【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ149【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ149【育児】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
11/12/17 01:44:28.13 7vYHdV+X
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。

3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3~6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

3:名無しの心子知らず
11/12/17 01:45:37.92 7vYHdV+X
6.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1~2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

4:名無しの心子知らず
11/12/17 01:46:02.24 7vYHdV+X
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。

5:名無しの心子知らず
11/12/17 01:46:17.99 7vYHdV+X
7.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
 ※家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2~3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20~30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など

6:名無しの心子知らず
11/12/17 01:46:40.40 7vYHdV+X
9.離乳期以降の小児の便秘について

Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える、
 湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 
※食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
  加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

7:名無しの心子知らず
11/12/17 01:47:11.63 7vYHdV+X
>>1の「URL変更申請」について >

このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
各板トップの編集は、一般の利用者にはできない作業ですので
2ch運用情報板にある専用スレで、URLの変更を依頼します。
新スレを立てた方は、忘れないようにして下さい。

やり方は
2ch運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) にて
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探して書き込みを。
必須事項は、育児板のURL・このスレの旧URL(前スレ)・新URL(新スレ)。

-----以下例文-----
いつもお世話になっております。
育児板です。URLリンク(toki.2ch.net) (※板移転等で変更の場合は新URLを)

次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。

「親切な人が答えてくれるかもスレ」
旧 (※板トップにリンクされている旧スレURLを貼る)
新 (※新スレURLを貼る)
------------------

依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。

8:名無しの心子知らず
11/12/17 02:04:27.83 7vYHdV+X
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【じっくり】相談/質問させて下さい67【意見募集】
スレリンク(baby板)

・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
 規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
スレリンク(baby板)

【聞きたい】アンケート@育児板8【知りたい】
スレリンク(baby板)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part20
スレリンク(baby板)
●○●病気について統一スレ●○●
スレリンク(baby板)
■予防接種スレッド 21■
スレリンク(baby板)
母乳育児スレッド その78
スレリンク(baby板)
【マンマ】離乳食Part43【オイシー】
スレリンク(baby板)
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part19
スレリンク(baby板)
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド183【乳児】
スレリンク(baby板)
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 98
スレリンク(baby板)

9:名無しの心子知らず
11/12/17 14:22:18.46 9wdpk/By
>>1乙です

>>7に載ってる育児板のURL、板移転で変わってるので
次スレ立てる方は訂正願います~

新URLは URLリンク(toro.2ch.net)

10:名無しの心子知らず
11/12/18 09:39:57.76 lSQTn+Jy
>>1乙です!


11:名無しの心子知らず
11/12/18 12:08:31.69 7bkzqK81
>>1乙です
前スレ>>999
ベビーモニター使ってますよ
うちは三階建てで、二階がリビングと水周り、三階が寝室で赤は夜、寝室で寝てます
親が寝るまでの間は音声、画像つきのモニターつけて、親はリビングにいてそれを見てます
常時は見てないけど、寝返り打ったりうーんて唸ったりはばっちり拾うし、軽くピギャピギャ言うのも拾うので、必要に応じて寝室にすっ飛んで行きます
うちは買ってホントよかったなー
これのおかげで、寝かしつけのあとリビングでマターリできるようになりました
ちなみに赤は7ヶ月、3ヶ月から使ってます
夏はフェイスタオルしかかけてなかったから、息してお腹動くのも見えてましたよ

12:名無しの心子知らず
11/12/18 19:45:31.15 iRyvoQXE
>>おつです。
質問お願いします。
3歳児の子供の鼻血についてです。
今年一年間で5回程鼻血をだしています。
耳鼻科へいくと、指をつっこんで、粘膜に傷がいっていると、飲み薬で落ち着いたのですが、またしばらくして夜中眠っている時にまたでました。 鼻をさわったかはわからないようです。
毎回でてもすぐに止まっていたのに夕べまた鼻血がでて、今日の日中しばらくの間鼻水と混じった薄い色の少量の鼻血がタラタラでていて今は止まっています。白血病が心配なのですが、内科でみてもらうべきでしょうか?

13:名無しの心子知らず
11/12/18 20:07:18.12 iD1ws9q+
>>12
鼻の粘膜が弱い子は大学生になっても毎月のように出すよ。
でも心配なら一度受診してみたら安心できるのかもね。

14:名無しの心子知らず
11/12/18 20:23:50.50 XuBfCznB
5歳になる息子が道を踏み外してしまい困っています。

真っ赤なお鼻のトナカイさんは
いつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日
サンタのおじさんは言いました
「ほじゃけえ解雇するわ」

いつも泣いてたトナカイさんは
もっと大号泣しました~

とか歌うんですわ。
なんでこんなひどいことを平気で言えるようになったのか
サッパリわからんのでアドバイスお願いします。

15:名無しの心子知らず
11/12/18 20:27:13.15 m4W1gO2Z
>>12
私の兄は小さい頃から今だに顔を洗うだけで鼻血が出たりする。鼻の血管が細いらしい。

16:名無しの心子知らず
11/12/18 21:20:49.63 D80QF3Lc
>>12
娘も鼻血を良く出します。
月イチの頻度で、一度出ると一週間くらい毎晩続いたり。
鼻の奥にキーゼルバッハ部位というところがあって、そこが弱いとちょっとした刺激で鼻血が出やすいんだそうです。
私も心配で小児科で聞いたら、病気を疑うのは30分くらい止まらないときと言われました。


17:名無しの心子知らず
11/12/18 21:36:02.71 iRyvoQXE
>>13>>15>>16 レスありがとうございます。
粘膜が弱い体質もあるのですね。
念のためなにもなければ安心するので、1度病院いこうとおもいます。ありがとうございました。

18:名無しの心子知らず
11/12/18 22:57:53.05 xo65Llqt
>>17
夜は加湿器つけるといいよ。
鼻の中が乾燥して無意識にいじるのが少なくなるかも。
一度傷ができると同じ所から何度も出血しやすいから、
鼻をかむときも優しく拭き取るくらいでいいらしい。
チーンって思い切りかむのは逆効果なんだって。
お大事に。

私も一度傷がつくと、半月くらいは毎日鼻血出してますから…

19:名無しの心子知らず
11/12/19 11:23:48.47 kRWTk7Uf
今は治ったけど、子供の頃はくしゃみしただけで鼻血出したもんだw


20:名無しの心子知らず
11/12/19 13:36:50.12 4f1+jZqi
新生児訪問について質問です。
住んでいる地域によって違いがあるかもしれませんが、
皆さんのところではこの訪問の予告はありましたか?
母の携帯番号を書く欄があったので、電話連絡があるのかな?
と思いましたがどうなのでしょう。
連絡があった場合、訪問前日にありました?
それとも日時はすり合わせができるのでしょうか。
(わたしの住まいは静岡です)
人見知りなこともあり、誰かがいきなり来るかも
と思うとリラックスできません…orz

21:名無しの心子知らず
11/12/19 13:52:44.22 GQDo6828
>>20
行きなり来ることはまずないと思う。
うちは電話きて、つごうのいい日を聞かれたよ。


22:名無しの心子知らず
11/12/19 14:07:35.22 eD6787Pw
>>20
いきなりはナイナイ。抜き打ち検査じゃないのだから。
事前に電話が来て、都合の良い日時を聞かれたよ。

23:名無しの心子知らず
11/12/19 14:20:34.98 4f1+jZqi
>>21
>>22
レスありがとうございます!
心の準備が出来るのでほっとしました!


24:名無しの心子知らず
11/12/19 16:06:34.43 KMCAe8Xi
いきなり来たよ@埼玉
子供自体も奥の部屋で寝てたし、第二子だし、ちいさくなかったし、で
子供自体を一切見ずに帰られましたがw

25:名無しの心子知らず
11/12/19 19:55:10.24 1Gv33j+R
うちも事前連絡なしでいきなりきて一瞬宗教かなんかかと思って追い返しそうになった
@茨城

26:名無しの心子知らず
11/12/19 20:23:44.01 hz4yr5yd
保健師の新生児訪問はアポあり、民生委員の訪問はアポなしだった。
後者は素の様子を見ることが目的だから、日時決めたら意味ないんだよね。

27:名無しの心子知らず
11/12/19 21:37:24.17 YJ1qh8hG
アポなしと聞いたから、希望しないでハガキをだした@千葉

自治体によるんだね。

28:名無しの心子知らず
11/12/19 22:16:59.62 rDGWD+by
んなもん来なかった@神奈川県某市

29:名無しの心子知らず
11/12/20 09:48:54.48 9TvbbbmZ
今月中に姉に子供が生まれます(初)
その6ヶ月後くらいに私(妹)に子供が生まれます(初)

赤ちゃんグッズで6ヶ月後にはもう使わなくなるものとかありますか?
あったら譲ってもらおうと考えています

なお服は季節が真逆(12月と7月)なので考えてません

よろしくお願いいたします

30:名無しの心子知らず
11/12/20 09:55:20.51 2dN3phVH
2歳の娘、おとといから右目のまわりがなんか赤いな~と思ってたら、
今日起きて見たら赤かった部分がカサカサした感じになってました。
たまにこすっていますがそこまで痒いわけではなさそうです。
病院に連れていく場合、眼科・皮膚科・小児科、どれがいいんでしょうか…?


31:名無しの心子知らず
11/12/20 10:15:29.26 7KEtr00K
>>29
6ヶ月後につかわなくなるのって人にもよるだろうけど、私は肌着(紐で結ぶタイプの)は使わなくなったなー。
後はベビーバス。(これも後に水遊びに使う人もいるから人による)


32:名無しの心子知らず
11/12/20 10:20:00.73 A/Jn2Qhz
>29
もうすぐ五ヶ月だけど、今の段階で使っていないものは
ベビーバス(一ヶ月から入浴しているので)
小さめのおくるみ(くるまりきらなくなった)
くらいだなあ。

考えておられないようだけど、服について。
新生児用の短肌着などなら季節が違っても使いまわせそうだけど、
肌着をお下がりするのは抵抗があるかもしれないね。
セレモニードレスも。お宮参りとお食い初めに着せただけで、
私には思い入れのないものなので譲ってもいい。



33:名無しの心子知らず
11/12/20 10:37:14.52 sQXpPDbF
>>29
ベビー風呂とか?mg

34:名無しの心子知らず
11/12/20 10:40:51.60 9TvbbbmZ
>>29です
レスありがとうございます

服は真冬と真夏だから使い回せないだろうなと思ってたのですが
肌着なら使えるのですね

私も姉のお下がりを使っていたので
姉の子供のお下がりには抵抗ないです

セレモニー服もこだわりないので聞いてみます

35:名無しの心子知らず
11/12/20 11:08:59.82 8uEkg9Tf
>>29
ベビーバスと、人によってはビョルンの抱っこ紐。
仲良し姉妹なら、二人で共同で買うとかもありかも。

36:名無しの心子知らず
11/12/20 11:23:27.31 A1rynV15
3歳息子が風邪をひき、それから喘息と診断されました。
保育園に通っているのですが、とりあえず風邪が治るまでは自動車で送迎すべきか、自転車で送迎すべきか悩んでいます。
小児科の先生には咳がひどかったら休ませて、と言われています。
風邪用の薬と喘息予防薬が処方され、幸い、薬が効いて咳は治まっています。

優柔不断で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

37:名無しの心子知らず
11/12/20 11:44:13.27 rUq2xDIf
>>36
自転車で数分なら自転車。距離にもよるかな。

38:名無しの心子知らず
11/12/20 11:56:53.34 fXwrK7ey
>>30
うちも先週そんな感じで、皮膚科で眼軟膏もらったよ。
乾燥と、こすったのが原因だった。

目の中に異常がなく周囲だけなら、皮膚科か小児科かな。

39:36
11/12/20 11:58:19.97 A1rynV15
>>37さま
すみません。
距離は大体一駅分、時間にして15~20分位です。


40:名無しの心子知らず
11/12/20 12:02:16.69 5wnReBRG
>>29
生後3か月ゴロに着る服も回せるよ。秋と春だから気温的にも大丈夫。

車の低月齢用ベビーシートは結構便利だから、2人でお金出して共有してもいいと思う。
先に生まれた子が6か月位になったら、普通のチャイルドシートに移行。
授乳クッションも6か月過ぎると使わない人多いと思うけど。

41:名無しの心子知らず
11/12/20 12:02:56.45 fXwrK7ey
>>29
使うかどうか分からない、哺乳瓶やミルトン、
ベビーベッド、ベビー布団なんかも期待できそうw
うちは買ってどれも使わなかったから。
あと新生児用の抱っこ紐や、A型ベビーカーもはやめに不要になる可能性も。
(3ヶ月から長く使えるタイプもあるし、29さんがお出掛けするころには7ヶ月からのB型に変えてるかも)
費用負担することも含めて相談できそう。

42:名無しの心子知らず
11/12/20 12:13:54.58 zlSvl8gf
>>36
私自身が小児喘息だったけど、気温差で発作がよく出ていたから、自転車は発作が
出やすくないかな?
もしそういうことはない、というのだったら、自転車のほうが寒風に当たって鍛えられそう?
などというオバハンの意見は、無視してもらってももちろんかまわないけどw
発作が出たら親も子も大変だしなあと。

43:名無しの心子知らず
11/12/20 12:43:20.09 lZlvBfGv
>>36
車があるなら車のほうがいいと思う。


44:名無しの心子知らず
11/12/20 14:11:51.82 FGFCLOBi
>36
自転車で冷たい空気を吸い込むと発作起こるかも。
自転車に乗せる場合は、マスクで口を覆っておいた方がいい。

45:名無しの心子知らず
11/12/20 14:44:31.61 2dN3phVH
>>38
ありがとうございます。
この時期小児科に行くのはちょっと不安だし皮膚科に行ってみることにします。

46:37
11/12/20 17:31:40.78 A1rynV15
皆様ありがとうございました。
とりあえず半月ほど自動車送迎にして、様子を見ながら自転車に移行してみようと思います。

47:名無しの心子知らず
11/12/21 05:07:38.01 G0/VZOYX
前スレでも相談しましたが、お願いします。
3ヶ月になる二人目がいます。
基本の検査では特定できていませんが、二人の小児科医に染色体異常を指摘されています。
専門医の受診は予約がまだ先です。
目が合う以前に人の顔になかなか視線がとどまらず、笑顔なし。
親という認識がないのか、泣き出すと抱っこしてもなかなか泣き止みません。
夜は8~10時間程度しっかり寝ますが、日中は抱っこ紐に入っている時以外ほぼ起きていて、おろすと気づいて泣きます。
ただでさえ寂しく不安定な上の子の相手もしたいし、家事もある。
ずっと抱っこ紐だと肩や腰も痛いし、動きに制限が多いです。
夫は最近は2時に寝て6時に起きる激務、同居の父も仕事で朝8時から夜8時まで不在。
役所の保健師さんや児童相談所には相談していて、夫の実家に週1くらいで助けを求めてはとアドバイスがありました。
先週風邪が悪化して1度来てもらった時に、義母に時々頼めるか聞いたところ、
近所に住む中3の孫が不在時なら来てもいいが、障害についてくよくよしても意味がないから不安にならないようにと。
泣かれるくらいで辛いなら母親にはなれないと言われました。
義母は正しいと思いますが、ずっと泣かれてたりすると精神的に追い詰められます。
見返りを求めているのはよくない、でも私を見て笑ってくれたりするだけで頑張れますが、その気配はありません。
首がすわるとしてもまだまだ先みたいで、おんぶも無理そうです。
泣かせておくと上の子が不安がり、抱っこしてくれたり、おかしくないのにゲラゲラ笑って見せたりしています。
ヘルパーも考えていますが、家事支援はシルバー人材センター、育児支援はファミサポ(こちらもシルバー世代)と分かれているし、
ファミサポは二人目はまだ無理なので、上の子を連れ出してもらう形になりますが、
上の子は私にじっくり相手をしてほしいのを我慢しているし、
私も来年入園してますます手がかけられなくなる上の子が気になるので、あまり意味がない。
夫は自分が改めて義理の親に頼むと言っていますが、嫌々手伝われるのも辛いです。
障害の可能性をしっかり考えずに妊娠出産した自分が悪いのかもしれませんが、
何か改善するポイントはありそうでしょうか。

48:名無しの心子知らず
11/12/21 05:43:55.45 riIayW4Y
>>47
下の子を預けたいならベビーシッターを使えば?
ファミサポに比べて高いけど、0才児でも預ってもらえると思うよ。
ただ都市部は来てくれるシッターも多いけど、地方は分からない…。

49:名無しの心子知らず
11/12/21 08:21:35.76 G0/VZOYX
>>48
ありがとう。シッターのサービスはないです。

50:名無しの心子知らず
11/12/21 08:39:51.52 /S21dl2L
>>49
嫌々でも義母さんに来てもらって下の子をみてもらえば上の子と少し外出出来ないのかな。
あなたは嫌かもしれないけど、上の子は喜ぶんじゃない?

って、上の子のフォローについて相談したいの?
あなたのフォローを相談したいの?

51:名無しの心子知らず
11/12/21 09:43:51.70 G0/VZOYX
>>50
疲れていて困り果てていて、上の子も下の子も私もどうしたらいいのかわからなくて。
情けなくてごめんなさい。
今の状況だと嫌がられても夫の実家を頼るしかないかな。

52:名無しの心子知らず
11/12/21 09:58:23.99 /S21dl2L
>>51
試しに一度お願いしてみたら?
出来れば上の子と外出するように。
義母さんには嘘でいいから「上の子の通院」とかそれらしい事を言えば「辛いなんて云々」は言われないでしょ。
愚痴は愚痴で2ちゃんに書くなりして、義母さんには言わない。

家事だけのヘルパー頼むとか。やってみればちょっと楽になる時もあるよ。
ファミサポは何ヵ月からOKなんだろう。
やってみてからまた考えればいいよ。
全ての条件にあう預け先も、話相手も補助もないと思うよ。

53:名無しの心子知らず
11/12/21 10:06:53.26 fUck/u3G
>>47
もし上の子がすでに三歳以上なら
私なら割り切って上の子をすぐ入園させちゃうなー。
枠が余ってる地域じゃないと難しいかもしれないけど。

家で余裕のない姿を見せて不安がらせるよりはいいと思う。
家ではできない経験もたくさんできるし、お友達もできるし
上の子にとってもいいんじゃないかな。
預けていればあなたも下の子を多少泣かせても大丈夫だろうし。

今の時期に上の子に手をかけようってのは無理だと思うよ。
人間そうそう何でもはできない。
全く健康状態に問題なくても難しい時期だよ。
「おまえは第一子だからこういう試練があるのだ、今しばし待たれよ」って割り切れるといいんだろうけどね。
もちろん愛情を示す努力は必要だと思うけどさ。

54:名無しの心子知らず
11/12/21 10:08:39.77 Qz9tU9yt
障害こそなかったけれどうちも子供が四ヶ月になるまでないてばかりで
本当に日中はずーっと抱っこさせられた。降ろすと泣くのも一緒。
夜は五時間くらい連続で寝てくれるけどそれ以外は延々泣いて赤ちゃんなのにどうして
眠らないのか睡眠は足りているのか心配で周りにもそんな子いなくてずっと悩んでた。
疲れるよね。心も病む。異常を指摘されてるなら尚更だね。
家事については夜子供が寝てから翌日の晩御飯作ってたよ。
朝と昼の食事なんか適当でいい。掃除も適当。誰もそれを咎める人はいないんでしょ?
それでちょっとないたくらいでは反応しない。
五分くらい待ってー!なんて言いながら泣かせてた。
親がそうだと上の子供も慣れちゃっていちいち反応しなくなった。
今はやり過ごすしかないよ。

55:名無しの心子知らず
11/12/21 10:18:24.61 QDzc7SE1
曜日ごとに優先順位つけて、時間割を作ってみたらどうかな?
たとえば、
・水曜日の午前中は義母さんに来てもらって下の子をみてもらう・上の子と2人でお出かけ
・月木の午前中は家事メイン・下の子泣いたらあやす・上の子は一人遊びやDVD 午後は皆でお散歩
・火金の午前中は上の子優先タイム・下の子はベビカで公園や散歩しながら買い物 午後は一人遊びさせてできる範囲の家事

障害云々は気になるのはわかるけど、まだ専門医の診断も受けてないんだし、
今はちょっとだけ気持ちに蓋しよう。
食事はヨシケイとかの配達系頼めばいいし、食洗機や乾燥機導入して、夜家事をしたっていいんだし。
旦那さんから、義母さんや義兄弟にお願いしてもらって、週一半日だけでもお手伝いを確保できるといいんだけど。
全部頑張る必要ないよ。

56:名無しの心子知らず
11/12/21 10:21:28.11 5GpoGGcC
おつかれさま。近所だったら短時間でも抱っこ代わりに行きたいよ…。
うちも下の子小さいけど、大人複数で赤ちゃん複数見る方が楽だよね。

家の中めちゃくちゃかもしれないけど、上のお子さんのお友達親子に遊びに来てもらうことはできない?
そんな状況知ったら、手伝うよ、上の子と遊ぶよ、って人いないかな。
てか、3ヶ月の赤ちゃん、お金払ってでも抱っこしたいわw

57:名無しの心子知らず
11/12/21 17:34:35.08 TdkeylsY
最近妊娠が判明しました。2ヶ月です。

昨日、お風呂に入ったときに入浴剤の入ったお湯を少量のんでしまいました。
2ヶ月は一番薬とかの影響を受ける時期だとネットでみたした。
おなかの赤ちゃんに影響はありますか?



58:名無しの心子知らず
11/12/21 17:39:54.48 FCviU3i1
>>57
ありません

59:名無しの心子知らず
11/12/21 18:09:02.97 mLc6JJVB
なんで風呂水飲んだんだ…?

60:51
11/12/21 18:15:04.05 G0/VZOYX
>>52
>全ての条件にあう預け先も、話相手も補助もないと思うよ。
これはそうだな、と思いました。
一部分ずつと割りきる必要がありますね。

>>53
>「おまえは第一子だからこういう試練があるのだ、今しばし待たれよ」
この視点が私には欠けてたかも。
満3歳から入れる幼稚園は、入園予定の子でも待機状態で難しいんですが、目線を変えれば気は楽になりそうです。

61:名無しの心子知らず
11/12/21 18:19:56.77 G0/VZOYX
>>54
健常な赤ちゃんでも寝ない子いるんですね。
私は今、全部を異常に結びつけて悪い方へ悪い方へ考えが行ってしまします。
今はやり過ごすしかない、本当にそうだと思います。
子供がもたなくなってきたから1回切ります。

62:名無しの心子知らず
11/12/21 18:33:13.32 FCviU3i1
>>61
むしろすんなり寝る子の方が少ないと思うぞ。
置けば泣くし。
だから育児は疲れるわけで。
そんなもんだ。

63:名無しの心子知らず
11/12/21 18:44:29.11 GQIr3Fi1
>>61
赤は寝落ちする瞬間、意識を失うような感覚が怖いらしいからね。

4歳のうちの子、たまーに寝落ちする時ビクンとして泣く事がある。
聞くと、真っ暗い穴の中に落ちて行くような感じがして怖いんだと。


64:名無しの心子知らず
11/12/21 18:48:01.51 /zEtjjkZ
うんうん、寝るときぐずるのは意識を手放す感覚に慣れなくて怖いみたいだね。

65:名無しの心子知らず
11/12/21 23:23:36.47 G0/VZOYX
>>55
時間割りというか、曜日で区切るのも今までない視点でした
頭が整理されて気持ちが楽になってきました

>>56
ありがとう
カミングアウトしたママ友は皆、一人で抱え込まないように言ってくれてる
それぞれ忙しいけど、時間がある時は会ってくれるって
お金払ってでも抱っこしたい、と言ってくれて嬉しくて涙が出ました

66:名無しの心子知らず
11/12/21 23:28:06.53 G0/VZOYX
>>62-64
上の子も置けば泣き、寝付かせには苦労したんだけど、
1ヶ月で目が合ってにっこりして、可愛くて可愛くて、全然気になりませんでした。
異常があっても顔を見て笑ってくれれば、ここまで疲労感や追い詰められる感じはなかったかも。

67:名無しの心子知らず
11/12/22 10:50:18.39 xjZ9p9bM
>>61
障害関係なく、3ヶ月ぐらいってそんな感じだったよー。
ご飯つくる時や、上の子の相手するときは、諦めて泣かせてた。
泣かせたまま絵本読んだり、遊んだりしてしばらくすると、
激しく赤ちゃん返りしてた上の子が、抱っこしてあげてって言ってくれたり。
どうにか毎日やり過ごしてたら、上の子も下の子の存在に慣れてきたし、
下の子もベッドに寝かされることに慣れてきて、ガラガラやメリーでしばらくは大丈夫になった。
夜寝れるだけでもラッキーだと思えるなら、あと2~3ヶ月どうにかやり過ごせば、
義実家に頼らなくてもどうにかなるかなという状況になるかもしれないけど、
もしこの上夜泣きが始まったりしたらとか考えると、
たまに預かってもらうことにしておいたほうがいいのかも。

68:名無しの心子知らず
11/12/22 13:10:57.88 TRGHtSD6
>>66
染色体異常を指摘されてるって事は、視力や聴力に多少なりとも
問題アリとか?
それで目が合っても笑わないとかじゃないのかな。
なんとなくぼんやり見えるけど、お母さんの顔として認識できてないから
笑わない。表情が確認できない。

と言うのも、知り合いの子が同じ感じだったから。
あまり詳しくは聞いてない(聞いたら悪いと思って)んだけど、目はあまり
見えていなく、耳は脳への伝達機能に異常があるらしく、大きい音が苦手
みたい。

専門医の受診でハッキリしたら、少しはスッキリするかもね。

69:名無しの心子知らず
11/12/22 15:35:07.25 5+ATZ0aE
子供の病気に関する本でお勧めありますか?
いままでいちいちネットで調べていたのですが、
手元に一冊あった方がいいかなと思いまして。


70:名無しの心子知らず
11/12/22 16:06:08.66 jUX1F3wj
>>67
昨日夫と話す時間があり両親に話してみる、と言っています
>>68さんのご指摘のように、視力に問題があるかもしれません
健診を担当している保健師さん二人と面談してきましたが、
光には反応があるようですが、専門医に受診する際には眼科にもかかれるか、確認と念押しをされました

71:名無しの心子知らず
11/12/22 17:19:22.30 l7wKWwfb
来月から離乳食を始めるんですが、バーミックスのようなハンドミキサータイプとフードプロセッサどちらが使い勝手がよいですか?
実際に使っている方々のご意見をききたいです。

72:名無しの心子知らず
11/12/22 17:51:08.73 pZAHkDgs
私はバーミックス。

73:名無しの心子知らず
11/12/22 18:00:34.93 Xi3Pqdos
>>71
ブラウンのマルチクイック(ホイッパー・ブレンダー・チョッパーのセット)使ってた。

ブレンダーは、葉物野菜も簡単に裏ごし状態に出来た。かぼちゃなんかもあっという間。
少量でも入れ物を工夫(マグカップのような底面積の小さい入れ物)すれば、大丈夫。
離乳食終了後は、ポタージュ系のスープやマッシュポテトを作るのにも重宝してる。
特にポタージュ。鍋に突っ込めるのがいい。

チョッパーは細かいみじん切り時期にいいと、どこかのスレでみた。(自分は思い至らなくて包丁で刻んでた)
離乳食終了後は、玉ねぎみじん切りや、ギョウザの具などを捏ねてる。
(チョッパーはフープロみたいな容器の、蓋部分に本体を取り付ける)

ということで自分もハンドミキサータイプオススメ。

74:名無しの心子知らず
11/12/22 18:01:53.05 9yJH7dvl
>>70
とりあえず義親に頼るより旦那に一日時間がほしいと言ったほうがいいんじゃない?
旦那が有給使ってもらって、下の子から離れた自分の時間を持ってみたら


75:名無しの心子知らず
11/12/22 18:16:46.50 BuDx4ft9
>71
迷うならマルチクイックだと思う。
フープロとハンドミキサーと両方の機能があるから。

76:名無しの心子知らず
11/12/22 18:37:08.47 lHIeRNx7
>69
病気の本について
出産した際に、病院に勤めている妹から
主婦の友社から出ている、0-6才 赤ちゃん・子ども 病気百科
をプレゼントされました。
1300円くらいで、重宝していますよ。

77:名無しの心子知らず
11/12/22 19:03:20.79 4zbBfR2U
>>69
うちも>>76の本と同じ。
かなり重宝してる。
予備知識という面でも、一度全体に目を通しておくと違うよね。

78:名無しの心子知らず
11/12/22 19:17:56.71 syhGq2fa
>>71
私はフードプロセッサーを使ってる。ハンドミキサータイプのをお店に見に行って、
確かにお洒落だけどお値段もいいし部品が多くて収納が面倒くさそうと思って
フープロを購入しました。

79:名無しの心子知らず
11/12/22 19:25:50.11 3QY0zTYU
子が台から落ちて、えぐれる感じで唇を怪我しました。

血ももう止まって全然痛がっていないし、その状態で
ご飯もしっかり食べているので大丈夫だと思うのですが、
一応医者に見せた方がいいでしょうか?

80:名無しの心子知らず
11/12/22 19:39:20.77 1MzaNujA
71
上の子の時はミルサー使ってたけど、
下の子の離乳食用にハンディタイプ(1000円くらいの)
買いました。
離乳食なら絶対ハンディが便利!
少量を取り分けてマグカップでペースト状にしたり、
お粥もなめらかにできます。
洗い物も簡単!
もっと早く買えば良かった。

81:名無しの心子知らず
11/12/22 20:01:07.32 xjZ9p9bM
>>79
歯や歯茎を打ってるなら、歯医者さんに一度みてもらったほうがいいよ。

82:名無しの心子知らず
11/12/22 20:36:50.54 5ahL2DA2
今5ヶ月半の子供を寝かしつけたのですが10分ほどの間にモロー反射のようなビクッとする動きを何回もしました。
久しぶりに見たし、えっ!また⁉と思うくらい何回もです。その度に泣いたり起きたりはしませんでした。
ググったらモロー反射は3ヶ月位までらしいのですが何か異常があるのでしょうか?
今はスヤスヤ寝ていますが心配です…

83:名無しの心子知らず
11/12/22 20:44:07.43 R8X4Gsub
>>82
脅すようなことを書くけどゴメン。
数分間に何回もやってる、ってのは心配かもしれない。
てんとう癲癇ってのがあって、それはモロー反射にそっくりな動きで
入眠時や寝起きに起こりやすいそうだよ。

今回だけのことなら問題ないかもしれないけど、今後も続くようなら動画撮って医者へ。
何事もなければそれで安心だし、てんとう癲癇なら早めの対処が重要だから。

84:名無しの心子知らず
11/12/22 20:46:14.53 R8X4Gsub
ごめん、点頭てんかんと書くべきだった。

85:名無しの心子知らず
11/12/22 21:29:25.91 5ahL2DA2
>>83
ググったらそれっぽいです。
そして今ギャン泣きで起きて抱っこで寝てますが夜泣きも珍しいです
不安で仕方なく泣きそうなんですが点頭てんかんのような症状がまた見られるまでは病院に行くのは早いでしょうか?



86:名無しの心子知らず
11/12/22 21:45:31.83 cwCFVcZA
>>85
泣きそうなぐらい不安なら一度医者へ行って相談してみたらいかがでしょうか。
今すぐの心配はないものなのか分かりますし。
「必要そうなら」脳波検査をしてもらえると思いますが。

87:名無しの心子知らず
11/12/22 22:17:29.60 5+ATZ0aE
>>69です。
ありがとうございました。さっそくぽちりました

88:名無しの心子知らず
11/12/22 22:21:55.53 R8X4Gsub
>>85
あまりに不安で不安で仕方ないなら、一度病院に行ってもいいと思う。

でも、さっきは怖いこと買いちゃったけど、万が一のケースを書いただけで
5ヶ月くらいだとふとした拍子にモロー反射が出ることもあるよ。
あと、入眠時ミオクローヌス反射って言って全然問題ないものかもしれない。
(大人でも寝てる時にビクッとするやつ)
こっちも一緒に書けば良かったね。

だから繰り返し起こるようでなければ心配いらないと思うよ。

89:名無しの心子知らず
11/12/22 22:22:30.56 3QY0zTYU
>>81
ありがとうございます。
明日・・・はどこも開いてないだろうし、明後日に歯科に行ってみます。


今月の誕生月で乳幼児医療費助成のが切れるから
ある意味今月中でよかったのか・・・!

90:名無しの心子知らず
11/12/23 11:55:29.68 rdvIqbg6
3歳児と8ヶ月児が喉に痰がからんで苦しんでます。

もともと鼻と喉が弱いんだけど、
ゴロゴロゼロゼロひどい状態です。

寝るときも思いっきり口呼吸でしょっちゅう愚図ります。

私も風邪ひいていてだるいので面倒みるのがしんどいです…。

どなかた子供の痰を出しやすくするテクニックをご存知ないでしょうか?



91:名無しの心子知らず
11/12/23 13:15:50.32 FT+2Ypqk
>>90
うちの子が七ヶ月のときそんな感じで小児科に行ったら、喘息の傾向ありって言われた。
もともと鼻とのどが・・・ということなので、うちの子とは違うかなと思うけど、
こんなケースもあるよ、ということで。


92:名無しの心子知らず
11/12/23 13:45:31.23 ktk+s691
受診した?

93:名無しの心子知らず
11/12/23 14:07:16.27 5w/kv/va
4ヶ月の赤なんですが、さっき●をしたのですが、スーパーボールより少し大きいかな位のかたまりがありました。まだ母乳だけしか飲んでないのですが、こんなかたまりって出るのでしょうか?普段はまだ水っぽい感じに少し実がまざってるかな位の●です。
ちょっと汚い話になりましたが、誰か教えて下さい

94:名無しの心子知らず
11/12/23 14:27:42.92 /T8WVVc2
スーパーボールの大きさもいろいろ。
何センチくらい?

95:名無しの心子知らず
11/12/23 14:31:53.84 5w/kv/va
>>94
2センチ位かな。

96:名無しの心子知らず
11/12/23 15:14:45.41 ktk+s691
>>93
母乳なら、母が食べたものも影響するから、それでじゃない?
2、3日前にヨーグルト食べなかった?

97:名無しの心子知らず
11/12/23 15:54:48.99 WxM/FqYm
>>90
ヴィックスヴェポラッヴ?
あれ?こんな名前だったっけ?
とにかくスースーするやつ。
うちの子はこれを塗ると、ちょっと呼吸が楽になるみたいで寝られてた。

>>91
0~2歳ぐらいの子は、気管が狭いのか風邪引くと胸がゼロゼロいって
喘息の気があるって言われる子結構いるね。
3歳すぎるとなんでもなくなる子がほとんどらしいので、あまりお気になさらず。

98:名無しの心子知らず
11/12/23 16:41:46.57 R23FdESr
>>90
もう土曜診療は終わっただろうけど
そういう時は病院の薬が一番だよ。
とりあえず薬局で薬剤師にきけばいい薬あるよ。

99:名無しの心子知らず
11/12/23 17:03:05.64 4B76PX3v
>>90
とりあえず…
ヴィックスヴェポラップ(塗り薬、スースーして呼吸が楽に)
ブリーズライト子供用(子ども用だけどちょっと大きいかも。鼻腔を広げて楽に)
部屋を加湿
鼻の付け根をマッサージ&暖める(血行が良くなって一時的に鼻が通る)
少し上体を起こしてみる
マスクする(口呼吸しても、乾きがマシに)

どれも、劇的な効果は無いけど、しないよりマシだと思う。
普通の薬局などで手に入る物ばかりです。

100:名無しの心子知らず
11/12/23 17:33:41.30 c9/DW3sG
>>98
まだ土曜診療は始まってないと思うよ

101:名無しの心子知らず
11/12/23 20:35:33.95 FT+2Ypqk
>>97
レスありがとう!勉強になりました&少し安心しました!
私も主人も小児ぜんそくがあったので、それで心配してたんだ。


102:名無しの心子知らず
11/12/24 02:04:16.67 XgqPyzD/
現在1歳10ヶ月の娘がいます。
これくらいの月齢の子って「お友達」がいるのが普通でしょうか?

私にはいわゆるママ友がおりません。
元々人づきあいがうまくなく、結婚して知らない土地に引っ越したこともあるのですが
数少ない友人たちは未婚だったり子供がいなかったりで、
娘は同じくらいの月齢の子を交えて遊ぶということがほとんどありません。
唯一、友人の1人だけ同じ月齢の子がおり数回遊んだことはあるのですが、遠方のため半年に1回程度です。
他に同じ月齢の子と遊ぶのは、2ヶ月に1度(1週間程度)帰省するいとこくらいです。

地域の児童センターなども行きましたが、ほとんどみなさん知り合いの方と来られているようで
お友達になれるという感じでもなく、娘も私とだけ遊びます。
また夫が自営業で私もその手伝いをしているため、児童センターに頻繁に通うというのが難しい状況です。

私自身はママ友が欲しい!というわけではないのですが、
娘のことを考えるとやはりお友達を作ってあげた方がいいでしょうか?
幼稚園へは3年保育を考えており、今はお友達がいなくても、幼稚園へ行けばいずれはできるかな?とも考えています。
長文になってしまい申し訳ないのですが、みなさんの経験談や考えを聞かせてください。

103:名無しの心子知らず
11/12/24 02:11:19.86 98Ss6586
>>102
問題無し。

子どもが自分で「お友達、仲良し」となるのは、幼稚園に入園してもしばらく経ってからだよ。
年少(3歳児)の頃なんて、クラスの全員がてんで勝手に遊んでるよ。
入園前のお友達って、ママが必要に感じたらで良いんじゃない?
子ども同士も刺激になるだろうけど、必須じゃないし。むしろママが情報の交換の場としてママ友を欲しいんだと思うよ。

で、入園してからも「周りは既にお友達」って感じるだろうけど、よく観察すると一人ママって多いよ。
無理して友達付き合いしても続かない。
そのうち、子どもが自分で「仲良し」見つけるよ。

104:名無しの心子知らず
11/12/24 08:10:34.59 txOJWINB
ママ友って結局子供繋がりだから、無理してつきあっても疲れるんだよね
自分が寂しいから友達が欲しいっていうなら別だけど、子供のためというなら
わざわざ作る必要はないと思う


105:名無しの心子知らず
11/12/24 08:23:15.72 9+Clt9En
>>102
>>103にまるっと同意。
だけど、「同じくらいの年の子がいっぱいいるところ」に行くことは、
お友達ができなくてもいい事だと思うので、無理ないペースで公園や支援センターにいくといいよ。
一緒に遊べなくても、おもちゃの取り合いや、遊具の順番待ちで学ぶ事もあるし、
(親子共にね)子供が同年齢の子に対して身構えなくなる。


106:名無しの心子知らず
11/12/24 09:02:18.87 hv76H6mi
>>102
幼稚園入れば友達出来るし頑張って作る必要はないけど、友達はいないよりはいた方がいいよ。
母子ともに。色々な情報交換もできるし。
小さい子ながら、お友達と遊ぶのは楽しいなって感覚は分かるから
公園やセンターもちょくちょく行くようになれば挨拶交わしたり
子供同士で遊び始めるよ。

107:名無しの心子知らず
11/12/24 15:09:42.33 XI3QF9Ya
8ヶ月の女の子です

顔の乾燥とヨダレかぶれが酷く、皮膚科と小児科が一緒になっている病院を受診しました
近所で評判だったので初めて行ってみたのですが、額と瞼のサーモンパッチを見て
乳児湿疹だね、と。
おまけに、そのサーモンパッチ部分に塗る薬を処方されたのですが、ステロイドでしかも
何の説明もありませんでした。
一応、お薬は処方してもらって帰宅しましたが、どうも納得がいかず、別の病院で
みてもらおうかと考えています。
でも、薬を処方してもらってるし、病院のはしごをしているって、わかりますよね?
信用出来なかったので…とか言っても大丈夫でしょうか?
くだらない質問ですみません
病院のはしごをしても問題ないのか、教えて頂けたらありがたいです。

108:名無しの心子知らず
11/12/24 15:19:54.29 zajUKhs2
>>107
ステロイドで何が悪いの?
そこがまず良くわからないんだけど。
それから、ここが一番大事なんだけど、いつ再診するように言われてるの?

109:名無しの心子知らず
11/12/24 15:29:24.27 XI3QF9Ya
>>108
サーモンパッチは原因不明の赤アザで、自然と1才から1才半には消えるものだそうで
それを乳児湿疹と言い、必要のないステロイドを処方されたことで、本当に信用できる医師なのか
心配になったのです

再診は、酷くなるようだったらまた来てください、と言われました


110:名無しの心子知らず
11/12/24 15:33:04.33 Q6GAFNfl
>>107
ステロイドは長い期間、使い続けなければ大丈夫。
それも人によるからね~。
すぐ治るから、ステロイドを処方される事は多い。

うちの子はすごい乾燥肌で、そこそこの期間使うからか
ヒルドイドローションを処方されてた。
副作用が少ないと言われているけど、やっぱり薬だから
長期間の使用は避け、治ったら使用をやめるように言われた。

111:名無しの心子知らず
11/12/24 15:35:28.27 XI3QF9Ya
>>109に付け加えです。

ヨダレかぶれにはステロイドではない軟膏が処方されてます
サーモンパッチを見て、「あー酷いね…乳児湿疹が酷くなってるから、ここは別のお薬にしますね」と
言われ、処方されたのがステロイドでした。


112:名無しの心子知らず
11/12/24 15:40:33.51 XI3QF9Ya
>>110
サーモンパッチにはステロイド塗っても治らないのです
それなのにステロイドを処方されたことが納得いかなくて…
しかも、塗り方の説明(長期間はダメとか、赤みがひいたらすぐやめて、とか)もなかったので余計に
不信感があります。
ステロイドが嫌ではないのです。
わかりにくくてすみません。

113:名無しの心子知らず
11/12/24 15:44:54.90 Q6GAFNfl
>>107
サーモンパッチ、ググってみたけど…
1歳過ぎて消えなければレーザー治療とかだねぇ。

そういった説明もなしなの?
それなら、違う皮膚科受診してみたら?
病院のはしごではなく、セカンドオピニオンだと思えば気が楽じゃないかな。

114:名無しの心子知らず
11/12/24 15:46:11.30 MSyZAmkA
>>111
本当にサーモンパッチなのかな?

以前からあるサーモンパッチであって、今回できたものではないこと
ステロイドの処方は避けたいこと
これは受診の時にきちんと伝えたの?

伝えた上できちんとした説明もなくステロイドを処方されたなら、セカンドオピニオンもやむなし。
伝えてないなら、処方されたステロイドを正しく使って、かぶれを治すことに集中。
個人的には、来週にかけて冷え込む中を赤ん坊連れて病院なんて、病原菌拾いに行くようなものだと思うから、
土日でステロイドをしっかり使うけど。
再受診するにしても、2日放置して悪化するより良いと思うから。

115:名無しの心子知らず
11/12/24 15:54:47.90 qi7ziipJ
>>107
乾燥とよだれかぶれの薬は、別でもらってるの?
違う病院行くなら、今回の病院でもらった薬は塗らずに行って、
初診として(前に別の病院に行ったとは言わずに)診てもらえばいいような気がするけど。
サーモンパッチは赤いから、湿疹と見間違えることもあるとは思うよ。
皮膚が赤くなったりブツブツしてたりって、それだけ見て何か診断するのって無理っぽい。
親が、熱がありますとか痒がりますとか周りで水疱瘡の子がいますとか卵を初めて食べましたとか、
色々話してみて、じゃあこれかなー?って見立てられる感じ。
だから、これからはサーモンパッチのこと言われたら、
これはサーモンパッチです、生まれつきありますってきちんと説明したほうがいいと思う。

116:名無しの心子知らず
11/12/24 15:59:40.16 zajUKhs2
>>112
要するにコミュニケーションが取れなかったんだよね。
次の病院行くにしても、ちゃんとあなたが状態を説明しないと同じ事の繰り返しな気がする。
頑張ってね。

117:名無しの心子知らず
11/12/24 16:01:37.13 hv76H6mi
>>107
サーモンパッチの説明は自らしなかったってこと?
疑問があったらその場でどんどん聞かないと損しちゃうよ。
よだれかぶれなら、処方された薬塗っておけばいいと思うよ。
それで治らなければ他の病院行ってみるのはどう?

118:名無しの心子知らず
11/12/24 16:05:05.19 XI3QF9Ya
>>113
サーモンパッチのサの字もなく、丁寧に見て触って、それで乳児湿疹ですね…と言われました。
確かにセカンドオピニオンだと思えば少しは気持ちが楽です。

>>114
娘を出産した産婦人科、4ヶ月検診の医師、両方からサーモンパッチだと言われています。
そもそも娘が今日、皮膚科を受診したのは、頬の乾燥と顎のヨダレかぶれのためでした。
頬の乾燥とヨダレかぶれにはコンベックという軟膏を、サーモンパッチ(医師は乳児湿疹だと診断しましたが)には
リンデロンというステロイドが処方されました。
サーモンパッチをみてもらう予定ではなかったので、サーモンパッチであることは伝えてません
ステロイド自体は嫌ではないので、ステロイドが嫌だとも伝えてません

うまく説明できてますでしょうか?
わかりにくくてすみません。

119:名無しの心子知らず
11/12/24 16:07:49.86 hv76H6mi
>>118
>サーモンパッチをみてもらう予定ではなかったので、サーモンパッチであることは伝えてません

言わなきゃ!!一番大事なとこじゃんw
湿疹って言われて薬出されてるなら、なんで言わないんだ。


120:名無しの心子知らず
11/12/24 16:12:58.76 XI3QF9Ya
>>115
>>116
>>117
まとめてで失礼します

そうですね。
私がちゃんと伝えられなかったのが良くなかったと思います
かかりつけの小児科が六時間待ちと言われ、安易に違う病院へ行ったのも失敗でした

とりあえず、ヨダレかぶれと乾燥だけですし、処方された薬で様子を見てみます



121:名無しの心子知らず
11/12/24 16:17:25.86 XI3QF9Ya
>>119
とても自信たっぷりに乳児湿疹だと説明されたので、違いますと言えませんでした。
全て自分で撒いた種ですね。


皆様、アドバイスありがとうございました
医師よりも自分の対応に問題ありだと気づかされました
今後は気を付けます
ありがとうございました

122:名無しの心子知らず
11/12/24 18:35:52.30 tpZL9sDq
ミルク拒否されるときとベビーカーでしょっちゅう泣くのですが泣かれるとき
すごいイライラしてしまって自分が虐待しそうで怖いです。
どうすればいいでしょう。普段はとても溺愛してます。
ミルクとベビーカーのときだけいきなりイライラがすごい勢いで込みあげてきます。

123:名無しの心子知らず
11/12/24 18:52:31.26 zajUKhs2
899 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 17:47:24.57 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいます。
普段はかわいくてかわいくて仕方がないのに
3ヶ月くらいからミルク拒否で飲むまでに時間がかかり、ベビーカーも嫌いで30分ももたなくて、ミルクとベビーカーで泣かれたときだけ突発的にすごいイライラして一度厚い服の上からですがつねってしまいました。
すごく後悔しています。
そのような経験がある方がいたら解決法や体験談など教えていただきたいです。

…イライラどころか虐待してるし

124:名無しの心子知らず
11/12/24 18:57:54.74 9+Clt9En
>>122
飲ませないのはダメだけど、飲まないなら飲まなくておk。
【子供が自分で自分を飢えさせる事はない、だから大丈夫】
どこかのスレでみたこの言葉に、私も救われた。
ただ、飲まない食べないは、体調が悪くて…って可能性もあるから、熱やお腹の調子は気にしてあげてね。

ベビーカーも、どうしても乗せなきゃダメな事情があるなら、泣いても乗せとけばそのうち慣れる(事もある)
もしかしたら、ベビーカーの乗り心地(背もたれの角度・寒い)に問題があるのかも。
そうじゃないなら、例えばベビーカーを荷物乗せる用にして、子供は抱っこ・おんぶするなど、
今までの習慣や考え方を見直してみよう。



125:名無しの心子知らず
11/12/24 21:18:01.90 6zb36sS2
世帯年収800~1000万家庭の育児事情 1
221 :名無しの心子知らず[]:2011/12/24(土) 15:20:11.60 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいるのですが3ヶ月頃からずっとベビーカーに乗せると泣き、ミルクも拒否で普段はかわいいと思うのにベビーカーとミルクのときだけ突発的にすごいイライラしてしまい、一度つねってしまいました。
ひどく自己嫌悪です。
皆さんはそのような経験ありますか。
どのように乗り越えましたか。
ベビーカーでおとなしくしてる子がほとんどに見えて辛いです。

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド183【乳児】
899 :名無しの心子知らず[]:2011/12/24(土) 17:47:24.57 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいます。
普段はかわいくてかわいくて仕方がないのに
3ヶ月くらいからミルク拒否で飲むまでに時間がかかり、ベビーカーも嫌いで30分ももたなくて、ミルクとベビーカーで泣かれたときだけ突発的にすごいイライラして一度厚い服の上からですがつねってしまいました。
すごく後悔しています。
そのような経験がある方がいたら解決法や体験談など教えていただきたいです。


126:名無しの心子知らず
11/12/24 21:25:21.00 iCA701K4
>>125
マルチポストは良くないけどあんまり追い詰めてまた虐待されたら困るよ
ミルクなんか飲まなかったら親が一気飲みすればOK
ベビーカー辞めて抱っこ紐にしなさい

127:名無しの心子知らず
11/12/24 23:38:41.04 tpZL9sDq
書き込みのルールを知らなくてすみません。
つねったとゆうか抱く力を強くしてしまいました。
とても後悔して涙がとまらなかったのでもう二度としません。
親切に答えていただいた方ありがとうございました。救われました。


128:名無しの心子知らず
11/12/24 23:51:38.04 p0v+KrWe
>>127 人に言いまくる。あら~かわいいわねと寄ってきたオバサマや店員さん、市や区、赤ちゃん用品販売会社の相談室に電話してもよし。こういうときすごく泣いて辛いんです~と言う。
自分が辛いこと辛いときがあることを知っている人がいると思うと楽になる気がする。

129:名無しの心子知らず
11/12/25 00:07:05.63 w6mKSTt0
>>122
ベビーカーに乗せると泣いてしまうのはママが大好きで離れてしまうと寂しいからなんじゃなかろうか
抱っこ紐に変えて少しでも近くにいてあげたらいい
ミルクもお腹が空けばちゃんと飲むよ!時間をきっちり守らなきゃ、とか思ってたりしませんか?

赤ちゃんが可愛いなら自分を責めたり思い詰めてはだめだよ!
あなたはとても真面目なんだね

130:名無しの心子知らず
11/12/25 00:40:42.12 daNLJ1t/
>>127
もうちょっとだけ、力を抜いてごらん。
きっと頑張り過ぎなんだよ。
育児書通りじゃなくても、今はママと赤ちゃんがニコニコできればそれでいいの。

あと他スレの書き込みの内容で思ったけど、飲むまでに時間がかかるが、
飲み終えるまでに時間がかかる、の意味なら、哺乳瓶の乳首の穴の大きさやカットの種類を見直すと、飲みやすくなる=いっぱい飲むかもしれない。
単純に哺乳瓶を拒否なら、哺乳瓶のメーカー変えてみるとか、いっそスパウト(マグ)にしてしまうとか。

なんにせよ、一人で抱え込んじゃダメよ。


131:名無しの心子知らず
11/12/25 01:15:16.42 YmpXDosI
哺乳瓶の乳首のサイズは合ってるのかね?
もう少しでMくらいに移行するころかな?
私もすごく子供が可愛いのに、
たまにイライラしてしまうときがあるよ。
いつまでも泣かれたり、寝なかったりして、
しかも自分も体調が悪い時と重なると爆発しそう。
でも、そういう時は自分の親を思い浮かべて
自分もこうやって育ててもらったんだ、
母よありがとう…とか
考えながら、いつかこの大変な時期が懐かしくおもえる時が必ず来るって
自分に言い聞かせてるよ。
辛くなったら、育児板で愚痴ればいいよ。
お母さん今日も一日ご苦労様。

132:名無しの心子知らず
11/12/25 12:04:44.37 +zZJjHKt
小和田雅子の乱暴な言動
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しの心子知らず
11/12/25 12:31:56.01 Y3s/FoqJ
私が風邪をひいてしまい、八か月赤に泣かれて参っています
眠って回復したいのに起こされる、
夜中数時間おきに起きてだっこを要求する
(私が起きてだっこしないと寝ない)

目が覚めると私が起きるまでずっと泣く、
遊んでる最中にも声をかけてあげないと泣く
風邪で身体がきつく、優しい言葉をかける気力もわかず、
どうしたらいいのか分かりません。

元気な時はまだ耐えられるのですが、風邪の今は赤の世話が非常につらいです。
実母は飛行機で移動の距離、
義実家は曾祖父の入院等で大変なため迷惑をかけられません。

似たような経験ある方、どうやって乗り切ればいいのか、アドバイスを下さい。

134:名無しの心子知らず
11/12/25 12:49:16.00 jmSVQf3f
>>133
ご主人は?

135:名無しの心子知らず
11/12/25 12:55:21.90 Y3s/FoqJ
>>134
主人は今出かけています。
夜は早朝起床(4時半には起きる)なので眠らせないと可哀そうだと思い、
私と赤は別室で寝ています。

今日はせっかく日曜日で天気も良くて久々に布団も干したりしたかったのに、
何もできない…

今ようやく赤が寝てくれました。
私も熱があって頭がうまく回らないので、何か食べて薬を飲んで、
赤が起きるまで一緒に寝ようと思います…

136:名無しの心子知らず
11/12/25 13:23:54.93 N5fgbPYC
こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど…。
風邪で辛くて誰も頼れなくて、夜も眠れない、という状況なら、
児童相談所に助けを求めてみてはどうだろう。
乳児院で1泊だけ預かってもらえたりするよ(うちの自治体の場合だけど)。
まだ8ヶ月なら、ツラい記憶として残ることもないと思う。
あなたが倒れてしまっては大変と思って、不適切なレスだったらすみません。
最後の手段かもしれないけど、相談だけでも、気軽に使ってみてね。

137:名無しの心子知らず
11/12/25 13:39:42.80 Y3s/FoqJ
>>136
ありがとうございます
夫は出かけたと思ったら自室でゲームをしていました。
私が風邪で、その上赤の世話で夜ほとんど寝られないのを知っているのに…
風邪で体力が無いので夫に何か言う気力も無く…
ただただ余計にぐったりしました。

明日夫が仕事に出てから児童相談所に電話をしてみようと思います。

自分が疲れ切っていると、支えが無い事がこんなに辛く不安なんですね…
誰かに聞いてほしくて書き込んでしまいました、
返信を頂けて良かったです。ありがとうございました。

138:名無しの心子知らず
11/12/25 14:08:55.35 Ss4dVdlH
それはちょっと…
夫どうにかなんないの?

139:名無しの心子知らず
11/12/25 15:13:20.41 zN66xrja
児相電話前に旦那どうにかしなきゃ。
児相にも旦那は?って言われるよ。

140:名無しの心子知らず
11/12/25 16:02:28.04 Y3s/FoqJ
>>138 >>139
私が仕事をしていないので、
仕事をして疲れている夫に育児を手伝えとは言いにくく。
夫はようやく最近土曜の出勤が無くなり、
日曜日にゆっくりできるようになったので、
自分の時間を持たせてあげたいとも思いますし…

私が育児でいっぱいいっぱいでダラ家事になっても
ああだこうだと言わない点については助かっています。
色々と夫について思う事はあるのですが、
こちらも家事育児がばっちりな良い妻では無いので、お互い様という事もあります。

ただ、今は私が風邪で疲れて気弱になってしまっているので、
そういう場合のやり過ごし方を教えて貰えたらなあと思って書き込みました。

141:名無しの心子知らず
11/12/25 16:39:32.65 waN0U7kH
>>140
辛かったら、ちゃんと旦那さんに言わなきゃダメ。
察して欲しいなんて思っちゃイカンよ。
男なんて単純バカなんだから、はっきり意思表示しないと気付かない。
それもわざとじゃなくて、そういう仕様だからタチ悪い。
ま、中にはそうじゃない人もいるけどさ。
うちも子が赤の時は、そんなんでしょっちゅう言い合いしてたわ。
こっちは「察しろ」旦那は「言わなきゃわからん」でさ。


142:名無しの心子知らず
11/12/25 16:54:36.14 Y3s/FoqJ
>>141
意思表示しないと気付かないのはまさにそうですね。
伝えるようにしようと思います。
うちも私が元気な時は「言いあい」になってしまう事が多いです。
育児のイライラをぶつけるのではなく、
ちゃんと相手に理解してもらえるよう、話せるようになりたいです。
返信ありがとうございました。

143:名無しの心子知らず
11/12/25 17:57:35.31 a3llVcUl
>>142
仕事もしてないことも、家事完璧じゃないことも卑下せずにもっと旦那を頼ろうよ。
私個人の考えだけど、子が小さいうちは仕事よりも育児の方が
格段に疲れるし、大変だと思うよ。

子に風邪うつしたくないから。って理由で旦那に子のお世話と
夜間に一緒に寝てもらうよう、お願いしてみたら?



144:名無しの心子知らず
11/12/25 18:28:27.75 W8VFDqda
>>140
休みの日に夫を休ませてあげたいって気持ちはわかるけど、
風邪の時ぐらい甘えようよ。
そんなしょっちゅう風邪をひいlているわけじゃないんでしょ?
一年に1回ぐらい旦那さんの負担になってもいいじゃない。


145:名無しの心子知らず
11/12/25 20:38:34.83 IFc6+CVH
>>140
> 私が仕事をしていないので、
育児も立派な仕事ですよ!

> 夫はようやく最近土曜の出勤が無くなり、
> 日曜日にゆっくりできるようになったので、
カーチャン業は24時間365日ですよ!

> こちらも家事育児がばっちりな良い妻では無いので、
ご主人も仕事ばっちりな良い夫ではないかもしれませんよ!


146:名無しの心子知らず
11/12/25 20:54:20.88 daNLJ1t/
>>140
あなたの子は旦那さんの子でもあるんだからさ。
あなたが動けない時に、お子さんみるのは旦那さんの父親としての役割でしょ。
そこで遠慮してどーするの。
早く良くなってね。

147:名無しの心子知らず
11/12/25 21:12:44.75 Y0rAhlYR
>>140
手伝えじゃなくて夫婦二人の子供なんだからさ。
自分の時間云々って言い出したら母親は年中無休ですぜ。
家事は妻がやって、子育ては夫婦でやるんだ。

148:名無しの心子知らず
11/12/25 21:27:58.76 Y3s/FoqJ
>>142 >>144 >>145 >>146
まとめてのレスですみません。
励ましの言葉をたくさんありがとうございます。
暖かい言葉をいただいて、気持ちが元気になってきました。

風邪は赤が生まれてから今回初めてひきました。
赤のお世話をしていると、なかなか自己管理が行き届かないんですね…
治ったらこれまでより一層予防に気を付けたいと思います。

ここに書き込んでから、赤の機嫌が良くなり、
おとなしく遊んでくれて昼寝もしてくれたので、
私も赤と一緒にゆっくりでき、少し眠ることができ、朝よりだいぶ楽になりました。
今も大人しく眠ってくれそうなので、今夜はなんとか大丈夫そうです。
明日の夜辺りにまだ私の具合がすぐれなかったら、夫に頼ろうと思います。

149:名無しの心子知らず
11/12/25 21:30:52.11 Y3s/FoqJ
>>147
更新していなくてお礼抜けてしまいました、
返信ありがとうございます。

150:名無しの心子知らず
11/12/26 05:55:22.11 a5jooVe0
帝王切開で出産した者です。
自分自身はそれについてひけ目は全くなく、寧ろ無事に赤ちゃんを生まれさせて頂けて感謝してるのです。
が、たまにすごく残念がっておられたり、ひけ目を感じておられたりする方のレスをお見かけします。
どうにも不思議なので、どうしてなのかお伺いしてみたいのですが…荒れるかな。

151:名無しの心子知らず
11/12/26 08:34:19.51 5tbsDAhA
>>150
私も帝王切開したけど、痛くて苦しかっただけで別に今となってはどうでもいいw
出産だけじゃなくて要は「自分のやりたかったことが出来なかった」ってことだから
不思議な事もないんじゃない?
そういう出来事ってあるでしょ?


152:名無しの心子知らず
11/12/26 09:11:43.65 YUrBUf8q
自然なお産を信仰してる人が少なくないんじゃないかな。
信仰とはいかなくても、助産院が良い、総合病院はイヤ、とか。
年配の方とかね。

安全が一番。
自然分娩より帝王切開が低リスクだからするわけだし、
引け目を感じる必要はないと私も思うよ。

153:名無しの心子知らず
11/12/26 09:17:34.87 RPKKN9HJ
帝王切開に限らず、と言うか妊娠出産育児に限らず、何かに引け目や負い目を感じてる人って、
周りに何か言われた人が多いんだと思う(無言の圧力てのも含む)。


154:名無しの心子知らず
11/12/26 09:27:27.39 MbSW8Od5
>>153
そうだね。言える。
私は帝王も下から分娩も立派ないいお産と思うよ。
どっちも命がけで完璧なんて100%ないんだし
母子共に命が無事なら吉。
回りの雑音て産後は響くからね、子どもが中学いくころにゃ
分娩方法や母乳ミルクに至っても忘れてるでしょう。
今だけよ。

155:名無しの心子知らず
11/12/26 09:31:11.40 EMo/cRvT
帝王切開してとてもよかった。高額医療は戻ってくるし、医療保険は入ってくる。
金銭的負担無し、むしろまとまった金額入ってくるのに何で卑下する必要があるんだw

156:名無しの心子知らず
11/12/26 09:59:40.01 DW9CZF8X
3ヶ月の赤がいます。
夫はスキーが好きで、今年も行きたくてウズウズしているようです。
妊娠前や妊娠中は「行くなら一人で行って!」と送り出していました。(私はスノースポーツや寒いのが苦手なので)

今年は赤のお世話を手伝って欲しくて、出来れば行って欲しくない…。
みなさんは日帰り程度なら許しますか?


157:名無しの心子知らず
11/12/26 10:07:56.12 C2jwrS2O
>>156
私は泊まりでも1泊程度なら行ってもらってたよ。
普段から育児に協力的だったから、ってのもあるけど。

帰ってきたらガッツリ育児協力してもらう前提で日帰りだったら行かせてもいいんじゃないかとも思うけど
156さんがあまりにも育児で疲れてて辛いんだったら、旦那さんによくよく話して
今年くらいは遠慮してもらったほうがいいかもね。
私は24時間、自由になる時間もないのよ!って。
低月齢のうちはシンドイもんね。

158:名無しの心子知らず
11/12/26 10:10:12.05 k9MjDELZ
>>156
毎週とかなら嫌だけど、そんなに好きなら月に1~2回日帰りならいいかな。
その分、スキー行かない日は家事育児手伝ってもらうとか、3時間くらい一人でみてもらって自分は美容院行くとか。

159:名無しの心子知らず
11/12/26 10:23:50.47 2ZMUq+na
えっ?
3ヵ月の赤のお世話の何をそんなに手伝ってもらうことがあるの?
マジで分からない。

160:名無しの心子知らず
11/12/26 10:26:20.88 DW9CZF8X
>>157
>>158

レスありがとうございます。
帰って来たらガッツリ手伝ってもらう事にして、行ってもらおうと思います。

しかし寒い中雪山行けるって尊敬するガクブル

161:名無しの心子知らず
11/12/26 10:27:31.45 Ds2qyzYO
>>156
普段も仕事行ってるんだろうし、別に趣味ならいいんじゃないの?
確かに3か月くらいなら個人差あるけど、手はかからないよね。
赤もまだ風邪とか引きにくいし。

162:名無しの心子知らず
11/12/26 11:18:18.19 U1sQxjiX
お願いいたします、先生へ年賀状を学校に出しますが

宛名は○○小学校 御中 ○○先生ですか?
御中いらないですか?
○○様よりは○○先生かな?とか悩んでいます。

163:名無しの心子知らず
11/12/26 11:26:50.97 IdXjyRK6
>>159
家庭や赤ん坊によって違うんだからそういう言い方はおよしなさい

164:名無しの心子知らず
11/12/26 11:45:31.05 U8RabRSO
>>162
○○小学校 ○○先生でいいのでは?

ちなみに「先生」単独で敬称なので様はいらない。
御中は、そこに所属する不特定多数をさすので
個人に出すときはいらないのではないかと。

165:名無しの心子知らず
11/12/26 12:05:02.47 i7iC9ahd
スレチだったらスミマセン

明日上の子の三歳児健診があります。混雑して3~4時間かかるそうなので、今月で9ヶ月の下の子は義母に預けて行く予定でした。
ただ、昨日実家に30分程預けて上の子と外出したらずっと大泣きだったので、あまり慣れていない義実家に預けることが心配&人見知り、後追いの時期なので、このまま予定通り預けるか、大変でもおんぶして行くか悩んでます。
皆さんならどうするかアドバイスお願いします。ちなみに義母は親切で、色々と積極的に手伝ってくれます。

166:名無しの心子知らず
11/12/26 12:11:03.87 CljdSZ66
>>159
初めての赤ちゃんなら、できるだけ「夫婦で子育て」したいと思わん?

167:名無しの心子知らず
11/12/26 12:17:02.19 IdXjyRK6
>>165
自分なら、その条件なら検診に義母に同行してもらうかな
必要に応じて上の子を見てもらったり下の子を見てもらったりできるし

でもこの時期だし人ごみに連れて行くのは迷うねぇ

168:名無しの心子知らず
11/12/26 12:42:15.22 BAvq+4gP
>>165
義母さんには美味しいお菓子を持っていく。
で、お願いしたら?
三歳児検診に赤ちゃん連れていくのはきついかも。
私は母乳&毒義母&実家遠方だったので連れていったけど…
インフルエンザも流行ってるから留守番の方がいいかも。
マスクなして咳する子や、鼻水たれた(親が拭かない)子、
走り回る子、泣く子…大人でも疲れるよ。



169:名無しの心子知らず
11/12/26 12:44:04.74 4/ctKiiv
>>159
自分の面倒を見て欲しいに決まってるじゃないか。三ヶ月なんてまだまだホルモン不安定中

170:名無しの心子知らず
11/12/26 13:49:59.32 MbSW8Od5
>>156
みんな心広くてイイ嫁さんだ!
私ならなんで赤ん坊がいるのに君だけ遊びにいけるのかね?
と言って止める。
お風呂までとかに帰ってくるならいってもいーよーとか。
鬼嫁だ

171:名無しの心子知らず
11/12/26 13:59:14.36 a5jooVe0
帝王切開について伺った150です。皆様、いろいろなご回答ありがとうございました。
自然分娩への信仰みたいなものがやっぱりあるんですね。ちょっと残念というより、なんか帝王切開での出産を認めたくない?自分の黒歴史?屈辱?みたいに思っている方が少なくないようですよね。根深い感じがしたので今回の質問をさせていただきました。
でもホントに、どちらもいいことだと思いますし、中学生くらいにもなれば絶対無事生まれてくれたことが1番だろうし、正直うちも出産費用は保険適用で助かりましたし。まあでも半身麻酔の手術は超怖かったので、もうすぐまたあれかーと思うとgkblです。
引け目を感じる事なくまた出産頑張ってきます!ありがとうございました。

172:名無しの心子知らず
11/12/26 14:55:36.01 U1sQxjiX
御中いらないですか…ありがとう

173:名無しの心子知らず
11/12/26 15:00:50.69 6/RZ12dY
>>165
検診に義母も同行してもらう。3~4時間かかると言っても、
あなたの上のお子さんが3~4時間かけて検診を受けるのではなく、
待ち時間がとんでもなく長くて結局それくらいかかるのだよね?きっと。

もし検診を後回しにしても構わないのなら、もっと気候が良く、
愚図った子を外に連れ出せる時にしたり、預けられることに慣らしてからにする。
(うちの自治体は、4歳になる前までは受けられるので都合が悪ければ
後日来てください、とどんどん後に送られる。)

174:名無しの心子知らず
11/12/26 15:35:33.24 OmZSfrhx
帝王切開するまでは、「他人違うこと」「他人に○○と思われること」が異常に気になった。
帝王切開って、親子どちらかに異常があると認められるからする、と思っていたので。
大事をとってする、ということももちろんあるだろうけど、「なんかかわいそう」とか
私は太れない体質で(かといってステキなスタイルじゃなくがりがり)ほらやっぱりねって
「思われる」のも嫌だった。
正直、前日は泣いたw産後もしばらくは傷が見えるので悲しくなった。
でも調べていくうちに、分娩時に非常事態にならずにすんで、別に出産方法なんてどうでも
よくない?と思えるようになって、帝王切開で良かったと思ったし、良かったとかどうだった
とかも忘れるくらい、どうでもよくなってるw



175:名無しの心子知らず
11/12/26 15:40:07.30 ESOPXeiq
ママ友付き合いについて質問です。

恥ずかしながら初めてママ友(Aさんとします)の車で県内ですが遠出します。
メンバーはAさん、Aさんの子供(3歳)、私、私の子供(3歳)の4人です。

Aさんの子は今月誕生日を迎えたので800円位のプレゼントと、折り紙でおった遊べるコマや紙飛行機、私の子がおった猫も付けて渡そうと思います。
Aさんにも菓子折り(700円位)を渡します。

それプラス何か金銭的に負担をしたいと思いますが、高速代を負担するか、それ相応の現金で渡すか迷ってます。



176:名無しの心子知らず
11/12/26 15:57:53.97 8MH3US6m
>>165義母さんには「泣いて大変だと思いますが」って言って預ける。
この時期は集団に連れて行かない方がいいと思うよ。たまには上の子と二人だと喜ぶと思うよ~。

177:名無しの心子知らず
11/12/26 16:09:03.87 +vIy6dl5
上の子出産時、あまりにも痛くて痛くて「腹切ってくれ~」なんて心の中で
思ってたら、回旋異常で緊急帝王切開になったorz
実母に「楽なお産だったね」てお決まり台詞言われてカチーン。
下の子は自動的に予定帝王切開だった。
楽って言われれば楽だなと思ったw
術後の痛みはハンパないんだけど。

お風呂で腹の傷を見た子供達は「ここから生まれたんだよね」と誇らしげに
話す姿見て、どうでもよくなった。

178:名無しの心子知らず
11/12/26 16:20:42.94 IdXjyRK6
>>175
現金をいきなり出すのはやめよう
「運転はお世話になるし、高速代とかガソリン代は負担させて」
って持ちかけてみて、断られたら
「お昼(またはお茶)はおごらせてね~」でいいんじゃないかな

プレゼントは値段とかはいいと思うんだけど
出発のときに渡したら車中で>>175のお子さんと揉めないか心配

相手向けの菓子折りはいらないと思う
みんなで車中で食べられるおやつとかにするか
次回遊ぶときに手土産にするとか、さりげない程度にした方がいいよ
でないと悪い表現だけど品物が「運転の対価」っぽくなるし
>>175が今後何かするときに
相手も同じように気を遣わなきゃいけなくなりそう

179:名無しの心子知らず
11/12/26 17:38:45.28 aZhV99jF
うちの車は超燃費が悪いので、ガソリン代と高速代を折半して出すって言ってもらえたら嬉しいだろうなあ。
ガソリン代まで折半とかいうのはケチくさいのかもしんないけど。
お菓子とかはなんとなく恐縮する。

180:175
11/12/26 18:08:28.30 ESOPXeiq
>>178さん、>>179さん
まとめての返事で失礼します。

菓子折り、既に買ってしまいました…。これは渡さずに正月の来客用のお菓子にします。
プレゼントも、お子さんに気付かれないようママに伝えてトランクに入れておいてもらうようにしますね。

いま、高速料金を調べてみたら片道だいたい1100円でした。なので、往復の高速料金を私が払って、現金は渡さずに!負担しようと思います。

来年から幼稚園、そして小学校と進学先が一緒になる方なので粗相のないように…と気を張りすぎたみたいです。

回答ありがとうございました。

181:名無しの心子知らず
11/12/26 18:20:29.05 5tbsDAhA
ETCついてたら現金渡さないといけないぞ

182:名無しの心子知らず
11/12/26 22:21:51.73 i7iC9ahd
>>165です。
やはり義母に着いてきてもらうのがベストですね。待ち時間込みの健診で3~4時間なので途中抜けたりはできないので、気合い入れていきます!
皆さんありがとうございました。

183:名無しの心子知らず
11/12/27 09:01:46.01 CXLXTFLS
お風呂の壁に貼るあいうえをシートを買いました。
水で濡らして貼り付けるというものです。
お使いの方に質問です。
毎回使ったら、お風呂を上がる時に外して干したりしていますか?
それとも貼りっぱなしですか?
24H換気なので、放っておいたら外れるのかもしれませんが、
カビないか気になります。
試す勇気がないので教えてください。

184:名無しの心子知らず
11/12/27 09:26:30.52 1FwrXopR
>>183
うちも24時間換気で貼りっぱなしだけど剥がれないよ。
週イチくらいで剥がして、壁面とシートをゴシゴシ掃除してる。
百均だったけどもう6年目だ。
色が淡くなってきた。

185:名無しの心子知らず
11/12/27 09:57:08.59 JiV1qgVB
2歳1ヶ月の娘の癖について質問させて下さい。
1歳前頃からずっとなのですが、眠い時や、ふとボーッとしてる時にカサブタやささくれをガリガリ剥く癖があります。
自分のだけじゃなく、私と一緒に寝る時に私の腕のホクロをガリガリしながらじゃないと寝ない時があります。(その都度怒ってやめさせてます)
このような変な癖は自閉症でしょうか?娘は2歳前から癇癪も酷いです。
姑に「こんな自分を虐めるような変な癖がある子供は見た事ない!心に何か問題がある!ストレス抱えてるんだ!」と言われ、こちらもストレスになっております。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?

長文すみません。

186:名無しの心子知らず
11/12/27 10:04:46.35 dVt+Dnei
よくあるよ
むしろデフォと言っていいくらい

187:名無しの心子知らず
11/12/27 11:10:40.62 CXLXTFLS
>>184
どうもありがとうございます!
毎日剥がして、外干しが寒くて嫌になっていました。
数日貼りっぱなしにしてみます。
私はくもんで1000円くらいで買ったのですが
「きっと100均のものだと紙がすぐよれてダメになるんだろうなぁ。いい買物した」と思っていたので
ちょっと悔しいですw

188:名無しの心子知らず
11/12/27 11:16:05.41 66Jb4su4
>>183
うちは毎回剥がして浴室の突っ張り棒に干してる。

・剥がす
・シャワーで流す
・「干して」と私に渡す
の一連の作業を子供(4歳、3歳)がやってくれる。

189:名無しの心子知らず
11/12/27 11:17:32.32 wJkT9nOY
もうすぐ出産なのですが、子供はしばらく治療で入院しなければならないことが決定しています。
入院期間は半年になるか1年になるか全くまだわかりません。
出産したら報告ハガキは出す予定なのですが、ベビー服とかのお祝いが届いたら
ちょっと困るな・・・と思っています。(入院中は病院のものしか着せられないので)
かといって入院中ですとわざわざ書くのもおかしいし、お祝い遠慮しますもおかしいし
こういう場合どうしたら良いのでしょう?
ちなみに友人関係の報告についてです。

190:名無しの心子知らず
11/12/27 11:26:58.14 dVt+Dnei
ハガキを出さない

191:名無しの心子知らず
11/12/27 11:36:43.46 sbEmOp6V
妊娠出産を知ってる人(普段から会う人)には、「産んだ(産む)けど、しばらく入院なの」と言っておく。

わざわざ知らせなきゃならない(つまり妊娠出産を知らない)相手なら、年賀状とかのついででお知らせじゃだめ?


192:名無しの心子知らず
11/12/27 11:36:49.73 ZnMCKDkH
>>189
長期入院中ですと書いた方がいいよ。
葉書もらった方も配慮したお祝いができるし。
多分ベビー服など以外のお祝いを選択してくれるよ。
入院を教えてくれなかったら、関係にもよるけど残念だなと思う。
まあ私が医療機関勤務なのでそう思うだけかも知れないけど。

193:名無しの心子知らず
11/12/27 14:11:14.92 JbM2XH11
スレ違いでしたらスルーお願いします
9カ月の女児持ちです
先週木曜日、鼻水の薬を貰いに行った病院でノロウィルスを貰い、それに気付かず保育園(超小規模園)に預けてしまいました
保育園で下痢をしていますと報告を受け夜間診療に連れて行ったところノロと診断されそれ以降保育園は休んでいます
金曜日は祝日で保育園が休みなので土曜日に電話したところ、
うちの娘からノロが移ったであろう子供さんがいたようで下痢と嘔吐で数名欠席者が出たそうです
移してしまったお子さんに直接は無理なのですがせめて保育園に迷惑をかけたお詫びの気持ちとして何かを渡したいのですが、それはおかしい事でしょうか?
次の登園日に直接先生方に謝罪をするつもりですが謝罪だけでは誠意が無いようにも思えてしまい…
もし贈るのであれば何を贈れば良いか検討が付かず悩んでいます
焼き菓子やタオルが妥当でしょうか?
どなたかよろしくお願いします

194:名無しの心子知らず
11/12/27 14:18:20.91 Abj6GEJz
保育園内でのことは気にしなくていい(噛んだとか叩いたとかで大きなケガをさせた場合は別)
人がたくさんいるなら病気がうつるのもうつすのもしょうがない。いやなら家で囲っといてくれ。
軽く先生にご迷惑掛けましたで十分




195:名無しの心子知らず
11/12/27 14:30:49.37 rihi5h8T
感染し易い病気だと分かって預けた(バイオテロ)訳じゃないからお互い様。
そもそも病院から、ノロをうつしたお詫びを貰っているの?

ノロに感染した人や家族からの食べ物のプレゼントは微妙。

196:名無しの心子知らず
11/12/27 14:32:26.16 sbEmOp6V
>>193
移す移されるはお互い様。
先生に口頭で「ご迷惑をおかけしました」でいいと思うよ。

197:193
11/12/27 14:44:47.39 JbM2XH11
お互い様で大丈夫なんですね
病気を貰ってきた事は置いておき、うちの娘が原因を作ってしまったと罪悪感で一杯でした
次の登園日が年明けになるのでその時にきっちりと謝罪したいと思います
皆さんありがとうございました

198:名無しの心子知らず
11/12/27 23:29:45.81 3JUUi7qT
>>197
今後、逆の事もあるんだから、あまり「謝罪」って仰々しく考えない方がいいよ。
相手や周りも困っちゃうよ。

199:名無しの心子知らず
11/12/28 08:28:05.70 pfGrLgVf
>>185
うちの旦那が、カサブタをカリカリするクセがあります。
子供の頃からだそうです。どんなに言われてもやめられない(気付いたらやってしまっている)そうです。
かといって、ストレスたまってるからやっているという自覚は特に無いらしいので、たんなるクセらしいですよ。
周りからみると、ちょっとイヤなクセですけど。

200:名無しの心子知らず
11/12/28 16:42:38.49 MvfwzaVA
喘息持ちの子供(二人)の掛かり付け医に
年賀状を出すのはおかしいでしょうか?
経過が心配だからと休診日なのに診て頂いたりしたので
お歳暮を贈りたかったけど何を贈ったらいいか
わからず結局贈らなかったのでせめて年賀状でもと思うのですが…


201:名無しの心子知らず
11/12/28 17:11:55.07 8+x4NxSq
>>200
年賀状ならいいんじゃない?

以前勤めてたクリニック(癌専門だけど)の先生宛てに
患者さんからの年賀状来てたよ。

202:名無しの心子知らず
11/12/28 17:22:33.02 7yM4mNyp
>>200
先生喜ぶと思うよ。

203:名無しの心子知らず
11/12/28 18:20:07.93 n959Eb8v
コンビミニの熊ポンチョを抱っこ紐にクリップで止めて装着したいのですがなにかクリップに代用できる物はありませんか?
急に必要になってしまい赤ちゃん用品が売っている店には行けなそうです
そもそもそのようなクリップは売っているのでしょうか…?

204:名無しの心子知らず
11/12/28 18:28:04.85 n5hCL/Lf
熊ポンチョがなんなのかわからんが、ベビカにタオルケットを固定とか、簡易スタイとかには、
紐の両端に目玉クリップを縛り付けたヤツが重宝して子が小さい時は持って歩いてたよ。
不格好だけど洗濯バサミでもなんでもいいんじゃない?

205:名無しの心子知らず
11/12/28 18:30:44.28 b6PaWLIG
>>203
抱っこひもにポンチョをつける、がよくわからないので的外れならごめんね。

ダイソーとか、キャンドゥ、セリアといった100均にベビーカーにつける、
毛布を止めるクリップ2個入り100円でおいてるよ。
片側が輪になっていて、反対側にクリップがついてる。♂ の→部分がクリップになってる。
どうしても買い物に行けない、今すぐ欲しいなら、見た目は悪いけど洗濯バサミとひもで、
似たようなものは作れると思う。

抱っこ紐で抱っこした上からポンチョを羽織らせる、ならそれこそ洗濯バサミで挟めばおkかな。

206:名無しの心子知らず
11/12/28 18:38:22.08 n959Eb8v
説明下手ですみませんorz

でもまさしく皆さんが言ってらっしゃるようなクリップです!
100均行けばなんとかなりそうですね!
行ってきます!ありがとう!

207:名無しの心子知らず
11/12/28 19:28:09.91 MvfwzaVA
>>201ー202さん
感謝の一言を添えて年賀状出そうと思います!
レスありがとうございました。

208:名無しの心子知らず
11/12/28 22:26:06.35 V7jUXzh+
100均で、子供用のところに思うクリップがなければ、帽子クリップで代用できるかも。
大人用のプラスチック製のほうが使い勝手いいかもなー

209:名無しの心子知らず
11/12/29 00:11:36.16 QquAXxOr
初めてのママ友ができました。
子どもは同い年(1歳)で女児です。
お互いの家も何度か行き来していて、幼稚園も同じになると思います。
来月、ママ友達の子が2歳の誕生日を迎えるのですが、誕生日プレゼントをあげるか迷っています。
私は友達にプレゼントをあげるのが好きなので、あげたいのですが、ママ友と子ども同士のプレゼントのやり取りはするのでしょうか。
うちの子がそのすぐ後に誕生日なので、余計に迷っています。
また、プレゼントをあげるとしたら、金額はいくらぐらいが良いでしょうか。

210:名無しの心子知らず
11/12/29 00:26:26.84 t3ZFLNax
>>209
誕生日って毎年あるから、一度あげちゃうと(貰っちゃうと)付き合いが重たく思われるかも。
誕生日が気になるなら、近い日にちで遊ぶ時に手土産を少し奮発して「お誕生日だもんね」とか

プレゼントって、1回なら良いけど、毎年だとネタも尽きて困らない?
あまり高額だと気が引けるし、かといって小額だと買える物も少なく、こんなのイラネって。

普段の付き合いにもよるので(貰ったりあげたりが多いとか)、一応、こういう人もいるよって事で。

211:名無しの心子知らず
11/12/29 00:32:24.13 fklsyI8W
>>209
もらったこともあげたこともないなあ。
おめでとうと言ってもらえるだけで十分嬉しい。
一度やりだすとやめ時がわからなくなるし。
あげるならほんとにちょっとした物(タオルハンカチとか)で十分かな。

212:名無しの心子知らず
11/12/29 00:38:09.92 fklsyI8W
連投ごめん。
今はママ友が一人だけだけど、今後増えたら誰にプレゼントあげるあげないの線引きでも悩みそうな気がするから、やっぱあげない方が無難かと。

213:名無しの心子知らず
11/12/29 00:49:28.54 rkxeWm22
うん、おめでとー!って我が事のように喜んでくれたらうれしいな。
何かもらったら、お返しどうしようとか考えないといけないからしんどい。
まあでももし、向こうがくれたらあげちゃうけどw

214:名無しの心子知らず
11/12/29 09:00:04.13 Z3w0ITfJ
来春、初めての出産なのですが、特に問題なく出産できた場合、入院は4~5日ですよね?
その間、夫や父母、兄弟、義父母、義兄弟などの親類以外にも来客ってありましたか?
入院中の来客。って誰の事なのでしょうか…。

215:名無しの心子知らず
11/12/29 09:22:16.90 y1qZQVt6
友人 職場の人 親の知り合い

216:名無しの心子知らず
11/12/29 09:23:35.36 d2HBPLSm
自分のごく親しい友達とか、実親の親しい友達とか。

217:名無しの心子知らず
11/12/29 10:08:52.61 X/A29a7I
>>214
産後の自宅に呼ぶのが微妙なラインの人(職場の人、友人など)

218:名無しの心子知らず
11/12/29 11:24:06.91 cMXOpKuv
赤ちゃん生まれたてで何にもかまってられない!って時期に
自宅に招いておもてなしする位なら、上げ膳据え膳の入院中の方がまだ楽。
短時間ちょろっと話して帰ってもらえるし。義理も果たせるし。
と個人的には思う。

でも5日という入院生活は意外に忙しい。
初日は産み立てで到底無理、最終日も退院手続きで忙しい。
それ以外も調乳指導やら沐浴指導やらやることは沢山。その合間に慣れない赤ちゃんの世話。
面会時間は限られてるし、平日なら来る方も仕事やらで都合がつきにくい。
さらにこちとらすっぴんで相手に会わなければならない。

となると結果的によっぽど親しい人しか病院にはよべない。
入院中ぐらいゆっくりしたい、来て欲しくないというのなら
産んだ直後に知らせなければ物理的に見舞し様がないのでお好きな方を。

219:名無しの心子知らず
11/12/29 13:41:17.09 4kfnNdo2
スレチだったらごめんなさい。1歳1ヶ月の娘があまり水分をとってくれません。
お茶がダメならと野菜ジュースを試したのですが同じでした。
食事の量が多い方なので●のときに切れてしまい、病院でも水分をとらせるよう言われました。
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに授乳は夜間のみです。

220:名無しの心子知らず
11/12/29 15:31:01.95 K8/dUnvI
>>219
水分のおおいメニューにしてみるのは?
シチューや雑炊なんかは今の時期、ちょうどいいし。
あと、水分の与え方はどんな感じ?
・容器が持ちにくい・飲みにくい可能性
・スプーンで与えたら飲まないか
・与える飲み物の温度(冷たすぎないか)
・ベビー用のお茶はまずいというレスを最近みたので、大人用の麦茶にかえてみる
・ミルク(フォロミ)なら飲まないか?→スティックタイプなら400円くらいで買えるので試してみて

ざっと思いつくのをあげてみたけど、なにか当てはまりそうなのはあるかしら。



221:名無しの心子知らず
11/12/29 15:41:29.12 SB+LnsNm
>>219
自分も218さんの言うように水分の多そうなメニューに変えたらどうかなって思った
野菜の煮物→野菜スープ
スパゲティ→スープスパ
って感じで

お茶や野菜ジュースなどの味が付いてるものがダメなら
水(白湯)はどうなんだろ?もう試してるのかな?
友人の子でそういう子いました

222:名無しの心子知らず
11/12/29 16:22:25.77 OK/JqIew
>>209です。
この先、交友関係が広がったときのことを考えていませんでした。
そして、ママ友同士なら子どもの誕生日プレゼントが必須というわけでもなさそうですね。
誕生日近くなって遊ぶときに、ケーキを買うことにします。ありがとうございました。

223:名無しの心子知らず
11/12/29 16:59:15.05 4kfnNdo2
>>220
>>221
全然気づかなかったです。目からうろこ。
ありがとうございます。
さっそくそうしてみます。

224:名無しの心子知らず
11/12/30 01:54:40.39 JQGGRNRu
●のとき切れるのは、水分不足や野菜不足だけじゃなく、油分不足もあるかも?
バターやオリーブオイルを使ったメニューを増やすとかも考えてみてー

225:名無しの心子知らず
11/12/30 15:42:52.82 I4Ung6tk
ちょっと育児と違うんですけど、他見当たらないのでこちらで失礼します。

妊婦さん30前半、2人目出産4月予定(一人目は13、14歳)の人を
新年会までドンチャンじゃないけど内輪でこじんまりした食事会に呼ぶ事は
失礼になりますか?食べられますか?
社食では気にせず食事もお菓子も食べてる様子なので、
誘ってみようかなと思うのですが。

この場合、バイキングみたいなものだとかわいそうですかね。
普通のパスタランチみたいな方がいいですか?
誘う事自体失礼になりますか?

226:名無しの心子知らず
11/12/30 15:50:28.99 0YJB29kM
○日に食事会をする予定。来れますか?
バイキングがいい?ランチがいい?

って聞いては?
来るか来ないかは、人によるから聞いてみれば良いと思う。
いくつか選択肢を出せばここがいいとか言ってくるんじゃないかな。
そもそも行けないなら何か予定入ってるとか言うかもしれないし。

227:名無しの心子知らず
11/12/30 15:55:34.28 gwE9t0zV
赤子を育ててる時って、小姑の存在ってうざいですか?
弟のところに結婚10年目で子供が出来とても楽しみなのです。
車で1時間くらいの距離があり、普段からマメにつきあいがあるわけではありませんが
弟も弟嫁も大勢でワイワイやるのが好きなタイプなので
年に数回みんなで会うかんじです。
弟嫁の実家は遠方なので、近くに親戚はいません。
弟嫁はチャキチャキタイプですが、
いやなことがあってもハッキリ言わないんじゃないかなーと思って。
こういうことしてもらったら嬉しい、これはタブーとかあったら教えてください。

私は旦那の母親は早くに亡くなり、姉妹もいないので、
微妙なところがわかりません。
自分の子供はもう18なので、赤ん坊の頃のことはあまり覚えてない・・・。

228:名無しの心子知らず
11/12/30 16:11:07.64 IO7VmyDk
>>227
母親(弟嫁)のやり方を否定したり、自分の経験で語らない、かなあ。
とくに"育児の常識"は数年で変化することもあるから、「私はこうしてた」の前に
「今は○○ってどうなの?」と確認するとか。
実母や義母に「3ヶ月からもう果汁はあげていいんでしょ?(今は果汁は必要ない、って風潮)」
「あんたは1歳半前にはオムツ取れてたのに(今はもっとゆっくりでいいという風潮)」など
本人に悪気がなくても、いちいち訂正したり説明するのはめんどうだった。

229:名無しの心子知らず
11/12/30 16:39:16.48 I4Ung6tk
>>226
誘う事自体は大丈夫そうなんですね。ありがとうございました

230:名無しの心子知らず
11/12/30 16:54:39.52 gwE9t0zV
>>228
レスありがとうございます。
なるほど。私はもう一世代前のやり方なので、子育てにアドバイスする木はなかったけど
うっかり「自分の時はー」と口にしてしまいそうですね。気を付けます。

うちの子は何もかも遅かったのですが、そういう自虐?的な経験は大丈夫ですかね。
(トイレトレーニング終了したのが幼稚園入園直前とか)





231:名無しの心子知らず
11/12/30 16:57:14.70 QwrqNrFn
>>227
>>228さんにまるっと同意
うちは義妹は子梨だけど保育士
でも上から目線でものを言ったりは絶対しないし、いろんな育て方があって正解はないってことを、初産でテンパりまくりの私にそれとなく伝えてくれたり、いろんなタイプの赤の話をしてくれたり、とにかくうんうんって話を聞いてくれたりしてうれしかったよ
あとは、舞い上がって好みや必要の有無を聞かずに買いまくらないこと、かな
実の姉が甥姪フィーバーでやられそうになったから止めたけど、実の姉だから言えたんだと思う
>>227さんはきっと優しい小姑さんだね
いつまでも家族ぐるみで楽しく暮らせますように

232:名無しの心子知らず
11/12/30 18:06:55.31 RSaVdh9U
>>230
ものすごく悩んでいるときに、「うちもそうだったからなー」くらいならいいんじゃないかな?
私が子供の乳離れで悩んでた時に、姪ちゃんも遅かった、と聞いてすごく安心したから。
ただ、自分のお子さんを引き合いに出すとしたら、お子さんのプライド?があるかもしれないので、
なるべく本人いないときが無難かもw
あと、トイレトレはうちもまさしく入園直前だったけど、その悩みを話した時に
「小学生になってもおむつしてる子はいない」と言われて安心したな。
230みたいな義姉は、きっと、いらんことは言わずに、必要な時に安心させてくれるとおもう。


233:名無しの心子知らず
11/12/30 18:10:56.27 2Uc4E/Hu
>>230
いまはトイレトレが遅めになってます。
幼稚園入園直前というのは、3歳くらい?
それは遅くないですね。

自分のご経験はそっとしまって、他の話題に一票ですw

234:名無しの心子知らず
11/12/30 18:50:33.34 gwE9t0zV
レスありがとうございます。
あまりでしゃばらず聞き役に徹しするのがベターですね。

雑談ですが、私の子の頃は、トイレトレーニングは2才くらいではじめてたと思う。
うちは7月生まれなので、4才近かったw
家が幼稚園の目の前だったから、おねしょ布団干すのが恥ずかしかったなw
今となっては良い思い出ですが。


買い物は気を付けます。たしかに戴いたのはありがたいけど
どうしよう・・・って思うことありました。
皆さんありがとうございました。

235:名無しの心子知らず
11/12/30 21:17:47.43 cJPLOF4m
3歳8ヶ月の娘がいます。
髪の毛が薄く細く、髪型はオカッパなのですが、
季節柄静電気がひどく、風呂上がり以外はパサパサです。
シャンプーは子供用のリンスインシャンプーを使っています。
どうにか静電気を抑える方法はないでしょうか?
シャンプーを変えるか大人用の寝癖直しスプレーを使うか…と考えています。
片耳小耳症のため髪を結ぶのには多少の抵抗がありまして
どうにか落ち着く髪型はないかなぁと思っています。

いい情報があれはばお願い致します。

236:名無しの心子知らず
11/12/30 23:17:38.32 85BsRAz0
>>235
うちは大人用のシャンプーだけど静電気すごい。
椿油がいいと聞いて、少量を手のひらでのばして
軽く髪の毛につけてあげたら良くなった。

237:名無しの心子知らず
11/12/30 23:19:27.35 /9vvan5U
あんず油もいいよー。


238:名無しの心子知らず
11/12/30 23:26:50.30 sbo/wvpz
あんず油いい香りだよね。
自分用に馬油、椿油と試してきて
香りの良さにあんず油に落ち着いた。
毎日うっとりしてるよ。

239:名無しの心子知らず
11/12/31 00:26:42.40 1/OJIAnK
質問なのです。
公園で会う近所のママさんからサイズアウトしたお下がり(新品含め)の服を貰ったんです。
お礼は要らないですよー、気にしないでー、と言われましたが全くお礼無しも気が引けるし高いものでは気を使わせてしまうだろうし…気持ちばかりの菓子織りとか、今帰省中なのでご当地のお土産(菓子)にしようかと思ってるんですが駄目ですかね?
貰った側の意見なぞあれば是非教えてください!

240:名無しの心子知らず
11/12/31 00:29:48.61 1/OJIAnK
すいません>>239
×質問なのです
○質問です。

241:名無しの心子知らず
11/12/31 00:57:16.30 SU9n/RFx
>>239
あげる側からするとお礼はいらないです。
お土産なら、有り難くいただきます。
でも、あまり高いものは恐縮してしまいます。

242:名無しの心子知らず
11/12/31 09:27:31.65 NJv6JoM1
>>239
ご当地もののおいしいものをお土産兼お礼ってうれしいと思う。値段はりすぎずでね。
ただちゃんとお礼も兼ねてって言っておかないと毎回の帰省のたびに期待持たせるかもしれないし、
相手の帰省やお出掛けの際に気を遣わせちゃうかもしれない。


243:235
11/12/31 10:59:43.20 A43IuMvg
>>236>>237>>238

回答ありがとうございます。
油は盲点でした。あんず油などを探してみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch