【無理シナイ】高齢出産ママ その7【体力温存】at BABY
【無理シナイ】高齢出産ママ その7【体力温存】 - 暇つぶし2ch896:名無しの心子知らず
12/03/07 11:29:59.27 wINj08ms
>>872
女性と男性、どっちの方が高齢リスクが高いかと言ったら圧倒的に女性でしょ
女性は生まれた時には既に卵子があるからどんどん老化していくし、
基本的に毎月1個しか排卵しない
一方男性は毎日新しいのが作られるし、
一回の射精で少なくとも何千万という数が放出されるが
そのほとんどが白血球に食べられたり膣の酸性にやられてしまい
卵子にたどり着けるのはせいぜい百個
奇形の精子はほとんどたどり着けない
卵子はバリアが張ってあるため精子はそのバリアを破らなければ受精できないが、
バリアを破るのもかなり力がいるので
バリアを破ってなおかつ卵子の中に入っていけるだけの力がある精子じゃないと受精できない

そもそも配偶者の年齢差は2歳が平均だし、
年の差婚は珍しいから話題になるんであって5歳差以内の夫婦がほとんど
だから40代男性の配偶者は30代後半~40代が多いし、
30代男性の配偶者の多くが20代後半~30代
配偶者の年齢を一定にした上での調査じゃないし、
「男性だって高齢はリスクが一気に高くなる」と言い切るのはどうかと
染色体異常はどっちが原因か調べる事も可能らしいけど、
自閉症やガンはどっちが原因か分からないでしょ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch