【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ150【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ150【育児】 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず
12/02/02 14:25:09.89 fp/RxxPv
あと、食事時のしつけは、しょうがない。静かに正しいこと(投げない、たたない)を
言って、終わらせる。できないなら、あげない、と。
でも全くあげないとかは無理だから、どこかで妥協点を見つけて自分の気持ちを
やりくりする…しかないかな…
正しいことを言うのだけは、忘れちゃいけないと思う。

101:名無しの心子知らず
12/02/02 14:28:27.56 DwaUWhj7
>>93
そんなもんだと思うよ…しんどいよね。
今は分かっていても我慢出来ないとか、そういうパターンもあるんじゃないかな。
だから全然意味がないって思わないってことにしようよ。
ただ、ガミガミ言ってばっかりになっちゃうとどんどん自分が消耗して
向こうは慣れて聞き流して悪循環にはまっちゃうかもしれないよね。
うちはまだ2歳半だから、偉そうに言える程でもないんだけど、
出来るようになることが増えると、新たに止めなきゃいけないことも増えるから
ダメ、が分かってきてもいたちごっこみたいな感じになってるよ。
参考になればだけど、まさにやろうとしたときにがっちり手なり体なりをホールドして
冷静にデメリットを言い聞かせ、というのがうちでは割と効果ありました。
やられないからこちらもちょっと気が楽です。離しても繰り返す限りホールド。
あとタイムアウト法も。結構最終手段ですが。

102:名無しの心子知らず
12/02/02 14:43:39.75 PrB7wCsd
93です。
レスありがとうございます。

そんなもんだよ、と言ってもらえてなんかちょっと気が楽になりました。
どんなに怒っても全くこたえてない&あまりにも同じことを繰り返すので
どっかおかしいのか・・・とか思っていました。

>>発語はどの程度?言葉でのコミュニケーションは取れてる?

言葉はまだパパママ程度で遅く、保健士さんに定期的に訪問してもらったりして
経過観察しているところです。


>>テレビ回りのスイッチやカードの所は、
見た目は悪いけどガムテープを貼ってしまってはどうだろう。
画鋲やクリップなんかのケースの蓋みたいなのをあてがってテープ貼ればガードできないかな。

これはもうずーっとやってます・・・手を変え品を変え。
余計興味をそそられるようで完全にイタチごっこです・・・
人工芝も効き目ありませんでした。

開き直って、テレビは消耗品どうせ壊される、落ちて怪我しても死にはしない、
って感じで放置するのがいいんでしょうかね。
横になってなきゃいけないのですが、テレビいじりだす→起きていって叱って連れ戻す
→そのうちまたテレビいじりだすって感じで全然安静にできてないので
私もそうとうイライラしてしまっているんだろうな。
タイムアウト法だと、1歳だから1分椅子に座らせとくって感じでしょうか。
どうにもならなくなったらやってみようかな。

103:名無しの心子知らず
12/02/02 14:44:09.84 SGqn68pg
ウチはタンスの上にテレビ置いてたよorz
断捨離のチャンスだ~
子供立入禁止部屋を作ってみんないれちゃえ!
これからイヤイヤ期&乳児のお世話で大変になるんだから
普段子供と過ごす部屋はスッキリ&安全がいいと思います。
食事は仕様だとしか…

104:名無しの心子知らず
12/02/02 15:00:43.68 tKZOBd6z
半年前ぐらいまで耳鼻科で耳掃除して貰ってたんだけど(家では一切耳掃除せず)
ただいま3歳2ヶ月、そろそろ家で耳掃除やるべきなんだろうか。
こんなに大きいのに耳鼻科行ったら迷惑がられるかな。
子も暴れるし恐ろしくて…。
皆さんどうしてます?

105:名無しの心子知らず
12/02/02 16:26:03.95 U7Kq0hIh
小さい頃からやってあげてなくて急にだと大変かもね。
最初は一回だけ浅く掘るとかして徐々に慣れさせたら?
子供が嫌だと言ったらすぐやめるようにするとか。

106:名無しの心子知らず
12/02/02 16:49:41.37 tL/h8D/C
>93
…言って聞かせてもまた同じことやるのはまだしも、危険行為をして怪我しても同じことを何度も繰り返すとか
怒って怒鳴ってもキョトンとしているとか、発達障害系の警戒要素はあると思うよ、正直。

あなたがイライラするならば、発達相談してみるのも手かもね…
まあまだ1歳代だと、確かなことは分からないかも知れないけれど。

107:名無しの心子知らず
12/02/02 17:04:45.87 qJvX0BpX
出たよ障害厨
バカなの?

108:名無しの心子知らず
12/02/02 18:03:30.23 zc9RQx1P
>>93のお子さんが障害ならうちの2歳ちょうども障害だ。
テレビ台の上からさらにテレビの上辺によじ登ろうとするし、なんでも踏み台にして
食器棚の中を荒らす。
チャイルドロック外せるから冷蔵庫も流し台の下もやりたい放題。
当然テレビ台の収納のロックも外せるから自分でDVDセットするし、DVDは傷だらけのガチャガチャw
寒いからお散歩にも行けないしお互い煮詰まっててイローゼになりそう。。

>>93
私も妊娠中です。イライラするのは妊婦の仕様、めちゃめちゃするのは小さい子の仕様と思ってお互い頑張ろう。

109:名無しの心子知らず
12/02/02 18:18:01.88 tL/h8D/C
いや、単にチャレンジャーだというだけで障害の警戒要素があるってわけじゃあないし…
108さんと93さんのケースはちょっと違ってそう。

それに、要素があるからといって、絶対に障害ってなるわけでもないよ。
ああいうものは、スペクトラム的なものだから。

そういう要素がある場合は、療育的な対応をする方が育てる側のストレスを軽減しやすいこともあるし
健常児に療育的な対応することが無駄になったり害になったりするわけじゃない。

言葉が遅いという点もあるし、相談してみるに越したことはないと思うけどねー

110:名無しの心子知らず
12/02/02 18:56:30.90 Pm2hVH2h
経過観察はしてるって書いてるじゃん
1歳10ヶ月でハイハイって言うこと聞くほうが怖いわ


111:名無しの心子知らず
12/02/02 19:09:08.73 DwaUWhj7
>>102
テレビのない部屋にいることは出来ないのかな?
出来ないならテレビの前に横たわっておくとか。
とりあえずテレビが気になってそうだよね。
B-CASカードは抜いといて、コンセントから電源きるとか。
面白くなきゃやめるんじゃないかな。

112:名無しの心子知らず
12/02/02 19:20:49.29 PdZ95aQS
>>102
テレビやめる。(旦那に厳重に包んでしまってもらう)
娘さんは保育園(無認可でも)か乳児院に入れる

113:名無しの心子知らず
12/02/02 19:22:00.80 tL/h8D/C
だから、言うこと聞かないことが障害の警戒要素なんじゃないってば…
怪我しても同じ危険行為を繰り返すこと、母親が怒ってるのに対してキョトンとしてること、言葉の遅れ、だよ。

保健士よりも、専門家に相談するに越したことはないと思うよ。

114:名無しの心子知らず
12/02/02 19:40:11.93 kPlxOUj4
テレビは壁掛けにすれば?
テレビ台って丁度いい高さだから狙われやすいんだと思う。

115:名無しの心子知らず
12/02/02 19:54:41.96 NsKhiHCj
>>113
専門家に相談したって、1歳10カ月で「はい、障害児です」とは診断しないよ。
今はまだ経過観察しか出来ない。
障害児の親が言うんだから間違いない。

既にもう経過観察入ってる人に、あれやれこれやれって外野にはうんざりしてるんだ。
自分がどれだけ詳しいと思ってるわけ?


>>102
どうせテレビいじってれば大人しいんでしょ?
だったらさせとけば?ママも横になれて丁度いいじゃない。

何か痛い目を見れば、それでしなくなるかもよ。
大けがなんてしない。テレビなんて壊れてもいい。ママの健康のほうが大事。
テレビは子供のおもちゃだと思え。

116:名無しの心子知らず
12/02/02 20:34:39.21 ryeSqfMG
もうすぐ一歳になる男児です

1日の過ごし方で悩んでます
6:00起床~着替え~ご飯
9:30くらいに眠くなるようで、自営の手伝いしながら小一時間おんぶで寝ます
昼御飯終了し、13:15くらいから15時前くらいまで昼寝

さらに夕方、家事してる際のおんぶで30分くらい寝てしまいます。
あと数日で一歳になるんですが、日に三回は寝すぎですよね?
就寝は今くらいです。

就寝が遅くなるなら考え物なのですが、あまり影響ないようです
せめて日に二回にするにはどうしたらいいのでしょうか?
夕方はおんぶしないと家事出来ないし、
おんぶすると寝てしまうのです。

117:名無しの心子知らず
12/02/02 20:55:33.76 5Ew4AhzB
うちも一歳ぐらいはそんな感じでした。
就寝時間が遅くなるわけじゃないなら、ほっとけば。
何の問題があるの?

118:名無しの心子知らず
12/02/02 20:57:50.03 o9FNgNBa
>>112
乳児院の意味判って言ってる?

乳児院
乳児院(にゅうじいん)とは、乳児(孤児)を入院させてこれを養育し、あわせて退院した者について相談その他の援助を行うことを目的とする児童福祉施設。
児童福祉法第37条に規定がある。児童養護施設が原則として1歳以上の児童を養育するのに対し、1歳未満の乳児を主に養育する。
ただし、必要がある場合には小学校入学以前の幼児も養育することができる。

119:名無しの心子知らず
12/02/02 21:07:09.50 GpJERrmp
>>93

うちの子もテレビ台に登るのが好きだった。
人工芝はすぐに突破されると聞いてたので「猫よけ ここダメシート」の類似品が
100均にあったので、それをTVの周りに紐でくくりつけてた。
どう頑張っても登れないので諦めてトゲトゲに色んなおもちゃを立てて新しい遊びを
考えだしてました。
床に直置きするのは倒れこんだ時とかに危険だと思うのでお勧めはできませんが。

子供ってホント、やって欲しくない事を次々とやらかしてくれますよね…。
うちの2歳児は鬼や天狗を怖がるので、ここぞ!と言う時は
鬼に登場してもらって怒ってもらってます。
(自分が鬼のお面をつけて登場するだけですが)


120:名無しの心子知らず
12/02/02 21:44:36.49 aV1/Xbwt
93の子は普通だよ。
子供ってテレビとか携帯とかダメって言うものに興味持つものだよね。
うちの子もそうだったよ。
発育に関したってオムツは4歳なるギリギリでとれて、言葉も4歳まで二語文
&家族にしかわかんない宇宙語話してた。
今現在12歳だけど、全く問題なく成長してるよ。
ちなみにうちの子今も怒られても10分後にはもう忘れてるわ……wこれはこれで
問題かもw




121:名無しの心子知らず
12/02/02 22:05:31.13 ryeSqfMG
>>117さん ありがとうございます

就寝に問題なければ、まだ三回寝かせてもいいんですね
育児雑誌とか見ると中には昼寝のみもいたりで、悩んでました。

歩けるようになれば おとなしくおんぶさせてもくれないと思うので、
しばらくこのままでいきたいと思います。

122:名無しの心子知らず
12/02/03 02:36:13.13 +RHr1bcK
>>118
乳児院は一時預かりもしてくれるよ。
自治体によって内容、期間は違うけど。
安静指示出てるなら間違いなく数日は預かってくれる。格安で。

今無理するのはほんとに良くないから、思い切った手を考えても良いと思う。
ストレス溜まってるならそれもお腹には悪影響だし。
自宅安静ってトイレとお風呂以外寝てろ、ってことだもん。
ご両親には頼れないのかなぁ?せめてファミサポとか・・・。


123:名無しの心子知らず
12/02/03 09:02:32.22 PUGvx76z
すいません、小学校1年女児のことで相談です。
現在娘はバレエ週5回、ピアノ2回、そろばん2回、公文2回、と習い事をしており、
一週間毎日何かのレッスンがあります。
全て本人の希望で、本人はまったく疲れたとは言わず、決められたタイムスケジュールを
しっかりとこなし、宿題もします。
友達と遊ぶ時間もわずかですがあります。(一日30分~1時間とか)

しかし、夫はこれをよく思っておらず、習い事を減らしたいと言います。
その理由は「ぼーっとする時間がない」だそうです。
子供でも絶対にぼーっとする時間が必要だ!息抜きさせるべきだ、と言います。
娘はどれも辞めたくないといいます。
私は娘の希望を優先したいのですが、夫は頑として息抜きを主張します。

皆さん、子供にもぼーっとする時間は必要でしょうか?
息抜きがなくスケジュール通りの小学生をどう思われますか?

124:名無しの心子知らず
12/02/03 09:24:43.34 Zao9oqSe
子供がいいならいいというのはハードだなと傍から見ると思うな
そもそもピアノ週2は多い気もする。練習もいれると毎日遊ぶ時間とるのって不可能じゃない?
毎日ピアノの練習時間どのくらいとってる?
公文は宿題でるだろうし、ピアノの練習時間、公文の宿題、学校の宿題と考えると忙しい1年生だなと思う
子供がいいからといって言いなりにならずに整理したほうがいいような量にみえる

125:名無しの心子知らず
12/02/03 09:25:58.05 HvtZBWOQ
>>123
私なら、本人がやりたいならやらせるかなー。
私自身、小学3年生からバレーボール、そろばん、書道を休みなくやってたけど、特に疲れたとか思わなかったし。
1年生からそれで、疲れたと言わない娘さんすごいな。
ぼーっとする時間って必要かなあ。
週末とか、家族で過ごす時間もあるんだよね?


126:名無しの心子知らず
12/02/03 09:33:00.70 O42fHfwj
>>123
まあ確かに旦那さんが身体を心配するだけの
スケジュールだと思う。娘さん凄いな。
でもこれだけやりこなして、やめたくないと言える子なら
しんどくなったらちゃんと自分で言えると思う。

旦那さんと娘さんがゆっくり遊べる時間は取ってる?
一人っ子なのかな?と思うんだけど(違ったらごめん)
案外旦那さんは寂しいのかもしれないね。

127:名無しの心子知らず
12/02/03 09:33:30.39 pSFJCJtj
>>123
私も小学生の頃そのくらいやってたけど
やってる方としては通うこと自体はハードだとは全く思わなかった
公文の宿題や、ピアノの家庭練習を含めてこなせているならいいんじゃないかな?
帰りがすごく遅いとか、土日も両方習い事って状態なら考え直した方がいいと思うけど

やる気スイッチ入ってる時に無理やりボーっとさせる必要はないんじゃない?
公文以外は、小1って大事な時期だと思うし

128:名無しの心子知らず
12/02/03 09:47:17.78 6JKG9wha
何曜日に何と何を習っていて
公文・そろばん・学校の宿題とピアノの練習はいつ、何分ずつやってるのか
それと起床時間と就寝時間
とりあえずその辺のスケジュールを書いて欲しい

129:名無しの心子知らず
12/02/03 09:51:35.81 OjNu2ogQ
>>123
ボーッとする時間が好きな人もいればそうじゃない人もいるよ。
何かしてないと落ち着かないっていうね。
泳いでないと死んでしまう魚か!って言われたりするけどw

親のプレッシャー(簡単にやめたいと言うな、とか)無しに、
その習い事全て自分からやりたいと言い出して、これからも続けていきたいというならいいんじゃないかな。
ただ単純に、旦那さんがもっと娘さんと一緒に過ごす時間を増やしたいっていうなら別。
そこは真意を聞くべきかも。

130:名無しの心子知らず
12/02/03 09:54:12.47 pnUUMim5
>123
うーん…いくら娘さんの希望といっても、まだ1年生だからねえ。
本当に自己管理できた上で言ってることじゃないと思う。
ちょっと習い事詰め込み過ぎだと思うよ。

辞めるんじゃなくて減らすことはできないの?

131:名無しの心子知らず
12/02/03 10:15:38.11 1idywr93
パッとそれだけ聞くと多いなと思う
バレエ週5って平日毎日なのかな
小1ならそれだけやってもそんなに遅くならずに終わるのだろうか
今キツキツのスケジュールだと学年が上がってきて授業が増えた時に
大変になっちゃわないかなとも思う

132:名無しの心子知らず
12/02/03 10:34:33.62 OSHK2IUw
バレエかピアノ
公文かそろばん
で、うちなら選ばせるなぁ。
今のままだと何も身に付かずに中途半端になってしまいそう。

133:名無しの心子知らず
12/02/03 10:36:19.96 Yy68Fanz
>>132
同意

友達がピアノバイオリンバレエやってたけど、小3くらいで整理して一本に絞ってた

134:名無しの心子知らず
12/02/03 10:44:44.56 VH9SgPKL
5歳幼稚園年中女児です。
今朝下の前歯がぬけますた
今は血が止まったので幼稚園にいかせたのですが…。
乳歯が抜けた後って歯医者さんにみせる必要あったんでしたっけ?
今日はぽっかり穴になっています。
幼稚園のスイミングもあって入水にしても大丈夫だったのか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

135:名無しの心子知らず
12/02/03 11:52:31.48 v21MV8Nt
5歳以上の乳歯の前歯が抜けたからっていちいち歯医者にいくことないw

抜けたばかりでまだ傷があるのなら、スイミングは一日はお休みでもいいんじゃない?
どの程度泳ぐのか(息継ぎをして口に水が入る可能性があるのか)によるけど。

136:名無しの心子知らず
12/02/03 11:54:34.20 v21MV8Nt
>>132
ピアノをやめてバレエだけだと、リズム音痴に陥る危険はないかな?
それぞれの回数を減らす方がいいと思う。

公文と算盤は、公文を国語だけにするのは?

137:名無しの心子知らず
12/02/03 12:16:19.78 VH9SgPKL
>>135
ありがとうございました
自分が事故で乳歯前歯10本くらいまとめて折れちゃって
通の抜け方知らないので助かりました
スイミングは休ませます

138:名無しの心子知らず
12/02/03 12:21:07.95 6fzYj2up
普通の「普」が抜けたんだろうか…
抜け方にツウも何もあるか、と思ってしまったw
ごめん

139:名無しの心子知らず
12/02/03 13:06:43.12 XFdzF+Zx
>>137
凄いね、その事故。歯以外は大丈夫だったの?
ちなみに永久歯が生えるまでどうしてたの?

140:名無しの心子知らず
12/02/03 14:04:44.09 CVKZiJ4w
>>123
小学1年生にしてすごいハードスケジュールだなぁとは思うけど、
娘さん自身が望んでないのに無理矢理辞めさせても、
ご主人の言う「ボーっとする時間」を楽しめる子にはならないんじゃない?
他の皆さんも言ってるように、何かしてないと充実感を得られない子もいるし、
何より本人がこの忙しい毎日に満足していて、どれも辞めたくなと言っているんだから、
リラックスタイムはお風呂やちょっとした習い事の合間の移動時間なんかで足りてるのかも

ご主人がどうしても納得しないなら、もう少し忙しなさを軽減させるために、
ピアノとそろばんは週一回くらいにしたらどうかな?
何かしてないと嫌だとしても、この二つは家で一人でも練習できるから、
先生について教わるのはそれくらいの頻度でもいいような
まあ、習い事先がそういう選択のできるところじゃないなら、無理なのかもしれないけど

141:名無しの心子知らず
12/02/03 14:36:57.27 zcqnz9E9
やるだけやって、「しんどいときは、絶対にお母さんに言ってね。無理しないようにしよう」
って言ってあげていればいいんじゃないかな。
子どもだもん、しんどくなったら言うと思う。
もしいえない子なんだ、とわかったら、そのとき考えればいい。
辞める、じゃなく、この週のこの日は休んで次週はいくとか、まあ先週やってなかったから
次週困るとかあるかもしれないけど、まだ幼いからそれくらいの遅れは気にしなくてもよさそう。

142:名無しの心子知らず
12/02/03 14:41:57.48 zcqnz9E9
これは余談だけど、私自身は幼児のころ引越しがきっかけで近所の友人(というか、
子どもだから友だちという感覚はないが、遊ぶ子)もいなくなり、習い事もピアノで
それすら辞めてしまって、ぼーっとする時間が多くなったwのだけど、そのせいか、
大人になった今も「一人でぼーっとする時間」がないと、苦痛ですw
義父は、小さいころから家の手伝いをさせられ、学校もかなり遠く(2時間かけて通ってた)
それでも帰ってから家の手伝いをしていたのだけど、老齢の今もフットワークが軽いw
たぶん旦那より軽いw
小さいときから忙しくする、って悪いことじゃないよなあって思う。習慣になるしね。

143:名無しの心子知らず
12/02/03 15:14:36.52 VH9SgPKL
>>139 >137です
通…。普通の抜け方ですマチガイタ

結局乳歯が途中で折れているところから歯肉が膿んで大学病院で治療
今は立派な永久歯があります。歯並びもぶつかるところがなかったせいかいいですw
膿みが歯肉にたまると永久歯をとかしてしまうこともあるそうです。

144:名無しの心子知らず
12/02/03 15:30:17.47 yFIefpHy
1歳2ヶ月の娘なんですが、結構前から支援センターにある お絵かき先生(磁石で絵を書いてすぐ消せるオモチャ)が好きらしくペンを握ってチョンチョン書いて遊ぶようになりました。
家でもお絵かきさせようかと思うのですが、このようなお絵かきボードより、クレヨンとスケッチブックの方が良いのかなぁと悩んでます。
磁石のだと残しておけないけど、クレヨンやスケッチブックはまだ口に入れたりビリビリするよなぁ…と。
お絵かきボードはもう少し大きくなっても遊ぶものでしょうか?
みなさんのオススメ教えて下さい。

145:名無しの心子知らず
12/02/03 15:33:12.79 R+8jYi0j
月・・・公文4時~5時、バレエ6時~7時30分
火・・・そろばん4時~5時、バレエ6時~7時30分
水・・・ピアノ5時半~6時半
木・・・公文4時~5時、バレエ6時~7時30分
金・・・そろばん4時~5時、ピアノ5時半~6時半
土・・・バレエ10時~12時
日・・・バレエ10時~12時

以上が一週間のスケジュールです。
小学校が3時10分に終わり、歩いて5分でそのままマンション内で3時45分まで遊びます。
火曜日と金曜日は長く遊べます。

寝るのは8時30分で、朝6時半に起きて宿題をしてから学校に行きます。

土曜日曜が午後からゆっくり出来るので、本人としては気にならないようですが、
確かにそろばんと公文くらいはどちらかにしてもいい気がしますね。
詰まりすぎという意見があったので、もう少し整理できるか感がてみます。
ちょっと今からそろばんですので、一旦落ちます。
また落ち着いたら個々のレスをゆっくり読ませていただきます。


146:名無しの心子知らず
12/02/03 15:40:20.40 HvtZBWOQ
>>145
全部近くなのかな?
ご飯はいつ食べてるんだろう?
あらためて、娘さんすごいな。

147:名無しの心子知らず
12/02/03 16:15:46.92 v21MV8Nt
うちは年の近い同性の子が3人いて、それぞれ週1回習い事をするほかは
帰宅後3人でドタバタ遊んでいるだけだから、
充実した生活を送っている娘さんが羨ましい。

148:名無しの心子知らず
12/02/03 16:24:01.62 zsKLboIj
ピアノの練習はいつしてるのかなと思った。
今はよくても、近い将来アップアップになりそう。
いずれ習い事の整理は必要かなと思う。

149:名無しの心子知らず
12/02/03 16:25:26.19 OjNu2ogQ
>>144
写真を撮ればOK。
7歳の娘がいまだに遊んでるよ。
紙とクレヨンは破いたり口に入れたりが落ち着いてからでも遅くないと思う。

150:名無しの心子知らず
12/02/03 17:08:08.91 T4W4W/xi
7時半までバレエ行ってて8時半には寝るってご飯からお風呂とバタバタもいいとこだね。
宿題は朝って別に小学生の間では普通のことなの?
自分の感覚としては夜に出来ないから朝にやってるって感じるんだけど。
なんか宿題はちゃんとやってますキリッって言えるのかなって。
まぁ実際朝だろうとやってるからいいんだろうけど。
あとピアノの練習はいつ?
公文の宿題はいつ?
って疑問も出てくるんだけど。

151:名無しの心子知らず
12/02/03 17:13:05.63 AvAxacZw
朝起きて宿題できるところまで目が覚める子ならいいんじゃない?
帰宅から寝るまでバタバタには同意。
うちは土曜日プールだけだわ…。

152:名無しの心子知らず
12/02/03 17:39:25.39 pSFJCJtj
>>145
あー、思ったよりスケジュール詰まってるなー。
ピアノってグループレッスンなのかなぁ。
週に1回でいいんじゃないかな。
もうしばらくしてからでいいと思うけどピアノとバレエはどっちかにした方が良さそう。

あと学力的に問題ないなら公文はやめてもいい気がする。

153:名無しの心子知らず
12/02/03 18:25:42.16 Yy68Fanz
ピアノってさ、レッスンの回数よりも家での練習のほうがずっと大事だからね
練習できる時間もないのに週2いってもはっきりいって無駄だと思う
1日1時間練習するより毎日30分のほうがよほど大事

しかし、7時半にバレエ終わっても帰宅して夕食が何時なんだろう
夕食食べてすぐ風呂にはいって寝るのって消化に悪そうだ

154:名無しの心子知らず
12/02/03 19:19:48.34 sR4y4QO+
>>144
うちのは3歳6カ月だけど、お絵描きボードで遊んでいるよ。同学年にお友達も使っているみたい。
お絵描き好きな子なら、長く使えるおもちゃだと思う。小さいタイプのならお出かけに持っていけるし。


クレヨンは、1歳2ヶ月ごろに、『口に入れても安全、苦味付き』なものをあげてみた。
初めは舐めたけど、まずかったwらしく、二度と口に入れなかったよ。
クレヨンを包んでいる紙をビリビリしちゃうから、包み紙がないタイプのほうがいいかも。

スケッチブックは、厚紙の物にしたら、1歳児の握力では千切れなかったらしく、無事だった。

155:名無しの心子知らず
12/02/03 19:33:16.36 CVKZiJ4w
>>145
ほんと、思ったより過密だわ
特にバレエのある日は帰宅してからご飯食べてすぐお風呂入って寝る感じ
確かにご主人が心配するのも無理ないかも

今はこれで何とかなっているかもしれないけど、
ピアノも本気でやりたいなら毎日の練習は必須だよ
どっちにしてもこのままじゃどれもこれも中途半端になってしまいそう
一番優先したいものはどれか娘さんと一度話してみたらどうかな?
辞めないにしても、その最優先以外は少しペースを落とした方がいいかも

156:名無しの心子知らず
12/02/03 20:48:59.33 8qXnje5C
>>145
宿題以外に、家庭学習の時間は無いのかな?
今は1年生だけど、公文、そろばん以外に必要だと思うんだけど、
いつやってるんだろう?


余談であくまでも1例だけど…
私はそろばんを5年生で始めて、1年半くらいで1級まで取って止めたよ。

157:名無しの心子知らず
12/02/03 21:23:11.42 W7K4HeTh
5才と2才の親父やっているんですが叱り方が本当にわからない
下はダメッでいいんですが上はなまじ会話ができる分怒るときはガッチリやりすぎてしまいます
手は出しませんが会話できる精神状態以上に追い込んでしまいおもらし泣きじゃくりまでやってしまい嫁にも呆れられています
子供によって様々なのは承知ですが叱りつけるときはこうしていたという体験を教えてくれると嬉しい

158:名無しの心子知らず
12/02/03 21:31:56.77 OjNu2ogQ
>>157
嫁さんに聞きなされ

159:名無しの心子知らず
12/02/03 21:45:41.21 VqpowJBw
>>157
上も「ダメ。ダメったらダメ」でいいけど。
奥さんがフォローに回りやすい。

言い聞かせても実感が伴うのはまだまだ先だから。

160:名無しの心子知らず
12/02/03 22:02:00.44 RAL9syYU
>>157
なんで叱りたいかによるけど、追い込むのって自分に酔ってない?
しかる自分=父親してる~みたいに

要は叱る側=諭す側がいかに子供を誘導するかなわけだから
叱るということにとらわれずに誘導するようにしたらどうだろう
どう持って行ったら意味が伝わるかとか改善するかとか悪いところをなおすことができるかと
そこを考えて伝える作業と思えばいいんじゃないか

161:名無しの心子知らず
12/02/03 22:02:31.04 R+8jYi0j
皆様、たくさんのレスありがとうございます。

まず夕食ですが、バレエの前の移動中の車の中でお弁当を食べています。
帰ってからのご飯はありません。(バレエのない平日は家で食事)
学校とそろばんと公文とピアノは家から5分~10分以内の場所にあり、バレエ以外は
移動時間がとても少なく済みます。

ピアノの家でのレッスンはバレエのある平日はまったくできず、それ以外の平日と
土日にしています。
公文の宿題は学校の宿題と一緒に朝やっています。そろばんの宿題もです。
バレエのない日は帰ってきてからやります。

確かにピアノの練習を毎日しなければいけないと考えると、近いうちにしわ寄せがきて
ついていけなくなるなら、今のうちに子供を説得して辞めていく方向で考えた方が良さそうですね。
バレエについてはコンクールを目指しているので、今よりも少なくするのは無理そうです。
あと、公文かそろばんかを、もう一度子供と話し合ってみます。

今はなんとかやっていても、そのうち勉強もピアノもついていけなくなりそうなのだ、という意見を
頂けたことはとても参考になりました。
バレエは三歳からやっていて色々見ていますが、ピアノはまだ半年だったので知らないことが多かったです。
こちらで意見を伺えて良かったです。
主人にも話をし、もう少しゆとりのある生活をできないか見直してみます。
娘が楽しそうだったので、そんなに無理のある生活とも考えず、朝の宿題もバレエスタジオの他の子も
同じ状態だったので、疑問に感じることはありませんでした。
もう少しちゃんと考えてみます。

色んなご意ありがとうございました。

162:名無しの心子知らず
12/02/03 22:09:33.36 Ji3XjYQA
>>157
>会話できる精神状態以上に追い込んでしまいおもらし泣きじゃくりまで
>やってしまい

おいおい、この世に生まれてたった5年の子にそこまでするか?
そこまで叱る程の悪い事って何?万引きや暴行でもしたのか?
あなたの精神状態を疑うわw

163:名無しの心子知らず
12/02/03 22:40:35.08 CVKZiJ4w
>>157
私も5歳児をそこまで叱らなきゃいけない理由が思い浮かばない
そのレベルまでいっちゃったら、思考停止してただただ萎縮するだけで、
自分の何が悪かったのかなんてそのときもその後もよく覚えてないでしょ
逆にあなた自身は父親からどんな叱られ方してたのか知りたいくらい
少なくとも精神的に追い詰めておもらしまでさせるなんて、常軌を逸してると思う
まずそこは絶対見直した方がいい

あと、具体的にどんなことしたときの叱り方か言ってくれないと、
やったことの重大さで叱り方も違って来るから、何とも言えない

164:名無しの心子知らず
12/02/03 22:48:10.59 Nh525MI9
この父親なら
なぜ叱られてるのか聞いて子供がそれを分かっていればよくないか?
五歳のお子さんにとっちゃあなたはそこにいるだけで恐い存在っぽいのでね。
おもらしするほどって…。馬鹿者。
叱られるのは大事だけどここまで酷いとしかることによって
逆に間違った方へ行ってしまいそうだわ。

165:名無しの心子知らず
12/02/03 22:51:15.93 EhjOB16v
叱り方がわからないなら奥さんに任せて、自分は叱らないほうがいいのでは
相談者の叱り方だと子供に悪影響を与えるだけで、子供にとって
いいことは何もないと思う

またかって言われそうだけど、>>157は何かの障害系じゃないの?
5歳の子がそんなに追い詰められるようなことをするんだろうか
父親に対して恐怖感しか持たないだろうし、他人の顔色を伺うような
人間になってしまうかもよ



166:名無しの心子知らず
12/02/03 22:53:01.15 hMZNoGGW
>>157
知り合いでもそういう人いる。
渡辺徹もたしかそうだったんじゃなかったかな。


「自分は叱りすぎる」という自覚を持つだけでも変わるんじゃない?

基本日常の注意は下の子と同じような叱り方で。あと普段の注意はお母さん担当。
それでもダメな時、ここぞと言う時→お父さん登場。
ただしこれ以上はやりすぎかも・・という段階でお母さんがフォローの意味もこめて止めに入る。
→今後の具体的約束などまとめに入る→説教終了

嫁が止めに入ったらクールダウンを心がける。
そういう役割分担だって思えばいいんじゃないかな。
ただ夫婦仲がいい事(嫁は子の前で夫を立てているか)、教育方針は夫婦で揃っているかってのが大前提だけど。

167:名無しの心子知らず
12/02/04 15:51:59.80 qczd/ATD
遅くなってスイマセン>>93です。

障害については保健士や区のほうに相談していて、
療育の施設も一応紹介してもらっていて、でもまだ診断は付けられないだろうから
しばらく様子見したほうがいい、と言われています。

私と弟がとても大人しい子供だったようで、両親から「この子は元気すぎるんじゃないか・・・?」
とか言われたりして不安に思ってましたが、
活発な子供をあまり見たことがないせいかもしれないですね。
とりあえずあと10日ほどで里帰りなので何とか乗り切ります。
せまい社宅なのでテレビをしまいこめる別室がないのですが
いざとなったらテレビ壊れてもいいや。
ありがとうございました。

168:名無しの心子知らず
12/02/04 17:24:03.97 DZuE/Vw+
子供のインナーについて質問です。
ヒートテックのシャツとキルティングのシャツではどっちが温いんでしょうか?

169:名無しの心子知らず
12/02/04 21:42:28.52 RyrCwkOA
商品によると思いますが・・・

170:名無しの心子知らず
12/02/04 21:56:39.40 AQEa3WiV
>>168
個人的には暖かさの種類が違うような気がする。
キルティングはホカホカだけど着膨れるし、ヒートテックはピターッとした着心地でちょっと風が入ると冷える。
私はまとわりつく感じが嫌でヒートテックは敬遠しがちだけど、
子どもはモコモコ感が嫌でヒートテック好き。

171:名無しの心子知らず
12/02/04 22:27:09.81 3oxH7GoK
4ヶ月赤さんの調子が悪い・・・。
昨日から体温高めで37.8℃、軽い咳と鼻水。
鼻は以前もらったムコダインがあるので飲ませてるけど、
インフルが流行っているのに、この程度の症状で病院行くか悩みます。
どっちにしろ明日日曜は病院もあいてないし様子見ますが、
月曜も症状が改善されなかったら病院行くべきでしょうか?

172:名無しの心子知らず
12/02/04 22:49:19.01 I5PpMqfl
>>171
熱は下がるかも知れないけど
咳と鼻水で寝苦しいとかミルクの飲みが悪いようなら月曜に病院へ。

173:名無しの心子知らず
12/02/04 22:50:08.31 88HbqfiL
>>168
うちの息子@5歳は、ヒートテックは寒いと言ってる。
コンビミニの綿のキルトシャツは、暖かいと言って気に入ってる。

主に、幼稚園、外遊びの時に着てます。
汗をかくような場面じゃないから、ヒートテックが嫌いなのかも。

174:名無しの心子知らず
12/02/04 23:19:30.42 3oxH7GoK
>>172
171です。
今のところいつも通り飲めてるし、よく寝てます。
とりあえず様子見て症状が悪くなるようなら、
インフルどうの言ってないで病院行くことにします。
レスありがとうございました。

175:名無しの心子知らず
12/02/04 23:27:16.19 rPSzk0bK
一人遊びが苦手な4歳息子。
「遊ぼー!」ばかりで疲れるのですが、下記くらいはつきやってやれって感じでしょうか?
共働きで平日は長時間保育。平日はお風呂遊びと就寝前に20分遊ぶ程度です。

本日の例(父親は不在)
・絵本…15分
・すごろく&かるた…50分
・カーズごっこ…10分
(病院&外食)
・公園…1時間半
・戦いごっこ…30分
(遅い昼寝&夕食、食後の「野球やろう」は断り、一人でトミカ遊びしていました)
・黒ひげ危機一髪…5分
・トランプ…30分
・「ミッケ!」3ページ…15分

家事をしている間はテレビを見たりしていました。
ちなみに2歳の妹は、家事の横でおしゃべりしたり、ルンルン一人遊びをするので楽です。
比べるとイライラしてしまいます。

176:名無しの心子知らず
12/02/04 23:49:50.57 88HbqfiL
>>175
うちも「遊ぼう、遊ぼう」ってうるさいけど、一日中は付き合わないな。
息子5歳、幼稚園年中で、毎日一緒にいるからってのもあるけど。

平日も、色々と忙しい時間帯は、遊びじゃなくて家事をやらせてる
洗濯物を畳んだり、風呂掃除をしたり。
一緒にやると時間は掛かるけど、息子も楽しいみたいだし、一応家事も片付くので一石二鳥

それでも、一緒にカルタやったり、トミカやレゴも付き合わされるよ。
1回付き合うと、どんどんエスカレートするから
「16時になったら、ママは夕食を作るからソレまでね。」と約束して時間を決めてます。

177:名無しの心子知らず
12/02/05 01:44:05.73 1Jt4Ti2/
>>175
うちも1人遊び苦手な年中女児。
「いつも保育園行ってるから、休みの日は一緒に遊ぼうよ~」と言うようになったw
下に妹(こちらは1人遊び上手)がいるから、普段甘えられないというのもあるみたい。
家事の合間に出来るだけ遊びに付き合うようにしてる。

178:名無しの心子知らず
12/02/05 04:13:53.57 j0XcgAPo
>>168
圧倒的にキルティング。
ヒートテックは気休め。実際は、あの薄さなりの温かさ。

でも、子供にキルティングは、逆に暑すぎるかもしれない。
代謝が大人と違うしね。

179:名無しの心子知らず
12/02/05 05:13:50.79 szUTYYCh
着せる枚数と地域にによるんじゃないかな
うちの子にキルティング着せてるけど、
大阪でキルティング肌着、トレーナー、ジャンバーだけだ。

180:名無しの心子知らず
12/02/05 09:15:19.19 IiykvjXD
小学校4年生の子がいるイトコの話なのですが
親(私のイトコ)がほとんど子供を叱らない
悪いのは先生や他人、友達等と
この子がこうなのは◯◯のせい
それを子供と一緒に文句いったり怒ったりしてて
(当然学校にも頻繁にクレームを入れてるようです)
親はそれを真剣に「問題」として悩んでいます

例えば先生の問題の出し方、教え方が悪いから勉強できなくなった
友達がこうだからこの子がこうなった
祖父母が甘やかすからわがままになった
この子がこうなのは本人ではなく◯◯のせい
簡単に言えばこんな感じです。

親のほうはパッと見モンペっぽくは無く
人当たりも良い印象なのですが
常に誰かの文句を言っていて
どこかの母親グループに属しては文句ばかりで抜ける
みたいなことをずーっと繰り返しています。

どういう子に育つのかなぁ?という漠然とした不安

181:名無しの心子知らず
12/02/05 09:22:31.31 2HNu6Y1K
>>180
相談?

親が毒親でも、いい先生、友達、彼氏or彼女との出会いによって、その子の性格が変わったりもするから、
どういう大人になるのかなんて誰にもわからないと思うが。

182:名無しの心子知らず
12/02/05 09:30:22.25 IiykvjXD
相談です。よろしくお願いします。

そこまで厳密に将来像てわけじゃなく
そういうことをしてるとこうなるから気をつけたほうがいいよって
注意出来るようなイメージが欲しいかなぁと思って書きました。

自分は独身なので
イトコのしてることが良い事だとは思えないけど
どう注意したものか、、と悩みまして、、
(そこんちの祖父母に注意してほしいと頼まれまして、、)

183:名無しの心子知らず
12/02/05 10:01:13.84 jKEZ9LQl
>>182
注意しても無駄というか、その祖父母はなぜ注意しないんだろう。

184:名無しの心子知らず
12/02/05 10:07:26.12 IiykvjXD
祖父母が注意しても聞く耳もたずなので
私に相談という流れです。

母親(イトコ)は韓国の人です。
旦那は海外赴任で滅多に帰って来ません。

185:名無しの心子知らず
12/02/05 10:08:34.42 s2gKyv3I
独身で子育て経験もない保育士でもない歳もそう変わらない(若干上でも)人に
注意されたって反発するだけだと思うよ。
どうして祖父母さんは注意しないんだろう?
言っても聞かないんだったら、相談者さんが言っても、無理じゃないかな?
↑のような理由で。
もし言うとしたら、その都度その都度「へーでもそれって、○○(子ども)が
悪いんじゃない?だって、△したんでしょ?第三者から見てもそうだよ」とか言うしかない。
でもきっと避けられるね。
自分が悪いって思いたくない人だもん。
そういうのは祖父母の役目。

186:名無しの心子知らず
12/02/05 10:09:18.75 jd2yq/Pq
>>184
それはもう、諦めるしかないと思う
子育ての基本が違うから。
常に相手が悪いと思うのはどうしようもない

187:名無しの心子知らず
12/02/05 10:14:49.05 jKEZ9LQl
>>184
そういう話題になったら首をかしげて無言か、眉をひそめていれば子供は気づくかもしれない。
親の修正は無理だと思う。

188:名無しの心子知らず
12/02/05 10:20:21.88 68l8LOtW
遅くなりましたが>>144です
アドバイスありがとうございます。なかなか長く使えるようなので、買ってみようかと思います。
画用紙は厚めだと破れないんですね!参考になりました。
ありがとうございました。

189:名無しの心子知らず
12/02/05 10:52:40.13 ApRuC5H2
インフルエンザについて教えて下さい
また、該当スレがありましたらすみません。

実家の両親と一緒に住む祖母がインフルエンザに掛かりました。
インフルエンザと判明する前に両親と二回ほど出掛けました。
両親は今もインフルエンザ発症はしていないです。
わかってからは会っていません。
これはどれくらい期間を空ければいいのでしょうか?

よくインフルエンザ掛かって治ってから一週間は外出しない
とありますが家族に掛かった人がいた場合も
一週間程度なにもなければ外出したり会って大丈夫なんでしょうか…

既に二回も会ってて抱っこしたり、ホッペにチューしたりを
両親がしていたのでかなり不安です

190:名無しの心子知らず
12/02/05 11:02:01.73 /3fJH1Mq
>>189
もちつけ
ホッペにチューとか抱っこをされたのは誰なんだ
乳児なのか幼児なのか成人なのかお年寄りなのか

191:名無しの心子知らず
12/02/05 11:08:22.49 1MCJm1Xz
2歳になったばかりの息子。
最近、叱ったり自分の要求が通らなかったりすると親に噛みつくか、こちらの頭を叩きます。

また叱ると自分で自分の頭を叩く事もあり、親がされる分にはまだしも他の子に手を出さないか心配です。



192:名無しの心子知らず
12/02/05 11:17:23.38 jKEZ9LQl
>>189
インフルエンザ潜伏期間は、一般的には1日から2日と言われ、その後症状が現れます。短いインフルエンザ潜伏期間では24時間後に症状が出て、長いインフルエンザ潜伏期間では4~5日後に症状が出ると言われています。

なので、祖父母からは感染していないと思われる。
でも感染ルートは無数にあるから、普通に予防するしかないよ。

>>191
言葉で上手く表せないからイライラしちゃうんだよね。
側について「○○だから嫌なのね」と解説してあげていれば次第に落ち着くけど、即効性はないよ。
叩きそうになったら軽く抑えて気持ちを代弁して、次の遊びに誘ったりして気をそらす感じ。

193:名無しの心子知らず
12/02/05 15:36:49.57 ApRuC5H2
>>190
すいません、テンパりすぎましたorz
インフルエンザに感染したかもしれない両親が
五ヶ月の赤にチューしたりってことです。
インフルエンザとは両親も知りませんでした。

>>192さん
ありがとうございました!
日付け確認したら感染はしてなさそうです。


194:名無しの心子知らず
12/02/06 08:05:05.59 5wvbJX7A
習い事のことをお聞きしたいんですが、就学前のスレしかなかったみたいなのでここでいいでしょうか?
小学生の習い事で、レゴ教室とロボット教室で迷っています
ここがよかったとかいまいちだったとか情報あれば教えていただけませんか

195:名無しの心子知らず
12/02/06 10:11:19.96 ieM58CZ1
ベビーフードについて質問させて下さい。
以前ドラッグストアなどで和光堂の「とりわけさんちの~」シリーズが置いてあったのですが、最近どの店でも見かけなくなりました。
販売しなくなったのでしょうか?

196:名無しの心子知らず
12/02/06 12:04:16.24 oIRwXIvf
5歳になったばかりの女児
土曜の夜に嘔吐し、その後は吐く事もなく日曜日は食欲がないものの
機嫌良くすごし、今朝はおにぎりを食べたいと言って小さい物を
2つ平らげました。

その後お腹が痛いと言い出したので、幼稚園は休ませて家に
いるのですが、いきなり昼寝を始めてしまいました。
特に熱もなく下痢もしていないので胃腸風邪だと思いますが、
このまま様子見でおkでしょうか?幸いにも今まであまり感染症に
かかっていない(おたふく、水疱瘡、インフル、ロタは
かかった事があります)ので、どこまでホームケアで済ませて
いいのか迷っています。

197:名無しの心子知らず
12/02/06 12:12:36.85 2hY4FKuG
>>195
和光堂のHP見るなり問い合わせするなり、自分で調べろよ。
なんでもかんでも教えてもらおうとするな。
脳が劣化するぞw

198:名無しの心子知らず
12/02/06 12:15:47.57 +nEaZLit
>>197 親切じゃねーなw しかし同意だ。

199:195
12/02/06 13:19:38.07 ieM58CZ1
>>197
>>198
気を悪くさせてしまってすみません。
パソコンがなく携帯で調べた所、和光堂HPがうまく表示されず、この商品もHPには出てこないみたいだったのでもう販売終わったのかなと思いました。
素朴の疑問だったので問い合わせるまでもなく、ただ愛用されてた方いらっしゃるかと思い、質問してしまいました。
軽々しく書き込みして申し訳ありませんでした。

200:名無しの心子知らず
12/02/06 14:15:52.35 uVfJ06yv
>>199
そこは先に事情書いておけば良かったのにー
今和光堂のサイトで乳幼児の食品一覧見てみたけど、
とりわけさん?というのはやっぱり無いみたい。
他の商品にリニューアルしたのでは?


201:名無しの心子知らず
12/02/06 14:28:42.12 ezosmwRT
>>199
とりわけさん家の、ってシリーズだよね?
楽天の某ショップでメーカー製造中止って説明が書いてあった。

しかしまだ発売して1年くらいの商品っぽいのにな。

202:名無しの心子知らず
12/02/06 14:41:20.38 /dQfiJ97
ここにふさわしい質問でなかったら、すみませんが、誘導お願いします。
臨月妊婦です。
産後は安静にと聞きますが、(大量出血等の)問題が無かったらどの程度動けるもんでしょうか?
洗濯、洗濯物干し、味噌汁作りくらいなら無理なく出来ますか?
赤ちゃんの入浴はどうでしょうか?
夫にも協力してもらう予定ですが、産後あたりは仕事が忙しくなりそうで。
ファミサポ等の無い地域で、夫以外の手伝いは望めません。

203:名無しの心子知らず
12/02/06 14:47:26.70 cF5D1pec
>>202
こればっかりは人によるね。
私は洗濯、掃除、料理となんでもできたよ。
ただ産後無理すると後からくる。と言うのでその時大丈夫でも後で腰痛持ちになったりとかする可能性があるかもよ??

入浴もベビーバスで1人でできたし。

私みたいに何事もなかったかのように動ける人もいれば、何処か痛いくて全く動けない人もいるだろうし。

旦那さんが忙しのなら、ネットスーパーは登録しとくと助かるんじゃないかな。

204:名無しの心子知らず
12/02/06 14:48:38.21 LjmfcTR3
>>202
その人によると思う
オムツ替えに起きるのもやっとな人もいれば
とっとと働きに出る猛者もいる

なので、個々のケースを聞きたければアンケスレが適切かと思う

205:名無しの心子知らず
12/02/06 14:56:36.17 2hY4FKuG
>>202
こればっかりは産んでみないとわからんよ。

206:名無しの心子知らず
12/02/06 16:59:06.74 kzqfmx9J
>>202
私は緊急帝王切開で死ぬ思いをしたので、退院してすぐ身軽に…とはいきませんでした。こんなケースもあるってことで。

207:名無しの心子知らず
12/02/06 17:50:33.85 ge/79b6O
>>202
産後動き回って平気な人もいれば、平気だからと動き回ってぶっ倒れる人もいるし、
私は出産時に恥骨を痛めて出産直後は寝返りすらできず、
産後1週間ではオムツ交換も必死で、座ることもままならない状態だった。
つまり、産後はどうなるかは人それぞれで、産んでみないとわかりません。

208:名無しの心子知らず
12/02/06 18:05:35.18 Lep/k86P
>>202
それなりに準備しといたほうがいいと思うけど。
他の人も書いてるけど、産んでみないとわからないよ。
ファミサポ以外にサポート無いの?ド田舎なの?

209:名無しの心子知らず
12/02/06 18:11:36.94 fLh2KpvJ
4歳児ともうすぐ10ヶ月の子がいます。

先月に引き続き、まだ生理まで一週間くらいありのに不正出血が始まりました。

そこで婦人科に行きたいのですが、抱っこしたまま内診はできるでしょうか?

上の子は隣でおとなしくできるのですが、
下は激しい人見知り中で他の人の抱っこはまず無理です。

もしかしたら子宮がんかな?とか心配しまくってます…。

210:名無しの心子知らず
12/02/06 18:15:07.27 LjmfcTR3
>>209
抱っこしたまま内診は無理だと思うよ。
でもとりあえず異常がある訳だから人見知りでも泣いても連れて行って診てもらわないと。
看護師さんが抱っこしててくれると思うよ。
何十分も診察がある訳ではないだろうし、開き直って行った方がいいよ。

上の子は幼稚園とか行ってないのかなー。

211:名無しの心子知らず
12/02/06 18:29:25.27 EioU2/JN
>>209
ベビーカーか、看護師さんに抱っこしててもらうか、一時保育に預けるか、旦那さんが休みの日にみててもらうか。
お母さんが倒れたら意味ないから、早めに受診した方がいいですよ。

212:202
12/02/06 18:35:34.52 /dQfiJ97
>>203-208
ありがとうございました。
質問時は、あげちゃってスミマセン…
個人差が大きそうで、産んでみないと分からないですよね…
水道も来て無くて湧水生活してるくらいのド田舎で、
ネットスーパーも他のサポートもないところです。
両隣は80歳代のお年寄りです。
都会から移り住んだので周りの人ともまだ距離がある感じですが、
比較的若そうでまともそうな人にサポートを頼んでみようかと思います。

213:名無しの心子知らず
12/02/06 18:47:57.44 Lep/k86P
>>212
田舎ならそれなりに謝礼しないと失礼かもよ。ボランティアという概念ないので。

214:名無しの心子知らず
12/02/06 19:42:58.58 ZRTg58U1
>>212
夫婦どちらかのご両親に、2週間でも来てもらうことはできないの?

215:名無しの心子知らず
12/02/06 19:44:27.10 i/d7qkys
>>209
先日、預ける予定だった人が急遽ダメになったので
先生に抱っこしたままでいいですか?と聞いてから
1歳半の超人見知りを抱っこして妊婦検診の内診してもらいました。
立てるけどじっとはできないので、内診台の機械動作で手を挟んだら危ないので。
二人目妊娠スレでも同じ人がいたと思うけど先生によるのかな?
心配なら電話して聞いてみるといいと思います。

216:名無しの心子知らず
12/02/06 20:31:48.28 PkjgDpy9
>>209
5歳と1歳なりたて連れて行ったことあります。
5歳は横で待たせて、1歳は抱っこで内診台に乗りました。
1歳が大泣きしたのも困ったけど、5歳があとでいろいろ聞いてきた
のも困りました。
カーテンはあるけどほとんど見えてたようで…。


217:名無しの心子知らず
12/02/06 21:11:32.72 DN6OEDr9
>>209
私も子どもが1歳半くらいの時、抱っこで内診してもらったことあるよ。
内診台が動く時にビビってたけど、「大丈夫だよ~」って声掛てたら、なんとか泣かずにできた。
抱っこOKかは病院や先生によるのかな。

218:名無しの心子知らず
12/02/06 22:34:16.37 1oxXe4R9
>>209
まさに先日内診台に乗ってきたよ、子供は2歳0ヶ月。
看護師さんに抱っこしてもらうつもりでいたら、子供ごとでいいよとの事で一緒に乗ったよ。
ただ内診台って斜めになるから、それが怖かったらしく多少泣いてたけど…。

絶対に駄目とは言われないと思うから、聞いてみれば案外抱っこのままで大丈夫かもね。
とにかくお大事に!!

219:名無しの心子知らず
12/02/06 22:46:53.87 LiXDQ14T
昨年、夫婦でお世話になっている美容師の方に3000円程の出産祝いを頂きました。
目上の方ですし半返しまではせず、1000円程度の物を内祝として渡そうと思っているのですが、
その値段のふさわしいお菓子やタオル等が見当たりませんでした。
なのでご夫婦のお子さん(3歳女の子)の小さな玩具や髪飾りのようなものにしようと考えているのですが、失礼にはあたりませんでしょうか。
また、この年齢のお子さんにはどのような物が喜ばれるでしょうか。
よろしくお願い致します。

220:名無しの心子知らず
12/02/06 23:06:17.42 2jrqr/62
>>219
3歳のお子さんの好みそうな物の方が選ぶのが難しいと思うよ。
美容師さんのお子さんに髪飾りはなんとなくハードルが高そう・・・。
相手の方もお返しは期待して無いと思うので、ここはやっぱり
お菓子の詰め合わせとか消え物の方が喜ばれるかと。


221:名無しの心子知らず
12/02/06 23:12:16.80 ge/79b6O
>>220さんに同意。
美容師の娘となれば髪飾りには事欠かないだろうからハードル高そう。
もう少し捜索範囲を広げて、何が何でも1000円くらいのお菓子を探した方が無難かと思います。

222:名無しの心子知らず
12/02/06 23:38:52.19 LiXDQ14T
>>220>>221 ありがとうございます。
確かにハードル高いですよね…
とてもセンスの良いご夫婦ですし、突飛なことはせずに無難なお菓子をもう少し探そうと思います。
ありがとうございました。

223:名無しの心子知らず
12/02/07 00:54:22.13 LS1Dfyah
>>222
もう〆られたのかな?
1000円程度なら飲み物はいかがでしょう?
360mlのちょっといいお酒や地方のちょっといい果物のジュースならそれ位です。
それか瓶に昆布なんかが入っていて、醤油を入れて使う物も結構嬉しかったですよ
オシャレな台所用品を扱っている雑貨屋さんによくおいています。
喜んで頂けたらいいですね

224:名無しの心子知らず
12/02/07 08:16:05.87 pINZf50L
>>223
ありがとうございます。
飲み物というものは思い付きませんでした。
自分が貰ってもすごく嬉しいと思いますので、探してみたいと思います。
ありがとうございました。

225:202
12/02/07 08:28:38.40 Cgk+rpRg
産後についてお尋ねした者です。
>>213
そうですね。もし頼むとしたらバイトみたいな感じで頼むと思います。
>>214
夫両親は“良ウトメ”ですが、高齢、かつ義母は目があまり見えないし、
私の方は、母が毒なのでストレスで母乳が止まりそう。
父は来いと言ってくれるのですが、障害の重い妹の世話や家事等を一人でしていて、
負担をかけたくないのです。
お二人ともありがとうございました。


226:名無しの心子知らず
12/02/07 08:50:40.40 b6EpvUmn
>>225
しめたあとにアレだけど、もし母体が回復遅くて(帝王切開とか)も、赤ちゃん先に退院とかは無いだろうし、
母が退院できる体での親子で退院だろうから、
2週間くらいは最低限の家事だけで、赤ちゃんの事と自分の睡眠を優先すれば良いよ。
普通の体ならホコリで死なないし、洗濯は室内干しで乾いたらそこから取って使う的な。
くれぐれも無理しないでね。

227:名無しの心子知らず
12/02/07 09:24:38.41 ptfGqnvE
1歳3か月の子供がロタにかかってしまい、先週金曜日からようやく回復し始めました。
もう嘔吐も下痢も止まり食欲も戻っているのですが、先程6日ぶりに便をしたところ
固形ではあるものの水分多い上にまだクリーム色がかっていました。
臭いは普段通りでロタ特有の臭いはしませんでした。
もうお出かけやママ友との約束など解禁して良いのかどうか悩みます…。


228:名無しの心子知らず
12/02/07 09:42:23.01 JB31kZBO
ことし交付される予定の政党助成金は、11の政党に対して総額320億1400万円。
これら政党助成金は国民全員(赤ちゃんからお年寄りまで)の税金から賄われている。

去年暮れに結成された「新党きづな」には2億700万円、「新党大地・真民主」には1億1500万円が、それぞれ交付される予定です。
政党助成金は、政党助成法に基づいて、1月1日現在で所属している衆参両院の国会議員の数や過去の国政選挙の得票に応じ、
総務大臣に届け出を行った政党に対して交付されます。ことし届け出をしたのは11の政党で、総額で320億1400万円が交付されます。
これを基に、各党に交付される予定額を試算すると、
多い順に、
▽民主党・165億400万円、▽自民党・101億5400万円、
▽公明党・22億7900万円、▽みんなの党・11億1800万円、
▽社民党・7億6300万円、▽国民新党・4億4200万円、
▽去年暮れに結成された新党きづな・2億700万円、▽たちあがれ日本・1億7300万円、
▽新党日本・1億3600万円、 ▽新党改革・1億1900万円、
▽去年暮れに結成された新党大地・真民主が1億1500万円となっている。

(共産党は、政党助成法に反対する立場から届け出をせず、政党助成金は受けとっていない。)

政党助成金は、平成24年度予算案が成立すれば、4月以降4回に分けて各党に交付される。

229:名無しの心子知らず
12/02/07 11:05:29.34 F+dYWBwO
>>225
もう見てないかもしれないけど、ここも参考になるよ。
里帰りしない人(里も来ない人)11
スレリンク(baby板)

私も里無し・サポート夫のみでやったけれど、上のスレで情報得てなんとかなった。
産後は赤ちゃんの世話以外は最低限にして、出来るだけ身体休める事を優先してね。

230:名無しの心子知らず
12/02/07 12:57:05.61 1UTeu4Vw
上の子(2歳)、下の子(1ヶ月)で上の子のサークルに参加したいと思っているのですが、
下の子をベビーカーの中で1時間寝させるためにはどうするのがいいと思いますか?
「サークル場所に着くまで3時間程何もあげずに、サークル開始30分前からミルクを飲ませる」
というのがいいかなと思うのですが、なき続ける赤ちゃんに根負けしそうな気もします。
何か他に寝かせるためのいい方法はあるでしょうか?

231:名無しの心子知らず
12/02/07 13:03:36.35 feKiyjJ5
>>230
インフルエンザで学級閉鎖が相次いでる今、生後1か月の赤を連れて
サークルに行かなきゃならんの?


232:名無しの心子知らず
12/02/07 13:09:16.74 wiixRutF
>>230
よっぽどの用事なら別だけど
この時期に1か月の子を連れて行かないとダメなの?
連れて行ったところでほかの人に心配かけるだけのような…

233:名無しの心子知らず
12/02/07 13:20:46.07 9Oc1WYMT
>>230
赤ちゃんは泣いて欲しくないときに泣いて、寝て欲しいときに起きるもんだよ。
逆に泣いてもOK、寝なくてもOKにしておくと静かにしてくれるかも。

サークルの方に、1ヵ月児を連れて行っても大丈夫か聞いてみたら?
すでに聞いていて、その答えが「1時間ベビーカーで寝てるなら」だったら
悪いことは言わないからそのサークルに行くのやめときなされ。


234:名無しの心子知らず
12/02/07 14:22:46.50 OZ+dvIyJ
>>230
うちの子が行ってるサークルでは、みんな子どもをおんぶして参加してるなぁ。
寝かせてる人はいないなー。そんな都合よく寝てくれないし…

235:名無しの心子知らず
12/02/07 15:28:57.62 VlICmgkP
1ヶ月だと、まだおんぶ無理だろうから
抱っこ紐で抱っこが一番じゃないかね

236:名無しの心子知らず
12/02/07 15:32:24.60 WXGih9C2
移動しろと言われたので予防接種スレッドから移動してきました。
生後2カ月の子供に予防接種していくか今夜妻と話さないといけません。
ワクチンは経済の癌、リスクも考えない馬鹿親乙という意見に賛同もするのですが、
かわいい子供が病む姿を想像すると予防接種するべきなのか悩みます。
私は何も摂取した事がありませんがウイルス性の大病を患った事はありません。
下記は私のレスのコピペです。
予防接種スレを見ていると、ワクチンを打つ事に意義があり、本質についての考察がありません。
言わせんな恥ずかしいという暗黙があるのでしたら、何故スケジュール通りに行い、自分の力や後からでも対処できる物にも先手を打つのか教えて頂けないでしょうか?
色々と調べた結果だと日本脳炎、水疱瘡、HVP、MR、おたふく風のワクチン以外は自分の治癒力や大人になった時に知識や医学で対処してほしいと思ってしまいます。
上記は考察した方なら辿り着くものだと思いますが、これ以外にも摂取を推奨するワクチンはありますか?

237:名無しの心子知らず
12/02/07 15:45:26.60 p5f18Pgz
親の努力で避けられる災厄は避けてあげたいもんじゃない?小さいうちの方が痛い記憶が残らないようだし。
何も受けてないと言うけど、はしかや風疹あたりは受けてるんじゃないかな、自分のときの母子手帳引っ張り出すと分かるんだけど。

まだ産まれてないので的外れだったら済まないね。

238:名無しの心子知らず
12/02/07 15:47:09.82 WKFghr0E
>>236
下手の考え休むに似たり。

あれ?馬鹿の考えだったかな?

239:名無しの心子知らず
12/02/07 15:55:07.05 jnArKQLQ
意義も本質も「予防」に尽きるでしょアホか

240:名無しの心子知らず
12/02/07 15:55:18.19 WXGih9C2
>>237
レスありがとうございます。
母親に確認しましたが何も受けていないようです。
私の母親も私と同じ考えを持っていたそうで、就学以降はワクチンの意義を教えられ自分で選択するように言われました。
ウイルスに感染する経路まで調べて行きましたが236で挙げたもの以外は本人の問題が大きいと感じました。
インフルエンザに限っては進化しているものに対して抗体を作る道理が理解できませんでした。
もちろん貴方の言うとおりリスクヘッジはしてあげたいと思っています。
そこで調べた結果以外のものでも摂取を推奨するものがあるのかと問わせて頂きました。

>>238
私より賢そうなので私の問に応えて頂けないでしょうか?

241:名無しの心子知らず
12/02/07 15:57:10.68 wiixRutF
>>236
己の子がかかる、という視点以外に
他の子にうつす危険性という視点も持とう

242:名無しの心子知らず
12/02/07 15:58:11.43 L5VMbval
総合病院の医療事務やってる義母が、どんなに病院からインフルエンザワクチン打つように言われても
「私は今までそんなワクチン打たなくても一度もかかった事がないから打ちません」
と打たないでいたら今年ついにインフルになったよ。
自分は予防接種しなくても大丈夫だった、というのは結果論だからねぇ。
予防接種受けさせる人も受けさせない人も皆悩みながら自己責任で決めてる。

243:名無しの心子知らず
12/02/07 15:58:59.36 WXGih9C2
>>238
予防に尽きる
勿論理解していますが、どこまで必要かの問いです。
述べたもの以外のものについて摂取をした方が良い理由を知りたいのです。
アホだと言えるのあれば辿り着いた結果があると思います。そこを教えて下さい。
別に荒らすつもりはありませんので怒らないで下さい。

244:名無しの心子知らず
12/02/07 16:00:05.93 xHNhgZaK
>>236
私は病気にかかって子供が苦しむよりは、事前に防げる病気ならかかる前に防いであげたいから
予防接種はうけさせている。

というか、あなたの子供なんだから「ワクチン打つ本質をなぜ考察しない!(キリッ」
なんて他の人に絡まないで、好きにすればいいんじゃないの?
うちはうち、よそはよそでしょ。
三種混合受けない予定のようだけど、破傷風は死亡率高いよ?
百日咳は最近でも発症者いるし、乳児が感染したら呼吸困難になる危険性もある。
ずっと子供を家にとじこめておくなら感染防げるかもね。

245:名無しの心子知らず
12/02/07 16:02:54.68 p5f18Pgz
>>240
私が小さいころはおたふくや水ぼうそうは幼稚園などで移してもらってきたりしたな。結局かからなかったのはたまたまとかラッキーな話だと思う。

BCGやポリオは受けさせていいんじゃないかな。



246:名無しの心子知らず
12/02/07 16:03:36.27 6lvRGhZ2
フォトアルバムを作りたいのでオススメのサイトを教えて欲しいです。
なるべく簡単に、でも見栄えがするような仕上がりのとこってありませんか?

247:名無しの心子知らず
12/02/07 16:13:55.74 WXGih9C2
>>241
もちろんそれも考えた結果です。
全ての病気を調べて感染経路まで理解したつもりです。
インフルエンザは仕方がないものとして考えています。

>>242
社内でワクチンを打った者も今年インフルエンザにかかっています。
症状は軽い状態ですんだようですのでワクチンの意義は認めています。


>>244-245
他人に絡んでいるつもりはありません。そうとられたのなら申し訳ございません。
うちはうち、よそはよそは>>241のような考えは持っているので通用すると考えていません。
三種混合とBCGとポリオは取り入れる方向で調べてみます。

248:名無しの心子知らず
12/02/07 16:17:24.08 k11r04cr
>>247
接種を見合わせたいと思っているのは結局どの予防接種?

249:名無しの心子知らず
12/02/07 16:24:22.50 WXGih9C2
>>248
ヒブ、ロタウイルス、小児用肺炎球菌、B型肝炎、BCG、ポリオ、インフルエンザです

250:名無しの心子知らず
12/02/07 16:26:12.98 mA7nDZ3B
ここだけの話、
ヒブも肺炎球菌もロタもB型肝炎も打ってません

251:名無しの心子知らず
12/02/07 16:28:03.16 XPBzUWk2
小学校入学式のスーツ、現在112cmの息子に110は小さいですか?オクでいいの見つけたのですが…

252:名無しの心子知らず
12/02/07 16:28:58.61 7xWjUtgf
>>249
あなた自身、BCG受けてないの?ちなみにあなた何歳?都市部にお住まい?

253:名無しの心子知らず
12/02/07 16:34:58.77 /nUfdbWm
>>250に同じ
子どもが大きくなってインフルも打ってなかったが今年の騒ぎで来年悩むと思う

BCG、ポリオは受けたほうがいい

254:名無しの心子知らず
12/02/07 16:37:16.79 VlICmgkP
>>251
そりゃ商品によるとしか・・・
大抵は大丈夫だと思うけど、小さめのつくりだったりしたら
キツイ場合もあるし、お子さんの体型にもよるし
スーツに限らず服ってそういうもんだよね

255:名無しの心子知らず
12/02/07 16:38:28.36 dRSm2p/m
>>249
今の幼稚園児の年齢以上の子達が0歳だった時にはヒブも肺炎球菌もロタも無かったから
打ってない、あるいは打たない人も結構いると思う。
ただ、結核はちょこちょこ流行しているから打った方がいいと思うけど。
(自分が学生の時、学内で感染者が大量に出たことがある)
ポリオについては今後未接種の子が増えて流行が起きる可能性が考えられる。

とにかく、「打って後悔」と「打たなくて後悔」を天秤にかけて、確率が高い方は
どちらか考えてみてはいかが。

256:名無しの心子知らず
12/02/07 16:39:35.20 WXGih9C2
>>252
受けていません
30歳、都内在住です

>>253
受けたほうが良い理由を教えて下さい
発症率も低いようですし感染経路を考えても気をつけていれば済みそうです

257:名無しの心子知らず
12/02/07 16:40:17.57 wiixRutF
>>249
BCGとポリオは受けた方がいいよ
結核はいきなり局地的に大流行するし

あとは受けるには越したことないけど
両親の職業とか保育園に行くのかとか周りの環境にもよると思う
今すぐ全部受けずにもう少し大きくなってから受けるという選択肢もある

258:名無しの心子知らず
12/02/07 16:40:45.85 xHNhgZaK
今年の冬、ロタで家族全員やられた我が家としては
月齢制限でロタの予防接種できないことが残念だ。
うちの子は保育園にも行ってないのにどこでもらってきたのか謎。

>>251
服のサイズって同じ表記でもメーカーによって異なってくるし
着せたことあるメーカーの服じゃないならオクはやめておいたほうが無難じゃないかな?

259:名無しの心子知らず
12/02/07 16:42:28.58 XlQNlnAJ
>>249
大人が感染して流行しニュースになる 結核、風疹、麻疹、おたふく あたりは、押さえておいたほうがいいと思う。
ポリオは悩みどころだなぁ。

260:名無しの心子知らず
12/02/07 16:42:56.36 wiixRutF
>>256
発症率はね、アテにならんのよ
例え99%安全と言われてもかかった1%の人にはそれがすべてなのよ

かかったときの症状の重篤さ、後遺症の可能性をよく調べてください

261:名無しの心子知らず
12/02/07 16:54:55.00 k11r04cr
>例え99%安全と言われてもかかった1%の人にはそれがすべてなのよ
結局はこれに尽きるのかも

あと、B型肝炎は乳幼児だと感染源が特定できない場合も多い
感染に気付かないまま生活している人もいるからね

262:名無しの心子知らず
12/02/07 16:56:39.21 WXGih9C2
皆様ありがとうございます。
ポリオは不活性導入まで見送り、B型肝炎も見送り他のものは摂取したいと思います。
URLリンク(www.know-vpd.jp)
こちらを参考にしました。

263:名無しの心子知らず
12/02/07 17:00:18.94 7xWjUtgf
>>256
あなたもツ反してBCGした方がいいと思うよ。
今でも結構結核って流行ってるしね。
職業、職場によっては結構ツ反が義務化されてるしね。
私の職場は小児や高齢者と接する機会が多いのでツ反は入職者全員してるよ。

264:名無しの心子知らず
12/02/07 17:04:16.38 Cgk+rpRg
産後のことでお尋ねした>>202です。しつこくでてきてすみません。
どうしてもお礼が言いたくて。
>>226,>>229
お二人ともありがとうございます。母よりずっと優しい…。
目から破水しました。
里帰りしない人スレ見て、できることはじめます。

265:名無しの心子知らず
12/02/07 17:49:35.10 Jiy5+Z8v
>>236
なんで予防接種が出来たのか、考えたことないの?
って、今考えてんのかw
「その病気で重篤あるいは死亡例があるから」でしょ。
そのワクチンを接種することによる副作用<病気の症状の重篤さ
それを秤にかけて、自分で取捨選択するのがいいんなら、自分でしたらいいと思う。
ポリオやBCGの接種時期を逃してかかったらいやだと思ったら受ければいいし、
受けてしまったために副作用が…というのが心配なら、やめればいい。
誰かに相談するのは全然OKだけど、結局、親が自分で決める。
子育てのほとんどがそうなんだろうなって思う。

266:名無しの心子知らず
12/02/07 17:55:35.81 3PCbLTdy
7か月の赤です。右耳を気にする様子が見られたので耳鼻科に行きましたが鼓膜はキレイで一応かゆみ止めの薬を塗っておきました~という事でした。
10日程経ちましたが相変わらずよく触っています。
これは癖でしょうか?



267:名無しの心子知らず
12/02/07 17:57:34.12 b9WBkJk+
>>246
あなたのいうフォトアルバムとは、写真が印刷されて一冊の本になっているもののことかな?
「簡単」=レイアウトが単純(一ページに写真一枚、背景真っ白、コメントなしが一番簡単)だから、
「見栄えがする」と両立は難しいと思うよ。凝り始めるとキリがないし…。
友達とかに、作ったものを見せてもらって、気に入ったところで作ってみては?
ちなみに私は楽天写真館で作ったよ。サンプルのレイアウトがたくさんあるので作りやすかった。(とはいえ結構苦労したけどね…。)

268:名無しの心子知らず
12/02/07 17:59:03.40 43p56jxO
長さが丁度耳の中に入りそうで入らない髪の毛が当たってるとかは?
もの凄く見当違いだったらごめんね


269:名無しの心子知らず
12/02/07 18:02:05.57 3PCbLTdy
>>268
ありがとうございます。
たしかに少ない髪の毛が耳にかかってます。両耳ですが…
髪の毛が気になるのかな?
だとしたら切るべきか…

270:名無しの心子知らず
12/02/07 18:19:25.72 HBWiqCa0
>>262
あなたの最初から言ってるたいそうな「予防接種の本質」とやらがよく分かんなかったんだけど。
結局「予防接種って本当に意味アンの?ただの親の自己満足じゃん?」ってことが言いたかったわけ?
「おれは予防接種なんてしなくても元気だったぜ?」って?

マジレスすると、あなたが今まで大病しなくて済んだのは、あなたの周りの人間が予防接種していてくれたからだよ。
公衆衛生が成り立ってた恩恵をあなたは図々しく受けてただけだと思う。
世の中がみんなあなたみたいな人になってみんなでワクチン放棄し出したら、日本なんてあっという間に感染症大国になるよ。

あと、あなたの言ってた線引きがよく分からなかったんだけど
MRとか水痘はワクチン打つべきで
ヒブ、ロタ、肺炎球菌、BCG、ポリオを迷ったのはなぜ?

「自分の治癒力や大人になった時に知識や医学で対処してほしいと思う」ってどういうこと?
マスクもしない乳児のヒブ感染なんてどうやって防ぐつもりだかわからないし、かかっても乳児に自分の回復力で頑張れって言うの?
BCG打たないで大人になった時に何の医学を持って結核予防するの?

271:名無しの心子知らず
12/02/07 18:21:11.36 mA7nDZ3B
もう〆てるし次の話題に入ってるから
これ以上は絡みスレでやった方がいいんじゃね

絡みスレ53
スレリンク(baby板)

272:名無しの心子知らず
12/02/07 18:25:51.51 dRSm2p/m
>>246
王道かもしれないけど、フジの「簡単作成タイプ」でおまかせ簡単レイアウトを
使ったら、ものすごい簡単にそこそこ見栄えのいいものが出来たよ。
URLリンク(fujifilmmall.jp)
今ならキャンペーンやってるから一度試しに作ってみては?
写真を決めるだけでテキトーに並べて編集してくれるよ。

273:名無しの心子知らず
12/02/07 19:26:42.00 f30pDyug
>>253
ポリオうけたほうがいい根拠は?

274:名無しの心子知らず
12/02/07 19:54:23.18 pDQLmlGD
>>266
アトピーとか花粉症みたいなアレルギーがあると耳の中が痒くなる事があるそうです。
あと、空気の乾燥でも。

275:名無しの心子知らず
12/02/07 20:31:23.82 SpyU5Mhe
質問です。
子どもの制服のボタンつけのことですが、つけてもすぐにとれるようです。
いまやってるのは、ミシン糸しかもってないのでその糸を玉結びをして裏から針を通す
→表ボタン、裏ボタン(白い透明な小さなボタン)を三回くらい繰り返して通す
→裏になったときに裏ボタン通さずに玉結び 以上です。
こうすればとれにくい、糸はこれがいい、玉結びについてなど、アドバイスをお願いします。

276:名無しの心子知らず
12/02/07 20:38:58.76 feKiyjJ5
>>275
普通に裏→表を何回か繰り返し、最後に裏から表にきた針をそのまま
裏に通すのではなく、表ボタンと生地の間を3~5重くらいクルクルと
糸を巻きつけてから裏に通し、玉止めすると取れにくくなるよ。

説明下手でごめん。

277:名無しの心子知らず
12/02/07 20:43:01.93 feKiyjJ5
連投すまん

>>246
ココおすすめ
URLリンク(www.photoback.jp)

278:名無しの心子知らず
12/02/07 20:43:28.51 D+aX/0qD
>>275
私の場合、
ミシン糸なら二本まとめて玉結び
表→裏を10回
最後にボタンと布の間から針出して糸でグルグル5周巻く(書類入れる封筒みたいに)
裏から針出して玉止め

これで取れたことない。
家庭科でこう習った。

279:名無しの心子知らず
12/02/07 20:44:37.00 xHNhgZaK
>>275
糸は一本どりでなく、二本どりにすると丈夫になるよ。
あと、説明になかったけど最後の玉留めの前にボタンと布地の間に糸をグルグル巻いて
足になる部分は作ってるのかな?
もうやってたらゴメン。

280:246
12/02/07 21:24:20.13 6lvRGhZ2
>>267>>272>>277
ありがとうございます!
いろいろ見てたら確かに凝りたくなりました。
頑張って作ってみます!

281:名無しの心子知らず
12/02/07 22:26:53.28 TAahCRMX
お下系の質問ですが、失礼します。

2歳になる子に軽い痔のような症状がでているのですが受診は何科になりますか?


282:名無しの心子知らず
12/02/07 22:35:30.74 MaRrBCqK
2ヶ月半の子なんですが、ベビーベッドや敷きマットで寝かせる場合、枕は必要ですか?
今は授乳枕にすっぽり肩から下を入れて過ごしてますが、向きぐせがひどく頭の形が変です。
将来野球部にでも入ってボーズにしたとき頭がいびつなのがかわいそうなので治したいと思ってます。

283:名無しの心子知らず
12/02/07 22:41:11.66 feKiyjJ5
>>282
うちは枕しなかったけど頭の形キレイだよ。

284:名無しの心子知らず
12/02/07 22:43:11.84 WlMfuo+M
頭の形は枕程度では変わらないよ

285:名無しの心子知らず
12/02/07 22:45:17.15 ENUfTu+x
>>281
小児科。

>>282
いりません。
自分で首を動かしたり寝返りしたりするようになって
寝っ転がってる時間が短くなれば大体は治って行きます。
ドーナツ枕は効果が疑問視されています。

286:名無しの心子知らず
12/02/07 22:50:57.25 D+aX/0qD
>>281
子どものことはとりあえず小児科へ。
肛門周囲膿瘍かな?

>>282
枕は頭の形に影響しないらしい。
うちの場合、上の子は3ヶ月健診で注意書きされたほど向き癖がついてたけど今はまんまる。
下の子は生まれたときからいびつで2歳になってもそのまんま。

287:名無しの心子知らず
12/02/07 22:56:00.22 L5VMbval
>>282
枕はいらないんじゃないかな。
その頃は私もすごく心配だったけど。
赤ちゃんの頭蓋骨はこれからどんどん大きくなっていくから
その過程である程度整っていくと思う。
あと頭の形は遺伝もある、という人もいます。

288:名無しの心子知らず
12/02/08 00:21:10.77 eDXZX5wg
>>282
頭の形は、遺伝も結構関係するよ。
折ったタオルを枕にしてて、私のいるほうばかり向いて眠っていた
うちの子ですが、頭の形はきれいだよ。
ちょっといびつかなぁなんて思っていた時期もあるけど、寝返りが
打てるようになったらそんなに気にならなくなってきた。

289:名無しの心子知らず
12/02/08 03:38:59.38 f9T6jwYo
質問させて下さい。
以前育児版に経験者は語る 育てかたの失敗みたいなのがあったと思うんですがまだ育児版に残ってます?

290:名無しの心子知らず
12/02/08 06:21:38.13 p0kTmhf8
>>289
子育てで後悔、反省していることを語ろう
スレリンク(baby板)
こんなのなら

291:名無しの心子知らず
12/02/08 07:51:11.11 dcEVyIb/
>>281です

>>285 >>286
ありがとうございます。
この時期病院に行くのってインフルエンザの感染とか怖いですよね。
子のことを考えると先延ばしにもできないし。
移らない事を祈りつつ行ってきます。


292:名無しの心子知らず
12/02/08 08:02:51.20 XUsXK09x
1ケ月女児持ちです。
先日、初節句に向けて私の親から雛人形をもらいました。ネットで調べたところ、18万円くらいするものです。

旦那の親には同額のお金をもらえば良いのでしょうか。
半額の9万円をもらって私の両親に返すべきでしょうか。
旦那はランドセルや机は自分の両親に買ってもらうと言っていますが
そんな先にしても良いものでしょうか。

旦那の親には来月初めて合わせてあげるのですが、私の両親には出産、節句と
負担をかけたので同じようなことを旦那の両親にも
してもらいたいと思っています。

293:名無しの心子知らず
12/02/08 08:08:37.48 6jd6N63Q
>>292
釣り?

もうもらっておいて、同等のことしろっておかしくないか
相談なしに勝手に用意して渡す時点で非常識なんじゃないの。自分の親が。
そういうことは、親のほうがあなたの夫婦の意向をきいてそれから動くべきもの

294:名無しの心子知らず
12/02/08 08:14:27.83 kPvbJGP7
>>292
釣れますか?ww

仮に、旦那さんの両親から9万円徴収できたとして、あなたの両親は受け取るかな?
雛人形は、嫁の親が買う地域も多いようだけど、そういう土地柄ではないんだよね?


295:名無しの心子知らず
12/02/08 08:16:11.24 g/yIkiO3
地域にもよるけど嫁の親が買うとこが多いけどね。

296:名無しの心子知らず
12/02/08 08:17:58.19 tDZMsvLQ
義実家から徴収して嫁親に返すって両方に対して失礼過ぎない?

嫁親が買うのが当り前な地域もあるから
文章だけでは292親が非常識!とも言い難いけどさ

297:名無しの心子知らず
12/02/08 08:22:26.47 6jd6N63Q
嫁の親が買うことが多いのは確かだけど、子供が半分の金額を夫親にも払ってもらいたい!って
息巻くようなタイプなら、親なら「どうしようか」って相談してからのほうが無難だと思うね

298:名無しの心子知らず
12/02/08 08:33:59.06 9TgFbyTm
>旦那の親には来月初めて合わせてあげる

釣りじゃないの?w

299:名無しの心子知らず
12/02/08 08:40:29.92 zsORKmqJ
質問です。
赤ちゃん持ちの友人と遊ぶ予定があるのですが、うちの旦那が数日前から風邪気味です。
喉の痛みや鼻水の症状がありますが、熱はないためインフルエンザの検査はしてもらえませんでした。
私と赤は至って元気なのですが、やはり友人と遊ぶのは避けるべきですよね?

300:名無しの心子知らず
12/02/08 08:48:20.04 3fpNDgFe
>>299
そのお友達に事情を話して判断してもらっては?
そんなの大丈夫、気にしないよ~って反応なら遊んだらいいかと

301:名無しの心子知らず
12/02/08 08:59:14.31 nWVtZ1QA
275です。
>>276,278,279
ぐるぐる巻き、やってたんですが、それでもとれるのでいやになってやめてました。
でも10回往復してさらに5重巻きぐるぐるでやってみます。
糸は二本どりでした。書いてなくてごめんなさい。
レスありがとうございました。


302:名無しの心子知らず
12/02/08 09:57:59.75 +UP0VXlM
質問です。
もうすぐ一歳になる子がいます。
離乳食を食べてる最中や食べ終わりに、のけぞるくらい泣き出します。
授乳をするといいと聞いたので実践したら
逆に嫌がられ、卒乳にまでなりました。
ミルクは元々哺乳瓶拒否であげてません。
特に食べ終わりは激しく泣くので、足りてないのかと不安です。
大体朝はパン一枚にバナナ一本
昼は子ども茶碗いっぱいの粥とBF
夜は粥と小皿半分の量のおかずと汁物
それとそれぞれ飲みもの。
完食しますが、一歳前では少ないのでしょうか?
もし量として十分であれば
泣かせない方法がありましたら教えてください。
お願いします。

303:名無しの心子知らず
12/02/08 10:35:49.24 zsORKmqJ
>>300
メールで聞いてみました!
今回は見送って、また改めて遊ぶことにしました。
ありがとうございました。

304:名無しの心子知らず
12/02/08 10:57:27.24 LTDU3Ulm
>>302
食べる量はその子によって違うからその量が多いか少ないかはなんとも言えないよ。
一度もう少し増やしてみるとか1歳ならお粥じゃなく少し柔らかめぐらいのご飯にするとかしてみたら?

305:名無しの心子知らず
12/02/08 11:45:55.78 zBExnGz8
>>302
うん、噛み応えないものばかりで、物足りなさそうな雰囲気がある。
おかゆはやめて、お昼もお焼きにするとか、きゅうり(一番子どもが好きそうだから)
のスティックあげるとか。

306:名無しの心子知らず
12/02/08 12:20:34.27 cxqXIe3v
>>302
何で泣くんだろうね?椅子から下ろしてやれば泣き止むの?
離乳食はどれくらいの時間かかってるのかな?
飽きてきたとか眠くなってきたとか
●がしたくなってお腹ムズムズするとか…

307:名無しの心子知らず
12/02/08 12:35:27.04 DcEnglAx
>>302
飽きたから、座ってられなくなるから?
またはおなかが一杯だから、なんて想像もつかないような理由があったりして
ちなみにうちの子が一歳の時は全然食べなかったので、その半分くらいしかやってなかった

>>301
締めた後で見てないかもしれませんが、
ぐるぐる巻きにした部分に最後に針をぶっさしておくと取れにくくなります
私はいつも3往復+4~5重巻きだけど、すぐ取れるなんてことないですよ

308:名無しの心子知らず
12/02/08 12:51:13.40 ZC5BuHee
>>301
ミシン糸は滑りがいいからね。
手縫い糸を買ったら?いくらもしないよ。
ボタン付け用の、太いのあるよ。
2~3回グルグル&最後にもう一針で十分止まるよ。

309:名無しの心子知らず
12/02/08 13:28:07.23 +UP0VXlM
>>302です。
みなさんありがとうございます。
ご飯の硬さをすぐ指摘されたので、昼ごはんを軟粥にしてみました。
少しぐずりましたけど、泣かずに食べ終わりました。
粥の硬さ変えただけなのにと驚いてます。

ご飯の時間は20分くらいです。
最初は椅子に座らせてますが、反り返って泣いて椅子から落ちてしまうので
私の膝の上や床に正座したりしてます。
しかしそれでも泣き出します。
酷い時は泣き止ますだけで10分くらいかかる事も。
毎食こうなので、正直少し参ってます。

310:名無しの心子知らず
12/02/08 14:09:18.08 nyUwZZlH
>>301
100均の糸は弱いのが多いから、手芸店でちゃんとしたの買うといいよ


311:名無しの心子知らず
12/02/08 15:06:23.90 cxqXIe3v
>>309
よかったですね。
食事時間も普通だし、やっぱり離乳食レベルがお気に召さなかったのかな。
そのままうまくいくといいですね。

312:名無しの心子知らず
12/02/08 15:18:43.40 vv/C0TVg
>>309
ただ単純に食べるのが好きじゃない子なのかもね。
どこにも異常がなくて、あれこれ試してみてもどうしてもダメだったら、そう割り切るのも手だよ。
食べない子はホント食べないから。

313:名無しの心子知らず
12/02/08 15:34:42.22 CZHZUcUF
9ヶ月の娘の事なんですが、家では後追いがひどく私が離れるそぶりを
見せるだけで泣きそうになります。
私が食事の用意などしていて泣くので旦那が抱っこしますがさらに
ひどくなりギャン泣きします。私が抱っこすればすぐ泣きやみます。
そのせいで旦那がショックでいじけます。
お出かけするときは旦那が抱っこしてて、私が離れても泣きません。
全く人見知りをしないで、初めて会った人に抱っこされても泣きません。
家だとダメなんです。家と外ではなにか違うのでしょうか?

314:名無しの心子知らず
12/02/08 15:39:16.05 zBExnGz8
何となく、お粥にしていたりと年齢より幼いと思っているかもしれないけど、
逆に年齢より食に関しては成長が早いのでは?
好き嫌いとか(味じゃなくても固さやぬるぬる感)がもうあったりして。
友人の子はもう大きいけど、月齢が低いうちからお粥を食べなくて、小食だと
思っていたら、1歳になってご飯にしたらその日からみるみる食べた。
ああ、お粥、嫌いだったんだ…って、そういうこともあるかも。

そういえばうちの子も1歳前後は食べてすぐ●が出てたので、すぐたち歩いて困ったな。
出なかったとしても、お腹がムズムズしやすい子なのかも?

315:名無しの心子知らず
12/02/08 15:40:34.42 LHSHltf1
>>313
外は珍しいものがたくさんあって楽しいんじゃない?
家だとやっぱり見慣れちゃうから、一番かまってくれる母に興味がいく。
旦那さんが嫌なんじゃなくて、興味の対象から遠ざけられるのが
嫌なんではないかと思う。

316:名無しの心子知らず
12/02/08 16:03:22.94 nWVtZ1QA
>>307
ぐるぐるした糸の塊の部分に針をぶすっと刺すんですか?
それとも塊をつくって布地を通してから玉結びですか?←ほかのみなさんが
教えてくれたのはこちらのほうですよね?
昨日取れてつけかえたばかりなので、次の機会にやってみます。
>>308,310
ボタンつけ用の糸、手芸店で見てみます。ありがとう!

317:名無しの心子知らず
12/02/08 16:20:31.58 fn7lPCuq
質問です。
小学校低学年の娘には、同い年の双子の姉妹のMちゃんとYちゃんという
お友達が居ます。

ある日、娘がMちゃんとYちゃんを見比べて、「ねぇ、YちゃんはMちゃん
よりよくお外で遊ぶの?」と聞きました。

「ううん、そんなことないよ。なんで?」とYちゃんが言うと、娘は、
「Yちゃんの方が、日によく当たってるのかな~と思って。」と答え
ました。

MちゃんとYちゃんは双子ですが、2卵生で外見が異なります。Mちゃん
よりもYちゃんの方が、明らかに色が黒いのです。お母さんは色白で、
お父さんが色黒なので、きっとMちゃんは母親に似て、Yちゃんは父親に
似たんだろうと思われます。

私は、その場では話を逸らさせるようにし、後でMちゃんとYちゃんと
離れた後、娘に「こら! Yちゃんの色が黒いのを言っちゃダメ! 失礼
でしょ!!」と言いました。

娘は、「なんで? 色が黒かったら、悪いの?」と聞いてきました。
私は、「そんなことないわよ。色が白いのも黒いのも、個性だもの。
どちらが良くて、どちらが悪いなんてことはないよ。」と答えました。
「じゃあ、なんで言っちゃいけないの?」と娘は聞いてきました。

・色が白い黒いは個性で、どちらが良くてどちらが悪いなんてことはない
・だけど、色が黒いことは女の子に対して指摘しない方が失礼に当たら
 なくて済むので良い

ということを、小学校低学年の娘にどう伝えたら良いでしょうか?

318:名無しの心子知らず
12/02/08 16:26:20.69 blpxEMZX
低学年なら「外見のことを挙げるのは良くない」でいいんじゃない?
娘ちゃんは良いと思ってても本人はどう思ってるか、どう受け止めるかわからないから。って。


319:名無しの心子知らず
12/02/08 16:38:25.00 Ruf6Bkwx
> 娘に「こら! Yちゃんの色が黒いのを言っちゃダメ! 失礼
> でしょ!!」と言いました。

いい年した大人がこの言い方はないわ
自分の中の色白が綺麗っていう価値観を子供に押し付けることはないし
上の人が言ってるように、外見のことは相手が予想以上に傷ついたりするし
色白が綺麗と思う人や日焼けサロンにいってまで小麦色になりたがったりする人もいて
価値観は多様だけど、外見のことは単刀直入に言わないのがマナーと言うだけでいいと思う

そもそも双子なのにっていうことで比較されるのも相手が嫌だろうから
そういう思いやりをもてというのも大事かも
娘さんにも例えば兄弟姉妹がいるとして○○ちゃんは~だけど△△ちゃんは~なのはどうしてって言われても
困るでしょう?みたいに

320:名無しの心子知らず
12/02/08 16:49:48.17 g/yIkiO3
うちも色黒だけでなく体や顔など見た目の事はどんなことでも言ってはいけないと
言ってあるよ。
小学生になるとそういうのが気になり出すもんね。

321:名無しの心子知らず
12/02/08 17:04:59.30 DcEnglAx
>>316
・グルグルした後、そのまま布の裏に針を通して玉結び
・グルグルした後、グルグルで作った『足』の部分にぶっさして布の裏に通して玉留め
 『足』になってる糸の塊に針を通す感じ 足がほどけにくくなるみたい

      __ /針
   ボタン  |/
玉留め~ ~・~ ~ ~ ~ ~ ~

322:321
12/02/08 17:06:15.02 DcEnglAx
>>321の一行目は普通のやり方です 消したつもりが^^

323:名無しの心子知らず
12/02/08 18:06:36.12 WTyehXf+
頭のいびつで聞いた者です
お答えありがとうございました。あまり気にせず時々向きをかえたりして様子見てみます。

うんちやおしっこしたとき前からふきますか?後ろからふきますか?
友達に聞いたら私は両方前からと言われたんですが、私は後ろからふいてました
トイレトレはじめる娘にどっちで教えたらいいのか迷ってます。

324:名無しの心子知らず
12/02/08 18:09:27.62 R32oB947
>>323
前からふかないと不衛生になるのではないでしょうか。
特に大きいほうは…

325:名無しの心子知らず
12/02/08 18:18:41.76 zBExnGz8
聞き方が、ちょっと説明足らずなのでは?w

前から、というのは、手を前から差し入れて拭く、ということでいいのかな?
私自身は小だけのときは前から、大のときは後ろからで、小のほうからずずーっと
大のほうへ移動させる感じ。

大のとき、前から差し込んで届くのかな?

326:名無しの心子知らず
12/02/08 18:18:57.77 nt5b0Xqo
●のときに前から拭くと前側に●が付いたりするから不衛生と聞いたことがある
女性は特に前に尿道口とかがあるからそっちに菌が入って、とかなんとか

327:名無しの心子知らず
12/02/08 18:23:29.63 tDZMsvLQ
女子は
おしりに手をまわして
前   →   おしり
の方向に拭きます

328:名無しの心子知らず
12/02/08 18:23:51.55 fn7lPCuq
≫318‐320
ありがとうございました。

329:名無しの心子知らず
12/02/08 18:53:50.34 vv/C0TVg
>>323
私自身が前から派で、大人になってから少数派だと知り(皆さん言われてる通り不衛生だと)ショックだったw
なびらないように拭くので不衛生にはなってないつもりだったので…。
なので娘には後ろから手を入れるよう教えた。

アンケスレもどうぞ。

330:名無しの心子知らず
12/02/08 18:56:10.94 5XvZXNRG
なびらない?

331:名無しの心子知らず
12/02/08 18:57:00.69 R32oB947
ググったら、茨城弁で「なすりつける」の意味らしい<なびる

332:名無しの心子知らず
12/02/08 18:58:52.23 vv/C0TVg
ごめんなさい、方言だったのかorz
のばさないように、という感じ。


333:名無しの心子知らず
12/02/08 19:00:31.04 oe9QRPIc
>>332
大丈夫。
話の流れで分かるからw

334:名無しの心子知らず
12/02/08 19:02:49.42 CZHZUcUF
>>315
ありがとうございます。
旦那が抱く=私が離れるってわかってしまってるからなんですね。
毎回旦那がいじけるので、嫌われてるわけじゃないと言い聞かせます。

335:名無しの心子知らず
12/02/08 19:16:43.17 p0kTmhf8
>>329
わたしも前からだw
なびるは方言じゃないから気にすんな

336:名無しの心子知らず
12/02/08 19:18:41.16 R32oB947
え?

337:名無しの心子知らず
12/02/08 19:19:39.18 oe9QRPIc
>>335
神奈川県じゃ「なびる」とは言わないが?

338:名無しの心子知らず
12/02/08 19:33:13.80 p0kTmhf8
>>337
わたしも神奈川なんだけどなぁ
方言ならごめん

339:名無しの心子知らず
12/02/08 20:26:52.43 SVlr3HLt
>>335
方言だよ

前からだと膀胱炎の原因になるので
後ろからと習ったなー

340:名無しの心子知らず
12/02/08 22:41:57.65 SuZlVpnq
5ヶ月。●の回数が増えることはありますか?
今まで一日に1~2回で安定していたのですが、
8日前から1日に5~6回になりました。
下痢になったんだと思っていましたが、
5~6回の時間帯がいつも同じなのです。
臭いや形状(水っぽい)は変わらないのですが、色が緑になりました。
私は葉物野菜とか食べていないのですが。
長くお腹に溜まっていると緑になれるのだと思っていましたが
回数が増えたのに緑なので戸惑っています。
下痢だと思っていましたが、単に回数が増えただけ、
なんてことはあるのでしょうか?
機嫌やおっぱいの飲みは変わりません。

341:名無しの心子知らず
12/02/09 07:15:19.74 8t2ciLRB
>>340
単に回数が増えること、ありますよー。
柔らかさや水っぽさはどうですか?
下痢の場合は、消化液で肛門が赤くなることも多いので、目安になります。
便が緑になることに関しては、こちらが参考になりそうです。
URLリンク(www.medicmedia.com)

342:名無しの心子知らず
12/02/09 07:17:30.25 8t2ciLRB
形状書いてありましたね、すみません。
多分小出しパターンを試してるんじゃないかなー。
でも心配なら、診てもらうのが確実に安心出来ると思います。

343:名無しの心子知らず
12/02/09 10:48:34.24 eB0farMe
お尻のふきかたで聞いた者です。
お答えありがとうございました。
両方もありなんですね、質問の仕方が悪くて分かりにくくてごめんなさい。


344:名無しの心子知らず
12/02/09 11:08:10.13 AjP5vkft
>>340です。
>>341-342さん、ありがとうございます。
回数が増えるって事もあるんですね。
小出しパターンなのかー。
肛門赤やお尻かぶれなどもないのでもしかしたら下痢じゃないのかも。
緑便の事もありがとうございました。
まだ治らない・・とブルーな気持ちでオムツ交換してましたが、
下痢じゃなくて小出しかも、と思って前向きにオムツ交換頑張るぞー。

345:名無しの心子知らず
12/02/09 13:04:13.70 kKuIvAXD
質問です。
子供がもうすぐ小学生になります。
サッカーのクラブチームに所属していて、練習は毎日あり、塾や公文は行けません。
宿題だけでは心細いので、家庭学習を一日15分~30分、今から始めようと思うのですが、
お勧めの教材はありますか?
国語と算数を中心に考えています。よろしくお願いします。

346:名無しの心子知らず
12/02/09 14:45:58.35 +fNPmBf4
学習用通信教育総合スレ Part3

スレリンク(baby板)l50

347:名無しの心子知らず
12/02/09 15:00:11.77 kKuIvAXD
>>346
すいません、通信教育以外で考えています。
お勧めのドリルとかあればと思いまして。

348:名無しの心子知らず
12/02/09 15:03:03.71 1Kyh0KGo
じゃあこっちがいいんじゃないかな

【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part25
スレリンク(baby板)

349:名無しの心子知らず
12/02/09 15:11:31.24 kKuIvAXD
>>348
ありがとうございます、見させて頂きました。
あちらのスレの方が合ってそうなので、移動させて頂きます。

350:名無しの心子知らず
12/02/09 15:55:00.49 /ltIFv+T
1歳2ヶ月の子なんですが、アンパンマンポテトのサツマイモバージョンを買ったんですが、「ハチミツが含まれているので1歳未満には与えないで下さい」とありました。
もう1歳過ぎてるけど、まだあげない方が良いのかなーと悩んでます。
考えすぎでしょうか?みなさんハチミツはいつ解禁にしましたか?

351:名無しの心子知らず
12/02/09 16:10:49.85 0Y6D5/XF
>>350
蜂蜜は日常であまり使わなかったから、デビューは2歳近くだった。

参考までに
潜伏期間は3日~
便秘が続いたら、即病院へ。

352:名無しの心子知らず
12/02/09 17:01:57.25 LPQmUUJr
もうすぐ3歳男児です。今年から幼稚園です。
みなさん子供の靴は同サイズで何足くらい持っていますか?
うちの子はお気に入りのデザインのスニーカーがあって、
それしか履いてくれません。幼稚園に入ると汚れたりなくしたりするかな?と思うし、
ずっと同じのを履いてると傷みが早そうなので
複数あったほうがいいのかと思うのですがどうでしょうか?
また、そのような状況の場合みなさんは全く同じものをもう1足買いますか?

353:名無しの心子知らず
12/02/09 17:37:16.33 YyDQq95j
>>352
男の子の汚れ方は半端ないので二足あってもいいかもね。

354:名無しの心子知らず
12/02/09 18:09:28.51 l6RqI+1G
>>352
2足は必要だと思うよ。
汚れた時、洗っても次の日に履ける状態になるのは難しいから。
「幼稚園に行くから新しい靴買おうね」って見せたら他の靴に興味示して
くれるといいけどね。


355:352
12/02/09 18:31:54.53 LPQmUUJr
ありがとうございます!
そうですよね、やっぱり汚れますよね…。
他の靴に上手く誘導するか、駄目だったら同じの買います。
ありがとうございます。

356:名無しの心子知らず
12/02/10 02:11:44.86 wvUzLWWj
ここでいいかわからないんですが教えてください。

子どもはまだ1歳なるかならないかで、
母親が飲酒後すぐに授乳って子どもに影響ないんでしょうか?
飲み会の席で、飲酒しながら寝かしつけのために授乳してたんですが…。
その母親は生ビール5杯は飲んでました。

指摘したところ、小児科の先生(?)曰く、問題ないと教えられたそうです。
本当ですか?



357:名無しの心子知らず
12/02/10 02:14:22.57 uMIt02e0
他人の事は放っておきなさい。

358:名無しの心子知らず
12/02/10 02:18:33.90 4zpeyKc9
よそはよそ、うちはうち。

359:名無しの心子知らず
12/02/10 02:59:04.30 Ur6s44Vo
>>356
ほっとくに一票。
マジレスすると思いっきり影響はあるから、真似はしないこと。

360:名無しの心子知らず
12/02/10 03:15:17.00 wvUzLWWj
マネしたり注意したりしようとしたわけじゃなく、ただ本当に影響ないのかなと知りたかっただけです。
ありがとうございました。

361:名無しの心子知らず
12/02/10 07:19:34.24 +MWeZL6p
授乳中の母親が、缶ビール一本飲むと、
赤は0.4mlのアルコールを摂取したことになる。
肝臓の未熟な赤のためには、絶対飲まないこと。

362:名無しの心子知らず
12/02/10 08:16:46.40 xm1N1X/M
てすっ

363:名無しの心子知らず
12/02/10 08:22:09.68 xm1N1X/M
9歳の長男が、自分の本を取られたと言って3歳の妹を殴りつけ、
親が止めるまで、無抵抗の妹を殴り続けた…

ショックで泣けてきた。

どうやって教育したらいいの(T_T)

364:名無しの心子知らず
12/02/10 09:22:14.51 2Y9WZRYu
コッホ現象についてです。

接種後、10日以内にプツプツと赤くなりました。
接種してから14日経ちますが今だにプツプツと赤いです。
調べたらセンターか小児科行けとありますが
どれくらい赤かったりしたら行くべきかよくわかりません…
コッホ現象について理解しておらず、赤くなったのも確か10日以内だったような…と、今一確定出来ていません。

育児ブログを見ていると皆さん2~3日で消えているのに
うちは今だにプツプツ赤いです。

コッホ現象で病院に掛かられた方いますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch