子育てサロン、支援センターでの人間関係at BABY
子育てサロン、支援センターでの人間関係 - 暇つぶし2ch231:名無しの心子知らず
12/02/17 09:48:45.21 LqSxy6z/
>>228>>229
レスありがと
>>228ママさんの性格にもよると思うよ。
実際うちが通ってるとこ他にも放置ママいるけどいい人だから
「見ててあげるからゆっくりしてな」って気持ちになって全然腹立たない
ママもいるし。皆で協力して子ども達見ててあげたりする。

自己中で自慢ばかり、見ててもらって当たり前…というママの性格がいやなのよね。。
>>228そんなにがんばらなくてもいいと思う・・・

>>229
下の子が生まれると上の子はたいてい荒れるよね。。ママさんも家でも外でも
大変だと思うから、最初の頃は他のお母さん達でその放置子をかまってたんだけど、
そのママがとにかく自分のことしか考えてなくて、下の子はスタッフに抱かせて自分は
手ぶらでおしゃべりとにかく自慢、自慢、自慢…だったので嫌になっちゃったんだよね。

ママグループの人、うちも遭遇したことあるけど自分のグループの子しか目に入ってないみたい
で視野狭窄になっているなと思ったw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch