12/04/22 21:00:22.64 t6CjJlxp
バスに普通にベビーカー軍団が畳まず乗り込んで来たのはビビったなあ。計三台。
座ってる人の足をひきながらのごめんなさいは、見ていて感じのいいものじゃない。
降りる時もガタガタ引っかかって子どもがガクンガクン揺れてるし。
そこそこ混んでる電車にベビーカーと幼児連れて、降りる人達とほぼ同時に乗り込んで来る人も、座りたいの一心なんだろけど、見ててかなり不愉快。
優先席の方に進もうとして、席があいてないから後ろに下がろうとして、すごい幅とってドア付近をウロウロ。
優先席から降りるようなお年寄りはゆっくり歩く人も多いし、ベビーカーが邪魔でおりれないのにベビーカー押してる親は席取りに必死で見てない。お年寄りが進もうとするとベビーカーが前に出てきたりして、お年寄りか転びかける、危ない。
そうこうしてるうちにどんどん乗り込んで来るから、ますますお年寄りがおりれない。
混んでるから、見ている私も、降りる方がまだいらっしゃいますよ!と声かけるくらいしかできなくて。
人のいいお年寄りだと、振り返って会釈してくださるけど、そういう合間にもどんどん乗り込んで来るから、ああもう、どしたらええねん。
確かに子どもが小さいうちは仕方ないのかもしれないけど、あまりに周りが見えてないのはやだ。