【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】6at BABY【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:名無しの心子知らず 11/12/24 10:38:06.01 KIIhIqWD >>201 1600で産まれて医者嫌いだからって… 子供かわいそう 205:名無しの心子知らず 11/12/24 11:02:14.07 jPOm1zEe そういうネグレクトみたいな虐待があるかも病院で観察するんだよね。 未熟児で生まれてNICUに入院してた。 親は最初は来てたけど段々見舞いにも来なくなって来て、病院から通報があって要観察になってた。 退院してからもネグレクトは続いて、結局死亡させちゃったって事件もあったね。 206:名無しの心子知らず 11/12/24 13:34:39.23 RdttNKwA >>201 検査が苦痛なのは赤ちゃんであって、母ではない。正期産で産まれた子よりも多く、痛い注射や治療をするのを見るのは本当辛かった。 誰の為に病院に行くのか、と考えたら病院嫌いだから…とかいう考えは出ないはずだよ。 私の子も三ヶ月おきに検診を受け、1歳半まで受ける予定。 207:名無しの心子知らず 11/12/24 13:49:53.59 /XH531Wp >>201 他の人が書いてる通り、最初は大変ですが 段々と間隔があいていって就学前までぐらいが一般的です。 3歳すぎて病院側で問題なしと判断され親の方からも特段の相談がなければ 次は就学前でいいですよ何て事もあります。 1600gという体重ならその後に何か問題が出る確立は それ以下の子よりも少ないとは思いますが それでも何かあった時に相談できる先があるのは安心ですので 頼れる先の杖だと思って定期検診に通ってください。 ウチの子は30w1100gで産まれて4歳の眼科検診で 弱視と診断が出て眼鏡で治療中です。 眼科の先生の話だと小児弱視は正期で産まれた子の中にも 一定数いるのだけど自治体の3歳検診はザルでなかなか見つけられないので 3歳過ぎたらみんな一度ちゃんとした眼科で検査してくれるように 啓蒙中なんだそうです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch