【お肉】産後の体型 14ヶ月目【ぷよぷよ】at BABY
【お肉】産後の体型 14ヶ月目【ぷよぷよ】 - 暇つぶし2ch13:名無しの心子知らず
12/02/07 10:45:08.26 oGW48tv7
幼児教育について書いてあるサイト。英語のこともかいてありますね。
私もちゃんと考えないと・・・
URLリンク(www.okazubatake.com)

14:名無しの心子知らず
12/02/07 12:49:06.33 sFllDFX5
>>9
私も>>12さんと同じく完母ですが一ヶ月半で生理再開。一人目の時もそうでした。
一人目の時、二回目の生理から生理痛が酷くなったので、今回もそうなるのかとgkbrしてます…。

15:名無しの心子知らず
12/02/07 19:45:54.12 roDO+ATi
いちおつ!
生理、私も完母で産後2ヶ月で再開・その後3回きたけど
産後半年の今はまた来ない。
体重は2ヶ月で妊娠前まで戻って、その後も月1キロずつ落ちてるかな。

16:名無しの心子知らず
12/02/08 15:00:42.88 m9G7GEWU
身長165cm/31才/生後2ヶ月/母乳寄り混合

妊娠前 45kg
出産直前 58kg
出産直後 52kg
産後1週間 51kg
産後2ヶ月 50kg

最近旦那から電柱呼ばわりされてるorz
悔しいし体系戻したいからがっつりダイエットしたいんだけど、
ダイエットの影響で母乳出なくなったりとかするんだろうか?
怖くてダイエットに踏みきれないよー

17:名無しの心子知らず
12/02/08 22:26:00.59 VjuPCWSi
2ヶ月ならまだ早いかも
母乳量が落ち着くのが3~4ヶ月だと思う。
今はひたすらにひたすらに骨盤とウエストを引き締めて、それからがいいんじゃないかな?

7ヶ月、完母
妊娠前42kg、150cm
ベスト体重41kg、ウエスト56cm
臨月51kg
産後46kg
1ヶ月45kg、ウエスト67cm
3ヶ月45kg
7ヶ月43kg、ウエスト58cm

あともう少し。
抱っこのお陰か忙しいせいか足が細くなった。
腕が太くなった。
クマが増えて、髪が酷い。1才になったら整体マッサージしたいな。




18:名無しの心子知らず
12/02/09 00:14:33.72 NdlXFt/V
完母でダイエットする場合、一日何kcalくらい摂ればいいんだろう?
体重計の基礎代謝は1270kcalって出てるんだけど


19:名無しの心子知らず
12/02/09 03:49:28.24 AnHojLNb
161cm/4ヶ月/完ミ

妊娠前 52㎏
ベスト(最低記録) 43㎏
臨月 59.5㎏
産後4日 55㎏
産後1ヶ月 54㎏
一週間前 52.6㎏
今 51.7㎏

前スレとかでカーヴィが評判良さそうだったから、部分痩せの方を買ってみた。
毎日は出来てないけど、地道にやってたらすごい久しぶりに51㎏台になったぜ!!
健康的に48㎏くらいまで落としたいなー。
妊娠してお尻と足にお肉がついたから、入らないジーンズが一本…それを履くのが今の目標。

20:名無しの心子知らず
12/02/13 19:52:00.54 dqrNhbAW
今日1カ月検診でした。

身長159cm/1ヶ月/完母

妊娠前 49kg
出産直前 59kg
産後1週間(退院検診) 55kg
産後1ヶ月 50kg

産後 一緒に入院してた人たちが、退院時に「7kgも減ってた」「私は6kg~」
と話題にしてた中、見事に赤ちゃん+胎盤分(4k)しか減ってなくてがっかり。

産後すぐ里帰りして、上げ膳据え膳、母乳だからたくさん食べなさいと大盛り
おやつも毎日、甘党の母と3時に食べてました。
体重計に乗るのが恐ろしく、産後は計ってなかった。
ダイエットは1年かけて、と自分に言い聞かせてた。

・・・からの1カ月検診で5キロ減でびっくり・・。
さすが母乳、、と驚きました。
ベストはあと2キロ減なので まずは赤ちゃんへの栄養を考えながら
ゆったり頑張ります。

骨盤ケアは産前にLサイズで買ったトコちゃんがサイズアウトし
Mサイズを買い直しました。とりあえず3カ月まで毎日つけるつもりです。


21:名無しの心子知らず
12/02/14 00:32:31.60 AHYPdOaQ

159cm/4ヶ月/完母

妊娠前 51kg(ベスト47キロ)
出産直前 62kg
産後1週間 58kg
産後1ヶ月 55kg
現在 49kg

妊娠前より減ったけど、ベストまではあと2kg!
しかし体重よりも体型がヤバイ…
2人目ってのもあるのか?なかなか戻らんですな~。

22:名無しの心子知らず
12/02/14 13:56:33.58 hxGEuY2A
>21

ほぼ同じです!

160cm/1.5ヶ月/完母/2人目

妊娠前 51kg (Best47kg)
出産直前 62kg(でもコートも何もかも着せられたまま)
退院時 56kg
産後1ヶ月 54kg
ただ今53~52を行ったり来たりしながら、食べなくても乳が出るので控えられる日は野菜のみに。

今日産後初の整体に行って来た。
どう考えても産前より大転子が飛び出ててズボンが上がらないし、
横向きにも寝れないので相談。あっという間に引っ込んだ・・。凄い整体・・。
たまたま子連れで行ける整体を見つけたので良かった。
通ってみます!

23:名無しの心子知らず
12/02/14 16:35:43.24 sbI/Ff+1
>>19
カーヴィー、私もしてるんだけど腰が痛くなる…orz
猫背+元々軽い腰痛餅だからかな。
>>19は腰痛くなったりしませんか?

24:名無しの心子知らず
12/02/14 16:44:33.34 y1oFJ+IX
>>23
19さんじゃないけど、カーヴィは腰痛注意だよ。腹筋に力を込める背筋をのばし
筋肉を意識しないと痛めちゃうから。
ダイエット板のカーヴィスレをみてたらそういう報告たくさんあった。

25:名無しの心子知らず
12/02/14 18:07:16.76 UcFG5dKK
>>23
19だけど、私も腰痛持ちだけどカーヴィのせいで痛いんではないと思う。
それよりも肩甲骨と肩甲骨の間が痛くなる。
力入りすぎてるのかな?

そして先日体重計ったら50㎏に…!!
完ミだし夕飯結構遅い時間だけど徐々に落ちてる。

26:名無しの心子知らず
12/02/15 11:48:53.19 tpA2USRb
私は一人目19、二人目22で生んだ現在24才。

見た目は童顔だから幼く見られる。体型もほぼ戻った。
だが胸がなんともいえない。

いまだに母乳マンセーの下の子のおかげで乳首は伸び伸び。
デコルテには肉がないおっぱいに。

やりきれないorz

産後綺麗なお母さんは元気だよね!とにかく明るい。
三人いて下はまだ赤ちゃんだけど綺麗なママ知ってる。

やっぱり笑顔って大事だよ。

27:名無しの心子知らず
12/02/15 11:54:20.63 WRCs9n4N
大学行ってないんだ?かわいそ

28:名無しの心子知らず
12/02/15 13:07:08.34 I6zeM002
学歴厨?

29:名無しの心子知らず
12/02/15 13:07:46.42 e4S6p/FM
>>26
まずブログじゃないんだから一行ずつあけて書くのヤメレ。あと幼く見られるのはあんまり良い事と受け止めすぎないほうがいいよ。
まだまだ若いんだから乳首なんてどーにかなるよ!

30:名無しの心子知らず
12/02/15 14:11:04.09 tpA2USRb
っていうか書き込むところ間違えてたorzスマソ

31:名無しの心子知らず
12/02/15 23:16:56.00 cp/l3ESa
妊娠前 53kg
出産前 67kg
産後3d 62kg
産後9d 57.8kg

産後1週間ちょいで約10kgも減った…
元が太り過ぎてたとはいえ逆に怖い

32:名無しの心子知らず
12/02/15 23:33:19.57 WRCs9n4N
>>31
浮腫んでたのが水分抜けたんじゃない?
私も同じくらいストンと落ちたよ

33:名無しの心子知らず
12/02/16 05:49:40.21 sXdHCbmS
なるほど!
確かに出産後手足がむくんで3日くらいで取れたわ

34:名無しの心子知らず
12/02/16 11:47:43.69 wH4whYMu
妊娠前55キロ
出産前68キロ
出産直後64キロ
退院時60キロ

一ヶ月健診60キロ

完母で痩せるって都市伝説ですか…


35:名無しの心子知らず
12/02/16 15:46:56.17 zYTtQLEA
母乳に使ってるカロリー以上に食ってたらそりゃ痩せるわけないよね…
1ヶ月前までの自分だけど。
母乳出すために食べなきゃ☆ミ
なーんていってほとんど自分の身になってたorz
室内で軽い運動+1日ざっくり1800~2000kcalにしてみたら、
母乳もちゃんと出るし体重もスルスル落ちるようになったよ。

36:名無しの心子知らず
12/02/16 23:55:28.34 dmPK8rM/
身長165前後で体重が40キロ代の人って普段生理とかちゃんと来てるの?

なんだか甘いものばかり食べたくなるし寒いから運動不足だよ。

37:名無しの心子知らず
12/02/17 07:46:27.72 s8/eGLHK
>>35
妊娠前にはソッコーで戻ったけど、やっぱ妊娠前より痩せようと思ったら1800では無理だよね?
妊娠前に妊娠と関係なく太くなった4キロに関しては一緒に落ちてくれないわ。。


38:名無しの心子知らず
12/02/17 13:44:32.23 aTfKq18c
>>36
48、せいぜい45くらいならきてるんじゃない?42位になると止まるレベルじゃないかな。

39:sage
12/02/17 16:33:42.16 0h0CVq84
158cm/1ヶ月/混合

妊娠前 48kg
出産直前 58kg
出産直後 53kg
産後1ヶ月 51kg

妊娠前の体重まであと3kgなのに、ウエストは+10cm…
だぶだぶでとても3kg分とは思えない。これ戻るんでしょうか…

40:名無しの心子知らず
12/02/17 17:10:20.08 YH7+Z7jG
そうなんだよねー
体重より体型戻しの方がずっとずっと難しいし大変。


41:名無しの心子知らず
12/02/17 18:08:04.67 qz2a4KHz
民主党や在日の目的は家族単位から組織までの広い範囲での日本人の「絆」崩壊
そして日本人を全滅させる。

だから日本人はみんな団結しよう!家族を守ろう!親せきと仲良く!
日本人の伝統文化の習い事や風習をまもろう!
日本人日本人同士のきずなを捨てて大喜びするのは在日朝鮮人です!
手に乗るな!
       男児叩きスレは、在日の「日本男児滅亡計画」の一環です
       信じないように。
       「女系天皇」も朝鮮猿男の血を入れ天皇家を乗っ取ろうと言う
       厚かましいキチガイ朝鮮人の策略です。 日本人の日本を守りましょう!

42:名無しの心子知らず
12/02/17 21:41:50.62 s8/eGLHK
お腹の皮は二ヶ月で完璧にもどった。
骨盤しめろ、しめろ、いいすぎてしめてたら寧ろ腰側の骨が空いたみたいで、
うまく言えないけど、八の字のウエストラインが土偶みたいなウエストラインになってしまった。。腰骨こんな出てなかったし。
もともと骨盤開き気味だったのに無駄にしめてへんなとこへこんだ。
ヒップは妊娠前よりちいさくなってしまい、さらにウエストがないようにみえてしまう。

43:名無しの心子知らず
12/02/17 22:31:25.00 oSbGXwNZ
◯/
/@@

l l


44:名無しの心子知らず
12/02/18 08:55:19.75 EXpqVjEE
>>37
私は1日1200kcalを目安にしていたらスルスル落ちたよ。
完母だったので炭水化物多く取って、油もの甘いものは控えた。

個人的に出産後の方が私はウェイトコントロールって楽だなぁ。
育児もあるし、暇で暇で食べすぎるっていう事が無くなった。


45:名無しの心子知らず
12/02/18 09:13:06.79 JfvhWoWF
暇でお菓子を食べ過ぎてしまいますよ・・・

46:名無しの心子知らず
12/02/18 14:44:10.63 zNPmDtk8
忙しくても食べすぎるんだけど実は暇なのかな私

47:名無しの心子知らず
12/02/18 16:16:07.46 EXpqVjEE
こんな感じ。
(出産前)
なんか食べたいな~ → 間食
(出産後)
なんか食べたいな~ → 子供と遊ぶor起きている間は出来ない家事or起きている間は出来ない趣味

48:名無しの心子知らず
12/02/18 18:30:47.52 D+cUCY4C
>>47
私は逆だあ
私はこんな感じ
出産前→なんか食べたいな~→
体重管理あるし赤ちゃんにやばい!
空腹感を感じない様な野菜中心のメニューをゆっくり作れる

出産後→なんか食べたいな~
作ってる暇がない上に食欲がやばい!
さいげんなく食い、かんたんにつまめるお菓子が癖に

それに炭水化物中心にしたら1200なんかまじであっというまなような。。
お腹すいて死にそうになるよ。

49:名無しの心子知らず
12/02/18 19:18:40.92 zNPmDtk8
母乳のためだからp(^_^)q
と夫を騙し、帰りにコンビニでおやつ買ってきてくれるのを楽しみに日々過ごしている

50:名無しの心子知らず
12/02/18 21:38:52.62 D+cUCY4C
>>49
シュークリームが母乳にいいとか?w

51:名無しの心子知らず
12/02/18 21:48:05.54 D+cUCY4C
てか、チョコや生クリームが母乳に悪いことは旦那にはうちも言ってないな。
だって食べてたら怒られそうだし

52:名無しの心子知らず
12/02/19 00:03:08.89 4sC0AXyB
>>24>>25
ありがとう!
メタボ気味の旦那にもやらせたんだけど、旦那も痛くなっちゃってw
ダイエット板みてくるよ~ありがとう!

53:名無しの心子知らず
12/02/19 01:02:36.59 3JfV9ZyW
>>50
“赤ちゃんの為にカロリー取らなきゃ!”系かなww
アホな旦那なので「いい母乳は甘いんだって☆」と言えば甘き物を買ってきてくれるのさ…

54:名無しの心子知らず
12/02/19 01:03:15.90 3JfV9ZyW
なんだ、甘き物ってw甘いものでふ。

55:名無しの心子知らず
12/02/19 01:30:25.16 T8RFegiK
甘きものw
神々しい

56:名無しの心子知らず
12/02/19 02:04:01.94 vTKZswaS
産後半年たつが体重変動ほぼなし。。
ローカロ雑炊とカーヴィーぽちってみた。頑張るぞー!

57:名無しの心子知らず
12/02/19 07:58:32.56 bJ3nOeRL
>>56
私も産後半年、いまだに退院時の体重のままです。
鉄パイの完母で好き放題食べてたらいつの間にか半年経過
いいかげんまずいと思いエアロバイク始めました

58:名無しの心子知らず
12/02/19 12:52:27.16 vTKZswaS
>>57
お互いがんがりましょう!!

59:名無しの心子知らず
12/02/19 23:29:45.47 JXhUu8iG
やばいまじでやばい
産後の体重って
6ヶ月や1年で戻せと言われているのに
もう産後9ヶ月になるよ
体重減っている皆は毎日
何をどの位の量で食べているか教えてください


60:名無しの心子知らず
12/02/20 02:51:27.39 BgZZt78+
母乳あげてるあいだは妊娠前よりは減らないし太らないや
出産前60
退院56から53までは一瞬。
一ヶ月検診にはもう戻ってた。
しかし
53から三ヶ月たっても52にしかならない。

白米くそほど食べておやつも食べても太らない。
だけど食べる量へらしたからって、体重は減らなかった。
ただただ空腹感で死にそうになるだけだった


61:名無しの心子知らず
12/02/20 10:53:48.87 HzotpKbI
前スレ>>953です。

157cm・29歳・完母。

妊娠前 48.0kg(ベストは43.0kg)
出産前 61.7kg
退院時 57.5kg
1ヶ月 52.2kg
2ヶ月 48.4kg
3ヶ月 46.9kg(←イマココ)

妊娠前の体重に戻って2週間はずっと停滞。
産後マジックの効果があるうちに痩せなければ一生このままだろうと思い、
週末のジム通いとカロリー管理をしたところ残り2週間で1.5kg減。

徐々に減ってるのは嬉しいけど、もう産後とか完母とか関係なく、
フツーのダイエットと同じくらい努力しないと落ちない。

このスレに書き込むことを目標にして1ヶ月間頑張れたので、
しつこいかもしれませんが、来月また来ます。

62:名無しの心子知らず
12/02/20 12:37:52.84 YHg3U51W
完母産後6ヶ月。
体重は戻ったものの腹は相変わらず出てる。何より妊娠線が酷い。腹、太ももにくっきりまだまだ赤茶で全然消えない。

どうしたら妊娠線って消えるのorz虎柄のタトゥーのようだよ…

63:名無しの心子知らず
12/02/20 13:01:38.15 cP+6YpHE
腐れ外道小和田雅子
URLリンク(www.yuko2ch.net)


64:名無しの心子知らず
12/02/20 13:38:23.28 DZtOysHl
産後1ヶ月半。
28歳160cm55kg完母
妊娠前50kg、第一子出産後52kgになり、第二子出産後は52kgまでしか戻せず。
今回第三子出産したので、50kgに戻したい。
とにかく、お腹が空くし、食べないと母乳減るから…食べて動いて骨盤締めをしています。
腹の皮がどうしたら減るか分かりません…。ぶっちゃけ体重より体型を修正したい。

65:名無しの心子知らず
12/02/20 22:49:09.41 AYBaP4+P
私も…どうやったらこのお腹のたるみは無くなるんだろう。お風呂の度に、泣けてくる…
子を抱っこしてスクワットしてみたら、腰痛めたw
何やってんだろ、私…

66:名無しの心子知らず
12/02/21 06:28:44.22 nU4bFwlP
>>46ワロタw
26歳・162cm・58kg完母・3人目 産前は54kg
痩せない・・・全くと言っていいほど。3人目って痩せないのね。
4kgとは思えない腹回り。今まで母乳を理由にして食べてたけど、一昨日から気合入れて節制始めた。
生理はまだ来てないけど来たらホルモンがなんとかしてくれんじゃないのかと、そんなイリュージョンを夢見ているw
しかし、足だけは異常に細くなった。ssサイズのパンツがピッタリな位。
変な体型になってるw

67:名無しの心子知らず
12/02/21 06:30:47.86 nU4bFwlP
>>66書き忘れた。産後9か月です。

68:名無しの心子知らず
12/02/21 09:06:17.66 SO3M1J1P
160cm 25歳 2人目
妊娠前  51kg
産前  62kg(+11kg)
産後1ヶ月 57kg(+6kg)
産後2ヶ月 56kg(+5kg)
産後3ヶ月 55~56kg

1人目に比べてローペースだな↓と思ってたけど既に停滞しているorz
食欲がどうしてもおさまらないよ。。
実際にお腹も減ってるけど、ストレス食いみたいになってる気がする。
「疲れた~あれを食べなきゃ気がすまん!」みたいな。

1ヶ月~トコベル時々
3ヶ月~シェイプマミー時々
でも自分でも努力しなきゃ…!と骨盤系のストレッチ始めた。
まだ1wだけど軽い筋肉痛になるから効いてるといいなぁ。
あとデトックスのスープがつ食いしてる。
最終的に体重より体型をどうにかしたい。

69:名無しの心子知らず
12/02/21 14:26:41.87 JEz+J196
産後1ヶ月初産
150㎝、25歳、ミルク寄りの混合
妊娠前40㎏
出産前54㎏
退院前日53㎏
今日48,6㎏

勿論妊娠前のデニムははけない。太ももパンパン、尻なんて入る訳がない。
おまけに骨盤グラグラのせいか、腰や背中痛めた。整体にでも行って治してもらったら細くなれるよと親戚に言われたから期待w
行くかはまだ未定だけど。

70:名無しの心子知らず
12/02/22 09:15:34.93 DDGUYMTv
空腹を満たすだけのどか食いはやめる!

29歳162センチ59キロ

1人目18キロ増、産後半年で-22キロ
2人目9キロ増、産後痩せず
3人目4キロ増、産後三ヶ月で-8キロ

今34歳61キロ
毎日チョコかなり食べてご飯は山盛り、完母でお腹すくけど、ソーセージで白米かっこむとか止めよう

お腹空いたらお茶飲む、干し芋食べる、チョコ少し!


71:名無しの心子知らず
12/02/22 10:05:49.57 OsJl1qsx
>>70
読んだら腹減った

72:名無しの心子知らず
12/02/22 23:20:57.11 YK2h6MoD
生後3カ月からベビーヨガ通い始めたら痩せたよ。
ヨガっていうより、定期的に外に出る場所を作ったら痩せた感じ。
引籠りはデブ一直線だった。
後、鶏肉入り野菜スープ(トマト系)を作りだめしてお腹がすいたら
まずそれを飲むようにしてる。

73:名無しの心子知らず
12/02/23 06:28:18.35 sGb8ZcXP
産後1ヶ月2人目
160㎝、32歳、完母

妊娠前63㎏
出産前70㎏
出産直後65kg
今日63㎏

1人目も2人目も形状記憶体重かってくらい妊娠前の体重から落ちない。
一ヶ月検診で細いお母さんを見て凹んだよ。何でみんなあんなに細いんだろう?今度こそ痩せたいのでヤーナリズムぽちって見た。 あれって産後いつからOKなのかな?説明書通り6週間あけないとまずいんだろうか。尿漏れもなかなか治らないし、骨盤まだ戻ってないのかなあ。

74:名無しの心子知らず
12/02/23 09:52:50.27 UEOlN8CR
31歳 157センチ 完母 2人目

妊娠前52キロ
臨月67キロ
産後62キロ
産後1ヶ月60キロ
現在産後4ヶ月52キロ
1人目の時はストレスで過食し、4キロ戻らないまま2人目妊娠したので、結婚した頃の48キロまで戻したい。

やっぱり上でも言ってたけど、外を歩くだけでも違う。私は必ず抱っこ紐使って外あるく。

腹がタプタプだから筋トレするべきだけど、まだそこまでは頑張れない…

75:名無しの心子知らず
12/02/23 17:42:53.85 KxSN/fge
完全母乳(もしくは混合)なのに痩せないという方いますか?
食事内容も食事時間も噛むスピードもこれ以上減らせば
母乳に影響が出るのではという程なのに、全く痩せません。
あと半年で10キロ痩せたいのですが、絶望的です…。

76:名無しの心子知らず
12/02/23 17:51:06.74 vRC6/11+
>>75
元々痩せ過ぎだったんじゃない?

77:名無しの心子知らず
12/02/23 18:09:18.79 KxSN/fge
>>75 いえ、妊娠前156cm50kg→現在59kgなので、痩せているどころかデブですorz
妊娠前なら今の食事量ならあっという間に痩せていたと思うのですが、
出産後何故か痩せにくい体になってしまったようです…

78:名無しの心子知らず
12/02/23 18:46:36.27 Zof9sz31
160cm 36歳 1人目 完母

結婚前  52kg
妊娠前  59kg
産前  66kg
産後1ヶ月 59kg
産後2ヶ月 59kg
産後3ヶ月 57kg

3ヶ月目にしてやっと妊娠前の体重を割った!うれしい!
産後2ヶ月目が停滞期だった。里帰りから帰って、家事に疲れて食べまくっていたせいか?

なるべく和食中心、甘いものは1日300kcal位。アルフォートとヤマザキの薄皮パンシリーズが神すぎる。
今は完全に引きこもりだけど、暖かくなって散歩したらやせるかな。
結婚前の体重まで戻るようがんばる。

79:名無しの心子知らず
12/02/23 20:26:49.16 UEOlN8CR
>>75
妊娠前より今9Kg増ですが、臨月の時からかわらずですか?



80:名無しの心子知らず
12/02/23 21:02:07.44 SUIQ2yK9
157センチ
妊娠前48キロ
出産前63キロ
出産直後55キロ
産後三週目56キロ

持病で完ミなので痩せないのかなorz
骨盤しめる事だけは毎日してるけど、一ヶ月検診すぎたら、本格的にダイエットしなきゃヤバイ。
妊娠前は、52キロが最高記録だったけど筋トレにハマってすぐ痩せたんだよね。
またビリー隊長に頼ろうかなw


81:名無しの心子知らず
12/02/23 21:46:15.30 LowKbrsg
>>80
完ミだけど、4ヶ月で妊娠前より2㎏近く減ったよ。
約10ヶ月かけて増やした体重を1ヶ月かそこらで落とすほうが無謀だよ。
体調崩すよ。てか、実際私の友だちはそれで体調崩してた。

82:名無しの心子知らず
12/02/23 22:18:05.90 KxSN/fge
>>79
解りづらくてすみません。
実際は出産直前では16キロも増えました。
そして出産して(子の重さで)4キロ減り、あと2キロは入院中に減りました。
(入院中は確実に今より食べていたのに…)
そして退院してから五ヶ月で1キロしか減っていません。
実際にダイエットを始めたのは最近なのでそれは仕方ないのですが、
食事量や過去の体重の減り方と比べてみても減りが遅すぎる気がしますorz

83:名無しの心子知らず
12/02/23 23:03:47.92 UEOlN8CR
>>82
私は>>74なんですが、やっぱり毎日意識してないとなかなか減りませんでした。私がやったことは
・産後1ヶ月からシェイプマミーをはく

・朝食と夕食(食べる内容を)逆にする
パンが大好きなので毎朝パン食でしたが、それをおやつ兼夕飯のつもりで5時頃食べる。それ以降は食べない。
次の日の朝は前日の夕飯を食べる。

・朝と昼はしっかり食べる。 白米と具だくさん汁メイン

・外出は抱っこ紐使用
ぐらいです。

夜は一番母乳を作るからご飯少なめでも大丈夫。水分はとりなさい。
と看護婦さんに言われたので、夜は腹がグーグーなったら寝るようにしています。

私も15㌔も増えてしまったので、戻すのに必死です。
乱文ですみません。参考までに…

84:名無しの心子知らず
12/02/23 23:09:11.99 UEOlN8CR
すみませんageてしまいました。
あと あんまり答えになってなくてすみません

85:名無しの心子知らず
12/02/24 06:18:42.49 DhID1qMT
ここは体型書き込むだけですか?
産後のダイエット方法とか語るスレはないですか?

86:名無しの心子知らず
12/02/24 06:42:31.32 yBg+UDUP
>>85
それがわかれば苦労ないさ・・・


87:名無しの心子知らず
12/02/24 08:03:46.02 5AzVcjGW
でも分かるなー
前スレも、参考にしたのはダイエット方法で
体型って読んでもそこまで頭に入っていかないのよねぇ

てことで私は>>68なのだが一応やってることを書いてみる。
インスパイリングエクササイズ始めて一週間、
デトックススープも5日目くらい。
便秘じゃなかったから期待してなかったが
利尿作用半端なくて3日くらいで
周りに「痩せた?」と言われ始めた。
多分顔のむくみが取れたからかな?
体重は55kg後半が多かったけど
数日55kg前半をキープしてるのでこのまま落としたい。
食事は口寂しい時はとにかくスープ。
おかげで食事を少し減らしたり、チョコ1粒、みたいな
食べ方でもストレスがなくていい感じ。

しかしまだ一週間なのであまり参考にはならないねorz
いつも根気がなかったから、今回はとにかく継続することを頑張る。

88:名無しの心子知らず
12/02/24 08:20:57.05 lfjlfOlH
3人目 完母
身長160cm

妊娠前 51kg
出産直前 64kg
産後1週間 61kg
産後3ヶ月 58kg
産後4ヶ月 51kg

やったこと
・出産直後からトコベルのオマケでもらった直後ケアベルト
・退院後は常にトコベル2を巻く
・2ヶ月目から日中はワコールのシェイプマミー
・3ヶ月経ってから食事制限一日1700kcal+運動一日25分(ジリアン)

体重は妊娠前と同じだけど、妊娠前のズボンがゆるゆるになりました。
急激に落としすぎたのでペースをゆるめようと思ってます。

89:名無しの心子知らず
12/02/24 11:09:23.57 bA8tmssO
>>81
ありがとう。
確かに、十ヶ月の蓄えは簡単には痩せそうにないw
すごく焦ってたけど、ゆっくり痩せて行こうと思った。私が体調崩したら、赤がかわいそうだしね!

90:名無しの心子知らず
12/02/24 12:47:25.41 kjEJnPnn
>>83 ありがとうございます。朝食と夕食の内容を逆にするというのは意外でした。パン等は朝食以外には控えていたので…
参考にさせていただきます。

91:名無しの心子知らず
12/02/24 13:21:28.19 0m7+FBjM
ダイエットにおすすめの
具沢山スープやデトックススープがあったら
教えてください!


92:名無しの心子知らず
12/02/24 15:15:51.90 C20LaOtX
1年経過したママ達の体重経過も参考に聞きたい。

93:名無しの心子知らず
12/02/24 15:24:12.64 H8y2fJto
一年くらい経つと、今度は断乳・卒乳したのに食生活を変えられずにまた増える、というパターンが。

ええ、私ですorz

94:名無しの心子知らず
12/02/24 19:01:17.31 ozKM4dGy
>>77
生理は来てる?

私は一人目15キロ太って(65キロ)1年生理は来ず、体重も減らない。そして生理がきて、産後二年にして46キロ。
なので生理がこないままだと痩せずらいんじゃないかな?って思ってる
生理が来てたらヤセ期とかあるからねw

95:名無しの心子知らず
12/02/24 19:02:18.40 ozKM4dGy
↑ちなみに一年で断乳し完全に母乳のみで育てました。

96:名無しの心子知らず
12/02/26 03:13:03.44 Ip1FT4FD
体重落ちない落ちないって言ってる人って結局
お菓子家にストックしてたりするもんな~。
そりゃ無理だろって思う。
せめてお菓子は週末のみとか決めたら良いのに。

97:名無しの心子知らず
12/02/26 21:50:55.01 PEn0P6nw
帝王切開後なんだが、膨らんだお腹を元に戻すにはやはり腹筋しかないのだろうか?まだ産後2週間しかたってないのだが、早く戻したい反面、傷が痛みそうで恐ろしい。

98:名無しの心子知らず
12/02/26 22:03:53.41 +qbLce0w
163センチ。一人目。完母。

妊娠前 58キロ
妊娠7ヶ月 61キロ
出産直前 66キロw
出産10日後 58キロ
産後4ヶ月 53キロ

週3でミスドとか、旦那がいない日(週2日)は1日でドーナツ2個しか食べなかったり
かと思えば深夜にお米食べたりと食生活がグダグダ。
体重は減ってるが、体脂肪率は32%もある。
そろそろ本気出してダイエットしようと思う。

とりあえず、妊娠発覚で中断してた骨盤矯正を開始。
1日にトレーシーメソッドかコアリズムをやる。
1日3食ちゃんと食べる。

99:名無しの心子知らず
12/02/26 22:37:00.59 EfKVjHQV
>>98
どんだけドーナツ好きなんだw
おまえとは良い酒が呑めそうだ。

100:名無しの心子知らず
12/02/27 23:42:49.55 LjtgI9kV
>>97
せめて1ヶ月たたないとやばくない?帝王切開ならなおさらだよ。気になるのはわかるけど、ゆっくり休んでからでも遅くないと思うよ。体こわしたら意味ないし


101:名無しの心子知らず
12/02/28 01:29:34.78 GcTAMfXr
>>94 やっぱり生理イリュージョンは存在するのか!凄い安心出来た。
私は>>66なんだけど、あれから腹筋30回・30回以上咀嚼してからメイン白米食べる前にサラダとスープ類を食す。
甘いものを控えるで3㎏痩せて55㎏になりました。
やっぱり良く噛んで食べると早くお腹一杯になっていいね。
今までいかに食べ過ぎてたのかがよく分かる。
三食飲み込む様に白米かっ込んで炭酸飲料ばかり飲んで、好きなだけ間食もしてれば痩せないよなあ・・・
食生活を見直す良い機会だと思って頑張る!!


102:名無しの心子知らず
12/02/28 01:36:32.02 GcTAMfXr
ごめん、日本語へんだった・・・。
30回以上咀嚼してから飲み込む・メイン白米食べる前にサラダとスープ類を食す。
の間違いでした。

103:名無しの心子知らず
12/02/28 05:34:41.33 3UgRjZrl
173cm、産前55㎏
四人出産してて妊娠の度に毎度毎度20~30㎏オーバーで、体重は毎回もとに戻してます。

しかし四人目が酷くて、93㎏まで増えたw
お風呂にハマって抜けなくなったり、お茶碗がオチョコ見たいに見えて、あれ?とは思ってたが、ご飯山盛り三杯食べて、苺大福ガツガツ食べてたw

産後、89㎏になったが、徐々に増えたお陰で目が慣らされていた旦那が、その時初めて「出産してもお腹ってへっこまないんだ…」と気づく。

震災があり、坂の上の避難所往復してダイエットするも逆に増えたw

トコチャンベルトで骨盤矯正しつつ、のんびり日常生活送ってたら、一年後の今59㎏まで減ってあと少しで戻る感じ。

やっぱ妊娠中のホルモンが減れば自動的に減るんだな~って毎回思う。

食欲も元に戻ったし、お風呂も半分のスペースで余裕でスカスカw

あまり手元にお金を置かず、一日ご飯三食のみで過ごすのが一番☆

ジュースやオヤツのかわりに無塩のトマトジュースや豆乳とるのもオススメ。

運動はストレッチとか…体を伸ばして柔らかくする方が引き締まるからいいよ~

104:名無しの心子知らず
12/02/28 14:03:28.99 M1Qq+vVU
産後エクササイズやってる

①あお向けに寝て、ひざを立てる
②おなかに手を当てて、息を吐きながら頭を上げ(お腹を見る感じで)
息を吸いながら頭を下げる
(首の力だけで頭を上げないようにする)

これをテレビ見ながら、5分1セットで毎日3回やってる
なぜか快便にもなったし、たるみも徐々に解消しつつあるお

105:名無しの心子知らず
12/02/29 12:29:59.30 ESANfNRA
>>103
同じような人、発見でつい書き込んじゃいました!!
私も、最近四人目を出産し、毎回20~30キロ増えてました。
今回は21キロ増でした。
毎回ちゃんと、元の体重(53キロぐらい)に戻っているのですが、毎度毎度、ちゃんと戻るかなぁと心配になるんですよね
骨盤ベルトなどはしていません。骨盤矯正には腰回しが良いとの事なので暇な時に腰を回していますw
夏までには戻ると良いなぁ

106:名無しの心子知らず
12/02/29 16:39:52.80 KQSpt8FZ
>>101
清々しいほどのブス飯っぷりw
去年の私と同じだw
赤の隙をついて食事がわりの菓子パン飲むように食べたり、夕飯後足りなくてプリングルス一気食いしたりw
産後一年でようやくペースつかんで、体調も悪かったしブス飯撲滅でまともな食事心がけたら嘘みたいに減った。
やっぱりブスっぽい食べ方は痩せない。太る。そしてますますやさぐれる。太いのに体力落ちる。

107:名無しの心子知らず
12/02/29 16:42:42.87 KQSpt8FZ
>>101
ごめん、今はきちんとした物食べてるんだね。
ブス飯だなんて失礼な事を言ってしまった。ごめん。あなた美人だ。

108:名無しの心子知らず
12/02/29 23:30:06.29 SRES6axR
>>106 良いよまさにブス飯だもんw
食べちゃったけど今洗濯物干して、掃除機かけたから消費されたよね☆ミ
あ、でも母乳あげなくちゃいけないからもうちょっと食べてもダイジョーブだよねミャハ
なんて思ってたし・・・脳みそ溶けてたとしか思えん。
腹筋始めてまだ一週間だけど、筋肉が少しずつ付いてきたみたいで出来る回数も増えた。
毎日お化粧するのも洋服選ぶのも楽しくて自信も出てきた。
ブス飯かっくらってた一週間前までは自信が無いが故にやさぐれて、グチグチしてたよ。
このスレ見つけてやるき出して良かった。このスレに感謝してます。

109:名無しの心子知らず
12/03/01 21:52:24.38 gSYNrQxq
29歳 157cm 帝王切開 現在完ミ
産前66kg→出産前66kg(つわりで57kgまで落ちた)
産後60kg
産後一ヶ月56kg

そして現在もうすぐ五ヶ月63kg…orz
ひたすら眠る妊婦生活。最後の一ヶ月は入院で10m先に移動するのも車椅子。
産後の骨盤ダイエットなる本をポチッたものの、
衰えに衰えた体は産後一週間用の寝たまま足を上げたりする産褥体操すら出来なかった。腹筋消滅してた。

産褥体操が出来るようにまず頑張る。

110:名無しの心子知らず
12/03/02 12:50:00.94 Qc6PwWbo
29歳160cm  
産前50kg→出産前59kg
完母マジックで産後47kgまで落ちる。食べても太らず痩せる!ひゃっほい☆で、調子こいてたら
頻回授乳やめてからぶくぶく、今52kg・・・痛い目みちゃったorz
ここらで引き締めないとってことで某EMS(下半身引き締め)をポチしてみた、のが今日届いた!
今お試ししながらレスしてる。
初体験だけど気持ちいい!運動・筋トレ嫌いな自分には合ってそうだけど果たして効果は出るんかなー?
効果あったらまたレスします。
よーし、今日からダイエットするぞー。

111:名無しの心子知らず
12/03/02 13:57:28.83 SW1BPn2p
先月二人目を出産した29歳
身長155cm。妊娠前47kg(つわり減で45kgに)出産前56kg、退院時50kg
母乳あげてるせいかお腹がすいてすいて仕方がない。妊娠中より食べてる。
今産後一ヶ月だけど退院時より体重が増えて現在52kg。
一人目(母乳)は半年で体重が戻ったけど今回はどうかな…

112:名無しの心子知らず
12/03/02 14:13:01.86 mXnJdK4m
帝王切開の人はしばらくは無理しないほうがいいと思う
半年後からエクササイズ始めたけれども一年で出産前に戻ったよ

出産当時32歳 160cm
三千55kg→産後70kg(食べづわりで菓子パンドカ食いしてたwww
混合だったせいでなかなか落ちず
三か月で完ミに(でなくなった)

半年後67kgでエクササイズ開始↓
→産後一年(エクササイズ開始半年後)で56~54kgくらい

今は(産後二年)は平均52kgくらい

エクササイズの内容はヨガ・ストレッチ
本買ってきて自分でも続けられそうっていうのを時間あいたときにこまめにやった
(傷がまだ本調子じゃないので集中してやると痛みそうで怖かった)
逆にそれがよかったみたいで筋肉がついきて、今度は食べてもあまり太らなくなった

現在二人目妊娠初期だけれども、今度はだいぶようすがわかってきたから食べ過ぎには気を付けようと心しているところ

帝王切開は体に傷できるし体型戻す体操もためらうし、落ち込むこと多いかもだけれども
体重は落ち着いてからでも減るから大丈夫だよー

113:名無しの心子知らず
12/03/02 14:31:26.99 rKIGcn3E
25歳 161cm 帝王切開 完母
産前58キロ 出産前66キロ 退院時56キロ
産後2ヶ月位で66キロまでリバウンド(食べ過ぎ、完母マジックかからず)…今産後5ヶ月半で63キロ
体重はあんまり減ってないけど、カーヴィーとバスタオル丸めた枕をお腹の下にいれて寝るストレッチを初めて、10日ちょいでウエストが10センチ減った!

114:名無しの心子知らず
12/03/02 15:16:00.80 krcy8Ury
ブスブスやめてくんないかなぁ…
もっと他に言い方あるでしょうに

115:名無しの心子知らず
12/03/04 03:52:02.86 acICFEvY
ブスが怒ってるよ(笑)

116:名無しの心子知らず
12/03/04 21:28:07.17 MzTcuY2K
ぜんぜん痩せへんやん

どーなってんの

117:名無しの心子知らず
12/03/04 22:34:05.32 h6wzl9fD
>>116
同じく完母なのに全然痩せない。
妊娠前48kg
臨月64kg
退院時59kg
現在1ヶ月だけど退院時体重から微塵も減らない…
周りからは痩せてないから完ミだと思われたさ…
完母マジックかからずorz

118:名無しの心子知らず
12/03/05 09:49:06.12 XkDTtrK9
骨盤にチューブ巻いて腰回し始めた。ウエスト引き締まるかな。
自分的ラスボスはこの垂れたお尻。デニム全滅orz

119:名無しの心子知らず
12/03/05 18:14:39.33 9GPYgjgW
>>114  ブスとデブは違うよ。ブスは痩せててもブス。
よって114はスレチですよ。ブス改善は多スレでどーぞーw


120:名無しの心子知らず
12/03/05 20:05:04.06 lNPhEpps
がうーー!!!
越えられない58キロの壁が憎い!!

あと4キロ減でいいのに!

121:名無しの心子知らず
12/03/06 09:09:43.16 WXLTnt3S
私は52Kgだ。越えられない壁

頑張って頑張って、50Kgまで落としてもちょっと気を抜くとすぐ52Kgになってるし…

はぁぁぁ 痩せてー

122:名無しの心子知らず
12/03/06 09:45:23.40 k+Jsyvrk
産後3週間
たぷたぷお腹の引き締めのために腹筋始めたいけど1ヶ月検診後のほうがいいのかな?
(子宮の戻りがまだ悪いうちに無理すると悪いとかあるのでしょうか?)


123:名無しの心子知らず
12/03/06 10:07:18.15 M0Hb3c/n
>>122
あ、腹筋は産後2ヶ月過ぎてからにしなさいって!
私も助産婦さんに同じ事聞いて怒られたよ。
子宮からの再出血の危険があるからだって。
他の運動(産後初期にやるいわゆる産褥体操)ならいいけど
腹筋は子宮に直に負担がかかるらしいよ。

124:名無しの心子知らず
12/03/06 10:39:36.95 tev0h+KL
>>123
横レスすまん。
まだ1ヶ月だけど、思いっきり腹筋やってたよ・・・orz
出血はしてないけど、控えよう。

150cm
妊娠前 44kg
出産前 58kg
出産後 52kg
現在(もうすぐ2ヶ月) 48kg

今回2人目なんだけど、1人目の時より減りのペースが遅い気がする。
妊娠前のジーパンも余裕で入らない。
外に散歩に出るようになれば変わるかなー。


125:名無しの心子知らず
12/03/06 16:34:18.11 k+Jsyvrk
>>123 2ヶ月過ぎてからなんですね!! 
これ以上出血や痛いの嫌だから焦らずに子宮をいたわろうっと

126:名無しの心子知らず
12/03/06 18:00:26.26 GgFj9i8Q
26歳 155cm 帝王切開 母乳より混合
産前 49キロ
臨月 63キロ
退院時 53キロ
産後一ヶ月 52キロ
産後三ヶ月 50キロ

体脂肪31%。これはやばすぎるよね。
今日からカーヴィーダンスはじめてみます。

127:名無しの心子知らず
12/03/06 18:22:22.55 QpSO8wVy
おー体脂肪率が大変だね!

128:名無しの心子知らず
12/03/06 18:42:19.00 GgFj9i8Q
>>127
大変すぎですよね。まずすぎる。
産前から運動週間なかったから、ちょっとやればすぐ効果が現れると信じて頑張る。

129:名無しの心子知らず
12/03/06 19:18:29.84 UuVfNySf
>>126
体重は産前から+1kgなんだね。
体脂肪率は元々何%だったんだろう?
母乳が出てるうちは体内の水分量云々で正確な体脂肪率が出ないとかあるのかな。

130:名無しの心子知らず
12/03/06 21:36:28.23 b+9EWLuw
110だけど、筋トレ+ストレッチ+EMSで1キロくらいポンと落ちた。今日はデトックスの意味を込めて
一日ファスティング中です。さっき体重計のったら50キロ切れてた。瞬間最大風速だろうけど嬉しい。
それにしてもお腹空いた。。。明日朝起きたら豆乳飲むんだぁ。。。楽しみ^^
でも体重より体型だよね。ウォーキングも始めてみる!


131:名無しの心子知らず
12/03/06 23:01:53.85 A7ckXUog
産後5ヶ月
ごめん愚痴らせて!
昨日、赤を抱いて5キロのウォーキング。食事は野菜中心の和食。夕飯はおかずのみ。お通じも有。

なのに、今日は1キロ増えてた。どういうこと?!
頑張ってるつもりなのに、未だ、妊娠前の体重+4キロwwwww
あまりにも体重が減らないから、心が折れそうだわ。
全く痩せないし、凄く太りやすいのは、生理が無いせいだと思いたい。。。

132:名無しの心子知らず
12/03/06 23:06:03.55 UuVfNySf
>>131
筋肉が付いてきてるとみた

133:名無しの心子知らず
12/03/07 13:20:55.56 2elQ9uJ2
>>92
二人目今1歳3ヶ月
29歳158cm

妊娠前43kg
出産前58kg(+15kg)
出産後51kg(+8kg)
現在44~45kg(約+2kg)

それまでの生活と体型的には
・運動は何もしてない
・完母で現在も授乳中なので食事やオヤツは結構食べている
・お腹が出てる
・顔も丸い
・先月生理がきてから少し体重が増え、減らなくなってきた

という感じ。
一人目でインスパイリングダイエットしたんだけど、一番効果を感じた部分は
腹筋だった。目に見えてひきしまったから楽しかった。
なので今更ながら腹筋だけでも始めてみようかと思う。
今食べるのが一番の楽しみだから、卒乳までは食事制限はしたくないんだ。

134:名無しの心子知らず
12/03/07 21:45:19.41 aCnso+tV
産後4カ月、完ミ
妊娠前から+10㎏。
カーヴィダンスやら骨盤枕や赤抱いてウォーキングしてんのにまったく痩せん。もうイヤヤー。心折れるわ

135:名無しの心子知らず
12/03/08 16:25:28.74 3UVsHSu7
シェイプマミーガードルとリフトマミーブラ買った!
シェイプマミーはひとつ小さめで入ったけど、ウエスト上の肉がはみ出る…。
そして座ると苦しい。
ブラは安いノンワイヤーの授乳中ブラだと垂れすぎるし
ワイヤーのはかっちりしすぎて苦しい&抱っこする時に胸が邪魔。
でもこのブラだと楽だし垂れないしちょうどいい!
授乳終わって垂れきってしまうのが一番恐ろしい。

136:名無しの心子知らず
12/03/08 23:01:20.08 0WJOr5M6
諦めたらそこで試合終了ですよって細い友人に言われたから頑張るよ……

137:名無しの心子知らず
12/03/09 00:01:24.40 9Xuoe1gh
159cm 完母
妊娠前40kg
臨月 56kg
産後 54kg
産後三週目52kg

とにかくお腹が空いて食べまくってしまうので本当に痩せるのか心配。
もともとかなり細かったから、産後に着れる服がないよ…。今は安静中だから一日中パジャマでいいけど、せめて45kg辺りまで落ちてくれないと全部買い直しだorz

お宮参りとか何着ればいいんだ⁉



138:名無しの心子知らず
12/03/09 05:55:38.21 JwaJ4rFk
断乳後って体重増えるもの?減るもの?

139:名無しの心子知らず
12/03/09 12:20:45.75 GZ5fOiD7
>>138
授乳中と同じように食べてれば増えるよ

 前回の産後はキツめのシェイプマミーで腰回りの体型戻しに成功した。
しかし3年間の授乳とラクラクブラトップでおっぱいは垂れまくった。
Bカップの垂れ乳はほんとに貧相。
今回はブラもしっかり気をつけるつもり

140:名無しの心子知らず
12/03/09 14:26:37.32 nNI1SEZt
産後三ヶ月、妊娠前から-0.5kg
しかし体脂肪率は+0.8%、見た目は妊娠前より太って見える
旦那にも「太ったんじゃない?」って言われるし…
たるんでる!たるんでいるのだ!!

141:名無しの心子知らず
12/03/09 15:11:48.07 9clwbQ/r
一度垂れた乳は元に戻るんでしょうか…
一人目で無惨なことになったCカップ
二人目1ヶ月で巨大化してて、測ってないけどFくらいはありそうで産前に買った授乳ブラLサイズで肩こりがひどくてはめてられないー
もう戻らないならブラトップでいいかとか思ってたんですが…

142:名無しの心子知らず
12/03/10 23:35:05.28 ++DOV1yu
産後一年経った。

164センチ 妊娠前50キロ 出産前 65キロ 出産直後 62キロ

そして現在48キロ!

完母マジックと車が無いのでどこにいくにもデカ赤を抱っこして歩いていたのが原因かなと。
最近授乳が一日3回程度になったので、ご飯を2杯食べるのやめようと思う。

体重は減ったけど、夜泣きで睡眠不足のせいか老けた。
そして貧血がひどい。
バランス大事だね。。やせりゃいいってもんじゃない。


143:名無しの心子知らず
12/03/11 01:02:22.73 uR4K+sMZ
痩せた人って産後一か月どんな環境下にいたのかな?
私は妊娠前より十数キロ落ちたんだが
産後一か月親から家出させてもらえなかった。
授乳指導のみタクシーで行った。
今思うとそれ以外に(完母マジックを差し引いても)痩せた理由が見つからない。
とはいえ、>>142に同意で私はイライラが止まらないんだけどさ。

144:名無しの心子知らず
12/03/11 04:14:37.04 esa4VkFp
身長159cm

妊娠前54kg
臨月67kg
退院時64kg
3ヶ月55kg

もともとデブなので、50kgまで落としたい!けど、現在二回目の停滞期中でほとんど減らない。早く終わらせる方法なんてないよね。

145:名無しの心子知らず
12/03/11 23:56:13.88 XWQC/odC
皆細くてうらやましい…。

26歳2人目完母

身長163cm
妊娠前58kg
出産直前72kgwww
退院時68kg
産後1ヶ月65kg

そして産後もうすぐ6ヶ月の今、やっと59.5kg…
ものすごくよく飲む子&未だに頻繁授乳だけど、
わたし自身の食欲もすごく多分かなりカロリー摂ってるから中々痩せない。

妊娠中もう少し体重管理頑張ってればよかったorz
臨月の人生初の70kg台はもうすごかった。二重の目が一重になり、
なんかどっしーん!って感じだった。あれはやばかった。

最近やっと育児に余裕が出てきて、
ふと鏡をみて「このままじゃヤバい!」と思って半身浴とかはじめてる。
ベスト体重まであと7.5kg、あと半年で落とせるように頑張る。

146:名無しの心子知らず
12/03/12 00:30:56.66 k5D+wlXD
>>145
わ、私がいる!!・・・年齢も全て同じ、ただ違うのは後7キロで産前の体重のまま2年目突入orz

てか、もう産後じゃないね私w
こんな私が言うのもなんだけど、ヨーグルトにオリゴ糖をかけたのを
夕飯代わりにしたら1週間で2キロとか痩せたよ。でも私は飽きてしまい断念。
なんか親近感沸いてレスしてしまったよ、頑張ってね!

147:名無しの心子知らず
12/03/12 00:32:22.46 +8UNKLdw
出産前から下半身太りだったけど、出産して何気なく骨盤矯正専門の整体に
通うこと数回。

すごい!!垂れてたお尻が上がった!骨盤もお尻も小さくなったし
履けなかったパンツが余裕で履けたよ。
まじ感動したわ。

体重はまだ戻ってないけど、骨盤矯正ってすごいんだね。


148:名無しの心子知らず
12/03/12 02:01:17.58 s44uJfBB
初産
身長155cm
妊娠前48kg
出産直前64kg

現在産後一ヶ月半55kgから減らへん…
完母マジック?何それ美味しいの?状態
食欲はむしろ妊娠前より減ってるし、
乳詰まりやすい体質らしく間食油物ジュース類一切口にしていないのに何故…
一ヶ月過ぎた辺りから運動もストレッチや散歩程度だが始めたのになーんも変わらん!!

もう心は何回折れたか…
何かの呪いとしか思えなくなってきた
周りのママさん達は皆出産前より痩せてる人ばかりだから余計焦る…


痩せなさ過ぎて旦那には汚物を見るような目で見られてるから、2人目は望めそうにないなorz






149:名無しの心子知らず
12/03/12 14:48:52.54 ZKuZVWM4
150センチ
産前42キロ
産後10ヶ月 44キロ
背が低いから+2キロでもかなり太って見える
二の腕とお腹がヤバイ
でも食欲が抑えられない
10日前からカービィーダンス、昨日からもずく酢ダイエット開始

早く結果出て欲しい

150:名無しの心子知らず
12/03/12 14:49:00.51 1oyDQam8

約10ヶ月でたくわえた物をたった1ヶ月ぐらいでどうにかできるわけがない


と、自分にも言い聞かせてみる

29歳二人目 完母
148㎝
妊娠前58
臨月66
退院前61.5
産後20日目58

戻ったけどさデブだから頑張るよフラフラだけどorz


151:名無しの心子知らず
12/03/12 14:50:55.93 ZKuZVWM4
間違えた
産前じゃなくて妊娠前でした…
産前は50キロ

152:名無しの心子知らず
12/03/12 15:17:14.51 +oY6pF1p
食べても食べても減る完母マジックを感じたのは、
赤が大量に飲む4~5ヶ月頃だった記憶があるな

153:名無しの心子知らず
12/03/12 15:41:41.43 hGMOFVnH
母乳マジック裏山。私は一度も感じたことないw
太りはしないけど減りもしない産後7ヵ月。
カーヴィーをはじめたら1キロ減!体も引き締まった気が。
今まで着られなかった服が少しずつ着られるようになってきた。
あと9キロ減がんばる。

私は生理前に激太りする体質だったのでまだ生理が来てない今は
痩せにくいんだと思ってる。
きっと生理がきたら痩せ期がくるはず・・・さ。

154:名無しの心子知らず
12/03/12 16:36:37.66 ZKuZVWM4
>>153さんは、カービィをどれくらいやって1キロ減ったんですか?

155:名無しの心子知らず
12/03/12 16:54:44.40 KAbhIFWD
>>152
その魔法が切れかかっているにも関わらず、食欲が落ちない8ヶ月目
徐々に増えてきている…!
まだ母乳出てるのにな

156:名無しの心子知らず
12/03/12 17:29:35.01 SwG/hvzn
>>148
ほぼスペック一緒の産後2ヶ月。
食欲すごいさ詰まらないので暴食だけど。
赤入院中でストレス食いなんだろな。
同じストレスなら痩せてくれりゃいいのに。

157:名無しの心子知らず
12/03/12 19:48:24.25 0jlD3PFt
産前48kg→出産時70kg→一か月後58kg→半年ほど±1,5kg前後だった

今週になって54kgになった!!!
まだまだ産前体型には程遠いけど55kg切ったのが久し振りだから
嬉しいな~
寝言だけど毎週1kgずつ痩せたらいいなあ

158:名無しの心子知らず
12/03/12 20:35:04.40 QvV6Ce4b
164cm
妊娠前48 出産時58 産後3ヶ月55

元からやせ形だっただけに見事にパンツが入らない
母乳でも痩せないのね

159:名無しの心子知らず
12/03/12 22:41:58.88 33Sj/Ni5
最近、パンばかり食べたくて、米を全然食べてない。米食べるより、パン食べるほうが、太る気がする。何か変な太り方するんだよね。顔がアンパンマンみたいで尻と太ももだけ太く、上半身は普通みたいな。
パン中毒とか、あるんだろうか。

160:名無しの心子知らず
12/03/12 23:24:36.24 M3PLa5MS
あー私もパン中毒だ。
一日に一回はパンを食べずにはいられない。
ここ数か月はピザトースト(自作)ばかり食べていて、体重が一向に減らない。
たけど顔だけはやせて見えるよ。
臨月64キロ→ 出産後1か月58キロ→産後半年63キロ
パン好きになってから60キロ~63キロをさまよってます。

161:名無しの心子知らず
12/03/12 23:45:13.14 ZFX65fid
パンというか粉ものって消化はやいから、早くお腹が空く、余計食べるので
痩せるのに向いてない気がする
その理屈で言うと米粉でもおなじなんかねー

162:名無しの心子知らず
12/03/12 23:47:37.49 ZXgdViYN
パンはなにせ油脂が凄いからねえ
米はその点がヘルシーやも

163:名無しの心子知らず
12/03/12 23:57:42.33 hGMOFVnH
>>154
一ヵ月くらいです。でも毎日ではなく、一日おき位です。体重よりも見た目が変わったと思います。

164:名無しの心子知らず
12/03/13 01:19:59.04 ErTaXWpi
自分はホットケーキ中毒
バターとシロップはたっぷり
痩せないで肥えてます

165:名無しの心子知らず
12/03/13 09:25:06.30 DB2FAwfF
聞いてるだけでも乳が詰まりそうだw詰まりやすいから間食やご飯の食べ過ぎには注意してるよ。
しかし問題は体重ではなく体型だと実感したorz

166:名無しの心子知らず
12/03/13 11:36:37.14 tkRvTKHK
分かる方がいらしたら教えてください。
妊娠前50kg
出産時63kg
産後1ヶ月50.5kg
産後3ヶ月49.2kg(今ココ)
完母です。
特にダイエットはしていませんし、お腹がすくので食べたいだけ食べています。
ただしおっぱいが詰まるので洋菓子は食べていません。
運動もロクにしていません。
体重が減っているだけでお腹のたるみは解決していませんし、それどころか顔や手足、全身たるんでいます。
この体重の減りはいったい何が減っていると考えればいいのでしょうか?
母乳なので水分が減っているだけでしょうか…

167:名無しの心子知らず
12/03/13 12:41:17.29 dq77wVtm
>>166
筋肉じゃないですか?
筋肉は脂肪より重いし、私も体たるんで体重は落ちたけど体型崩れましたよ。

168:名無しの心子知らず
12/03/13 13:37:42.10 sv5ZRj4E
妊娠前 163cm 69kg
出産前 74.8kg
出産翌日 70.5kg
産後一週間 67.5kg

退院日から2日で3kg落ちた。ぱつぱつにむくんでたのが流れた様子。

元が太いので時間はかかるだろうけど、55kgくらいまで落としたい。

169:名無しの心子知らず
12/03/13 15:15:34.15 oDcI4uXU
なにが母乳マジックだ!! 3ヶ月経つが全く痩せないよ
母乳は赤にも良いし痩せるからと聞いて帝王切開の傷が痛むのを必死で我慢して完母にこぎつけたのに 少しずつ散歩もはじめたのに、今日体重計ったら1キロ増えてたぞ!! 自暴自棄になりそうだ…

170:名無しの心子知らず
12/03/13 16:30:04.88 cG7HO8aO
産前 44kg
出産直前 51kg
退院日前日 46kg
2か月半 47kg ←今ここ

何がどうした私。
焼き菓子・菓子パン中毒で毎日食べていたから?

さすがにそろそろ焦ってきたから、少し前から間食止めて、パンはHBのノンオイルにしてみた。

171:名無しの心子知らず
12/03/13 16:35:49.42 gVUfreom
>>163さんありがとう
私も一日おき以上で頑張ります!

172:名無しの心子知らず
12/03/14 10:33:39.13 H5tJ1g5A
産後1年 体重は戻ったが
おじぎして、腹をへこませると腹の皮シワシワの現実。半端ないorz
みなさんやってみてヽ(´∀`)ノ
どうしたら戻せるの?これ…

173:名無しの心子知らず
12/03/15 16:49:49.66 tAPtR81s
痩せなすぎて気が狂いそう。

完母マジックどころか魔法の期間ナニソレ状態。
産後3ヶ月まではトコベルで締めて軽い散歩程度。3ヶ月から本格的にダイエット開始。
カロリー制限+運動(コアリズム、ヤーナ、ターボジャム、赤抱っこ紐に入れてルームウォーカーでウォーキングなど)
一日計2時間以上やって今日で2ヶ月。体重計ったら500gしか減ってなくて愕然とした。(出産直後からは-5.5kg)
お腹まわりは若干スッキリした気がするけどまだまだ妊婦状態で太股パツパツ。妊娠前のデニムまだ履けない。
妊娠前なら同じ生活で月2kgは減らせたのに、一体自分の体に何が起こってるのかわからない。
醜い太股と腹見る度タヒにたくなる。
ベスト体重まであと6kgもある。2ヶ月500gペースじゃ1年かかるわ。生理くれば痩せるようになるのかなー。もうやだ。
でもがんばらなきゃ。10本以上あるデニム全滅キツすぎる。



174:名無しの心子知らず
12/03/15 17:51:30.52 XL5FNAeZ
>>173
気持ちわかりすぎる。
初産33歳153㎝完母
妊娠前38kg
出産直前52kg
産後退院当日46kg、退院翌日51kg
そこから全く減らず。退院当日に何が起こったのか不思議で仕方ない。
産後3ヶ月からウォーキング、インスパイリング、ヤーナリズムして摂取カロリー1500以下に抑えても減らず。
痩せないのにフラフラ、骨盤ガタガタで5ヶ月すぎに矯正してから多少落ち出して産後6ヶ月48kg、一番減って10ヶ月44kg
1年48kg。生理はまだ。
食欲と必死で戦いながら頑張ってるのにもう嫌すぎる。
食事さらに抑えたら母乳枯れかけて焦るし、この1年ダイエットのこと考えすぎて疲れた。
今思えば無駄にしんどい思いせずに、好きなように食べて楽しめばよかった。
もうどうしたらいいのか。長文ごめんなさい。

175:名無しの心子知らず
12/03/15 19:38:36.81 sUmuL2xt
>>173>>174
あっという間に体重がもとに戻った、けど残り2キロが減らないの☆ミとか見ると軽く殺意がw
そんな自分は16キロ増えて5キロしか減ってないわwお腹減って気が狂いそうだー 骨盤矯正したら少し効果あるなら行ってみようかな… 痩せる人と痩せない人の違い、何が原因なのか知りたい

176:名無しの心子知らず
12/03/15 20:13:38.36 tAPtR81s
>>173です。
レスありがとう。ほんと痩せる人と痩せない人との違いってなんなんだろうね。年齢?(当方34)
ちなみに書き間違えてた。出産直後から-5.5kgじゃなくて出産直前から-5.5kgだった。12kg増えて、赤と羊水胎盤分しか減ってないってorz
嘆いてても仕方ないのでヤーナ40分と1時間半ウォーキングしてきた。私も食べ物はこれ以上減らせないし骨盤矯正ワラにもすがる思いで行ってみようかな。

177:名無しの心子知らず
12/03/15 21:58:01.34 LvM4+3gq
カロリー計算が合わないよね

1人目と3人目はお腹空いて食べまくって母乳出しまくって痩せた
2人目はお腹減らず、全然痩せなかったです



178:名無しの心子知らず
12/03/16 07:48:06.95 ftCHu7Ts
自分も1人目は食べまくってたのに減りまくった。30歳。
今2人目でまだ2ヶ月なんだけど、押さえ気味に食べてるのに減らない。32歳。

ただ、1人目はストイックに和食だったのが、今は子供中心に献立を組み立てるからマヨとかガンガン使っちゃってる。
それが原因かもしれない。

179:名無しの心子知らず
12/03/16 08:47:12.47 v1AhQdOf
>>174
産前、身長のわりに体重が少ない気がする。
昔筋肉がなくて、今はついたってのもあるんじゃない?
ゆるりとがんばろう!

180:名無しの心子知らず
12/03/16 10:05:22.63 +mTyM1Mm
やはり和食はやせるのか 自分タニタレシピ実践して、最近ステッパーも始めたのに体重はびくともしないよ
つわりて寝たきりになって5キロ一気に痩せたから代謝が落ちたのと、思春期はデブだった事、生理前は太りやすい事(完母で生理はまだ)とか関係あるのかなー まったりやれることやるしかないかな ほとんど服が着られなくなったのがキツいがw

181:名無しの心子知らず
12/03/16 10:11:52.27 ips6mAFX
産後一ヶ月で生理再開orz
これから痩せることに期待して頑張る!
身長157
妊娠前 48
出産前 64
退院後 55

現在56キロw減るどころから増えてるw

182:名無しの心子知らず
12/03/16 10:30:44.98 izsEYGdi
お気に入りの股上浅めのパンツが入らない(´;ω;`)
深いのははけるけど。
骨盤は締まってるって言われたからやっぱり肉かな…

183:名無しの心子知らず
12/03/16 13:44:07.25 1oPX5UKz
帝王切開で産後2ヶ月!
何から始めればいいの?
まずは骨盤ベルト?

184:名無しの心子知らず
12/03/16 20:54:41.61 +h9YTvQn
>>183
腰回したりきつくない腹筋とか。
とにかく腰の筋肉取り戻さないときつい。

185:名無しの心子知らず
12/03/16 23:38:32.62 1oPX5UKz
腰の筋肉って大腰筋ってやつかな?
今日ユニクロでパンツ試着したら70だったよ…
妊娠前は頑張れば58が履けたのに。
骨盤開きまくってんだろうね。

186:名無しの心子知らず
12/03/17 12:44:26.79 dT7QcZRL
二人目
身長153cm

妊娠前49kg
臨月61kg
退院時58kg
8ヶ月46kg

ぴっちりだったパンツがボタンはめたまんま履けるようになった
でも体調悪い なにもやる気がおきない 1日中眠いのに不眠ぎみ
食欲もない 食べるのがめんどくさい 赤ちゃん寝てても眠れない
上の子が幼稚園行ったらもうちょっと楽になるかな 疲れた


187:名無しの心子知らず
12/03/17 14:16:23.03 8NV6d3qE
>>186
貧血?ビタミン不足?
チョコラBBとか鉄分入りの営業補助食品とか摂ると少し楽かも。
というか病院いったほうがいいよ。

188:名無しの心子知らず
12/03/19 05:50:25.36 Y/V1ZRs+
妊娠前155せんち 38きろ
臨月56
退院時48

二ヶ月後の今も体重変わらず

混合で運動何もしてないから当然か、、

トコベルとシェイプマミーは用意してあったけど
急に帝王切開になったため傷が痛くトコベルつけてませんでした
同じく帝王切開だった友人から、帝王切開なら骨盤開いてないよと言われましたが
私の場合陣痛はきたので少しは開きかけているのでしょうか?
骨盤が戻ってるかどうかって、婦人科診て貰うのですか?
桶谷に乳マッサージ通ってますが、そこでも診てもらえるのかな
体重増えすぎてて、産前の服が着れるかどうかでは判断できません、、

189:名無しの心子知らず
12/03/19 06:29:48.04 HTd3gOnm
>>188
いやー、帝王切開でも妊娠期間で骨盤は開くでしょう。
経膣よりは開いてないかもだけど、初耳だなぁ。

190:187
12/03/19 08:29:42.90 Y/V1ZRs+
188
マジすか!
今日からトコベルつけます(」゜□゜)」

191:名無しの心子知らず
12/03/19 09:06:34.86 jzFNS/E4
>>188
私も帝王切開だったけどトコベル付けたら締まってきたよ。
3ヶ月経って整体行ったら帝王切開の人も骨盤の広がるのは同じ。
妊娠中の体重増加にもよるけどお腹の重み7㎏~を脚腰で骨盤で支えるから
重みで広がって、経膣の人は踏ん張り出す時に更に開くらしいけど。
産後3ヶ月は自分で骨盤を戻そうと自然に締まっていく戻る期間だから
3ヶ月までは骨盤のグラグラをトコベルで支え締めてその後
整体とかで最終的に締めてもらうといいって言ってたよ。

192:187
12/03/19 09:16:48.22 7Na5X0xS
>>191
ありがとうありがとう
シェイプマミーつけて悪化させちゃうとこだった
あと一ヶ月、トコベルで頑張ります

193:名無しの心子知らず
12/03/19 09:41:26.88 jzFNS/E4
>>191ですが書き忘れ
帝王切開で傷痛くてトコベル出来ない方は小さいハンドタオルみたいな
ちょっと厚手のハンカチ挟むと痛みが軽減されるし傷の圧迫感も少ないよ
術後自分で立って歩けるようになってからは頑張れば自分で付けれるようになるし
私は8日入院して家に帰ってから産後10日目には付けてたよ。

194:名無しの心子知らず
12/03/19 10:42:40.18 HTd3gOnm
縦切り予定なんだけど、縦でもやっぱりベルトしたら痛いかな?

195:名無しの心子知らず
12/03/19 11:27:55.68 8uDs99aQ
>>194
4年前縦切りしたけど幅広くてゆるめのベルトつけてた。
むしろ傷が動くのが怖くて傷の上から固定する感じでやってた。
いわゆる骨盤ベルトとはちょっと趣旨が違うやつだったけど、痛みがそこそこ薄れてきたら骨盤ベルトの細いのでも
大丈夫になるんじゃないかな。切る位置は骨盤ベルトの位置より上になりそうだし。
傷はむしろ夏場のテープ療法で痒すぎたのが辛かった。

196:名無しの心子知らず
12/03/19 11:41:46.19 MTPYz+Pl
妊娠前にもガードルとか使用したことないダラだったんだけど、産後3ヶ月人生初のガードル購入。
これどのタイミングで履けばいいんですか?
朝起きて風呂入るまでとか?寝てる間は?毎日はくの?それとも外出時とか?

毎日午前中に30分抱っこ紐で散歩行くけどそれ以外は用事なければパジャマなダラなもんでorz

197:名無しの心子知らず
12/03/20 11:58:33.46 d4FoGFHw
身長167cm 28歳

産前体重 76kg
臨月 80kg
退院 74kg (産後10日目)
1ヶ月 72kg 今ココ

1人目出産時に52kgから28kg増で今回と同じ臨月体重で出産→10kg戻らず。
それから6年の間に2人目が出来ず更にストレス太りで12kg増。
出来れば1人目出産前に戻りたいので頑張ります。
あと、20kg\(^o^)/
帝王切開だったので体操は骨盤回しなどの軽い体操だけ。
後は毎日トコベル2巻いて、出かける時だけマミーガードル。
1ヶ月たって、医者の許可出たので運動増やそう‼



198:名無しの心子知らず
12/03/20 23:08:58.11 7LGYql54
>>61です。

157cm・29歳→30歳・完母。

妊娠前 48.0kg(ベストは43.0kg)
出産前 61.7kg
退院時 57.5kg
1ヶ月 52.2kg
2ヶ月 48.4kg
3ヶ月 46.9kg
4ヶ月 45.6kg(←イマココ)

徐々に減ってはいるし、体型も妊娠前に近付いたけど、
まだなんとか減量のモチベを保っていられるのは、この丸顔のせいだ。
顔体操とか色々やってるけど、顔の肉ってどうやったら落ちるのorz

毎月ココに書き込んでから安心して前半2週間全く減らず、
後半2週間で必死で体重管理を頑張るあたり、
妊娠中の検診前に頑張って帳尻を合わせてた頃から変わってないな自分。

199:名無しの心子知らず
12/03/21 08:28:23.46 +69DyeSV
すいません
トコベルつけはじめたら腰が痛いです
説明書見ながら横になってつけたんですが何か間違ってるのかな
きつく〆すぎたりしても痛くなりますか?

あと横にならずにつけたら
やはり効果は薄いでしょうか

200:名無しの心子知らず
12/03/21 11:45:43.32 FLvDt17i
身長162cm31歳。二人目。妊娠前57kg
臨月70kg
産後一ヶ月60kg
一人目で培われた脂肪減らせぬまま妊娠して、母乳マジックでここまできたけどほんとはあと7、8kgは落としたい…。
仲間に会う機会あるといつも驚かれしまいには自分で、いくよくるよネタをやってしまうのが虚しくなってきた。白髪もすごいし完全におばさん…間もなく小学生の長女が露骨に嫌がってる。
二ヶ月したら運動しようと思ってるんだけど何がオススメですか? ちなみにコアリズムとカーウ゛ィは持ってます。

201:名無しの心子知らず
12/03/21 17:02:45.50 I/hq90Nt
二人目産後2ヶ月、通常時+7キロ

一人目産後半年で7キロ落とせた余裕から重い腰が上がらない…
やればできる自分に完全に甘えきってる
しかも子の世話が二人に増えて寝不足倍増で暇さえあれば寝ていたいorz
こうやって「二人目は痩せない」が出来上がるのか…

202:名無しの心子知らず
12/03/23 03:41:13.91 vyryITMg
妊娠MAX64㎏
産後半年48㎏
自分は里無しで、旦那が作れる野菜炒めと焼き魚のメニューを産後~2ヶ月毎日食べてたら産前より-2㎏痩せたよ
自分で夕飯作る頃には子供の乳児湿疹が悪化して、アレルギーを疑い甘いものも一切食べれなかった(実際アレ持ちだったけど)
でも太ももの脂肪は健在・・!

203:名無しの心子知らず
12/03/23 03:43:59.74 vyryITMg
あっあと旦那のメニューには必ず大量のキャベツの千切りが山盛りで出てきたんだけど、
個人的にはあのキャベツが良かったんじゃないかと思ってる
キャベツに焙煎胡麻ドレかけるとうまー!

204:名無しの心子知らず
12/03/23 12:41:05.88 oaRHCour
2人目産後3か月

妊娠前44kg
臨月51kg
産後1か月48kg
産後3か月47kg

産後ずーっと48kg辺りをフラフラしてて、最近カイロの骨盤矯正開始・骨盤ベルト開始・間食(特に寝る2時間前のケーキ)を止めたら、やーっと減り始めた。

あと4kgかー。体重は最悪もう減らなくても良いけど、ウエストの肉をなんとかしたい。本当に2人目痩せにくい。

205:名無しの心子知らず
12/03/24 08:38:33.49 /qIrUbDO
162cm/臨月61kg
産後1ヶ月で54kg
40kg台に戻す!

206:名無しの心子知らず
12/03/24 12:31:43.96 xGeYXWGF
身長157 2ヶ月半完母
妊娠前43
臨月 44
退院時41
1ヶ月 39
現在 37

妊娠中たいしたつわりもなかったし適度に食べていたのに、あまり体重が増えずじまい
出産後はどんどん減ってちょっと危機感を感じてます…
母乳詰まらないのでケーキとか揚げ物とか食べてカロリー稼ごうかなあ
でも質が悪くなると赤が可哀想だしなあ
ごはんやパンは妊娠前の倍食べているのになあ
とか、イマイチどうしたらいいか分からないでいる

207:名無しの心子知らず
12/03/24 15:12:16.69 +XOV16zp
煽りでなくて純粋に…
臨月まで1㌔しか増えないってあるんですか?
産後3㌔落ちてるけど

208:名無しの心子知らず
12/03/24 15:16:59.85 R7oMOWni
子供は成人病予備軍だね

209:名無しの心子知らず
12/03/24 16:50:22.46 5MetXmaJ
>>207
安定期までに3kg減ってからあまり増えず、臨月に入ったとたん産まれてしまいました
赤は小さかったし胎盤も小さめだったみたいです


210:名無しの心子知らず
12/03/24 18:02:16.30 +XOV16zp
>>207 妊娠中恐ろしく増えすぎた私は少し裏山ではありますが、増えないのもまたいろいろあるんですね。

当たり前かもしれませんが、食事の回数を増やすとかどうですか?

揚げ物や菓子パンは手っ取り早くカロリー取れますが、質を考えるならお米や餅のほうがいいかもですね。



211:名無しの心子知らず
12/03/24 18:03:59.78 +XOV16zp
すみません>>209さんです

212:名無しの心子知らず
12/03/24 18:20:54.54 5MetXmaJ
>>210
揚げ物好きじゃないのでちょっと憂鬱だったけど、明日お餅買ってきます!
一度にたくさん食べられないし間食しまくってます…間食もおにぎり系にしようかな
母乳の質量がおちるのだけは避けたいし

213:名無しの心子知らず
12/03/24 19:25:40.10 xPOLVmDt
>>212
お餅はやめた方が良い。つまるよ。

214:名無しの心子知らず
12/03/24 22:40:38.88 WzA0O/au
>>213
「母乳詰まらないので」って書いてあるし、
さすがにこの体重では詰まりよりカロリー気にした方がいいと思われ。
ちなみに自分も餅では詰まらないが、乳製品系はうかつに食べると詰まる。

215:名無しの心子知らず
12/03/25 00:33:31.82 Oss6lpas
>>213 >>214
ありがとう、様子見ながら食べるようにします
生クリームとかいままで詰まらなかったけど、
たくさん食べたらどうなるか分からないし…

痩せていっていることで、母乳出なくなったり
母乳の栄養価が下がったりはしないのでしょうか?

216:名無しの心子知らず
12/03/25 06:42:02.50 GGbi5cBR
>>215
カロリー足りなきゃ出ないと思うけど、出ているなら大丈夫じゃない?
心配なら病院できいたらいいよ。
「お母さんの食事が~」ってのは大体が経験や周辺の話だし。
ネットで情報集めるより信頼できる医者に聞いたほうが安心だし早いと思う。


217:名無しの心子知らず
12/03/25 11:48:06.57 JxwBpXWU
>>215
逆逆。母乳をばっちり栄養たっぷりにするためにあなたが痩せてってるんだよー。
あなたがぶっ倒れたらさすがに病院行った方がってなるけど
とりあえず食べてお世話もできてるんなら母乳は大丈夫!

218:名無しの心子知らず
12/03/25 13:39:13.63 TItxp5AN
産後1年、禿げるし白髪増えておばさん体型~

結婚式の写真見て泣きそうになった…あれからまだたった2年なのに

綺麗なママタレの芸能人のブログ見てストレス~
梨花やSHIHO赤ちゃん誰に預けて樫木さんのスタジオ通ってるんだ?
努力の賜物だけど何だか悲しくなる…orz

219:名無しの心子知らず
12/03/25 14:25:31.47 iJpKui+r
>>215
私も体重減った。
私は餡子とフルグラを食べまくりました。
体重ないと疲れやすいし、抵抗力もなくなるみたいで風邪引く回数が増えた。
子が動き回るようになったら付いていくのが辛い。
母乳の質は後回しにして、いっぱい食べて体重増やす事に重点を置いたほうがいいと思います。

220:名無しの心子知らず
12/03/25 18:09:17.07 Oss6lpas
なるほど、母乳は大丈夫なのですね。安心しました。
これ以上減らないよう食事も工夫します。とにかく米食べ味噌汁飲むよ。
これから動き出すと体力勝負になるし…アドバイスありがとう!


221:名無しの心子知らず
12/03/25 18:48:39.73 iJpKui+r
>>220
〆た後にごめん。
あまりにも体重が減り続けるのなら、病院いったほうがいいですよ。
甲状腺の病気かもしれないので。

222:名無しの心子知らず
12/03/25 22:21:03.20 W039qGzR
自分も結婚式から二年・・・体重は当時より軽いけど
老いと劣化は隠せないわ。
bmi指数19なのに体脂肪率26.5とかorz

お菓子が美味しすぎる。しっかりした食事取っても甘味欲求が収まらない。
乳製品も洋菓子も和菓子も何食べても詰まらないでパイが順調だからって
食べ過ぎちゃうんだよ。いい年して食欲がコントロールできない。

223:名無しの心子知らず
12/03/27 14:41:44.59 4+Tf5QwE
妊娠前52Kg
臨月67Kg
産後1ヶ月60Kg

現在産後5ヶ月で53Kg
ここ1ヶ月全く落ちなくなった。
母乳マジックもここまでか…

体脂肪が32%もあるのでここからは運動しろということですね
きついの嫌だよー

224:名無しの心子知らず
12/03/28 10:20:21.48 qf5XFBL0
食事に気をつけても、運動しても、妊娠前+4キロのまま半年が過ぎた。
けど、6ヶ月で生理開始した途端、スルスルと痩せだした。
現在、週に1キロペースで落ちてます。
努力してるけど全く痩せないという人は、私と似たような体質の方かも?と思ったりしたよ。

225:名無しの心子知らず
12/03/28 11:19:18.35 1vX0SAon
母乳の出が悪いから完母マジックが弱いって事あり得るかな?
母乳の出がここ最近あまり良くなくて、それと並行して体重も停滞しだした…
こんな方居ます?




226:名無しの心子知らず
12/03/28 22:04:09.72 XvH8lDh/
>>222
私も甘味欲求がとまらない。
まだ子が1ヶ月なんだけど、産後から体重全然減ってない。
凄い量食べてるから仕方ないんだけど、食べても食べてもお腹減っちゃう。
完母だけど何食べても私も詰まらないから、食べたい物食べてしまう。
今週からダイエット!と夫と誓い合ってお菓子の買いだめ止めたのに
どうしても止まらなくって、今日こっそりケーキ焼いて食べてしまった。
美味しかったけど、今ものすごい自己嫌悪。
そこまでして食べたい自分が情けない。

二人目だから減らないって思ってたけど、違う。自分のせいだ。
食べたかったおいしい物食べて、こんな気持ちになるなんて嫌過ぎる。
明日から頑張る!取り合えず体に悪い物は食べないようにしよう。

227:名無しの心子知らず
12/03/29 09:45:00.14 DSsm/LE2
産後2ヶ月半。
毎晩骨盤体操とストレッチ、完母、床上げは産後二週間目からと痩せそうな生活してるわりに全然痩せない。
食生活は妊娠前と変わってないのに。もどんなかったらどうしようって焦る。。レグスマージュスパッツも試してるけど効果はわからん。

228:名無しの心子知らず
12/03/29 21:37:04.75 QOo6L1bM
2人目出産1年3ヶ月経過。ヘソが出産直後のままです。
くぱぁとOの形に開いて1cmくらい先のヘソの底が見えます。
妊娠前は縦型だったんですが、もう戻らないんでしょうか?
1人目の時は産後すぐに戻りました。

229:名無しの心子知らず
12/03/31 16:06:13.90 PRl+1uJK
運動したいけど、そんな時間あったら休みたい。子が昼寝すれば私も即寝る。
夜も寝かしつけたら即寝てる。
産後四カ月経つのに妊娠中ほとんど横になっていたせいか体力がなくて辛い。
最近、夜はかなり控えめにしてるが全く減らずまだプラス10キロ(泣)
はけるデニムがなくてネットでデニム買った。ウエストサイズに合わせて買ったら脚部分がダボダボだった。どんだけ腹太いんだ。
こないだ産後初の岩盤浴行ってみた。
あり得ない程の汗の量でビビった。
相当浮腫んでるんだろうな~


230:名無しの心子知らず
12/03/31 23:02:40.77 u2NrGEmx
二人目。もうすぐ二ヶ月。運動する時間は皆無な時期なのでとりあえずドカ食い、間食をやめ、トコちゃんベルトと寝るだけ骨盤枕やってみてるけど、いっこうに痩せない。ガードルが腹肉にはじかれる。
産後もスタイルいい人ってなんなの…うらやましすぎて妬ましい~!私にくびれがまたできる日はくるのか…。
久しぶりの美容院で髪型も変にされたうえ、デブが加わり見た目レベルが森山中とか泣ける…。
面長でたいしたことない顔にショートって嫌がらせですか?
フツー顔面にショートって果てしなく田舎くさいんだよ!もういやだあ。

231:名無しの心子知らず
12/04/01 00:41:17.22 7GiBM9vf
産後4ヶ月。
体重はあっさり戻ってたんだけど皮?腹肉?が戻らず。
今更ながらシェイプマミー買う!
と決めたものの、サイズが決まらない。
58と64、どっちにしよう。
採寸してもらって58だされて両方試着したんだけど、着けてるうちに苦しくなったりしないかな…
ガードルなんて履いたことないから不安。
64にしといて、締め付けが足りなければマジックテープおもっきし締めれば58のマジックテープ締めないのと同じくらいにはなるかな?
使ってる方やサイズ迷われた方、ご意見下さい。

232:名無しの心子知らず
12/04/01 19:44:10.85 VOdIE0fb
産後2ヶ月半
電車で妊婦に間違われて席を譲られた…
こんな人います?

体重は妊娠前+3キロだけど、体型がまだ妊婦なんだよな…



233:名無しの心子知らず
12/04/01 20:54:51.42 yAOxJuFh
わかる
まだエンジェリーベのマタニティデニムはいてる

234:名無しの心子知らず
12/04/02 11:57:03.78 bKIKycif
>>230
私面長だけどロングよりショートのほうが似合うって言われるよ。ショートというかショートボブ。前髪あり。
顔薄いから暗めだと芋になるから髪色は明るいほうがいいと言われる。

産後から2ヶ月。
訳あって1ヶ月から完ミで退院後からマイナス3キロ減。
ラジオ体操と腰回しを時間見つけてやってる。
お尻まわりのお肉が邪魔でしょうがない。

235:名無しの心子知らず
12/04/02 14:12:16.17 A0j1L1zp
ここ最近油断してたら、産後すぐの体重に戻ってしまった…
今日で産後60日だし、本格的に頑張ろう。あと十キロ痩せなきゃw

236:名無しの心子知らず
12/04/02 15:37:15.43 XK3CmgtK
もうすぐ産後2ヶ月、28歳
妊娠前52kg(ベスト体重50kg)
臨月64kg
現在57kg

股上深めのデニム、骨盤周りまではすんなり入るんだ、でも問題はその上だ…なんとか履けるが腹肉がヤバい…
上の子が春休みなので、暖かくて特に予定のない日は一緒に近所を散歩してる
約5kgの赤を抱っこしながら5km近く歩いてるがもちろんすぐには効果は出ず…
上の子の時は特に何もせず1年で大体戻ったけど、今回は夏までには戻りたいなあ…

237:名無しの心子知らず
12/04/02 23:27:59.23 8SU0QkiL
>>234きっとあなたは美人なんだよ。私は青木さやかとジュジュ混ぜたみたいな顔だから微妙すぎて ほんと泣ける。髪染めたくても一人目の時と変わらず周りが頼りにならないから下が保育園にいくまではカットくらいしかできない。
相変わらず体型も戻らないし鏡を叩き壊したくなる日々。痩せて髪も伸ばして綺麗にしたいのに…もう過食症だった頃には戻りたくないなあ。


238:名無しの心子知らず
12/04/03 05:51:35.85 IDyoY2ru
食事と運動でなんとか妊娠直前の体重にはなったけど、お腹の皮がダルダルで皺っぽくてキモイ。
これって治るの?ちなみに産後6ヶ月。みなさん皮はいつ戻りましたか?

239:名無しの心子知らず
12/04/03 12:06:41.71 5rORHba2
1人目もうすぐ2ヶ月、30歳 完母
妊娠前57kg
臨月64kg
現在54kg

もとが酒太りだったので
酒飲めないからか、どれだけ食べても減っていってるわ
母乳マジック!

骨盤ベルトも買ったけど帝王切開で痛いからつけてない

妊娠前は白米好きじゃなかったけど今はどんぶりでおかわりしてるw
母乳の質も気になるし他に食べるものがないから仕方なくってのもあるが。

240:名無しの心子知らず
12/04/03 14:04:27.62 r88eRDMN
全然母乳マジックなかった。骨盤戻しも通ったし運動もすぐ始めたけど。
授乳後ものすごくおなかすいた。
食べないと母乳が減るし食べても完母にならず、ストレス強かったわ。
仕方ないから子が1才半過ぎてからきつめにダイエットしてやっと落としたけど。
おなか回りのぶよぶよ、おへそまわりの贅肉も結局その時に落ちた。
皮膚のハリはなくなったけど、産後のたぷたぷは、ある程度は落ちるね。

241:名無しの心子知らず
12/04/04 01:57:06.24 p+wqYkVh
完ミで23歳、産後12日経過、妊娠前44キロ、臨月60キロ、現在49キロ
妊娠中は食べることが楽しみで生き甲斐ってぐらいの食べ物への執着心があったのに産んだら全然食べられなくなったし少量で気分が悪くなる。お腹の皮は相変わらずダルダルで肉割れがかなり痛々しいし痒い。

242:名無しの心子知らず
12/04/04 01:58:34.88 p+wqYkVh
足の付け根も痛くてトコちゃんベルトしてるんだが全然治る気配なし。整体って産後どのくらい経ったら通うのがベスト?スレチな質問でスミマセン。

243:名無しの心子知らず
12/04/04 20:24:15.09 huEdcREy
>>242
切ってないならすぐ。授乳終わったら遅いって。
骨盤がグラングランしてるのは産後から授乳期で動きやすいらしい。


244:名無しの心子知らず
12/04/05 13:11:06.79 R2ghFtQi
産後2ヶ月、骨盤矯正しに整体に行きたいが近場で良い所を知らない
整体は保険が効かないから高いし…2~3回で1万超えるし…と悩んで色々検索ポチポチしてたら、産後骨盤ダイエットという本を見つけたのでポチった
明後日か明明後日には届くからやってみよう
効果が出たら書き込みまーす

245:名無しの心子知らず
12/04/05 13:49:42.28 kCwFS5HV
>>244
その本の筆者のとこへ私たぶん行ってたよ。池袋でしょ?

ブラのアンダーを80センチに変えるように指導されるよw
内臓が落っこちるんだって。肋骨広げないと。

246:名無しの心子知らず
12/04/05 17:44:10.91 Z5VYYGYX
んな馬鹿な

247:名無しの心子知らず
12/04/05 18:28:20.47 9fN9rmPp
>>243
レス感謝です。
それは帝王切開でってこと?自分は普通分娩で会陰切開してまだ傷口が痛んで抜糸してないんだが行って大丈夫なのか悩む…。トコちゃんベルト着けてても歩けば腰も痛いし恥骨も違和感があるしどうしたらいいんだか…。

248:名無しの心子知らず
12/04/05 19:39:43.58 yy97TRid
>>247
産後何日かわからないけど、とりあえず産褥体操からやってみたら?
仰向け寝で膝立ててユラユラ揺らすのも結構良いよ。

249:名無しの心子知らず
12/04/05 21:00:25.53 KtX21ICC
>>247
横レス&長レス失礼。
産休中の鍼灸師だけど、産後すぐは骨盤がユルユルの不安定な状態だから
整体行くなら、しっかり調べてまともな所に行かないと悪化しちゃう時もあるよ。
余計なお世話だと思ったけど、勤め先の鍼灸院にも初期に無理して悪化させた方がチラホラいたので…
抜糸前は整体NGな院が多いから電話で確認を。
まだ身体が出産のダメージでガタガタだからくれぐれも無理は禁物だよ~

自分は産後一ヶ月はベルトとストレッチで休ませながらゆっくり戻した。
ぶっちゃけ、お産直後の身体をまともに預けられるような治療家は少数w
ちなみに殆どの経産婦は、しばらくは骨盤周囲の靭帯は緩いよ。

250:名無しの心子知らず
12/04/05 23:30:36.72 R2ghFtQi
>>245アンダーを大きくするって事?内臓落ちるとかは骨盤しめないでニッパー付けるとなるって聞いたけど…
>>247産後間もないのかな?私も産後半月ちょいはガタガタだったよ
入院中は腰が痛くて歩けなくなって助産師さんにサラシ巻いて貰った
退院してからも足腰に力が入らないし恥骨や下腹部が痛くて寝返りも立ち上がるのも必死な状態…
とりあえずガードルやベルト、しばらく安静で凌いでたら少しずつ痛みは取れて来て、産後2ヶ月の今は日常に支障ない程度まで回復
でも恥骨は力入れると少しだけ違和感あるのと腰やお尻は痛いので>>244の書き込みに至る
>>247無理しないでねー

251:名無しの心子知らず
12/04/06 01:40:14.91 SRRT3GPo
整体は何回くらい通うものなの?
骨盤閉まったって実感できるもの?
今は骨盤ガードルしてるけど、ゴム部分と肉のせめぎあいが辛い。

252:名無しの心子知らず
12/04/06 09:08:50.73 RFji33Ld
>>251
私が通おうとしている所は、平均8~14回って書いてある、因みに一回5000円orz
10ヶ月かけて歪んで、さらにお産で仕上げの歪みを受けた骨盤を一回で治すなんて無理だそうで…
無理なく矯正しようとしたら月一で通って大体一年くらいかかるらしい。
まだ行ってないけどw

253:名無しの心子知らず
12/04/06 12:01:28.75 Un5LKBj7
カーヴィーダンスとかやってる人いませんか?
本当に痩せるのか半信半疑で買ってみたw
産後二ヶ月だけど不思議なくらい体重変動なし…。

254:名無しの心子知らず
12/04/06 15:21:51.86 SRRT3GPo
>>252
時間もお金もそんなにかかるのか!
すぐ元の体型に戻ってる人は骨盤開いてるけど痩せてるってことなのかなあ。

255:名無しの心子知らず
12/04/06 16:06:01.14 pMS2ubKi
>>253
あなわた
私も今日買ったばっかり!

256:名無しの心子知らず
12/04/06 16:20:01.80 U3Y+R/sQ
>>254
一人目で年齢も若かったりすると自然と戻る力も強いんだと思う。若いギャルママ達の細い事細い事…。
あれが骨盤開いたままな訳ないw

257:名無しの心子知らず
12/04/06 19:25:13.98 biseTVJz
里帰り中。
両親が、私の大好きなお菓子や菓子パンをたくさん買ってきてくれる…。妊娠中の我慢の反動もあり、産後1ヶ月でなんと5kg増えたorz
やべーやべーどうしよう。
とりあえず骨盤ベルトだけしてたけど、今日1ヶ月検診行って異常なかったし明日から散歩がんばる!

258:名無しの心子知らず
12/04/06 20:25:00.91 FYmi2r7u
>>253
買ったよ!
しんどくて続かなかったわw
効果あると思う。続ければw

259:名無しの心子知らず
12/04/06 21:08:05.26 Un5LKBj7
カーヴィー、今日二回やったけど、早々と飽きそうな気がするw
もともと運動してたせいか物足りなくて。


260:名無しの心子知らず
12/04/06 21:25:22.61 7nxyX3i+
同じく。もともとコアリズムとかやってたからこんなんで効くのかなーって正直思った。
産後まもなくにはこれくらいから始めるのがいいんだろうけど、これだけで痩せるってのはちょっと難しいんじゃないかな。
活動量計つけてやってるけどユルメラ通しで80kcalしか消費しないし。

261:名無しの心子知らず
12/04/06 21:25:37.64 BXMC8C1f
骨盤てひらいてたら自分で分かるもの?

だるかったり痛かったりはないんだけど
整体行った方がいいのかなー

帝王切開だからそんなには開いてないのかな。

262:名無しの心子知らず
12/04/06 22:28:02.49 Bn+A0S3E
>>261
最近骨盤矯正に通い始めたんだけど、立った時に足裏の外側に体重が乗ってたら開いてるかも。
矯正受けた後は足裏の内側に体重が乗ってるのが驚くほど分かるよ。

骨盤矯正通い始めたら停滞してた体重がスルスル落ちてきたぜー!ヒャホー!

263:名無しの心子知らず
12/04/07 05:38:09.80 gb4MiI/B
>>259
>>260
気にはなってるけど、たまにテレビでみるとビリーにハマってた自分には物足りなそうでまだ買ってないが、やっぱりそんなかんじなんだね。
前にもにちゃんのモムチャンスレ見て四枚組買ったけど、キツい~とか書いてたから期待してたけど物足りなかった。
ビリーやりたいけど、なかなか時間なくて寝る前に腹筋背筋するくらい。

母乳あげてたときはとにかく甘い物が食べたくて毎日お菓子もご飯も大量に食べてたが、増えも減りもしなかった。
どんどん母乳が出なくなってきて最近完ミに変えたら甘い物への欲求がなくなり、ご飯も普通の量に。
体重も減ってきた。
こういう例もあります。

264:名無しの心子知らず
12/04/07 09:16:16.53 uST8UwoP
>>262
ありがとうー
でももともと外側に体重のってるんだよな・・
この機会に骨盤矯正行ってみる
変なトコあたったら怖いからちゃんと下調べしなければ!

265:名無しの心子知らず
12/04/08 04:02:11.96 YtEH6/h/
骨盤を戻してる時に痛みとかある?
妊娠時は腰痛も股関節痛もなかったんだけど、トコベルや骨盤ガードルしてると
骨盤周辺が痛いんだよね。
激痛とかじゃなく、筋肉痛のような感じ…
装着やめて1日2日すると痛みは無くなるけど。
整体とか行ってる人はどうですか?

266:名無しの心子知らず
12/04/08 10:53:16.16 XIpnJxn9
昨日結婚式でフレンチのフルコース、今朝(夜中)旦那のお土産のケンタの海老バーガー、朝には和風フィレバーガーとチキン2ピースでやっとお腹が落ち着いた。

毎日フルコース食べる以上に食べてるって事なのか!だけど毎月1kgずつ減っていく…

一人目はなかなか減らず、二人目はどんどん減る。

産後の体って本当に不思議だ。


267:名無しの心子知らず
12/04/09 22:00:24.04 HzycYgFg
産後半年、下の子を連れて上の子の入園式に行ってきた。

ヘアメイクもスーツもばっちりで気合いを入れたけど、帰って写真をみてみたら…何このデブorz
二の腕、脚、パンパンな顔に自分で自分にドン引き。

スペックは26歳身長163cm、

産前58kg
臨月72kgwww
産後1ヶ月64kg
産後半年の今60.5kg…


心のどこかでまだ産後半年だし大丈夫って思ってたけど現実は甘くなかった。
あと半年までにベスト体重の52kg目指してあと8kg落とすぞー!




268:名無しの心子知らず
12/04/10 11:03:07.66 hz4DYwPL
31歳、160cm
妊娠前50kg
臨月62kg
産後57kg
産後半年63kg

現在産後一年半、51kg
完ミで義母の料理を食べてたらデブになった。
ウェイダウンもどきのことをして半年で54まで落ちて停滞、自分で食事作るようになったら間食してるけどまた3kg落ちた。
たまに52キロ代になるけど。
子がウロウロ歩き出すのを追っかけたりするようになって運動量が増えたせいもあるかも。
腹は子供と同じくぽっこりしてるけど、どうやらそういう体質らしく小さい頃から治ってないので諦めている…。
そろそろトレーシーでも始めて締めたい今日この頃。

269:名無しの心子知らず
12/04/10 13:45:07.00 iVPYYWMH
>>267
あなわた。
産後3か月、スーツも新調しての入園式。
今帰って来て写真見たけど、なんだこりゃーーー!
何がみっともないって、チビのくせにメロンのようにでかい乳。アンバランスも良いとこだ。

151cm
産前:44kg
臨月:58kg
産後:52kg
現在:48kg

もともと太り気味なので、あと8kg落としたい。


270:名無しの心子知らず
12/04/11 02:09:18.17 q6AISU6q
骨盤矯正は長期間通わないとダメみたいだけど
トコちゃんベルトは確か3ヶ月くらいで使うの止めるんじゃなかった?
併用すれば早く骨盤締まるかなあ。
近所にある整体はドロップベッドとかいうので一回800円なんだけど
これはさすがに効果ないかな…

271:名無しの心子知らず
12/04/11 09:47:05.77 eV7ZrXun
>>270
トコベルのパンフには違和感が消えるまでずっとつけててOKって書いてあったよ。

272:名無しの心子知らず
12/04/11 11:02:08.36 +0LKnnNW
帝王切開なんだけど産後2ヶ月たってもとこベルは傷が痛む
他の骨盤ベルトも試したけどやっぱり痛かったりずれたりでダメだった
それにベルト系は寝るときに外すと痛みが出るんだよな~

273:名無しの心子知らず
12/04/11 13:45:13.01 JG4zjhs9
>>272
私も帝王切開で、もうすぐ2ヶ月
とこベルは夜もつけたまんまにしてるよ
傷の場所にはハンドタオルを4つ折りにして、かませてある

274:名無しの心子知らず
12/04/11 13:59:34.72 wpZ08sF/
昨日から骨盤矯正通い始めた。
3ヶ月までトコベルしてたけど尾てい骨痛治らなかったから。トコベルって締める効果はあるんだろうけど、骨盤が歪んだりねじれたりしてるのを治す効果は無いと思ったよ。
施術後すぐにお尻がキュッとなって、歩く度ちょっとづつずり落ちてくるジーンズを引き上げながら帰ったw
もちろん定着させるには何度か通わなければならないけど、もっと早く行けば良かったよ。

275:名無しの心子知らず
12/04/11 17:05:58.69 8Td+3Nkh
一生懸命育児ブログ読んでいたけど
ここ読んでた方が為になるなあ

276:名無しの心子知らず
12/04/12 20:14:20.73 1X+HR7vF
お尻…垂れたお尻どうにかならないかな。
あと太もも(´;ω;`)

277:名無しの心子知らず
12/04/13 20:12:25.41 o0YKMyrS
トピナガードルかシェイプマミーで悩んでいます。使っている方、使用感等どんな感じか教えて下さい!

278:名無しの心子知らず
12/04/16 00:15:31.07 kVv+VVld
28歳 156cm
産前:48kg
臨月:59kg
産後:54kg
現在:52kg

体重的にはポチャだけど、体脂肪率26,4%とかwwwデブまっしぐら…
体操とか骨盤締めだけじゃなくて筋トレも必要だなー
下半身がぶよってるから筋トレでなんとか引き上げたい!!
そして、H70にまでなった胸が垂れてきてやばい…どうしよう…?

279:名無しの心子知らず
12/04/16 01:33:01.18 fx8YCHgB
>>278
ほぼスペック一緒の初産・産後2ヶ月半

お腹のダルダルが戻らないよ…
妊娠する前も現在の体重まで太った事あるけど体型が全然違う、お腹が一回りも二回りも太い!
完全におばちゃん体型の完成だわよorz
旦那のまるで汚物を見るような目…
二人目は望めないな…




280:名無しの心子知らず
12/04/17 14:09:51.32 IrRjj6of
今日初めて骨盤矯正に行った@4ヶ月
木曜日もまた来てくださいだってさ。
そんな頻回に通ったらお金なくなるー!

281:名無しの心子知らず
12/04/17 20:48:00.12 HkVosIMv
>>278
身長158
体重51だけど体脂肪36…orz

まだ羊水入ってんじゃないかとry


産前54
臨月60
産後二週間で52
産後5ヶ月51

一瞬でもどったがそこから微動だにしなかった。
やっと五ヶ月たって一キロ減った…


282:名無しの心子知らず
12/04/18 23:02:01.97 cvo+o2Lg
39歳身長160センチ2人目

妊娠前 51キロ
臨月62キロ
産後すぐ 56.8キロ

今産後5ヶ月で57.5キロ…
上が2歳4ヶ月

ストレスで無茶苦茶食べてしまう、ストレスの捌け口がない、死にたい

283:名無しの心子知らず
12/04/19 20:36:38.34 5pYvRuNi
産後3ヶ月、完ミ。
身長150㎝
妊娠前40㎏
出産前54㎏
退院前日53㎏
産後1ヶ月48㎏
現在45㎏。
昨日から生理が始まったみたい。よく生理後はダイエットに向いているというから、本気で頑張ろうかな。
でも産後の生理は不安定って言うよね…。

284:名無しの心子知らず
12/04/19 23:29:17.49 yYOlp6O7
>>282
イキロ

私もストレス食いあった。
育児も体重も家のことも全部ストレスで、全部食欲に行ったよ。
もし少しでも落ち着ける時間があるなら、水平足踏みとかヨガとか軽い筋トレみたいなことすると、少しストレス解消になるよ。
もうやってたらゴメン。

285:名無しの心子知らず
12/04/19 23:43:38.98 8fhDBlcz
163cm 30才 初産
妊娠前69kg
出産前74kg
退院時70kg
産後1ヶ月67.5kg

現在産後1ヶ月半、67.5kgで変化なし。
混合だけどミルクの割合が多いからかなかなか減らない。
おまけに早くも生理が再開したっぽい。
まだ身体が回復してないのになぁ。


286:名無しの心子知らず
12/04/20 09:10:45.07 3CoyCGe9
31歳 156cm
産前:55kg
臨月:65kg
産後:59kg
現在:56kg

57kgで停滞してたけど18時以降食べないようにしたら減ってきた。めざせ50kg。

287:名無しの心子知らず
12/04/20 12:07:16.62 BM5XFZoJ
23歳 157cm 完母 初産
産前:43kg
臨月:58kg
産後:52kg
現在:42kg

妊娠中は食べづわりで暴飲暴食、産後はストレスで食べなくなり、現在4ヶ月半でほぼ元どおりまで減ったけど、お腹太ももダルンッダルンで戻る気配がないよおおお
一時期妊娠線が出来るほどデカくなったオパーイは、体重と一緒に萎んでいったのに…

288:名無しの心子知らず
12/04/20 13:45:33.10 8odvUmcB
25歳 2人目 154cm 産後4日目
本当は母乳でイケそうだけど低出生児だったから低出生児用ミルクを足してる。

妊娠前39キロ
出産前46キロ
産後2日目43.5キロ
産後4日目42.5キロ

全然サイズOKな新しいパンツを出産後に履いたら骨盤で引っかかる。
ガッツリ骨盤開いてるの実感して悲しくなった。

あたしは明日で退院。赤はまだ未定。
母ちゃん悲しいぞ~

289:名無しの心子知らず
12/04/20 19:43:11.51 a1nEj/oA
>>61>>198です。

157cm・29歳→30歳・完母。

妊娠前 48.0kg(ベストは43.0kg)
出産前 61.7kg
退院時 57.5kg
1ヶ月 52.2kg
2ヶ月 48.4kg
3ヶ月 46.9kg
4ヶ月 45.6kg
5ヶ月 44.6kg(←イマココ)

この流れで書きにくいけど月例報告を。
いつまでを産後というのかわかりませんが、そろそろ離乳食も始まるし、
GWの帰省中にドカ食いしないよう我慢して、来月で目標を達成したい。

290:名無しの心子知らず
12/04/21 01:17:29.27 NaDgL7+R
24歳 155cm 完母 初産
産前:65kg
臨月:63kg
産後:60kg
産後5ヶ月現在:51kg

妊娠前は何をやってもあまり痩せなかったのに、妊娠したらつわりもあったけど8ヶ月まで痩せ続けました
産後も体重計に乗る度に減っていて、まだ減り続けてます
産後のケアはショーツを骨盤矯正の着圧のやつに替えて毎日履いてるくらいです

食事の面では、産後すぐおっぱいが詰まってあまりの痛みに恐怖を覚たので和食中心の質素なものに変わりました
そして不思議なことに完母ですがあまりお腹がすきません

思春期以降で一番痩せたので、まだまだ減らせるように頑張りたいです
去年の服ぶかぶかで全部着れないけど嬉しい…

291:名無しの心子知らず
12/04/21 08:32:01.91 s7nxexi/
>>290
ぶかぶかの服ってどうしていますか?
これを機に痩せても着こなせない服は全部捨てました。
生理再開や卒乳後は妊娠前の体型に戻ることが多いと聞いたので悩んでいます。

30代前半 152cm 完母 初産
産前:49kg
臨月:59.5kg
産後半年:43.5kg

妊娠前と食生活は変わらないけれど1日最低でも30分以上は歩くるようになった。
他にも赤と遊んだり抱っこしたり、家事を時短で済ませてよく動くようになったから消費カロリーも増えたかも。
たぶん、和食中心にしておやつをやめたらもっと落ちそう。

292:名無しの心子知らず
12/04/21 13:34:02.22 NaDgL7+R
>>291
先月生理再開しましたがまだ体重減ってます
ただ断乳後が怖いですね
でも以前に比べたら食生活の改善、赤を連れての散歩、遊びなど運動も加わったので頑張って維持していきたいと思います

去年スキニーだったデニムがぶかぶかなのには驚きましたが、私も着こなせなくなった服は処分しました
ゆるい服を着ていると気が緩みそうで…
お互い頑張りましょう

293:名無しの心子知らず
12/04/22 08:56:07.89 M4Ay6Qqn
28歳、初産、完母、産後5ヶ月。
身長154cm
妊娠前63kg
出産前79kg
出産直後66kg
産後2ヶ月75kg
現在70kg

和食中心の食生活、毎日の散歩もしている。
もともとピザ なのにそろそろ命に関わってくる・・・。


294:名無しの心子知らず
12/04/22 09:45:06.99 L1q/EsbR
>>293
産後2ヶ月でなんで+9になったの?
完母マジック期待してるので、素朴に書き込み見てガクブルしてしまった。
和食中心+ウォーキング+完母で増えてくなんて辛い。
和食の内容どんなですか?
米が凄い多いとか以外、増えてく要素が考えられない

295:名無しの心子知らず
12/04/22 16:11:52.10 M4Ay6Qqn
>>294
自分でもわからないから悩んでる。
思い当たる節といえば緊急で帝王切開になり、トコベルしか用意がなかったから骨盤閉められなかったことくらいかな。
因みに和食は
大根の煮物、白和え、鶏団子スープとか。
ただたまにタイカレーとか食べたり我慢出来なくて甘い物いったりする。
それがいけないのか・・・。
とにかく母乳マジックは人に寄るから気をつけて。

296: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/04/22 17:36:51.38 +1Q7CCPh
私も産後2ヵ月で+3キロなった。もちろん完母で赤は1日63g増える程飲んでたのに。
骨盤ベルトもしてた。思い当たるのは、妊娠中に妊娠糖尿病になって結構厳しい食事制限してた事。
それで産後母乳の為に急激に炭水化物増やしたからある意味リバウンド状態なのかなと思ってる。
3ヶ月過ぎてから軽い食事制限と運動2時間始めたけど笑えるくらい体重減らない。明らかに出てってるカロリーの方が多いのに何で減らないのか本当にわかんない。

297:名無しの心子知らず
12/04/22 17:58:13.35 0jSeE9DO
2人目産後1ヶ月。完母なのに退院したときから全く体重減らない…12キロ増えてあと6キロもある。これから減るのかなー

298:名無しの心子知らず
12/04/22 20:15:05.11 5flmoxkg
母乳マジックなんか期待しない方がいいよ…

期待しないでおいて、マジックかかった方が嬉しいよ…
私にはかからなかった…
だからもう普通に置き換えダイエットしてる
食べられないより、太ったままの方がストレスたまる

299:名無しの心子知らず
12/04/23 01:22:45.52 NBLSeyq7
>>297
あなわたー!
私は12kg増で、産後2ヶ月の今あと8kg減らさないとです
退院後に3kg減ったけど、乳腺炎で39℃の熱出したからで自力では全く減らせてない
どうしたら痩せるんだよ!

完母マジックどころか、粗食でも痩せない呪いがかかってるとしか思えないわ~

300:名無しの心子知らず
12/04/23 08:40:36.87 HaaOBbMH
25歳、初産、母乳寄り混合
150cm
妊娠前39kg
出産前49kg
退院時45kg
産後1ヶ月42kg

あと3kgはたぶん顔と太ももについた肉っぽい。なかなか減らない予感…
妊娠5ヶ月まで余裕で履けたショートパンツはぎりぎり入るけど、案の定太ももでつっかえたw

301:名無しの心子知らず
12/04/23 21:01:54.58 2H4VaewL
>>295
帝王切開乙でした。大変だったんだね。
ていうか、その食事で増えていくのか…
完母マジックに期待とか言ってる自分すでに36w。
今更どうしようもないのでアドバイス通り
トコベルだけは肌身離さず付けときますorz

302:名無しの心子知らず
12/04/24 08:01:22.99 azxFu9jC
>>301
帝王切開になったらトコベルは使えないからアカホンとかで 万が一はこの骨盤ベルトね 程度にチラ見しといていざとなったら家族に買いに行って貰うといいとおもう。

因みに昨日の夕飯は椎茸の海老しんじょ蒸し、砂肝焼き、豆苗の炒め物、ひじき煮、サツマイモの味噌でした。
種類が多いから?

303:名無しの心子知らず
12/04/24 12:18:00.97 pclc1fH2
>>302
帝王切開乙です。
育児中にその品数はすごい!
健康的だし美味しそう!
里帰り中だけど、帰ってそんなに料理できるか不安だわ

304:名無しの心子知らず
12/04/24 15:03:54.42 3hUbbLZX
>>302
301です。アドバイスありがとう
そうか、緊急帝王切開って事もあるんだよね。
トコベル使えなかった場合の対処法チェックしておきます。

つか、食事美味しそう!
物凄くバランス良くてうらやま!
品目多くても、増加に繋がりそうなメヌーじゃないし
何が原因か本当にわからないもんだね。


305:名無しの心子知らず
12/04/24 17:30:00.85 azxFu9jC
>>303
ありがとう。
でも、簡単な物だし凄くないんだよー。
私も里帰り中は何でもやって貰える環境で過ごしてたから家に帰って出来るか心配だったけど、帰っちゃえばすぐ慣れるよ。
大丈夫!

>>304
帝王切開にならないように祈ってる!
でもどんな方法で産まれても我が子の可愛さは末恐ろしいとだけいっておく。

旦那の為にバランスを考えて作ってるからヘルシーを心掛けてるのに減らないからいっそ焼肉ダイエットにしてしまおうかと思うくらい。
けど赤に良いパイをあげたいから踏み止まる。

産後半年からスルスルと痩せたよ報告出来るように頑張って子育てします!
長文しつれいしました。

306:名無しの心子知らず
12/04/24 19:40:54.33 hcAjleQ7
産後いつ頃から痩せ始めるかってかなりの個人差があるのかなー

28歳 159cm 完母 初産

産前41
臨月56
産後53
三ヶ月後52.5←今ここ

妊娠前に履いてたボトムスが殆んど入らなくなった。
体重も減る気配が全くないので処分して大きいサイズを買ってしまおうか、かなり迷うorz

そうなるとイタすぎる出費だよ…









次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch