13/07/19 06:43:12.05 /m7yYiKd
742ですが、精神運動発達遅滞はリハビリ受けるのに必要だったので
診断名がつきました。発達専門の先生が「知的重度になる」と
おっしゃっていたのも、一応現実を見ると今現状ではそういう名前がつくと
いう参考程度におっしゃってました。もちろん私はもうショックでしたが、
成長がとても遅いのでまあそうだろうなとは思ってました。
DQもこっちが質問に答えて適度に審査していた感じです。
>>743
障がい者手帳はこのスレ見るともらえる様ですが、
リハビリの先生に聞いたら大体3歳位からもらうとおっしゃってました。
幼稚園とか保育園行くのに加配をつけてもらうのに必要なのかも??しれません。
>>744さんは
3歳になられて成長が段々追いついた感じになったのですか?
先も分からなくて本当に不安ですが、
出来る限りの事はやってあげたいと思ってます。
NICUのスレみていましたが、親が手をかけた分、
成長するのかなぁとも思って来ました。
子供2人育児で手一杯ですけど、、長文失礼しました。