13/01/26 07:22:33.34 b3zVrl7B
着物とか動きにくいしめんどくさくね?自己満だよ。
780:名無しの心子知らず
13/01/26 17:10:51.30 ry75JplI
うちは圧倒的にスーツが多いみたい
ちなみに迷ったけど、うちは卒業前の3学期に制服新調してしまった、、
しかも規制サイズなくて特注
男子で身長伸びまくってあまりにも上着の袖と裾が短くなってしまってorz
半ズボンはウエストは大丈夫だから、まだ履けるので上着だけだけど
781:名無しの心子知らず
13/02/09 15:16:45.80 TJJF+HrV
>>780
中学受験に制服で来て、背が高くてかなり目立っちゃってた男の子がいたよー
782:名無しの心子知らず
13/02/10 20:22:01.36 PWDyONOL
中学受験って制服でいくのが普通なの?
783:名無しの心子知らず
13/02/10 21:34:15.58 XSZtUrKO
>>782
普通じゃないよw
784:名無しの心子知らず
13/02/10 21:56:10.18 PWDyONOL
面接ありの学校なら制服だろうけど
785:名無しの心子知らず
13/02/10 22:05:29.39 DhtNYzcO
>>774
小学生新聞をとるか悩んでるんだけど
どっちもどっちくさい?
毎日読めるとは限らないし週間読売小学生新聞か
子供ニュース系の月間誌にすべきか悩むわ
できれば毎日と朝日の紙面の違いを教えてほしい
786:名無しの心子知らず
13/02/10 22:11:46.03 +8e/95N1
>>785
受験組なら朝小
高学年で無受験なら読売と読売週刊
毎日小学生新聞は親の解説なしだと思考が曲がる
詳しくはぐぐって
787:名無しの心子知らず
13/02/10 22:45:14.68 DhtNYzcO
ぐぐったけど、比較サイトには内容のことまで詳しく書いてないんだよね
思考が曲がるってどういう?
朝日新聞も昔は天声人語など大学受験には有効とされたけど
今は内容がひどいからとおすすめされなくなってるよね
だから朝小もちょっと躊躇するわ
788:名無しの心子知らず
13/02/11 01:10:09.30 RQmoLqbO
うちは小学生新聞じゃなくて高学年だし、普通の新聞読ませてるよ
789:名無しの心子知らず
13/02/11 16:56:06.54 RQmoLqbO
>>783
うちの受験小は制服でいくみたい
いよいよ、来年です。
790:名無しの心子知らず
13/02/11 17:18:58.98 RTfQf87C
>>789
うちは男子が受験必須の私立小だったけど、制服で行く人は聞かないな
ゲン担ぎとか?
何かしらの繋がりがあるならまだしも、寒い時期に半ズボン履いて悪目立ちする意味あるのかな
791:名無しの心子知らず
13/02/14 00:00:11.08 TwpvVl43
面接ありの学校は制服でいくように指導がありました。
792:名無しの心子知らず
13/02/14 06:52:37.39 ThQKxka9
>>791
了解
それは納得
受験無事終わるように祈ってる
他スレ見たけど人のお世話にならない某小学校なのね
やっぱり横浜校のサピに通ってるのかしら
793:名無しの心子知らず
13/02/14 20:32:43.14 yFeCWrSz
>>792
みられてましたか(笑)
ありがとうございます。
うちも確かにかなり短い半ズボンですからね。
受験の時、寒いだろうけど、普段からずっとそれなので大丈夫と信じてますw
794:名無しの心子知らず
13/02/20 22:22:02.46 xZsrFjQO
うちは女子で今月受験が終了しましたが、やはり面接のある場合は制服で行きました。
試験会場で他の子に「あの子 制服!」って指差されました・・・
795:名無しの心子知らず
13/02/21 12:25:11.60 KPn5uO/v
【神奈川】「在日韓国・朝鮮籍の教員、教諭採用を」民族差別と闘う神奈川連絡協議会(林慶一共同代表ら)、相模原市に要求★3[02/21]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361412069/
796:名無しの心子知らず
13/02/22 22:12:22.87 PW2Er8Wq
>>794
それはきっと受験だけじゃなくて普段の通学でもなんだろうとも思う
797:名無しの心子知らず
13/03/01 12:28:36.70 GuZKO8As
【社会】 "子どもたちに隣国への理解と興味を持ってもらい、豊かな国際性を育てよう" 新宿区立小学校が「コリアンタウン」取材
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362107862/
798:名無しの心子知らず
13/03/13 18:01:55.58 TLy9Frit
私立小はだいたいもう卒業式おわったかな?
私立小は公立より早いとこが多く、国立は公立より遅い印象だけど
うちは国立で卒業式は25日っていうかなり遅いからまだ小学校生活が少しあります
799:名無しの心子知らず
13/03/18 16:57:55.18 pji97aSW
【悲報】中山成彬(維新)「産経新聞を半年間購読すればマトモな人間になれる」
スレリンク(news板)
月刊WiLL:最新号
URLリンク(web-wac.co.jp)