11/06/25 16:15:04.10 T27q4pq3
大阪神戸(兵庫)京都奈良の教育事情について話そう。
2:名無しの心子知らず
11/06/25 16:18:52.39 T27q4pq3
夫が今単身大阪にいて引っ越し予定だけど
昨日聞いた話では私立高校の授業料がタダだって知ってビックリした
本当に無料なんですか?
授業料以外にいろいろかかりませんか?
3:名無しの心子知らず
11/06/25 16:19:28.31 T27q4pq3
あ、公立って書いたけど、無料の私立も含めってことでお願いします。
4:名無しの心子知らず
11/06/25 23:49:54.81 taYDDeSC
・・・
5:名無しの心子知らず
11/06/26 14:27:51.88 vqRmNaoC
……
6:名無しの心子知らず
11/06/28 05:47:50.65 Bcbua67x
///////
7:名無しの心子知らず
11/06/28 15:13:23.05 0mPlSISn
>>2
収入制限ありますよ
8:名無しの心子知らず
11/06/28 21:10:51.36 q22p6vGx
奈良と大阪どっちの公立高校の方が賢いの?
9:名無しの心子知らず
11/06/28 21:12:25.16 D2df4eHV
公立なら大阪だな
10:名無しの心子知らず
11/06/29 20:27:45.19 Acn1Yr/t
奈良高校って東大いっぱい出してるけど
それでも大阪?
11:名無しの心子知らず
11/06/30 09:22:18.84 flZ3KI3Q
いっぱい居るか?
東大合格だけ見れば普通の学区トップ校って感じだが
12:名無しの心子知らず
11/07/02 13:16:02.04 6qTQAHrN
188 名無しの心子知らず 2011/05/20(金) 09:01:43.59 ID:A8EVaodb
小6@兵庫。中受組と下位層の学力差が激しすぎる。上位層は受験して国私立中に逃げるから、残りが行く公立中は酷いよ。
13:名無しの心子知らず
11/07/04 00:57:12.56 k0JBqKlP
兵庫は広すぎて。
14:名無しの心子知らず
11/07/07 12:36:03.41 jVI/orX3
>中受組と下位層の学力差が激しすぎる
どこでもそうじゃない?
中受組と非中受組で学力差が激しいなら問題だけど。
兵庫は高校普通科の学区を統合するらしいね。
尼崎・西宮・伊丹・川西・宝塚・三田・篠山が1つの学区になるらしい。
西宮と宝塚には何のメリットもないw
15:名無しの心子知らず
11/07/20 00:58:05.39 AhcTh4TX
落ち着けって
16:名無しの心子知らず
11/07/20 10:37:42.21 t5vl2i0z
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
兵庫は青天井組が公立に残っている
17:名無しの心子知らず
11/07/22 14:23:25.19 aHHIZG6p
姫路西頑張ってるなー
18:名無しの心子知らず
11/07/24 11:22:13.21 vBnDUwYT
篠山から西宮にはいけるのに
北区は三田に(特例を除いては)行けない矛盾…
19:名無しの心子知らず
11/07/24 11:50:05.86 cBHWj1oI
車でもないと北区から三田なんて
行けなくね?
20:名無しの心子知らず
11/07/24 12:14:33.07 b92JNYFV
>>19
そうでもないぞ。
三田に近い北区の子は、三田にある公立高までのほうが自転車通学範囲だったりするし。
21:名無しの心子知らず
11/07/24 12:51:22.19 cBHWj1oI
あの山を自転車で超えるわけ?
無理じゃね?w
22:名無しの心子知らず
11/07/24 15:27:49.57 vBnDUwYT
>>21
北区から、三田の私学中にチャリ通している女子なんてゴロゴロいるよ。
我が家は、チャリ通は考えてないけど…
23:名無しの心子知らず
11/07/24 18:11:04.51 cBHWj1oI
そこまでして私立に行くなんて
アホやなw
24:名無しの心子知らず
11/07/24 19:04:53.51 jpxmF9w9
アホはアホなりに体力勝負
25:名無しの心子知らず
11/07/24 19:13:16.78 cBHWj1oI
なるほどね
最後にモノを言うのは
体力だし
26:20
11/07/24 22:56:02.45 b92JNYFV
>>21
神戸・三田市境に山なんか無いぞ・・・・・・?
27:名無しの心子知らず
11/07/26 08:32:15.75 WwoBD2b3
六甲山隔てて北区は三田寄りだもんね
三田の私学って、学園?
あそこの女子はなかなか強者らしいな。
28:名無しの心子知らず
11/09/13 23:04:05.49 jdVSR0tJ
なんで大阪だけ相対評価なの?
絶対評価にすると、ここの小学校レベル低いってまるわかりになるから?
29:名無しの心子知らず
11/09/14 20:26:56.08 rTwpkz/y
>>14
西宮と宝塚は芦屋に次いで昔から中学受験が盛んな地域。
最初から公立中高は眼中に無い家庭も多いから
高校普通科の学区編成なんてどうでも良いのでしょう。
30:名無しの心子知らず
11/09/18 22:34:12.89 EisIo1O/
これってどうなってんの?
大阪事情に詳しい人説明プリーズ
維新の教育条例案「可決なら辞める」 百ます陰山委員
URLリンク(www.asahi.com)
特に異論が相次いだのが、一定の比率の教員に最低評価を行わなければならないなど
と定めた管理強化の規定。陰山委員は「あの先生を辞めさせたいといういじめが始まる」
「評価者の方向ばかり向く教員や、一部の保護者とつるむ教員も出てきます。(現場は)
むちゃくちゃになりますよ」などと反対理由を述べ、「これで学力が上がりますか、
先生のやる気が上がりますか」と訴えた。
31:名無しの心子知らず
11/09/20 13:38:51.12 UBNXzOUx
大阪人ここにいないのか
32:名無しの心子知らず
11/09/25 10:33:55.83 bKzGR8S6
小受直前age
33:名無しの心子知らず
11/09/25 10:39:51.31 eocYrINQ
加古川は明石の学区とくっつくのか。
これはあんまり変化なさそうだな。
34:名無しの心子知らず
11/09/25 10:41:25.66 A5kWiEM9
関西の公立小中と偏差値低い公立高校なんてヒデーもんだよ
動物園w
35:名無しの心子知らず
11/09/26 10:49:46.34 BTe5qfKe
偏差値低いなら、関西に限らず公立私立どこもDQNだらけでしょうよ。
学区内の公立TOP校、次点校の推薦枠使って、国立難関私立行けたら理想だね。
36:名無しの心子知らず
11/11/18 22:15:14.70 90BtuOCe
奈良県に謝れ
37:名無しの心子知らず
11/11/18 22:23:15.13 EBehXQ96
神戸市第一学区の高校の上位校と言うと、どこになりますか?
引っ越す予定なので教えて頂けると有り難いです。
38:名無しの心子知らず
11/11/19 15:18:20.83 WcaSDyjH
37
神戸高校がトップ。
続いて御影高校で葺合高校かな。
四半世紀前の話なんで、今違ったらゴメン。
39:名無しの心子知らず
11/11/27 21:12:17.70 FN4iW4/g
何で大阪のトップ高は十三や天王寺なんて治安の悪い所にあるんだ…
40:名無しの心子知らず
11/12/01 11:45:17.09 cCnsg1GV
天王寺高校は、繁華街の天王寺駅とは離れてますよ。北野よりずっと環境良いです。
閑静な住宅街、文の里~阿倍野区役所あたりにあります。
地下鉄や最寄のJRの最寄り駅から通学してたら、何にも風紀悪くないです。
学区統合して、文理コースは府内学生全員に受験可能になって、天王寺の人気がひとつ
抜きん出てきてます。直近の国立・医学部の進学実績は、天王寺が府内トップですよ。
41:名無しの心子知らず
12/01/24 03:55:12.47 E77/dTe7
和歌山は?
42: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/08 18:57:31.02 ss6pnChF
あ
43: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/02/08 19:01:29.07 ss6pnChF
あ
44: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/08 19:04:47.60 ss6pnChF
あ
45: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/08 19:06:50.02 ss6pnChF
ああ
46: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/08 19:07:11.77 ss6pnChF
あ
47: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/08 19:07:27.46 ss6pnChF
あ
48: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/08 19:07:43.19 ss6pnChF
あ
49: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/02/08 19:08:04.65 ss6pnChF
あ