13/07/12 07:09:21.05 r3Hh++wE
病院もだけど公共機関でも何も言わないなら気にすることもないんじゃないのかな?
なにより信頼する主治医もいるんだし。
ただ、気になったんだけど、>>713はもちろん市町村の定期健診や予防接種は受けてるよね?
寧ろ、まだ修正で数えてる段階なら、そっちの方から声がかかりそうな気もするんだけど?
保健婦さんや検診の先生には何も言われないの?
娘の場合は1歳のときに修正で数えなくてよくなったんだけど、
その前までは定期健診のたびに、小さいねーまだ首座らないねーと言われ続け、療育もほのめかされた。
結局、急激に追い付いて何も言われなくなり、毎月の病院も半年置きになったけど。
市町村でやっぱ違うのかな?
話変わるが、短くても保育園に行って同年代の子たちの社会に触れさせたことが息子さんにプラスになってるんじゃないかなと個人的の思う。
娘も、保育園じゃないけど、キッズプラザみたいなところに行くようになって、みるみる成長してったから。
ながながすみません。