【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ149【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ149【育児】 - 暇つぶし2ch83:名無しの心子知らず
11/12/22 20:44:07.43 R8X4Gsub
>>82
脅すようなことを書くけどゴメン。
数分間に何回もやってる、ってのは心配かもしれない。
てんとう癲癇ってのがあって、それはモロー反射にそっくりな動きで
入眠時や寝起きに起こりやすいそうだよ。

今回だけのことなら問題ないかもしれないけど、今後も続くようなら動画撮って医者へ。
何事もなければそれで安心だし、てんとう癲癇なら早めの対処が重要だから。

84:名無しの心子知らず
11/12/22 20:46:14.53 R8X4Gsub
ごめん、点頭てんかんと書くべきだった。

85:名無しの心子知らず
11/12/22 21:29:25.91 5ahL2DA2
>>83
ググったらそれっぽいです。
そして今ギャン泣きで起きて抱っこで寝てますが夜泣きも珍しいです
不安で仕方なく泣きそうなんですが点頭てんかんのような症状がまた見られるまでは病院に行くのは早いでしょうか?



86:名無しの心子知らず
11/12/22 21:45:31.83 cwCFVcZA
>>85
泣きそうなぐらい不安なら一度医者へ行って相談してみたらいかがでしょうか。
今すぐの心配はないものなのか分かりますし。
「必要そうなら」脳波検査をしてもらえると思いますが。

87:名無しの心子知らず
11/12/22 22:17:29.60 5+ATZ0aE
>>69です。
ありがとうございました。さっそくぽちりました

88:名無しの心子知らず
11/12/22 22:21:55.53 R8X4Gsub
>>85
あまりに不安で不安で仕方ないなら、一度病院に行ってもいいと思う。

でも、さっきは怖いこと買いちゃったけど、万が一のケースを書いただけで
5ヶ月くらいだとふとした拍子にモロー反射が出ることもあるよ。
あと、入眠時ミオクローヌス反射って言って全然問題ないものかもしれない。
(大人でも寝てる時にビクッとするやつ)
こっちも一緒に書けば良かったね。

だから繰り返し起こるようでなければ心配いらないと思うよ。

89:名無しの心子知らず
11/12/22 22:22:30.56 3QY0zTYU
>>81
ありがとうございます。
明日・・・はどこも開いてないだろうし、明後日に歯科に行ってみます。


今月の誕生月で乳幼児医療費助成のが切れるから
ある意味今月中でよかったのか・・・!

90:名無しの心子知らず
11/12/23 11:55:29.68 rdvIqbg6
3歳児と8ヶ月児が喉に痰がからんで苦しんでます。

もともと鼻と喉が弱いんだけど、
ゴロゴロゼロゼロひどい状態です。

寝るときも思いっきり口呼吸でしょっちゅう愚図ります。

私も風邪ひいていてだるいので面倒みるのがしんどいです…。

どなかた子供の痰を出しやすくするテクニックをご存知ないでしょうか?



91:名無しの心子知らず
11/12/23 13:15:50.32 FT+2Ypqk
>>90
うちの子が七ヶ月のときそんな感じで小児科に行ったら、喘息の傾向ありって言われた。
もともと鼻とのどが・・・ということなので、うちの子とは違うかなと思うけど、
こんなケースもあるよ、ということで。


92:名無しの心子知らず
11/12/23 13:45:31.23 ktk+s691
受診した?

93:名無しの心子知らず
11/12/23 14:07:16.27 5w/kv/va
4ヶ月の赤なんですが、さっき●をしたのですが、スーパーボールより少し大きいかな位のかたまりがありました。まだ母乳だけしか飲んでないのですが、こんなかたまりって出るのでしょうか?普段はまだ水っぽい感じに少し実がまざってるかな位の●です。
ちょっと汚い話になりましたが、誰か教えて下さい

94:名無しの心子知らず
11/12/23 14:27:42.92 /T8WVVc2
スーパーボールの大きさもいろいろ。
何センチくらい?

95:名無しの心子知らず
11/12/23 14:31:53.84 5w/kv/va
>>94
2センチ位かな。

96:名無しの心子知らず
11/12/23 15:14:45.41 ktk+s691
>>93
母乳なら、母が食べたものも影響するから、それでじゃない?
2、3日前にヨーグルト食べなかった?

97:名無しの心子知らず
11/12/23 15:54:48.99 WxM/FqYm
>>90
ヴィックスヴェポラッヴ?
あれ?こんな名前だったっけ?
とにかくスースーするやつ。
うちの子はこれを塗ると、ちょっと呼吸が楽になるみたいで寝られてた。

>>91
0~2歳ぐらいの子は、気管が狭いのか風邪引くと胸がゼロゼロいって
喘息の気があるって言われる子結構いるね。
3歳すぎるとなんでもなくなる子がほとんどらしいので、あまりお気になさらず。

98:名無しの心子知らず
11/12/23 16:41:46.57 R23FdESr
>>90
もう土曜診療は終わっただろうけど
そういう時は病院の薬が一番だよ。
とりあえず薬局で薬剤師にきけばいい薬あるよ。

99:名無しの心子知らず
11/12/23 17:03:05.64 4B76PX3v
>>90
とりあえず…
ヴィックスヴェポラップ(塗り薬、スースーして呼吸が楽に)
ブリーズライト子供用(子ども用だけどちょっと大きいかも。鼻腔を広げて楽に)
部屋を加湿
鼻の付け根をマッサージ&暖める(血行が良くなって一時的に鼻が通る)
少し上体を起こしてみる
マスクする(口呼吸しても、乾きがマシに)

どれも、劇的な効果は無いけど、しないよりマシだと思う。
普通の薬局などで手に入る物ばかりです。

100:名無しの心子知らず
11/12/23 17:33:41.30 c9/DW3sG
>>98
まだ土曜診療は始まってないと思うよ

101:名無しの心子知らず
11/12/23 20:35:33.95 FT+2Ypqk
>>97
レスありがとう!勉強になりました&少し安心しました!
私も主人も小児ぜんそくがあったので、それで心配してたんだ。


102:名無しの心子知らず
11/12/24 02:04:16.67 XgqPyzD/
現在1歳10ヶ月の娘がいます。
これくらいの月齢の子って「お友達」がいるのが普通でしょうか?

私にはいわゆるママ友がおりません。
元々人づきあいがうまくなく、結婚して知らない土地に引っ越したこともあるのですが
数少ない友人たちは未婚だったり子供がいなかったりで、
娘は同じくらいの月齢の子を交えて遊ぶということがほとんどありません。
唯一、友人の1人だけ同じ月齢の子がおり数回遊んだことはあるのですが、遠方のため半年に1回程度です。
他に同じ月齢の子と遊ぶのは、2ヶ月に1度(1週間程度)帰省するいとこくらいです。

地域の児童センターなども行きましたが、ほとんどみなさん知り合いの方と来られているようで
お友達になれるという感じでもなく、娘も私とだけ遊びます。
また夫が自営業で私もその手伝いをしているため、児童センターに頻繁に通うというのが難しい状況です。

私自身はママ友が欲しい!というわけではないのですが、
娘のことを考えるとやはりお友達を作ってあげた方がいいでしょうか?
幼稚園へは3年保育を考えており、今はお友達がいなくても、幼稚園へ行けばいずれはできるかな?とも考えています。
長文になってしまい申し訳ないのですが、みなさんの経験談や考えを聞かせてください。

103:名無しの心子知らず
11/12/24 02:11:19.86 98Ss6586
>>102
問題無し。

子どもが自分で「お友達、仲良し」となるのは、幼稚園に入園してもしばらく経ってからだよ。
年少(3歳児)の頃なんて、クラスの全員がてんで勝手に遊んでるよ。
入園前のお友達って、ママが必要に感じたらで良いんじゃない?
子ども同士も刺激になるだろうけど、必須じゃないし。むしろママが情報の交換の場としてママ友を欲しいんだと思うよ。

で、入園してからも「周りは既にお友達」って感じるだろうけど、よく観察すると一人ママって多いよ。
無理して友達付き合いしても続かない。
そのうち、子どもが自分で「仲良し」見つけるよ。

104:名無しの心子知らず
11/12/24 08:10:34.59 txOJWINB
ママ友って結局子供繋がりだから、無理してつきあっても疲れるんだよね
自分が寂しいから友達が欲しいっていうなら別だけど、子供のためというなら
わざわざ作る必要はないと思う


105:名無しの心子知らず
11/12/24 08:23:15.72 9+Clt9En
>>102
>>103にまるっと同意。
だけど、「同じくらいの年の子がいっぱいいるところ」に行くことは、
お友達ができなくてもいい事だと思うので、無理ないペースで公園や支援センターにいくといいよ。
一緒に遊べなくても、おもちゃの取り合いや、遊具の順番待ちで学ぶ事もあるし、
(親子共にね)子供が同年齢の子に対して身構えなくなる。


106:名無しの心子知らず
11/12/24 09:02:18.87 hv76H6mi
>>102
幼稚園入れば友達出来るし頑張って作る必要はないけど、友達はいないよりはいた方がいいよ。
母子ともに。色々な情報交換もできるし。
小さい子ながら、お友達と遊ぶのは楽しいなって感覚は分かるから
公園やセンターもちょくちょく行くようになれば挨拶交わしたり
子供同士で遊び始めるよ。

107:名無しの心子知らず
11/12/24 15:09:42.33 XI3QF9Ya
8ヶ月の女の子です

顔の乾燥とヨダレかぶれが酷く、皮膚科と小児科が一緒になっている病院を受診しました
近所で評判だったので初めて行ってみたのですが、額と瞼のサーモンパッチを見て
乳児湿疹だね、と。
おまけに、そのサーモンパッチ部分に塗る薬を処方されたのですが、ステロイドでしかも
何の説明もありませんでした。
一応、お薬は処方してもらって帰宅しましたが、どうも納得がいかず、別の病院で
みてもらおうかと考えています。
でも、薬を処方してもらってるし、病院のはしごをしているって、わかりますよね?
信用出来なかったので…とか言っても大丈夫でしょうか?
くだらない質問ですみません
病院のはしごをしても問題ないのか、教えて頂けたらありがたいです。

108:名無しの心子知らず
11/12/24 15:19:54.29 zajUKhs2
>>107
ステロイドで何が悪いの?
そこがまず良くわからないんだけど。
それから、ここが一番大事なんだけど、いつ再診するように言われてるの?

109:名無しの心子知らず
11/12/24 15:29:24.27 XI3QF9Ya
>>108
サーモンパッチは原因不明の赤アザで、自然と1才から1才半には消えるものだそうで
それを乳児湿疹と言い、必要のないステロイドを処方されたことで、本当に信用できる医師なのか
心配になったのです

再診は、酷くなるようだったらまた来てください、と言われました


110:名無しの心子知らず
11/12/24 15:33:04.33 Q6GAFNfl
>>107
ステロイドは長い期間、使い続けなければ大丈夫。
それも人によるからね~。
すぐ治るから、ステロイドを処方される事は多い。

うちの子はすごい乾燥肌で、そこそこの期間使うからか
ヒルドイドローションを処方されてた。
副作用が少ないと言われているけど、やっぱり薬だから
長期間の使用は避け、治ったら使用をやめるように言われた。

111:名無しの心子知らず
11/12/24 15:35:28.27 XI3QF9Ya
>>109に付け加えです。

ヨダレかぶれにはステロイドではない軟膏が処方されてます
サーモンパッチを見て、「あー酷いね…乳児湿疹が酷くなってるから、ここは別のお薬にしますね」と
言われ、処方されたのがステロイドでした。


112:名無しの心子知らず
11/12/24 15:40:33.51 XI3QF9Ya
>>110
サーモンパッチにはステロイド塗っても治らないのです
それなのにステロイドを処方されたことが納得いかなくて…
しかも、塗り方の説明(長期間はダメとか、赤みがひいたらすぐやめて、とか)もなかったので余計に
不信感があります。
ステロイドが嫌ではないのです。
わかりにくくてすみません。

113:名無しの心子知らず
11/12/24 15:44:54.90 Q6GAFNfl
>>107
サーモンパッチ、ググってみたけど…
1歳過ぎて消えなければレーザー治療とかだねぇ。

そういった説明もなしなの?
それなら、違う皮膚科受診してみたら?
病院のはしごではなく、セカンドオピニオンだと思えば気が楽じゃないかな。

114:名無しの心子知らず
11/12/24 15:46:11.30 MSyZAmkA
>>111
本当にサーモンパッチなのかな?

以前からあるサーモンパッチであって、今回できたものではないこと
ステロイドの処方は避けたいこと
これは受診の時にきちんと伝えたの?

伝えた上できちんとした説明もなくステロイドを処方されたなら、セカンドオピニオンもやむなし。
伝えてないなら、処方されたステロイドを正しく使って、かぶれを治すことに集中。
個人的には、来週にかけて冷え込む中を赤ん坊連れて病院なんて、病原菌拾いに行くようなものだと思うから、
土日でステロイドをしっかり使うけど。
再受診するにしても、2日放置して悪化するより良いと思うから。

115:名無しの心子知らず
11/12/24 15:54:47.90 qi7ziipJ
>>107
乾燥とよだれかぶれの薬は、別でもらってるの?
違う病院行くなら、今回の病院でもらった薬は塗らずに行って、
初診として(前に別の病院に行ったとは言わずに)診てもらえばいいような気がするけど。
サーモンパッチは赤いから、湿疹と見間違えることもあるとは思うよ。
皮膚が赤くなったりブツブツしてたりって、それだけ見て何か診断するのって無理っぽい。
親が、熱がありますとか痒がりますとか周りで水疱瘡の子がいますとか卵を初めて食べましたとか、
色々話してみて、じゃあこれかなー?って見立てられる感じ。
だから、これからはサーモンパッチのこと言われたら、
これはサーモンパッチです、生まれつきありますってきちんと説明したほうがいいと思う。

116:名無しの心子知らず
11/12/24 15:59:40.16 zajUKhs2
>>112
要するにコミュニケーションが取れなかったんだよね。
次の病院行くにしても、ちゃんとあなたが状態を説明しないと同じ事の繰り返しな気がする。
頑張ってね。

117:名無しの心子知らず
11/12/24 16:01:37.13 hv76H6mi
>>107
サーモンパッチの説明は自らしなかったってこと?
疑問があったらその場でどんどん聞かないと損しちゃうよ。
よだれかぶれなら、処方された薬塗っておけばいいと思うよ。
それで治らなければ他の病院行ってみるのはどう?

118:名無しの心子知らず
11/12/24 16:05:05.19 XI3QF9Ya
>>113
サーモンパッチのサの字もなく、丁寧に見て触って、それで乳児湿疹ですね…と言われました。
確かにセカンドオピニオンだと思えば少しは気持ちが楽です。

>>114
娘を出産した産婦人科、4ヶ月検診の医師、両方からサーモンパッチだと言われています。
そもそも娘が今日、皮膚科を受診したのは、頬の乾燥と顎のヨダレかぶれのためでした。
頬の乾燥とヨダレかぶれにはコンベックという軟膏を、サーモンパッチ(医師は乳児湿疹だと診断しましたが)には
リンデロンというステロイドが処方されました。
サーモンパッチをみてもらう予定ではなかったので、サーモンパッチであることは伝えてません
ステロイド自体は嫌ではないので、ステロイドが嫌だとも伝えてません

うまく説明できてますでしょうか?
わかりにくくてすみません。

119:名無しの心子知らず
11/12/24 16:07:49.86 hv76H6mi
>>118
>サーモンパッチをみてもらう予定ではなかったので、サーモンパッチであることは伝えてません

言わなきゃ!!一番大事なとこじゃんw
湿疹って言われて薬出されてるなら、なんで言わないんだ。


120:名無しの心子知らず
11/12/24 16:12:58.76 XI3QF9Ya
>>115
>>116
>>117
まとめてで失礼します

そうですね。
私がちゃんと伝えられなかったのが良くなかったと思います
かかりつけの小児科が六時間待ちと言われ、安易に違う病院へ行ったのも失敗でした

とりあえず、ヨダレかぶれと乾燥だけですし、処方された薬で様子を見てみます



121:名無しの心子知らず
11/12/24 16:17:25.86 XI3QF9Ya
>>119
とても自信たっぷりに乳児湿疹だと説明されたので、違いますと言えませんでした。
全て自分で撒いた種ですね。


皆様、アドバイスありがとうございました
医師よりも自分の対応に問題ありだと気づかされました
今後は気を付けます
ありがとうございました

122:名無しの心子知らず
11/12/24 18:35:52.30 tpZL9sDq
ミルク拒否されるときとベビーカーでしょっちゅう泣くのですが泣かれるとき
すごいイライラしてしまって自分が虐待しそうで怖いです。
どうすればいいでしょう。普段はとても溺愛してます。
ミルクとベビーカーのときだけいきなりイライラがすごい勢いで込みあげてきます。

123:名無しの心子知らず
11/12/24 18:52:31.26 zajUKhs2
899 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 17:47:24.57 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいます。
普段はかわいくてかわいくて仕方がないのに
3ヶ月くらいからミルク拒否で飲むまでに時間がかかり、ベビーカーも嫌いで30分ももたなくて、ミルクとベビーカーで泣かれたときだけ突発的にすごいイライラして一度厚い服の上からですがつねってしまいました。
すごく後悔しています。
そのような経験がある方がいたら解決法や体験談など教えていただきたいです。

…イライラどころか虐待してるし

124:名無しの心子知らず
11/12/24 18:57:54.74 9+Clt9En
>>122
飲ませないのはダメだけど、飲まないなら飲まなくておk。
【子供が自分で自分を飢えさせる事はない、だから大丈夫】
どこかのスレでみたこの言葉に、私も救われた。
ただ、飲まない食べないは、体調が悪くて…って可能性もあるから、熱やお腹の調子は気にしてあげてね。

ベビーカーも、どうしても乗せなきゃダメな事情があるなら、泣いても乗せとけばそのうち慣れる(事もある)
もしかしたら、ベビーカーの乗り心地(背もたれの角度・寒い)に問題があるのかも。
そうじゃないなら、例えばベビーカーを荷物乗せる用にして、子供は抱っこ・おんぶするなど、
今までの習慣や考え方を見直してみよう。



125:名無しの心子知らず
11/12/24 21:18:01.90 6zb36sS2
世帯年収800~1000万家庭の育児事情 1
221 :名無しの心子知らず[]:2011/12/24(土) 15:20:11.60 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいるのですが3ヶ月頃からずっとベビーカーに乗せると泣き、ミルクも拒否で普段はかわいいと思うのにベビーカーとミルクのときだけ突発的にすごいイライラしてしまい、一度つねってしまいました。
ひどく自己嫌悪です。
皆さんはそのような経験ありますか。
どのように乗り越えましたか。
ベビーカーでおとなしくしてる子がほとんどに見えて辛いです。

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド183【乳児】
899 :名無しの心子知らず[]:2011/12/24(土) 17:47:24.57 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいます。
普段はかわいくてかわいくて仕方がないのに
3ヶ月くらいからミルク拒否で飲むまでに時間がかかり、ベビーカーも嫌いで30分ももたなくて、ミルクとベビーカーで泣かれたときだけ突発的にすごいイライラして一度厚い服の上からですがつねってしまいました。
すごく後悔しています。
そのような経験がある方がいたら解決法や体験談など教えていただきたいです。


126:名無しの心子知らず
11/12/24 21:25:21.00 iCA701K4
>>125
マルチポストは良くないけどあんまり追い詰めてまた虐待されたら困るよ
ミルクなんか飲まなかったら親が一気飲みすればOK
ベビーカー辞めて抱っこ紐にしなさい

127:名無しの心子知らず
11/12/24 23:38:41.04 tpZL9sDq
書き込みのルールを知らなくてすみません。
つねったとゆうか抱く力を強くしてしまいました。
とても後悔して涙がとまらなかったのでもう二度としません。
親切に答えていただいた方ありがとうございました。救われました。


128:名無しの心子知らず
11/12/24 23:51:38.04 p0v+KrWe
>>127 人に言いまくる。あら~かわいいわねと寄ってきたオバサマや店員さん、市や区、赤ちゃん用品販売会社の相談室に電話してもよし。こういうときすごく泣いて辛いんです~と言う。
自分が辛いこと辛いときがあることを知っている人がいると思うと楽になる気がする。

129:名無しの心子知らず
11/12/25 00:07:05.63 w6mKSTt0
>>122
ベビーカーに乗せると泣いてしまうのはママが大好きで離れてしまうと寂しいからなんじゃなかろうか
抱っこ紐に変えて少しでも近くにいてあげたらいい
ミルクもお腹が空けばちゃんと飲むよ!時間をきっちり守らなきゃ、とか思ってたりしませんか?

赤ちゃんが可愛いなら自分を責めたり思い詰めてはだめだよ!
あなたはとても真面目なんだね

130:名無しの心子知らず
11/12/25 00:40:42.12 daNLJ1t/
>>127
もうちょっとだけ、力を抜いてごらん。
きっと頑張り過ぎなんだよ。
育児書通りじゃなくても、今はママと赤ちゃんがニコニコできればそれでいいの。

あと他スレの書き込みの内容で思ったけど、飲むまでに時間がかかるが、
飲み終えるまでに時間がかかる、の意味なら、哺乳瓶の乳首の穴の大きさやカットの種類を見直すと、飲みやすくなる=いっぱい飲むかもしれない。
単純に哺乳瓶を拒否なら、哺乳瓶のメーカー変えてみるとか、いっそスパウト(マグ)にしてしまうとか。

なんにせよ、一人で抱え込んじゃダメよ。


131:名無しの心子知らず
11/12/25 01:15:16.42 YmpXDosI
哺乳瓶の乳首のサイズは合ってるのかね?
もう少しでMくらいに移行するころかな?
私もすごく子供が可愛いのに、
たまにイライラしてしまうときがあるよ。
いつまでも泣かれたり、寝なかったりして、
しかも自分も体調が悪い時と重なると爆発しそう。
でも、そういう時は自分の親を思い浮かべて
自分もこうやって育ててもらったんだ、
母よありがとう…とか
考えながら、いつかこの大変な時期が懐かしくおもえる時が必ず来るって
自分に言い聞かせてるよ。
辛くなったら、育児板で愚痴ればいいよ。
お母さん今日も一日ご苦労様。

132:名無しの心子知らず
11/12/25 12:04:44.37 +zZJjHKt
小和田雅子の乱暴な言動
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しの心子知らず
11/12/25 12:31:56.01 Y3s/FoqJ
私が風邪をひいてしまい、八か月赤に泣かれて参っています
眠って回復したいのに起こされる、
夜中数時間おきに起きてだっこを要求する
(私が起きてだっこしないと寝ない)

目が覚めると私が起きるまでずっと泣く、
遊んでる最中にも声をかけてあげないと泣く
風邪で身体がきつく、優しい言葉をかける気力もわかず、
どうしたらいいのか分かりません。

元気な時はまだ耐えられるのですが、風邪の今は赤の世話が非常につらいです。
実母は飛行機で移動の距離、
義実家は曾祖父の入院等で大変なため迷惑をかけられません。

似たような経験ある方、どうやって乗り切ればいいのか、アドバイスを下さい。

134:名無しの心子知らず
11/12/25 12:49:16.00 jmSVQf3f
>>133
ご主人は?

135:名無しの心子知らず
11/12/25 12:55:21.90 Y3s/FoqJ
>>134
主人は今出かけています。
夜は早朝起床(4時半には起きる)なので眠らせないと可哀そうだと思い、
私と赤は別室で寝ています。

今日はせっかく日曜日で天気も良くて久々に布団も干したりしたかったのに、
何もできない…

今ようやく赤が寝てくれました。
私も熱があって頭がうまく回らないので、何か食べて薬を飲んで、
赤が起きるまで一緒に寝ようと思います…

136:名無しの心子知らず
11/12/25 13:23:54.93 N5fgbPYC
こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど…。
風邪で辛くて誰も頼れなくて、夜も眠れない、という状況なら、
児童相談所に助けを求めてみてはどうだろう。
乳児院で1泊だけ預かってもらえたりするよ(うちの自治体の場合だけど)。
まだ8ヶ月なら、ツラい記憶として残ることもないと思う。
あなたが倒れてしまっては大変と思って、不適切なレスだったらすみません。
最後の手段かもしれないけど、相談だけでも、気軽に使ってみてね。

137:名無しの心子知らず
11/12/25 13:39:42.80 Y3s/FoqJ
>>136
ありがとうございます
夫は出かけたと思ったら自室でゲームをしていました。
私が風邪で、その上赤の世話で夜ほとんど寝られないのを知っているのに…
風邪で体力が無いので夫に何か言う気力も無く…
ただただ余計にぐったりしました。

明日夫が仕事に出てから児童相談所に電話をしてみようと思います。

自分が疲れ切っていると、支えが無い事がこんなに辛く不安なんですね…
誰かに聞いてほしくて書き込んでしまいました、
返信を頂けて良かったです。ありがとうございました。

138:名無しの心子知らず
11/12/25 14:08:55.35 Ss4dVdlH
それはちょっと…
夫どうにかなんないの?

139:名無しの心子知らず
11/12/25 15:13:20.41 zN66xrja
児相電話前に旦那どうにかしなきゃ。
児相にも旦那は?って言われるよ。

140:名無しの心子知らず
11/12/25 16:02:28.04 Y3s/FoqJ
>>138 >>139
私が仕事をしていないので、
仕事をして疲れている夫に育児を手伝えとは言いにくく。
夫はようやく最近土曜の出勤が無くなり、
日曜日にゆっくりできるようになったので、
自分の時間を持たせてあげたいとも思いますし…

私が育児でいっぱいいっぱいでダラ家事になっても
ああだこうだと言わない点については助かっています。
色々と夫について思う事はあるのですが、
こちらも家事育児がばっちりな良い妻では無いので、お互い様という事もあります。

ただ、今は私が風邪で疲れて気弱になってしまっているので、
そういう場合のやり過ごし方を教えて貰えたらなあと思って書き込みました。

141:名無しの心子知らず
11/12/25 16:39:32.65 waN0U7kH
>>140
辛かったら、ちゃんと旦那さんに言わなきゃダメ。
察して欲しいなんて思っちゃイカンよ。
男なんて単純バカなんだから、はっきり意思表示しないと気付かない。
それもわざとじゃなくて、そういう仕様だからタチ悪い。
ま、中にはそうじゃない人もいるけどさ。
うちも子が赤の時は、そんなんでしょっちゅう言い合いしてたわ。
こっちは「察しろ」旦那は「言わなきゃわからん」でさ。


142:名無しの心子知らず
11/12/25 16:54:36.14 Y3s/FoqJ
>>141
意思表示しないと気付かないのはまさにそうですね。
伝えるようにしようと思います。
うちも私が元気な時は「言いあい」になってしまう事が多いです。
育児のイライラをぶつけるのではなく、
ちゃんと相手に理解してもらえるよう、話せるようになりたいです。
返信ありがとうございました。

143:名無しの心子知らず
11/12/25 17:57:35.31 a3llVcUl
>>142
仕事もしてないことも、家事完璧じゃないことも卑下せずにもっと旦那を頼ろうよ。
私個人の考えだけど、子が小さいうちは仕事よりも育児の方が
格段に疲れるし、大変だと思うよ。

子に風邪うつしたくないから。って理由で旦那に子のお世話と
夜間に一緒に寝てもらうよう、お願いしてみたら?



144:名無しの心子知らず
11/12/25 18:28:27.75 W8VFDqda
>>140
休みの日に夫を休ませてあげたいって気持ちはわかるけど、
風邪の時ぐらい甘えようよ。
そんなしょっちゅう風邪をひいlているわけじゃないんでしょ?
一年に1回ぐらい旦那さんの負担になってもいいじゃない。


145:名無しの心子知らず
11/12/25 20:38:34.83 IFc6+CVH
>>140
> 私が仕事をしていないので、
育児も立派な仕事ですよ!

> 夫はようやく最近土曜の出勤が無くなり、
> 日曜日にゆっくりできるようになったので、
カーチャン業は24時間365日ですよ!

> こちらも家事育児がばっちりな良い妻では無いので、
ご主人も仕事ばっちりな良い夫ではないかもしれませんよ!


146:名無しの心子知らず
11/12/25 20:54:20.88 daNLJ1t/
>>140
あなたの子は旦那さんの子でもあるんだからさ。
あなたが動けない時に、お子さんみるのは旦那さんの父親としての役割でしょ。
そこで遠慮してどーするの。
早く良くなってね。

147:名無しの心子知らず
11/12/25 21:12:44.75 Y0rAhlYR
>>140
手伝えじゃなくて夫婦二人の子供なんだからさ。
自分の時間云々って言い出したら母親は年中無休ですぜ。
家事は妻がやって、子育ては夫婦でやるんだ。

148:名無しの心子知らず
11/12/25 21:27:58.76 Y3s/FoqJ
>>142 >>144 >>145 >>146
まとめてのレスですみません。
励ましの言葉をたくさんありがとうございます。
暖かい言葉をいただいて、気持ちが元気になってきました。

風邪は赤が生まれてから今回初めてひきました。
赤のお世話をしていると、なかなか自己管理が行き届かないんですね…
治ったらこれまでより一層予防に気を付けたいと思います。

ここに書き込んでから、赤の機嫌が良くなり、
おとなしく遊んでくれて昼寝もしてくれたので、
私も赤と一緒にゆっくりでき、少し眠ることができ、朝よりだいぶ楽になりました。
今も大人しく眠ってくれそうなので、今夜はなんとか大丈夫そうです。
明日の夜辺りにまだ私の具合がすぐれなかったら、夫に頼ろうと思います。

149:名無しの心子知らず
11/12/25 21:30:52.11 Y3s/FoqJ
>>147
更新していなくてお礼抜けてしまいました、
返信ありがとうございます。

150:名無しの心子知らず
11/12/26 05:55:22.11 a5jooVe0
帝王切開で出産した者です。
自分自身はそれについてひけ目は全くなく、寧ろ無事に赤ちゃんを生まれさせて頂けて感謝してるのです。
が、たまにすごく残念がっておられたり、ひけ目を感じておられたりする方のレスをお見かけします。
どうにも不思議なので、どうしてなのかお伺いしてみたいのですが…荒れるかな。

151:名無しの心子知らず
11/12/26 08:34:19.51 5tbsDAhA
>>150
私も帝王切開したけど、痛くて苦しかっただけで別に今となってはどうでもいいw
出産だけじゃなくて要は「自分のやりたかったことが出来なかった」ってことだから
不思議な事もないんじゃない?
そういう出来事ってあるでしょ?


152:名無しの心子知らず
11/12/26 09:11:43.65 YUrBUf8q
自然なお産を信仰してる人が少なくないんじゃないかな。
信仰とはいかなくても、助産院が良い、総合病院はイヤ、とか。
年配の方とかね。

安全が一番。
自然分娩より帝王切開が低リスクだからするわけだし、
引け目を感じる必要はないと私も思うよ。

153:名無しの心子知らず
11/12/26 09:17:34.87 RPKKN9HJ
帝王切開に限らず、と言うか妊娠出産育児に限らず、何かに引け目や負い目を感じてる人って、
周りに何か言われた人が多いんだと思う(無言の圧力てのも含む)。


154:名無しの心子知らず
11/12/26 09:27:27.39 MbSW8Od5
>>153
そうだね。言える。
私は帝王も下から分娩も立派ないいお産と思うよ。
どっちも命がけで完璧なんて100%ないんだし
母子共に命が無事なら吉。
回りの雑音て産後は響くからね、子どもが中学いくころにゃ
分娩方法や母乳ミルクに至っても忘れてるでしょう。
今だけよ。

155:名無しの心子知らず
11/12/26 09:31:11.40 EMo/cRvT
帝王切開してとてもよかった。高額医療は戻ってくるし、医療保険は入ってくる。
金銭的負担無し、むしろまとまった金額入ってくるのに何で卑下する必要があるんだw

156:名無しの心子知らず
11/12/26 09:59:40.01 DW9CZF8X
3ヶ月の赤がいます。
夫はスキーが好きで、今年も行きたくてウズウズしているようです。
妊娠前や妊娠中は「行くなら一人で行って!」と送り出していました。(私はスノースポーツや寒いのが苦手なので)

今年は赤のお世話を手伝って欲しくて、出来れば行って欲しくない…。
みなさんは日帰り程度なら許しますか?


157:名無しの心子知らず
11/12/26 10:07:56.12 C2jwrS2O
>>156
私は泊まりでも1泊程度なら行ってもらってたよ。
普段から育児に協力的だったから、ってのもあるけど。

帰ってきたらガッツリ育児協力してもらう前提で日帰りだったら行かせてもいいんじゃないかとも思うけど
156さんがあまりにも育児で疲れてて辛いんだったら、旦那さんによくよく話して
今年くらいは遠慮してもらったほうがいいかもね。
私は24時間、自由になる時間もないのよ!って。
低月齢のうちはシンドイもんね。

158:名無しの心子知らず
11/12/26 10:10:12.05 k9MjDELZ
>>156
毎週とかなら嫌だけど、そんなに好きなら月に1~2回日帰りならいいかな。
その分、スキー行かない日は家事育児手伝ってもらうとか、3時間くらい一人でみてもらって自分は美容院行くとか。

159:名無しの心子知らず
11/12/26 10:23:50.47 2ZMUq+na
えっ?
3ヵ月の赤のお世話の何をそんなに手伝ってもらうことがあるの?
マジで分からない。

160:名無しの心子知らず
11/12/26 10:26:20.88 DW9CZF8X
>>157
>>158

レスありがとうございます。
帰って来たらガッツリ手伝ってもらう事にして、行ってもらおうと思います。

しかし寒い中雪山行けるって尊敬するガクブル

161:名無しの心子知らず
11/12/26 10:27:31.45 Ds2qyzYO
>>156
普段も仕事行ってるんだろうし、別に趣味ならいいんじゃないの?
確かに3か月くらいなら個人差あるけど、手はかからないよね。
赤もまだ風邪とか引きにくいし。

162:名無しの心子知らず
11/12/26 11:18:18.19 U1sQxjiX
お願いいたします、先生へ年賀状を学校に出しますが

宛名は○○小学校 御中 ○○先生ですか?
御中いらないですか?
○○様よりは○○先生かな?とか悩んでいます。

163:名無しの心子知らず
11/12/26 11:26:50.97 IdXjyRK6
>>159
家庭や赤ん坊によって違うんだからそういう言い方はおよしなさい

164:名無しの心子知らず
11/12/26 11:45:31.05 U8RabRSO
>>162
○○小学校 ○○先生でいいのでは?

ちなみに「先生」単独で敬称なので様はいらない。
御中は、そこに所属する不特定多数をさすので
個人に出すときはいらないのではないかと。

165:名無しの心子知らず
11/12/26 12:05:02.47 i7iC9ahd
スレチだったらスミマセン

明日上の子の三歳児健診があります。混雑して3~4時間かかるそうなので、今月で9ヶ月の下の子は義母に預けて行く予定でした。
ただ、昨日実家に30分程預けて上の子と外出したらずっと大泣きだったので、あまり慣れていない義実家に預けることが心配&人見知り、後追いの時期なので、このまま予定通り預けるか、大変でもおんぶして行くか悩んでます。
皆さんならどうするかアドバイスお願いします。ちなみに義母は親切で、色々と積極的に手伝ってくれます。

166:名無しの心子知らず
11/12/26 12:11:03.87 CljdSZ66
>>159
初めての赤ちゃんなら、できるだけ「夫婦で子育て」したいと思わん?

167:名無しの心子知らず
11/12/26 12:17:02.19 IdXjyRK6
>>165
自分なら、その条件なら検診に義母に同行してもらうかな
必要に応じて上の子を見てもらったり下の子を見てもらったりできるし

でもこの時期だし人ごみに連れて行くのは迷うねぇ

168:名無しの心子知らず
11/12/26 12:42:15.22 BAvq+4gP
>>165
義母さんには美味しいお菓子を持っていく。
で、お願いしたら?
三歳児検診に赤ちゃん連れていくのはきついかも。
私は母乳&毒義母&実家遠方だったので連れていったけど…
インフルエンザも流行ってるから留守番の方がいいかも。
マスクなして咳する子や、鼻水たれた(親が拭かない)子、
走り回る子、泣く子…大人でも疲れるよ。



169:名無しの心子知らず
11/12/26 12:44:04.74 4/ctKiiv
>>159
自分の面倒を見て欲しいに決まってるじゃないか。三ヶ月なんてまだまだホルモン不安定中

170:名無しの心子知らず
11/12/26 13:49:59.32 MbSW8Od5
>>156
みんな心広くてイイ嫁さんだ!
私ならなんで赤ん坊がいるのに君だけ遊びにいけるのかね?
と言って止める。
お風呂までとかに帰ってくるならいってもいーよーとか。
鬼嫁だ

171:名無しの心子知らず
11/12/26 13:59:14.36 a5jooVe0
帝王切開について伺った150です。皆様、いろいろなご回答ありがとうございました。
自然分娩への信仰みたいなものがやっぱりあるんですね。ちょっと残念というより、なんか帝王切開での出産を認めたくない?自分の黒歴史?屈辱?みたいに思っている方が少なくないようですよね。根深い感じがしたので今回の質問をさせていただきました。
でもホントに、どちらもいいことだと思いますし、中学生くらいにもなれば絶対無事生まれてくれたことが1番だろうし、正直うちも出産費用は保険適用で助かりましたし。まあでも半身麻酔の手術は超怖かったので、もうすぐまたあれかーと思うとgkblです。
引け目を感じる事なくまた出産頑張ってきます!ありがとうございました。

172:名無しの心子知らず
11/12/26 14:55:36.01 U1sQxjiX
御中いらないですか…ありがとう

173:名無しの心子知らず
11/12/26 15:00:50.69 6/RZ12dY
>>165
検診に義母も同行してもらう。3~4時間かかると言っても、
あなたの上のお子さんが3~4時間かけて検診を受けるのではなく、
待ち時間がとんでもなく長くて結局それくらいかかるのだよね?きっと。

もし検診を後回しにしても構わないのなら、もっと気候が良く、
愚図った子を外に連れ出せる時にしたり、預けられることに慣らしてからにする。
(うちの自治体は、4歳になる前までは受けられるので都合が悪ければ
後日来てください、とどんどん後に送られる。)

174:名無しの心子知らず
11/12/26 15:35:33.24 OmZSfrhx
帝王切開するまでは、「他人違うこと」「他人に○○と思われること」が異常に気になった。
帝王切開って、親子どちらかに異常があると認められるからする、と思っていたので。
大事をとってする、ということももちろんあるだろうけど、「なんかかわいそう」とか
私は太れない体質で(かといってステキなスタイルじゃなくがりがり)ほらやっぱりねって
「思われる」のも嫌だった。
正直、前日は泣いたw産後もしばらくは傷が見えるので悲しくなった。
でも調べていくうちに、分娩時に非常事態にならずにすんで、別に出産方法なんてどうでも
よくない?と思えるようになって、帝王切開で良かったと思ったし、良かったとかどうだった
とかも忘れるくらい、どうでもよくなってるw



175:名無しの心子知らず
11/12/26 15:40:07.30 ESOPXeiq
ママ友付き合いについて質問です。

恥ずかしながら初めてママ友(Aさんとします)の車で県内ですが遠出します。
メンバーはAさん、Aさんの子供(3歳)、私、私の子供(3歳)の4人です。

Aさんの子は今月誕生日を迎えたので800円位のプレゼントと、折り紙でおった遊べるコマや紙飛行機、私の子がおった猫も付けて渡そうと思います。
Aさんにも菓子折り(700円位)を渡します。

それプラス何か金銭的に負担をしたいと思いますが、高速代を負担するか、それ相応の現金で渡すか迷ってます。



176:名無しの心子知らず
11/12/26 15:57:53.97 8MH3US6m
>>165義母さんには「泣いて大変だと思いますが」って言って預ける。
この時期は集団に連れて行かない方がいいと思うよ。たまには上の子と二人だと喜ぶと思うよ~。

177:名無しの心子知らず
11/12/26 16:09:03.87 +vIy6dl5
上の子出産時、あまりにも痛くて痛くて「腹切ってくれ~」なんて心の中で
思ってたら、回旋異常で緊急帝王切開になったorz
実母に「楽なお産だったね」てお決まり台詞言われてカチーン。
下の子は自動的に予定帝王切開だった。
楽って言われれば楽だなと思ったw
術後の痛みはハンパないんだけど。

お風呂で腹の傷を見た子供達は「ここから生まれたんだよね」と誇らしげに
話す姿見て、どうでもよくなった。

178:名無しの心子知らず
11/12/26 16:20:42.94 IdXjyRK6
>>175
現金をいきなり出すのはやめよう
「運転はお世話になるし、高速代とかガソリン代は負担させて」
って持ちかけてみて、断られたら
「お昼(またはお茶)はおごらせてね~」でいいんじゃないかな

プレゼントは値段とかはいいと思うんだけど
出発のときに渡したら車中で>>175のお子さんと揉めないか心配

相手向けの菓子折りはいらないと思う
みんなで車中で食べられるおやつとかにするか
次回遊ぶときに手土産にするとか、さりげない程度にした方がいいよ
でないと悪い表現だけど品物が「運転の対価」っぽくなるし
>>175が今後何かするときに
相手も同じように気を遣わなきゃいけなくなりそう

179:名無しの心子知らず
11/12/26 17:38:45.28 aZhV99jF
うちの車は超燃費が悪いので、ガソリン代と高速代を折半して出すって言ってもらえたら嬉しいだろうなあ。
ガソリン代まで折半とかいうのはケチくさいのかもしんないけど。
お菓子とかはなんとなく恐縮する。

180:175
11/12/26 18:08:28.30 ESOPXeiq
>>178さん、>>179さん
まとめての返事で失礼します。

菓子折り、既に買ってしまいました…。これは渡さずに正月の来客用のお菓子にします。
プレゼントも、お子さんに気付かれないようママに伝えてトランクに入れておいてもらうようにしますね。

いま、高速料金を調べてみたら片道だいたい1100円でした。なので、往復の高速料金を私が払って、現金は渡さずに!負担しようと思います。

来年から幼稚園、そして小学校と進学先が一緒になる方なので粗相のないように…と気を張りすぎたみたいです。

回答ありがとうございました。

181:名無しの心子知らず
11/12/26 18:20:29.05 5tbsDAhA
ETCついてたら現金渡さないといけないぞ

182:名無しの心子知らず
11/12/26 22:21:51.73 i7iC9ahd
>>165です。
やはり義母に着いてきてもらうのがベストですね。待ち時間込みの健診で3~4時間なので途中抜けたりはできないので、気合い入れていきます!
皆さんありがとうございました。

183:名無しの心子知らず
11/12/27 09:01:46.01 CXLXTFLS
お風呂の壁に貼るあいうえをシートを買いました。
水で濡らして貼り付けるというものです。
お使いの方に質問です。
毎回使ったら、お風呂を上がる時に外して干したりしていますか?
それとも貼りっぱなしですか?
24H換気なので、放っておいたら外れるのかもしれませんが、
カビないか気になります。
試す勇気がないので教えてください。

184:名無しの心子知らず
11/12/27 09:26:30.52 1FwrXopR
>>183
うちも24時間換気で貼りっぱなしだけど剥がれないよ。
週イチくらいで剥がして、壁面とシートをゴシゴシ掃除してる。
百均だったけどもう6年目だ。
色が淡くなってきた。

185:名無しの心子知らず
11/12/27 09:57:08.59 JiV1qgVB
2歳1ヶ月の娘の癖について質問させて下さい。
1歳前頃からずっとなのですが、眠い時や、ふとボーッとしてる時にカサブタやささくれをガリガリ剥く癖があります。
自分のだけじゃなく、私と一緒に寝る時に私の腕のホクロをガリガリしながらじゃないと寝ない時があります。(その都度怒ってやめさせてます)
このような変な癖は自閉症でしょうか?娘は2歳前から癇癪も酷いです。
姑に「こんな自分を虐めるような変な癖がある子供は見た事ない!心に何か問題がある!ストレス抱えてるんだ!」と言われ、こちらもストレスになっております。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?

長文すみません。

186:名無しの心子知らず
11/12/27 10:04:46.35 dVt+Dnei
よくあるよ
むしろデフォと言っていいくらい

187:名無しの心子知らず
11/12/27 11:10:40.62 CXLXTFLS
>>184
どうもありがとうございます!
毎日剥がして、外干しが寒くて嫌になっていました。
数日貼りっぱなしにしてみます。
私はくもんで1000円くらいで買ったのですが
「きっと100均のものだと紙がすぐよれてダメになるんだろうなぁ。いい買物した」と思っていたので
ちょっと悔しいですw

188:名無しの心子知らず
11/12/27 11:16:05.41 66Jb4su4
>>183
うちは毎回剥がして浴室の突っ張り棒に干してる。

・剥がす
・シャワーで流す
・「干して」と私に渡す
の一連の作業を子供(4歳、3歳)がやってくれる。

189:名無しの心子知らず
11/12/27 11:17:32.32 wJkT9nOY
もうすぐ出産なのですが、子供はしばらく治療で入院しなければならないことが決定しています。
入院期間は半年になるか1年になるか全くまだわかりません。
出産したら報告ハガキは出す予定なのですが、ベビー服とかのお祝いが届いたら
ちょっと困るな・・・と思っています。(入院中は病院のものしか着せられないので)
かといって入院中ですとわざわざ書くのもおかしいし、お祝い遠慮しますもおかしいし
こういう場合どうしたら良いのでしょう?
ちなみに友人関係の報告についてです。

190:名無しの心子知らず
11/12/27 11:26:58.14 dVt+Dnei
ハガキを出さない

191:名無しの心子知らず
11/12/27 11:36:43.46 sbEmOp6V
妊娠出産を知ってる人(普段から会う人)には、「産んだ(産む)けど、しばらく入院なの」と言っておく。

わざわざ知らせなきゃならない(つまり妊娠出産を知らない)相手なら、年賀状とかのついででお知らせじゃだめ?


192:名無しの心子知らず
11/12/27 11:36:49.73 ZnMCKDkH
>>189
長期入院中ですと書いた方がいいよ。
葉書もらった方も配慮したお祝いができるし。
多分ベビー服など以外のお祝いを選択してくれるよ。
入院を教えてくれなかったら、関係にもよるけど残念だなと思う。
まあ私が医療機関勤務なのでそう思うだけかも知れないけど。

193:名無しの心子知らず
11/12/27 14:11:14.92 JbM2XH11
スレ違いでしたらスルーお願いします
9カ月の女児持ちです
先週木曜日、鼻水の薬を貰いに行った病院でノロウィルスを貰い、それに気付かず保育園(超小規模園)に預けてしまいました
保育園で下痢をしていますと報告を受け夜間診療に連れて行ったところノロと診断されそれ以降保育園は休んでいます
金曜日は祝日で保育園が休みなので土曜日に電話したところ、
うちの娘からノロが移ったであろう子供さんがいたようで下痢と嘔吐で数名欠席者が出たそうです
移してしまったお子さんに直接は無理なのですがせめて保育園に迷惑をかけたお詫びの気持ちとして何かを渡したいのですが、それはおかしい事でしょうか?
次の登園日に直接先生方に謝罪をするつもりですが謝罪だけでは誠意が無いようにも思えてしまい…
もし贈るのであれば何を贈れば良いか検討が付かず悩んでいます
焼き菓子やタオルが妥当でしょうか?
どなたかよろしくお願いします

194:名無しの心子知らず
11/12/27 14:18:20.91 Abj6GEJz
保育園内でのことは気にしなくていい(噛んだとか叩いたとかで大きなケガをさせた場合は別)
人がたくさんいるなら病気がうつるのもうつすのもしょうがない。いやなら家で囲っといてくれ。
軽く先生にご迷惑掛けましたで十分




195:名無しの心子知らず
11/12/27 14:30:49.37 rihi5h8T
感染し易い病気だと分かって預けた(バイオテロ)訳じゃないからお互い様。
そもそも病院から、ノロをうつしたお詫びを貰っているの?

ノロに感染した人や家族からの食べ物のプレゼントは微妙。

196:名無しの心子知らず
11/12/27 14:32:26.16 sbEmOp6V
>>193
移す移されるはお互い様。
先生に口頭で「ご迷惑をおかけしました」でいいと思うよ。

197:193
11/12/27 14:44:47.39 JbM2XH11
お互い様で大丈夫なんですね
病気を貰ってきた事は置いておき、うちの娘が原因を作ってしまったと罪悪感で一杯でした
次の登園日が年明けになるのでその時にきっちりと謝罪したいと思います
皆さんありがとうございました

198:名無しの心子知らず
11/12/27 23:29:45.81 3JUUi7qT
>>197
今後、逆の事もあるんだから、あまり「謝罪」って仰々しく考えない方がいいよ。
相手や周りも困っちゃうよ。

199:名無しの心子知らず
11/12/28 08:28:05.70 pfGrLgVf
>>185
うちの旦那が、カサブタをカリカリするクセがあります。
子供の頃からだそうです。どんなに言われてもやめられない(気付いたらやってしまっている)そうです。
かといって、ストレスたまってるからやっているという自覚は特に無いらしいので、たんなるクセらしいですよ。
周りからみると、ちょっとイヤなクセですけど。

200:名無しの心子知らず
11/12/28 16:42:38.49 MvfwzaVA
喘息持ちの子供(二人)の掛かり付け医に
年賀状を出すのはおかしいでしょうか?
経過が心配だからと休診日なのに診て頂いたりしたので
お歳暮を贈りたかったけど何を贈ったらいいか
わからず結局贈らなかったのでせめて年賀状でもと思うのですが…


201:名無しの心子知らず
11/12/28 17:11:55.07 8+x4NxSq
>>200
年賀状ならいいんじゃない?

以前勤めてたクリニック(癌専門だけど)の先生宛てに
患者さんからの年賀状来てたよ。

202:名無しの心子知らず
11/12/28 17:22:33.02 7yM4mNyp
>>200
先生喜ぶと思うよ。

203:名無しの心子知らず
11/12/28 18:20:07.93 n959Eb8v
コンビミニの熊ポンチョを抱っこ紐にクリップで止めて装着したいのですがなにかクリップに代用できる物はありませんか?
急に必要になってしまい赤ちゃん用品が売っている店には行けなそうです
そもそもそのようなクリップは売っているのでしょうか…?

204:名無しの心子知らず
11/12/28 18:28:04.85 n5hCL/Lf
熊ポンチョがなんなのかわからんが、ベビカにタオルケットを固定とか、簡易スタイとかには、
紐の両端に目玉クリップを縛り付けたヤツが重宝して子が小さい時は持って歩いてたよ。
不格好だけど洗濯バサミでもなんでもいいんじゃない?

205:名無しの心子知らず
11/12/28 18:30:44.28 b6PaWLIG
>>203
抱っこひもにポンチョをつける、がよくわからないので的外れならごめんね。

ダイソーとか、キャンドゥ、セリアといった100均にベビーカーにつける、
毛布を止めるクリップ2個入り100円でおいてるよ。
片側が輪になっていて、反対側にクリップがついてる。♂ の→部分がクリップになってる。
どうしても買い物に行けない、今すぐ欲しいなら、見た目は悪いけど洗濯バサミとひもで、
似たようなものは作れると思う。

抱っこ紐で抱っこした上からポンチョを羽織らせる、ならそれこそ洗濯バサミで挟めばおkかな。

206:名無しの心子知らず
11/12/28 18:38:22.08 n959Eb8v
説明下手ですみませんorz

でもまさしく皆さんが言ってらっしゃるようなクリップです!
100均行けばなんとかなりそうですね!
行ってきます!ありがとう!

207:名無しの心子知らず
11/12/28 19:28:09.91 MvfwzaVA
>>201ー202さん
感謝の一言を添えて年賀状出そうと思います!
レスありがとうございました。

208:名無しの心子知らず
11/12/28 22:26:06.35 V7jUXzh+
100均で、子供用のところに思うクリップがなければ、帽子クリップで代用できるかも。
大人用のプラスチック製のほうが使い勝手いいかもなー

209:名無しの心子知らず
11/12/29 00:11:36.16 QquAXxOr
初めてのママ友ができました。
子どもは同い年(1歳)で女児です。
お互いの家も何度か行き来していて、幼稚園も同じになると思います。
来月、ママ友達の子が2歳の誕生日を迎えるのですが、誕生日プレゼントをあげるか迷っています。
私は友達にプレゼントをあげるのが好きなので、あげたいのですが、ママ友と子ども同士のプレゼントのやり取りはするのでしょうか。
うちの子がそのすぐ後に誕生日なので、余計に迷っています。
また、プレゼントをあげるとしたら、金額はいくらぐらいが良いでしょうか。

210:名無しの心子知らず
11/12/29 00:26:26.84 t3ZFLNax
>>209
誕生日って毎年あるから、一度あげちゃうと(貰っちゃうと)付き合いが重たく思われるかも。
誕生日が気になるなら、近い日にちで遊ぶ時に手土産を少し奮発して「お誕生日だもんね」とか

プレゼントって、1回なら良いけど、毎年だとネタも尽きて困らない?
あまり高額だと気が引けるし、かといって小額だと買える物も少なく、こんなのイラネって。

普段の付き合いにもよるので(貰ったりあげたりが多いとか)、一応、こういう人もいるよって事で。

211:名無しの心子知らず
11/12/29 00:32:24.13 fklsyI8W
>>209
もらったこともあげたこともないなあ。
おめでとうと言ってもらえるだけで十分嬉しい。
一度やりだすとやめ時がわからなくなるし。
あげるならほんとにちょっとした物(タオルハンカチとか)で十分かな。

212:名無しの心子知らず
11/12/29 00:38:09.92 fklsyI8W
連投ごめん。
今はママ友が一人だけだけど、今後増えたら誰にプレゼントあげるあげないの線引きでも悩みそうな気がするから、やっぱあげない方が無難かと。

213:名無しの心子知らず
11/12/29 00:49:28.54 rkxeWm22
うん、おめでとー!って我が事のように喜んでくれたらうれしいな。
何かもらったら、お返しどうしようとか考えないといけないからしんどい。
まあでももし、向こうがくれたらあげちゃうけどw

214:名無しの心子知らず
11/12/29 09:00:04.13 Z3w0ITfJ
来春、初めての出産なのですが、特に問題なく出産できた場合、入院は4~5日ですよね?
その間、夫や父母、兄弟、義父母、義兄弟などの親類以外にも来客ってありましたか?
入院中の来客。って誰の事なのでしょうか…。

215:名無しの心子知らず
11/12/29 09:22:16.90 y1qZQVt6
友人 職場の人 親の知り合い

216:名無しの心子知らず
11/12/29 09:23:35.36 d2HBPLSm
自分のごく親しい友達とか、実親の親しい友達とか。

217:名無しの心子知らず
11/12/29 10:08:52.61 X/A29a7I
>>214
産後の自宅に呼ぶのが微妙なラインの人(職場の人、友人など)

218:名無しの心子知らず
11/12/29 11:24:06.91 cMXOpKuv
赤ちゃん生まれたてで何にもかまってられない!って時期に
自宅に招いておもてなしする位なら、上げ膳据え膳の入院中の方がまだ楽。
短時間ちょろっと話して帰ってもらえるし。義理も果たせるし。
と個人的には思う。

でも5日という入院生活は意外に忙しい。
初日は産み立てで到底無理、最終日も退院手続きで忙しい。
それ以外も調乳指導やら沐浴指導やらやることは沢山。その合間に慣れない赤ちゃんの世話。
面会時間は限られてるし、平日なら来る方も仕事やらで都合がつきにくい。
さらにこちとらすっぴんで相手に会わなければならない。

となると結果的によっぽど親しい人しか病院にはよべない。
入院中ぐらいゆっくりしたい、来て欲しくないというのなら
産んだ直後に知らせなければ物理的に見舞し様がないのでお好きな方を。

219:名無しの心子知らず
11/12/29 13:41:17.09 4kfnNdo2
スレチだったらごめんなさい。1歳1ヶ月の娘があまり水分をとってくれません。
お茶がダメならと野菜ジュースを試したのですが同じでした。
食事の量が多い方なので●のときに切れてしまい、病院でも水分をとらせるよう言われました。
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに授乳は夜間のみです。

220:名無しの心子知らず
11/12/29 15:31:01.95 K8/dUnvI
>>219
水分のおおいメニューにしてみるのは?
シチューや雑炊なんかは今の時期、ちょうどいいし。
あと、水分の与え方はどんな感じ?
・容器が持ちにくい・飲みにくい可能性
・スプーンで与えたら飲まないか
・与える飲み物の温度(冷たすぎないか)
・ベビー用のお茶はまずいというレスを最近みたので、大人用の麦茶にかえてみる
・ミルク(フォロミ)なら飲まないか?→スティックタイプなら400円くらいで買えるので試してみて

ざっと思いつくのをあげてみたけど、なにか当てはまりそうなのはあるかしら。



221:名無しの心子知らず
11/12/29 15:41:29.12 SB+LnsNm
>>219
自分も218さんの言うように水分の多そうなメニューに変えたらどうかなって思った
野菜の煮物→野菜スープ
スパゲティ→スープスパ
って感じで

お茶や野菜ジュースなどの味が付いてるものがダメなら
水(白湯)はどうなんだろ?もう試してるのかな?
友人の子でそういう子いました

222:名無しの心子知らず
11/12/29 16:22:25.77 OK/JqIew
>>209です。
この先、交友関係が広がったときのことを考えていませんでした。
そして、ママ友同士なら子どもの誕生日プレゼントが必須というわけでもなさそうですね。
誕生日近くなって遊ぶときに、ケーキを買うことにします。ありがとうございました。

223:名無しの心子知らず
11/12/29 16:59:15.05 4kfnNdo2
>>220
>>221
全然気づかなかったです。目からうろこ。
ありがとうございます。
さっそくそうしてみます。

224:名無しの心子知らず
11/12/30 01:54:40.39 JQGGRNRu
●のとき切れるのは、水分不足や野菜不足だけじゃなく、油分不足もあるかも?
バターやオリーブオイルを使ったメニューを増やすとかも考えてみてー

225:名無しの心子知らず
11/12/30 15:42:52.82 I4Ung6tk
ちょっと育児と違うんですけど、他見当たらないのでこちらで失礼します。

妊婦さん30前半、2人目出産4月予定(一人目は13、14歳)の人を
新年会までドンチャンじゃないけど内輪でこじんまりした食事会に呼ぶ事は
失礼になりますか?食べられますか?
社食では気にせず食事もお菓子も食べてる様子なので、
誘ってみようかなと思うのですが。

この場合、バイキングみたいなものだとかわいそうですかね。
普通のパスタランチみたいな方がいいですか?
誘う事自体失礼になりますか?

226:名無しの心子知らず
11/12/30 15:50:28.99 0YJB29kM
○日に食事会をする予定。来れますか?
バイキングがいい?ランチがいい?

って聞いては?
来るか来ないかは、人によるから聞いてみれば良いと思う。
いくつか選択肢を出せばここがいいとか言ってくるんじゃないかな。
そもそも行けないなら何か予定入ってるとか言うかもしれないし。

227:名無しの心子知らず
11/12/30 15:55:34.28 gwE9t0zV
赤子を育ててる時って、小姑の存在ってうざいですか?
弟のところに結婚10年目で子供が出来とても楽しみなのです。
車で1時間くらいの距離があり、普段からマメにつきあいがあるわけではありませんが
弟も弟嫁も大勢でワイワイやるのが好きなタイプなので
年に数回みんなで会うかんじです。
弟嫁の実家は遠方なので、近くに親戚はいません。
弟嫁はチャキチャキタイプですが、
いやなことがあってもハッキリ言わないんじゃないかなーと思って。
こういうことしてもらったら嬉しい、これはタブーとかあったら教えてください。

私は旦那の母親は早くに亡くなり、姉妹もいないので、
微妙なところがわかりません。
自分の子供はもう18なので、赤ん坊の頃のことはあまり覚えてない・・・。

228:名無しの心子知らず
11/12/30 16:11:07.64 IO7VmyDk
>>227
母親(弟嫁)のやり方を否定したり、自分の経験で語らない、かなあ。
とくに"育児の常識"は数年で変化することもあるから、「私はこうしてた」の前に
「今は○○ってどうなの?」と確認するとか。
実母や義母に「3ヶ月からもう果汁はあげていいんでしょ?(今は果汁は必要ない、って風潮)」
「あんたは1歳半前にはオムツ取れてたのに(今はもっとゆっくりでいいという風潮)」など
本人に悪気がなくても、いちいち訂正したり説明するのはめんどうだった。

229:名無しの心子知らず
11/12/30 16:39:16.48 I4Ung6tk
>>226
誘う事自体は大丈夫そうなんですね。ありがとうございました

230:名無しの心子知らず
11/12/30 16:54:39.52 gwE9t0zV
>>228
レスありがとうございます。
なるほど。私はもう一世代前のやり方なので、子育てにアドバイスする木はなかったけど
うっかり「自分の時はー」と口にしてしまいそうですね。気を付けます。

うちの子は何もかも遅かったのですが、そういう自虐?的な経験は大丈夫ですかね。
(トイレトレーニング終了したのが幼稚園入園直前とか)





231:名無しの心子知らず
11/12/30 16:57:14.70 QwrqNrFn
>>227
>>228さんにまるっと同意
うちは義妹は子梨だけど保育士
でも上から目線でものを言ったりは絶対しないし、いろんな育て方があって正解はないってことを、初産でテンパりまくりの私にそれとなく伝えてくれたり、いろんなタイプの赤の話をしてくれたり、とにかくうんうんって話を聞いてくれたりしてうれしかったよ
あとは、舞い上がって好みや必要の有無を聞かずに買いまくらないこと、かな
実の姉が甥姪フィーバーでやられそうになったから止めたけど、実の姉だから言えたんだと思う
>>227さんはきっと優しい小姑さんだね
いつまでも家族ぐるみで楽しく暮らせますように

232:名無しの心子知らず
11/12/30 18:06:55.31 RSaVdh9U
>>230
ものすごく悩んでいるときに、「うちもそうだったからなー」くらいならいいんじゃないかな?
私が子供の乳離れで悩んでた時に、姪ちゃんも遅かった、と聞いてすごく安心したから。
ただ、自分のお子さんを引き合いに出すとしたら、お子さんのプライド?があるかもしれないので、
なるべく本人いないときが無難かもw
あと、トイレトレはうちもまさしく入園直前だったけど、その悩みを話した時に
「小学生になってもおむつしてる子はいない」と言われて安心したな。
230みたいな義姉は、きっと、いらんことは言わずに、必要な時に安心させてくれるとおもう。


233:名無しの心子知らず
11/12/30 18:10:56.27 2Uc4E/Hu
>>230
いまはトイレトレが遅めになってます。
幼稚園入園直前というのは、3歳くらい?
それは遅くないですね。

自分のご経験はそっとしまって、他の話題に一票ですw

234:名無しの心子知らず
11/12/30 18:50:33.34 gwE9t0zV
レスありがとうございます。
あまりでしゃばらず聞き役に徹しするのがベターですね。

雑談ですが、私の子の頃は、トイレトレーニングは2才くらいではじめてたと思う。
うちは7月生まれなので、4才近かったw
家が幼稚園の目の前だったから、おねしょ布団干すのが恥ずかしかったなw
今となっては良い思い出ですが。


買い物は気を付けます。たしかに戴いたのはありがたいけど
どうしよう・・・って思うことありました。
皆さんありがとうございました。

235:名無しの心子知らず
11/12/30 21:17:47.43 cJPLOF4m
3歳8ヶ月の娘がいます。
髪の毛が薄く細く、髪型はオカッパなのですが、
季節柄静電気がひどく、風呂上がり以外はパサパサです。
シャンプーは子供用のリンスインシャンプーを使っています。
どうにか静電気を抑える方法はないでしょうか?
シャンプーを変えるか大人用の寝癖直しスプレーを使うか…と考えています。
片耳小耳症のため髪を結ぶのには多少の抵抗がありまして
どうにか落ち着く髪型はないかなぁと思っています。

いい情報があれはばお願い致します。

236:名無しの心子知らず
11/12/30 23:17:38.32 85BsRAz0
>>235
うちは大人用のシャンプーだけど静電気すごい。
椿油がいいと聞いて、少量を手のひらでのばして
軽く髪の毛につけてあげたら良くなった。

237:名無しの心子知らず
11/12/30 23:19:27.35 /9vvan5U
あんず油もいいよー。


238:名無しの心子知らず
11/12/30 23:26:50.30 sbo/wvpz
あんず油いい香りだよね。
自分用に馬油、椿油と試してきて
香りの良さにあんず油に落ち着いた。
毎日うっとりしてるよ。

239:名無しの心子知らず
11/12/31 00:26:42.40 1/OJIAnK
質問なのです。
公園で会う近所のママさんからサイズアウトしたお下がり(新品含め)の服を貰ったんです。
お礼は要らないですよー、気にしないでー、と言われましたが全くお礼無しも気が引けるし高いものでは気を使わせてしまうだろうし…気持ちばかりの菓子織りとか、今帰省中なのでご当地のお土産(菓子)にしようかと思ってるんですが駄目ですかね?
貰った側の意見なぞあれば是非教えてください!

240:名無しの心子知らず
11/12/31 00:29:48.61 1/OJIAnK
すいません>>239
×質問なのです
○質問です。

241:名無しの心子知らず
11/12/31 00:57:16.30 SU9n/RFx
>>239
あげる側からするとお礼はいらないです。
お土産なら、有り難くいただきます。
でも、あまり高いものは恐縮してしまいます。

242:名無しの心子知らず
11/12/31 09:27:31.65 NJv6JoM1
>>239
ご当地もののおいしいものをお土産兼お礼ってうれしいと思う。値段はりすぎずでね。
ただちゃんとお礼も兼ねてって言っておかないと毎回の帰省のたびに期待持たせるかもしれないし、
相手の帰省やお出掛けの際に気を遣わせちゃうかもしれない。


243:235
11/12/31 10:59:43.20 A43IuMvg
>>236>>237>>238

回答ありがとうございます。
油は盲点でした。あんず油などを探してみます。

244:名無しの心子知らず
11/12/31 11:33:00.49 ZKm+oy4D
2歳半の娘ですが、チャイルドシートに乗せてるとあまりにも泣くので、横に乗せたら、やみつきになったようで、
チャイルドシートに乗せると泣きまくり。ベルト外して抜けだそうとしたり・・・
今まではキチンと乗ってたのに、ちゃんと乗せないとヤバいなとは思うんだが、良い方法ない?

245:名無しの心子知らず
11/12/31 11:41:30.06 ru2ySnr2
泣いてもほっとく

246:名無しの心子知らず
11/12/31 11:59:06.62 xyqSVJ8B
例外を作るとやみつきになるから、泣いても暴れてもキチンと乗せるしかない。
うちの子はチャイルドシート装着が、ヒーローのベルト装着みたいでカッコいいと思っているらしく平気(男児)なんだが、
妹の子(男児)はかなり苦戦していた(今は小学生)

車でなくても行ける所はなるべく自転車や電車で行ったり、
帰りに泣いたり暴れたりしたら2時間くらいかけて説得したりして乗せていた。

御住まいの地域の状況(車が無いと厳しい)や、
上の子の下校時刻までには絶対帰宅していないといけないとか、
色々あるかもしれにないけれど、頑張って。


家もお下がりの玩具をもらって、相手はかなりお金持ちらしいので、
安っぽいお菓子なんかいらないかも。。。
義実家の庭で取れる蜜柑かコープのお菓子あげようかな。

247:名無しの心子知らず
11/12/31 11:59:22.40 9uOQDS6n
>>244
ほっとく。
構うから愚図るようになる。
そのうち泣いても暴れてもきちんと座ってないとだめだって理解するよ。

248:名無しの心子知らず
11/12/31 12:18:44.06 ZKm+oy4D
やっぱりほっとくか。ありがとう。、嗚咽しすぎて戻しそうになってると見ると何かかわいそうになってくるけど、
鬼になるぜ

249:名無しの心子知らず
11/12/31 14:43:12.98 w5R2ERfA
>>244
しめた後ですが、うちの1歳半にはお気に入りのぬいぐるみ持たせて座らせてます。
まぁ途中で横にポイされますが何か落ち着くアイテムあったらどうでしょう

250:名無しの心子知らず
11/12/31 19:08:27.64 GGueXvhB
灯油臭い大根を少量食べました。
旦那がもしかしたら野菜箱に灯油こぼしたかもって言われました。
特に体調不良とかないのですが病院に行くべきでしょうか? よろしくお願いします。

251:名無しの心子知らず
11/12/31 19:40:47.31 GGueXvhB
↑妊娠2ヶ月目です。

252:名無しの心子知らず
11/12/31 21:15:41.39 4vXrU4NY
気にせんでよし

253:名無しの心子知らず
11/12/31 23:03:07.07 9uOQDS6n
病院に行ってもどうにも出来ませんしねえ

254:名無しの心子知らず
12/01/01 23:58:15.07 oG8Pe72H
旦那を〆て野菜の始末と再買い出しをさせる
野菜箱に灯油ってどう置いてるんだ…外?配置も気をつけて再発防止

255:名無しの心子知らず
12/01/02 00:56:52.19 PoVGZ00A
もういいよw

256:名無しの心子知らず
12/01/02 13:52:31.64 AFUTS9pv
他スレに書き込んだんですが、スレ違いと言われましたので
こちらで質問させてもらいます。

11ヶ月になったばかりの息子なんですが、
ここ2回ばかり肛門付近だけカチカチに固まった便が出ました・・・

泣きながらウンウンうなってるので、綿棒で肛門を刺激したあげたら
スルっとソーセージみたいな便が出てきました。
でも肛門付近3~4センチの部分はやたらとカチカチなんです。

年末年始、何日も連続で晩御飯にレトルト食品を与えていたのですが、
それが原因なんでしょうか?
同じようなことがあった方がいれば、コメントいただきたいです。

追記
30分ほど前には柔らかい便を出しました。
毎回固い便が出るということではないようで、ホッとしてます・・・

257:名無しの心子知らず
12/01/02 14:31:08.71 Fy+3l7lZ
>>256
直腸性便秘でぐぐってみ?
成人でもよくある便秘。
対処法も書いてある。
レトルトというより水分量とか環境の変化とか関係あるかも。

258:名無しの心子知らず
12/01/02 14:34:07.75 StOnBaYL
子供がイタズラした場合の注意の仕方について質問させてください。
大体はママ困っちゃうからやめてね。と言えばやめてくれますが、何度言っても聞かないとつい「そういう事したらママもう○○ちゃんとお話しない」と言ってしまいます。

自分が母から○○したら口きかない!とよく言われて育ち顔色を伺う性格になってしまったこともあり、
子供にはあまり言いたくないのですが、どのような注意の仕方、怒り方があるか他の方の意見を聞きたいです。

259:名無しの心子知らず
12/01/02 14:59:34.66 QYqUcNMa
「やめなさい」と厳しくドスを利かせて言えばいいじゃん
要は迫力の問題だよ、迫力
親の本気度ともいうけど

260:名無しの心子知らず
12/01/02 15:45:11.55 XDF9NcTk
>>258
子供の年齢によって大きく違ってきますので、書いてください。

261:名無しの心子知らず
12/01/02 16:20:19.12 StOnBaYL
258です。
>>259
本当にいけないことは本気で怒りますが…。毎回毎回本気で怒るのもどうかと思いまして。

>>260
今二歳です。二歳以上の嗜め方についてもアドバイスいただけると嬉しいです!

262:名無しの心子知らず
12/01/02 16:57:08.89 QYqUcNMa
そりゃ親が本気じゃなかったら子供も言うこと聞かないわな…
本当にいけないことじゃないんなら、別に注意する必要なくない?


怒るっていうかさ…別に感情的になれって言ってるわけじゃなくて、ダメなことはダメ、と厳しく躾けろ、って言ってるわけで。
「ママ困っちゃうからやめてね」だの「そういう事したらママもう○○ちゃんとお話しない」だの、ぬる~いことやってるのは
躾のうちに入らないでしょ。
そんなんじゃ、子供は気が向いたら言うこと聞いてやるし、気が向かなけりゃ聞かなくていい、とか思うだけのことだよ。

既にもう子供に舐められてるんじゃなかろうか。

263:名無しの心子知らず
12/01/02 17:24:36.07 Fy+3l7lZ
>>261
怒ると叱るは違うよ
ちょっと考えてみた方がいいかも

264:名無しの心子知らず
12/01/02 18:16:20.89 6rK0Ogcu
>>258
>ママ困っちゃうからやめてね
知恵がついてきたら、ママが困らない事ならやってもいいのかと思われるよ。

>そういう事したらママもう○○ちゃんとお話しない
こういう交換条件的なものは絶対ダメだよ。
自分自身が母親にやられて分かってるのに、なぜ子にやるの?

本当に危ない事、いけない事したときは、ちゃんと理由(ママが困るは×)を
伝えてちゃんと叱る。

うちは男の子の兄弟だから、結構ガツンとやる。
影では「鬼ババ」と言われている。それもどうかと思うけどw
旦那が甘々だからしょうがないんだよね~。


265:名無しの心子知らず
12/01/02 23:10:35.40 +ds6sGjf
>>258さんのいってることわかる。
うちも2歳男児なんだけど、うちの場合、「ダメ!」って言うと、突っ伏してしょげる。
「(○○じゃなくて)△△して?」って言わないと聞かない。
例えば、「家の中でどたどた走らないで!」って言うとスルーするけど、「ゆっくり歩こうか」
というと従う。
もちろん、人を叩いたり道路に飛び出そうとしたりとか、今のところないけど人に危害を
加えたり危険なこととかだとガツンという。
叱るときは、手や肩などを持って目を見て言う。
うちは今のところ、なかなかお風呂に入らない、歯を磨かせない、オムツ替えない、着替えない
だから、しつこくいうしかない。
厳しく、が良くわからない。大声で言うのも違うし…

266:名無しの心子知らず
12/01/03 00:10:02.01 8FhpeeIx
URLリンク(www.dmm.co.jp)
おっぱいってこんなに出る?

267:名無しの心子知らず
12/01/03 00:20:45.27 88fYmmGJ
>>265
明後日5歳と3歳になったばかりの男児がいるけど、叱る時とそうでない時の
区別をつけると意外と効く。

普段は、子を呼ぶときは呼び捨てなんだけど、叱る…と言うか、お母さんは
怒ってるんだよ!とアピールするのに、低い声で○○君、と君付けにする。
普段絶対君付けで呼ばないから、分かるみたい。一応ションボリする。
で、大声で言わず淡々と話す。時にはガツンと言うけどね。

私の父親が大声でギャーギャー怒るタイプで、それじゃあ効かないと身を
もって分かってるから、やらないw

268:名無しの心子知らず
12/01/03 02:20:52.75 K2NjhGlK
普段は>>265のように代替案提示で問題ないんですが、本当にいけないことをした時に「ガツンと叱る」の程度や方法の具体例を聞きたかったんですが、
私が言葉足らずなために一部の方には伝わらなかったようですね、すみません。

手や肩を持って目を見ながら、普段と区別して叱る。分かってもらうまでしつこく続ける。
以上の点を参考にさせていただきます。ありがとうございました!

269:名無しの心子知らず
12/01/03 15:37:37.26 ITsxtUTG
赤ちゃん本舗のミニかにぱんは一歳でも食べれますか?

270:名無しの心子知らず
12/01/03 19:21:11.05 rDz0mO2R
食べれるよ。
カビが生えにくい天然酵母を使ってるとかで日持ちするらしい

271:名無しの心子知らず
12/01/03 20:03:47.27 /nFpybue
疎遠になっていた友人が昨年春頃に女の子を出産したようです
何かプレゼントを贈りたいのですが喜ばれるものって何でしょうか

今のところ、ブランドもののシンプルな子供服数点と
ママである彼女のことも考えてロクシタンのハンドクリームなどを
考えています
それはやめた方がいいとか、これを貰ったら嬉しいというものがあったら
教えてください

私も彼女も20代後半です

272:名無しの心子知らず
12/01/03 20:10:55.63 WrjpVbVN
>>271
お返しがめんどいからプレゼント自体がいらない

273:名無しの心子知らず
12/01/03 20:47:33.31 LeZhOBXq
去年の春頃生まれた話を今ごろ聞くような疎遠な間柄なら、なにも贈らない。

274:名無しの心子知らず
12/01/03 21:01:36.67 i7PSk39J
年賀状で知ったんじゃない?

275:名無しの心子知らず
12/01/03 21:10:45.05 HdY+HyYU
新年早々空き巣に入られました
お金類はもちろんのこと
なぜか子供の人数分の母子手帳も全て盗られてしまいました。
他人の母子手帳を使った犯罪等はあるのでしょうか
またその場合の対処法などはありますか?

276:名無しの心子知らず
12/01/03 21:14:47.87 MYojZg1n
>>271
私も去年の春出産して、近しい人以外は年賀状でお披露目?した
祝ってくれる気持ちはうれしいけど、正直、今更出産祝い、しかもそれくらいの金額のものを送られても、お返しもあるしちょっと困る
メールや手紙でお祝いのメッセージくらいが無難じゃない?
私は久々に友人からメール来てすごくうれしかったよ
どうしてもなにか送りたいなら、靴下やレッグウォーマー、絵本などの小物の方がいいと思う

277:271
12/01/03 22:26:54.08 /nFpybue
>>272,273,274,276
レスありがとうございます
出産のことは年賀状で知りました
予算は¥5000~10000内を考えていてお返しは要らないと伝えるつもりでしたが
やはり今さら迷惑かもしれないということなのでやめておきます

278:名無しの心子知らず
12/01/04 09:08:00.20 OjTMmiyc
今度、幼稚園で子供を雪遊びに連れて行ってくれます。
対象は年長児で、雪合戦などするようです。

滅多に雪の降らない地方で、家族で雪山に出かけることもなく
また一人っ子のため、色々と装備を揃えても恐らく一度きりの使用になりそうで
勿体ないと思いつつ、当日寒い思いをしない程度には整えてやりたいので
アイテム選びに苦労しています。

ウエアとグローブは何とか用意したので、あとはブーツです。
いわゆるスノーブーツはスポーツ用品店で良く見かけますが、
↓こういう、履き口を紐で縛る長靴は雪遊びにも使えますか?
また、冬以外の季節でも雨の日の長靴として履けるものなのでしょうか。

URLリンク(www.abc-mart.net)

なるべく後々まで使えるものを買えたら嬉しいのですが、
帯に短し、たすきに長しになるのも困るなあと。
園からはスノーブーツまたは長靴としか指定されていません。
雪の日の履物がさっぱり分からないので、どうぞよろしくお願いします。

279:名無しの心子知らず
12/01/04 10:42:49.82 oYdeJ4pU
>>278
この製品の実物見てないのでなんとも言えないけど、そういう用途で大丈夫かと。
雪国出身者としては、靴下をあたたかいのにしてあげた方がいいと思うけどね。

280:名無しの心子知らず
12/01/04 10:48:38.25 E8IsT8BT
恥ずかしながら2人ともうつ病で就職できず、引きこもりです
当然収入はありませんが、子供ができてしまいました
おろすのは絶対に嫌だという意見は2人とも共通していて
生むことになりそうです

どうやって育てていけばいいでしょうか?
そういう親を金銭的に支援する法律などあるのでしょうか?

よろしくお願いします

281:名無しの心子知らず
12/01/04 10:51:18.64 9T5zmTRt
>>280
養子に出したら?
乳児の育児なんて、健康な親でもイライラするのに、鬱病で耐えられる?

282:名無しの心子知らず
12/01/04 11:00:24.52 oYdeJ4pU
>>280
今は生保なの?
言いにくいけど結局自分で育てられないと思うよ。
低月齢スレ、0歳児スレでもロムってみたらわかると思うけど、うつ病では無理じゃない?
親の支援はどの程度よ?
何もないなら、子どものためにもそれなりの選択した方がみんなが幸せになれるよ。

283:名無しの心子知らず
12/01/04 11:11:46.77 9V3I76Gh
親に寄生出来るならいいんじゃない
子育てって普通の人が鬱になるくらい大変なことだよ。その分見返りがあるんだけど


284:名無しの心子知らず
12/01/04 11:14:16.61 E8IsT8BT
レスありがとうございます

しかも子供が母体にいるときは子への影響を考えて投薬をやめなきゃいけないという
問題が・・・
イライラや不安や自殺衝動などを止めているのが薬で、やめると
相当きつく、それで自殺しちゃった人も多いと聞きます

>>281
養子はちょっと・・・
耐えられるかわかりません・・・

>>282
親のすねをかじっています
2人の両親はすでに定年しているので・・・

285:名無しの心子知らず
12/01/04 11:14:44.86 OjTMmiyc
>>279
ありがとうございます。
防寒用の靴下が履けるサイズで買って、
雪遊びの後も長靴としても使わせることにします!

>>280
子供を育てる気力があるのに働けないっておかしいですよ。
意欲が出たなら、父親はきちんと働きに出て
母親はやりくりを頑張って、二人の力で何とかやっていけばいいでしょう。
それが無理な二人なら育児も無理だからおろして。
子供が可哀想なだけです。

286:名無しの心子知らず
12/01/04 11:16:08.87 E8IsT8BT
>>283
ありがとうございます
そんなにきついものなんですね

親に寄生するといっても育児にどのくらいかかるのか・・・

287:名無しの心子知らず
12/01/04 11:21:23.49 3gNxo991
>>286
いますぐ中絶しなさい。
一人前ではない人が人間1人育てていけるわけがないでしょ。
人形じゃないんだよ。


288:名無しの心子知らず
12/01/04 11:25:25.54 k8ePt3Ep
>>286
中絶に賛成。

てか、本当に妊娠したの?
産婦人科を受診して妊娠確定してるのかな?

289:名無しの心子知らず
12/01/04 11:26:22.98 oYdeJ4pU
>>286
イメージすらできないならなおさら止めた方がいいよ。
子どもも可愛そうだし、あなたも気の毒だわ。
あなたおいくつ?
年齢がまだお若いなら、治療である程度コントロールしてから再度子作りを
考えては?
うち今生後半年の赤がいるけど、3時間以上こっちも熟睡したことないよ。
病気の方でも関係なく、子どもは空腹になったりおむつ汚れたりしたら面倒みないとなんだけど。
あなたのご両親がそんなことできる体力、気力のある年齢とは到底思えないけどね。
お金の問題だけじゃないよ。

290:名無しの心子知らず
12/01/04 12:12:20.17 Rpy0eSnv
>>286
親だってずっと元気なわけじゃないんだから寄生はやめた方が良い。

育児って大変だよ。
楽観的で大雑把、って親や友達から言われてた自分でさえ
乳児時代、何度も発狂しかけた。
今はイヤイヤの2歳にイライラしすぎて憤死しそうになる事が多々。
元々鬱の人には耐えられないよ。しかも2人共でしょ?
呑気で健康な母親でもこんな風になるのに、
自分が産むわけでもない上に鬱の旦那が
赤ん坊をきちんと受け入れられるとは思えない。

291:名無しの心子知らず
12/01/04 12:32:22.40 E8IsT8BT
>>287
中絶ですか。。
>>288
産婦人科で妊娠を確認しています
>>289
なるほど・・・
想像以上に大変なんですね
>>290
働かないととは思っていますが職歴0
中学時代から登校拒否なので就職できるかどうか・・・

292:名無しの心子知らず
12/01/04 12:34:03.08 gScaJuLm
>>286
これは堕ろせとしか言えないわ
あなたと相手の両親もきっと堕ろせと言うと思うよ。

293:名無しの心子知らず
12/01/04 12:36:21.84 3gNxo991
>>291
だからそんな身分の人間が人間を養って育てていけるわけがないと言ってる。
自分を食わせていくことも出来ない人がやることじゃないでしょ。
中途半端な夢見るのも大概にしなよ。

294:名無しの心子知らず
12/01/04 12:53:54.61 HGjk4PP1
>>280
どうして「おろすのは絶対嫌」なの?

295:名無しの心子知らず
12/01/04 12:59:09.02 OjTMmiyc
>>291
>>285だけど読んでくれてますか?
そもそも、セックスする元気があるなら働け。
更に家族を増やそう、育児をしようという気力まであるなら大したもの。
今すぐにバイトでも日雇いでも何でもできるでしょう。

けど、そんなの面倒くさいし辛そうで嫌なんでしょ?
「就職できない」って言葉に甘えて働くことを棚上げしておきたいよね。
親の金が尽きるまでゆっくりまったりしておきなさい。
そこに子供を付き合わせるなという話。

296:名無しの心子知らず
12/01/04 12:59:31.08 k8ePt3Ep
「産み、育てよ」のアドバイスはつかないと思う。
断薬すると母胎自身があぶない時点で、妊娠は無理だよ。

てか、自分達で自活できてないんだから、セックスするなとは言わないけど、避妊しなよ。

297:名無しの心子知らず
12/01/04 13:01:06.41 oYdeJ4pU
下世話な話で申し訳ないけど、相手の人本当にうつなのかな?
本当のうつ病なら、そういう行為できないと思うよ…

298:名無しの心子知らず
12/01/04 13:01:57.43 eXJpoX9i
>>291
ここでの相談もだけど、双方の両親に相談。
産めというか中絶しろというかは分からないけど(どっちの可能性もある)
どっちの選択をしても両親に助けてもらう状況にはなると思う。
(中絶することでうつ病が悪化する可能性もある)
産むことで状態がよくなる可能性もあるけど、きっと無理して育児するだろうし
そうなったら地域のサポートを含め周りに支えてもらう必要がある。
産む場合は大きな病院に転院になるだろうけど、産婦人科医と精神科医が連携して
投薬などのサポートに当たってくれる。妊婦でも飲める薬はあるよ。
うつ病の子育て 4
スレリンク(baby板)
産んだ後の話だろうけど参考になれば。

299:名無しの心子知らず
12/01/04 13:03:36.20 vOpffzfL
いわゆる新型、擬態うつってやつじゃない。

300:名無しの心子知らず
12/01/04 13:09:26.21 BBBnC01y
>>297
知り合いに自律神経失調症から鬱になった人がいるが
普通に性欲旺盛でドン引きしたことがある。
彼女(メンヘラ)もいてAVレンタル週2回、それでも満足してない29歳。
頑張って仕事するも続かない、フルタイムなんて1ヶ月で薬増やしてた。
酒タバコ性欲と自分の欲は旺盛。
ただ食欲なし、遠出無理、気圧の多少の変化で体調悪化、胃腸弱し
依存体質(極度の甘え)、記憶障害などなど。
どこから来る鬱なのかによって症状が違うみたい。

301:名無しの心子知らず
12/01/04 13:15:06.54 BBBnC01y
あ、でその人も自立や結婚は考えてるようだけど失敗しつづけてる。
そういう状況をきちんと理解してるからちゃんと避妊してるという話だった。
でも共通として鬱はどんな形でも自己否定が強いから
妊娠なんて無理、恐怖の対象だとも言ってたな。
乳幼児の子育てはダメのレッテルを張られやすいから自己否定の上に他者から否定されたら
もう居場所なんてなくなる、死ぬしかないって。

302:名無しの心子知らず
12/01/04 13:17:26.70 MszKmV5h
>どうやって育てていけばいいでしょうか?
>そういう親を金銭的に支援する法律などあるのでしょうか?

親に頼り、国に頼る気満々。
しんでくれ

303:名無しの心子知らず
12/01/04 13:22:58.68 cIS8NkX7
親はあなたより先に死ぬよ。
過ぎたことだけど、避妊しろ。

悪いことは言わない、親のエゴで産むのは子供がかわいそう。
野田聖子議員のブログ、見たことあるかな。

妊娠中の母体のストレスは胎児に影響します。
薬やめると辛いと思うよ。
もしも、障害を持って産まれたら、どうする?

304:名無しの心子知らず
12/01/04 13:30:30.46 k8ePt3Ep
毎月の検診費用、分娩のための入院費、衣類その他で、軽く100万かかるんだよ。
健康保険からの補助を抜いても、50万はかかると思う。
産後だって、ミルクにしたら、月1万はかかる。

それを全部老いた親に負わせるの?

305:名無しの心子知らず
12/01/04 13:46:50.77 GaUFVbwc
「胎児とはいえ、命なんだから(ry」「せっかく授かった(ry」「堕ろすのは嫌」なんて言えるのは、
自活している大人のみだと思うんだけど。

鬱で引きこもり、ってだけでも親に迷惑かけてるんだから、もう少し現実みたら?
中学生や高校生のカップルの「できちゃった」よりも、もっとタチが悪いってわかってる?
子供っていつまでも赤ちゃん(幼児)じゃないんだよ。育つほどにお金かかるのに、
定年すぎと無職引きこもりのどこにそんな余裕があるのよ。
国や市町村の補助って、そのお金の出どころ、どこだと思ってるの?


306:名無しの心子知らず
12/01/04 13:56:40.75 XFY59Ul2
釣りじゃないんだ。親に寄生してるニートカップルに子供育てられるわけないじゃん。甘えんな。
一刻も早く堕胎。嫌なら産んですぐ養子に出すべき。
あんたらみたいなメンヘラニートが親になったってその内子供殺す。遅かれ早かれ殺すなら、まだ胎児の内の方がいい。

とりあえずエロい事考えられる元気があるなら働けよ。

307:名無しの心子知らず
12/01/04 13:58:45.90 BBBnC01y
まぁまぁ
本人が出てこないのにヒートアップしなさんな。

308:名無しの心子知らず
12/01/04 14:09:54.67 a8XOwHvz
育児板で子育てする気力は無いけど、子供産みたいんです!みたいな相談受けたらそりゃーみんな怒るよ。
子供を自己満の道具にしちゃいかんよ。夫婦揃って一人前にもなってない人間が子供産むとか言語道断。
中卒登校拒否職歴無しでも、やる気になれば月35は稼げるから
最初から国に頼って子供育てるしか出来ないなら、子供諦めなよ。命軽々しく扱いすぎ。

309:名無しの心子知らず
12/01/04 15:43:09.24 NUe1oh2Q
釣りじゃないの?

310:名無しの心子知らず
12/01/04 16:00:31.58 idjRV2gR
釣りでも全力で答えるのが親切スレ

311:名無しの心子知らず
12/01/04 16:09:11.25 B3m4bUUE
フイタw

312:名無しの心子知らず
12/01/04 16:39:04.69 XFY59Ul2
>>310常駐しといて何言ってんだ。育児板ではそれがデフォじゃないかw

313:名無しの心子知らず
12/01/04 17:03:06.62 wa4H2aoG
夫婦で欝、それを何とかしようともしないでまず行政に頼ろうという姿勢なのはどうかと…。
そんなん誰も応援しようと思わないし無理だろうと思う。
投薬も出来ず赤ちゃんを育てるのは想像以上に大変です、人間一人を育てると言うことだから。
厳しい事言われて今、凄くキツいと思いますが、育児はそれ以上にきつい事の連続です。
ご主人も頼れないしどうやっても無理でしょう、まずご自分の病気を薬がいらないくらいにしてから子供の事を考えてもいいのでは?
私自身障害2級の躁鬱でしたが子供が欲しく何とかして治療して薬をやめてから子供わ、作りましたよ。
それからでも遅くないから今は残念ながら諦めた方がいいよ、辛いだろうけどね。

314:名無しの心子知らず
12/01/04 17:04:41.42 wa4H2aoG
×子供わ
○子供は
ごめん…予測変換ェ…

315:名無しの心子知らず
12/01/04 17:34:50.03 E9OOekR9
中学から登校拒否で、鬱病で仕事したことがありません、これからも仕事できません、っていう親(しかも両親とも)を持つ子どもの身になってみなよ。
それでも産むつもり?
産めたってその後幼稚園や学校行くようになって鬱病だからって誰かに丸投げするの?

私が医療機関勤めしていたときに、メンヘラで生活保護受けてる母親がいる子どもが、
平日の昼間から学校も行かずに母親の精神科の薬を毎週取りに来ていたのがすごく悲しかったのを思い出した。

316:名無しの心子知らず
12/01/04 18:51:24.66 E8IsT8BT
今からでも働く気がありますが
この状況で生むことは非現実的みたいですね・・

317:670
12/01/04 19:01:17.13 0h6pt4CP
産まれてくる子どもがかわいそう

318:名無しの心子知らず
12/01/04 19:12:43.12 7+pEAq0z
とりあえずバイトでも派遣でもいいから1年働いてから考えるべき

319:名無しの心子知らず
12/01/04 19:13:13.68 9T5zmTRt
>>316
鬱病のことはよくわからないけど、働く気があれば働けるものなの?
仮に働けるとして、雇ってもらえる当てがあるの?
今は不況だから、手堅い資格(看護士とか)でもないかぎり、数ヶ月後に産休に入る妊婦なんか採用されないよ。

出産までは、お医者さん次第ではなんとかごきつけられるかもしれないけど、
赤ちゃんを育てるのは、あなたには無理だと思う。
可哀想だけど、中絶か、里子に出すかの選択にならざるを得ないんじゃないかな。






320:名無しの心子知らず
12/01/04 19:23:13.24 E8IsT8BT
>>319
ちなみに母じゃなく父の相談です

うつは本当に何もする気力もなくなりますが
そこは薬で緩和して無理矢理動いて働いている人もいます

里子に出すにしても広汎性発達障害(知能に関係ない発達障害)なども
持っていて、それは遺伝します
それを里子に出していいものかと・・・


321:名無しの心子知らず
12/01/04 19:29:47.30 taAKLl4H
>>280と彼女は何歳なの?若いならまだどうにかなる気もする。
職や雇用形態を選ばずバイトでも夫婦でやれば
2人あわせて新卒初任給くらいは稼げるよね?
同居で親に子供見て貰って家賃と保育園代浮かせれば生活は可能なんじゃ。
「子供ができたから結婚して働く」と言えば
親としてはヒキコモリよりはいくらかマシだから案外喜んだりして。

322:名無しの心子知らず
12/01/04 19:33:01.15 vJtUblAd
あなたに出来ることはまず夫婦で話し合うこと。産みたい産たくないじゃなく産んだとしたらどうやって育てていくか
具体的には仕事やお金の事。
親や国に頼らない方法で考えること。
決まったら今度は自分達の両親と話し合う
今のあなた方には家族のフォローが無ければやっていく事は無理
旦那は仕事が出来るまで回復させること
あとは必ず親と同居すること

323:名無しの心子知らず
12/01/04 19:34:03.67 E8IsT8BT
>>321
2人とも31です
働こうとはじめて思えました
2人とも中卒職歴なし30過ぎですが・・・

324:名無しの心子知らず
12/01/04 19:48:46.46 9T5zmTRt
>>320
男性だったのか、勘違いしてごめん。

で、働いている人がいるかいないかじゃなくって、あなた自身はどうなの?
バイトやパートでも、採用されそう?採用されたとして、ちゃんと続けられる?
バイトでも嫌な目にあうことがあるけど、それで病気が悪化することはない?

広汎性発達障害は、100%遺伝するんだっけ?
医学の知識はないけど、遺伝する可能性が高いぐらいだったような。それに、障害の程度は個人で差があるし、
こればっかりは産んでみないとわからない。

>>284によると、奥さんは投薬止めちゃうと、あんまりよろしくないんだよね。
堕胎は嫌っていうのは立派な心掛けだけど、奥さんの健康や命のことも考えてあげてね。
奥さんだって、奥さんのご両親にとっては大切な子どもなんだから。






325:名無しの心子知らず
12/01/04 20:35:09.12 E8IsT8BT
皆さんレスありがとうございます

>>324
働こうと本気で決意しましたが採用されるかどうか
続けられるかどうかはわかりません
病気が悪化することはありうると思います

広汎性発達障害はほぼ100%遺伝します



326:名無しの心子知らず
12/01/04 20:58:08.14 taAKLl4H
> 広汎性発達障害はほぼ100%遺伝します
それはない。どこからの情報?

327:名無しの心子知らず
12/01/04 21:11:10.54 vTtdrZXQ
鬱で妊娠中薬止めて産んだ友達がいる。
旦那も軽い鬱。旦那が働いてるから金銭的には問題ないみたいだけど、精神的にはキツいって。
休みの日に子供を構ってやれなくて放置したり、鬱が酷くて自殺未遂起こしたり。
子供は今小学生だけどひどい吃り。頻繁に実家に預けられたりしてるし、見ていてかわいそう。
厳しい意見も多いけど、鬱って治りにくいし、働こうとしても難しいよね。
これから病気も良くして働いて子育てなんて、普通の夫婦よりかなりな決意が必要だと思うし、
逆にプレッシャーに押し潰されてしまいそう。

328:名無しの心子知らず
12/01/04 21:22:49.63 62+b+K1N
>>325

似たような状況だからレスしてみる。
求職1年超借金ありの30代とでき婚して今まさに苦労してる。
子どもはすでに10ヶ月。
独身の時の貯金つぎ込んで保育園に入れて求職活動してたけど田舎で0歳子持ちフルタイム可能な会社がなかなかなく、嫁いびりと育児ストレスと就職できないストレスで鬱発症して求職活動中止。
実家で療養中だけど、次々と体に不調が見つかっててきつい。
その間、無職男は就職活動してるふりだけしてたらしい。今もまだ無職でゲームとネットに現を抜かしてると思う。
ちなみに子どもを産んだことにかかった医療費は補助金除いてトータル30万くらい。これに加えて交通費の類がかかってた。衣服とかその辺を加算したら304の言うとおり50万で収まれば少ない方だよね。トラブルで入院する可能性もあるんだしさ。

今、何週目なの?
325も彼女もどうしても子どもを堕したくないなら、その一心で働くしかないよね。
無理なら子どもを諦めるしかない。
どっちかだよ。
私も生むのはオススメしない。
もしかしたら彼女を喪うかもしれないんだよ。

329:名無しの心子知らず
12/01/04 21:23:03.33 vTtdrZXQ
連投長文スマソ。
頑張って働こうとか前向きになる気持ちはいいと思うけど、
朝起きられず朝食も作ってやれないとか、調子が悪くなって入院したりとか就職しても続かないとか、
そういう可能性が健康な夫婦よりも高いということ、
そういう家庭で育つ子供がどうなるのかをよく考えた方がいいよ。
子供って、どんなに調子悪くて何も面倒見てくれない両親でも
やっぱりジジババの所よりお家に帰りたいっていうんだよ。

330:名無しの心子知らず
12/01/04 21:26:46.07 GaUFVbwc
>>320
発達障害がある子を手元で育てる方が無理なんじゃないの?
どんなに育てやすい子供だって、親の悩みや苦労は尽きないのに。
ペットじゃないんだからさ。育てられません→次の飼い主が見つからなきゃ処分しますってわけにはいかないんだよ。
わかってる?



331:名無しの心子知らず
12/01/04 22:12:02.36 HGjk4PP1
>>325
どうしてそんなに子供を産みたいの?何故中絶は絶対嫌?

332:名無しの心子知らず
12/01/04 22:17:07.10 5pstjW2B
当たり前じゃないか
本人じゃないけど嫌に決まっているだろ


333:名無しの心子知らず
12/01/04 22:33:13.90 k8ePt3Ep
>>332
ここでレスするほとんどが子を持つ親なのに、そのほとんどが「堕胎しろ、あきらめろ」と言う意味がわからない?
産まれた我が子を抱く喜びを知っているからこそ、>>280とパートナーの状況では無理だと言ってるんだよ。

334:名無しの心子知らず
12/01/04 22:33:14.13 JUHB7fJo
2歳1ヶ月の娘がいます、質問させて下さい。

義両親と同居で私と義母は専業主婦で、娘の下には1ヶ月の弟がいます。
最近癇癪や我が儘が酷く、義母に「社会性が全く身についていない、こんな酷い子供は見た事ない、親が甘やかしすぎだ、ベビーホームにでも預けて集団生活に慣れさせろ」と言われました。
実際専業主婦で社会性を身につけさせるという理由で預けるというのは出来るのでしょうか?
働いていなくても預かってくれる所は、どんな施設でしょうか?(恥ずかしながら保育園やベビーホームの違いすらあやふやです…)
預けたとしても、まだ下が予防接種も始めてない状態で伝染病などを貰ってきたりしたら…と思うと、やめたほうがいいかなと悩みます。
長々とすみません。

335:名無しの心子知らず
12/01/04 22:45:16.57 nfNbr/8y
2歳で社会性を身に付けなきゃならない意味がわかりません。
弟が出来て不安定な時に祖母からそんな事言われ
母から厄介払いされそうな娘さんが可哀想で涙でる。

336:名無しの心子知らず
12/01/04 22:47:03.27 DgtMQa5d
>>334上の娘さん、赤ちゃん返りではないかい?
今まで両親、じじばばの愛情と注目を独り占め出来てたのに下が産まれて環境の変化の戸惑いもあるのではないかと
これから支援センターや幼稚園の園庭解放や何かで同じ年齢の子と触れ合えば次第に関わり方も解るし、無理に預けなくても良いと思う


337:名無しの心子知らず
12/01/04 22:47:29.93 k8ePt3Ep
>>334
社会性云々ってより、単なる赤ちゃん返りじゃないかな?
もしできるようなら下のお子さんを義母さんに預けて、娘さんとゆっくりお出かけしたり、
膝に乗せて絵本を読んだり、すこし甘えさせてみたらどうかな?
もちろん、産後の身体に障らない範囲で。

このスレは見てるかな?
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart24
スレリンク(baby板)

338:名無しの心子知らず
12/01/04 22:49:36.93 HGjk4PP1
>>332
嫌だと思うのは自分が罪悪感を感じるからってだけだよね?
もし産んでしまったら子供が苦しむことは嫌じゃないんだ?
当たり前なんて思えない。

>>334
イヤイヤ期の子をだしに親を責めてる感じのお義母さんのことは置いておいて
3歳には幼稚園や保育園に通わせることになるのかな。
それなら毎日びっちり行くのではなくて、週に1・2度コースのある園はどうかな。
言いなりになる必要はないと思うけれどね。

339:名無しの心子知らず
12/01/04 22:59:58.39 5pstjW2B
>>333 >>338
お前らは最悪だな
堕ろして悲しまない親なんているかよ



340:名無しの心子知らず
12/01/04 23:07:40.70 WZBiaH/s
>>339
因果応報。
おろさなきゃいけない原因を自分で作っておきながら悲劇のヒロインぶるの?
ツケでしょ。

341:名無しの心子知らず
12/01/04 23:10:06.89 k8ePt3Ep
最悪で結構。
>>280とパートナーは、親となる資格どころか、成人としてもダメダメだし。
もし産んだとしても、堕胎して子を失う悲しみより、もっと大きな不幸を背負うのが目に見えてる。


342:名無しの心子知らず
12/01/04 23:13:10.04 E9OOekR9
>>339
そもそもそんな状態で子どもをつくるのが大間違いだけど、
自分の両親が中卒ニートで鬱病だったら、それでも産まれてきてよかったと思える?
まあ、どうしても産むなら養子一択でしょ。


343:名無しの心子知らず
12/01/04 23:16:50.42 HGjk4PP1
>>339
親が悲しいのは自業自得なのに、子を悲しませるのは平気なのは理解できない。
子のことを考えないのか。

344:名無しの心子知らず
12/01/04 23:20:16.33 yhZQ4BLP
>>334
普通に考えれば、赤ちゃん返り&イヤイヤ期のダブルパンチなだけです。
短時間でも下の子を義母さんに預けて、娘さんと一対一で向き合ってあげると吉かと。

しかしそんなことを言う人と同居とは…。
これからもいろいろありそうですが頑張ってくださいね。

345:名無しの心子知らず
12/01/04 23:26:48.34 8mGCWkaJ
3歳の娘の誕生日プレゼントに、
祖母が自転車を買ってはどうかと言っています。
身長・体重は標準ですが、何インチを買うのがおすすめでしょうか。
北国なので、使うのは実際にはあと半年後くらいなのですが。

「舵とり棒必須」など、
なにかアドバイスあったらお願いします。
以前ぷーさんの自転車写真を見せてしまい、「ぷーさんの自転車が欲しい」
と言っていますが、
ぷーさんのものは、補助輪が取れないらしく、
すぐに無駄になるのか?とも思っています。
よろしくお願いします。

>>334
我が家もこの間まで同じように赤ちゃんがえりでした。
私は育児休業中ですが保育園通い続けているので、
昼間はそれで楽しいようですが、
下が生まれた直後は、保育園も行くのが嫌なようでした。
突然保育園に週5日など預け始めると、
最初は苦労されるかもしれません。
他の方が言っているように、短時間や週に何度か、
から始めるといいかと思われます。
じきに、下の子との暮らしに慣れてきたら落ち着きますよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch