【マンマ】離乳食Part43【オイシー】at BABY
【マンマ】離乳食Part43【オイシー】 - 暇つぶし2ch605:名無しの心子知らず
12/01/24 16:28:39.06 UNC7/fpn
>>602
うちの地区では、保健福祉センターに栄養士の相談日があるんだけど
栄養士の日に、併せて保健師にも聞くことが出来るよ。

606:名無しの心子知らず
12/01/24 16:39:15.32 x6v2hJfw
>>602
うちの近所のドラッグストアには、栄養士の赤ちゃん相談日が月に1回あるよ。
結構やってるとこ多いと思う。
そういうのも利用しやすい。

607:名無しの心子知らず
12/01/24 17:29:03.75 E1PpjnxO
>>603
できるだけ冷凍がいいと思うよ。

608:名無しの心子知らず
12/01/24 19:01:23.68 0KYsnMR4
そろそろ離乳食を始めようと思っています。
食器を買おうと思っているのですが、プレートもセットになったやつにするか、お茶碗とスープカップのみにするか迷っています。
プレートはみなさん使ってますか?

609:名無しの心子知らず
12/01/24 19:01:35.09 OPIhN7Q2
>>605>>606さん ありがとうございました。

赤ちゃんも戻した時の記憶が残ってしまっているのかな…

バナナは甘くて手軽で便利だし、また食べられるようになるといいな。

610:名無しの心子知らず
12/01/24 19:22:34.56 afy+mxp+
>>608
食べる量、初めは少量だよ
後から子供の好きなキャラクターを買うのもたのしいよ

611:名無しの心子知らず
12/01/24 21:18:31.34 bz9FjVWj
>>608
6ヶ月だけど、お食い初めの小さな食器(神様にあげるようなサイズの)とか小さなタッパー使ってる。
お茶碗はもっと後半に買おうかなと。
食べない時期とか遊び食べが始まるあたりに子が好きなキャラクターやデザインで。

612:名無しの心子知らず
12/01/24 21:52:44.06 x37sGTzW
>>608
うちも子供用食器は使ってないな。
ココット皿とか小さいガラスの器で充分事足りる。
とりあえず平たいお皿は中期くらいまでは無くても困らない。
我が家では果物用に醤油皿サイズの物を1つ使うくらい。
どういう食器を使うか&使いやすいか離乳食始めてから分かると思うので、それから揃えても遅くないよ。

613:名無しの心子知らず
12/01/24 22:20:52.20 bPpaphGQ
納豆などの細い海苔巻きって、どのくらいの月齢から
スムーズに食べられるようになるものかな?

うち11ヶ月なんだけど、先日あげてみたら海苔をうまく噛み切れないのか
口の中でモゴモゴになってしまい、ものすごく機嫌を損ねてしまった。
歯がまだ3本しか生えてないせいもあるのだろうか。

614:名無しの心子知らず
12/01/24 22:26:11.50 tL1tZ7l7
>>613
え、そもそもそんなの11ヶ月の子にあげるの早すぎでは・・・?


615:名無しの心子知らず
12/01/24 22:30:02.79 G7z6HW5L
>>607
そうなのか‼冷蔵庫にあるのは捨てます!

>>613
海苔を消化する酵素?を持ってるのは日本人だけらしい…というのを思い出した。
関係なくてスマン


616:名無しの心子知らず
12/01/24 22:51:45.31 8cNASQAR
離乳期の子には
「韓国のり並みの、ペラッペラでスケスケの安物の海苔」じゃないとw
噛み切るのは難しいだろうね。

特に「市販の海苔巻き」は
海苔が破れないよう、わざわざコシの強い海苔を使ってるから
うちの子も3歳ぐらいまで、何度海苔を喉にへばりつかせてゲロったか数え切れんw

「海苔巻き」にこだわるのが
「ベトベトするごはんを手に持って食べさせる」目的なら
ちらし寿司用の細切り海苔をちびおにぎりにまぶすとか
そういう方向のほうが「喉に詰まって目を白黒→結局オエー」という惨事にはなりにくいヨ。



617:名無しの心子知らず
12/01/24 23:47:31.48 ZF6vwjRa
すみません、相談させてください。
もうすぐ一歳になるんですが、ゴックン期くらいの大きさのものしか食べられないんです。
ちょっと形があると柔らかくてもオエーとなって胃の中のものも全部吐いてしまいます。
本で見たら「モグモグして食べてねー」と声掛けする、とありましたがやってみても通じてる気配もありません。
私がモグモグしてみせてもダメです。
皆さんはどうやって食べさせ方を練習しましたか?
あと、飲み物を母乳しか飲まないんですが、その場合も食事の合間とか食後に飲ませるべきですか?

618:名無しの心子知らず
12/01/25 02:06:44.92 xXmxtwXl
>617
初期食の「なめらかなペースト状」から
ちょこっとツブツブのある中期食に移行する前に
前段として「ツブはないけど、ぼってりとした濃度があって、
初期食みたいに口に入った瞬間ゴックンとは飲み込みにくく
お口の中でモニョモニョ舌を動かして、唾液と混ぜ合わせてからじゃないとゴックンしにくいもの」で
トレーニングしたことはある?
(水分少な目のかぼちゃマッシュとか)

初期食から形のあるものに簡単に移行できない子も珍しくないんだけど
「モグモグできず、丸呑みしたり吐いたりする子」は
「ぼってりメニュー」でモグモグの前段を覚えさせると
その後割とスムーズにツブのあるものを受け入れるようになって解決することもありますが。

赤に「モグモグして~」と声かけしたところで
そもそも「モグモグ=口の中で舌を動かす」が理解できてない子には
「モグモグって、いったいなんの話よ?」と通じないからネ。

母乳に関しては、断乳するまでは
食後や、オヤツ代わりとして食事と食事の間、寝る前とかに飲ませればOK。

「食事の合間」って意味が「食事中にちょこちょこ」ってことなのか、
「食事と食事の間の何も食べてないとき」なのかがイマイチわかんないけど
食事を集中して食べさせることも大切なので
「食事中に白湯やお茶をマグで与える」感覚で
「食事を数口食べては母乳」ってのはナシよ。


619:名無しの心子知らず
12/01/25 09:07:07.02 L4ppMc8B
子の食べるスピードが遅すぎてイライラする。
量は食べるんだけど、いつまでも口の中でモグモグしてたり
ぼーっとどっか見て口が動いてなかったりで全然進まない。
あーイライラするー。

620:名無しの心子知らず
12/01/25 09:55:27.71 TYNZJmng
6ヶ月半から離乳食を始め8ヶ月になったばかりです。
最初は全く食べず、一月ほど量が増えないまま二回食にするとようやく食べてくれるようになってきました。
今量や種類を増やしているところなのですが、今ひとつ献立や量が適性か本を見てもよくわかりません。
平均としてこんなメニューです。
朝、おかゆ大さじ1と半、鶏ササミ大さじ1、ニンジン大さじ1、ほうれん草小さじ2
晩、おかゆ大さじ1と半、タイ大さじ1、カボチャ大さじ1、豆腐大さじ1

肉か魚のメインがひとつに野菜が二つくらいで、魚はシラスや鮭の時もありますが肉は鶏しかあげたことがないです。
上の量をようやく完食できるようになったので、もう少し増やしていきたいのですが、今あるメニューのどれかを増やしていった方がいいのか、種類を増やしてあげた方がいいのか迷っています。
おかゆが一番食べてくれず、10倍粥を完全に潰した状態でないとダメで粒があると拒否。
おかゆオンリーでも数口は食べますが、そこからは上のメインを混ぜてあげないと食べません。
普段どんな献立をしているとか、こんな風に量を増やしたよなど聞かせてもらえると嬉しいです。

621:名無しの心子知らず
12/01/25 10:12:26.83 AEJVEmE2
離乳食初期の10倍粥や野菜の裏ごししてペースト状になったものを作るのにブレンダーを使ってドロドロにしてもいいのでしょうか?
毎回お粥、野菜を裏ごししてましたが、双子で作る量が多く裏ごしするのはかなりの負担なのでブレンダーでいいなら助かるのですが。

622:名無しの心子知らず
12/01/25 11:47:33.71 3glWLovM
>>620
できればおかゆはもっとあったほうがいいんだよね。
食べないんならジャガイモやパンなども試して主食を増やしてみたらどうだろう。
粒がきらいならベビーフードのおかゆを水少なめに作ってみたら?
7ヶ月用のベビーフード買ってみたら分かるけど半分はごはんにするのがバランスいい。

>>621
いいよいいよ
毎回作るんじゃなく一週間分くらい作って冷凍する方がいいよ。

623:名無しの心子知らず
12/01/25 11:53:54.35 d6p/WbUr
>>621
いいよ全然大丈夫、というか今まで裏ごししてたの凄いよ。


624:608
12/01/25 12:19:06.25 1r0uEAoj
みなさんありがとうございます。
とりあえずは今ある食器を使って、追々揃えていこうと思います。

625:名無しの心子知らず
12/01/25 12:36:38.62 AEJVEmE2
>>621です
>>622さん、>>623さんありがとうございます!
本には裏ごしって書いてあったので真面目に裏ごししてましたが、品数、量が多くなってきてかなり大変な思いをしてたのでブレンダーでいいなら助かります。
早速ブレンダーで冷凍食品作りに励みたいと思います。本当ありがとう!

626:名無しの心子知らず
12/01/25 13:07:11.70 ZgDXabh+
>>620
うちも6ヶ月スタートで今8ヶ月。
最近の献立はこんな感じ。
<朝>
5倍粥 50g
納豆10g
さつまいも 20g
パプリカ、キャベツ、ささみの野菜スープ 煮 30g
みかん 1房

<夕>
トーストスティック 10g(6つ切り1/4)
にんじん、玉ねぎ、白菜のスープ 25g
バナナ 15g
ヨーグルト 45g

うちも最近お粥の食いつきが悪いので、少し量を減らして芋やバナナで補ってるよ。
離乳食の本には主食+主菜+副菜(+果物)って書いてあるけど、ストックしてある食材の量によって主菜+副菜2つだったりする。
うちの赤はパンや麺類の時�%C

627:名無しの心子知らず
12/01/25 13:08:45.42 ZgDXabh+
>>620
うちも6ヶ月スタートで今8ヶ月。
最近の献立はこんな感じ。
<朝>
5倍粥 50g(+納豆10g)
さつまいも 20g
パプリカ、キャベツ、ささみの野菜スープ 煮 30g
みかん 1房

<夕>
トースト 10g(6つ切り1/4)
にんじん、玉ねぎ、白菜のスープ 25g
バナナ 15g
ヨーグルト 45g

うちも最近お粥の食いつきが悪いので、少し量を減らして芋やバナナで補ってるよ。
離乳食の本には主食+主菜+副菜(+果物)って書いてあるけど、ストックしてある食材の量によって主菜+副菜2つだったりする。
うちの赤はパンや麺類の時は品数少なくても平気なんだけど、お粥だと飽きちゃうみたいで、少しづつ何品かの方が良く食べるよ。
それぞれの規定量を目安に臨機応変にして大丈夫だと思う。

628:名無しの心子知らず
12/01/25 13:58:59.47 TYNZJmng
>>620です。ありがとうございます。
主食をもっと増やした方がよさそうですね。
水分を減らしたおかゆにパンやうどんも試してみようと思います。
じゃがいもは食べてくれるので、それも使う回数を増やしてみますね。
メニューに果物も足してみようと思います。
具体的な献立とても参考になりました。
野菜をいつもペーストにしてばかりだったのでスープも作ってみます。
味つけは何かしていますか?
そろそろカツオ出汁あたりから始めてみようかと考えています。
昆布もありますが、離乳食には海藻はあまり向いてませんでしたっけ?

629:名無しの心子知らず
12/01/25 14:08:29.65 B3Eqwu1z
私の手持ちの本には、ごっくん期初期からだし汁使ったレシピが載ってるよ。
おかゆのだしあんかけとか。
ただうちの7ヶ月は食べてくれなかった・・・。

630:名無しの心子知らず
12/01/25 15:07:52.75 kqOhbb8U
>>628
上の子は海苔とか青ノリとかお粥に入れると風味がつくからかよく食べたよ。
離乳中期位から大丈夫だと思った。
そのまま出てくるからおむつ換えがちょっと大変だけど。

レシピ本に「ほうれん草と桃のトロトロ」とかあったけど美味しいのかな。
赤ちゃんは美味しく感じるのかなあ。

631:名無しの心子知らず
12/01/25 15:17:42.72 0tYWiGcw
うちでは今まで健康のためにコレステロールをさげる油を使っていました
これって赤ちゃんにはつかわないほうがいいですよね
皆さん油ってなにを普段つかっていますか
教えてください。

632:名無しの心子知らず
12/01/25 15:33:54.85 PRnt95gU
>>631
うちはオリーブオイル使ってます。
手持ちの本には、モグモグ期以降なら加熱すれば使ってよしと書いてあるので。
便秘予防にお勧めとも書いてありました。
カレーの野菜を炒めるところまで一緒にして分ける、なんていうのにも対応できるのでお勧めです。

633:名無しの心子知らず
12/01/25 16:27:54.85 2HGHN7cJ
>>628
4ヶ月検診の時の話では、
「だしは昆布から取ってね~。合わせだしは鰹がアレルゲンになるかも知れないからもうちょっとあとでね」
って言ってたんで大丈夫では

634:名無しの心子知らず
12/01/25 16:40:15.27 TYNZJmng
>>630
海苔や青ノリだと細かくてそのまま使えてよさそうですね。

本には甘い果物と苦い野菜を合わせるレシピが多いような…。
そういえばうちの子もヨーグルトのみでは嫌そうに食べるけど、サツマイモやカボチャに混ぜると嬉しそうに食べてるかも。

635:名無しの心子知らず
12/01/25 17:04:43.34 X52ogsJS
出汁ってやはり手作りでとった方がいいのかな。
大人はうちでは恥ずかしながら蕎麦うどん雑煮以外はほんだしなんだけど、
赤ちゃんのベビーフード売り場にだしの元が売っていたが、
そういうの使ってる人ってあまりいない・・?
まだ始めたばかりで出汁使うような離乳食は登場してないのだが・・・



636:名無しの心子知らず
12/01/25 17:11:16.26 H1NCJW0H
>>635
2ちゃんでは叩かれそうだが、だしとったのは数えるほどで、BFのだしやリケンの素材力とか使ってるよ。
だらなもので…。


637:631
12/01/25 17:43:16.13 0tYWiGcw
オリーブオイルです~か
ぜんぶだとかなりお金かかりそう…


638:名無しの心子知らず
12/01/25 18:08:59.12 gpXcS2Xo
オリーブオイルってそんなに高いかな?
お得なものは楽天なんかで探してみたらいいかも。
1リットルで500円前後であるみたいだよ。

639:名無しの心子知らず
12/01/25 18:12:49.21 kqOhbb8U
>>635
大人用のほんだしとかはアレルゲンになるようなものが入っているから、アレルギーもちは慎重にってどこかで読んだよ。
BFのだしならいいんじゃない?
コンソメとかホワイトソースとかBF使うつもり。


640:613
12/01/25 18:41:33.90 zDdRx0Mx
海苔巻きについてのレスありがとう!
やっぱりまだ早かったんですね。
同じくらいの月齢の子どもを持つ人のブログをいくつか見てるんだけど
ちらほらと「納豆巻き食べさせた」という記事が出てきていたので
うちの子ももう大丈夫かな~、なんて思ったもので。

こだわりは特になく、単にバリエーション増えればいいなーというのと
回転寿司屋で食べられるようになればラクだなーと思っただけです。

せめて海苔単体でもう少し練習してからにしよう。

641:名無しの心子知らず
12/01/25 19:46:56.53 TYNZJmng
>>635
添加物が色々含まれているから、最初はあまり使わないで下さいって指導があったような。
外食ができるくらいの年齢になればうちも気にせず使うつもりだけど、まだしばらくは自分で出汁はとろうかなと思っています。
多目にとったら小分けで冷凍もできるし、そうしたらちょっと欲しい時に便利だと思うよ。

642:名無しの心子知らず
12/01/25 20:24:10.32 6a1MadFh
果物って加熱してから与えていますか?

今月末で8ヶ月になるのですが、そろそろりんごを
あげてみようかなと思ったんですが、擦り下ろしたら
そのままあげても平気?


643:名無しの心子知らず
12/01/25 20:40:12.85 mjSZ4IYu
出汁は昆布からの方がいいのか!ベネの冊子に鰹節の出汁も出てたから
初期でも大丈夫なのかと思っていたよ…
離乳食情報って本とかによって色々あるんだなぁ。

644:名無しの心子知らず
12/01/25 20:42:07.39 KT9xG6nC
>>642
うちは初めてあげるものは必ず加熱したよ。
アレルギーが出るのは生の場合が多いんだと。だから加熱すればアレルギーが出にくいんだって。
レンチンでも大丈夫だよ。

645:名無しの心子知らず
12/01/25 20:45:05.79 X52ogsJS
>>636
>>639
>>641
参考になりました!
私もダラなもんで・・・それに日々の疲れがたまってるし、
様子見ながら赤ちゃん用の出汁の素利用してみようかなって思います。
でも最初の一週間分は試しに手作り出汁にして凍らせて使ってみます。
レスありがとうございました。


646:名無しの心子知らず
12/01/25 21:01:42.00 6a1MadFh
>>644
有難う。
やっぱり加熱してからの方が安心だよね。
果物もアレルギーがあるなんて初めて知ったし、
以前豆腐で湿疹が出てしまったからgkbrなんですよね。
初めてあげるものってドキドキしちゃう。

647:名無しの心子知らず
12/01/25 21:10:08.89 rdHORQnn
>>646
離乳食の本にはりんごはアレルギー出やすいから、最初のひとさじは加熱してからと書いてあるよ。

高いイチゴ買ってきたから明日あげてみよう。
ちょっとだけでも食べるもの共有できるって楽しいなあ。

648:名無しの心子知らず
12/01/26 00:11:55.02 /8/x80Db
>>645
ぶっちゃけ赤ちゃん出汁取るのと、昆布だし取るのそんなに手間変わらんよー。
昆布&鰹出汁になっても同様。
製氷皿で凍らせてストックしておけば使い勝手がよくなるからおすすめ。
私も大人のはパックの出汁だったけど、赤のは出汁取ってる。便利だよー。

649:名無しの心子知らず
12/01/26 07:25:39.36 mSHN5YMm
>>648
昆布って水につけて火をつけて沸騰直前に引き上げるだけだもんね。
赤ちゃん出汁を溶かす湯を沸かすのとあんまり手間変わらないと私も思う。

650:名無しの心子知らず
12/01/26 09:32:48.16 kbPR4xem
離乳食にピーマンを使いたいのですが、
苦味を押さえる調理法ってないでしょうか?

651:名無しの心子知らず
12/01/26 10:50:02.07 74zWrh7L
先週末に熱を出して依頼、あまり離乳食を食べなくなった@もうすぐ8ヶ月
でもハイハインやボーロは食べるので、仕方ないから交互にあげてみたら少しは食べたけど、これは離乳食が不味いということでしようか…orz

652:名無しの心子知らず
12/01/26 10:59:34.59 p8DShcxj
>>648>>649
出汁の質問したものです。
なんかそう言われると出来そうな気がしてきたw
まだ出汁の登場は先ですが、昆布出汁してみますね。
レスありがとー

653:名無しの心子知らず
12/01/26 11:16:08.01 4aFmoYqU
8ヶ月になったばかり、あまり食べない子なんですが、
突然おかゆ拒否になってしまいました。
手近にある蒸しパンをあげてみようかと思うのですが(小麦粉、砂糖、卵、膨張剤のみのシンプルなもの)
卵をあげたことのない子に、卵入りのパンをあげるってどうなんでしょう?
早い子は市販のおやつ食べたりしてるだろうし、気にしなくてもいいもの?
それとも、砂糖入ってて甘い時点でダメ?
食パン買えと言われそうですが、母がインフル病み上がりで
まだ買い物いけそうにないので、それは勘弁してください…

すいません質問なので上げますね。

654:名無しの心子知らず
12/01/26 11:37:41.74 6JBEcWWi
>>653
手元の本にはホットケーキ(ミックス粉使用)は、糖分が多いから少量でとの事。
手作り粉なら良いらしい。
卵に関しては初めてあげる時同様何かあれば病院に行ける様にすればよいのかなと。
乾麺のそうめんとかあればそちらのほうがいいのかなと思う。
お粥を少し固めにするとか、芋類とか。

655:名無しの心子知らず
12/01/26 11:48:03.82 6JBEcWWi
>>653
ただ、>>654の本は7ヶ月頃に卵黄からあげ初めて8ヶ月には全卵をあげる進め方だから、
ホットケーキ類は卵をあげている前提だと思う。

656:名無しの心子知らず
12/01/26 11:51:51.96 GZGDSFT/
>>653
卵を初めてあげるつもりでいたらいいと思うけど、買い物に行けない位なら
もし病院に…となったら辛いだろうから止めといた方がいいのでは。
卵アレなくても、子の体調によっては蕁麻疹出たりするからなぁ。

卵のことを気にしないなら(卵無し蒸しパン自作するとか…)、
病み上がりだし、後で癖にならないように気をつけることにして、私ならあげちゃうかな…。

657:名無しの心子知らず
12/01/26 12:24:19.11 UAVykHKg
>>653

卵アレルギーの息子餅の私が通りますよ…
初めての卵だったら絶対やめておいて!
市販の蒸しパンは卵の含有量がかなり多いので、
もしアレルギー症状が出たら危険です。
そうめんやうどん、いも類があればそれで。

もしお母さんが元気なら、卵なし、砂糖少なめのホットケーキや蒸しパンを自作するか、
お焼きを作ってみたらいいかも。
野菜スープに浸すと柔らかくなって食べやすいですよ。

658:名無しの心子知らず
12/01/26 12:51:34.55 UAVykHKg
すいません、657です。
インフルエンザで病み上がりだから、自作するのは大変ですね…。
まだ8ヶ月ならバナナもエネルギー源になりますよ。

659:名無しの心子知らず
12/01/26 13:45:56.23 ZCSbjiDJ
>>618
亀ですが617です。
ぽってりしたもので練習って目から鱗でした!!!
初期にカボチャやじゃがいもの食いつきが悪かったので今まであまり与えていなかったのが裏目に出たんですね。
早速昨日から始め、最初はオエッとなりましたが今は慣れてきたみたいで
次第に食べられるようになりました。
マイペースで続けていきます。ありがとうございました。


660:名無しの心子知らず
12/01/26 14:31:10.09 hKI67JWn
もうすぐ1歳。
離乳食のケーキをググってたら動画にたどり着いたんだけど、ちゃんとスプーンで食べてるんだね…。
最近3~4口で拒否されるんだけど、それでもスプーン持たせた方が良いのかな?
手づかみはパンとせんべい以外拒否だし。

661:名無しの心子知らず
12/01/26 15:49:38.13 TCN7dsQm
>>660
1歳でスプーン使えるほうが珍しいよ。
本人がスプーンで食べたがってるなら、手を添えてすくってあげたら?
うちもフォーク使いたがるけど、上手く刺せないから刺すとこまで介助してるよ。
でも手掴みのほうが早く食べれると気がついてフォークポイするけどw

662:名無しの心子知らず
12/01/26 21:50:08.49 66Jg37mH
突然スプーンで食べるものを全て拒否しはじめた11ヶ月
お焼きやりんごなどを親が手で食べさせれば食べるのですが、自ら手づかみはしない主義らしく握らせてもポイします
ベタベタでないとりわけメニューも手であげると食べますが、全体的に食事量は落ちています
いつかこんなブームも落ち着くと考えて手であげられるメニューでローテしていけば良いのでしょうか?
それともスプーンで食べさせて、食べないなら下げてしまうのが良いのでしょうか?
離乳食は遅れ気味二回食、授乳は4回と寝かしつけ時、食欲はある方でしたが今は食べないので授乳で凌いでいます


663:名無しの心子知らず
12/01/27 01:34:00.94 ZhihwXDh
もうすぐ8ヶ月
突然の離乳食拒否…根気よくあたえるべきかな?

664:名無しの心子知らず
12/01/27 08:18:57.69 7T63QG5z
>>663
うちも同じ!@もうすぐ8ヶ月
硬さ変えてみたり、新食材チャレンジしてみてもダメだったけど、昨日の●が緩めで回数多かったから、胃腸が疲れてるのかな?と思ってみたり。
うちは一段階戻して与えてみようと思ってます。

665:名無しの心子知らず
12/01/27 10:56:01.51 cz2eHkYm
>>662
フォークに刺して食べさせるのはどう?
スプーンに似てるから拒否されるかな…

666:名無しの心子知らず
12/01/27 13:47:47.51 xYUOXx4d
11ヶ月
お散歩から帰って来てから爆睡中…昼ごはんどうしよう…
起こすのも眠くて泣くから食べないしなあ…orz
とりあえず用意だけしとくか…

667:名無しの心子知らず
12/01/27 14:49:48.25 KEyuWGG3
スレ違いでしたらすみません。
これから離乳食を始めようとおもっている5ヶ月の赤持ちです。
離乳食作りに、シャトルシェフを活用出来ないかなとおもっています。また、大人の食事も煮物が多いのでそちらにも使いたいと考えています。
大きさや種類が豊富なので、使っていらっしゃる方がみえたら、オススメの大きさを教えていただけませんか?




668:名無しの心子知らず
12/01/27 16:46:09.43 1wjH0K/w
>>667
シャトルシェフは調理を長い時間かけてするものだから離乳食に向いてるわけではないと思う。
圧力鍋の方がいいと思うよ。
野菜がすぐ柔らかくなるから裏ごしも簡単。

669:名無しの心子知らず
12/01/27 17:57:04.09 sq5dylj1
もうすぐ八ヶ月になる赤もちなんだけど、
まだ野菜の一部と白身魚、しらすくらいしかあげていない。

そろそろ色んな食材を使いたいと思っているんだけど、
ツナ缶、コーンクリーム缶、オートミール、鶏肉あたりは
皆さんいつ頃からあげ始めましたか?



670:名無しの心子知らず
12/01/27 19:03:32.78 5W0ao6Rk
>650
・丸のまま、餅焼き網で表面の薄皮が真っ黒になるまで焼いて
冷たい水にとって皮をむく
(これ、パプリカでやると激甘でうまいよ)

・細切りにする場合、「縦切り」にはせず
「輪切り方向の横切りにする」ほうが苦味が出にくいらしい



671:名無しの心子知らず
12/01/27 20:14:15.54 K0EtmVTC
>>669
今8ヶ月。ささみとオートミールは今月から食べさせてる。
コーンはコープで裏ごし冷凍したやつを買ってるので、缶は使った事無い。
ツナの水煮は大人用に常備しているので、そろそろ食べさせてみようかと思ってるよ。

672:名無しの心子知らず
12/01/27 20:57:50.54 Hzd7y2Rc
>>670
> ・細切りにする場合、「縦切り」にはせず
> 「輪切り方向の横切りにする」ほうが苦味が出にくいらしい

私の記憶では逆なんだが。
繊維を裁つ方向に切れば苦味が出やすいよ。玉ねぎも同じ。

673:名無しの心子知らず
12/01/28 04:44:44.88 XtyG6ELd
>>667
大きさは何人家族でどれくらいの量作るかで変わりますよ。
たっぷり作り置きしたいなら、家族の人数より多く作れる大きさのものを。
公式サイトに何人分かの表記があるのでそれを参考にして下さいね。

あと、普段お使いの鍋でお気に入りのサイズってありますか?
私は深さ浅め・幅広の鍋が好きなので、その形のを選びました。
寸胴鍋が好きな方なら縦長のを選ばれるとよろしいかと。

シャトルシェフの何がいいかって、火の番しなくていいのが一番だと思います。
加熱したら保温に回して放置できるのが最高です。
洗うのも鍋だけで、余計な部品とか無くて楽ですし。

あと、省エネ。
ガスにしろ電気にしろ、つけっ放しってもったいないですから。



674:名無しの心子知らず
12/01/28 07:23:27.73 zl1WGJGo
オートミールの使い道がイマイチ。
水かミルクで煮て玉子とバナナ入れるくらいしか思いつかない。
オススメレシピありますか?
もうすぐ9ヶ月です

675:名無しの心子知らず
12/01/28 09:05:03.07 Sv+DarAw
>>667
うちはシャトルシェフ3.2L(KPX-3501)使ってるよ。
お粥をまとめて炊いて、鍋の中でマッシャーでつぶしてつぶし粥にしたり、
ニンジン、ジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、キャベツ、玉ねぎ、卵を
皮ごといっぺんに茹でて(沸騰して5分くらいしたら2~3時間放置でOK)
初期なら少量取り分けて裏ごし、中期ならマッシャーやブレンダーでつぶす、
後期ならみじん切りにして、茹でた汁は野菜スープとして使ってた。

初期はちょこっとだから、茹でた野菜のほとんどは大人が使っていいよ。
ジャガイモ→ポテトサラダ、カボチャ→サラダやそぼろあんかけに
さつまいも→ポタージュやそのままふかしイモとして・・・・など。
油が使える後期~幼児食頃なら、カレーやシチュー、肉じゃが、筑前煮、
ふろふき大根、豚汁、けんちん汁みたいなのは炒めた後水や出汁で煮て
保温した後、ルーや醤油みりんで味付ける前に取り分けして、
子供用だけ別に味付けするかお湯掛けて薄めれば楽チンだよ。

シャトルシェフは圧力鍋と違って、火加減を見とかなくていいとこが
離乳食が終わってからもお勧め。昼食後にカレーの具を炒めて沸騰させて保温、
公園に出かけて買い物して遅くなっても、帰宅後ルーを溶いて完成とかね。
逆に汁気のない食材には向かないから、圧力鍋とは使い方よく考えて選ぶといいよ。

うちは夫婦2人、子供3歳でもうすぐ2人目生まれるけど、今のとこ3.2Lで
間に合ってる。離乳食だけが目的なら、もっと小さいサイズ1.6Lでもいいかと。
確か、現行の3L、3.2L、4.5Lは鍋の幅は同じで、高さとデザインが違うだけだから
現物見て使いやすい大きさか確かめるといいかも。

676:名無しの心子知らず
12/01/28 09:12:49.02 VuJ8dKt0
>>674
和風、洋風だし+野菜、たんぱく質で雑炊風
ぐぐるとたくさん出てきますが

677:名無しの心子知らず
12/01/28 11:03:21.42 5os+thgt
保温調理器の話題が出ているので便乗。
収納場所が無いため、シャトルシェフではなく ほっとクックを買おうかと思ってる。
シャトルシェフ並の威力は期待していないけれど、使っている人が周りに居ないんだよね。
もし使ってる人がいたら使用感などを教えてもらえると嬉しい。

678:名無しの心子知らず
12/01/28 11:43:50.17 ut2Qo7ub
裏ごしてフリージングしてた人参をレンチンしたら発火したorz
人参は水分が少ないから焦げやすいけど、まさか30秒入れただけで燃えるなんて思ってなくて焦った。
私が無知過ぎただけかもしれませんが、皆様もお気をつけ下さい。

そしてシャトルシェフ買おうと思ってた私得な流れ!
他スレで放置しすぎると中で料理が腐ると見たので躊躇してた。
やっぱり便利そうだし買おうかな~

679:名無しの心子知らず
12/01/28 12:28:16.69 Ckry98GP
>>678
ん?水分足してチンしてないの??

680:675
12/01/28 14:35:43.33 Sv+DarAw
>>677
シャトルシェフは収納する物じゃないと思うよ。
炊飯器みたいに置き場を確保する物。うちは狭いアパートだけど
カウンターキッチン代わりに置いてる横長の食器棚の上に出しっぱなし。
煮物で使わない日はご飯炊いたり、プリン作ったりで、何かと毎日使ってるからな~。
ほっとクックは使ったことないけど、鍋帽子は作ったことある。
この手の保温カバーも、結局火から下ろした後、鍋多く場所が必要だよ。
あと、鍋自体の保温力に左右される。全面3層のステンレス鍋とか
ルクルーゼみたいな鍋なら、保温効果も高まるよ。

>>678
夏場に丸一日放置とかじゃない限り、めったに腐らない。
沸騰→保温で自然に冷める分は、ほとんど心配ないよ。
沸騰→保温→食事の時に必要分取り出した後、残った分を鍋に1晩放置
みたいなパターンは、1度熱が逃げるし、味見や取り出すときに使ったお玉とか
から菌が入って腐りやすくはなるね。
腐るのが怖いなら、再加熱の目安(60℃)が分かる温度計が付いた
型番KPXシリーズがいいよ。

681:678
12/01/28 17:34:00.20 ut2Qo7ub
>>679
子が愚図り出した時は水を足さずにレンチンしてました。
フリージングの離乳食を始めて焦げたことすらなかったのですが、まさかの発火orz
私がズボラ過ぎただけですね。

>>680
詳しくありがとう。
腐らせる心配はほとんどなさそうなので買
ってみる!
妊娠中からずっと気になってたので、背中を押していただけて嬉しいw
上に書いておられた使い方も参考にさせていただきます。

682:名無しの心子知らず
12/01/28 19:59:32.01 0i2or3Lb
>>674
オートミール、便利ですよね。
レシピってほどじゃないけど、私は一回分のオートミールを
器ふたつに分けて、片方はタンパク質、もう片方は野菜入れてます。
ひとつは出汁と豆腐、もうひとつは野菜スープと粉チーズみたいにして
交互に食べさせれば、飽きずに食べてくれるので。
調味料使えるようになったら、またバリエーション増えそう。

683:名無しの心子知らず
12/01/28 20:27:02.84 CzVDyU8p
>>667です。
シャトルシェフについて教えていただきありがとうございます。
皆さんの書き込み読んでいたらますます欲しくなりました。圧力鍋も欲しいんですが、部品の多さに洗うのがめんどくさくなりそう&重いので出し入れしなくなりそうで、いっそ出しっぱなしのシャトルシェフがいいかなと。
基本、大人が食べるものから離乳食を作るという感じで使うんであればやはり、3リットルくらい必要ですね。
そうすると、離乳食用のおかゆを炊くには大きいんじゃないかと思って、あえて一番小さいものを買おうかと考えてました。シャトルシェフスレでは大は小を兼ねないという感じだったので。


>>675
3.2リットルを使っているとのことでしたが、おかゆを炊くには大きすぎるんでしょうか?多めに作ってフリージングしようと思っています。

684:名無しの心子知らず
12/01/28 20:48:29.91 EzVKXCEn
>>653です。
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
ダメもとで水気を増やしたら食べた、というより
離乳食の時間が赤的に遅くて、腹が減ったので手っ取り早くパイを飲みたかったみたいです。
先にパイをあげたら、なんとか最後まで食べてくれました。
なんじゃそりゃー

685:名無しの心子知らず
12/01/29 07:39:23.55 Ma/oB3VA
三回食3日目の八カ月の赤ちゃんです。
今日昼間外出したいのでバナナをもっていこうかとおもいます。
バナナはどのくらいあげていいのでしょうか。
食欲旺盛な子ですが一本は多いですよね糖分も気になるし…


686:名無しの心子知らず
12/01/29 10:38:58.23 qTWJRPFz
離乳食の量について質問です。
始めて1カ月、最近ようやく食べてくれるようになりました。
これまであまり食べてくれなかったので適当でしたがきちんと計ってあげないと負担になるかと思い本を見たところ、開始から2か月で10さじ食べれるのが理想とありました。結構少ないですよね?
それ位食べる日もあったような…
今の時期は(開始1か月)何さじ位あげればいいのでしょうか?


687:名無しの心子知らず
12/01/29 12:47:01.30 6zMvKuAb
>>686
本に書いてあるさじって、大さじだと思うけど
大さじ10って結構な量だよね
そんなに食べるの?

688:名無しの心子知らず
12/01/29 13:09:37.35 qTWJRPFz
>>687
えっ!本に書いてあるさじは小さじだと思ってました!初めての食材は離乳食用のスプーンで1さじずつですよね?それも違う?大さじだったんですねorz


689:名無しの心子知らず
12/01/29 13:12:49.47 k930Jb/P
>>686
開始から1ヶ月経った頃の量が、全体で小さじ10ってうちの本には書いてあるよ。
うちは食べても食べなくても一応本の通りの量を準備してあげてた。
まだ栄養摂取のためっていうわけじゃなくて食べる練習の時期だし
食べるからって多くあげすぎるのは胃や腸の負担になるからね。
本持ってるならもう一度読んでみるといいよー。

690:名無しの心子知らず
12/01/29 13:13:25.73 PykPhik7
>>688
本に書いてある さじ=小さじ
最初にあげる ひとさじ=小さじ=フィーディングスプーンで何さじか
だったと思います!

691:名無しの心子知らず
12/01/29 13:15:12.00 k930Jb/P
小さじで合ってるよ!落ち着けー。


692:名無しの心子知らず
12/01/29 14:33:54.26 fLNZvvwS
>>665
フォーク試してみましたがダメでした…
パンやおにぎりならなんとか食べるので具を混ぜ込んだり、挟んだりしてしばらくやり過ごしたいと思います
ありがとうございます

693:名無しの心子知らず
12/01/29 14:40:04.05 IU14Zxrz
小さじでFAでいいんですかね?
テンパってすいませんorz
でも開始1か月で小さじ10なら開始2か月で小さじ10は少ないですよね、本によって書いてある事が違うって事?
わからなくなってきた…

694:名無しの心子知らず
12/01/29 14:54:40.47 vpFyBaBp
>>693
うちのは1回の目安がお粥は大さじで野菜などはグラムで表記されてる。
開始から2ヶ月で10さじと書いてあるから同じ本かなあ。私は大さじと理解してる。

695:名無しの心子知らず
12/01/29 15:22:28.10 8rrNR7GT
離乳食の本で、1匙を大さじって書いてある本あるのか。
すべて小さじだと思ってた。
大さじ10ってかなりな量になると思うけど。

696:名無しの心子知らず
12/01/29 15:35:15.82 QIlD81VI
私の持ってる離乳食本だと
ゴックン期の2回食のモデル献立が全量で大さじ10ぐらいになってるよ

697:675
12/01/29 15:41:38.74 ctYmYJo5
>>683
最初のうちは少量だから、炊飯器に湯飲みin方式や炊飯器お粥でも
かまわないし、シャトルシェフでもできないってわけではないよ。

ちなみに、手持ちのフリージングで離乳食って本には、
1週間分のお粥の準備として、下記を普通の鍋で長時間煮るって書いてある。
初期…10倍粥180g(米4/1カップに対して水2と1/2カップ)
中期…7倍粥500g (米1/3カップに対して水2と3/1カップ)
後期…全粥1160g(米1カップに対して水5カップ)

そしてシャトルシェフの公式レシピにあるお粥の作り方は
URLリンク(www.thermos.jp)
全粥(米1カップに対して水5カップ)
米の1カップ=180mlと、水5カップ=1000mlで計1180mlの内容。
お粥は沸騰させてる間に凄く泡吹くから、3L~3.2Lの鍋で米1カップ分の
お粥くらいがちょうどいい。出来上がり量は鍋の半分以下だけど。
つまり、後期の1週間分くらいの量をつくるのには3L~3.2Lは向いてると思う。
少なく炊く分には、容量が少ない分加熱時間を長めにしてあげればいいだけだよ。

あと、普通の離乳食本がお粥を弱火で40分炊くって書いてあるとき、
シャトルシェフの沸騰時間は弱火で7分とかだから、30分分の水分蒸発が
ないことを考慮して、水は少なめに入れないと、本にあるより出来上がりの
水分が多くなるから、そういう点は自分で調整することをわすれないでね。

698:名無しの心子知らず
12/01/29 17:06:32.50 LkApj6Bm
>>693
私の持っている本には全体で小さじ10程度食べられる=2回食へ進む目安となってた。
で、ゴックン期2ヶ月目(2回食)の1回あたりの目安量は
・お粥 40g(パンなら5g、うどんなら15g、じゃがいも・バナナなら10g)
・野菜 10g
・果物 5g
・豆腐 25g(白身魚なら10g)
って書いてある。
ゴックン期の終わりにこの程度食べられれば次に進んでokって感じなので、徐々に増やしていけば良いと思うよ。

699:名無しの心子知らず
12/01/29 17:48:19.65 IU14Zxrz
>>694
学研のですが一緒ですか?
たしかに主食大さじ、他はgでした!
やっぱり大さじ10っぽいですね!

少し混乱してますが進め方をもう一度本を読んで考えます。
ありがとうございました!

700:名無しの心子知らず
12/01/29 18:49:17.78 zH6Sztp0
学研のはじめての離乳食見てるけど
5~6ヶ月の10倍がゆは大さじ2~3だから野菜とか足して全量で小さじ10くらいかと思ってるんだけど。
かゆ大さじ2+野菜小さじ4とか。


大さじ3のかゆを作ったら40gくらいになるんだけど、
7ヶ月の和光堂のベビーフードって80gで一パックになってるから一回量が大さじ6くらい?
5ヶ月で始めて丸2ヶ月としても全量大さじ10は多すぎないかな。

701:名無しの心子知らず
12/01/29 18:52:15.11 62j64qlL
>>700
初期はベビーフードを半分とかにしてたよ。
残りは冷凍。

702:名無しの心子知らず
12/01/29 21:02:40.59 xId1Y5P6
皆さんの赤さんは大人しく椅子に座って食べますか?6ヶ月の赤ですが、椅子に座らせると不機嫌になり顔を背けるので、今は床にお座りさせて食べさせてます。
まだハイハイはしないのでいいのですが、揺れたり前に乗り出したりして、食べさせるのに苦労するし、赤の顔も床もベタベタになります。食事に集中もしてないようです。
何かいい方法は無いでしょうか?今後の為にも無理にでも椅子に慣れさせた方がいいでしょうか?

703:名無しの心子知らず
12/01/29 22:13:01.49 DIIVNaPg
6ヶ月中頃から離乳食を開始し1ヶ月くらい経ちます。2回食にしましたがかなり食欲があり毎回完食します。あげればもっと食べれられそうです。こんな状態の場合7ヶ月~のメニューや硬さに移ってもいいのでしょうか?それとも5~6ヶ月のメニューを2ヶ月続けるべきでしょうか?

704:名無しの心子知らず
12/01/29 22:23:06.74 hddEz4Fs
赤10ヵ月やっと3回食です。
炭水化物は全部フリージングなんで量を測ってるんですが
この時期の麺類とパンの量をご存じの方いますか?

手持ちの本にごはんの標準量は書いてあるのですが
それ以外の量がレシピによってかなりバラバラで困ってます。


705:名無しの心子知らず
12/01/29 22:37:42.39 zH6Sztp0
>>703
いきなり移ろうとするんじゃなく、一品細かいみじん切りのようなものを
ひとさじ混ぜてみたりして移行していくといいかも。
食材は一ヶ月過ぎたなら豆腐みたいなタンパク質もあげられるよ。
硬さも食材もいきなり切り替えるんじゃなく徐々に移っていくといいと思います。

706:名無しの心子知らず
12/01/29 22:56:22.02 OdvI3qDz
8ヶ月二回食、今まで量はかったことないんだが、ちゃんと計量したほうがいいのかな?
計り買うべきか…?
食べ過ぎてアレルギーとか怖いもんね

707:名無しの心子知らず
12/01/29 23:33:24.22 LkApj6Bm
>>704
私が持っている本だと、3回食初期はパン25g、麺60gになってる。
中期はパン25g、麺70g。
後期はパン35g、麺90g でした。

708:名無しの心子知らず
12/01/29 23:54:53.78 fPh6gpwV
>>702
6ヶ月じゃまだ座らせてなかった。あまり食べなかった、というのもあって。
座らせたのは、食欲が出てきた2回食になる頃かな。
それから1歳前まではおとなしく座っていたけど、最近は少しお腹が膨れると、すぐに
立ち上がって楽しそうにしてる。
いわゆるテンプレどおりだ orz

709:名無しの心子知らず
12/01/30 00:02:31.51 zpBeDDTU
>>707
ありがとうございます!
これまで麺もパンもちょっと足りてなかったかも。
助かりました。

710:名無しの心子知らず
12/01/30 02:17:13.08 VdARsvPm
>>708
立ち上がって楽しそうにしてるって、なんだか可愛いですね!今までバウンサーだったのですが、ベビーチェアというものの存在をさっき知り早速ポチりました。
おとなしく座ってくれるといいな。

711:名無しの心子知らず
12/01/30 08:23:13.36 /H34ZvMe
前はモリモリ食べたのに、急に食べなくなった8ヶ月。
ボーロは食べるので、試しにトーストしたパンをちぎってあげたら食べた。でもパン粥は食べない。
他にも、さつまいも&バナナペーストは嫌がるけど、それを薄く伸ばして焼いたら食べたり。
まだモグモグ期なんですけど、こういう場合は体調見ながら少し先のメニューにしたらいいんですかね?
何食べさせたらいいのか分からず困ってしまう…

712:名無しの心子知らず
12/01/30 09:02:34.97 t3yggqqP
>>711
いいんじゃない?
丸のみしないで消化されているなら。
食欲のある子は先の段階の固さに進んで大丈夫って本に書いてるよ。
食材はそのままで固さを少しだしてあげればいいんじゃないかな。

713:名無しの心子知らず
12/01/30 09:51:21.69 x3EuG9vK
>>711
うちも8ヶ月でモグモグ期だけど、時々トースト食べさせてるよ。
バナナも1mmくらいのスライスで食べさせた方が良く食べる。
うちは粒々が苦手みたいで、固まりであげるとモグモグするけど、みじん切りなんかは丸呑みしちゃってオエッとなる事が多い。
大きい固まりが食べられるなら気にしなくて良いのかな・・・

714:名無しの心子知らず
12/01/30 09:55:03.46 T6CnR4Ts
>>705さん
ありがとう!タンパク質は豆腐、鯛はあげてます。徐々に移行してみようかなと思います。

715:名無しの心子知らず
12/01/30 10:15:42.47 DKb3AaEs
もうすぐ1歳女児
この数日食べるのがやたらと時間がかかる
見てみると口の中に入れた食べ物をずっとクチャクチャ噛んでる、一口で5分とか
お陰で全部食べきる前に遊び始めて追いかけながら食べさせる→眠気来てグダグダ状態
今までは30分程で終わってたのになぁ
何が原因でしょうか?
固さや大きさは全く変えていません

716:名無しの心子知らず
12/01/30 15:55:30.91 2NZkPVzR
1歳0ヶ月女児なんですが、おやつに何を与えればよいのか分かりません。

おにぎり、芋、ホットケーキ系は嫌がって食べない。
どうしたらいいんだろう。
食事の回数を4回とかにすればいいのかな・・・

717:683
12/01/30 15:56:21.19 xapF74RM
>>697
とても詳しくありがとうございます。
おかげで3.0リットルを買う決心がつきました。あとは新型、旧型の違いで決めたいと思います。
離乳食づくりがうまく軌道にのれたらまた報告しにきます。

718:名無しの心子知らず
12/01/30 16:02:58.49 tcnul94s
子は7ヶ月なりたて、2回食です。
先週頃から、お風呂に入った時にお腹を見ると、まだらに赤くなっている所が出てきました。
ブツブツなどは無く皮膚が赤いだけなので、温まって血行が良くなったからかな?と気に留めてなかったんですが
数日前にはお腹全体に小さな赤いブツブツが広がっていました。
湿疹は首周りとお腹だけで、顔などはきれいです。
離乳食が原因かどうかも分からないのですが、小児科にかかれば検査してもらえますか?
皮膚科のほうがいいでしょうか?

719:名無しの心子知らず
12/01/30 17:07:21.73 /H34ZvMe
>>712>>713
塊といっても小さいものだけど、ちゃんとモグモグして食べているし、大丈夫なんだね、よかった。
急な変化で戸惑ってたけど、よくよく見たらうっすら前歯が生えてきてたので、好みの変化はこれが原因かも?
お二方とも、助言ありがとう。

720:名無しの心子知らず
12/01/30 17:12:31.60 R3uDD+yw
>>718 うちの6ヶ月娘も離乳食が原因かどうか分からない発疹が出ました。
かかりつけの先生は乳児のアレルギー検査に否定的だったので調べてません
(赤ちゃんも採血が痛くて可哀想だそうです)

721:名無しの心子知らず
12/01/30 17:24:06.42 C2C9CRYP
>>718
発疹が出る前に初めて食べたものとか疑わしい内容のものを食べましたか?
アレルギー検査というのは
何のアレルギーかというのを予測しその物質にアレルギーがあるかどうかで調べるものなので
何を食べて出たかわからないと検査しようがないです。

また蕁麻疹だとしたら一定時間経ったら消えると思います
食べてすぐ出たわけでなくずっと出たままでお風呂に入れるまで気付かなかったってことかな?
なら多分皮膚疾患だから皮膚科へ
乾燥かもしれません

722:名無しの心子知らず
12/01/30 18:44:05.44 tcnul94s
レスありがとうございます。

>>720
やっぱり採血は痛いですよね。

>>721
>食べてすぐ出たわけでなくずっと出たままでお風呂に入れるまで気付かなかったってことかな?

そうです。
首もお腹も服で隠れて見えなかったので、湿疹が食後すぐに出たのかどうか分からなくて。
疑わしいもの…食べたものを考えると、鯛かBFのコーンのペーストかな?と思いますが確信はないです。
確かに、乾燥かもしれませんね。ちょっとカサカサしているので。
保湿剤を塗りつつ、もう少し様子見してみようと思います。

723:名無しの心子知らず
12/01/30 20:03:04.58 C2C9CRYP
>>722
すぐ消えないなら皮膚疾患だからかゆそうなら皮膚科へ
そこできけばアレルギーかどうかも教えてくれると思う
保湿剤も出してくれるよ

724:名無しの心子知らず
12/01/30 20:31:39.34 VRUnyOVG
来月一歳になるやたら食べる男児です

離乳食開始あたりからトマトが苦手だったようで、 どんな形状にしても吐き出します。
そろそろ大丈夫かと思い、2ヶ月に一回くらいで挑戦しますが毎回ダメ。

しかも相当嫌いなようで、吐き出した後に水を飲ませたり
時間が経っても喉のあたりからオェオェしています。

他の食材では見られないので恐らく原因はトマトです。

前に一度、私のトマトスパゲッティに手を伸ばし それは大丈夫でした。
あと ちょっと変かもしれませんが我が家の酢豚にはトマトケチャップが少し入ります。
この酢豚にも先ほど目を離した隙に皿に手を入れ手を舐めてました。これも大丈夫でした。

ベビーフードのトマトソースはダメでした
トマト単体がダメでも調理次第なら大丈夫ってことなんでしょうか?。

725:名無しの心子知らず
12/01/30 20:54:34.37 qXQGqez+
>>724
アドバイスではなくて申し訳ないんだけど
私もトマト苦手です。
しかもスパゲッティやケチャップは大丈夫なんだけど
生やホールトマトは苦手という同じパターンw
独特の青臭さと、タネ?のやわらかい部分が…
まぁこんな大人もいるってことで。

726:名無しの心子知らず
12/01/30 21:09:59.02 C2C9CRYP
>>724
調理次第で大丈夫っていうことはあると思います。
味が嫌いなのかも。
酸っぱいのが苦手なのかうちもトマトだめです
あと果物も…
苦手なモノがあってもそのうち味覚が成長して食べられるようになるかも

727:名無しの心子知らず
12/01/30 21:33:54.89 6pLeWCqI
お粥について質問
1カップ≠1合ですよね?

728:697
12/01/30 21:35:29.46 NJvRlRlS
>>717
参考になったみたいでよかった。
離乳食作り頑張ってくださいね~

729:名無しの心子知らず
12/01/30 21:57:05.65 h+PGFc4x
1カップ=200cc
1合=180cc
じゃなかったっけか

730:名無しの心子知らず
12/01/30 22:30:19.30 FRLnMLKA
サラダほうれん草って離乳食に使っても大丈夫ですか?
家では大人は冷凍のほうれん草しか使わないから、普通のほうれん草を調理するのが面倒でw

可能であれば使いたい。

731:名無しの心子知らず
12/01/30 22:46:16.77 9tZDwR0W
>>723
どうもありがとうございます。
今日お風呂に入れた時に見てみたら、
先日よりは少し引いたものの、ブツブツも赤みも残っている状態でした。
子も痒そうにしていて、手で掻いています…。
皮膚科に行ってみます!

732:名無しの心子知らず
12/01/30 22:47:02.60 VRUnyOVG
トマトダメな>>724です
ありがとうございました


夏のトマトは甘いからそれまで待ってみることにします
トマトスキーな母にはわからない心境で残念です。

733:名無しの心子知らず
12/01/30 22:53:08.33 R1W71uo6
>>718
うちの子もちょうど先ほど風呂前にお腹にプツプツを発見したところです。
様子見中。
お互いたいしたことないといいですね。
あと、アレルギーだと、口の周りとかにすぐ出るからわかるわよーって離乳食教室で言われました。




734:名無しの心子知らず
12/01/30 22:58:02.08 t3yggqqP
>>724
まれにトマトで喉が痒くなる人がいるみたいなんだけど、生だと特に。
キウイで口の中がかゆくなるみたいな感じ。
嫌なら無理に食べさせなくても大丈夫じゃないかな。
上の子供は小学生までトマト嫌いだったよ。
ケチャップも4、5才まで嫌い。


735:名無しの心子知らず
12/01/30 23:00:05.68 h/0WNvV/
>>730
冷凍のほうれん草使えばいいじゃないですか?

736:名無しの心子知らず
12/01/30 23:21:16.37 /bfxMYq2
もうじき6ヶ月。
カボチャ、にんじん、大根はあげました。小松菜ってあげて良いのでしょうか?


737:名無しの心子知らず
12/01/30 23:31:20.91 vQ4iAhfi
>>736
ほうれんそうが無いときに小松菜あげたよ。もちろん、穂先(?)の部分。
芯がある所はもうちょっと先。

738:名無しの心子知らず
12/01/30 23:40:13.40 /bfxMYq2
737ありがとうございます。自分の持っている本に、のっていない食材をあげるのに自信が無く聞いてみました。葉の部分です。助かりました!

739:名無しの心子知らず
12/01/30 23:44:03.15 /ahZUiL0
精神と食事
スレリンク(baby板)l50

740:名無しの心子知らず
12/01/31 02:11:38.53 r0RzBULQ
子の好みって親とも違うんですよね。

ずいぶん前にここで玉ねぎの薄皮について質問して回答いただいて気が楽になったなあ。
お礼言えないままですみませんでした。


741:名無しの心子知らず
12/01/31 06:03:49.41 88mCPJCF
離乳食開始して1ヶ月が経つ7ヶ月赤餅です。鯛のお粥(10倍)をあげてる時、お粥と水分だけ飲み込んで鯛がパサパサになったのだけが口の中で残りそれが原因でおえっとなって嘔吐します。このような場合は、お茶を飲ませながらあげればいいんでしょうか?

742:名無しの心子知らず
12/01/31 06:59:19.12 /zKLRkpW
あんかけいかがざましょ
とろみちゃん便利。

743:名無しの心子知らず
12/01/31 09:45:39.60 QmApFo2S
離乳食初めて3週間目で、タンパク質として豆腐を2さじあげています。
この頃のタンパク質ってひたすら豆腐?
本には「1ヶ月頃からヨーグルトもOK」となってて、まだあげちゃダメってことですか?
豆腐が苦手なのか、野菜に混ぜたりするけど食いつきが悪くて困ってます。

744:名無しの心子知らず
12/01/31 09:51:54.63 Qh059KaG
>>743
きなこと豆乳はどうでしょうか
どっちも大豆だからダメかな~

745:名無しの心子知らず
12/01/31 09:57:10.26 v75ExieX
>>743
ヨーグルトは乳製品だから、まだ食べさせない方が良いよ。
うちは白身魚(鯛、しらす)、豆腐、きな粉でローテしてたな。

746:名無しの心子知らず
12/01/31 10:03:06.39 QmApFo2S
白身魚って1ヶ月過ぎてなくても大丈夫なの?ならチャレンジしてみたい。
ちなみにきな粉使う場合は砂糖の入ってないのを買うの?

747:名無しの心子知らず
12/01/31 10:38:47.87 Qh059KaG
>>746
きな粉は砂糖不使用のやつだよ

748:名無しの心子知らず
12/01/31 10:48:23.32 MJbdADe5
>>730
サラダほうれん草って、普通のほうれん草よりシュウ酸が少なく作られてるんじゃないっけ。
普通のほうれん草は茹でて水にさらしてシュウ酸を抜かないと、口の中がジャギジャギエグエグして
食べるにはとてもつらいらしい。最近のはそうでもないんだろうけど。基本的に生食には不向き。
サラダほうれん草は生食出来るくらいシュウ酸が少ないんだから、かえって離乳食には向いてるかもね。

一応書いておくけど、生食云々は大人が食べる時の話。
赤ちゃんには茹でて水にさらして絞って、すりつぶしてあげてね。
あと、冷凍のほうれん草も普通に赤ちゃんも食べられるよ。

749:名無しの心子知らず
12/01/31 11:03:58.94 v75ExieX
>>745
私が持ってる離乳食の本と、たまごクラブの付録冊子、市から配布された離乳食の冊子どれ見ても1ヶ月目から白身魚のメニューが載ってる。
タンパク質自体1ヶ月過ぎるまで食べさせないって人も居るから、その辺は自己判断で。

750:名無しの心子知らず
12/01/31 12:19:23.99 /zKLRkpW
>>746
私の持ってる本は11日目からタンパク質をひとさじずつ開始になってる。
“この時期に食べさせるたんぱく質源食品は豆腐、白身魚(真鯛など。たらはアレルギーを起こしやすいのでカミカミ期以降が無難。)など。”だそう。
おかゆ、野菜に慣れてることが前提ぽい




751:名無しの心子知らず
12/01/31 12:23:18.80 Q76z0veG
うちは市からもらったプリントに豆腐は15日目から白身魚は20日目からってなってたのでその通りに与えてる。


752:名無しの心子知らず
12/01/31 14:06:38.45 QmApFo2S
皆さん本当にありがとう。
本当にお粥や野菜は喜んで食べるのに、豆腐はやっぱり口に合わないみたい。
休み休みタンパク質とつきあって行こうと思う。
早くいろんな食材使った本に載ってるようなのが作ってみたい。

753:名無しの心子知らず
12/01/31 14:24:17.91 nbW//8Ao
七ヶ月から始めて今四週目。
相変わらずたんぱく質あげてないわ。野菜のみ。
あー、パン粥は試した。

アレルギー怖いし豆腐は来月かな。
今週は雪が降りそうだし小児科いきにくいなー。

754:名無しの心子知らず
12/01/31 19:39:40.48 gv95WsLY
いま7ヶ月の子、離乳食を始めて1ヶ月半くらいです
最近「うどん」のベビーフードをいくつか貰いました
気になるのが「うどんの製造工程では、そばを含む製品を生産しております」の文字…
蕎麦は幼児でも与える時期を慎重にするものだと思うのですが、こういうベビーフードも与えないほうが良いでしょうか?
気にしすぎかな?

ちなみに夫婦ともに蕎麦アレルギーはありません。

755:名無しの心子知らず
12/01/31 20:36:43.94 lNlIRaLF
てすてす

756:名無しの心子知らず
12/01/31 21:31:11.36 7MHdMZqZ
>>754 気にしすぎだと思うよ。その言葉は案外何にでも書いてあるし、その度オドオドしてたら始まらない。

757:名無しの心子知らず
12/01/31 21:54:40.19 7xLO5EIC
5か月の終わり、離乳食を開始して4週目。
現在、「おかゆ+野菜の裏ごし+豆腐orしらすの裏ごし」をすべてお湯で伸ばしたものです。
いつから和風だしとか洋風だしで伸ばした物や、
「○○のとろとろ煮」「○○の○○ソース」「○○と○○のおかゆ(うどん)」
みたいなレシピっぽい?の初めていいのだろう。
なんだかまだまだ丁寧に裏ごしして粒をなくしたのじゃなきゃ駄目だし、
ようやく1か月かけて、機嫌がいいと全部で小さじ5なんとか食べられるくらいまで
これた状態だし、
出汁を使うのはともかく、レシピっぽいのはまだ早いのかな?
本みると一ヶ月たってからってあるから、そろそろいいのだろうけど・・・。
せめて出汁をそろそろお湯の代わりに使ってあげたいかなって思うのだけど、
なるべく素材の味だけで食べさせた方がいいのかな?

758:名無しの心子知らず
12/01/31 22:47:25.58 lc2Cigtd
あと10日ほどで6ヶ月の赤。
5ヶ月になってすぐ離乳食始めたけど食べない。
おかゆも最高で4さじ、野菜はかぼちゃを最高で2さじ、にんじん1さじ、ほうれん草0.5さじ、ばなな2口。
昨日はおかゆを、今日はほうれん草をホットカーペットに献上。
野菜が進まないからたんぱく質に進めないし2回食も無理だよね。
このスレ最初から見たけど同じように悩んでいるかーちゃんいっぱいいるんだね・・・
あげる時間帯を変えてもだめ、TV消したり抱っこしたり褒めても何してもだめ。
お風呂上りの白湯や麦茶はスプーンにがっつくんだけどなー。
親の食事を見てエアもぐもぐするしよだれだらだらだからイケルと思って始めたのに。
しかも一日の中で一番食に興味を持つのが夕食時だし、そんな時間にあげられるわけないのに。
あせったってどうしようもないのはわかっているけど、4月から保育園に通う予定だし、
完母で哺乳瓶断固拒否の赤さんだから離乳食進んでくれないと保育士さんに申し訳ない。

759:名無しの心子知らず
12/01/31 22:49:38.18 /zKLRkpW
>>757
今30日目、6ヶ月です。
野菜スープは、野菜を煮る時の煮汁を製氷機で凍らせておくといいですよ。
例えば、かぼちゃの裏ごしを野菜スープで伸ばすとか。
あと混合ならミルクでのばすとか。
昆布も出汁にうちは使っちゃってます。
お湯だけだと味気ないかも。

760:754
12/01/31 23:06:08.38 gv95WsLY
>>756
ありがとう!気にしすぎないようにする
確かによくある表示かも
うどんのベビーフードは手に取ったことなかったから、つい気になってしまったよ

761:名無しの心子知らず
12/02/01 00:24:16.89 J6CYVXng
>>758
保育園に入ったら食べるから大丈夫。
まあ、保育園で食べてても家では食べないのもよくある話なんだけど
保育園に行くならなーんにも心配しなくていよ。
ベテランの保育士さんと栄養士さんが新米親にはできないような完璧な進め方でやってくれる。

762:名無しの心子知らず
12/02/01 00:53:56.74 gA6oO0o+
>>761
>ベテランの保育士さんと栄養士さんが新米親にはできないような完璧な進め方でやってくれる。

なにそれー、魅力的w
専業だけど保育園に預けたいww

763:名無しの心子知らず
12/02/01 01:09:21.96 mxPtgTCj
>>758
大丈夫。
まさにうちの子が保育園でもりもり食べてるよ…
弁当なんで家でも同じものも出してるけど家だと怒り泣き

764:名無しの心子知らず
12/02/01 01:45:43.59 3FaxMNa0
やっぱり同じ年頃の子が食べてると、自分も!ってなるのかな?

離乳食って、本やサイトによって書いてある事が違うから迷う。
最終的に食べてくれるようになればいいんだけどさ。
うちの子はバナナが苦手みたいだorz
家は勿論、外出時の離乳食に便利そうなのに…
食べられるようになると有り難いなぁ。

765:名無しの心子知らず
12/02/01 07:55:08.46 Cbhz1bex
お前ら大変だ!

今 中国から日本に生活保護目当てで中国人が毎週500人ずつ帰化して来てるんだぞ!
昨年は生活保護目当ての中国韓国人が8万人日本に帰化した。
今中国韓国人の日本帰化申請者だけで75万人。それを民主党は全部生活保護を与え入れようとしている。
中国人は今でも人間料理を食べるし、中国では子供が誘拐され食べられる事件は日常茶飯事。
韓国人は不潔で糞を普通に食べる、考えられない人種。
そしてコイツラに共通するのが凶暴で反日教育と軍事訓練を受けナイフも武器も使えるということだ、

民主党は何度も言ったが反日朝鮮人集団なので、このような凶暴な人間を日本に入れ経済を壊滅させ
日本人をこの地上から抹殺し、日本の土地を手に入れたいだけである。。

マスコミも民主党、社民党、みんなの党、大阪維新の会とグルである。
今度解散総選挙があれば必ず日本人の党の自民党に投票して日本を日本人の手に取り戻そう。

疑う時間も迷う時間ももう残されていない。真実にみんなが気づいてくれることを祈る。


766:名無しの心子知らず
12/02/01 10:48:23.14 in/S8gXO
>>759
757です
もう出汁や野菜スープで伸ばしてもよさそうですね、
味気ない豆腐とかなんだかかわいそうだったし、
明日から出汁つかってみますね。
レスありがとうございました!

767:名無しの心子知らず
12/02/01 11:14:06.75 IaIjfh/x
もうすぐカミカミ期だけど、
水分たっぷり使うレシピに
ダシや野菜スープ入れる以外は素材の味だなあ
野菜も豆腐もそのままで食べさせてる
うち、旦那が食事制限ありなんで、
大人も焼いただけ茹でただけの
素材の味そのままレシピが多いんだよね
ちゃんとしたレシピで作った方がいいんだろうか

768:名無しの心子知らず
12/02/01 11:30:51.03 U6ZlJ/0a
>>767
>大人も焼いただけ茹でただけの
>素材の味そのままレシピが多いんだよね

今の離乳食を食べてくれてるなら、そういう家庭の味ってことでいいんじゃない。
苦手な素材がこの先出てきたら少し味付けるのもありだろうし、
夏に汗っかきな子供の塩分(ミネラル)補給に気をつけるくらいかなとお思ったんだけど。

769:名無しの心子知らず
12/02/01 12:46:18.96 3B0x0tFx
腎不全とか持病あったら塩分も生野菜、生果物も食べられないもんね。
うちの実家と一緒だ。
そういう家庭結構あると思うし、素材の味そのままでいいんじゃないかな。
別メニューは結構大変だよね。

770:名無しの心子知らず
12/02/01 12:50:03.87 s3mEUVro
2回目の離乳食の量っていつ頃まで1回目の半分の量なんですかね?

昨日で8ヶ月になったんですが、1回目の量は
おかゆ小匙7
野菜小匙5
タンパク質(白身、しらす)小匙1~2
をあげています。
2回目は大体この半分の量。

それとも、量を増やすよりはもっといろんな食材をあげて
大きさも柔らかめの粒にした方が良いのかな?
今のところ、お粥は7倍、イモ類はもっさりしたペースト。
野菜もピューレ状と粒が混じった感じ。

それと、今更ですが、量を計る時は計量スプーンで計っていますか?
デジタルの計量機で計ってきちんとしたほうが良いのかしら?


771:名無しの心子知らず
12/02/01 15:11:18.85 ecPwlhpi
モグモグ~カミカミ期位の冷凍ストックってどんなものを用意されてますか?
このところマンネリでダラなのもありメニューも増えません。
ちなみにうちは
お粥
人参・玉ねぎ・大根をコンソメで煮たやつ
ほうれん草を茹でたやつ
シラスを茹でたやつくらいです。

それにしても三回食のハードルが高すぎる…。

772:名無しの心子知らず
12/02/01 15:35:19.32 rXFiQ0UZ
>>771

現在生後9ヶ月でカミカミ期。
現在冷凍庫に入ってるのは、
・にんじん、大根、ブロッコリー、かぶ…大きめ角切り
・タマネギ、小松菜、ほうれん草、キャベツ、白菜…みじん切り
・おかゆ
・ツナ、鮭、ささみ
・野菜スープ(大人用の汁物を作るときにちょこちょこ分けて冷凍)

野菜は大人用のものを多めに作って取り分けて保存。
根菜は大人用のサイズでそのまま冷凍してるので手間なし。(食べるときにスプーンで切ったりつぶしたり)
子供用に用意するとめんどくさいけど、大人用のを取り分けてちょこちょこ保存するようにすると、
手間はほとんどないし、種類も増えますよ。

3回食の朝ご飯は適当ですよ。
大人だって「パン+スープ」くらいなもんなので、
子どももパンがゆ(ただパンをちぎってスープ煮浸しただけ)かコーンフレークがゆで済ましてます。

773:名無しの心子知らず
12/02/01 16:17:39.22 ecPwlhpi
>>772
すごい。すごいちゃんとしてますね!
見習おう。
ツナって缶詰のやつですかね?
タンパク質系が特にレパートリーないんでやってみます。
朝ごはんはまず早く起きるところから始めないといけません。

774:名無しの心子知らず
12/02/01 16:19:01.89 hXSTq8Jg
うちもバナナ食べたら梅干し食べたみたいに顔がクシャってなるw
バナナだけじゃなくイチゴもリンゴも・・・
酸っぱいのかと思ってレンチンしてもあまり変わらず・・・

775:名無しの心子知らず
12/02/01 16:31:42.84 xb8AlXVJ
「1歳からのベビーダノン」を買ったことのある方いますか?
乳児用のベビーダノンに比べてけっこう甘いんでしょうか?

「1歳から~」の方が量が多いのに、値段は乳児用と同じか少し安いくらいなので
できれば切り替えたいなぁと思ってます。

776:名無しの心子知らず
12/02/01 19:49:59.52 HEt0Kih+
ウチの赤、それアナタにはちょっと熱くね?ってくらい温度高くしないと食べない。
なのでこの時期は途中で暖めなおしが必要になる。で、人参の裏ごしレンジでチンしたら焦げた。
お粥がわーっと沸いて零れる事はよくあるが、焦げたのは初めてだ。びっくり。

777:名無しの心子知らず
12/02/01 20:31:24.80 ftZGYXis
オートミールって会社によって食感とか違うものでしょうか?
うちでは日食というところの「プレミアムオートミール」を使っているのですが、
加熱するとモチモチで結構粘りがある印象です。
輸入物のクエーカーのオートミールもこんな感じですか?

778:名無しの心子知らず
12/02/01 22:09:19.83 6S3NYUkA


>>777
どっちも食べた事があるけど、麦の匂いやクセはクエーカーの方が強い様に感じた。
日食の方がくせがないというか、あっさり淡白な感じで、もちもち(ドロドロ)感が強い。あと、簡単に柔らかくなるような。
クエーカーはしっかり煮て(&蒸らさないと)ぼってりはしても固い(もちもちしない)

あくまでも個人的な感想ですが。

779:名無しの心子知らず
12/02/01 22:22:33.11 SYxu1VeD
>>731
もう見てないかな?
うちの赤も離乳食始めて2週間くらいでお腹に発疹が出て、痒そうにしてた。
アレルギーなら出たりひいたりするはずだけど、出っぱなしで、お風呂上がりは真っ赤。
年始という事もあって、病院が普通に機能し出してから皮膚科受診したら、あせもだったよ。
冬のあせもは夏より多いみたい。
亀レスでごめんね。

780:名無しの心子知らず
12/02/01 22:48:35.02 pdeSf3rA
>>777
水分の量を増やすか、温める時間を少しだけ短くするとモチモチしすぎないよー

781:名無しの心子知らず
12/02/02 00:11:54.99 anVQhG/R
>>770
2回目の離乳食って一回目の半分をあげるんですか?
一回目も二回目も本に書いてある量をあげてましたorz
毎回完食してますが、やっぱり減らした方がいいですか?

782:名無しの心子知らず
12/02/02 08:05:47.70 c8vvl7k4
>>781
2回食始めて3日くらいは半分の量で様子見。
下痢したりしなくて、2回目もよく食べるなら1回目と同じ量に進めれば良いかと。

基本的に食べたがるだけあげてOK。ただしタンパク質は胃腸に負担がかかるから量を守りましょう。

783:名無しの心子知らず
12/02/02 08:09:22.10 c8vvl7k4
と、手持ちの本に書いてありました。
すみません、途中送信。

●の具合見て大丈夫ならその量で良いと思います。

784:名無しの心子知らず
12/02/02 11:54:55.44 WQ3RnTmz
赤9ヶ月。離乳食4ヶ月目。
身体測定に行ったら、この1ヶ月で体重が1kgも増えてた。
身長も3cm増えてたし成長曲線の真ん中くらいではあるけど、かつてない伸び率。
離乳食はよく食べるけど規定量。パイも相変わらず良く飲む。
肥満にならないか心配だ・・・。

785:名無しの心子知らず
12/02/02 11:57:59.15 MSd3CYRm
離乳食開始11日目のもうすぐ6ヶ月赤です。

10倍がゆ10日過ぎたので、(食いつきは悪いのですが)
違う食材をと、じゃがいもをミルクでのばしたものを今日与えてみた。

食べるんだが、舌に乗るとえづきます。
吐くわけではなく、えづいて少し震えながら(すっぱいものを食べたときみたいな)
飲み込みます。

おかゆのときもはじめそうだったんですが、
このまま気にせず進めていってよいでしょうか。

786:名無しの心子知らず
12/02/02 13:00:48.77 8olwSjTg
離乳食って授乳時間に、「離乳食+授乳」みたいな感じであげると本などにも
書いてありますが、
どうも機嫌が悪く、現在授乳時間の間に、(8時ミルク 9時離乳食 12時ミルク 15時ミルク・・・ry)
離乳食だけあげている状態なのですが、
同じ感じで続けて言って問題なかったよ~って方いますか?
やはり授乳時間に食べさせてその後飲ませるって方がいろいろといいのでしょうか?

787:名無しの心子知らず
12/02/02 13:27:39.02 vvIwVzcA
六ヶ月から初めて二日だけちょっと十倍粥を食べてくれたがそれ以降まったく食べてくれないもうすぐ七ヶ月
全力で口を閉じて拒否
スプーンかえたり食材かえたり調理法かえたり時間かえたりしてもだめ
いつかは食べてくれるだろうけど流石に最近疲れてきた

788:名無しの心子知らず
12/02/02 14:20:44.24 3Csg+fKa
>>786
うちの場合だけど、授乳時間は離乳食と関係なく一定間隔であげてる。離乳食は親が食べる時間に一緒に。
重なったら授乳を先にするようにしてる。
授乳直後だとあまり食べないけど、今のところ問題なし。
風邪も引かないし体重も増えてるし元気いっぱいだよ。
ちなみに赤9ヶ月。

789:名無しの心子知らず
12/02/02 15:02:17.76 Tlzu+ulM
>>787
食べないのに無理やり続けてるの?
お休みはした?

790:名無しの心子知らず
12/02/02 15:58:44.04 8olwSjTg
>>788
レスありがとうございます。
このやり方が今のところあってるし、機嫌良く食べてくれるし、
ではこのままやってみますね。

791:名無しの心子知らず
12/02/02 16:10:53.47 01omYV2u
>>778さん、>>780さんありがとうございます。
今日は水分多目にしてレンジも短くしたら、粒々かつふっくらモチモチのいい感じに仕上がりました!
子も口に粘り着かなくて食べやすそうでした。
しばらくこれを使って、もう少し食べごたえのあるものがいいと感じたら、クエーカーも試してみることにします。
ちなみにさっきカルディに行ったらカラス麦のオートミールがありました。
カラス麦って食用になるんですね。知らなかった…。

792:791
12/02/02 16:18:17.06 01omYV2u
今調べたらほぼ同じ物っぽい…。
今まで単なる雑草だと思っててすまん、カラス麦。


793:名無しの心子知らず
12/02/02 19:54:35.74 PtH9OO0S
>>787
少し前のうちと全く同じ。
うちも全力でスプーンを叩いて落としにかかってきた。ある日落ちた離乳食をスプーンじゃなくて私がつまんで赤の口元に持っていったらパクッと食べた。もしかしてスプーンが怖いのかもと思い、柄の部分を隠す感じでスプーンを持って口元に持っていったら食べてくれた。

わかりにくくてごめん。参考にならないかもしれないけど、私も本当に悩んでて、あまりに同じ状況だったのでレス。早く食べてくれるといいね。

794:名無しの心子知らず
12/02/02 20:19:05.93 ZbuYKxOI
>>793
787じゃないけど、最近うちも食べなくなってたけどなるほどなと思った。
指で丸めた薬は積極的に食い付くから、明日試してみる。
ありがとう。

795:758
12/02/02 23:26:39.89 RvwC+EuL
>>761
そうなんですか?
うちの子パッチで乳製品卵のアレルギー出ちゃったから余計大変そうで本当に申し訳ない。
母乳を介してでもアレルギー出ちゃうから、私も卵乳製品は一切とっていないのです。
保育園入るまであと2ヶ月、少しずつでも食べてくれるようにしなきゃ・・・
昨日ばなな●出て虫~!ってびっくりしました。
恥ずかしい。
>>763
それはかーちゃん寂しいですね。
競争意識なんでしょうかね?
保育園の時間帯に2回済ませてくれたら楽なんでしょうけど、月齢進んだら3回食ですもんね。

少し気が楽になりました。
ありがとうございます。

796:名無しの心子知らず
12/02/03 00:01:32.55 BJSJ0F0y
たべない
瓶にはいったBFか豆腐しかたべない
なんか疲れたよー

797:名無しの心子知らず
12/02/03 09:40:13.61 fgjg77lx
>>796
うちの赤@10ヶ月も8ヶ月くらいまでそうだったよ。
なめらかスキーなんだと思う。なんでもミキサーかけてた。
そして今はご飯はつぶそのまま軟飯しか食べない、おかずはなめらかトロトロしか食べないという謎の好みに進化中orz
ご飯はつぶつぶしか認めないのにおかずのつぶつぶは許さないってどういうことだorz

798:名無しの心子知らず
12/02/03 16:33:18.18 Od/9mPKC
>>796
逆に考えるんだ
BFの豆腐があれば大丈夫だと
そのうち飽きるさ大丈夫さ

799:名無しの心子知らず
12/02/03 16:43:48.75 AYTQxRK9
何も食べないよりいいさ。
これなら食べる!ってものがあるのは助かる。
そうめんしか食べない子もいるんだぜ…

800:名無しの心子知らず
12/02/03 17:01:15.51 XP10bDBf
数週間ごとに食べない周期が訪れる1歳4カ月。
突発で高熱出したらパイ大好きに戻ってしまったー。
あんま食べないのは、やっぱパイの回数が増えたからだよね。
自分がダラなんで、食べない時はとことん手抜きになってしまう。
今日なんか外出してたんだけど、ファミレスでパンケーキ3口、車の中でパイ飲んで、
帰りに今川焼の皮食べて、帰ってからおにぎりちょっとかじって、以上。
炭水化物ばっかりだー。時間もぐだぐだ。でもちょっと楽だとか思ってしまうわ・・・

801:名無しの心子知らず
12/02/03 19:03:03.06 zQNN5Dha
>>800
うちも胃腸炎になったらパイ大好きに戻ってしまったー@1歳もうすぐ4ヶ月
1歳過ぎて吸いダコできるってどんだけだよ…

802:名無しの心子知らず
12/02/04 00:10:45.77 OJ+LHM8j
食べないまま今月一歳半になる娘持ちの私が通りますよ~。


そのうち食べるっていつだよ!

803:名無しの心子知らず
12/02/04 10:00:08.13 CH3ePvti
800です。
離乳食本には理想的な量しか書いてないし、育児ブログなんか書いてるのもよく食べる子が多いんだろうし、
食べない子の話って出てこないよね。

ところでダラな方向けの外食情報ですが、ガストのキッズパンケーキプレート?昨日3口しか食べなかったやつですが、
パンケーキ自体はほとんど甘みがなく、かけずに添えられたチョコペンとシロップで甘みを調整できるようになってた。
甘いホットケーキはまだ早いかなという場合、おすすめですよー。甘くもできるし。
パンケーキとゼリーしか乗ってないけど。

>>801
うちも吸いダコできたw
白く完成してから剥がれ落ちるとこまでいった。かーちゃん枯れそうです。

804:名無しの心子知らず
12/02/04 10:45:19.40 G/ed1tdQ
一歳半でパンしか食べてくれないときに、大人用に土鍋で炊いた富山産コシヒカリを食べたときにはびっくりした~
あとは大人用にお取り寄せした半田そうめんも、食べたときには嬉しいと言うか感心したと言うか、美味しいものはわかるんだな、と。

大人の息抜き用にたまにいつもと違う美味しい物をおすそ分けしてみたら食べてくれたりした、
でもあくまで大人用がポイントで、離乳食として用意したら食べてくれなかった、彼らの察知能力は凄いw

805:名無しの心子知らず
12/02/04 21:36:15.19 /HAX+qi9
今日、BFのリンゴ&マンゴーをパンがゆとミルクでまぜまぜしたやつを食べさせたら
一口食べる度、プルプル首を振っていた。よく大人が酸っぱい物を食べた時に
やる仕草だから、もしかしたら赤には酸味が強かったのかな?
次作る時は、もう少しミルクを増やしてやろう!

806:名無しの心子知らず
12/02/04 22:34:47.21 ferWafXj
殆ど食べないパイ好き1歳丁度
どうも、辛いもの、酸っぱいものが好きらしい…
旦那が食べてる辛口カレー皿に突っ込んだ手指をなめて恍惚を皮切りに
(その時は、旦那も私も慌てて口を漱がせたりして、目を離した旦那に激怒、以後はないけど)
晩酌の酢の物や、酸っぱすぎて誰も食べていなかったみかんとか
わさびづけなどの香りにうっとりしてよだれが出ている。

みかんはあげたけど、酸っぱい!!!って顔をしながら、もっともっとと欲しがる。
食べ物を欲しがる姿なんて初めて見たからびっくりしたよ。
だけど、酸っぱいみかん以外で食べられそうなものが思いつかない。
あ、レモンも喜んでた。


807:名無しの心子知らず
12/02/04 22:46:56.42 9kbJ/4a2
かわってるけど、
酸っぱい顔して喜んでる姿を想像したら萌えた
かわいいねー

808:名無しの心子知らず
12/02/04 23:22:07.86 2ifzBrWC
>>806
昔ファミレスでバイトしてた時の常連客の子供さんが酸っぱい物好きだった
当時2歳半くらいだったかな?
生のグレープフルーツを使ったデザートを来店するたび美味しそうに食べてた
私自身は酸っぱい物はあんまり得意じゃないので、子供なのに凄い!と思ってたw
806のお子さんもそんな感じになるのかな

809:名無しの心子知らず
12/02/04 23:29:19.10 VM2wCERw
>>805
1歳スレで昔「1歳児は酢の物が好き」って見たけど、やっぱりそうなのかなぁ。

810:名無しの心子知らず
12/02/05 00:18:25.51 fN6IUDTm
10ヶ月の娘。椅子に座らせて食べさせようするが1秒として座っていない。フラフラ歩き回り、ときどきこちらに戻ってきてパクリ、の繰り返し。それゆえ時間ばかり掛かって離乳食が全くはかどりません。
抜け出せない椅子で試したら、号泣して離乳食どころの騒ぎではなくなりました。
何か良い知恵をお借しください。

811:名無しの心子知らず
12/02/05 00:19:09.20 54sIhSeZ
806です
意外といるのかな~
食べてくれるのなら、あげちゃいたい誘惑にかられますが
どこまで酸味や辛味を出していいのか、かなり悩みます。
初期からずっと離乳食は、作っては捨て…今も普通の食事は捨てることが殆ど。
甘いお菓子も嫌いだし、辛党になるのかな。



812:名無しの心子知らず
12/02/05 00:52:56.92 1F47tyus
>>811
松田道夫さんの育児の百科に、塩辛いものが好きな赤ちゃんはかゆもごはんもあまり食べないから体重も少ないけど
味のわかる人間の方が食生活は楽しいだろうって書いてるよ。
そういう子はおやつもボーロやビスケットより塩せんべいやあられが好きだと書いてる。

813:名無しの心子知らず
12/02/05 01:28:17.31 54sIhSeZ
>>812
ありがとう!なんかすごく大事にしたい言葉だ~
おやつは、確かにボーロやビスケットは全部投げて終わるけど
出汁をとったあとの昆布や菜っ葉を、しゃぶるくらいですが、口に入れてます。
地道にやってきます。

814:名無しの心子知らず
12/02/05 01:44:41.75 ecbT/hJh
>>782 >>783さんありがとうございます!お礼が遅くなりすみませんorz
●の状態も問題ないし、毎回完食するので2回とも本に書いてある量をあげようと思います。

815:名無しの心子知らず
12/02/05 11:23:21.74 GZFFSQJP
>>810
「イスに座るとイイことがある!」と気付かせる事から始めてみてはどうでしょうか?

大人と同じソファーに座った瞬間に「座れたねー!」と誉めるから初めて、赤がその気になったのを見計らい
何かの拍子に食事の椅子に座ったら「座れたねー!」と強調しつつサッと出せるおやつを一口あげる。
抵抗がなくなったら椅子に座った時だけおやつをあげる→立ち上がったりイヤイヤしたら怒らずに「じゃあお終いね」と終わっちゃう。

もしくは「〇〇お願い」と指示が通る(躾として言い聞かせられる)時期まで諦めるか。

一番赤ちゃんが楽なのは、座った時しか食べない事を一番最初ら徹底すること。
そのほうが赤自身も混乱しないからなんです。

816:名無しの心子知らず
12/02/05 15:29:01.65 NuyWswBQ
良く離乳食の本に1回の目安の量って書かれていますが、
これって、1日で食べる目安の量ですか?それとも1回の食事で
食べる目安の量なのでしょうか?

自分が見たのは 2回食なら炭水化物は
おかゆ80g じゃがいも75g うどん54g
パン22g(1/2枚)バナナ66g(2/3本)

ビタミン類は野菜と果物合わせて30g程度
タンパク質は豆腐30g 白身魚10g程度

自分の理解力が無さ過ぎなのは重々承知しています。
うちの赤八ヶ月で最近やっと2回食になって便秘する事が多くなってきて、
ネットで調べたら、食べる量が少なくても便秘になりやすいって書いてあって、
もしや量が少ないのかな?
って思ってしまって。


817:名無しの心子知らず
12/02/05 15:32:34.04 irC19RRc
>>816
1回に食べる量だと思う。
私の手持ちの本だと、その量は2回食の終わり頃の量になってる。
2回食の初めの頃はお粥なら50g。

818:名無しの心子知らず
12/02/05 18:40:15.91 hLVWZm82
1歳4ヶ月。全然食べない。

子も泣きながら嫌だと訴える。食卓の椅子すら座れない。
ご飯のたびにギャン泣きされて、作ったものは全部ぶちまけられる。

スプーンを持つ手をなぎ払われ、皿をほうり投げる。
口に入れたら全部私の顔に向かって吹き出す。
1日3回、作ったものは全部ゴミになり、子も私も部屋もご飯まみれ。
私もつかれた。離乳食は楽しい雰囲気で、って、初めて半年以上、
笑顔で頑張ってきたけどもう笑えない。

もう離乳食やめたい。どうせ食べてもらえないし、
作ったもの顔に投げつけられるのもう無理。
ご飯自体全部辞めるのは虐待になる?

相談するにも場所見知りと人見知りが酷くて家以外の建物には
近づくだけでギャン泣きするのでいけない。
電話も私が持っただけで号泣。おねがいたすけて。

819:818
12/02/05 18:55:52.56 hLVWZm82
すいません。
スレ汚し失礼しました。

820:名無しの心子知らず
12/02/05 19:10:52.17 NHSMl/YQ
7ヶ月
真鯛がほしいなと思っていたんだけど、旦那が買ってきたのはメダイ。
真鯛とメダイって違うものだよね?
離乳食にメダイってどうなんでしょうか。
まだたんぱく質は今のところ豆腐のみです。

821:名無しの心子知らず
12/02/05 19:11:07.89 oQ5sHWAh
>>818
いつかは食べる。そのいつかが1週間後か、1年後かはわからないけど、必ず食べる日はくる。
それまでは食べなくたっていいじゃない。
BFを未開封でだして、「食べる?」「ヤダ」「あっそ。じゃあナイナイねー」で、
親子でニコニコできるならその方が幸せじゃない?
食べる!と言ったら、BFだせばいいんだし。
大人のご飯の時に近くに座らせておいたら(もしくは近くにいさせて)「なんか美味しいもの食べてるっぽい?ちょっと一口…」て、自発的に思うかもしれない。
もし、調理してないもの(果物やヨーグルト、パン)で食べるものがあるなら、それだけ食べさせて。
昔は2歳3歳までミルク(母乳)で育てたりもしたらしいし(どっかの部族だったかも)

で、場所見知り・人見知りだって、いつかはおさまるから、その時点で相談にいけばいいさ。
その前に検診や予防接種があれば、そこで相談してもいいしね。

822:名無しの心子知らず
12/02/05 20:06:49.34 /UF74ELZ
>>818
追い詰められてるね。ちょっとお休みしたら?
ミルクやおっぱいでお腹がもってるんでしょ?
食事時間以外ではご機嫌なときもある?
おせんべいとかおやつは?この際なんでもいいんだよ。

あなたが努力して笑顔でやってるとは思うけど
きっとお子さんはあなたの気持ちを読み取ってると思う
賢い子なんだよ。
嫌な事があるというのはきっと自我が芽生えているんだよ。悪いことじゃない。

泣く事ももちろん悪いことじゃないし、場所見知りも人見知りも仕方のない事。
ギャン泣きの赤ちゃん一杯世の中にいるよ。
開き直ってニコニコすいませんってしてたらいいよ。
仕方ないよ。必要な事なんだもの。
無理して閉じこもってたらあなたが参ってしまうよ。
もちろん無理して出かけることもない。
区役所の福祉課などに保健婦さんに訪問をお願いできないか電話してみて
泣かれてもいいじゃない。かえって助けの手が差し伸べられるかもしれないし。
相手は慣れてるよ。

うちも食べない。
ヨーグルトで生きてる。1歳児
傷だらけの乳首での授乳がきつくて完母にしたのを後悔してるぐらい。
断乳したい。

823:名無しの心子知らず
12/02/05 20:10:29.38 1F47tyus
>>818
育児漫画描いてる漫画家の東村アキコさんも雑誌の相談で
離乳食食べない時期は全部ベビーフード出しとけ!
どうせ食べないんだから!
って言ってたし私も>>821さんに賛成だな。
ベビーフード小分けにして冷凍して毎回同じ物出すのでもいいよ。
皿は遠くにおいて、スプーンには少しだけすくって入れて、吹いたら終了でいいじゃん。
そうやって食べなくても1歳4ヶ月まで元気で来てるんでしょ?
このスレだと一歳半過ぎても食べない子がたくさん出てくるけど
三歳で食べませんって子は見たことないし、どこかで解決するんだよ。

824:816
12/02/05 21:36:53.79 NuyWswBQ
>>817
有難う。
やっぱり1回毎の量なんだね。
2回食の最初のお粥は50gって書いてありました!
最初は50gからあげてみようと思います。


825:名無しの心子知らず
12/02/05 23:00:06.79 hLVWZm82
>>821->>823
ありがとうございます。

>>822さんの言うように、追いつめられてるんだと思います。
ずっとなんとかしなくちゃと踏ん張ってきたのですが、
今日休みで家にいた旦那にご飯の様子を見られたときに
「限界だな」って言われて、なんだか糸が切れたようになってしまいました。
別に旦那になにか思ったとかではないのですが。

なんでもだめで、おせんべいもおやつも食べ物と認識していないようです。
当然ですが、手づかみ食べはしたことありません。
野菜スティック、ボーロ、おやきなど、持たせたら速攻で投げ捨てられました。

場所見知りや人見知りもいつかはなくなってくれるのでしょうが、
家から通える児童館のようなところに何度か通ったのですが
他のママさんに直接ではないのですがうるさい、何あの子など言われ、
怖くていけなくなってしまいました。

自分が育児ノイローゼなのかなと思い始めました。
いつか、この場所見知りがおさまったら病院行ってみようと思います。

826:名無しの心子知らず
12/02/05 23:26:03.79 dU7El4Gl
>>824
すみません。もしまだ見ていたら、その本のタイトルを教えて頂けませんでしょうか?
その様に食品ごとの量が載っている本を探していたので。宜しくお願いします。

827:名無しの心子知らず
12/02/06 00:24:09.23 pu2CAnHJ
>>815
810です。レスありがとうございます!
そーですよね、最初から習慣づけておけばと今更ながら悔やまれます。
実は最近の血液検査で娘の鉄欠乏性貧血が発覚してしまい(しかも結構数値悪い)今までなぁなぁでやってきた離乳食を見つめ直す機会となり質問させて頂きました。
教えて頂いた方法で頑張ってみたいと思います。ボーロかイチゴあたりならいけるかなぁ…。

828:名無しの心子知らず
12/02/06 01:51:49.07 x/E4j2Yv
鍋に直接お水とミルクの粉(またはキューブ)入れるのってあり、、?弱火だけど。
もう、食べてくれないから作り方も適当になりつつある。

あと、七ヶ月から始めた場合は、モグモグ期は9ヶ月からでいいのかなあ。
固形があると嫌な顔するからそんな段階ではないんだけど、、

829:名無しの心子知らず
12/02/06 01:57:01.48 Rq7vx0Cm
>>827
なるほど貧血でちゃんと食べさせないといけないのね。
最初におやつからって書いたのは、ママが「何で食べないの」と怒ったり焦ったり感情を出さずにサクっと片付けやすいからなんです。
日々の生活で淡々と「椅子に座るとほめられるしおやつ食べられる」経験を繰り返し、座るものだと思わせることに目的があるので。
ただ貧血や低体重なんかがあるとどうしても食べてほしい気持ちが出てしまいます、親なんだから心配ですよね。
なのでもし今上手くいかなくても必ず座って食べる年齢は来るので、10ヶ月で「食べることができる」今の状態を褒めて上げて下さい。

私に余裕がなかったからなのかも知れませんが、栄養をっとってほしい子供の場合どうしてもあと一口食べてとか
心配で焦りが出てしまう場面ってあったんですよね。余計かもしれませんがその時の解決方法書いときますね。
一回の食事で食べきれる量ってありますよね、それより少し少なめに出して食べきる達成感や、
ほめられておかわりをすると同じ量食べるにしても、いっぱいほめられて本人も嬉しかったようです、
結果何でもよく食べてくれるようになりました、参考までに。


830:名無しの心子知らず
12/02/06 09:21:10.68 w9cskwxo
>>825
スレ違いになっちゃうけど、他の人に言われたことなんてキニシナイ!
児童館なんてうるさい子いっぱいいるよ。そういう場所だし。
あんまり頑張り過ぎないで。

831:名無しの心子知らず
12/02/06 10:58:06.77 Ktdl7VWp
今日、初めてリンゴをあげてみた(すりおろしてチンしたもの)
甘いんだろうけど、少しモサつくのか反応がイマイチだった。
バナナもダメだし、果物があまり好きじゃないんだろうか?
皮を剥くだけだから、親としては楽なんだけどね…

ヨーグルトがOKだったら、果物を混ぜてあげてみようかな?
初めてのヨーグルトってベビーダノンでいいのかな?

832:名無しの心子知らず
12/02/06 11:43:04.84 DE1RfJq/
>>831
うちも今初めてのリンゴあげてみた!
コーンに続いて2つ目のBFだけど口から出してた。味が気に入らなかったのかな?

食べる量にむらがあるし、始めて2か月なるけど食べ出したのがここ2週間くらい。
もう2回食にした方がいいかなぁ?

833:名無しの心子知らず
12/02/06 11:45:43.05 pu2CAnHJ
>>829
確かに一口でも多く食べて欲しくて焦ってます…。
在胎週数のわりに低体重で生まれてきて現在も小さめ、そして貧血が分かり尚更でした。
今まで多めに離乳食よそっていましたが逆なんですね~、何だか発想の転換。参考にさせていただきます!

834:名無しの心子知らず
12/02/06 11:52:12.40 JS1rs/JF
>>831
くし切りでチンしてから潰すと、しっとりペーストになっていいよ。
私はりんご1個分チンしてミルサーでまとめて潰してた。
ヨーグルトは普通のプレーンヨーグルトでも大丈夫。

835:名無しの心子知らず
12/02/06 11:58:48.53 KbXrCsBb
>>825
解決策じゃないけど、御昼時に一時保育へ預けてみたら?
一回休めるだけで、私はすごく楽になれたよ。
発達障害の可能性とかも考えちゃうけど、今はまだ診断できる年齢じゃないから
親はひたすら向き合うしかなくて消耗しちゃうんだよね。
で、うちの場合は、三口くらいだったらしいけど、保育士さんのスプーンから食べたそうで
相変わらず家じゃ全然だけど、十日に一回くらい3時間くらい預けてます。
何回目かに、同じ位の子がガツガツ食べてる横で刺激されたらしく
その日だけは完食して帰ってきました。


836:名無しの心子知らず
12/02/06 12:39:51.74 akcUGaVd
>>835
横にいる子に刺激されるってあるよね!
うちも市の講習会があって行ったら周りが娘より少し月齢の進んだ子ばかりで色々出来てすごいなーと思ったんだけど
帰宅したら娘もなんか色々出来るようになって驚き!
周りみて娘なりになんだあれー楽しそうだなーできるかなーできた!って感じで学習したのかなと想像
だから今後もたまには外に出てそういった刺激を与えるようにしたいとは思っています

837:名無しの心子知らず
12/02/06 14:09:10.73 gF/LrQaJ
>>825
保育園の利用に私も一票。
自治体によっては、保育園で子育て相談やってたりするよね。離乳食テーマの相談会もあったり。
公立でベテランのオバサン保育士がいるとこがいいと思う。オバサンは良い意味でおおらかな人が多いから、話しやすいよ。
あとは助産士さんも話し相手としていいかと。励まし上手というか癒し上手の人が多いよね。
私だったら桶谷(うちの近所のは助産士さんが多い)行って、マッサージ受けるついでに愚痴るかなあ。

838:名無しの心子知らず
12/02/06 15:15:20.85 Ktdl7VWp
>>834さん ありがとうございました。
すりおろす前にチンの方がいいんだ!試してみます。

離乳食2ヶ月目(1回食)で、徐々に初めて食品をチャレンジ中。
体調の悪い日の後は食べなくなったりして、スムーズに進まないから
食べられる食品がなかなか増えていかない…

新しいのを試したい反面、よく食べるものを出したい気持ちもある。

839:名無しの心子知らず
12/02/06 16:33:54.67 k+rsw9mY
>>818
読んでて涙出てきた。私の赤(もうじき1歳1ヶ月)も最近3食ともほとんど食べない。
食べるのはかろうじてバナナぐらいかな。

最近ご飯の時間が怖い。
毎日毎回、赤も私も床も食べ物まみれ。
いつも私と同時進行で食べ始めるけどすぐに原因不明のギャン泣き。
私はギャン泣く娘の横で先にご飯をかきこんでいつも食べた気しない。

今日とうとう本気でキーってなって汚れた手で抱き着いてくる赤のお尻をボフボフ叩いてしまった。
幸い厚着させてたから赤へのダメージは少なかったけど、すごい罪悪感で自分の頭を叩きまくった。

自分語りでごめん。でも悩んでるのはあなただけじゃないよ。お互い乗り越えられるといいね。


840:名無しの心子知らず
12/02/06 16:42:07.30 akcUGaVd
自分の頭叩いたところを自分バカバカ~!ポコポコ
ってやってる姿を想像してなごんだ

841:名無しの心子知らず
12/02/06 17:30:09.74 qWntpdi6
煮詰まっている時はBFだっておやつだってバナナだって食べれば何でもいい
それも食べない時はお休みするのも手だよね
あと、味付けを少し濃くしたら食べる事もあった
ちゃんとした食事させなきゃ、薄味でバランスよく手作りであげなきゃ
と頑張りすぎてイライラして悪循環だった以前の私がみたら今は親失格かという位適当になったけど
親子共気楽に行く事にしたよ
お互いがんばろうね

842:名無しの心子知らず
12/02/06 17:53:08.83 Ktdl7VWp
有名人や一般人の育児ブログを見てると、1歳未満でも色々食べてる。

私も「素材そのままの味」とか「かなり薄味に」 と思ってたけど
結構フツーに食べさせてる人が多くてビックリした(自己責任だけど)

だんだん消化器官も発達してくるし、怖がり過ぎても良くないかも。
やっぱり味がついてる方が美味しいだろうし(ホウレン草とか)

843:名無しの心子知らず
12/02/06 17:56:56.12 SGTUOKJm
>>842
それは思う。
子供が三人以上いる人なんて上の子の幼児食の味のまま取り分けなんて普通にやってるし。

844:名無しの心子知らず
12/02/06 18:02:41.63 Ec2FEQs6
健診の度に栄養相談できいてみると
味つけしろって言われたな。
味が無かったら食べなくて当たり前ぐらいに言われてえええーとなったよ
まあ薄めにとは言ってたけど
食べないよりはましになる時期ってのがあるんだろうね

845:名無しの心子知らず
12/02/06 20:37:09.93 05XZO8fV
>>818, >>825です。
皆様、ありがとうございます。
いろんな提案していただいて、とても嬉しく思いました。

一時預かりは以前から利用したかったのですが、
待機児童の多い地域のせいなのか、仕事で預ける人を
優先するので保育できないわけでもないのに預かるのは無理と
断られました。

育児相談や離乳食教室は子がギャン泣きで周りの迷惑だから、と、
始まる前に追い出されました。

最低でも場所見知りがおさまらないとどうにもならないのかもしれません。
4月から復職の予定で、今は保育所の4月入所の結果待ちですが、
それまでになんとかしなくちゃと焦っていたのもあると思います。

子のペースを尊重していなかったのではないか、と、気付かされました。
大事なのは子であって、ちゃんと平均通りに成長させた自分を守りたかったのかと
自分がすごく恥ずかしいです。

頂いたレスのように、子が笑っていることを最優先にやっていこうと思います。
ありがとうございます。

>>839
苦しかったですね。お互い笑って子とご飯を食べる日が早く来ますように。

846:名無しの心子知らず
12/02/06 20:54:27.13 SGTUOKJm
>>845
頑張れ。
スレ関係ないけど保育園で保育士さんから言われたこと。
保育園に預ける一ヶ月前から、保育園に行くということを何度も言い聞かせること(言葉が分からない0歳でも)。
離れていてもあなたが大事で、毎日必ず迎えにくると話すこと。
人見知り場所見知りの子は何日も泣くけど、
親は絶対に預けてかわいそうだと思わないこと。
泣かなかったりご飯を食べた日は、帰ってから何度もほめること。

あと二ヶ月しか毎日一緒の時間がないんだったら、
離乳食なんか適当にして楽しいことをした方がいいよ。
昼下がりの公園で寝た赤さんを抱っこしながらぼーっとしてたこととか、今でも懐かしく思い出す。

847:名無しの心子知らず
12/02/06 22:42:47.70 lhoANOwX
何でもパクパク規定量以上食べていた1歳1ヶ月赤が最近ほとんど食べません
最初の一口を嫌がるものの、その一口を食べたらご機嫌なんですが途中から嫌がります
スープだけは嫌がらずに飲みます
いつか食べない時期が来るとは思っていましたが、実際に来るとイライラしてしまいます

愚図り始めたらどうしていますか?
味付け以外に対処されていることを教えていただけると嬉しいです


848:名無しの心子知らず
12/02/06 22:54:37.76 hPg0iz9H
>>845
4月から保育園通えるならいいじゃないか。プロにお任せ出来るんだよ。
それまであと2ヶ月、赤ちゃんといちゃいちゃするのがいいと思う!

うちの1歳なりたても食べない食べない。
・何もつけないトーストをちぎって口に持って行って、食べなければ私が食べるw
・皮をむいたバナナを赤の口に持って行って、食べなければ私が食べる。
・あかちゃんせんべいを口に(ry
・私の好物のクリームパンのパン部分をちぎって赤の口に

しんどい時はこんな感じ。私が食べたくない時は捨てる。汚れないしおすすめ。

849:名無しの心子知らず
12/02/06 22:54:50.83 8Bf56WTy
>>838
むしろ、新しいものを出す時は、よく食べるものと一緒に出すといいかも。
警戒して食べなくても、好きなものに混ぜちゃえば食べることって良くあるからw

850:名無しの心子知らず
12/02/07 07:33:14.23 n+8cjxEP
なんでも食べる@9ヶ月
しかし、何食べても反応がないorz
淡々と無表情で食べるよ。
好きなものとかないのかな。わからない。
彩りよく作ったり自分で味見しておいしいと思っても反応がないとつまらん…


851:名無しの心子知らず
12/02/07 07:59:06.65 aXqBWOsO
>>847
ちょうど月齢的に自我が出てきて伝えたいけど伝えられない時期だね。
全く食べないわけじゃない味付けも工夫してるなら、自分で食べさせてみてはどうでしょう?
方法としては掴み食べや、スプーンを持たせてあげる。これから片付けが大変になりますよw
でも掴み食べ期に汚しただけ成長しますから大丈夫です。

>>850
嫌だったら食べないよ、ギャン泣きする。ママのご飯が美味しいんだよ、じゃなきゃ食べない食べない。
まだ上手に食べられない子供なりに食べるのに必死なんだと思うよ、大人でも美味しかったら黙々と食べるんだし。
「そうか美味いのか」とニヤニヤして子供を眺めてればいいんじゃないかな。

852:名無しの心子知らず
12/02/07 15:57:42.71 bSYN647I
あー、>>846さんのレスを読んでいたら目から汗が流れてきた。
4月まで、もう、あと2ヶ月しかないのに食べさせた食材少な過ぎorz
取り敢えず、離乳食教室行って来よう!

853:名無しの心子知らず
12/02/07 16:33:05.46 cybsY3Iy
すみません、質問いいですか。

離乳食開始1ヶ月が経ったので、そろそろ2回食を考えているのですが。
買った本には、始めて1ヶ月は小さじ3の量と書いてあり、
2回食になってからの量が書かれていません。
大体どれぐらい与えたらいいのかな?
そもそも、皆さんはいちいち量ったりしてますか?
それとも食べなくなったらごちそうさまですか?
色々ググってみたけどわかんないから、教えてくださいorz

854:名無しの心子知らず
12/02/07 17:04:24.29 7Tgx9NO4
>>853
いまちょうどベビーダノンのサイト見てたら表があったのでどんぞ
URLリンク(www.danone.co.jp)

うちはあんまり食べない子なので8ヶ月(6ヶ月で開始)だけど
7分粥大さじ1、野菜大さじ1+たんぱく質ちょっぴりくらいだよ・・・

855:名無しの心子知らず
12/02/07 17:06:00.91 MEjBfcat
>>853
私の持っている本には、
・始めは2回目は1回目の半分、慣れてきたら量を増やす。
・離乳食の量はスタートの頃は慎重にしますが、それ以降は基本は赤ちゃんの食欲に合わせます。
目安量はあくまで参考程度に。ただしたんぱく質の取りすぎだけは除外。
内臓に負担がかかるのでたんぱく質の食べすぎには注意。
と書いてあります。

うちの子は本に載ってる量以上に食べることがないので、適当かな。
離乳食の本についてたまとめ表?を冷蔵庫に張ってあるので、それ見つつ適当に目分量であげてる。
少食なので、食べるだけ食べさせてる。
初めだけ計ったら、次からは計らなくても大体分かるというか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch