過ごそうと取り組んだ3学期でした」などと記されたが、
国語以外の学科評価は斜線だった。母親は「存在を否定されたようでショックだった」と話す。
 校長は「国語だけ評価材料がそろった」と説明。
毎日新聞に対し、校長は「取材は受けられない」としたが、
地元教委には「成績をつけない場合は事前に保護者に説明する方針だが、
対応が不十分だったなら申し訳ない」と述べたという。
 通級は国の規定で週8時間まで通えるが、男児は週3時間に設定され卒業まで変わらなかった。
口頭ならテストを受けられたが、対応はなかったという。
文部科学省特別支援教育課は「一般的に保健室での学習や通級による指導も参考に、評価はできる。
子どもの状態に応じた支援を検討してほしい」と話す。
 東京都自閉症協会の尾崎ミオ副理事長は「同様の例は他にも聞いたことがある。学ぶ権利を奪っている」。
特別支援教育に詳しい東京学芸大の高橋智教授は
「教育の放棄だ。子どもは最大限の多様な支援を受ける権利があり、これを保障するのが特別支援教育。
理念が学校に浸透していない典型例だ」と語った。

685:名無しの心子知らず
12/05/28 17:48:42.28 kBNwA2lh
通級では支援の足りない子だったんだろうね。
うちの方も6年生の通級はせいぜい2、3時間だよ。
普通は授業を抜けるデメリットの方が大きくなるもの。
高機能の子を支援学級に入れてくれない地域だったのかもしれないけど、
明らかに支援が不十分だよね。
しかし、斜線にされないだけで、全部「もう少し」にされてる子は沢山いる気がするよ…

686:名無しの心子知らず
12/05/28 18:12:03.03 Y8gy/rky
療育はみなさん結構お金がかかってるのでしょうか?
我が子が通ってるところは丸福が使えるので安く済んで助かってるのですが

687:名無しの心子知らず
12/05/28 18:42:56.55 pz7RgCpG
支援級や通級ならタダで自立活動やSSTを学べるよ。
但し公立は先生の当たり外れがあるけど。
専門家の揃った民間療育は1回3000円とか、月3万円とか色々だけど、
服薬もしてるから乳児医療が無かったら3割でもキツいわ。
保険きかない所も多いしね。

688:名無しの心子知らず
12/05/28 18:51:29.56 Y8gy/rky
>>687
ありがとうございます。民間はやはり高額なところもあるんですね。
しばらくは今の病院でSTとMTを続けてみようと思います。

689:名無しの心子知らず
12/05/28 19:09:22.93 M3eIJDZI
学校は、集団の場だ

それが無理ならそれ専用の場所へ行け







690:名無しの心子知らず
12/05/28 19:22:36.44 mtfji4eI
しっかし自閉症の親達は何してんだろう?
自閉症専門の学校でも立ち上げる努力すればいいのに

691:名無しの心子知らず
12/05/28 19:36:10.84 2ck92UTJ
高機能というのは発達障害の中では高機能というだけで
健常者に比べると知力は低いのでしょうか?

692:名無しの心子知らず
12/05/28 19:38:20.29 kBNwA2lh
よそからのお客さんが増えてるね…

通級自体は良い制度なんだけどね、合う子と合わない子がいるのも事実。
この状態で通級しか行き先が無かったのなら、気の毒な話だな。

693:名無しの心子知らず
12/05/28 19:42:53.75 kBNwA2lh
>>691
高機能=知的に大きな遅れは無いと言う意味だから、
知的障害との境目であるIQ70ギリギリから、
高い方に異常値であるIQ140以上までいますよ。
ただ、問題は知能の高さよりも自閉症という障害の重さ。
どんなに知能が高くても、自閉症の症状が強ければ一般適応は難しいよ。
残念ながら、支援級の判定は知能検査で行うから、
こぼれてしまう高機能者が非常に多い。

694:名無しの心子知らず
12/05/29 11:51:15.63 Da4HPo6Z
知的障害はなくても自閉傾向があるから、それ故に学習の理解の妨げになるということはある。


695:名無しの心子知らず
12/05/29 12:57:17.58 kMgwTc+C
【教育】自閉症小6評価せず、通知表に斜線 専門家は「学習支援が不十分」★2
スレリンク(newsplus板)

696:名無しの心子知らず
12/05/29 19:51:01.73 N3TmdVPW
進研ゼミのサイトに
発達障害支援のページもあるんだね
URLリンク(navi.benesse.ne.jp)

697:名無しの心子知らず
12/05/30 16:53:01.49 4Wr7rGbe
めずらしく家に友達連れてきた
テンションが異常に上がり大声でしゃべりまくっている
友達たちもポカーンとしているよう
ああ、疲れた

698:名無しの心子知らず
12/05/30 19:08:47.00 n6uo4ZKU
アスペの親はアスペ
アスペの子はアスペ

699:名無しの心子知らず
12/05/30 19:19:59.76 sIhMWMED
>>698
最初の人類はアスペであることが証明された瞬間である。

700:名無しの心子知らず
12/05/30 20:35:39.66 gCeg9dju
つ突然変異


701:名無しの心子知らず
12/05/30 21:19:36.33 AUAHn1hb
ブログで「伝統的な子育てで発達障害予防」と書いて炎上した議員が
CSの番組で親学とか発達障害の事を話してる動画があった。
URLリンク(www.youtube.com)

23:30あたりから
愛情が薄いと発達障害に影響を与えると医学的に証明された、
とか言ってる。

702:名無しの心子知らず
12/05/31 01:52:43.37 CjU02kzF
URLリンク(www.s-kubota.net)

703:名無しの心子知らず
12/05/31 01:53:43.50 CjU02kzF
やったねたえちゃん♪ 仲間がふえるよ♪

704:名無しの心子知らず
12/05/31 09:34:00.62 eGELMu/0
愛情というか、誕生後の育て方で差が出るのは認める。
親は一生懸命育てるだろうけど、やはり人間なので子育て能力に差はあると思う。
よかれと思ってやってもその子の適正に合わない場合もある。
ましてやネグレクトでもしてたら二次障害は確実、うまく社会になじむどころか最悪になりそう。

そういうのをひっくるめるので、親の育て方が悪いから発達障害になったとか、誤解されてるんだろうな。

705:名無しの心子知らず
12/05/31 15:06:58.58 rBC6AbUW
つい先日アスペルガーと診断された一歳9ヶ月児です
詳しい方いたらちょっと教えて頂きたいです

発語が遅く現在4つ程、名詞はマンマのみです

私自身言葉の少なさからアスペルガーの診断はあり得ないと思っていたんですが、その医師は明確な言葉の遅れはないとの事でした

ただ一歳代での早期診断になっただけあってこだわり症状が著しいので自閉度は高いんじゃないかと思っています

DQはトータル90ちょい
特にそれぞれバラつきはありませんでした

知的に問題はなくても自閉度が高い場合はカナーになるのが一般的じゃないんですか?
自閉症状がてんこもりでもそれはアスペになるんでしょうか?

706:名無しの心子知らず
12/05/31 15:18:32.43 mcy0lQNc
>>705
様子見スレの人、やっとこっちに来たんだw
カナーというのは、『光とともに』の光くんのように、
知的障害を伴う典型的なタイプの自閉症の事だよ。
広汎性発達障害とか自閉症スペクトラムで括る医師が増えてる中、
あえてアスペと言われたのなら、少なくとも自閉度は高いって事だと思うけどね。
三つ組が揃ってるって事だから。
まあ、自閉グループの診断名は来年統合される予定だから、
細かくこだわるっても意味無いんだけど。
詳しくは
URLリンク(www.dsm5.org)
ね。

707:名無しの心子知らず
12/05/31 15:32:55.26 rBC6AbUW
やっと来ました!ダラダラと居座ってすみません泣

おー詳しくありがとうございます
なる程ね、あえてアスペになった理由はやはり自閉度が高い故という事で受け止めて良いんですね
一般的なイメージのアスペ(至って普通な人)とはかけ離れてるからどうにも意味がわからなかったです

簡潔にわかりやすく本当にありがとう!

708:名無しの心子知らず
12/05/31 16:35:33.97 mcy0lQNc
>>707
世間のアスペのイメージはともかく、
三つ組の高さ=自閉症状の強さだけなら、
自閉症>アスペルガー症候群>>>特定不能の広汎性発達障害、非定型自閉症>>>自閉傾向>>>グレー
って感じだよ。
アスペって、発語の遅れ以外は三つ組揃ってないと付かない診断名だから。
広汎性発達障害は、アスペや自閉症を含む自閉性障害全般の総称として使う時と、
(特定不能の)広汎性発達障害、つまり自閉症状はあるけど、
三つ組が揃ってるという程では無い場合に付ける診断名とが、
ごっちゃになって広まってしまってるからややこしいんだよね。
ま、グラデーション症状を呈する自閉に、
ここからこっちと境目を付けるのは中々難しいから、
いずれは日本でも自閉症スペクトラムで統一されると思うけど。

709:名無しの心子知らず
12/05/31 17:44:44.96 HXITPD82
知的に遅れがない場合、自閉系は一くくりでいいと思うな
英語読めないけど、>>706にはその辺が書いてあるのかな?

うちの子は
> 自閉症>アスペルガー症候群>>>特定不能の広汎性発達障害、非定型自閉症>>>自閉傾向>>>グレー
こういうくくりがあるとしたら、うちの子はどこに入るのかよくわからない
自閉症とは診断されないと思うけど
アスペの疑いといわれたり、広汎性といわれたり、診る医師や心理士によって違う
自閉傾向は薄めの気がするけど、他にもいろいろ問題ありだし、LDっぽいところもある
面倒なので、学校で担任に話すときは「発達障害の傾向がありますので…」程度にしか、話をしなくなった
発達障害に知識のない知人に話すときにはアスペというとわかりやすいので、そういうようにしてる
学校では普通級でやっていけてるので、軽度なんだろうけど、定型の子よりずっと手がかかるし、
将来だって定職につけるのか…
はっきり明確な区別って必要なのかな?と思うことがある

710:名無しの心子知らず
12/05/31 18:20:47.52 u3fiE9/A
皆さん、あえて一つ選ぶならどこで一番苦労されています?

711:名無しの心子知らず
12/05/31 18:23:18.25 u3fiE9/A
自分で「一つ」とか言いながら、難しい。。うちは散髪ですかね…。

712:名無しの心子知らず
12/05/31 18:25:27.00 83JhKZvr
DSM-5が施行されると、従来のカナーの3分の1、アスペの3分の2、広汎性のほとんどが、
障害ナシと判定されて支援の枠組みから追い出されるんだよ。
もちろん手帳も剥奪、特児も障害年金も打ち切り、
支援校も支援級も通級も追い出されて普通級で健常DQNガキにコテンパンにいじめられる。
お前らそんなことも知らんのか。ちったあ勉強しろ糞女どもがwww

713:名無しの心子知らず
12/05/31 18:29:20.58 HXITPD82
自閉傾向が薄いせいか、学校で先生や友達を困らせるような問題行動はかなり少なめだし、
困るようなこだわりもないけど、LDの傾向もあるので、うちはズバリ勉強です
中学生なのに、1/2って1コのものを2つに分けたって1コじゃん、とかまだ言ってるよ
その割には最低限の計算はマスターしてる
漢字も3年生相当のものが書けるか怪しい
初めての中間テストでは社会だけ平均点取ってきた

714:名無しの心子知らず
12/05/31 19:12:18.06 H2MWs7ms
パソコンから失礼
708更にありがとう
そうだよね、アスペって三つ組み揃ってるんだった
基本の自閉ばかり調べててすっかり忘れてた
じゃあうちの医師は二歳までに発語有の三つ組み揃ったこだわり強しと言うことでアスペ診断にしたんだな

やっと全部理解できたよ

715:名無しの心子知らず
12/05/31 21:50:13.70 A/0S5t93
自閉の子ってみんな三つ組揃ってるよね?
知的障害の有無とか、軽微かどうかの差であって、
たとえば、アスペ・広汎性・高機能自閉症などなら、医師によっては、
違う診断名つけるだろうぐらいのものかと思ってるのだけど
考えれば考えるほど混乱してくるなあ
対処法もみんな同じといえば同じだし、その子その子によって、
それぞれ違うという言い方もできるよね

716:名無しの心子知らず
12/05/31 22:48:50.17 fQc3WxZB
2~3歳の時点でDQ100越す高機能自閉症っているのかな?

717:名無しの心子知らず
12/05/31 23:21:34.83 clCtNolA
>>714
なるほどなあ。(2つに分けたうち)その片方だけを考えるんだよ、って言ってみてもダメ?
なんて返事が返ってくるだろうか。

718:名無しの心子知らず
12/06/01 00:11:20.29 hYVjVaMJ
>>715
自閉でも(特定不能の)広汎性なら三つ組は揃ってないよ。
自閉度が低かったりこだわりが無いか薄い場合に特定不能の広汎性ってつくことが多い。

>>716
2~3歳からDQ100超えの子も沢山いるみたい。
以前療育で一緒だったアスぺの子は2歳だったけど、
社会性以外は定形の子よりずっと発達が早かったよ。

719:名無しの心子知らず
12/06/01 00:16:43.93 hYVjVaMJ
>>716
ごめん、アスぺじゃなくて高機能の子だね。
高機能だと言葉に遅れがあるから、小さいうちは低く出ることが多いよね。
3歳くらいだと、もしかしたら検査で実力発揮できる場合もあるかもね。

720:名無しの心子知らず
12/06/01 00:40:57.44 NsXdEZHW
ここで小学生、中学生を持たれる親御さん達に質問します。3歳~5歳の時に何かしらおかしい行動、発言等ありましたか?

721:名無しの心子知らず
12/06/01 03:35:34.10 CENQUV6M
DQ110だったようちの女児

なにか疑問点あったのかな?
現在小1だよ>>716

722:名無しの心子知らず
12/06/01 07:49:58.28 S584hkQ3
>720
あったよ@現在小学生

723:名無しの心子知らず
12/06/01 08:16:48.73 LjAylsOl
>>720
その時期に様子見だったり診断付いてる子は皆あるのでは?
うちは3歳代はまだ会話自体が成り立たなくて、
しょっちゅうパニックを起こしてたよ。
感覚過敏もひどかったし。

>>721
言葉の遅れがあると検査結果が低めに出るって話が本当かどうか聞きたかったんじゃない?
発語もさる事ながら、理解力も大事だからね。
うちはどっちも低かったから、2歳の頃はDQ80代、
3歳になっても高く出る筈のビネーで90代がやっとだったよ。
4歳以降はビネーで120、ウイスクで110位とごくごく平均的な数値になったけど。

724:名無しの心子知らず
12/06/01 08:28:05.65 9j0fn/LK
3歳はk式で100
年中はウェクスラーで130だった。
言語発達にしたがって変わってくるとは思う
でも正直ウェクスラー受ける前は80ぐらいまで落ちてるかなと思ってた
それほど周りに比べて幼く見えたw

725:名無しの心子知らず
12/06/01 09:02:51.98 iZwe0/Na
うちの子は2人とも3歳で診断書をもらってる。

726:名無しの心子知らず
12/06/01 09:14:27.02 3ApEJae4
うちの療育の先生は2歳6ヶ月でアスペの診断出したけど、
保育園には3歳までは様子見だと伝えるように言われた。
(ただし、困難さは伝える)

あまり早く診断つくと、
保育園の先生が、他の子に対しても
早く診断をもらってくるようにせかすことがあるらしい。

727:名無しの心子知らず
12/06/01 10:30:13.02 tRvhWxeP
>>715
>特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)
>非定型自閉症(Including Atypical Autism) とも呼ばれます。
>自閉症の症状は出現しているものの、三つ組みを満たしていない、発症が遅い、
>症状が軽い等の場合はこちらに分類されます。
>知的な遅れの見られないものは、特に 高機能広汎性発達障害 と呼ばれます。
URLリンク(development.kt.fc2.com)

728:名無しの心子知らず
12/06/01 10:50:59.53 X1//7tGJ
うちの子(4歳)、保育園入園と同時に便秘が酷くなり…。
それから2年間、マグネシウムと座薬を毎日して出させている状態です。
薬が効くと「うんち!」と言って自分でトイレに行きトイレでウンチをしますが
旅行などで慣れない場所だとトイレが怖いようなのでオムツを履かせて排便させています。

先日、自閉症の場合そういう事が良くあると心理の担当医に言われました。
排便など苦労されているお子さんいらっしゃいますか?
このままずっとだったら嫌だなぁ…orz

729:名無しの心子知らず
12/06/01 15:05:45.48 dbKnUMiC
下村って国会議員のブロクだけど2才代までに何をすれば治る可能性があるの?

公開日: 2012年5月26日 | 投稿者: 下村博文
 第4回親学推進議連があり、さいたま市教育相談センター所長の金子保先生より「発達障害を予防する伝統的子育て」というテーマでお話があった。
 伝統的子育てとは、育児について「言葉掛け」や「あやし」をすることだと言う。昔は、乳幼児に対しなにをするにしても言葉掛けをしたり、
 目が合うだけで「あやし」たりしていたが、例えば70歳以上の人99%は赤ちゃんを見ると反射的にあやすが、若い人は殆どあやさないという。
 発達障害とは、感情交流や共感性が未発達で、こだわりが強く特異興味を持つなどの特徴があり、*自閉症様であることを指す。
 現在通常学級でも10%~15%ぐらいいるそうで、大人でも総合判断力が無く、他人の目で自分が見られない人は該当する。(*じへいしょうよう)

 発達障害は治せるものと治せないものがあるそうだが、2歳児までなら治療効果が高いという。そもそも発達障害にならないためには、
 赤ちゃんの時からテレビを見せ続けないことや、これまでの伝統的育児をすることだが、今の若い親はそういう方法を知らないし教えられていない。
 つまり、育児の方法が悪いのではなく、全く知らず教える人も本もない状態であり、幼児虐待にも関係しているという。
  昔は大家族であり、親だけでなく祖父母や兄弟や近所の人たちが乳幼児を見守っていたが、現在は孤立化した子育てで何も知らない母親が一人で苦しんでいる状況でもある。
 発達障害も現代の核家族やテレビ・携帯電話の発達の弊害による現象とも言える。少しでも防ぐための情報を提供するシステムを構築したい。



730:名無しの心子知らず
12/06/01 15:17:57.91 uYO/isga
うちの長女@アスペは1歳くらいから便秘で、それが原因で痔になったほど。
それ以降、浣腸して排便だったな。5歳くらいから自分で浣腸して排便してた。
最近(8歳)は、浣腸なしで出せるようになったけど、トイレは長い。
次女@4歳健常は、元々便秘がちだったが、最近浣腸が必要になった。
男児@様子見と健常児はともに快便だなー。
各種の子を取り揃えてるけど、うちでは女児→便秘。男児→快便だなー。


731:名無しの心子知らず
12/06/01 17:55:50.84 S584hkQ3
>729
記事upされた途端にコメント欄炎上して散々叩かれたネタを何で今更w

732:名無しの心子知らず
12/06/01 19:26:11.56 8wznfSUY
>>729
その先生のブログで当事者の人が「発達障害は実際治癒した人がいる」
ってカキコみをしているんですけど、治癒する例もあるんですか?
診断されてもまだ諦めがつかないので、治癒させた病院があるなら知りたいです

733:名無しの心子知らず
12/06/01 19:39:54.83 yfH3OYP7
ADHDは大人になる頃には軽快するケースが多いからそのことじゃないか?
アスペは逆に成人してから職場でコテンパンにイジメられるケースが多いけどな。

734:名無しの心子知らず
12/06/01 20:11:13.51 zwn8ch+j
>>733
いや、療育や環境が合って上手く人間関係をSST等で学んでパターン化で習得出来ればアスペルガーでも障害度合いが緩和するから。

735:名無しの心子知らず
12/06/01 21:03:36.97 tEYIp3Cg
>>732
早期療育と家庭での訓練の両輪が揃って初めて社会に適応できたり
特性薄まるってだけで脳機能障害なんだから治癒はしないでしょ。
あと投薬は治すのではなく状態を安定させたり療育の効果が上がる
ように処方されるものだからね。
家族の勉強や協力なしに医者に丸投げして治る類じゃないんだよ。



まぁ診断されたばかりの親なら通る道だけど。

736:名無しの心子知らず
12/06/01 21:09:15.79 O9DDzlWE
>>732
治癒というか、もともと誤診断だったりギリギリだったりの子が発達して、
それを「治した」と思い込んでるケースというのは存在するはず。
高機能やアスペ診断では、そういうのは無いだろう。

737:名無しの心子知らず
12/06/02 00:56:58.78 GyeFmcx5
>>730
浣腸では治らないよ。
昔は治らないと言われていた病気などいくらでもある
よくそんなんで 諦めが付くな

738:名無しの心子知らず
12/06/02 01:07:40.27 GyeFmcx5
自閉が遺伝病なら 関連する遺伝子が何百もあるわけ無いだろ
何百もあるその遺伝子は 脆弱性を有するだけの遺伝子であって
自閉の遺伝子じゃない


739:名無しの心子知らず
12/06/02 01:08:42.63 GyeFmcx5
つまり、だれでも自閉になる可能性がある
それは だれでも糖尿病になる可能性があるように

ん? そうだよ 生活習慣病なんだわ


740:名無しの心子知らず
12/06/02 01:11:04.81 GyeFmcx5
おまえらは 原発同様 医療においてもたくさん洗脳されていることを
自分たちでは見抜けもしない かわいそうな人達

ああ、今の糖尿病の治療も間違いだらけだ

ん? もちろん儲けるための治療だよ


741:名無しの心子知らず
12/06/02 01:58:30.37 TMYpXfYi
>>737
>>730は728に対してのレスでしょ
下村なんとかのブログとは関係ないよ

742:名無しの心子知らず
12/06/02 05:13:39.68 OdW1CJT6
アスペっ子、可哀相だね。
人と親密になる見込みがなくて、
障害児なのに出来るとか、物知りだとか褒められて。
いつも立場や状況が判らなくて、見通しや見込みがなくて、
自分なりになんとかしようとしてそれが能動的なら、
奇妙で滑稽なことをして解決しようとして嘲笑や混乱を作る。
勘違いばかりしているんだ。
近づいてくる人は、みんな、指図して罵倒する人か、教えようとする人か、
急かそうとする人ばかりで、接する人はみんな神経さかなでられたイライラした人ばかりなんだよ。
本当の友達ができることは、一応のぞまないよう謹んで謙虚でいなければ
叩かれるばかりでほんとうに可哀相だね。
理解して頭で解釈して人や世界を理解しようとしても
健常が人を感じて一瞬で気持ちを通わせるのに
ひっしの意思疎通でようやく期待や想いがわかるだけだなんて寂しいね
いや、寂しさすら、文学や映画でわかる場合があるだけで
肌身で親密な人たちと離れて寂しいではなくて、
あるべき物がない寂しさだけだ。

弱さへ向けて慈しみを学びたいママより
(じっさいは、指図してばかり、叱ってばかりのママより)

743:名無しの心子知らず
12/06/02 08:26:39.15 BPaJHS8v
ポエマー現る。

744:名無しの心子知らず
12/06/02 11:14:56.09 F3nfvBX6
>>742

いや~本当だよ…
携帯メモ保存しちゃったよ。

745:名無しの心子知らず
12/06/02 11:26:32.53 d7mfya77

自分の心の中に封印していたこと、全て開けられた… 
>742は、悪くない。
でも、自分もう駄目かも。向き合えないよorz


746:名無しの心子知らず
12/06/02 11:37:56.51 F3nfvBX6
>>745

私も落ちたよ…。
人とわかり合えないのが特性?なんて生きてる意味あんのかなって思ってしまう。

747:名無しの心子知らず
12/06/02 14:00:47.34 N/F2vuLH
ポエムでポジティブシンキングを根こそぎ破壊って
どんだけ最終兵器なスイーツ(笑)なんだ
気持ちは分からないでもないけど、悪意は無くとも
人をネガティブに陥れてるんだって気づいてるかな?


「可哀想」って憐れんであげれば子供が成長する訳じゃないし、
「寂しい」って嘆いたって無いものが埋まる訳じゃない。
落ち込んでる暇があったら、今やれる事をやるだけだよ。
子供が子供でいる時間は短いし、その間に教えたい事とか
一緒にやってみたい事が山ほどあるんだから。

748:名無しの心子知らず
12/06/02 14:46:35.65 FT3XeslV
いやいや
普段無意識に防御してる部分だからこそ再度肝に命じて仕切り直しするに
は有り難いよ
普段本質まで突っ込んだ話もしてるつもりでも実際目の当たりにすると案
外できてないもんだねぇ、と思った

749:名無しの心子知らず
12/06/02 21:05:53.30 Rh8+1HvM
>>742
群れてなくても本人が気にしなければそれでいいんだよ。
自分の価値観を子供に投影して勝手に落ち込むな。

750:名無しの心子知らず
12/06/03 03:46:08.68 MONukkYq
いいかい
もし自分の子がガチのアスペだとわかったら
絶対に定型とおなじ教育をしてはならないんだ

でも、無理だよな。親が定型じゃw


751:名無しの心子知らず
12/06/03 03:49:15.12 MONukkYq
そもそも定型とは 奴隷となるための遺伝子
アスペとして生まれた以上、定型とおなじ価値観で人生を送らせてはいけない。
この世の中の支配者は定型じゃないからね


752:名無しの心子知らず
12/06/03 08:57:36.21 ii+Jo4Ln
750の2行目と3行目だけは同意だな

健常児と同じ教育を施して、同じ発達や進路を望むのは
親のエゴだよね。
子供の事を真に思うなら、子供が理解しやすく身につきやすい
躾をして、外で疲れて帰ってくる分寛げる家庭にしたいね。
それが如何に「普通」の家庭と違っていたとしても、それが
子供に必要なものならば、きっと「うち」には必要なものなんだと思う。

753:名無しの心子知らず
12/06/03 10:34:09.61 T0miCTBc
>>750
遺伝的な障害だから難しいけれども
親のうちの片方だけでも健常じゃないと
健常な一般の人々の行動や考え方を
学習して習得できないような気がする

754:名無しの心子知らず
12/06/03 11:38:44.81 a8QpED3J
>>753
親のうち片方が定型だったらダメだ。
その定型親が発狂して出て行くに決まってんだろ。
で残されたアスペ親&アスペガキは世間から見放されて孤独死するwww

755:名無しの心子知らず
12/06/03 12:40:59.12 AdES/kJZ
>>672
>>701
ブログ炎上した親学議連の下村議員の"お詫び"が出たね
URLリンク(hakubun.jp)

756:名無しの心子知らず
12/06/03 13:05:09.92 PeX7LLxm
いい人やん。

757:名無しの心子知らず
12/06/03 15:26:39.42 rnT/WHyS
>753-754
うちは私が定型(別件で精神科通院ですでに診断済)ですが、
あまりに相手が勝手なことばかり押し付けてくるので叩き出しました。
結婚していたころ向こうが「自分の間違いがお前と話していると気づける」と言ったことがありました。

>752
>健常児と同じ教育を施して、同じ発達や進路を望む
私の両親、兄弟がこの感覚です。
母には一度病院にもきてもらって、先生から直接説明してもらってるのですが。
生活を助けてもらっているのであまり反論もできず、
実家や兄弟をたずねたあとは本人の機嫌が悪くなります。

現在大学生ですが、そこにはグループ担任制があり、
1~3回生の間のサポートを同じ先生がしてくださいます。
入学式の時には子供の担当の先生がいらっしゃらず、
学年主任の先生に伝達のお願いをいしました。
入学の際の書類にも、発達障害について書く項目がありましたので
ある程度のサポートを期待していたのですが、そういうわけでもないようです。
通院の曜日と必修科目の曜日が重なってしまい親子ともどもあわてましたが、
通院は毎週ではありませんし、本人なりの方法も納得して見つけられたようで一安心です。

ただ、同じグループ内に偶然最近アスペと診断された人がおり、
少し担当の先生には同情をしてしまっています。

758:名無しの心子知らず
12/06/03 16:07:43.90 a8QpED3J
>>757
お前バカだろ?お前のブサヅラをガッツリ遺伝させられたお前のガキが世間でやってけるワケねーだろヴォケが!
っていうかお前のクソガキなんかどーせ職場でコテンパンにいじめられて自殺するに決まってんだろ!どこに脳ミソついてんだお前は!
お前らは世間のゴミクズウジ虫君だからとっとと母子揃って殺処分されろ!市ね糞女が!お前口が臭えんだよwww

759:名無しの心子知らず
12/06/03 16:45:52.99 ii+Jo4Ln
口が悪すぎて人物特定しやすいw

760:名無しの心子知らず
12/06/03 21:14:28.90 X0EJxSof
偏食がひどいので毎日のメニューに悩みます。
いろいろ作っても全然食べてくれなくて、結局納豆ごはんのみとか。
ハンバーグなど好きなものもあるけど毎日同じものってわけにもいかないし。
食事作りが憂鬱です。

761:名無しの心子知らず
12/06/03 21:51:17.90 PeX7LLxm
うちの息子も偏食がひどかったけど、食べ物関連の本をたくさん読ませて興味を持ったものは
食べられるようになったので、いっしょにプランターで野菜を育てたり、工場見学に行ったり、
魚屋さんの店先で説明してもらったりで、食べられるものを増やしていった。
食品会社のHPのバーチャル工場見学とかがおすすめです。
先日もマヨネーズがどうしてもダメなのでキューピーの工場に行きましたw

762:名無しの心子知らず
12/06/03 22:13:47.68 ZRoCRirO
>>760
おいくつですか?うちも偏食は酷かったですがマシになりました(4歳)
私も悩んだ時期があるけど、主人(ADHDだと密かに思っています)も
20歳まで野菜を一切食べなかったと聞きました。それでもすごい健康体です。
あのサッカーの中田もすごい偏食で有名ですよね。

>>761さんの工場見学良いですね。観光で日清しか行った事ないw
事前情報やそれが何なのかを頭で理解させるのはとても有効だと私も思います。
うちも保育園で野菜育てたりしてから食べるようになりましたし、
(食事ではないですが)耳を触られたり散髪をするのが辛く、相当過敏ですが
鏡を見せて「ここを切るよ、今からここをこの位切るよ」とか説明しながら
切るようにしたら我慢できるようになりました。

763:760
12/06/04 02:23:01.60 AkCZqvo+
>>761
工場見学いいですね!HPも見てみます。
プランターで野菜も楽しみながらできそう。

>>762
今3歳7ヶ月です。
年齢が上がって少しでも食べられるようになるといいんですが。
アスリートで偏食の人もいるんですね、ビックリ。

メニューを変えることしか考えてなかったですが、それがなんなのか、どんなものなのかを
教えてあげることが効果的なんですね。
食事以外のことにも当てはまりそうでとても勉強になりました。
お二人ともありがとうございました。

764:名無しの心子知らず
12/06/04 05:53:42.92 lXS7xxBX
イチローも偏食だけど健康だしあまり気にしなくてもいいかも。
主治医は「偏食はたいがい年齢がすすむと気にならなくなります」
といってた
うちもマヨとか嫌いな物はいくつかあるけど今は困るほどではない
給食だと嫌いなかんきつ系も食べてくるし

765:名無しの心子知らず
12/06/04 08:54:23.23 LReo9Oyu
給食だと食べているみたいだね。
それも幼稚園のより小学校の方がより広範囲に食べられるみたい。

家では白ご飯と海苔、あるいは玉子かけご飯、あとラーメンしか食べないんだけどね。
トメは何も料理しないからだなんて言うし・・・。


766:名無しの心子知らず
12/06/04 10:10:30.74 AycGAMcB
偏食なのは乳幼児の時に、市販のBFばかりだったからなったんじゃない?

って言われたことあるけど、本人も子供もアスぺだけど偏食ではないようで、
自分はそうじゃない時に、少ない情報と想像力の無さで決めつけてしまうのだろうけど
普段食べ物の気を付けて、なるべく手作りで、おやつはおにぎりとかにしていたのに
それを知っていたのに、そう言われてびっくりしたわー




767:名無しの心子知らず
12/06/04 12:58:40.88 JM77Qu+M
トメ始め外野なんてそんなもんじゃないか・・・
真に受けるだけ馬鹿馬鹿しい

年齢が上がれば色々食べられるようになるって本当だよ
2つ3つ食べられないものが残るかもしれないけど、そんなの
健常者の好き嫌いとどう違うんだか
多分健常の自分だってマヨネーズとメロン大っ嫌いだしさ
他の食材で栄養を補えばいいんだよ

768:名無しの心子知らず
12/06/04 14:17:27.96 Vo9EtE7l
マヨネーズ嫌いだったけど大人になったら突然「うまい!」と目覚めた
そして12キロ太ったww
夫も私も子どももみんなアスペルガー。
三人とも3歳まで白米しか食べられなかったけど
中学校で給食が始まったらなんとか食べられるようになったよ。

769:名無しの心子知らず
12/06/05 06:54:27.09 qhUHsO51
みんなアスペって…

770:名無しの心子知らず
12/06/05 09:50:20.86 rIs6YhVy
>>769
「アスペあるある」じゃないけど家族で共感できる事が多くて
お子さんは心強いだろうし親を見て将来の見通しも立つだろうし、いいと思うよ。

漫画家で旦那さんとお子さんがアスペ?っぽい人がいるけど
漫画を読むと楽しそうにしてる(旦那さんが人の輪に入るのがかなり上手いのと
楽しい事ばかり漫画にしてるって可能性もあるけど)


771:名無しの心子知らず
12/06/05 11:48:12.65 M+dHfRgz
>>758
おまえまだ生きてるの?
おまえが生きてても喜ぶ奴いないだろw

772:名無しの心子知らず
12/06/05 12:42:34.84 YkH64HfL
集中力がないのか食事も中途半端にして遊び始めてしまう4歳児です。
外食もまともにできません。
せめて家族が食べ終わるまでは座っていてほしい。

773:名無しの心子知らず
12/06/05 14:18:47.67 tRzJ48R0
1年生、個別級。
知らないお母さんから、
「ぜんぜん普通だよ~。どうして個別なの~?
 あ、特別扱いが好きな人なんだ。ふ~ん」
と言われた・・・
愚痴でごめん

774:名無しの心子知らず
12/06/05 16:15:42.82 GK3iuOvC
>773
ありがちありがち
気にすんな

775:名無しの心子知らず
12/06/05 16:29:44.29 JWCDPH38
ほんと、気にスンナ
実はそういう人に限って自分の子供がアレだったりする
心配の裏返しなんだよ

776:名無しの心子知らず
12/06/05 17:56:13.20 RLepH1tx
感覚過敏、だんだん軽くなってきたな~。
もうすぐ6歳。耳ふさぎをほとんどしなくなった。
はなかっぱとかおかあさんといっしょが普通に見られるように。
偏食は相変わらず…で、基本的に白い食べ物しか受け付けない。
でも、風邪ひとつひかないし、肌もキレイな不思議…。

777:名無しの心子知らず
12/06/05 19:43:22.82 T1WNwa0y
子供はこんなもんだよと言い張る人の子がまさしく発達障害だろうと思うのだけど、早く療育したほうがいいのになと思う。絶対に言わないけど。


うちの子は二歳8ヶ月で診断済み。一ヶ月前からパズルにはまってて今は65ピース。やっぱりアスペの子はパズル好きなんだろうか。
他には地図、図鑑系、ミッケ、迷路、人体模型とかが好き。

778:名無しの心子知らず
12/06/05 20:06:19.59 CbpsRqm4
でも自分の子供に対してじゃない場合、わかっていて子供はこんなもんよ気にしないで平気よと敢えて言う人もいるよね
子供が幼稚園の頃はよくそう言われたけど
優しさだったんだろうな

779:名無しの心子知らず
12/06/06 01:12:57.90 uG3USMw7
>>777
うちの子もアスペで、ちなみにうちの旦那は社会福祉士なんだけど、発達障害の人でパズル得意な人はすごい多いって。
あと、50人以上いる施設職員と利用者の生年月日全部覚えてたりとか。
よく言われてるけど、何かの分野についてすごく得意なのよね。
まあ、何かの分野についてすごく苦手でもあるんだけどね…orz

780:名無しの心子知らず
12/06/06 08:08:53.88 0ZfDRHCf
うちの高機能児もパズルや迷路は突出してる。
でもあれは動作性の検査項目だから、言語性の高いアスペの子は違う結果が出そうだね。
子や周りの視覚優位の高機能を複数見てると、
パズルだけじゃなく、ブロックや将棋、囲碁の得意な子が多いよ。
無機質で決まりがハッキリしてるから興味を持ちやすいのかな。
気に入ると解説本を見て、いつのまにか頭の中に入れちゃう感じ。
ただ、うちの子は絵柄で判断する事は苦手らしく、
小学校中学年になるまでジグソーパズルやミッケは出来なかったよ。
型はめやピクチャーパズルは小さい頃から得意だったけど。

781:名無しの心子知らず
12/06/06 08:49:31.12 +ND5xLim
ダウン症の子もパズル得意な子いるよね。
自閉もダウンもすごい集中力を発揮するということなんだろう。

782:名無しの心子知らず
12/06/06 09:44:55.83 B5R+Z9OX
過集中という言葉がある位だからね。
普段は多動で落ち着きが無い部類の子なのに、
好きなものにはいくらでも集中出来る力は凄いと思う。
でも、図形にやたらと強い子が多いのはそれだけじゃないよね。
やっぱり脳の構造が特殊なんだと思うよ。

783:名無しの心子知らず
12/06/06 11:10:47.38 2UwzmwU7
うちの子、もうずいぶん違ってきたけど、
最初の検査のときなんか検査用具の用途を勘違いしてさんざんだったもんな。
心理士がテーブル下の積み木で鳴らした音の数。意味がわからず、あちこち叩いて音を楽しんでいただけだった。

それだもの、受診以前に入園以前に、子どもの遊びの会でいろいろと楽しめなかったのは仕方なかったね。
私も障害に気づいてなかったから、訳がわからなかったけど。

パパも個人的で情緒的な対話では、継次処理優位すぎて会話が難しい人。それと目の前の人の顔の筋肉の形から心情を察することも無理だ。
それらの知識を得て私が理解度を判別できるようになってから観察すると「なんだこの人こんなに判らないまま暮らしてるのか」と驚くほどだ。
発達途上の子においては、もっと判らないまま暮らしてるのかと思うと、毎日たいへんだろうな、とねぎらう気持ちになる。

784:名無しの心子知らず
12/06/06 11:28:44.49 ldnXjS2p
東大卒高機能自閉症児の俺さま理論によれば
自閉は予防できるし改善もできる
もちろん はやいほどいい

誤診だった? いえいえ 治ったんだよ

785:名無しの心子知らず
12/06/06 12:36:40.02 6rncql67
アスペルガー三才。よその子が遊具の階段とかに砂をパラパラするだけで「だめでしょ!」と怒って嫌がる。玩具で床や壁などを叩くのも同じく怒る。
フォローしても拗ねて公園から走り出ようとしたり。他の子と遊びたがるけどそんなだからフォローするこちら気をつかう。
平日は2日間は幼稚園に行って、他の日は図書館や飛行場や博物館、広い公園とかに行っているけど頑張ってコミュニケーションとらせるべきなのかな。
お菓子を自分からあげたり挨拶はわりと出来るほう。

786:名無しの心子知らず
12/06/06 13:14:13.28 B5R+Z9OX
>>785
ルールにこだわるアスペの子らしいエピだね。
コミュニケーションを頑張らせる前に、
「注意するのは大人のお仕事」と教えた方が良いと思うよ。

787:名無しの心子知らず
12/06/06 13:19:11.19 6rncql67
なるほど。レスありがとうございます。
お母さんに言ってねと言ってましたが。大人の仕事と教えるのはいいですね。

788:名無しの心子知らず
12/06/06 13:35:30.45 768DN5xB
生まれてから、「ちょっと他の子と違うな?」と思いながらも、
個性、性格と捉えられて大きくなっちゃった、
最後までわからずに育った、なんてケースもあるんですかね?

公園で、何かにこだわったり他の子供と上手に遊べなかったり、
すぐに手を出す、なんて子はすぐに「アスペの疑い」とか言われるけど、
果たしてそうなのか?


789:名無しの心子知らず
12/06/06 13:55:32.46 +juBzGZS
>788
そんなケースがあったとして、だからどうするの?
仮にそんな風に大人になったとしたら、さぞや苦労して
健常者の真似を覚えたんだろうと思うし、現在進行形で
社会生活に馴染むのにストレス抱えてると思うよ。
適切な教育を受けられていれば、その負担は随分
軽減された筈。

違う(障害がある)事が問題なんじゃなくて、適切な教育を
受けられない環境が問題なんだよ。

790:名無しの心子知らず
12/06/06 14:31:42.26 768DN5xB
なぜ喧嘩越し?

どんな子供にもおかしいと思うところはあって
(例えば他の子と仲良く遊べない、協調性がない、
思い通りに行かなければ一日中泣いている等)

幼児性のものなのか、問題のあるものなのかの見極めが
難しいと言いたいわけだが。

よく、小学校でも問題起こす子供がいるよね?
その子に対して
「絶対アスペだわ」と簡単に言う人いるけど、
全員がそうじゃない、と常々思ってる。
誰しも小さい頃からきちんと出来るわけじゃないでしょ?

791:名無しの心子知らず
12/06/06 15:03:12.78 3jxJJqrb
>>790
専門家が見れば一目瞭然らしいですよ。
社会性以外にも、たとえば運動能力などにも問題があることが多いし。

簡単にアスペアスペ言う人には、勝手に言わせておけばいいんですよ。

792:名無しの心子知らず
12/06/06 15:05:00.01 B5R+Z9OX
>>532
ここは診断済みの子供の親のスレなので、
こちらでどうぞ。
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
スレリンク(baby板)

ただ、障害レベルだと素人目にも分かるけどね。

793:792
12/06/06 15:06:45.29 B5R+Z9OX
失礼、>>790でしたw
診断は総合的に判断されるものなので、
症状の一部だけ取り上げてどうこうする事は専門機関ではありませんし、
疑いと言われる事も無いですよ。

794:名無しの心子知らず
12/06/06 18:17:21.11 p/BQHA+4
>>770
よかったらその漫画読んでみたいんだけど、詳細教えて貰えない?
タイトルとか作家名。にちゃんで出すのがアレなら、ぐぐるヒントでも。
アスペでうまく世間でやってける例みたいな話、読みたい。

795:名無しの心子知らず
12/06/06 19:08:18.22 zapG9V/J
>>770
細川貂々の漫画とは真逆だな

796:名無しの心子知らず
12/06/06 19:27:31.65 p/BQHA+4
>>795
それもモヤっとする話だったし、「パパはアスペルガー」みたいなタイトルのもひどかった……
アスペの旦那の悪い点ばかり出てきて、子供が旦那を嫌う話もあって、最後は離婚。え?ってなった。
アスペは結局こうなるんだよ、みたいで。
確かにそうかもしれないし、アスペでうまく生活できる人なんてレアだろうけど、
何か救いのある話はないの?って思った。

797:名無しの心子知らず
12/06/07 09:42:32.17 r2WPGXDN
受動タイプの高機能広汎性発達障害の男の子・6歳がいます。
基本的に優しい性格で、ヒーロ戦隊とか一切興味もなく、運動も苦手。
そんな息子ですが、年長になってから気になりだしたのが、他の男の子の態度。

活発でヒーロが大好きな男の子が結構多く、そういう子から見るとうちの子は
完全に格下の雑魚にしか見えないみたいで、遊んでなんて勿論もらえません。
それは自由なので全然かまわないんですが、それならほっといてくれればいいのに
何かにつけうちの子に対してキツイなーと感じる態度をとってきます。

早いもの順で並ぶ時なんかも、お前は後ろ!とどんどん後ろの方に回されるとか、
手や足が出やすい子からパンチやキックをされるとか。
きっとそういう男の子からしたらドンくさい、トロイつまんない変な奴なんでしょうが、
だったら同じような活発な子だけで絡んでればいいのに・・・。

勿論発達には何の問題もないいわゆる健常の子だけど、うちの子はあんな乱暴者じゃなくてよかったと思うほど。
自分がヒーロだと思ってて~って親は懇談会の時に言ったりしてたけど、だからパンチとキックはOKなんかよと。

本人は寸止めでやってるつもりーだからーとか。結局うちの子は元気な男の子♪って感じ
完全に愚痴だけど、吐き出したかった。

798:名無しの心子知らず
12/06/07 10:42:03.15 nXjWG03+
>>797
あー。うちの年少息子と全く同じ。。。
うちも、受動型の高機能広汎性。
大人しくて、オットリとろい。
同じく、ヒーロー戦隊物は興味ナシ。

女の子の方が上手くやれるみたい。
男の子にはよく押されたり順番抜かされたりしてるよ。
見てて切ない気持ちになる。
これから年中年長ってますます酷くなるんだろうなぁと今から鬱。

多少は言い返せるようにならないと虐められそうで心配。
受動型の子供にはどうやってお友達との接し方を教えたらいいのかなぁ。

799:名無しの心子知らず
12/06/07 13:56:55.17 RpFeR98m
アスペを定型と同じように育てるのは 虐待行為

800:名無しの心子知らず
12/06/08 10:56:06.60 IeLIjAFL
わかってる。
友達いないどころか、変な子とひそひそされてることを
「悪質なイジメじゃないんだから」と自分に言い聞かせてる。
勉強にしても運動にしても何一つ秀でることがないのも
「生きてそこにいてくれるだけでも十分幸せだ」ということもわかってる。

でもやっぱり他の子たちが
友達と手を繋いで目配せで会話してたり
運動会で1位を取った、テストで100点だったと聞こえてくる中
「今年はビリじゃなかったよー」と自慢する娘を見ていると
切なくてしかたないんだ

少しでも健常に近づいて欲しい、でも近づけていないことにがっかりし
がっかりする自分を叱り付けてる。

801:名無しの心子知らず
12/06/08 11:42:45.81 UbC5Ak7V
うちも娘だからちょっと気持ち分かる。
でも「健常に近づいてほしい」とは思わないなー。
「違ってていいから、健常者とそれなりに付き合っていってほしい」とは
思う。違う事がダメな事だとは思わないから。

去年ビリで今年はビリじゃなかったんなら進歩してるって事だし、
うちなら親子でジュースで乾杯だなw
主治医が言ってたけど、友人関係は高校生くらいになれば周囲の子も
大人になるから、その中から気の合う子が出てきたりして落ち着くって。
それまでは自分が娘の親友だよ。数年間の期間限定だけどねw

802:名無しの心子知らず
12/06/08 11:46:52.07 9Cm8HmVP
>>800
ハードル高いね~
うちの二年生アスペの姉(健常児・四年生)は今年の運動会でかけっこビリだったよ。テストも大抵90点だよ!友達も少ないけど、毎日、通学してくれているだけで良しと思っているよ

803:名無しの心子知らず
12/06/08 13:12:05.57 GvpYM/Z1
>>801
あなたの子供がうらやましい。私もアスペルガーで散々虐められたけど、母親は味方してくれなかったよ。

「家の中で暗い顔してんじゃないわよ!」「あんた見てるとイライラするからあっち行って」「とにかくあんたが全部悪いんだから、謝ってきなさい!」って。
その癖、何年も部屋に引きこもってても何も言わない人だった。世間様とケンカしなければいいらしかった。

今は公務員試験に受かって、寮で一人暮らししてる。親にはもう会わない。

お願いだから、その子が大人になるまで親友でいてあげてね。

804:名無しの心子知らず
12/06/08 13:35:08.32 /UnqXTKp
私は運動音痴でビリな上、すぐ泣くやっかいな子だったから
「頑張ったけどビリだった」と言いつつ泣かない娘の事を偉いと思うよ。
仲の良いお友達と一緒に遊ばず一人で読書してる姿を見ると
「声をかけて一緒に遊べばいいのにな~」ってモヤモヤしちゃう事もあるけど。

最近カーリングペアレント ヘリコプターペアレントという言葉が頭の中をグルグル。
手助けしすぎだろうか、口出ししすぎだろうか、多数派の中でも過ごせる術を
早く見につけて欲しいとか考えちゃうのも事実なんだよね。

>>770さんの言ってるのは大原 由軌子さんの家族かな?
お父さんは神経症みたいだけど、記憶力やスポンジのこだわりを見るとなんとなく…と思ってしまう。

805:名無しの心子知らず
12/06/08 15:22:47.21 ZwbMvkce
女の子は親次第で普通の親子より密接になれるのかもね。
男の子はなあ…
友達いないのは別にいいんだけど、いつまでも私べったりじゃ困るし、
かと言って旦那とは妙な距離があるし。
第一次も第二次も反抗期の来ないこの子が、
果たして一人で生きていけるようになるんだろうか。

806:名無しの心子知らず
12/06/08 17:02:20.26 RXryowSm
友達がいることがすべてじゃない
孤独を楽しめるようになれればいいとひたすら思ってきた
高学年になって、初めて息子を親友だと言ってくれる子が現れた
からかわれたときはかばってくれたらしい
たとえこの喜びが一瞬の事だったとしてもずっと大事に覚えていようと思ったわ
これからの人生、こんなことがほんのたまにでも現れるかもしれないと思えた

807:名無しの心子知らず
12/06/08 18:47:01.56 ZwbMvkce
親友という言葉を真に受けて、大切にしていた物を巻き上げられてしまった高機能の子を知ってる…
年齢が上がったら上がったでやり方が巧妙になるから難しいなと思うよ。

808:名無しの心子知らず
12/06/08 18:55:52.64 nS45Bvv/
その加害者(言い過ぎでもないよね)あたりこそが
今の会社の求める「コミュ力のある人材」というものだよね。
空気を読んで関係性を見きわめてやれる行為を遂行する、ってなものだ。
何か困った趨勢だと思いはするんだけど。

809:名無しの心子知らず
12/06/08 19:20:44.16 pHPRXI9p
うち中学生女子。
小学校高学年に初めて大親友と呼べる存在ができて、
ここ数年はすごく楽しそうだった。
…が、中学に上がって雲行きが怪しい。
大親友も難しい年頃になり、数人でつるむようになったら
小馬鹿にされて、物を隠されたりしてるみたい。
本人はまだそういうことすら分からなくて友達マンセー。
親がイライラする!!女子中学生なんて最低だ!

810:名無しの心子知らず
12/06/08 21:43:32.61 UbC5Ak7V
中学生は健常でも荒れる年頃だから、何かあって当然ぐらいに
親が腹括ってた方がいいんだろうな。

何かある事を前提に、高校以降に繋げる為に家庭で何ができるか、
そっちを考えてあげないとなあ、と自分の娘を見て思う。

811:名無しの心子知らず
12/06/09 00:25:06.41 Ecik/6KH
積極奇異の6年息子
友達が好きすぎていつも片思い
いろいろ前途多難だけど、最近この子が人を好きなのは良いことなんだとやっと思えてきた
嫌われてばかりかもしれないけど、根本で人を信じていてほしいな

ようやくすこーしだけ人間関係の機微を覚えてきたから思えることなのかもしれないけど

812:名無しの心子知らず
12/06/09 00:54:15.81 WW5x2fos
みんな、子どものことを分かってやろうと考えておられて、みんな、えらいなあ。親の鏡だなあ

813:名無しの心子知らず
12/06/10 16:29:53.60 1QJyDlBH
中学生は難しかったなあ…話を聞いてやるぐらいしかできなかった。
親は親だし、友達じゃないからね。
特に女の子はガラッと変わるからうちの子はついていけなかったな。
友達のことは本当にこちらは何もできないね。うちの子は部活で幸せになったなあ。

814:名無しの心子知らず
12/06/10 19:15:21.29 wklE0TU4
うちの息子は、積極奇異型。
さいわい男子なので、小学校ではダンスィ程度で済んでるよ。
クラスで5人くらいいる、落ち着きのないタイプ。

このまますくすく育って、旦那のように、
人の話は聞いてないけど、その分気落ちとも無縁な、
マイペースな人間になってくれたらいいな。
社会人になると、スルースキル(馬耳東風?)も役にたつと思うんだ。

815:名無しの心子知らず
12/06/10 20:46:23.00 Exsjvbl5
>>809です。
どんなにバカにされても友達がいいんだよね…
高校も、友達といっしょじゃなかったら行きたくないって。
でも、みんなが行くであろう公立にはきっと行けない。
小学校からずっと支援級で、支援なしではやっていけないし。
切なくて、いっそのこと家にずっととどめておきたくなる。
親だけが、行ける高校(本人が行くというかわからないまま)を
探して回る日々です。

816:名無しの心子知らず
12/06/10 21:52:00.67 GWIH7/sS
>>815
ウチも同じだぁ~
滅多刺しの時期に救世主として現れた友達の為に、
喜んでくれるだろう情報収集(共通趣味)をやっているよ。
余計なお世話だったり、重かったりするんだろうけどね。
まだ、キセキの子は、仲良くして下さっている @ 中2

趣味時間に追われて、学習時間なんておろそか…
高校なんてね、もうね。。。

いったい、どうなりたいの?
って、こども自身にも問いたいよorz



817:名無しの心子知らず
12/06/11 00:41:31.03 si17jSW1
>>800「今年はビリじゃなかったよー」と自慢する娘
わたしなら可愛くて抱きしめちゃうレベルの娘さんだな

どうかすると、うちのはかけっこはクラス一になるみたいだけど、
どうってことないよ まじで 
それより、幼稚に意地はるところのほうがよっぽど滅入る…
(本気で遊具の取りあいとか)心が狭いからなあ…
>>803
母上も発達っぽいね。でも、立派にひとりだちできて、おめでとう。
それで良いと思うよ。もう自分で生きていける年だからね。>親元離れておく

818:815
12/06/11 08:49:05.40 XIm5b+HN
>>816
うちも中2です。
おんなじなんだね~。友達のためなら何でも買って貸すのが喜びorz
こないだの中間テストからは、母が全ていっしょに勉強ですよ。
計画的に勉強できなくて、成績がた落ちで子供も落ち込むから。

「今」に続く「近い未来」は不安だらけで考えたくないみたい。
高校の話もしたがらなくなった。

819:名無しの心子知らず
12/06/12 12:17:17.63 IdXOdJbd
幼稚園年少、今のところ他害はないから親としてはすごく助かる。
でも逆に言えばトラブルになるほどクラスの子と関わりがないんだろうなと思うと複雑。
でも本人は楽しそうに通ってるからいいのかな。

820:名無しの心子知らず
12/06/12 12:49:33.09 cPeMHNKY
アスペを疑っています。
小2男子ですが、クラスで人の物を隠してしまいます。
理由は嫌なことを言われたから。
何度言ってもなおりません。
このような経験はありましたか?

821:名無しの心子知らず
12/06/12 13:46:46.02 nModRba9
>820
そういう事はないなあ。

ただ叱るだけじゃなくてフォローしてあげてるのかな?
学校側に「嫌な事を言われる」という状況を改善できるように
協力してもらいつつ、別の解決方法や発散方法(先生に言って
助けてもらうとか、落ち着くまで図書室や保健室に一時避難
するとか)を整えてあげるだけで変わりそうな気がするけど。

「何を言われてもされても黙ってやられて我慢しなさい」じゃ
そりゃ立つ瀬ないからね。

822:名無しの心子知らず
12/06/12 17:56:31.48 mct7z64A
うちは高機能自閉症だけど、やられる事はあってもやる事は無いなあ。
アスペや自閉なら一度覚えたルールはきっちり守るよ。
何度も繰り返してしまうようなら、理解&納得するような伝え方が出来ていないのか、
衝動性の強いADHDとか反抗挑戦性障害、行為障害かもね。
嫌な事を言われた時の対応の仕方はどう教えているのかな。
親が思っている程聞いて理解する力が無い可能性もあるから、
×相手に仕返しする
◯先生に助けを求める
と、正しい行動を文字や絵に書いて見せるのも有効だよ。
あとは、頭ごなしに否定しないで、
お子さんの思いや言い分をまずは聞いて受け止め、
それは嫌だったねと気持ちに寄り添ってあげるのも大事だと思う。

823:名無しの心子知らず
12/06/12 18:55:11.10 cPeMHNKY
820です。
ありがとうございます。

いつも特定の女の子が息子の行動を「ちゃんとしてない」と指摘してきて
言い返す言葉が出ていないようで、ストレスをためてしまっているようです。
勉強はできるのですが、挨拶が苦手で休み時間はほとんど一人

嫌なことを言われたら先生に助けてもらうようにとしていますが、
本人が納得していなくてうまく機能していないようです。
これから伝え方とか勉強していきます。

おすすめの本とかあれば教えてください。
スクールカウンセラーにも後日かかる予定です。


824:名無しの心子知らず
12/06/12 21:50:05.14 nModRba9
>823
先生にお願いして、その女の子にも指導してもらえたらいいんだけど。
叱ってもらうって事じゃなく、「○君はそういう事言われると困ってしまって
ますますちゃんと出来なくなるから、ある程度放っておいてくれない?」って。
「他人の事をどうこう言うより、自分の事をちゃんとしようね」でもいいし。
まだ疑いの段階だと、先生にお願いするのは難しいかな?

何か言われてカッと来るのを止めるのは、普通の小二男子でも、難しい子は
難しいよね。
言い返す言葉が出ないなら、家で練習するといいかも。
「止めて」でも「関係ない」でも何でもいいから、言いやすい言葉を見つけて
家で発声練習しとくと、学校でもぱっと言えるかも。
可能なら、「何か言われても無視」という方法もある、と教えてもいいし。

825:名無しの心子知らず
12/06/13 18:00:06.28 WK5StT71
ぶっちゃけその女の子の方も疑い有りな気が。
他人が自分の思う通り(ただのマイルールだったりする)動かないと気が済まなくて
声高に注意して衝突するアスペもいるよね。

826:名無しの心子知らず
12/06/13 18:24:43.05 ioKL19se
>>823
うちはそれ、毎日だよ。周りに責められ不登校になりそう。
いくら担任が言ってもやめないこ、感じ悪い子、たくさんいる。
親の愛情が足りてないんでしょうね…。

827:名無しの心子知らず
12/06/13 18:25:22.47 nTJA3AXm
小2ならまあ正義厨な女の子普通にいるよね。
これが小6になってもやってたら疑うのも分かる。

828:名無しの心子知らず
12/06/14 08:50:30.89 6bBxOkQJ
担任の先生に良くお願いして
どういう経緯でそうなってるのかを見極めてもらわないとね。
ただ、「物を隠す」という行為をしてしまうのは
追い詰められてたとしても、どちらにも不幸なことだから
早く解決できるといいよね。

しかし…「隠せる」って不謹慎かもしれないけどすごいな。
空間認知の弱いアスペが出来るもんかね?

829:名無しの心子知らず
12/06/14 09:35:55.20 maj5D7yg
うちの子がまだ保育園の時に、同じ保育園の年長のアスぺの子に私の靴を隠された事があるw
超綿密な隠し方でもない限り、その年齢なら普通に(?)隠せるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch