12/12/15 10:37:42.73 kHg0lXJV
URLリンク(ameblo.jp)
子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて 写真を撮るハチ夫婦。 メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww
↓ ツイッター twitter.com/hachi0k
ブログ① ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログ② ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
224:名無しの心子知らず
12/12/15 10:54:33.92 3+6kVfM/
妊婦(マタマーク持ち)が次に席が空いたら座りたいな・・・と優先席前で順番待ちする行為を
「譲れと強要された!ふじこ!」と被害妄想満載で叩く小梨って何なんだろう?
別に強要してないし、具合悪くても優先席待ちすらしてもいけないなら、むしろそれ妊婦排除席になっちゃうじゃん。
譲れと強要なんかしてないし、譲りたくなきゃ譲らなくていいんだよ。
でもこういう気持ち悪い被害妄想ができるマイナス思考だから小梨なんだろうな。
225:名無しの心子知らず
12/12/15 14:22:07.41 ziVfxzoC
>>218
そのマタニティマーク、HPあるけどそうだね
初期は気づいてもらえない
かといって譲ってくれともいいにくい
つーかね、ここまでギスギスするのは大都市にくる人間が多すぎるからだよ
ニューカマーには入都税とか課して欲しいわ
上京してくる大学生も取り敢えず田舎帰ってくれと言いたい
一番邪魔なのは何となく憧れで都会に出てきて
惰性でアルバイトで食い繋いでる人間かな
226:名無しの心子知らず
13/01/10 21:56:20.02 gZJ+1y7s
>>224
>>でもこういう気持ち悪い被害妄想ができるマイナス思考だから小梨なんだろうな
いんや、逆じゃない?子梨だからそういう被害妄想をするようになったんじゃ?
まあ、私の事だけどなorz
幸せそうな人間に席譲りたくなんかないんだろう。たぶん。
227:名無しの心子知らず
13/01/14 21:38:12.72 iuDRuxP1
>226
電車にダニカーやマタマーク無双やってくるのは、どう見ても幸せそうに見えないけどなw
少子化の世の中で子供を授かった自分に必死にしがみついているようなのばかり。
嫉妬するような要素なんて皆無。
228:名無しの心子知らず
13/01/15 01:08:12.93 lVnd+Q9H
優先席に座っていたら健康そうに見えたのか、老人が私に席を譲れと言ってきた。(隣に携帯を弄る女子高生いるのに)8ヶ月のお腹で戸惑っていたらすかさず近くのオバサンがマタニティキーホルダーを見て『この方は妊婦さんですよ』と助けてくれた。優先席ではキーホルダーがすごく役に立つ。
229:名無しの心子知らず
13/01/15 05:23:45.54 kRT5aGsL
爺さん。
横に座った若い人には携帯注意するのに、すぐ向かい側に座ったおばちゃんの携帯は注意しない不思議。
230:名無しの心子知らず
13/02/07 18:52:09.80 wbSAMm3o
>>217
赤ちゃんが乗っているから緊急時には赤ちゃんを優先的に助けてとか見落とさないで的な目印らしい
でもそういう意味だとわかって付けてるかは不明
231:名無しの心子知らず
13/02/21 00:02:28.98 +UbPxm2x
>230
だからそれは都市伝説だってば。レスキュー舐めんなよ。
事故があったら簡単に無くなりそうなちっぽけなステッカーよりも
車内にチャイルドシートがあった方が何千倍も分かりやすいけど?
ステッカーを免罪符にしてジコチューな運転したいだけだろ、あんなの。
障害者用の駐車場に停めてるバカも多いしな。
232:名無しの心子知らず
13/03/06 13:54:36.73 G5WsD0AG
最近は何にしても常識のない人が多い!
自分勝手急増中!
233:名無しの心子知らず
13/04/04 01:35:29.31 NPt+KGNS
席譲って欲しいとは思わないけど、座れたらラッキーと思う。
妊婦だからなるべく優先席の近くで空くのを待ってる。
他の席に座ると悪い気がして。
半年前に病気で手術したハイリスク妊婦だから(倒れたときの為らしい)、旦那からマタニティマークを鞄に付けるよう言われてそうしてたけど…
至る所で他人に嫌みを投げられる様になったので泣いて外したいと言った。
マークを見て
「妊婦だからって席譲って欲しいのミエミエ。ウザいわ~。」
「妊婦だから何?優先してほしいって事?」
とかテンプレ通りだったけど辛かった。
もうお腹大きいから付けなくても分かるので少し楽になりました。
234:名無しの心子知らず
13/04/04 06:28:35.87 Lvgxh39T
そりゃ災難だね。乙でした…。
いたるところで、というのは電車やバスで…?
235:名無しの心子知らず
13/04/05 09:40:40.58 toG7RMgG
>>234
亀レスすみません。
主に電車内ですが、ホームやスーパーでも指を指されて言われること多数…。
「これ見よがしだよね。あのマークムカつく。」
「妊婦キモいw」
「(マーク付けてる=)幸せですよアピールしてるw」
「普通の精神の妊婦はあんなマーク付けない。恥ずかしくないんかな。」
等々。
予想していた言葉だったけど、初期の不安定な時期には辛かったです。
「妊婦ってセッ○スしましたって言って回ってる様なもんだよね。恥ずかしいw」
とかこの間知り合いに言われたけど
「あんたが彼氏と歩いてるだけで周りはそう思うっつーのwそんなんじゃ誰も子供産めんわw」
って冗談混じりに言い返したw
母は強くなるね。
236:名無しの心子知らず
13/04/05 11:56:44.11 FiAzWjny
私はつけたことないな。ダサいし。
一度ものすごく気持ち悪くなって立っていられなくなりその場にしゃがんで座った
237:名無しの心子知らず
13/04/05 12:01:58.32 VxKLeTcX
ぶっちゃけマタマークなんてつけてもつけなくても一緒。
妊娠初期に通勤で満員電車に乗らなきゃいけない人はつけといたほうがいい、くらい。
そうじゃないなら意味無い。
238:名無しの心子知らず
13/04/05 19:10:32.47 toG7RMgG
私も本当はダサいから付けたくなかった(´・ω・`)
病気もちだからって自分に言い聞かせてたけど、図々しいマタマーク妊婦と同類に扱うんだよね。
立ってるのに。
もう付けなくてすむから開放感!
239:名無しの心子知らず
13/04/06 22:34:33.73 jHfag+PL
全裸?
240:名無しの心子知らず
13/04/07 02:11:13.07 ORShv8ei
去年か一昨年、車に乗ったオッサンが後続車と揉めて、
赤ちゃんいるからお腹殴らないでとか懇願する妊婦殴りまくって
「妊婦とは知らなかった」とかほざいた事件があったから、
免罪符にさえしなけりゃキチガイ対策にマタマークはつけた方がいいんじゃねえか?
241:名無しの心子知らず
13/04/07 18:09:08.58 6v+aqorq
臨月まで電車乗ってたけど一回も席譲って貰ったことなかったなー。
世間の妊婦や妊娠に関する知識のなさとか誤解とか多いと思うからもっと教育すべきだね~。
242:名無しの心子知らず
13/04/08 08:50:52.01 UrgKQThx
それは大変でしたね…。去年の横浜線あたりは結構譲ってくれました。
いつもバスで産院に通っていたので最初に声掛けられたときは予想外さに驚いてしまった。
243:名無しの心子知らず
13/04/11 15:30:49.06 yVejaglV
2ch見てると席譲ってくれないフンガー!妊婦があまりにも多いから、
イヤラシイんだけど産休まで席を譲ってもらえた回数を数えてみたんだわ。
確実に誰にも譲ってくれオーラを感じさせないように、目をつぶって。
2月中旬から8末まで、通勤片道1時間。
79回譲ってもらったよ。
譲ってもらえない人は、そういう人たちが集まる土地柄なのか
よっぽど譲りたくないと思わせるような何かをかもし出してるかなんじゃないのかと思う。
244:名無しの心子知らず
13/04/11 15:41:26.86 1kAbcRV5
>>243
妊婦が目をつぶって電車に乗ってたら具合でも悪いのかと思うわ。
だから譲ってもらえたんじゃない?
普通は立ちながら目をつぶったりしないからさ…
245:名無しの心子知らず
13/04/12 00:23:57.22 BATkVaF3
まぁ…仕方ないんじゃね、妊娠中てすごいダルいけど妊娠してない人に分かれっつーほうが無理だし
私はもはや譲ってもらおうと思うよりも席取ることにしてた
どうせ譲ってくれんしな
嫌味いう人なんであった事ないけど変な人もいるのは確かだしね、まぁ気にせんことよ
妊娠中なんてあっという間なんだから楽しまなきゃ損、産んだら赤ちゃんの奴隷状態が続くのだから
246:名無しの心子知らず
13/04/12 09:37:55.63 4GYe73TC
>>244
ああごめん、書き方が悪かった。
乗って降りるまでずっとつぶってたらおかしいから、さすがにそれはないわ。
中吊りや上にある広告を見たり、目をつぶったりして、とにかく目が合わないようにしてたんだ。
目が合っちゃったら譲りたくなくても譲らざるを得ない雰囲気になるからさ。
だからそういうことが起きないようにして、自分から申し出てくれるくらいの神のような人だけに
譲ってもらっていたんだわ。
247:名無しの心子知らず
13/04/18 04:13:05.37 At3D+IR0
マタマークは優先してくれって言うより、触るな危険!みたいな感覚で着けてたかも。
みんな私を避けてくれって思ってた。
248:名無しの心子知らず
13/04/24 14:05:39.98 yJBLWSh2
明らかに妊婦と分かる人が優先席前に立っても
皆、それまで携帯やらゲームやらやってたのに
お腹を見てふっと寝る姿があからさますぎて笑える
249:名無しの心子知らず
13/04/27 23:45:16.12 LAOsPASG
平然とゲームしてる人もいるな。
私は八ヶ月の時に結婚式に出席するので何人かで40分くらい電車乗った。
別に体調良かったしヒールも履いてなかったから立ってても問題なかったけど、一緒に行った友人らが一応優先席近くにいたほうが良いって言ってくれた。
でも結局携帯ゲームしてたり本読んでたりで譲られる事はなかった。
そもそも優先席座ってて携帯やら何やらに夢中で周り見てない人は、妊婦や老人いても気付かないんじゃ?
ちなみに帰りは優先席じゃない普通の席が空いた時に、友人が座らせてくれた。
250:名無しの心子知らず
13/05/18 23:16:57.71 Z/HFVzHG
セックス出来るだけの元気があり、
ボテるというのはそれだけで十分すぎるぐらい健康な証拠。
そんな人に席を譲る必要は全くありません。
最近、優先席から病人などの体調不良者が排除されていますよね。
シールに病人の絵がありません。
これ、ボテや塊持ちが「お妊婦様やお子様連れに座らせるのは常識です。」「ままにやさしくー。」と入り込んで来たせいですか?
私なら、ボテや塊持ちには絶対譲らないけどお年寄りやけが人、病人なら喜んで席譲ります。
大体、ボテって運動した方がいいんじゃないんですか?
だったら立ってろよ。
251:名無しの心子知らず
13/05/19 00:37:29.60 oQT3Ycdp
妊娠中、つわりじゃなく体温上昇からの貧血がひどくて、ラッシュ電車で一駅ずつ降りて休んでた。
一度電車を合わせて付き合ってくれた旦那に、以降マタマークつけろと怒られた。
出入りするたびに人混みに押されるのが危なっかしかったらしい。
どのみち、あの混雑じゃマークなんてよほど周りに目を凝らす人じゃなきゃ気づかないと思ったけど。。
252:名無しの心子知らず
13/05/19 06:33:16.40 QMEzQIkf
>>250
小梨乙
253:名無しの心子知らず
13/05/19 09:22:18.32 ar86PWjV
でもみんな結婚前出産前も 同じように妊婦は大変!身体が辛いんだから自分なんか後回し!譲ってあげなきゃ!と考えて実行していたのかな・・・
自分がその立場になって半ば急に考え方が変わって周りを責めてるんじゃなくて?棚上げはよくある事だし。
あと身体を大切にしなきゃならない時期に働いていたり、移動ばかりしていて辛いってのはもう ご本人と旦那の問題なんで何とも言えないわ。
254:名無しの心子知らず
13/05/19 21:56:38.98 4UY7cDeN
ちょっとの間、山口に住んでたんだけど、学生からお年寄りまで必ず譲ってくれた。
お年寄りはさすがに断ったけど。
学生やお年寄りはバスで移動が基本だから、みんな譲り譲られ慣れてるんだと思う。
大阪では譲ってもらう事もあるけど、みんなあまり慣れてない感じ。緊張感が伝わってくる
私も大阪では目の前だったら声かけれるけど、ちょっと離れてると、声かけるのに勇気いる。
土地柄ってあると思うな。
255:名無しの心子知らず
13/05/20 01:28:20.21 mRKaK2M7
ベビーカーを電車にのせてるお母さんに席を譲るべきかいつも悩む。
だっておかーさんたち自分が座るとベビーカーから手離すんだもの。
急停止したらどうすんの?
バスみたくくくりつける紐が電車にもあるといいのにね。
あと妊婦さんは頼むからマタニティーマーク分かりやすいところに着けて…背中側につけられてもあなたのお腹に入ってるのが赤ちゃんなのか脂肪なのか座ってる私からはわからないよ…
256:名無しの心子知らず
13/05/20 02:54:57.90 OJgd36B0
ベビーカーは譲らないな。ただの健康な成人女性で譲る必要がないような…
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしてたり、2~4歳と手を繋いで立ってたら譲る。
257:名無しの心子知らず
13/05/20 07:38:23.33 M1KDHeyo
>>249みたいにわざわざ優先席の人間チェックしてる奴キモすぎる。
譲られて当然オーラでてるよ。
私も妊娠中何回か電車乗ったけど>>249みたいな気持ち悪い目線で人見なかったし、優先席自体意識もしなかったわ。
258:名無しの心子知らず
13/05/20 07:47:31.13 OUN0/vE/
でっていう
259:名無しの心子知らず
13/05/20 10:13:02.92 iVOYj2kQ
>>255
マタニティーマーク背中側の人は、そんなに気にしなくていいかも。
マークが前からじゃ見えないのは仕方ないよ。
脂肪なのか赤ちゃんなのか分からない位だと、安定期に入ってて
立っててもそんなに辛くない、って時期かもしれないし。
260:名無しの心子知らず
13/05/23 20:12:22.06 SdTaoSAK
>>259
逆にそうなんですね!
てっきりお腹が大きい方が辛いのかと思ってました。
言われてみれば妊娠初期の方がつわりとか酷いですよね。小梨なので気がつきませんでした。ありがとうございます
261:名無しの心子知らず
13/05/28 11:31:06.09 vahiHN+i
>>250
病人優先なら、悪阻や具合の悪い妊婦だって同じ優先対象でしょ
妊娠は病気ではないけど、ただの風邪よりも体はしんどいんだよ、病気じゃないと言われてるだけで
とにかく妊婦のすべてを否定したいんだな、こういう人って
262:名無しの心子知らず
13/05/28 13:11:47.11 inw9tfkk
その妊婦の腹から産まれて来たのにね
263:名無しの心子知らず
13/05/31 19:52:53.85 bYaaLtbk
普段出来る限り空いてる時間の端の車両に乗って自分で席確保するのは妊婦なりのマナーだと思ってやってるけど、それが出来なかったときに席を譲ってもらうと本当申し訳なくなる…
いやすごく嬉しいし有り難いけど、譲ってくれた方は自力で席確保したんだよなって思うと。
その鞄は重いのかもしれないし、お仕事の後で疲れてるかもしれないのに、ありがとうございます。
なんというか乗った時に体調良くても数秒後にはお腹張ってでもここでお腹さするのはあからさまな気がするし…みたいに色々考えちゃう。気が引けるというか…
だからマークも、一応見えるけど半分鞄の蓋に隠れるくらいのぶら下げ方してる。なんかあった時にすぐ提示出来る様に。
元々そういう使い方するんだよね?
マークやお腹をこれみよがしに見せて座らせろアピールする妊婦がいるとか聞いてもやっとしている。
264:名無しの心子知らず
13/06/01 09:59:02.26 mEU1BjFU
妊婦に見えない40手前(に見えた)のおばちゃんが鞄にマークぶら下げて席要求してた
カフェインたっぷりの紅茶とガムみたいなの噛んでたから嘘だろうな
また妊婦の肩身狭くなるよ
265:名無しの心子知らず
13/06/01 10:29:16.67 vnRrOnK1
>>263同様、座れるよう最善の努力をしてるけど
優先席付近に立つと、譲って欲しい妊婦に見られてるんだろうな
かといって普通席で立つと、妊婦は優先席行ってよと思われてるんだろうな
扉付近に立つと1.5人分の妊婦は出入する人の邪魔になるし
電車での居場所がない
優先席くらい大目にみて欲しいよ
ただ、譲ってもらってもお礼すら言わない妊婦を実際見たから
譲る気持ちが失せるのもよく分かる。
266:名無しの心子知らず
13/06/01 10:39:57.99 enofr7/E
マタマークは逆に危ないから内側にしかつけない。
ひったくりとかに遭いやすいし
極端な話、後ろから突き飛ばしてくる人とか
いるかもしれない。
お腹が大きくなったら妊婦だと隠しようがないけど
隠せるうちは隠そうと思う。
できるだけ弱点を晒したくない。
267:名無しの心子知らず
13/06/01 17:14:09.74 xMsu2k2I
つわりがきつくて電車の優先席に座ってたときに
私が降りる駅の一つ前の駅から乗ってきて前に立ったのが
1.ちっちゃい子連れてショーパン履いて、真っ赤なヴィトンのバッグにマタマークつけたママ妊婦様
2.ちょっと気が強そうな奥様との老夫婦(うまい表現できなくてごめん)
どっちも虎視眈々と空席を狙ってる感じ。
私が降りようと席を立ったタイミングで壮絶な椅子取りゲームが始まって、降りるときは無駄にgkbrだった。
こういうのは色々無理…
268:名無しの心子知らず
13/06/01 19:49:58.62 8924J0BO
ショーパンに真っ赤なヴィトンの何が悪いのかわからん
小さい子連れで妊婦ならそりゃ座りたいだろうし
269:名無しの心子知らず
13/06/02 14:22:49.75 UAmzuZZe
悪いのではなくて外見を述べているだけ
270:名無しの心子知らず
13/06/03 16:55:14.38 ANwprsvT
なにか思ってるからいちいち外見かくんでしょ
何も思ってないなら妊婦だけでいいじゃん
271:名無しの心子知らず
13/06/03 17:41:52.29 CTS92ff5
ショーパンは冷えにつながるから妊婦としてはあまり良くないんじゃないの?
272:名無しの心子知らず
13/06/03 17:59:30.03 ZtAkAvKQ
格好が大胆なだけで妊婦様とは言わないと思う。
273:名無しの心子知らず
13/06/03 20:58:22.90 mhyRNRAZ
真冬でもなきゃショーパンだっていいと思う
274:名無しの心子知らず
13/06/03 22:51:08.51 Vm5yYsXV
冷えなどの懸念
またその服装から予想される家庭環境、
僻み妬みそねみ
ない交ぜになって一瞬でよぎったんじゃね
275:名無しの心子知らず
13/06/05 00:22:02.96 pZ9K+hos
最近暖かいからマタショーパンはいいと思う。
だけどサンダルでもかかと高い靴履いてる奴は頭おかしい。
276:名無しの心子知らず
13/06/09 14:10:19.99 PPxpweZi
そのヴィトン売ってタクシーで移動すればいいのにねw
277:名無しの心子知らず
13/06/12 17:36:23.68 phXefcDs
近くの方が席を譲ってくれて、すみませんありがとうございますって座らせてもらって、
ふと目を向けた先に同じくマタマークつけてる人を発見した時の申し訳なさ
278:名無しの心子知らず
13/07/09 19:33:11.91 5JbbYjx8
馬鹿ガキ製造機の妊婦は席を譲ってもらう資格なし。日本の経済に貢献してきた
お年寄り世代にはは敬意を表して席を譲る。
279:名無しの心子知らず
13/07/09 19:53:14.90 iHpFH5qI
まだまだ青い未熟な社会だなw。つながりあっていることを忘れているな日本人はw。
子供が絶滅してもほんの一時は大人の天国になるがほんの一瞬の快楽で終わる
社会でいいのか?
欧州のような福祉ベースの成熟社会がいいと思うがな。(私はね。)
280:名無しの心子知らず
13/07/09 21:16:06.98 Pa0HcKkE
ほほう、欧州みたいな、福祉ベースとは名ばかりの
一定収入層以上だけが恩恵を受けるがその分税金も防衛費負担もバリ高な
実質上の切り捨て社会がお望みですか?
281:名無しの心子知らず
13/07/10 04:54:43.28 qlkhO4Ha
>>280
それが理想だな。
何で遺伝子残す価値も無いゴミ以下の糞妊婦様、糞子持ち様、糞障害者様をみんなで支えなきゃいけないんだ?
「みんなでニートを支えよう」とは誰も言わないよね。
ニートはただの無駄飯食らいだが、糞妊婦様は有害物質を増やしてくれるからタチが悪い。
282:名無しの心子知らず
13/07/10 22:39:18.69 HcBLZADo
日本が嫌なら日本を出ればいいのに
283:名無しの心子知らず
13/07/11 17:22:43.87 PVFIf9ca
ニートと妊婦をごっちゃにしてるのか
駄目だこりゃ~
284:名無しの心子知らず
13/07/19 00:08:53.59 fFS+LadY
そもそも自分が好き好んで子供作ったんだから妊婦や子連れに
譲る必要はないと思うな
つわりとか抱っこが重いとか子供がいる苦労を納得の上で子供作ったんでしょ
だったら他人に甘えるな
285:名無しの心子知らず
13/08/29 21:57:47.64 hDHneWS8
全部読んでないけど、妊婦の自分語りレス多すぎw
286:名無しの心子知らず
13/08/30 00:15:05.82 I29bBySs
自分自身のマナーが悪いと叩かれてるだけなのに、
「自分も妊婦から生まれたんだろ」
「子梨の妬み」
子供を盾にした返答しかしないのもいるし。
スレタイだって妊婦全員じゃなくて
一部のタイプに限定されてるのに
287:名無しの心子知らず
13/09/04 14:53:33.92 NFxLCkMp
あげ
288:名無しの心子知らず
13/09/12 20:08:35.19 m83BHa1k
電車で目の前にお腹大きい人がきてもマタマーク付けてないと席譲るの躊躇する
ただ太ってるだけの人だったら声かけたら失礼じゃん
でも周りの乗客には「譲ってやれよ…」と思われてるんじゃないかとモヤモヤ
最近は高齢妊婦も多いし服装で判断できないからほんと困る
マタマークは分かりやすく付けてて欲しいのって少数派なん?
289:名無しの心子知らず
13/09/28 06:32:04.83 6m62vad5
あげ
290:名無しの心子知らず
13/11/08 11:46:31.57 8dRTl0+/
優先席近辺でマタニティーマーク付けて、お腹目立ってる妊婦を目にしたんだか、
優先席でスマートフォンやってるやつは酷いと思った。
スマートフォンやるくらいなら譲ってやれよ。
291:名無しの心子知らず
13/11/08 11:49:05.85 8dRTl0+/
優先席近辺でマタニティーマーク付けて、お腹目立ってる妊婦を目にしたんだか、
優先席でスマートフォンやってるやつは酷いと思った。
スマートフォンやるくらいなら譲ってやれよ。
292:名無しの心子知らず
13/11/08 12:35:56.55 Cd8ULRq4
優先席で座ってる奴(健常者)の方が質悪いよね。だって、普通の人なら優先席避けるでしょう。だから一般席に座ってる人の方がまともだったりする。
293:名無しの心子知らず
13/11/08 19:39:57.25 OsJGQrwG
優先席において妊婦って最下層だよね。
今臨月だけど、ほんとそう思う。
老人や子連れに席変われって言われること多々。
何故かスマホでゲームやってる若い子や化粧してるOLとかには要求しない。
こっちもトラブル面倒だから調子悪くない時は譲るけどさ。
マタニティマークは座った後にしか出さない。
後混む時間帯はサクッとグリーン車。
ここなら席に座れなくても純粋な順番待ちだし。
294:名無しの心子知らず
13/11/09 00:40:05.92 ld7Vtc30
過去レス見てて驚くわ…
ここ育児板だよね?小梨も来るのか
295:名無しの心子知らず
13/11/09 00:56:53.34 Thm4Tgmr
>294
板トップを見てから出直してね、ダニ親さん
296:名無しの心子知らず
13/11/09 04:05:55.49 fOYr9qcg
URLリンク(s.ameblo.jp)
マタニティマークの意味わかってんの?遊びに行く元気があるなら立ってろよ。
こういう奴がいるからマタニティマークつけてる人間が誤解されんだよ
297:名無しの心子知らず
13/11/09 23:38:04.04 3w+QwsgH
優先席じゃないのにさー、わざと目の前にベビーカー置いて立って早くどけよアピールする
ベビーカー持ちの子連れ親子とその母親うざーい
もちろんどきませんでしたそっちがその気なら私妊婦でーした
298:名無しの心子知らず
13/11/09 23:41:50.96 3w+QwsgH
私は逆に気を使われるのが嫌だな
席譲りますって言われたらどうしようかと冷や冷やする
マタニティーマークつけないけど
何かあった時のために妊婦だってすぐに分かるようにマタニティーマークは必要だよね
299:名無しの心子知らず
13/11/10 00:23:33.77 yrL2P/nf
ベビーカーのときは譲って欲しいと思ってない
300:名無しの心子知らず
13/11/10 00:32:00.56 vrDfrsa4
譲られても座れないしね
301:名無しの心子知らず
13/11/10 02:13:59.37 NDlUaUK0
席を譲っていただいて、有難うございます等と言葉を交わしている一瞬の隙に
他のオバ様オジ様に、席を奪われた経験が何度か。
私がとろいのかもしれないけど、譲っていただいた方にも申し訳ない気分。
302:名無しの心子知らず
13/11/10 11:43:32.28 HfDhrLEv
>>301
なんだそのジジババは┐('~`;)┌
周りの人はそいつらに対して反応なし?
303:名無しの心子知らず
13/11/10 23:15:34.25 NDlUaUK0
>>302
301です、周りはシラ~とした雰囲気でしたね
ジジババには、おそらく席しか見えて無いのでしょうね。
譲ってくださった方に申し訳ないやら、おかしいやらでした。
304:名無しの心子知らず
13/11/15 15:20:24.22 SCI/GL5s
ヒール履いてるのには譲らなくて良いと思う
305:名無しの心子知らず
13/11/18 20:39:09.95 iY5u1eag
>>293
>後混む時間帯はサクッとグリーン車。
>ここなら席に座れなくても純粋な順番待ちだし。
ここの意味が全くわからない
グリーン車の順番待ち???
306:名無しの心子知らず
13/11/22 10:31:34.83 mqqcFuoP
>>305
満席で座れない
→グリーン車料金払ってる人は譲らない、譲ってもらおうとも思わない
→必然的に、席が空くのを待つことになる
→順番待ち
ってことかと。
307:名無しの心子知らず
13/11/23 01:38:50.11 eDJBE+r3
普通席で30分ほど順番まってやっと座れたと思った矢先、
子連れママとばあばが隣に座ってきて、
妊婦の私に子に譲れとばかりに睨んでくる被害にあった。
優先席でなくてもこうなんだから、椅子取りゲームと思って乗った方が気が楽だ。
困った人を助けようと思ってる人がわざわざ優先席に座ってるはずないわ。
308:名無しの心子知らず
13/11/23 10:34:04.32 irbyh+6Q
>>307
マークはつけてたの?印篭のように見せびらかせば良い。
309:名無しの心子知らず
13/11/24 03:44:49.00 JT38LNbB
>>308
つけてたけど見えてたかは不明。
マスクして悪阻真っ只中で体調悪そうには見えてたはず。
子がやんちゃなじっと座れない園児で、
注意しても聞かないなら快速降りて各停に乗り換えればいいのに。
大人の都合で寿司詰め電車に一時間も乗せれば子どもだってイラつくわ。
子がシートに立って後ろの他人にちょっかい出しても嬉しそうにしてるばあばにぞっとした。
310:名無しの心子知らず
13/11/24 09:54:37.33 S9PY8tUw
この前山の手線でマタニティマークをカバンじゃなくて首から下げてる人見たよ
ギョッとした
311:名無しの心子知らず
13/11/24 14:37:28.48 ER6a45o3
いっそのこと帽子に貼り付けたい
312:名無しの心子知らず
13/11/24 16:21:15.73 rh8KvTYd
ニュー速かどこかのスレで、
かばんなんかにつけてドヤ顔されても気づかないから
座りたいならマークは帽子やお腹に目立つように貼っておけよ
って感じの書き込みを見たことあるなぁ
313:名無しの心子知らず
13/11/26 02:19:40.25 WAvU/qVX
マタマークの
おなかにあかちゃんがいます
優しい心遣いをおねがいします
って文言あつかまし過ぎないか?って思うんだけど
この文言見たら明らかに救急時用じゃなくて席譲ってマークだよね
314:名無しの心子知らず
13/11/26 16:14:38.26 T/JTGCN0
>>313
ん?厚かましいのは二行目?
一行目は普通だよね。
二行目が書いてあるのは優先席の張り紙じゃないの?それなら譲ってって意図で良いと思うけど。優先席だし。
315:名無しの心子知らず
13/11/26 19:10:12.92 O9dGPGBS
この前首すわり前の赤ちゃん抱っこしてマタニティマークつけた人いたけど
さすがに外し忘れだよね
316:名無しの心子知らず
13/11/30 09:05:41.49 0Z4NLA1H
私は妊婦様!
さっさと席を譲りなさいよ!
317:名無しの心子知らず
13/12/14 08:12:16.91 wrT58fUc
日曜日は検診無いからレジャーだよね
好き好んで遊びに行って席譲ってくれはおかしいわ
携帯イスでも持ち歩いたら?
318:名無しの心子知らず
13/12/14 10:24:12.76 eLGDMlsn
うわ…
319:名無しの心子知らず
13/12/18 22:30:38.91 AhoNYL9e
【社会】「一般客に配慮を呼びかけてほしい」との訴えも…ベビーカー事故、鉄道会社の4割で発生 国交省調査
スレリンク(newsplus板)
320:名無しの心子知らず
13/12/18 23:24:07.19 sBptxptC
>>309
亀だけど、それ私だわ
なんかダメだった?
321:名無しの心子知らず
13/12/18 23:46:36.21 sBptxptC
>310だったw
322:名無しの心子知らず
13/12/18 23:52:59.67 KNvwrApA
いいと思います
323:名無しの心子知らず
13/12/19 20:13:02.47 K0ySKP8K
俺がタバコを吸ってたら●くんがみてたからタバコ吸わせてやったw
まだ二歳児だけど、やっぱ俺の子供だな♪将来のヘビースモーカーだ(^o^)v
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
324:名無しの心子知らず
13/12/19 22:17:00.87 erdOWxMl
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超~賎人は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌では描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全
世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で
若干体格は良くなり一部のオバ様達をあ~逞しいと言わしめましたとさ。あ~キムい、キムい。
325:名無しの心子知らず
14/01/05 08:42:15.45 QxeNqfQX
>>231
マタニティは障害者用の駐車場にも停めていい事になってますけど?私はわざわざ停めないけどさ
母子手帳とマタニティステッカーをもらってから初めて知った
326:名無しの心子知らず
14/01/08 22:57:32.99 Pxiy19Qk
>>325
正直、それはどうかと思うけどね。
あれは「車椅子が乗り降りできるように」充分なスペースが確保してあるのに
そこまでのスペースは必要ない人間が「入り口に近いから~」とかで使うんじゃ
本末転倒だわ。
327:名無しの心子知らず
14/01/17 06:39:37.42 QoaYkHL6
あげ
328:名無しの心子知らず
14/01/21 15:57:33.96 w9Xj3bPi
土日の遊び場とかで、旦那と一緒に歩いてるお腹の出っ張った女が
マタニティーマークつけてんのはなんの意味があるんだろうと思う
遊びなんだから自分のペースでやれるだろうし、色々旦那に頼れるだろうし
そもそもマークつけなくてもわかるし
329:名無しの心子知らず
14/01/25 15:53:10.70 eV+bzf/s
>>328
いつも同じ鞄なら付けっ放しだと思う
いちいち意識して外さないよー
産後も外すの忘れてた…
330:名無しの心子知らず
14/02/08 01:24:11.28 +Fydfv7N
始発駅から乗った電車で座ってたら、マタニティーマークつけた人が目の前にいた。
普段なら譲るけど、体調悪いから一本電車見送って座ったのに譲れないよ。
わざわざ手でマタニティーマーク持って無言で睨まれ続けたけど無理。
座りたいなら優先席行くか電車一本見送るかしろよ。
つーかヒールはくな。お腹冷える格好するな。マスクしろ。
331:名無しの心子知らず
14/02/08 01:59:41.14 eYcDrjOt
まあそれは言えるわな
332:名無しの心子知らず
14/02/08 04:26:03.89 p13VgGYF
このスレで言われてることを思われるのが嫌で付けてなかったら病院の助産師さんに緊急時どうのの理由で怒られた…orz
それから鞄に付けてるけど内側に隠してる。
図々しい妊婦様がいなくなったらこんな気まずい思いしなくていいのに…
333:名無しの心子知らず
14/02/08 07:10:28.33 Q2PIaEDc
>>332
いや、気にせずにつけようよw
一部のDQNが全部だとファビョる系のネラーにはマークつける=妊婦様!だけど
一般人にそんな奴ぁいないから
妊娠中、帰宅時に不正出血したことがあったんだけど、中年婦人に席ゆずれオーラに負けて
ゆずってしまった事がある
幸い大事にはいたらなかったけど、あの頃にこのマークがあれば…
334:名無しの心子知らず
14/02/08 11:35:27.60 lC0hLOmN
あげ