11/10/13 02:41:01.55 vgy147Xm
ここだったかな?
前に手当てを当てにして生活設計すると後で痛い目に会う、って教えてくれた人が居たのは。
非課税内で働けば、保育料無料だし、児童扶養手当満額貰えるし、扶養手当に付随する諸々のメリットもあるし、
で、パートで働いてた。
近所で同い年の子の居るシンママは、ガッツリ正社員で働いてて、児童扶養手当も貰ってないし、保育料も払ってる、と
言ってて、大変だなぁ、計算して働けば良いのに。って思ってた。
原発が爆発して、不安で避難したいんだけど、貯金も無いし、スキルも無いし、って悩んでたら
彼女が九州に避難して、新しい仕事見つけて働いてるって話を聞いた。
貯金もあったんだろうなぁ。仕事のスキルもあるんだろうなぁ。行動力あってかっこいいなぁ。
あああ、後悔先に立たず。
自分がどうすればいいのかわからない。