12/01/21 11:58:30.29 2Ku2+UKX
>>819
うちの子は尻も真っ青、太ももや腰や手首にも蒙古斑があったけど、幼稚園は入る前には消えた。
でも、従兄(39歳)は今も肩に蒙古斑が残ってるとの事。
(赤ん坊の頃にくらべたらかなり薄くなったそうだけど。)
蒙古斑の残り方は本当に人それぞれだよね。
>お医者さんには様子見、気になるならレーザー治療もあると言われました。
医者も↑のようにしか言えないと思う。
少ししたら薄くなるかも、ダメならレーザーかな?とマターリ構えるしかないかと。
でも、自分を責めたりしないでね。誰のせいでもないから。
828:名無しの心子知らず
12/01/21 13:12:28.49 xKgWq5tL
>>826
ググったこれかも~
薄くなったけど消えないかもしれないのねorzうなじにできる子多いんだね!
消えるといいなぁ。
829:名無しの心子知らず
12/01/21 13:59:54.86 2FuUQ/Kx
>>819です。
皆さん、詳細なレスありがとうございます。
何度も何度も読み返して、かなり救われました…!
とりあえず幼稚園入るぐらいには薄くなって小学校には消えているっていうのが大半のようですね。
幸い普段服を着せていたらわからない箇所なんで、私も気にしないようにしているのですが、
友達の赤ちゃんや、CMで綺麗な裸の赤ちゃんが映ったりするととたんに気が滅入るというか、
妊娠中にマック食い過ぎたせいだろうかとかwなんとなく理由を探して自分を責めていた気がします。
消えなかったら消えなかった時!
娘のチャームポイントと思って、とりあえず小学校入学までにはなんらかの変化はありそうなのでマターリするようにします。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆様、ありがとうございました!
830:名無しの心子知らず
12/01/21 18:04:13.01 V8M4HCXF
現在4ヶ月の妊婦です。
妊娠中の事柄に関する質問をできるスレってありますか?
831:名無しの心子知らず
12/01/21 19:38:58.17 u2vx46pN
>>830
既婚女性板に、妊娠前期中期後期スレがそれぞれあったような?
わりとにぎわってたよ。
832:名無しの心子知らず
12/01/21 22:51:02.23 0vOeWgo9
>>830
この板内でも「妊娠」「妊婦」で検索すればわんさか出ますが・・・
833:名無しの心子知らず
12/01/21 23:25:22.05 jVnCoS4x
4月から幼稚園に入園する子供がいます。
ミシンって、やっぱりいりますか?
私は手芸は全然下手で今はあまり興味もないのですが、これからは雑巾や
巾着ぐらいは縫えた方がいいのかなぁ、と思いまして。
ナシで幼稚園乗り切るのって難しいんですかね。
裁縫下手なので、手縫いも自信ないしな・・・
834:名無しの心子知らず
12/01/21 23:38:22.37 0vOeWgo9
>>833
その辺は園によって全然違うので何とも言えないよ
手作りのバッグ類など必須のところもあれば、別に何でもいい園もあるし
発表会の衣装を親が作らなきゃいけないところもあったりなどなど・・・
袋物などは、手作り指定でも手芸品店とかでオーダーして済ます手もあり
雑巾はそこらで安く売ってるから買った方が早いかも
とりあえず、入園準備品については説明とか聞いたの?
835:名無しの心子知らず
12/01/22 00:29:06.40 ogeaFMJ/
>>834
レスありがとうございます。
道具や制服の類は一式受け取ってるけど、何も言われなかった。
説明も今までは特になし。でももうすぐ一日入園だからその時に
なにか言われるのかなぁ。
もうちょっと様子見た方がいいのかな。
836:名無しの心子知らず
12/01/22 00:30:33.83 MhfTkwAH
>>826
横だけどうちのにもこれある!小さくて薄いけど気になってた。
結構多い事例なのね、勉強になった。ありがとう~
という私はお尻に青いとこ残ったままなんですけどね・・・
837:名無しの心子知らず
12/01/22 00:52:23.69 mZkZWAl4
>>835
一日入園の時に説明会があったりプリントもらったりするかも。
あるいはまた後日にあるとか。
これも園によりけりだけど、入園までの準備や園生活について等
説明する機会を設ける園が多いんじゃないかな?
もし可能なら、在園・卒園ママに皆どんな感じなのか聞けるといいんだけどね。
838:名無しの心子知らず
12/01/22 01:06:58.35 jdAfLrmX
>>835
うちも息子がもうすぐ一日入園。
その日に説明があるって、日程を書いたプリントに記載されてたよ。
私は裁縫が好きだからミシンを用意したけど、今は既製品でも十分対応できると思う。
839:名無しの心子知らず
12/01/22 03:26:51.46 D0GROSqE
830です。
>>831
既女板でしたか!
探してみます、ありがとうございました。
>>832
妊娠中の食事や下着などそれぞれのスレはありますが
総合質問スレみたいのが無いようなので。
もし見落としていたらすみません。
840:名無しの心子知らず
12/01/22 10:00:43.58 BJR9NvxS
嫁が出産して退院してきました。お祝いにケーキをとか思ったけど、ケーキって乳の出が悪くなるとか
聞いたんですが、何かオススメってありますか? 食べ物が良いです。
841:名無しの心子知らず
12/01/22 10:04:51.31 payz1IfF
>>840
ケーキは乳が詰まるのです。
個人的には寿司。
842:名無しの心子知らず
12/01/22 10:19:45.17 BJR9NvxS
>>841
実家が寿司屋で昨日それは食べましたw
果物詰め合わせみたいなのも考えたけど入院中イチゴ業者かいうくらいもらってたし・・・
843:名無しの心子知らず
12/01/22 10:26:11.89 2xFJx0fI
>>840
サプライズも嬉しいけど率直に「何が食べたい?」って聞いてくれたほうが嬉しい。
っていうのはダメ?w
自分が退院してきたときはヘトヘトであんまり考えられなかったから
何が出て来ても食べちゃいそうだったが…w
844:名無しの心子知らず
12/01/22 10:38:14.08 T7ZOYTRp
>>840
嫁に聞け
それが一番だ
845:名無しの心子知らず
12/01/22 11:00:10.31 08VMmzJy
>>840
夜中に授乳で起きた時に食べられるように、枕元におにぎりと飲み物がソッと置いてあったら嬉しい。
まぁ嫁に聞くのが一番だ。
846:名無しの心子知らず
12/01/22 11:21:14.57 payz1IfF
>>842
裏山w
なら嫁に聞こう。
サプライズよりそういうコミュニケーションの方が大事なこともある。
847:名無しの心子知らず
12/01/22 11:21:57.05 BJR9NvxS
おk。嫁に確認します。ありがとう!