【運動】発達遅滞6【精神】at BABY
【運動】発達遅滞6【精神】 - 暇つぶし2ch662:名無しの心子知らず
13/02/24 09:57:43.20 LV8LLIgR
もう見てないかもしれないけど、年中のうちも低緊張で1歳半にお座りとハイハイ、そこから停滞し、3歳でようやく歩き始めました。
事情により保育園は絶対に預けざるを得ず、2歳成り立てでお願いすることに。
考えたら当時は自閉傾向がなく、加配がついてもらえるということであまり心配しなかったなぁ。
他の方と同じように歩き出してからは驚くほど成長し、基本は周囲を見ながら動き、苦手な部分は手助けしてもらいながら、あまり問題なく過ごしてます。
発達検査でも伸びてきて測定不可からボーダーになりました。
でも、成長するに従い、言葉のやりとりや複雑な指示理解が難しい面が目立ったきて知的軽度の代わりに自閉傾向の疑いを指摘されてます。
こんな例もあるということで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch