13/02/10 23:41:58.19 HSmPLGNy
>>622
28週1600で産んだから参考にならないかもですが
うちの場合、調度、呼吸をつかさどる脳の器官が出来るかできないかの時に外に出たから、
無呼吸状態が頻繁に起きるためずっとモニターで管理して
酸素濃度の安定した保育器に入ってたよ。
保育器にいる間は触れるけど抱っこはできなかった。母乳は管で入れてた。
それから1か月で保育器から出たけど、コットに移ってもモニターは外れず、
さらに2か月後の退院までモニター管理してたよ。
ちなみに今1歳1か月。
呼吸はあの頃が嘘のようにごくごく普通にしてる。
発達もおかげさまで、正産期に追いついたよ。