13/01/07 12:45:14.91 kEwO3rKO
なんかわかる気がする
赤ちゃん時代のママ友のベビーラッシュが続いて焦っていたけど
幼稚園に通うようになったら結構一人っ子家庭が多くて
このまままったり暮らすのもいいかな、と傾きつつある。
夫は「きょうだいはぜったいに必要」と譲らないのが悩み・
766:名無しの心子知らず
13/01/07 14:21:00.26 2tkI7DDr
>>763
>二人目作ってあげなきゃ!という考えにならない
スレチなのにわざわざ書きこむのは何故?
楽しもうスレも行けないのか?
767:名無しの心子知らず
13/01/08 05:28:48.01 XG8PeytE
吐き出させて下さい。
娘年中一人っ子、私も一人っ子。
最近娘の弟妹が欲しい攻撃がすごい。
ぽぽちゃんもメルちゃんもお人形だから違うときっぱり。
私は娘と同じ位の年では兄弟絶対イラネだったから
(家庭が複雑で新たに生まれると親を取られると思い込んでいた)、
娘の気持ちがいまいち分からない。
たまたまお世話ごっこに目覚めただけなのか、将来怨まれる程の本気なのかはかりかねる。
私は産後患った持病があるのと(催奇形性の高い薬を服用し続ける必要あり)年齢が微妙なのとで、
主人とは話し合いの結果「一人っ子でいっかー」となったし、
実質無理なんだけど、娘に言われる度に本当に心がぐらぐらして痛い位。
768:名無しの心子知らず
13/01/08 08:27:45.87 wF7bGN+l
>たまたまお世話ごっこに目覚めただけなのか
自分も一人っ子だったけど娘さんの気持ちは多分↑だと思う。
赤ちゃん生まれたんだ、ってって話を友達からよく聞くようになると
じゃあ私も妹か弟欲しい!そんな軽い感じだと思う。
自分の場合、周りの大人たちからの一人だと淋しいでしょ?攻撃も酷かったから
私淋しいのかな?そうなのかな?と言う暗示にかかっていたというのもある。
でも、兄弟がいた経験がないから本当は何が淋しいのかよくわからなかったがw
持病持ちだから無理だって説明してあげたら娘さんもいずれ納得してくれると思う。
母の体を壊してまで兄弟欲しいとは思わないよ。(家の母も体の関係で一人しか産めなかったので)
769:名無しの心子知らず
13/01/08 09:01:41.25 m1r5RWjk
「弟妹」だものね、お世話ごっこだよ
770:名無しの心子知らず
13/01/08 09:51:34.59 Nc9VIund
私は妹がいたけど、それでも弟妹が欲しいって言ってた時期あった
一時的なものだと思うよ
それ以降は特に思わなかったし大人になって姉妹でよかったとも思わないから
771:名無しの心子知らず
13/01/08 10:34:28.28 GBkrYqS4
前におさるのジョージを見ていたら、ジョージが弟がほしい、じゃあ今日からカエルくんが弟ね!
みたいな回があって切なかったのを思い出した
うちの娘もやるようになるのかな、ダッフィーちゃんが妹!とか
772:名無しの心子知らず
13/01/08 12:17:15.52 FYQhvGYC
私は晩婚両親の下に生まれたので下の兄弟は諦めてたけど
兄でも姉でもいいから上の兄弟が欲しかったな
私と親の年齢差が大きいので間を埋めるクッション的な
773:名無しの心子知らず
13/01/08 13:00:43.90 ShvZ4akF
いいじゃんどうでも
欲を言いすぎ
もっと下見れば不幸な生い立ちの子供なんていくらでもいるよ
774:名無しの心子知らず
13/01/08 20:38:04.51 9hu/Iw6g
経済的、私のキャパ的に、もう子どもは無理とずっと言っていたのに
二人目が欲しい旦那に騙し討ちのような子作りをされ
案の定ツキモノが遅れ1週間ずっと悩んでいた
壁殴ったりするほどイラだったけど、息子に弟妹が出来る
家族が増えると楽しいだろうなと思うようにして
腹をくくったらあっさりツキモノが来た・・・
ほっとする前に残念な気持ちの自分に驚いた。
自分が大変だからって一人っ子にしたら将来後悔するかもしれない・・・
かといって、昨年家を買ってしまって現状定年後までローンがある状態で
子どもを増やしたら赤貧だ。
旦那との話し合いは常に平行線。悩む
775:名無しの心子知らず
13/01/09 11:42:56.66 WRlQd8IO
今いる子が健康で事件事故にあわず幸せな人生を送ると確実に保証されているなら
確定1人っ子の決心がつくんだけど
世の中に確実なんてないものね。人生って難しい。
776:名無しの心子知らず
13/01/09 12:16:48.40 GilURe3n
二人いても、注意は半分になるのだから危険が増えるとも言える。
777:名無しの心子知らず
13/01/09 14:51:59.73 FTi4WGGD
金子哲雄さんのところは本当は四人姉弟だけど金子さん以外病死されてたんだよね
金子さんも亡くなってしまって、ご両親お気の毒だ…
たった1人を亡くすのも辛いが、4回も辛い思いをするのもキツい
778:名無しの心子知らず
13/01/09 15:37:15.13 Aye98d8t
娘がひとりいるけど、街中できょうだい見ると羨ましくなる。姉妹のお揃いも可愛いし、お姉ちゃんが弟の面倒見てるのも可愛い。
でも自分は年子の姉妹で、今は仲良くしてるけど小さい頃はしょっちゅう泣かされたしイヤだった。
親も極貧って訳じゃないけどたまにお金が無い的な事を口にしてたから、自分は自然とやりたい事とか考えずにお金の掛からない進路を選んでたし。
娘にそんな思いさせたくないんだよ、自分みたいになって欲しくないんだよね。
でも親にそんな事言えないから、実母の2人目口撃に困る。「今は昔と違って大卒が当たり前だから大変なの」と言ってはいるけど、何より自分も揺れてしまうんだよなあ。
779:名無しの心子知らず
13/01/09 16:12:37.02 lAUsdcVO
うちは自分の姉妹仲が大人になっても悪い
実母が姉妹はいいものって言ってくるけど
よくもまあこの姉妹を育てといてそんなこと言えるわと思ってる
二人姉妹だけは絶対いやだけど三人、四人姉妹だったら
男兄弟だったら違うかもしれないとか考えてしまう
780:名無しの心子知らず
13/01/09 17:13:52.05 GilURe3n
3行以内にまとめてあれば読む
781:名無しの心子知らず
13/01/10 14:00:58.61 ba2avUrQ
ここに書いて揺れてるくらい良いじゃん
読みたくなければスルーすれば?
782:名無しの心子知らず
13/01/10 16:21:59.57 jG+zylm1
良いじゃんww
783:名無しの心子知らず
13/01/11 02:06:54.07 /EjLCyw0
3行以上読めないなんてかわいそう。
784:名無しの心子知らず
13/01/11 10:18:10.91 NEFqB2Kp
>>776
面白いこと言うねw
785:名無しの心子知らず
13/01/11 10:52:03.90 5j4XxHpH
>>784
ログ全部読みなよ~性格いい人w