【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart4【受検】at BABY
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart4【受検】 - 暇つぶし2ch890:名無しの心子知らず
13/03/04 01:35:19.68 V6CaCn2J
相変わらず、何で自分の主張が受け入れられなかったのか全然わかってない…。
中高で私立に行かせる程の学費がなくても、小さい頃から習い事させる親はいる。
それを「悪い事」だとする主張が受け入れられないんだよ。

891:名無しの心子知らず
13/03/04 01:37:28.27 MXrEYpXt
サンプル数が少ないんだけど(10人ぐらい)
周りで受かった子は元の頭が良い子か私立と併願してる子
前者は半年ぐらい専門の塾に通っただけで受かった
私立向けの塾に新4年から行ってれば御三家ぐらいいけそうな感じの子

親が習い事なんかでお膳立てして少しでも賢くと考えて育てたぐらいでは
ここ最近は受からなくなってると思う

892:名無しの心子知らず
13/03/04 01:44:59.45 MXrEYpXt
だから私立との併願ができない場合は
子どものできをみて「この子がいかなきゃだれがいく」ぐらいに思えないなら
私ならやめる

私立コースよりは割安とはいえ年間で50万以上塾につぎ込んで
一発勝負だからコスパ悪すぎだもん

893:名無しの心子知らず
13/03/04 01:50:41.03 V6CaCn2J
>>891
例え頑張れば御三家行にけそうでも、行かせられない家の子が公立受験する訳で。
近年の社会情勢を考えると、今後もっと競争が厳しくなるんでしょうね。

ところで、皆さんの自治体では学力調査みたいな物はありましたか?

894:名無しの心子知らず
13/03/04 01:56:43.76 x3IdM1+M
>>890さんの家庭はそれでいいんじゃないかな
私は、他人の子供が不条理な理由での挫折を親から与えられる事に文句無い
ただ、中学を受験する子同士で話とかをして、他の子は併願でチャンスが多く
受験勉強を頑張ってきた事を活かしやすく、自分の子は習い事にお金を使って
受験は一回限りだなんて可哀想すぎて私の子には絶対味わわせたくない

併願なしで塾代を無駄にするリスクは親の勝手だし親が愚かなだけで済むけど
子供の努力は尊重してあげたいね

895:名無しの心子知らず
13/03/04 02:06:55.11 D9MXUrP+
894の家の子は親から不条理な目にあってそうだなー。
絵に描いたような毒親だろコレ…。
とりあえず併願ありきなら、私立受験スレに移動した方が賛同者が多いよ。

896:名無しの心子知らず
13/03/04 02:07:44.92 x3IdM1+M
別に世間知らない人説得する必要もないし
習い事やスポーツ充実して短大出て自分の経験は無駄じゃない()みたいな
狭い世界の人に現実突きつけてもしょうがないんだから、
受け入れたくないんだったら勝手に不幸な子を作り出せばいいんだよ

897:名無しの心子知らず
13/03/04 09:01:18.77 If8RsdTd
この人は病んでるのかな?
結局自分が唯一絶対の正解だって論調だよねぇ。
最悪なことに、他人のやり方や人間性まで誹謗中傷するのがセット。
どんなトラウマがあるとこうなっちゃうのか、これまでの経歴や今の境遇が逆に興味深い。

898:名無しの心子知らず
13/03/04 09:37:53.67 YjFigtON
習い事は、字がキレイになったり体力がついたり協調性やコミュニケーション能力が育ったり
真面目にやれば無駄になることは何もない。
勉強を見るだけの私立の入試と違って公立一貫は人間性、人柄も見るんだから
習い事やっていてもいいんじゃない?
でも逆にやらなきゃいけない物じゃないし人それぞれでいいじゃん。

899:名無しの心子知らず
13/03/04 09:46:17.78 5T4yaKYr
公立中高一貫に合格させていない親が推測や思い込みであれこれ言ったところで戯言に過ぎない
経験者の有意義な情報カモン!

900:名無しの心子知らず
13/03/04 10:53:07.44 x3IdM1+M
習い事やらせるのは必須ではないし優先度高くないけど、悪くないと思うよ
子供の勉強が無駄にならないよう併願させてあげられる家計ならね
うちもやらせているし
でも学費も足りないのに習い事複数やらせたら子供に恨まれそう
子供からすればうちの親はお金の使い方を知らなかったから苦労したって話になる
でも子供も賢く育たなければ、いい経験()で終わるから平和なのかな…カワイソ

901:名無しの心子知らず
13/03/04 11:15:46.00 PXXZU4/3
公立中高一貫校に落ちてしまい、地元の公立中に入学した子は、スッキリと切り替え公立トップ高校を目指して、頑張れるものでしょうか?
懸命に勉強して来た子ほど、燃え尽き感が大きく、やる気がなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。
それなら、遊びも習い事もそれなりにやり、勉強もそれなりにやり、入れたらいいね~ぐらいのスタンスでやるほうが、公立中高一貫校のみの受験の場合はいい様な気がしますね。

902:名無しの心子知らず
13/03/04 12:14:41.04 If8RsdTd
>>900
書き込むたびに不幸を撒き散らしてるけどその内いいことあるよ、多分。

>>901
燃え尽きってのは、結果が成功とか失敗とかに関係ないと思いますよ。
であるなら、もっと先のことまできちんと考えているか、
結果以外にも受験勉強の過程で親子で何を学べるか、
その辺りを気をつけてお子さんと臨めるなら大丈夫な気がしますね。

903:名無しの心子知らず
13/03/04 12:48:46.66 1Qywfxko
>>900
併願したくても出来ない経済状況なんですよ
だからこのスレにいるんです

私立スレへ行かれてはどうですか?

904:名無しの心子知らず
13/03/04 15:31:18.59 oK3ym8BO
経済的にあまり恵まれてない方が何人か居るようですか、経済的に恵まれていない主な理由は何でしょうか。
家の理由は夫が学歴が低く就職先が零細企業で給料が低いです。
学歴の無い親ながら卑しくも子供には良い学歴をつけて欲しいなと切望しています。

905:名無しの心子知らず
13/03/04 16:25:30.37 TONFc3YR
そこまで習い事否定する人ってなんだろう。なんか恨みでもあるのかな?
家庭学習のみ、習い事は継続、で都立御三家受かる人は、入ってみると結構いるんだよ。
そういう子のなかには、入学後も部活で活躍して、都大会で入賞したりしながら、成績上位をキープしたりする子もいる。
時間がない中で勉強してきてるから、集中力があるんだよね。
ま、人それぞれ、向いたやり方でやればいいんじゃない?

906:名無しの心子知らず
13/03/04 17:37:15.75 NduazCYH
>>905
そんな身近なレアケース出されても、ふーん、て感じになるよ。
公立中高一貫と地元公立と、差が激しいよね。
必ず受かる地頭があるならいいけど、
落ちて地元公立に進学した時にいじめに遭ったりしてね。
夜行観覧車がちょっとリアルになるかもしれない。

907:名無しの心子知らず
13/03/04 20:54:41.06 cesxGOxg
>>904
うちは母子家庭で経済的に苦しいからです
でも子供は担任の先生に優秀だ、公立中高一貫を狙えると言われているからです

ちなみに習い事はしていません
通信教育と塾のみです

908:名無しの心子知らず
13/03/04 21:46:09.82 ORgpdyQi
>>907
それなら中高一貫は狙わず、地元の公立校で優秀な成績を保って
公立トップ校を狙ったほうがいいんじゃないかな
就学援助とかを考えたら無理して行かせなくていいような
経済的問題は大きいからね
高校からなら私立でも奨学生はほぼ無料の私立もあるし

909:名無しの心子知らず
13/03/04 22:50:34.74 D9MXUrP+
余計なお世話だと思う。

910:名無しの心子知らず
13/03/04 23:03:50.38 cTzbu6FQ
>>907さんは塾は公立中高一貫むけのコースだけ?
それだとそんなに費用かからないのかな

911:名無しの心子知らず
13/03/04 23:11:59.84 NduazCYH
公立中高一貫向けのコースに通ってる子と、
私立受験もするコースへ通ってる子と、
やっぱり後者の方が合格率は高いかな。
公立受験コースは、まだ歴史が浅いのもあるだろうけど・・。
レベルの差もかなりありそう。

912:名無しの心子知らず
13/03/04 23:42:01.78 V6CaCn2J
私の周りだと、私立に行かせたい家は諸々の条件込みで私立志望の家が多いから
公立は受けない人の方が多いなあ。
公立コースのみや塾に行かずに受かるった子も何人も知ってるので、なんとも言えない。

913:名無しの心子知らず
13/03/05 00:47:29.87 OAt/E1qo
うちの子の通ってる塾
数年前までは都立は2年間のコースだったけど
昨年から6年スタートの1年コースに変わった

ぶっちゃけ2年間都立向けの記述とかやるより
1年は基礎をしっかりやったほうが良いからとの事・・・
5年までは私立向けに通ってほしいらしい

914:名無しの心子知らず
13/03/05 01:09:54.13 NeSBD+2T
>>907さんは習い事複数やらせながら学費足りないのを正当化するアレな人と違って
子供のために通信教育と塾の費用を出してベストを尽くしているから
たとえ駄目だったとしても子供は切り替えて頑張れると思う
お金が無いのと使い方がヘンなのとでは子供の感じ方は全然違う

915:名無しの心子知らず
13/03/05 08:41:44.21 mxhMY3rV
>>913
六年生の始めまで、私立向けのコースでやったら子供はすっかり周りの子供たちや
先生の話を聞くうちに、私立受験したくなっちゃうよ。
受験校の選択肢の多さ、倍率、設備のよさ…。いい事だらけなのだから。
同じコースの子供たちが私立受験に向かってガンガンやり始めるなか、
自分だけ六年から公立中高一貫コースに移るなんて酷な話かも。

916:名無しの心子知らず
13/03/05 10:10:07.97 4kdIQywy
まさに>>913の理由で私立コースに通い始めたばかりの新4年だけどすでに私立にシフトしたくなっている。
公立と私立併願した人はどのくらいの私立に受かってるのかな。
偏差値的に同ランクを見るとけっこうな難関が並んでるけど、
公立対策と私立対策並行して、両方そこまでいけるほど甘いもんじゃないですよね。

917:名無しの心子知らず
13/03/05 11:06:58.78 OAt/E1qo
サンプル数がすごーく少なくて申し訳ないけど
我が子の友達2人の例
私立メインの子はY56都立メインの子はY52に受かった
ただしいつから通塾したのかなど詳細は不明

うちは都立専願コースに半年通った後
私立専願に路線変更してY50の私立
模試を受けるうちに都立専願が博打のように感じられたのと
併願する能力も無いのでorz

918:名無しの心子知らず
13/03/05 13:15:56.29 90oGDHms
子供が県千葉通ってますが、零細勤務とか母子家庭とか聞いたこと無いですよ。
親が裁判官・医師・キャリア官僚・超優良企業・NHK・大学正規教員と勝ち組しかいない。
家は常に肩身の思いしてます。

919:名無しの心子知らず
13/03/05 13:30:18.81 hMGqMGX5
>>901
地方の学区2番手3番手の公立中高一貫に落ちるようじゃ明らかに地頭は普通以下。
適性試験で勉強に向いてない、勉強が出来ないと判定されたんだから、
高校受験は農業や林業などの実学指向の高校を受験させた方がよいのでは?
無理矢理勉強させられる子供が可哀相。

920:名無しの心子知らず
13/03/05 17:40:21.48 5qJxQFvy
>>918
その人達は渋幕落ちて仕方なく県千葉行ってる人種じゃないの?

921:名無しの心子知らず
13/03/05 19:48:28.68 mxhMY3rV
>>919
地方の学区二番手三番手の公立中高一貫、なんてどこに書いてあるの?

922:名無しの心子知らず
13/03/06 08:15:02.36 hrAGMdNy
県千葉は渋幕落ちの人がほとんどだと思う。
あの辺は、見千葉、渋幕、東邦、市川くらいしか学校ないからね。
都内まで通うのも遠いし。

923:名無しの心子知らず
13/03/06 13:26:06.79 xxJR/KGa
渋幕より県千葉に魅力を感じる人もいますよ。
渋幕は開成ではないのが選ばなかった理由@我が家の場合。

924:名無しの心子知らず
13/03/06 17:28:08.13 hrAGMdNy
単にお金なくて、授業料が安い県千葉選んでるだけでしょ。
素直じゃないんだからw

925:名無しの心子知らず
13/03/06 21:21:20.67 iOEyk663
東京の中高一貫狙いだけど
到底受かる気がしない…

926:名無しの心子知らず
13/03/08 15:43:40.17 UvOL4RBQ
隣県なのに、あまり詳しく無いのですが、東京は運の要素があるのですか?
(抽選とか、面接で決まるとか)

927:名無しの心子知らず
13/03/08 22:17:07.57 AmrQE4iI
>>926
国立小学校だとガラガラポン(抽選)が多いけど
中高一貫は普通に入試だと思った

928:名無しの心子知らず
13/03/09 00:24:50.25 8he3Zpy3
教えてくれてありがとうございます。
と言う事は、925さんのお子さんの受検は来年以降…今ならまだまだ、合格に近づけるんじゃないでしょうか?
恐れ過ぎずに明るく頑張って行きましょう!

929:名無しの心子知らず
13/03/12 22:04:22.21 vuc5Uv4S
>>922
やっぱり県千葉一択の人はあんまりいないのか
6年の夏から対策して受けてみようなんて思っちゃいけないのだろうな

930:名無しの心子知らず
13/03/12 22:27:39.08 sq/bNBfv
>>929
模試を受けてみて、偏差値70なら大丈夫だと思うよ。
落ちたら地元公立と腹を決めてるならいいんじゃないかな。
県千葉一択にできないのは、高い塾代がかかってるからねぇ。
それが払える家庭だから私立も視野に入るってのもあるし。
どーしても地元公立が嫌って人が多いんじゃないかな。

931:名無しの心子知らず
13/03/13 19:08:46.73 +aXjfM0+
>>929
いいや、とてもいい経験になるから偏差値なんて気にせず行ってもいいかもね
受ける→公立の学校の授業では足りないと知る→高校受験時、塾に真面目に取り組む
受けない→高校受験時、学校と塾の両方の宿題をやるだけで大変とか考える

932:名無しの心子知らず
13/03/13 23:18:45.11 DqVfH9nP
県千葉なんか募集人数も少ないし、勉強と合格が必ずしも結びつかない宝くじ的なイメージを持ってたんだよね。
で、あわよくば最小限のコストで受かんないかな~と。
>>931がいうように長期的には受験するのは損ではないというのもなるほどと思った。

933:名無しの心子知らず
13/03/13 23:36:26.28 xEYvMphJ
宝くじ的感覚とは言え、1校しか受けずに小学生の子に「落ちる」という経験だけをさせるのはどうかな
なんだかんだ言って後を引きそう
漢検でも英検でもいいから「受かった」体験もさせてあげてほしいような

934:名無しの心子知らず
13/03/14 00:32:38.07 J522Xgc/
県千葉は公立なのに勝ち組の親ばかりで敷居が高く感じますね。

935:名無しの心子知らず
13/03/14 00:50:21.46 eoPmpJdg
千葉の土着民ならともかく、千葉都民で「勝ち組」の所得があれば渋幕に流れるでしょ。
県千葉は良くも悪くも、結局は公立らしさを強めていくことになるかもね。

936:名無しの心子知らず
13/03/14 11:34:57.35 W17rnh/z
私立難関校受験のためには、それに特化して膨大な暗記や難問奇問をこなしていかなきゃいけないけれど、
公立だったら学校の教科書レベルが完璧で作文が上手だったら受かるかもしれないという幻想がある。
だから記念受験する人も多いのだろうが、実際にそういう人は受からないと。

937:名無しの心子知らず
13/03/14 12:41:12.20 ROrBcx7x
>>935
919の書きこみ見ると勝ち組が多いようですけどね。
県千葉はちょっと特殊なのかもしれませんね。
県千葉みたいな難関私立対策の勉強しないと厳しい公立って設立趣旨と違う気がしますね。

938:名無しの心子知らず
13/03/14 13:34:36.18 eoPmpJdg
渋幕との差が顕著になりはじめた今後の傾向のことだよ。
それに918かな、あの書き込みは極端すぎる。
親があそこまで偏った学校なんて筑駒や難関私立含めて日本にはないよ。
話半分でも、だとしたら、子息の出来が悪すぎる。
遺伝子や財力を実績に十分反映できないにも程がある。
そうなるとその手の成果を求める上昇志向の勝ち組は離れていくよ、金もあるしね。
千葉の場合、共学が公立選択の理由にはならないしね。
もちろん県千葉を敢えて選択する層の存在は否定しないし、名実ともに一地方の公立じゃないけど、
立地的にもその威光がよりローカル色を帯びて合格実績を牽引する千葉都民からすると、
ファーストチョイスじゃなくなってくるのは避けられないってことだよ。

939:名無しの心子知らず
13/03/14 14:59:27.35 ROrBcx7x
>>938
非常に頭が良いと感じる説得力のあるご教示ありがとうございます。

940:名無しの心子知らず
13/03/14 19:10:14.29 1Af/hKDn
県千葉は千葉県の都心通勤層のうち金がある層が好んで住むエリアから見て田舎すぎる
千葉の地元勤務民の子息だけじゃ知れてるわけだし
横浜翠嵐や浦和、名門都立などとの最大の違いはここ
だから中高一貫化してポジションを築こうとしたけど凋落を遅らせる効果しかなさそう
二十年経ったら船橋に負けてるかもしれない

941:名無しの心子知らず
13/03/15 15:51:43.62 EWgm+k0P
県千葉は意外と強いと思うけどな。
一番の強みは 大学病院関係者ご子息の安定供給じゃないかな。
公立トップ高から医学部入って医者になる天才系は絶対の自信があるよ。
自分の子が自分に似てたら喜んで千葉高校いれちゃうよ。 スレチですが。

942:名無しの心子知らず
13/03/15 16:18:49.05 rt8UO9nI
高校受験ならともかく、大学病院関係者が、中受で私立より県千葉を選び続ける根拠は?

943:名無しの心子知らず
13/03/15 16:25:57.06 EWgm+k0P
公立出身の親は公立(トップ高)が好き。自分でできるので中学からガリ勉したくない。
中学から大学入試を考えるのはバカみたい。とのことです。

944:名無しの心子知らず
13/03/15 16:52:16.88 I8SyQHT/
>>940
船高には負けないでしょうよ。
船高なんて、かなり田舎の進学校よりひどいでしょ。

945:名無しの心子知らず
13/03/15 17:07:31.94 B1bG0l59
埼玉の人は30年前だと大宮が熊谷・川越・春日部より上に行くなんて
誰も考えもしなかっただろうけど、地殻変動って結構起こるものなのかも
県立最強の浦和はいいとこにあるし都心よりの川口は教育面でグダグダだから
こちらのトップは永遠に安泰だと思うけど

946:名無しの心子知らず
13/03/15 17:41:15.92 rt8UO9nI
>>943
バカみたいと断言するのは、よほど確固たるポリシーを持っている人か
今の現実をきちんと知らない人であって少数派の印象がありますね、勤務医レベルなら。
自分の経験に照らして大丈夫だと思っているんでしょうが、
本当の地方ならともかく、20年以上前とは千葉も全然事情が違うけどあまり知らないんでしょう。
公立トップ好きで県千葉を希望する病院関係者というのなら、
我が子にもどこかで一流の大学や国医を望んでいるんでしょうし。
ちなみに自分の周りには公立あがりの医師も弁護士もキャリア官僚もいるけれど、
知れば知るほど中受の是非を巡って葛藤している人ばかり、少なくともバカにはできない。
子どもが幼いときは否定してた人や私立とは無縁の地方出身であっても。

947:名無しの心子知らず
13/03/18 17:59:29.59 ajvsid2F
東葛飾中建設始まってますね

柏駅から徒歩5分
新築
授業料無料
伝統そこそこ
校庭広いのですポ
地域住民の認識度高い
総合的に考えると相当人気出そうですね

大学受験は高校受験が無いので東進NETで中学1年から通って頑張って先取りすれば地頭次第では早慶上位学部以上狙える可能性高いですね。

東葛飾中・高に行った帰りに東口の東進に行って勉強する習慣を作るのが良いですね。

ただ東進柏の担当助手が早慶上位学部以上に対応出来るか少々心配です。
URLリンク(www.toshin-kashiwa.com)


948:名無しの心子知らず
13/04/01 18:39:04.07 /IUfbDN4
保守がてら投稿します

新小4年です
田舎にこの辺では1番の県立高校に中学校が併設されることになりました
そこを目指しているのですが、やっているのはベネッセのチャレンジと、そのオプションで作文コースと漢字計算繰り返しドリル、公文の国語と英語です
作文コースは5年生になると公立中高一貫コースに変更されます
他校と同じ問題を行うとの事で適性検査の過去問を見たのですが相当の読解力が必要と感じました
塾には本人があまり希望しないため行かせたくはないのですが、やはり塾は必要でしょうか
過去問をベースに適性検査の問題を見てくれる家庭教師も検討しています
同学年くらいの皆様の対策を教えていただきたいです
もしくは4年生で何をしておくべきか教えていただけると幸いです

949:名無しの心子知らず
13/04/02 22:47:48.01 DZdezGOe
その県立高校が、近所トップなのか学区トップなのか県内トップなのかで違う
県内2番手以上(人口400万以上の県なら4~6番手以上)なら塾側も対策するし
学費の高い塾がきっちり対策するならそこを使うのが効果的になる
自分ならその県で各塾が県立一貫へどれだけ本気度が高いか調べる所から

950:名無しの心子知らず
13/04/03 16:33:39.73 H1SLVmeq
>>949
レスありがとうございます
その県立高校は学区トップです
県内では3番目といったところでしょうか

やはり最後は塾ですかね
公立中高一貫コースが充実している塾を探してみます
なかったらやっぱり家庭教師かな

951:名無しの心子知らず
13/04/03 17:06:33.75 VXA95cWA
>>950
東葛飾高校なら市進学院に対策講座出来ますよ。
違ってたらごめんなさい。

952:名無しの心子知らず
13/04/03 17:12:10.56 H1SLVmeq
>>951
レスありがとうございます
とても田舎なんです
塾もやっとチラホラ進出してきたばかり

こちらは都会の方が多いのにすみません

953:名無しの心子知らず
13/04/05 19:21:00.29 HvCHlWIl
横浜市立南高等学校附属中学に入るベストな塾はどちらでしょうか?

954:名無しの心子知らず
13/04/05 19:53:55.74 mwbUHafk
>>953
子どもによるがな

955:名無しの心子知らず
13/04/05 20:47:20.18 XHcGH3aa
偏差値53程度なら塾行かなくても余裕で入れるかな?

956:名無しの心子知らず
13/04/05 20:53:55.17 HpO66iOx
>>955
学校によるがな

957:名無しの心子知らず
13/04/14 19:51:41.25 nbHiPhQF
>>956
学校によらないんじゃないの。
偏差値同じなんだから。
偏差値と入る難易度は比例してるでしょ。

958:名無しの心子知らず
13/04/15 12:24:51.22 UBUmFxhz
>>955
よくわからんが、四谷大塚とか日能研の全国テストでの偏差値が55~60程度あればNのR4が53のところだと塾いかなくても大丈夫なんじゃないかな?
ただ、塾行っているやつは基礎+直前に過去問の追い上げがあるから油断していると当然ダメだけどな。
ちなみにN53は中学受験する奴の平均を50とした偏差値で、高校受験時は偏差値60超えてくるから、小学校のクラスでの成績が上位10~15%以内が目安かな。

959:名無しの心子知らず
13/04/19 16:46:32.12 m/ZQZ4CK
>>955
うちの市にある中高一貫校(まだ二期しか受験なし)は
まさに偏差値53だが、60の子でも落ちましたよ。
学ぶことが違うと思う。
テストは簡単だけれども、市の歴史も覚えたりしたいし。

うちも65あるが、私立用と中高一貫用の対策は別だ。

960:名無しの心子知らず
13/04/22 09:26:50.93 /O27JRUk
息子、やっとこ中2になりました。
本人の公約どおり、上位10%を目指した1年間でした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch