12/04/12 10:17:49.56 Pj6QY+wa
>>437 子どもによるかな。
親のフォローなしで友達作って トラブルあっても自己解決できて
かといって 他の友達と状況が違っても気にしないマイペースさもある、ような子だと
特にママ友はいらないと思う。
だけど 友達づきあいのきっかけを親が作ってあげないと行けないタイプもいるし(先生のフォローだけじゃムリ)
夏休みにみんなは友達同士でどこかへ出かけた、なんて話を羨ましがるタイプもいる。
うちは前者タイプなので ママ友なしでもやってけるけど
たまにはお友達とプライベートで遊ぶ経験もあったほうがいいかと思い
最低限のお付き合いしてる。
友達(ママ友ではない)の子は後者タイプで ずっとポツンだったけど
先生のアドバイスを受けてプライベートでの付き合いを増やしたら
だんだん 友達ができてきたって言ってる。
親がストレスいっぱいになるくらいならいらないと思うけど
我慢できる範囲なら 軽く付き合うのがいいと思う。
家が遠い人とコネクション作るのがお勧めだ。