10/11/14 02:42:20 QEiMChpA
乙
3:名無しの心子知らず
10/11/15 01:36:46 lTBZYj8J
離婚欠損家庭wwwwwwwwwwww
4:名無しの心子知らず
10/11/16 00:46:50 J3Dpu2zX
過疎ってますね。
離婚欠損家庭は氏ねということで結論出てるからでしょうね。
5:名無しの心子知らず
10/11/16 07:07:06 bubUZSFh
当たり前のこと
6:名無しの心子知らず
10/11/16 08:22:56 i58tfjE5
ですね
7:名無しの心子知らず
10/11/16 14:59:02 X2P/QWkU
絶対ではないが、まあ確実に子どもが歪んでいるところがあるのが欠損家庭。
お願いだから我が子にかかわらないでくれ。不幸がうつると困るんだよ本気で
8:名無しの心子知らず
10/11/16 15:03:22 Eph7cM9H
まあ‥なんて方たち‥
9:名無しの心子知らず
10/11/17 13:16:29 QVKoZOZh
釣りスレのタイトルをイジって釣り臭が酷くなり過疎る典型的な失敗スレ
スレ主はセンスがない。
10:名無しの心子知らず
10/11/17 22:28:35 CzZRenX3
いいんじゃねえの?
欠損家庭は欠損家庭だしなw
11:名無しの心子知らず
10/11/20 02:10:53 Ozc0Hnqr
>>1
なんて視野の狭いW
>>1の子供がかわいそW
12:名無しの心子知らず
10/11/20 08:14:43 N3NGwj5n
私の結婚半年前に親離婚。半年間だけ母子家庭になりましたw
13:名無しの心子知らず
10/11/20 20:26:41 ZBFBsjJZ
>>11
離婚欠損家庭の子供より可哀相な生き物はいねえだろうよ。
14:名無しの心子知らず
10/11/21 08:45:31 X66nvVZA
>>12
結婚式は父親出てくれたの?
15:名無しの心子知らず
10/11/22 12:17:09 TFMdh9wK
小学生娘の買い食いが発覚しました。
一緒の友人は欠損家庭の子でした。
自分の意志を持ちなさいとしか叱れませんでしたが、
内心は向こうの家に理不尽に乗り込んでうちの子にかまうなと言ってしまいたい心境でした。
16:名無しの心子知らず
10/11/22 12:36:17 vi7BPLOG
>>15モンペ乙w
17:名無しの心子知らず
10/11/22 12:42:48 n6H3Elqg
>>14式はやらなかったから挨拶周りだけ。父親にはしてないけど。
18:名無しの心子知らず
10/11/22 13:37:00 x+iyRpJz
>>15
ん?相手の子供が悪いて決め付けてんの?
自分の子供が自ら買い食いしてるかも?
嘘ついて、〇〇ちゃんがかも知れないが?
家の子に限ってタイプか?
19:名無しの心子知らず
10/11/22 13:41:51 cfBLQCzs
URLリンク(ameblo.jp)未婚シンママ
20:名無しの心子知らず
10/11/22 17:05:03 8raNA6l3
今時そんな事、思ってるスレ立て人にビックリした、黒人差別的偏見と同じ部類だ、マジ呆れた
21:名無しの心子知らず
10/11/22 17:18:11 qqHsBlSm
因果応報スレで離婚家庭を嗤った人が
離婚する羽目になったっての読んだからなぁ。
私怨かもしれないけど理不尽に叩くと
自分が同じ立場になりそうだからやめとけば?とだけ言っておこう。
22:名無しの心子知らず
10/11/23 15:54:40 gbdYwwB0
釣られんなよw
23:名無しの心子知らず
10/11/23 22:41:24 3IAwLfMR
>>1
母子家庭を十把一絡げに差別するような
家庭とは親子諸共お付き合いいたしませんので
悪しからず。
こちらから願い下げ致します。
24:名無しの心子知らず
10/12/10 17:39:27 5qckVgoA
>>23
スレタイ読んだ?
「母子家庭」じゃなくて
「離婚家庭」だよ?
漢字の区別もできない人とのお付き合いなんて無理だなぁ。
「十把一絡げ」なんて、どっかで聞きかじったような言葉使うから余計恥ずかしいね。
25:名無しの心子知らず
10/12/10 18:33:36 w39TAxqG
「片親でもまっすぐ育ちました!私も離婚してシンママですが一生懸命子育てしてます!」
と堂々と書いてる人がいた。ちなみにまだ24歳の人。
24でバツイチ子持ちってマトモに育ってるようには思えないけどな。
26:名無しの心子知らず
10/12/12 16:36:32 3q4sBtVW
ここで「離婚家庭を見下したり馬鹿にした事言ってると、いつかお前も離婚家庭になるぞフンガー」
言ってる離婚家庭のママも
以前は離婚家庭を馬鹿にしていた、ってことですね。
27:名無しの心子知らず
10/12/12 18:39:01 ISx1iNGQ
欠損家庭は離婚家庭に限らず。
28:名無しの心子知らず
10/12/12 18:54:05 twlWH9bz
離婚理由にもよらないかな?
単に世間を甘く見てた、性格の不一致、金銭感覚、浮気癖とかなら結婚前にわかったはずだし、でき婚の末なら自業自得だよね。
(もちろんでき婚でも幸せな家庭を築いているならいいんだけどね)
例えば結婚前には普通に思えた義理家族が実は夫すら手に負えないような毒だったとか、そんな毒にいびり倒されたり、孫を離さなかったり、別居なのに毎日押しかけてくるとか。
そういうのなら母親は参るし離婚したほうが子に悪影響が出ない気がするから、よい決断じゃないかと。
29:名無しの心子知らず
10/12/12 19:15:56 AWuNnhFI
義家族が毒なら夫婦で縁切って逃げるべきだし、
そこに夫がついてこない(離婚)のは
やはり夫もおかしいということ。
30:名無しの心子知らず
10/12/12 20:02:48 3q4sBtVW
そんな男と結婚した女もおかしいってこと。
31:名無しの心子知らず
10/12/12 23:27:52 dl8bF0HI
そういうことを言う3q4sBtVWが最もおかしいってこと。
32:名無しの心子知らず
10/12/13 09:09:44 cKVUrvhn
しっかし、離婚欠損家庭って笑える。
言いたいことはわかるが、両親揃っていても
「機能不全家庭」って呼ぶんだけどなぁ。
33:名無しの心子知らず
10/12/13 11:00:55 CI3/4ZI8
離婚家庭で、在日ナマポ母が近所にいる。
子供も問題行動が多いし、母親はもっと問題行動が多いので
関わりたくない。去年、やんわりとFOしたひとがいたけど
「イジメです。差別です。あの人がうちの子を仲間はずれにするんです!!」と
大騒ぎされて学校にねじこまれてたし、在日韓国人に対しては
日教組が甘いこと甘いこと。
ホンットーーーに遊びに来ないでほしい。
他人の家でDSを無断で充電したり、ソフトを抜いてったり、注意すれば
「これ俺のだよ!!」とファビョったり(名前が書いてあるのですぐバレた)
そりゃ出入り禁止になるっつの
34:名無しの心子知らず
10/12/13 17:17:16 9rTCERLK
ってかさ、ここで息巻いてる奴らってもし自分が離婚したらどうするの?
他所の子とは遊ばせなくなるって事でおk?
35:名無しの心子知らず
10/12/13 17:52:43 B4iSJO5P
>>34
私は、離婚家庭の子は絶対イヤ!とまでは思ってないけど、
まあやっぱややこしい子は多いし、先入観はバッチリある。
んで、もし自分が離婚したら、今度はこちらが先入観もたれる
立場になるだろうし、親も子も辛い経験、理不尽な思いを
する機会は多かろうと思う。
『アンタとこは片親でややこしいから遊びに来ないで』
て言われたら、しゃーないわ。
だって実際、片親でややこしいもの。
36:名無しの心子知らず
10/12/13 20:00:01 iXz4Fnb6
>>35に同じかなー
実際には普通に離婚家庭の子供とも遊んでるけど、やはり問題行動が
多いので、「できれば」避けたい。
離婚家庭が多すぎて完全に避けるのは無理だけど。
自分が離婚したら、ある程度そういう扱いを受けると思うし、
しょうがないよ。実際、迷惑かけても気づかないことが増えると思う。
二人親で育児→一人親になるわけだから
37:名無しの心子知らず
10/12/14 06:48:11 QrOj7lDl
いじめや授業妨害などの問題行動おこすのは決まって離婚家庭の子達だよ
そのせいで学級崩壊状態
不登校も続出
38:名無しの心子知らず
10/12/14 12:02:24 3UlGSZ2Q
我が子と仲良くしてくれてた子いたけど、問題行動出てきたよ。買い食い。店内で座り込み。結局同じ環境の子と遊びだし、うちの子は軽い仲間外れ。淋しがってるけど、店内で同級生のお母さんに「お金ない~。」とお金せびる子とは切れて良かったかな。と、思ってる。
39:名無しの心子知らず
10/12/14 19:52:08 01m4isxK
結婚の段階まで行ったら手遅れ。
ゆくゆくは片親の方に同居を迫られる。(新居に転がり込む)
離婚親養うの覚悟で結婚しなければならない。
40:名無しの心子知らず
10/12/15 07:12:47 +vwM2HaD
離婚親の子供って、本人はまともに生きてるつもりだけど、
卑屈だし、理屈っぽいし
節々に「小さい頃から母親にマインドコントロールさせられていたんだな」って所が見られる。
41:名無しの心子知らず
10/12/15 07:31:45 l/yy0zTX
離婚とかありえない なんで私にはパパが居ないの?ふざけんなごるぁ
とファビョるのが普通なんだけど、そこをコントロールして
言わせないようにしてるんだろうね。
または自主的に察する能力がついてしまう。
どちらにしてもかわいそうだ。
42:名無しの心子知らず
10/12/15 08:59:51 zA0FtYuj
離婚家庭の馬鹿で嘘つき女いたなぁ
小学生時代に「私は小学校の勉強は全く出来ないけど、中学・高校・大学の
勉強は出来るんだぁ」って自慢してやがったw
嘘を通り越して馬鹿丸出しだった。
でも性の知識だけは人一倍早かったっけ。人の体をよく触ってきたもんだ。
思い出すだけで気持ち悪い。
43:名無しの心子知らず
10/12/15 16:48:41 jdrRJsXG
困った馬鹿だね
44:名無しの心子知らず
10/12/15 17:46:44 +vwM2HaD
両親が揃ってさえいれば、子供は絶対悩みや苦労なんてないと勝手に決めつけられ、
ちょっとでも悩みやそういう事を口にすれば、『なぁんだ、離婚していなくたって不幸なのね』
的な勝ち誇った顔をされ…。
何か劣っている面を発見されては『両親揃っていても、ダメな子はダメなんだね~』と何かにつけて
つっかかってくる。
45:名無しの心子知らず
10/12/15 17:49:50 SIw+b6Nu
ここ、ボッシーのハキダメスレじゃないんで・・
46:名無しの心子知らず
10/12/15 18:18:38 Q8LktpAu
>>44
辛いんだよそのシンママ(あるいはパパ)さん
方々で『離婚家庭の子は不幸、不安定、非行に走る』と
言われまくって、実際当たらずとも遠からずで
あたしだって頑張ってんのにムキー!となるのさ
そんなあらさがししてる親の姿見て、子供がどう感じるか
そっちを考えた方がいいのにね
47:名無しの心子知らず
10/12/15 19:10:15 djalOzOr
それがボッシーの宿命
48:名無しの心子知らず
10/12/15 23:25:53 vdw09EzD
子供を通じて仲良くなったママ友が、ボッシーだった。
最初は、「旦那は単身赴任で~」って言ってたんだけど、仲良くなってから
カミングアウトされた。まあ、それはしょうがないとして、ウチの旦那を紹介して
しまっていたので(ボッシーと知らなかったので油断した)
旦那がすごいアプローチ?受けてしまい、本当に困った。
ケータイにびっしりメールが来るんだよね。
内容は別になんてことないんだけど、なんで人の夫に、こんなにメール
してくるのか?去年も、ママ友の旦那にチョッカイ出してたらしい。
他人の家庭を壊したくてしょうがないのか?
49:名無しの心子知らず
10/12/16 00:29:18 Z11Tfngo
そのうち
「悩み事相談したい」とかいうメールが来るんだよ。旦那さんの方にね。
50:名無しの心子知らず
10/12/16 00:32:16 Z11Tfngo
うっかり
妻と旦那のメアド間違えたふりして(登録の名字が同じだからとかなんとか)
『○○でお茶しない?』とか。
でまんまと旦那の方をおびき寄せる作戦。
それにホイホイ行く旦那も旦那だがな。
51:名無しの心子知らず
10/12/16 11:09:09 zs0U/JoC
>>34
自分が離婚するなんて夢にもおもってないんでしょー。
明日は我が身って事を知らないらしいね。
52:名無しの心子知らず
10/12/16 12:37:17 fHhmpEQH
>>51
「明日は我が身」というのは、自分では制御できない不幸がふりかかってくることだから
離婚とか留年とか借金地獄とか、自分でしでかした惨事にはあてはまらないと思うんだが…。
事故や病気で、未亡人になってしまったら!?ということを考えて
シングルになっても自立できるように、という人はいると思う。
53:名無しの心子知らず
10/12/16 13:46:14 wyBolWMl
リストラされた人に『明日は我が身だぞ!』と言われたらガクブルするけど
自分の希望で辞めて無職になった人に言われても
『( ゚Д゚)ハァ?』だなぁ。
54:名無しの心子知らず
10/12/16 15:17:35 MLkMpx9g
>>51
離婚するなんて夢にも思ってないのが普通だよ
お互い、一生を共に過ごす覚悟を持って結婚するのに
しかもそれも強制じゃなく自分の意思でするのに
どーして「離婚するかも」って考えを前提に持つのさw
55:名無しの心子知らず
10/12/21 00:19:44 ozDtyapP
離婚欠損家庭はどこまで行っても離婚欠損家庭だわね プ
56:名無しの心子知らず
10/12/21 00:57:53 qadZbwXQ
>>54
死別という想定も少なからず考えるよ
何が起こるか分からない世の中だからね
>55
そういうバカっぽいレスして何か意味があるの?気が晴れるの?
57:名無しの心子知らず
10/12/21 07:11:05 gRQKlDeP
まともな家庭なら
「保険」というものがあるので
58:名無しの心子知らず
10/12/21 13:59:07 UB9J23QZ
保険も一生面倒みてくれるわけじゃないしなー。
旦那がいるという安心感(精神面経済面共に)に勝るものはないな。
健康管理に気を使って、末永く一緒に過ごせたら一番よね。
離婚なんて論外だわ。
59:名無しの心子知らず
10/12/25 02:08:19 eblPflph
>>56
死別と離婚は、子供からしても全然別物じゃないかなぁ。
60:名無しの心子知らず
10/12/25 22:42:32 I7QjMvmE
離婚は離婚。
カス。
61:名無しの心子知らず
10/12/26 12:51:47 +cw6mcCQ
末長く一緒にと思っているのは自分だけで、旦那は既に嫌気がさしてるかもよ!
だって、ここのカキコみてると性格ブサイクな奥ばっかりだもん。
62:名無しの心子知らず
10/12/26 13:09:35 bNz3hwBF
自己紹介ですかw
63:名無しの心子知らず
10/12/26 14:38:26 MVYEZgE1
離婚さんって鬼気迫る顔してるかわざとらしい笑みを浮かべてるかのどちらかなんですよね
64:名無しの心子知らず
10/12/27 01:37:35 wNBP9jJh
言い得て妙。
65:名無しの心子知らず
11/01/09 01:29:18 xRZmNXsQ
悲惨ですなあ
欠損家庭
66:名無しの心子知らず
11/01/19 01:10:16 ++eMP9pX
子育てしんどいスレで、
子供が祖母になついて祖母の言う事は聞く、
自分の存在は何なんだ、シングルマザーでがんばってるのに養子にでもなれば
って書込みがあった。
子供は淋しいんだよ。だから母親にわがままを言い、
母親より長く居てくれる祖母になついてるんじゃん。
シングルマザーになったのだって子供には関係無い上に、むしろ被害者だよね。
それを養子になればとか何なの一体。酷すぎる。
1人で育てる事はとても大変だとは思うけど、
子供の気持ちを無視した上に勝手な事言っていてホントこういう女ってイラッとするわ。
67:名無しの心子知らず
11/01/19 02:20:27 NZfOUmpN
まあ人間失格の馬鹿ですから。
68:名無しの心子知らず
11/01/19 02:29:51 //j0pf/P
離婚家庭が1件も周りにいない。
普通に両親揃ってる家庭しかないから、やっぱり離婚家庭とのお付き合いは嫌です。
69:名無しの心子知らず
11/01/20 14:57:58 6gcMU5gP
自分の周りにも離婚した人がいなかった。いても死別で婚姻終了?かなんか
大学に行ってから母子家庭や父子家庭に遭遇した。
ましてや生活保護なんて授業でやるくらいで
実際に受けてる人いないと思ってた・・・・。
70:名無しの心子知らず
11/01/20 15:04:16 KDBHBcl0
小学生のころ、母子家庭の子と親しくしていた。
家に何時まででも居られるし、お菓子は食べ放題だし、ゲーム機もそろってるし
家にはペットがわんさか。台所でや仏壇で火遊びもできるし、子供にとっちゃ最高だった。
文化住宅でゴミ屋敷だったけど、できる限りの範囲でぜいたくさせて
寂しさの埋め合わせをしてたんだろうなぁ。
自分の家はペット禁止物件だったので、入り浸って遊んでたけど
成人してから、大人目線で考えると、あんまりつきあわせたくない子だなぁ…と思う。
71:名無しの心子知らず
11/01/20 21:37:01 VaoNqWri
自分の友達だと気にならないけど、自分の息子の嫁に来るとか無理ってのが正直な気持ち。
離婚家庭で育った子って、片親でも頑張れる事(時には楽できる事)をなまじ知ってるもんだから、自分の夫婦生活に危機がおこってもすぐに「ひとりでも頑張れる」とか思って、軽い苦難でもすぐ離婚しちゃう。
72:名無しの心子知らず
11/01/21 00:54:16 jWj9qKqP
>>71
そうなんだよね。1番身近な身内が見本になっちゃってるから
離婚に対するハードルが低くて離婚しやすいんだよね。
結婚生活において大事な我慢、譲歩という事が出来ない人が多い。
どこかで離婚家庭の子の離婚率の統計出してないかな。
両親揃って育った人より離婚する確率がだいぶ高いと思う。
73:名無しの心子知らず
11/01/21 02:20:39 SDnluU3P
私自身がそういう家庭で育ったんだけど、子供産んでから付き合わせたくないと思うようになった。
友達のお母さんたちはどんな気分だったんだろう、友達は家で何か言われたりしたのかなーとか考える。
>>71軽い苦難でもすぐ離婚しちゃう
あると思うw母子家庭苦労はあるけどがんばりゃやれるし、ってどこかで思っている自分がいる。
74:名無しの心子知らず
11/01/21 14:28:18 wJzqQTPO
子供の頃はまわりにいなかったけど
今増えてきてるよ まわりに普通にいるもん
自分に収入あるとポーンと踏み切れちゃうんだろうね
75:名無しの心子知らず
11/01/22 15:29:56 Wcj7BmfG
母子家庭になってからの頑張りを、夫婦生活を維持させる方には
つかえないのかねぇ・・
76:名無しの心子知らず
11/01/22 19:16:28 pW8n6ND6
うちの姉、母子家庭になった。がんばって契約社員で働いてるけど、
賃金は安いので、県から補助がでる。母子手当、医療費無料。
それに子育て手当もくわわって・・・
子供の将来のために貯金とかをすればいいのに、なんかすぐ使っちゃう。
経済的に余裕がないのもあるけど、それとは別の意味で、
あぶく銭がはいってくると、おいしいものをたべにいったり、子供にDS買ってあげたりと・・・
なんだかねー、教育投資で塾でもいかせろ!
77:名無しの心子知らず
11/01/23 14:06:05 XuCrLwI8
子供に負い目があって、それを外食やらおもちゃやらで埋めようとしてるんだよ
家事する時間も、遊び相手になる時間も前より減るし。
でも浅はかっつーか、いい傾向じゃないんだよな~~
実際に子供が失ったものは、小銭では埋められないものだし
78:名無しの心子知らず
11/01/28 15:04:14 1kygv9V7
こんなところでストレス発散しているのかいw
79:名無しの心子知らず
11/01/29 01:49:10 i6QdNZae
オマエがかいww
80:名無しの心子知らず
11/01/29 14:35:49 g/+Lx4gf
家も母子家庭だったけど、言われたことある>あの子と遊んじゃダメ
友達本人から、親にダメって言われたからって言われた。
今自分が子供を持ってみて、なんとなくわかる気もする。
実際私もあまり良い子でもなかったし。
だから、なおさら自分は絶対離婚しないって思ってる。
嫌なことなんて誰にでもあるし、我慢しないと誰ともやっていけない。
親は子供に我慢したり譲ったりしながら両親協力してるところを見せて行かなきゃならないよね。
81:名無しの心子知らず
11/01/29 18:12:02 lrvdVGBq
そもそも「絶対に離婚しない」とか改めて思わないけどな・・・・
>>嫌なことなんて誰にでもあるし
私は無いよ。旦那には嫌がられてるかもしれないけどw
82:名無しの心子知らず
11/01/29 20:46:01 g/+Lx4gf
>>81離婚しないって、わざわざ思わない人もいれば、そう心に決めないと頑張れない人間もいるので。
私のような育ちだと、そうなっちゃうのかな。
まあ、みんないろんな思いで家庭生活を送ってるってことです。
83:名無しの心子知らず
11/01/30 13:15:57 N4T97ajc
>71
離婚家庭で育った子には
母親がどんな時も自由にしてるのが当たり前だし、
一番大事な「共同生活における我慢」を母親から学んでないから
結局その子供が結婚しても
「夫婦生活なんて自由がなくてやってられない・自分の母親も一人で子育てできたんだから、私にも簡単にできるはず→離婚」
加えて、「無理して夫婦生活続けてる家庭→不幸」って
単細胞的な思考回路になるのかな。
84:名無しの心子知らず
11/01/30 20:30:12 JUCxLu3D
>>82
私もそう決めないと頑張れない人間だw
自分は母子家庭出身ではないけど、従姉たちの家庭はほぼ全滅してるし
周囲にどんどん母子家庭が増えて行く。
正直、離婚したいと思ったことがない人はよほど本人が優れているか
旦那さんに恵まれたか、相性がいいか・・・だと思うよ。
子供会の役員決めに出て、母子家庭がいかに多いか初めて知った。
85:名無しの心子知らず
11/01/30 20:32:31 JUCxLu3D
なので、時々このスレを戒めwに見てる。
離婚するとこういう目で見られるんだな~と思うと、
多少のことは我慢しようと思うわ。旦那も我慢してるだろうけど
86:名無しの心子知らず
11/01/31 11:49:05 02sccuDi
>>71>>72 同意。
知人子蟻ママの母親がバツ3、その母親もバツ有りなんだけど、
旦那に「父親なんていなくても、子どもはちゃんと育つ。
男なんてどうしようもない存在なんだから、いざとなったら離婚してやる」
と言ってるらしい。
小さい頃から母親の「男はどうしようもない」という愚痴を聞き続け、
洗脳されてしまった例だと思う。
もちろん上レスの方みたいに親を反面教師にして頑張れる人もいるけど。
87:名無しの心子知らず
11/02/04 08:55:33 DtEmmxZS
黒髪でシジミ目
と
茶髪でパンダメイク
のシングルマザー は気をつけてる
子供は、いじめっ子が多いから近付けないようにしてる
危ない危ない
88:名無しの心子知らず
11/02/04 10:00:15 VbCuvCua
>>87
総白髪ならOK?
89:名無しの心子知らず
11/02/04 14:54:08 Jp7AIyzD
近所にちょっと有名な女装の男の子がいる。
姉のお古を仕方なく着せてるってお母さんは言うらしいんだけど、それなら
せめてワンピやスカートはやめとけって、男親がいれば言うと思うんだけどな。
ハタから見てるととっても趣味っぽい……。人事ながら少し心配。
90:名無しの心子知らず
11/02/04 15:24:55 2nzEyTS2
あくまで知り合いの一人だけど
私は間違ってない正しい!私は完璧なお母さん!
てアピールがうざい。
予防接種代だってケチるくせに。
自分の不出来な点は簡単に棚の上にポイ。
別れた旦那も正論正論で攻められたんだろうなと容易に想像でき、
離婚も致し方ない結果だろうなと思う。
91:名無しの心子知らず
11/02/04 15:52:38 GW4XUaDM
若い頃は「結婚しなくても良いから子供だけは欲しい」なんて言ってた事もあるけど
今思えばとんでもないわ。やっぱり父親居ない子育てはリスクが高すぎる。
92:名無しの心子知らず
11/02/04 18:07:47 0HPcfPSk
離婚母子の子供と結婚すると
会話の後ろ側に
『母親と同居』『母親に仕送り希望』が見え隠れ・・・
93:名無しの心子知らず
11/02/06 13:09:46 hYkwoehG
>>77
>子供に負い目があって、それを外食やらおもちゃやらで埋めようとしてるんだよ
家事する時間も、遊び相手になる時間も前より減るし。
でも浅はかっつーか、いい傾向じゃないんだよな~~
だよねえ。
さみしいから、不憫だからと、
甘やかすと、子供がだんだん、つけあがってくるというかね。
離婚家庭はDS,携帯、漫画、テレビ漬けになって勉強習慣っつものが行き届かないね。
学校の宿題だけやれば 「今日の勉強は終わり」って感じの子供たち。
学校からかえって、友達と外遊び、家中遊びのあと、
宿題20分、DS1時間、漫画一時間、テレビ1時間。
習い事いかず、子どものときから退廃的にすごして、行く末が知れてる。
熱中できるものなんて親があちこちにつれだしたり、いろんなものを体験させる環境があってこそなのに、
休日は家事と、体を休めることだけで精いっぱいになるから、自然と朝のアニメをみさせたあと
DSやらせっぱなしになったりねー。
で、別れた親もたまに会うと、子どものご機嫌取りに甘やかしに走る。
子どもは離婚でさみしいけれど、お、これ使える、次は漫画買ってもらおうとか
策略してんだよね。
どこかでガツンというひとがいればいいが 、祖父母も不憫がって、甘やかす
片親で子供をきちんと育てるのはよほど親ががんばらないとね。
94:名無しの心子知らず
11/02/06 18:56:02 RKDj6ILq
欠損家庭の末路みたいな人と知り合った。
生い立ちは絵に描いたようなDQNで、
親兄弟も離婚結婚繰り返してて全員音信不通。
自分の親族どころか嫁ぎ先へ不満も凄くて些細な理由で愚痴ってる。
周囲にバレなきゃ不倫OKって感覚もよく分からない。
今は旦那と離婚したいって周囲を巻き込んで大騒ぎしてる。当人は専業で子供小さいのに何考えてるんだろう
95:名無しの心子知らず
11/02/07 03:50:14 /ZlH1Zy5
人間未満なんだよなー
96:名無しの心子知らず
11/03/04 03:25:57.83 5OCCRNYS
離婚欠損家庭w
97:名無しの心子知らず
11/03/04 11:21:52.09 JJTblPLJ
>1は不倫略奪婚女だって。
鬼所板で指摘されてた。
98:名無しの心子知らず
11/03/04 14:54:12.61 RTAFXkK7
うちはここで言う「欠損家庭」だけど、子供にはまっとうな自生を歩んで
欲しいと思って習い事もさせてるし、毎日一緒に勉強してるよ。
とにかく「母子家庭だから」と恥ずかしい目にだけはあわせたくないし、必死。
同じマンションに両親揃った家庭があるけど、子供は習い事もせずに
道路や人んちで遊んでイジメの首謀格だったり、まともな挨拶も出来ない。
親は何人か、じゃなくてどんな親かが大事なんだと思う。
99:名無しの心子知らず
11/03/04 15:13:03.48 gGKn3885
底辺の両親家庭としか張り合えない時点でもうね
100:名無しの心子知らず
11/03/04 18:16:16.65 0v/zq1TG
離婚親が引き合いに出すのは
いつもDQN家庭(笑)
101:名無しの心子知らず
11/03/04 22:20:01.43 TlP0chSN
>>99
>>100
100%同意。
まっとうな人生=習い事&勉強
これが欠損家庭の精一杯。
まっとうな人間形成するには最低でも両親が必要である。
102:名無しの心子知らず
11/03/05 07:54:19.70 Pdrj67j1
そういえば、中学生の時
出戻り母子家庭だって事をひたすら隠していた女の子がいたよ…。
15年位前だけどw
103:名無しの心子知らず
11/03/05 09:17:06.02 famv9Ym8
このスレでは>>98の方がまともに見えてそれに続くレスの方が底辺DQN家庭の奥様に見えるw
旦那がいようがいまいが、その人の人間性によるわな…
104:名無しの心子知らず
11/03/05 09:22:09.37 Pdrj67j1
補助受給や母子家庭で優遇されてる部分は語らない
母子家庭。
105:名無しの心子知らず
11/03/05 09:44:48.27 Yf4PZLNc
まともな母子家庭は補助とかうけず、母親の稼ぎで何とかやってる。
二親そろってようが片親だろうが、底辺家庭もあり常識的な家庭もあるんだから、不毛なことこの上ないスレだな。
106:名無しの心子知らず
11/03/05 10:02:02.07 SOSqv/WJ
目くそ鼻くそを笑うスレですね。
両親のこういう醜い部分を見ながら育つ子供がかわいそう。
人間なんてひとくくりにはできないし、
どういう境遇にどんな人間が多いかなんて子供自身が経験して学ぶ事なのにね。
107:名無しの心子知らず
11/03/05 13:23:57.85 Pdrj67j1
人間なんだし
醜い部分がない大人なんて
どこにもいないよ…。
108:名無しの心子知らず
11/03/05 18:32:16.54 3Osg7kfb
ここは育児板だろうけど、離婚は不倫女の存在があるのを
忘れずに。
109:名無しの心子知らず
11/03/05 23:12:51.74 80pRnn5n
>>98
>どんな親かが大事なんだと思う。
家庭すら維持できず離婚するようなクソ親でしょ~にwww
110:名無しの心子知らず
11/03/06 07:51:32.56 5hj0qqE/
>>109
正解www
社会の最小単位でもある家族さえも維持できない人間ってwww
世間は笑ってますwww
111:名無しの心子知らず
11/03/06 08:23:59.56 4spHgl+9
うちの実父、酒が入ると訳の分かんないこと言い出して母に怒鳴ったり手出したりしてたからいつも私が母にもう離婚しなよって言ってたのに「あんたら(兄弟)がいるもん」と毎回返されてた。やっぱこんな親を見てるから自分も簡単には離婚できないわー。
そしてここ見たら尚更離婚はできないわ。
予定はないけどさ。
112:名無しの心子知らず
11/03/06 10:11:44.11 7vYUmvYI
周りに離婚母子と仲良くさせたくない!って人がいないから(内心は分からないけど)
リアルで子供が母子家庭の子と仲良くなったらどうするの?
あの子と仲良くしちゃダメ!って言うの??気になるw
113:名無しの心子知らず
11/03/06 10:17:06.92 mKjcdXOi
子供のうちは別に良い
結婚しようとしたら全力で反対するが
114:名無しの心子知らず
11/03/06 10:27:42.43 5hj0qqE/
>>112
遊ぶだけならギリギリOK。
子供が選んだ友達の完全否定は人格形成に影響あると思うから。
母子家庭の子ってことで最大限の警戒はする。
当然ながら家には絶対に上がらせない。
当然ながら結婚は絶対に×!!!
115:名無しの心子知らず
11/03/06 20:38:13.24 gRXf1WTU
ここはちょっと誇張もあるけどこのくらいのほうが却って離婚を思いとどまる人が増えていいのかもね
116:名無しの心子知らず
11/03/06 23:50:05.01 UTcUXF+E
誇張?
ないないw
生きる価値なんざ無い輩ですよ。
117:名無しの心子知らず
11/03/07 07:42:43.37 2mMHlnn5
子供の交友関係に口をはさむって、色々問題はあるけど
ある程度「こういう人と一緒になると、こーなる」みたいな教育は施している。
118:名無しの心子知らず
11/03/07 08:14:03.54 FiAnsmHt
子供に理解させるのは難しいかもね
そういう私自身も、離婚家庭に偏見持ったのは子供持ってからだから・・・
119:名無しの心子知らず
11/03/07 08:52:27.26 B46SvWoL
初対面で 、生理的受け付けないママはたいていバツかシングルばかりだ。
自分もいつバツになるか分からないから云々言えないけど、、
攻撃的な性格にはならないようにしようと思う。
攻撃的で嫉妬深くて意地悪いママが多いから。
そういうママって再婚してもまた離婚するしね、、
120:名無しの心子知らず
11/03/07 19:56:24.49 uUjOb+0V
離婚する女と家庭円満の女性は基本的に違う生き物だよ。
で、離婚女の子供と円満家庭の子供も違う生き物。
121:名無しの心子知らず
11/03/07 21:53:08.61 8URV8DLh
安易に離婚するような風潮は、確かにどうかと思うけど
子供のこととなると難しいよね。
離婚家庭の子供も差別するような発言してる人いるけど
そんなことを自分の子供にも教えてるんだろうか?
大人なら心の中で思ってても表面的には素知らぬ顔もできるけど
小さい子供は親に教えられたことを口に出してしまうよね?
学校とかでそんなこと言ってたら、離婚率の高い現在では
無駄に敵を作ったりトラブルに巻き込まれると思うんだけど
122:名無しの心子知らず
11/03/08 06:45:57.31 /NNKfmcS
そのうち子供も学習して
まともな育て方してたら、
自然と付き合いなくなるよ。
子供には、無理して性格の合わない子と仲良くする必要はない。
と教えてる。
123:名無しの心子知らず
11/03/08 07:54:11.08 LQ0o3+mT
うちのダンナなんて付き合う前、『両親離婚してないよね』とか確認とってきた。
ババアから刷り込まれたんだろーな
124:名無しの心子知らず
11/03/08 19:29:32.46 /NNKfmcS
そんな聞き方はないよね。最低の旦那だ。
でも>>123も「ババァ」なんて言う位だし、両方の育ちの悪さがわかるよ。
お似合いの夫婦だね♪
125:名無しの心子知らず
11/03/08 22:37:50.42 9IYbycq5
>>123
離婚しろよ クスクス
126:名無しの心子知らず
11/03/08 23:06:06.29 LQ0o3+mT
>>124ここでしかババアなんて使わないし小さい『ア』の字まで使ってアレンジしてくれてさーあんたが普段使ってんじゃないのww
>>125 お前に言われる筋合いない
127:名無しの心子知らず
11/03/08 23:34:12.49 PgZg2u8h
クスクス
128:名無しの心子知らず
11/03/09 00:07:42.22 3vunfehQ
ここって離婚限定?新聞の記事に、母子家庭でも離婚・死別は色々補助があるのに未婚家庭にはない、保育料も病院代も離婚・死別より払ってて不公平だって記事があった。
この不景気に、補助なんか出したら授か離婚やナマポボッシー増える気がするんだけど…
129:名無しの心子知らず
11/03/09 01:23:16.08 /89X/Pny
ID:LQ0o3+mT の下品さに眩暈が…
>小さい『ア』の字
小文字の「ア」のこと? クスクス
130:名無しの心子知らず
11/03/09 08:57:08.33 T2B7gkzk
とうか、低能さに目眩がした。
2ちゃんでも「ババア」は使わない。「義母」でいいじゃん。
「うちのダンナ」←(笑)
クスクス。似た者低能夫婦万歳♪
131:名無しの心子知らず
11/03/09 12:25:26.04 lrzU7LTW
>>128
離婚家庭の補助やめて死別と未婚の家庭に回せばいいと思うよ。
離婚したんなら元旦那からの養育費で補填できるはず。
132:名無しの心子知らず
11/03/09 13:00:45.72 QAi2hEnF
>>131
私の住んでる自治体では『未婚こそ父なる人に養育費貰って当たり前』って感じでした。
児童扶養手当は認知されてたら受給不可(認知=父が養育義務を認めている)。
未婚の場合は父親がどこの誰かわからない、会ったこともない[遺棄児]じゃないと受給できないそうです。
133:名無しの心子知らず
11/03/09 15:35:20.27 vrOAOsy7
>>123
ニヤニヤwwwww
134:名無しの心子知らず
11/03/10 01:59:00.23 5el/gajD
>>111
分かれない理由が子供だって子供に言う親って最低…
そんな父親なことが耐えられない・母に耐えてほしくないと思ってるのに
子供のためを思ってって子供にいうのって、
「お前のせいだ」っていっているのと同じ効果を持つことが結構あると思うんだけど
135:名無しの心子知らず
11/03/10 02:11:57.23 zFqoDMt+
>>123 の人気に嫉妬 クスクス
136:名無しの心子知らず
11/03/10 06:50:43.18 L+sJtJ5B
離婚ママが引き合いにだすのは、たいてい>>123みたいなの。
137:名無しの心子知らず
11/03/10 09:49:04.91 7w+p3tkV
>>132
認知されてないケースなんて圧倒的に少ないだろうに、
それもちょっと変な話だね。
もちろん自治体の財源の問題もあるだろうけども。
138:名無しの心子知らず
11/03/10 09:52:28.90 FvKfsA/H
ここ見てると、些細な事で夫婦喧嘩して不仲になるようではいかんって思う。
片親家庭って、思ってた以上の肩身の狭さなんだね。
夫にもっと思いやりを持って接さなければ。
139:名無しの心子知らず
11/03/10 11:31:18.71 LaG/A0nf
何だこれ?確かに片親はしんどいと思うが
だからといって、子供がおかしくなるなんてアホすぎる。
片親でもまともにに生きて、子供もまともにに育った人はいる。
一概に物事決めつけるな。アホすぎる。
140:名無しの心子知らず
11/03/10 12:36:42.20 FvKfsA/H
でも、自分の子供が結婚となったとき、片親のパートナーを連れてきたら、考えちゃうな。
141:名無しの心子知らず
11/03/10 13:48:40.68 3Zqk8Kjt
シンママの嫌なとこはさ、私シンママよ!一生懸命学校行事にも仕事も頑張ってるのよ!ね?私って忙しいのよ!でも育児頑張ってるのよ!子供のこと考えてるのよ!くたばれ専業主婦!フフンよ!
てオーラ全開をぶつけてくるとこかな。
142:名無しの心子知らず
11/03/10 17:34:06.49 L+sJtJ5B
でもそんなオーラは、あっさりと専業ママ幸せオーラでかき消されてしまう…。
143:名無しの心子知らず
11/03/10 18:02:12.52 FvKfsA/H
幸せな人にはさ、他人のギスギスした気持ちは実害でもない限り別世界のこと。
円満家庭の専業主婦の方には、フルで働く片親の方は「大変ね~」の一言で片付く程度の存在だと思う。
決してバカにしてるわけじゃないんだけど、自分に降りかかってこない限りは、別世界のこと。
144:名無しの心子知らず
11/03/10 18:37:06.98 L+sJtJ5B
幸せは自分の手でつかむものだよ♪
145:名無しの心子知らず
11/03/10 19:07:36.57 MLzhGm4f
そうよ、かわいそうなのは子供だけよ!
146:名無しの心子知らず
11/03/10 22:21:43.02 NKbE6/zJ
うちの両親離婚してるけどあたし普通に専業でまったり生きてるよ。
まぁ人間なんて親子でも相性あるし完璧はあり得ないんだから、離婚もありでしょ
まぁうちの家庭は大丈夫だと今は本気で思うし、他人様の離婚にも何にも思わないけど。
ここのギスギスした人達は我慢して夫婦生活送ってるように見えるね
147:名無しの心子知らず
11/03/11 00:56:09.90 YFiISowS
家庭すら維持できない半端者が蔑まれるのは当然のことですよ。
148:名無しの心子知らず
11/03/11 06:44:37.93 I+JuRHaX
努力してる所や苦労してる所をひけらかさずに、そつなくこなすのが幸せ専業ママ。
苦労自慢&自分語りが大好きで「専業は何もしなくて幸せでズルイ!」精神なのが離婚ママ。
149:名無しの心子知らず
11/03/11 10:10:17.75 fzcVh0Kw
なんか醜いなぁ…両親揃ってれば良いってもんでもないんだね。
うちの両親がこんなんじゃなくてほんと良かった
150:名無しの心子知らず
11/03/11 10:50:17.93 Qhr6DG96
>148
そういうとこありそう。
皆それなりに苦労してるんだと思うけどね。
夫婦だって元は他人なんだから、お互いを理解しようと頑張ってる。
その苦労をどちらかがリタイヤしちゃったのが離婚家庭。
>149
そうかな?
自分の子が片親のパートナーを連れてきたら?
良しにつけ悪しにつけ、やっぱりいろいろ考えちゃうよ。
151:名無しの心子知らず
11/03/11 11:35:58.57 oH1R3WBK
自分の旦那家が離婚母子家庭。
旦那母は資格職で実家に戻り喰うには困らず子供を育てあげた人。
夫婦喧嘩はするけど嫁姑でのトラブルは今の所なく関係は良好。
たいして旦那伯母(姑から見ると本人の兄の嫁)が凄い。
子連れで出戻らせてもらった恩返しに姑は実両親の介護も引き受けた。
その結果として姑実家は姑が相続(姑兄弟総意の元)したのだが
それがもう気に入らない。
まぁ要するに「姑が戻ってこなきゃウチの物だったのに」という事らしい。
手に入らない物は憎んでやれとばかりに
姑が継いだ家の事を「出戻りや死人ばっかり出て迷惑な家だ」と嘲笑し
(出戻ったのは姑一人・死んだのは姑両親のみ。平均寿命程度の年齢での死亡)
姑の事も「仕事ばかりで世間知らずだ。仕事バカの出戻りだ。」と言いたい放題。
そんな旦那伯母はずっと専業主婦の人。
「嫁にいったら夫に従い…」という専業主婦が主流の時代の人だから
それは別にいいのだが、旦那の昔の職業と子供の卒業大学だけがステイタス=自分の価値
というタイプの人なので始末が悪い。
ちなみに旦那父は存命でとっくに再婚済み。離婚理由は浮気モラハラ経済&身体DV。
再婚家庭でも何かやらかしてて大変らしいが私たちは無関係なので気楽。
もし旦那母がデモデモダッテと離婚してなくて毒父付きだったら
今現在の同居は絶対にないと思う。なにより私がお断りだ。w
離婚家庭でも常識的であればいいと思う。
偏屈で狭量思考な家庭の人とはどっちでもお付き合いしたくない。
152:名無しの心子知らず
11/03/11 13:29:42.45 fzcVh0Kw
>>150
パートナーになるのは親じゃなくて子供自身。
育てたように子は育つっていうし、自分の子が選んで決めた相手なら、
片親というだけでは特に何も考える理由にはならないかな。
もちろん親戚になるんだから、そのへんの事情は聞くけどさ。
153:名無しの心子知らず
11/03/11 14:25:13.39 I+JuRHaX
>自分の子が片親のパートナーを連れてきたら?
「子供達に生活費の支援や同居を迫るような片親がいるような相手とは
結婚しない方がいいと思うよ」
と早目にマインドコントロールしておく。
154:名無しの心子知らず
11/03/14 15:59:40.83 y6JgE1r0
テス
155:名無しの心子知らず
11/04/05 18:23:48.31 rJJDLm1n
>>141きんもー
お花畑主婦はやっぱ気楽だな(^p^)
156:名無しの心子知らず
11/04/10 08:38:11.36 sDnZKKyY
>151
>離婚家庭でも常識的であればいいと思う。
良くない。やはり何かが欠けている人がほとんど。
一人一人見極まる時間などないから、まずは欠損家庭から遠ざけようとするのは
まともな家庭なら必ずやっている。
157:名無しの心子知らず
11/04/10 21:35:32.65 m1f7+SAK
正解。
まともな人間は離婚しない。
158:名無しの心子知らず
11/04/11 00:16:22.21 4ilyHhmE
離婚理由にもよるよ。
いない方がマシな場合はありじゃないかな。ただし母親が自立していないとダメかな。
離婚理由が下らなくて、実家寄生で働かないような家庭の子供とは付き合わせたくない。
159:名無しの心子知らず
11/04/11 00:43:04.55 q8AJQXNm
離婚理由?
関係ない関係ない。
理由なんぞいくらでもつけられる。
160:名無しの心子知らず
11/04/11 02:00:21.26 9htY7xF9
>>137
>認知されてないケースなんて圧倒的に少ないだろうに、
↑自分の身近に2組♀いる。
1人は出産直前に相手が逃げた→未婚で出産(父親欄は空欄)。
もう1人は妊娠したがなかなか入籍しない相手と喧嘩になり、男が「籍なんか入れねー!認知もしねー!勝手にしろ!」で別れた→未婚で出産(父親欄は空欄)。
2組共子供・福祉関係に優しい自治体にある実家住み。
保育園に預けて働いてるけど、実家住みでどちらも母親の両親が共働きの為手当て関係は一般家庭と同じ。
保育園代も安くはない。
未婚の欠損家庭だけど、実家に寄生することで手当てに頼らず本人&親が尻拭いして生活してる分ナマポボッシーよりはるかにマシ。
本人の性格なんだろうけど、どちらもしっかりしてる。子供もきちんと躾られてるし。
逆に離婚家庭のがとんでもないのが多い。
ナマポボッシー家庭を2組知ってるが、どちらも母親が恋愛体質で子供そっちのけで彼氏優先。
ナマポのくせに、税金でラブホ行くな。
161:名無しの心子知らず
11/04/11 02:30:26.75 s5ACRzrK
ここで離婚家庭を完全否定している人達って何様なんだよと思う。
再婚同士の子連れ再婚とかは、新天地で生活してたら、端からみたら、普通の家庭なんだよな?で、欠損じゃないんだろ?
でも、もしかしたら、元嫁や元夫との間に子供いて知らんぷりバックレ=自分達の新しい再婚家庭が良ければ良いって人達かもよ。
知らないだけで、そういう家の子供とおたくらの子供が仲良しかもな。
了見の狭い心の貧しい奴等だな。
で、こうやってレスすると、バツイチ乙とかレスされちゃうんだよなw
162:名無しの心子知らず
11/04/11 08:05:39.57 1VctXZPk
。。
゚●゜
。。
゚●゜ ちょっと通りますにゃ
。。
゚●゜
。。
゚●゜ここまで読んだ
。。
゚●゜
。。
゚●゜
。。
゚●゜
。。
゚●゜
163:名無しの心子知らず
11/04/11 08:58:22.17 /k8cmTzy
>>161
了見狭くてもOK!
欠損家庭は絶対に嫌。
思想は個人の自由。
164:150
11/04/11 09:14:30.56 NYqox0z/
レスありがとう。
私は自分の子を、苦労すると分かっていて、欠損家庭の子と結婚させたくはないな。
いや、本人が頑張って高収入、いい家庭となる場合もあるかもしれないよ?
でも、それが見えるのはずっと先の話で、直近で「欠損家庭の子と結婚」となった場合、
金銭面で負担は大きいだろうと思うし、目に見える苦労はさせたくないわけさ。
みすみす不幸に送り込むようなことはできない。
165:名無しの心子知らず
11/04/11 09:26:38.04 xpCuDi1j
離婚家庭を叩くなんて頭が悪いな
なんとしてでも下層階級を作って差別しないと生きてけないほど余裕ないんだね
164の子供は結婚できないよ
誰と結婚しても姑が164だったら子は必然的に離婚家庭になる
166:名無しの心子知らず
11/04/11 09:33:04.11 n07RDQoY
確率の問題よ。
ここで離婚欠損家庭を叩く人はそれなりに被害(迷惑)を受けたからでしょ。
もちろん離婚欠損家庭でも立派なご家庭あると思うけどごく少数だよ。
167:名無しの心子知らず
11/04/11 10:13:36.98 NYqox0z/
165は離婚家庭なの?いや、煽りではなく。
「下層階級」とは思ってないよ。
子を心配して欠損家庭と結婚させたくないと言っている事が、なぜ私の子が結婚できないと決めつけるのか、
私には分からない。
両親が揃っていて、金銭的に困っていない家庭への僻みとしか思えない。
そして、やっぱり片親家庭の平均年収が、世の中の平均年収より下なのはデータでも出ていることよ。
差別と思われてもしかたない。
>>166
もちろん離婚欠損家庭でも立派なご家庭あると思うけどごく少数だよ。
同意します。
168:名無しの心子知らず
11/04/11 10:22:05.24 9ex+dzCa
>>167
それはそうなんだけどさぁ
人間それだけじゃないだろ
あんたアスペだな
169:名無しの心子知らず
11/04/11 11:05:49.02 NYqox0z/
>>168
答えにつまるとアスペ? そう言えば傷つき怯むと思って?
私は真剣に考えて答えたのに、残念です。
「それだけじゃない」なら、具体例を示してくれい。そしてここは「欠損家庭の子と付き合わせたくない」と心配する親の板だ。
子がどうしても、片親だけどこのパートナーと添い遂げたいと強く希望すれば、夫婦で相談するよ。
本人の希望を尊重するし、支えになるつもり。もし残念な結果になれば帰ってくればいいと思う。
だけどそうなったとき、相手が片親だと「ああやっぱりね」となるのは否めない。
170:名無しの心子知らず
11/04/11 11:22:20.58 ze2zFNWF
平和だなあ…おまいら
171:名無しの心子知らず
11/04/11 17:12:53.80 9ex+dzCa
>>169
なんつうか、うちの子には片親の家庭の子だろうがなんだろうが
どんな子とも適当にうまくやっていけるような
汎用性のたかい賢い子にそだってほしいと思う
母さん日本はけふも平和です
172:名無しの心子知らず
11/04/11 17:43:08.61 jQZBWLqQ
>>171
いえ
今日も揺れまくりです
173:名無しの心子知らず
11/04/11 20:12:59.97 9ex+dzCa
>>172
あwwwそうだわ
この災害で片親どころか孤児になってしまった子も多いんだろな…
自衛隊員にだっこされてた助った4ヶ月の女の子
母親とかどうなったのかな
174:名無しの心子知らず
11/04/11 21:37:02.81 ey6/BEFG
>>171
その考えはやめたほうがいいよ。悪気なく忠告しとく
片親の子ってだけで叩くほうもどうかしてるけどそれは別にしてどんな人間ともうまくやっていくなんて
夢見すぎ。危なげな相手だったらどう距離を置くかもまた教えたほうがいい
175:名無しの心子知らず
11/04/11 22:46:24.29 0WgKx03S
>>171
社会に出ると子供時代以上に住み分けがなされてると思う。
よって、子供時代に揉まれる必要無し。
そもそも底辺(母子家庭等)とは人生のステージが違うんだよ。
176:名無しの心子知らず
11/04/11 22:56:46.55 ze2zFNWF
ふむ。
しかし、平和だな、おまいらは。
177:名無しの心子知らず
11/04/11 23:49:02.37 NIVfAOZf
美智子サン、見てるのわかってますよ^^
178:名無しの心子知らず
11/04/11 23:58:47.97 xpCuDi1j
>>167
>両親が揃っていて、金銭的に困っていない家庭への僻みとしか思えない。
誰も167を僻んでないしw
むしろ片親家庭をコケ下ろす親を持った子供が可哀想
子供が仮に結婚しても、姑が相手家族の色んなとこが気に食わないと喚いて離婚になるよ
179:名無しの心子知らず
11/04/12 03:37:02.26 gDbI8Fne
女って子供産むと基地外になるんだなっと
180:名無しの心子知らず
11/04/12 05:51:08.58 U7CnbT4g
確かに母子だとDQNなイメージあるけど、今回の被災で孤児になったり父親が死亡な可能性もあるからなんともいえないよね
スレチだけど、ちょっと考えちゃった
181:名無しの心子知らず
11/04/12 06:05:05.13 X0zRnjdd
死別と離婚DQNは別物
182:名無しの心子知らず
11/04/12 13:52:40.23 H+niivBd
誰の手も借りず頑張って子供育ててたら、すごいなーと思う。
けど、親の手を借りまくりのくせに「アテシ頑張ってる良い母!」みたいな顔されると、
正直いらつく。
ま、これは離婚してようがしてまいが、関係ないか。
183:名無しの心子知らず
11/04/12 14:46:55.29 K8seIe/t
不倫女は鬼畜
本気で人生オワタになったアホ気団
ボッシー叩いてる暇あったら、不倫女叩こう
URLリンク(www.jiji.com)
184:名無しの心子知らず
11/04/12 17:35:42.40 Gleovqgc
僕はお父さんがいません
友達いるけど僕も「あの子と遊んだらダメ」って言われてるのかな
僕は友達を作らない方がいいんですか・・・?
どうすれば普通に友達と遊べてどうすれば認めてもらえるんでしょうか?
185:名無しの心子知らず
11/04/12 18:12:40.25 V5c9atF9
ここはね、離婚したDQN家庭を叩くスレだお!
死別家庭は全く関係ないから安心してね!
186:名無しの心子知らず
11/04/12 19:48:55.22 chbDauEp
>>180
スレチじゃないよ、ここ別に離婚に限定してないでしょ?
死別もはいるんじゃないの。
187:名無しの心子知らず
11/04/12 19:50:37.90 chbDauEp
あ、よくみたら離婚って書いてあるや!
未婚の話もあったから限定なしかとオマタ!
188:167
11/04/13 09:14:27.89 FE4pG/0y
>>178
いや、私を僻むとかでなくてさ、「両親揃っている家庭」のことね。
リアルではこの口で言えないから、心配を吐露しているわけでさ。
幼少期の同級生くらいの付き合いなら、さほど問題ないと思う。親がまだまだ指導できるから。
「あの子と遊んじゃいけません」とハッキリ言うわけではないけど。
でも、私も片親家庭を偏見と白い目で見ないように気をつけるよ。
189:名無しの心子知らず
11/04/13 09:42:29.69 7+8Zia6n
>>185
だから離婚に至ることになった不倫女が結婚してこのスレに
いるんだよ、いけしゃあしゃあとw
190:名無しの心子知らず
11/04/13 13:05:52.41 Y6WN/3mA
まあたしかにそうなんだよね。
でも不倫略奪婚って上手くいかないケースも多い。
だって浮気もん同士でくっついてるんだもん。
また女房に飽きたら次の探すんだよ。
でも逆にボッシーによる不倫略奪婚もある。
あと勘違いキャリア志向の彼女に嫌気が差して、
確実に産めるボッシーに惹かれる毒男に、恨み骨髄の
毒のサレとかw
191:名無しの心子知らず
11/04/13 16:20:28.48 z3QuaF8a
母子になりそうだw
姑のあまりのキチガイぶり行為がエスカレートして折れそう。
片親は‥っていう目は一般論だと自分も思う。
踏みとどまるべきか‥
192:名無しの心子知らず
11/04/13 19:19:41.43 LPEeBlns
>>191
我慢できるレベルなら我慢すべき。
夫じゃなく姑の問題なら、離婚以外にも解決方法はあるのでは?
でももう限界なら、母子になったとしても少しでも良い環境を
子供に与えられるように力を尽くせばいい。
色々情報を集めて、自分の状況をしっかり見極めてから決断を
下せば、後悔はしないはず。
193:名無しの心子知らず
11/04/14 19:13:26.77 s2rZ7s4X
離婚するする騒ぐ奴は
離婚しないから平気だよ。
194:名無しの心子知らず
11/04/15 09:26:43.13 aF1Nq1ux
それは言える。
心配してして~な構ってちゃん。
本当に考えている人は、密かに速やかに準備を進める。
195:名無しの心子知らず
11/04/15 10:06:06.18 laWO/IfD
>>191
我慢すべき。ここは可愛いもんで実世界での扱いはキツイよ
表立って言わないからカンチガイしてる離婚者もいるけど普通に敏感だったら発狂するから
お花畑になる人多し
196:名無しの心子知らず
11/04/15 13:20:43.30 sSyaNlI5
離婚欠損家族という言い方はどうかと思うが 本当に離婚家庭の子供ってだけで ちょっとした差がでるもんなのかな
保育園に限ったことしか言えないけど お遊戯会なんか センターには絶対選ばれないよね 必ず後ろの端っこ。運動会の前に出る?役とか 先生が狙ってやってるのかと思うくらい。
絵とか字も ちょっと違う。 びっくりしたのは 女の子の年長さんの描いた自分の顔が 丸の中に3つ目みたいのがあるだけ
自分の子がそれ書いたら なにか悩みやストレスでもあるのかと気にするけどなあ…。
197:名無しの心子知らず
11/04/16 23:17:43.84 Ey54qNsZ
子供に罪は無いのになあ…
離婚親はカス。
198:名無しの心子知らず
11/04/21 19:49:32.27 2dm9ybhW
てんかんで事故起こしたDQNも離婚家庭。
あれも典型だと思う。
片親だとリスク管理と責任感が欠けている。
199:名無しの心子知らず
11/04/22 17:48:55.12 tUrVxL1r
>>197
専業から言わせてもらえば、幼い子を他人に丸投げで働いてるつもりの
兼業も一緒だしね。
子供に罪は無いのになあ…ってw
200:名無しの心子知らず
11/04/24 02:38:39.01 HyjJ2gMO
ボッシーの素敵な恋物語
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ほぼ子供虐待
お幸せに 大笑い
201:名無しの心子知らず
11/04/24 02:40:16.41 HyjJ2gMO
東日本大震災の大津波で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町の避難所で愛を育んだカップルがいる。町立志津川小で避難生活を送る阿部誠輝(せいき)さん(42)と、
奈良県生駒市からボランティアに駆け付けた村上希望(のぞみ)さん(28)。16日に婚約。お互いの両親にあいさつした後、同町役場に婚姻届を提出する予定だ。
「これからの町の歩みと同じ。ゆっくりでもこの町で一緒に頑張って歩んでいきたい」。2人は歩調を合わせ、新たな人生に踏み出す。【泉谷由梨子】
「役場に婚姻届を取りに行こう」
阿部さんの申し出は突然だった。村上さんが帰宅する予定の16日。避難所で思いを告げた。村上さんの返事はイエス。
2人はその足で津波で流された後に設置されたプレハブの町役場に行き、婚姻届をもらった。「職員はとても驚いていた」(阿部さん)
阿部さんは消防団に所属。3月11日の巨大地震後、勤務先の鮮魚店から高台に一度避難した後、再び海岸沿いに戻り消防車で避難を呼び掛けた。
大津波が町を襲う瞬間も目撃。消防車の後ろ1メートルまで津波が迫ったが、どうにか逃げ切った。避難所では炊き出しの手伝いなどをこなす。
一方、村上さんは3月26日にボランティアとして避難所を訪れた。「阪神大震災で父親がボランティアに行った姿が目に焼き付いている」。
水くみやまき割りに加え、妊婦に必要な物を調達するなど気遣いが光っていた。
毎日新聞 4月23日(土)11時46分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
画像 避難所で愛を育み、婚約したボランティアの(右から)村上希望さんと長男の優之介君、阿部誠輝さん=
宮城県南三陸町立志津川小で2011年4月22日、泉谷由梨子撮影
URLリンク(mainichi.jp)
202:名無しの心子知らず
11/04/24 02:41:08.03 HyjJ2gMO
もう一度言います。
お幸せにね プ
203:名無しの心子知らず
11/04/24 06:12:07.53 h0cbI3n9
【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準
校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★4
スレリンク(newsplus板)
204:名無しの心子知らず
11/04/25 13:37:10.57 pzfDjYZz
<東日本大震災>2日前のプロポーズ 「はい」と言えず…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
205:名無しの心子知らず
11/05/03 20:33:44.74 6hZfzveX
4組に1組が離婚してるっていうのが信じられないくらい身内や友人にそういう夫婦がいなかった。
だけど離婚したっていう知り合いがいて、聞いたら母・姉・妹も離婚したらしい。
離婚率は一族ごとに上げてるんじゃないかと思った。
206:名無しの心子知らず
11/05/08 20:30:47.38 FBI+cYeH
>>198
ちょっと前話題になった伊藤リオンも離婚母子家庭。公立中学のとき馬鹿みたいにグレてた奴は離婚母子家庭ばかりだったなぁw
207:名無しの心子知らず
11/05/19 06:42:45.72 2ZAhIqJh
6階のラーメンたべました
つけ麺とチャーハンはまぁまぁ
しょう油はおいしかった
嵐が上とおもいました
208:名無しの心子知らず
11/05/21 19:31:53.46 fgWFCzoB
うちにからんでくるな!
さげまん、ボッシ―。
209:名無しの心子知らず
11/05/22 01:52:23.39 iMyOLbYA
両親揃って暖かい家庭で育った子と、
親が離婚して寂しい思いして育った子が違うのは仕方ない事だと思う。
両親揃ってても暖かくない家庭もあるだろうし、
親が一人でも愛情をもって育った子もいるだろうけど。
自分のまわりで人に迷惑をかけたりする人間がみんな離婚家庭の人だから
やっぱりな、って思う。
不倫とか、金銭トラブルとか。
210:名無しの心子知らず
11/05/22 05:03:35.56 yyk33mk+
それよりこわいのは、
だんなの運気をすいとって、
死なせた女。
妹も死なせてるんだよ。
恐怖のさげまんボッシ―。
211:名無しの心子知らず
11/05/22 07:26:10.37 +DD9ETeq
そんなあなたは仮面夫婦
212:名無しの心子知らず
11/05/22 21:28:33.90 WKFxbJPY
ぷ
離婚して毎日誰かのせいにしてピリピリするよりマシ
旦那の話題はタブーらしく普通の会話に旦那が出て来ただけでキレてやんの。
だったら離婚すんなよ。
213:名無しの心子知らず
11/05/31 00:15:32.81 28Pb0yuk
離婚と死別は違うからって言うけど
見ただけで区別がつくの?
「片親」というだけで知りもしない癖に一括りにしてる人の方が多くない?
214:名無しの心子知らず
11/05/31 00:24:14.39 gLCZiQ75
多かろうが少なかろうがお前はスレチだな
215:名無しの心子知らず
11/05/31 02:08:24.78 9BW2uIMM
誰が見ただけで区別がつくと言ったよ?
離婚欠損家庭がクズだとは言ったが。
216:名無しの心子知らず
11/05/31 09:46:46.83 1ntaMkLo
離婚家庭の子供を何人か知っているけどそれを理由に付き合わせたくないとは思わない。
3人兄弟の真中でひねくれている子とか兄弟多い末っ子のかまってちゃんとか他にもやっかいなタイプは山ほどいる。
離婚家庭であろうがなかろうが「愛情が欠損している」家庭の子と付き合わせるのはイヤ。
両親や祖父母がいたって夫婦や嫁姑の「不仲」を見せていれば離婚と同レベルの子供にとって悪影響を与えると思う。
217:名無しの心子知らず
11/05/31 11:18:33.11 hUyvBtlW
でも少年Aとか秋葉原事件の容疑者って
片親でなく両親いるよね
んで私はちゃんと子育てしてました
っていかにもな親
218:名無しの心子知らず
11/05/31 17:40:14.24 28Pb0yuk
>>215
見ただけで区別つかないんでしょ?
いちいち他人の家庭事情を聞いて回るわけ?
そっちのがやらしい人間にみえるんだけど
219:名無しの心子知らず
11/05/31 18:58:30.03 HTytQYpQ
幼稚園のクラスの離婚母(春休み中に離婚)、
今度の父の日会を中止しろと一人で騒いでる。
今月の母の日会では、涙ながらに
「片親になってしまったけど、寂しさを見せずに私を助けてくれる姿が頼もしい」とか言って、
会が終わった後も「今回は私のためにあったみたいな会だったねw」とか
イミフな事を言ってたくせに。
こういう自分勝手な人間だから離婚という結末になったんだなと容易に想像できる。
今のところ息子には歪んだ点は見られないけど、
かなり要注意、ていうか今後のお付き合いはナシが決定。
220:名無しの心子知らず
11/06/01 08:57:10.63 GT7B5Dhq
知り合いの、40のバブル女、自分の浮気で離婚、浮気相手と同棲するが、そいつにも逃げられる。
また、結婚すると言い出して、お祝いくれるの?とのたまう。
新しい旦那が、知らない男からのお祝いなんか、不信に思うだけだからお祝いはしないと言ったら、
友達いっぱいいるから請求はしないだと。図々しい上に、どこまで頭がいかれてるんだろう?
また、すぐ離婚だな。子供がいないだけが、救い。
221:名無しの心子知らず
11/06/01 22:33:01.83 MiemWogl
小学校から会社に至るまで、何人か片親の同級生・同期を見てきた。死別なのか、
離婚なのか知らないけど、みんな社交的で快活で学級委員長タイプだったけどなあ。
まあ心理学的には親が放置気味だと社交的になる可能性はあるようだけど。
むしろ>>219とか>>220みたいに親の人間性に問題があるから離婚するというように
因果関係が逆なんじゃないかなあ。
つまり離婚したから子供の発達に悪影響を及ぼすというより(その可能性も充分ある
けど)、そもそも人間性に問題のある親がそれが原因で離婚して、その問題の
ある親に子供がついて行った場合に子供も問題行動を起こすようになる…みたいな。
222:名無しの心子知らず
11/06/02 14:09:27.40 Q0DV7ADj
離婚家庭の子がすべてDQNとは限らないというのは同意。
ただし片親で頑張って働いているまともな親限定。
ナマポだったり再婚ステップファミリーってのは、
知る限り100%おかしくなっているよ。
DQN行為だけじゃなく自傷だのメンヘルだの・・・・・ね。
223:名無しの心子知らず
11/06/05 14:15:36.07 JFq/ji5o
>>222
同意。別に100人中100人がDQNじゃないよね。95人くらいかな?
ここで暴れてる人は「自分は例外側の5人なのよ!」と思ってればいいと思う。
224:名無しの心子知らず
11/06/05 18:54:02.20 Y4aFtGme
>>223
離婚する夫婦の両方ともdqnって確率は低いんじゃないかなあ。
一方がまともで片方がdqnだから離婚に至るんじゃないの?
225:名無しの心子知らず
11/06/08 11:00:17.74 cJzfMFbU
>>224
レス番間違えてる?
226:名無しの心子知らず
11/06/10 08:48:18.51 xHFhfR9j
うちのクラスで片親家庭ってたぶんいないけど、悪いのはいくらでもいるよ。
両親が仲が悪くて離婚した子供はなんとなく離婚しそうなイメージはあるけど、体裁だけ整えてある仮面夫婦の子供も
やっぱりそれなりに性格悪くなりそう。
悪ガキが離婚家庭だと「ほらやっぱりね」
裕福そうな両親いる家庭だと「ご家庭はしっかりしているのにねぇ」
世間はいい加減ってことじゃない?
227:名無しの心子知らず
11/06/15 15:13:32.06 EZYl0nv+
仮面夫婦より離婚母子家庭のが荒むでしょ
金ないし、母親は常にピリピリして誰かの悪口言ったり、誰かのせいにしたり
確実に底意地悪いのは離婚家庭の子供だよ
損得や見せかけの仲良しで付き合う母親ばかりだし
利用できる物は何でも利用するよ母子家庭は
228:名無しの心子知らず
11/06/23 23:10:21.64 0T8wRDb0
つか、そんなにまわりに母子家庭が多いわけ?
うちのほうはほとんど聞かないけどなぁ。私怨とは違うの?
229:名無しの心子知らず
11/07/02 13:41:15.06 EmeLTFex
光市母子殺害死姦事件犯の元少年・・・12歳の時に母親と死別
青森の監禁王子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10代半ばの時に母親と死別
奈良の小学生女子誘拐殺人事件犯小林薫・・・10歳の時に母親と死別
青森連続強盗強姦事件犯田嶋靖広・・・7歳の時に母親と死別
230:名無しの心子知らず
11/07/04 17:35:09.14 b+v6jAco
死別でそれなら、離婚の連中のたちの悪さは推して知るべし。
231:名無しの心子知らず
11/08/17 17:09:08.72 gDfVpkCa
仮面だろうがなんだろうが、子供にとっては「お父さんお母さんが揃ってる」ことが一番なんだよね。
毎日ののしり合いの喧嘩を子供の目の前でやってたらアウトだけど。
夫婦の愛情よりも、子供のためによいお父さん、お母さんで居続けようとするのってある意味えらいと思う。
232:名無しの心子知らず
11/08/20 20:34:30.98 XaBaiE9I
ちょっと夫や家庭の愚痴吐いただけで
「仮面夫婦!!」と断定するのが負け組ボッシー
共同生活や共同で何かをするのが苦手な離婚家庭の子供達。
母親からそういう事を学んでいないから。
233:名無しの心子知らず
11/08/27 18:59:21.00 n7brc93T
【社会】「高校生好きで隠蔽」 男児虐待死で、母親&彼氏の高校生逮捕…名古屋★2
"「お母さんと一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝たり、抱っこしてもらいたい。
園長先生お母さんに言ってくれない?」
亡くなった勇樹ちゃんは直前の14日、母親の愛情を求め、園長に訴えていた"
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 "また母親と彼氏" 中3男子、トイレに11日間監禁される。頭や鼻は骨折、凄惨な虐待か…東京
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 "また母親と彼氏" 2歳女児の手にライターで火をつけたり殴ったり、21歳母親と26歳同居男逮捕…熊本
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 "また母親と彼氏" 幼い兄弟2人、虐待され全身打撲など→24歳母と彼氏逮捕…名古屋
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 "また母親と彼氏" 「妊娠中でイライラ」 21歳母親と24歳無職彼氏、3歳長女に暴行し続け死なす…神奈川
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 "また母親と彼氏" 箱に詰められた1歳女児、窒息死。警察が死因との関連捜査…横浜
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 33歳無職男、22歳無職女の連れ子(1歳女児)の頭を何度も打ち付けて死なせた後で入籍していた…東京
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 「腹立った」 24歳男、妻の2歳連れ子に熱湯かけ虐待…千葉
スレリンク(newsplus板)
234:名無しの心子知らず
11/08/27 21:35:35.35 mTHcSF8J
ここ見てたら切なくなった。 <br> 元旦那は子供に精神的虐待をし続けた。子供は家に居ることが出来ないどころか家に入ることも出来なくなった。 <br> ストレスで脳波の乱れが出て大変だった。
235:名無しの心子知らず
11/08/27 21:38:45.89 mTHcSF8J
続き
あたしは身体的虐待をされて警察を呼んだこともある。このままだと私も子供もダメになると離婚を決意。 養育費と慰謝料の為に裁判までやった。ここの人たちはこんな状況でも、両親揃ってたほうがいいんだから離婚するとか有り得ない、クズだとか言うのかな。
236:名無しの心子知らず
11/08/27 21:48:32.51 c8lnBFYM
別に、ここの人は離婚は否定しないんじゃない?
離婚家庭と関わりたくないってだけで
237:名無しの心子知らず
11/08/28 00:16:51.65 bsCmqkTP
そうそう別に離婚は否定してない。
そんな駄目亭主に引っかかるような馬鹿女と関わりたくないだけです。
親に早く気づいて貰えなくてメンヘラ(予備軍)になっちゃった子供のことは同情するけど
わが子とお付き合い・・・・となるとやっぱり嫌だな。
238:名無しの心子知らず
11/08/31 20:53:47.19 zcEzCta4
ほんと、そんなゴミ以下の男としか結婚できない、同等のゴミ女とは
距離を置かせていただきたい。
「結婚前は優しかった」とか寝言言ってる女も勘弁。
上辺だけしか見てなかった、って言ってるのと同じだから。
239:名無しの心子知らず
11/11/09 06:10:34.18 GTUYFcDd
欠損家庭age
240:名無しの心子知らず
11/11/09 07:10:34.91 b7zIy67T
離婚母子家庭で育ち国立大でて、まともな会社に勤務しても付き合いは認めないのですか?
241:名無しの心子知らず
11/11/09 08:48:40.08 1vtvoyVP
国立大でも色々あるでしょ?
私立難関じゃダメなの?
いい会社に勤めてても仕事出来なきゃ意味ないっしょ。
そもそも、いい会社の定義って何?
よーく考えた方がいいよ。
242:名無しの心子知らず
11/11/09 08:50:31.46 ArPSXgjM
無理ですね
そういう家庭環境で育っているのが問題あるわけで…。
243:名無しの心子知らず
11/11/09 09:27:11.43 9GTIY9ZX
差別的なことは言いたくなかったけど、離婚家庭で育った子供は離婚に対する抵抗感が低くなるのは周りを見ていても間違いない
会社に不倫カップルがいるけど、両人とも離婚家庭育ちと知って納得した
育ち方が似てると惹かれ合うのかもしれない
だから親である自分が家庭を円満に保ってしっかりと子育てするのが最良だと思う
244: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/09 11:36:38.93 Z86U1I3t
>>1みたいな考えの親って我が子が万引きして捕まったり
財布の金抜いたりしたら「悪い友達がいるから」ってことにしちゃうんだろ?
両親がいて裕福なくせに万引きしてる事を公言したり「一緒にやろう」と誘ってくる子。
(1人や2人ではなくこういうバカが何人もいた)
常に1万円札が1枚(この1枚ってとこがポイント)財布に入ってて
「ジュースおごるから×××行くのに付き合って!」
とやたらしつこく1人じゃ行動出来ない他力厨。
急にこいつらが「家で遊ぼう」と言わなくなり、遊びに行くことがなくなってしまうのだが
万引きや親や祖父母の財布から金抜いてることがバレたんだなと思ってる。
常に1万円持ってた子も無駄遣いしなくなったし。
245: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/09 11:59:50.19 Z86U1I3t
古い書き込みだけど>>15がいい例。
あんた小学生の子供にいくら小遣い与えてんだと突っ込みたい気分。
こういう場合、金持ってるほうが「×××行こーおごるよー」ってなるわな普通。
まぁ悪い片親の子が小遣い持ってる子を捕まえて「おごってクレクレ」やったりもするけど
無駄に金持たせる親と小遣い自慢をする子供も悪い。
246: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/09 12:38:08.94 Z86U1I3t
ただ片親の子に「付き合わないほうがいい悪い子」がいるのは自分も認める。
まず自分の姉。子供の頃から何度も財布や引き出しの中から金を抜かれる。
財布ごと盗んで証拠があるのにしらばっくれて絶対に謝らない。
親も馬鹿で自分の金以外のことには興味がなく、厳しく叱らないので全く懲りない。
このせいで財布を肌身離さず持つ癖が付いてしまった。
寝る時に布団の下に隠していたのだが、姉が手を突っ込んでゴソゴソしてるし。
マンガの本が急に消え、家じゅう探しても見つからないという怪奇現象は
どうも姉が古本屋に売り飛ばしてたっぽい。
まぁ親(母)が馬鹿で狂ってるのが全ての元凶なんだけど。
幼少の頃から毎年毎年子供のお年玉をごっそりふんだくって独り占め。
小遣いも少なく嫌々渋々与えてるのがあまりにも露骨すぎる。
毎日のように「金がない」をキチガイ連呼。(働けよ)
自分が気に食わないことにはキチガイ発狂するが、それ以外のことには無関心の
完全放任主義のくせに妙な時には親ヅラして余計な手出し口出し。
これじゃあ何処か狂った人間に育つのも無理ないわな。
ちなみ「女手一つで子供を~」というセリフがあるけどウチの場合
母は実家が金持ちで、金が足りなくなれば実家にせびりに行ってました。
しかもその途中で勝手に自分でチャリでコケて怪我して家に帰ってから
「あんた達の給食費が足りないから×××××!!!!!」とキチガイ発狂。
親戚から貰った高校の入学祝い金で自転車を買ったら、うっかり鍵をかけ忘れて
ソッコーで盗まれてしまった時もテメーの金じゃないのに数日間発狂が治まらなかった。
意味不明。
247: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/09 12:50:46.90 Z86U1I3t
キチガイ母の兄妹の末っ子の子供(従姉)も、家が離れてるので年に数回合うことしかなかったが、
かなり悪い子だったようだ。
母親が看護師で家にずっと居られないのと一人っ子なのが原因だと思う。
まず、家が母親の実家と割と近所なので祖父や祖母の持ち金をよく抜いていた。
中学に入るなりヤンキー化。
仕事は何をやっても長続きしない。
旦那とはデキ婚でしかも10歳年下の茶髪ヤンキー。どこで知り合ったんだか・・・。
結婚生活は長続きせず別居。
やる気がないだけなのに「仕事がない」と実家に寄生してニート生活を続ける。
248:名無しの心子知らず
11/11/09 14:07:01.60 b7zIy67T
>>241
人並みの給料貰えて、休みもきちんとある会社だね。
高給でも休みがなければ、家族と過ごせないからブラックとしか思えない。
>>243
不倫が原因で別れたわけでないんですけどw
離婚するとしたら、嫁が仕事もしないで家事もしないニート化した時と決めてる。配偶者がニートになったら離婚するというのは、ハードル低いのですか?
父親の勤労意欲が低くて離婚したタイプだからね。真面目に働かないとダメだということを父親の生き方が教えてくれたw
社畜根性丸出しで仕事してますね。
日曜+平日1日休みの仕事をしています。出世すれば土日が休日になる予定です。
249:名無しの心子知らず
11/11/09 16:49:11.75 GTUYFcDd
>>244-247
お前も充分キチガイだよ。
250:名無しの心子知らず
11/11/09 18:01:39.25 +lYxGuww
>>249
おや、君は万引き窃盗犯?それとも人間失格虐待親?
251:名無しの心子知らず
11/11/09 19:38:09.69 JN738dFT
離婚家庭なんて言葉を初めて聞いたけど、俺はその離婚家庭で育った。
今は結婚し一児の父親だが、可能な限り離婚は避けたいと思っている。
離婚家庭で育った経験上、子供が不憫な思いをすると考えているので。
252:名無しの心子知らず
11/11/09 20:23:09.31 MK9d1HfY
>>251
ただ、もし嫁さんの存在が子供にとって悪影響を及ぼすようだったら
離婚したほうが絶対子供の為になる。
(もしもの話で>>251の嫁さんが悪い人だと決めつけてるわけではありません)
ウチなんか両親どちらとも仕事嫌いの怠け者だし、キレやすいし、自己中心的だし、大人気ないし・・・
はぁ~なんで産んだんだよ。
腹の中か物心つく前に殺してくれりゃよかったのに。
253:名無しの心子知らず
11/11/10 02:20:04.26 CJ4cxC6G
自分は家が両親揃ってただけに離婚家庭の人とは結婚できなかったと思う。
やっぱりお互い感覚が違うしそれが結局どこかで支障出しそうだしね。
片親の子には両親の子の気持ちはわからないし、両親の子には片親の子気持ちはわからない。
育つ環境って本当に大事だよねー
254:名無しの心子知らず
11/11/10 10:33:57.50 c55Z2MPf
>>252
でもそんな理由で離婚しても、離婚欠損家庭。
うちの子に関わらないでって事。
だってわざわざ離婚の理由なんて聞かずに汚物判定するんだからさ。
どんな理由でも離婚したらそこで、人間として認められないのよ。
どんな両親だって揃ってる方が正しい。
欠損家庭は部落に押し込めとけば、両親揃ってる家庭に害がないのに。
でもそんなこと言ったら悪者になるから、子供のいじめと一緒で大人まで結託してはじき出すのよ。
早く気付け、どっかいけってね。
255:名無しの心子知らず
11/11/10 10:43:04.62 h2V7XPE0
自分も母子家庭育ちだからなあ
片親家庭に対しての世間様の偏見は骨身にしみてわかってる
ご近所ネットワークに>>254みたいな扱いを受けて夜逃げ同然に転居したこともあったよ
小学校高学年の時にね、母親が嬉しそうに言ったんだよ
「面談で担任の先生に、片親とは思えないほど真面目で頭の良いお子さんですね!って褒められたのよ!」
って、それめっちゃ偏見で見てますよ宣言だよなーと子ども心に思ったよ
「一緒に暮らしていたら精神的によろしくない父親」(祖父母談)だったらしいから、
両親そろってた方が自分は歪んでいたのかもしれないなとは大人になってから思ったけどね
256:名無しの心子知らず
11/11/10 12:16:16.52 TK1DRItM
なんにせよ、大人の勝手な都合って事実はどういいわけしようが変わらんよ。
だめな夫、だめな妻でも子供からみてだめなパパ、ママではないんだよ。
257:名無しの心子知らず
11/11/10 13:19:56.81 j4dPc68O
>>244
私は万引きや喫煙とかの悪い誘惑を持ちかけられたらことがないよ
多分、万年学級委員みたいな隙のないオーラが漂っていたんだろう(と旦那が分析してくれた、実際中学では学級委員3回やった)
でも実兄は恐喝されて仕方なくやったという万引きで補導されたことが有るけどね…
大学のときバイト先にいた小学校の先生目指してる人が「子供は普通万引きしてみたいもんだよ、自分もやったし」と言っていて色々と衝撃だった
なんかぐだぐだとゴメン、でも子育てって難しいな
258: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/11/10 18:13:32.67 t0FcZ6gq
>>254
>どんな理由でも離婚したらそこで、人間として認められないのよ。
>どんな両親だって揃ってる方が正しい。
人 間 と し て 認 め ら れ な い w
これ釣りだよな?
本気で言ってるのならこんな奴選んだ相手と子供が哀れだわ。
ていうか毎日毎日殴る蹴るの暴行を受け、体じゅうがアザだらけになるわ
肋骨折れるわ、髪の毛引っこ抜かれるわ・・・
これでも「私は離婚しない!だって人間として認められないから!」と言うのかw
気色悪い。近寄るなキチガイ。
259:名無しの心子知らず
11/11/10 18:54:47.71 K2Xp3cwW
隔離するよりは子供に様々な家庭の子と付き合わせて耐性をつけさせた方が良いのでは
DQN家庭は別だけど、離婚家庭が全てそうではないでしょ?
三組に一組が離婚してるのだし、一生関わらずに生きる方が難しいだろうね
離婚して再婚したって言う家庭の方が、DQN率は高い気がするわ
260:名無しの心子知らず
11/11/10 22:46:14.42 xDVhfZ6k
成人した子供の結婚相手にケチつけることはセーフ
それを理由に結婚認めないのは過保護にしかみえないw
261:名無しの心子知らず
11/11/11 01:10:33.32 PF03plo3
>>258
投げ出す屑よりはその方が全然ましだな。
262:名無しの心子知らず
11/11/11 06:17:24.29 CW/2PmMd
>>259
>三組に一組が離婚してる
子供が小さいからかもしれないけど、周囲に1組もいないよ・・・・
子は保育園児だけど、シングルマザーは死別の方だけだわ。それも一人だけ。
集まるところに集まっているんだろうね。
263:名無しの心子知らず
11/11/11 07:17:01.70 P94Cb+xh
離婚母子の子供は貞操観念が残念な場合が多い
264:名無しの心子知らず
11/11/11 07:50:46.42 Fwq36xyq
>>263
残念とかいうなw
離婚母子家庭育ちの魔法使いです
265:名無しの心子知らず
11/11/11 08:15:02.49 yNYyHEEB
>だめな夫、だめな妻でも子供からみてだめなパパ、ママではないんだよ
いい夫、いい妻でも子供からみていいパパ、ママでもないんだよ
266:名無しの心子知らず
11/11/11 18:44:30.64 +L6g4f9y
うちは原発離婚になりそうだからなあ
あーあ、原発さえなかったら離婚の「り」の字もなかったけど
まさかこんな理由で離婚する可能性があるとは思いもしなかった
267:名無しの心子知らず
11/11/11 19:15:12.93 rItFPzCJ
>>266
原発なければ日本は後進国になってたはずだ
このままじゃ後進国に没落は時間の問題だけどな
後進国になりゃ、結婚すらしてなっかたかもよw
268:名無しの心子知らず
11/11/11 20:46:53.16 xe90uwVF
東電、離婚するご家庭増えてそう
269:名無しの心子知らず
11/11/11 22:21:13.44 sWlFDG3f
自分も欠損家庭出身
>>255みたいな精神的によろしくない父親だった
離婚してから母親の事業が軌道にのり裕福になった
兄弟は全員普通に成人して結婚してる
離婚時高校生だったからあんまり影響ないのかね
270:名無しの心子知らず
11/11/11 22:50:50.91 LSPT1rya
自分は死別母子家庭。
健全な方々に迷惑かけてるのかな。なんか暗いし。
肩身狭いし毎日泣けるよ。
非常に申し訳ないけども…。
死別と離別、同じにしないで欲しいです。
結局は母子家庭だからうちの子と友達になるのなんかイヤかなぁ。
271:名無しの心子知らず
11/11/12 00:57:40.43 QYTBcii1
>>270
嫌じゃないよ
全然気にしないよ
だって離婚して母子家庭になってる人達とは違ってあなたは可哀想だし
仕方ないよ
とでも言ってほしいわけw
272: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/11/12 02:37:32.78 OzyhKuMg
ぶっちゃけ両親健在の裕福家庭の子供は
一部の片親家庭の「悪い子供」とたいして変わらないクズがウヨウヨいる。
親の前で猫被ってるだけ。
273:名無しの心子知らず
11/11/12 03:31:25.32 whH65rNp
ボッシーに会う度に話かけられる
子は同性だけど別に仲良くも無い
私に引き寄せるオーラがあるのかしら
ぼっちだから?
274:名無しの心子知らず
11/11/12 05:08:22.65 qG5SXJzB
>>270
うちも死別だけど、それで誰かに迷惑掛けてるとか、思った事無いよ。
貴方は何か掛けてるの?
暗い顔やめて、普通にしてればいいだけの話だと思うけど。
肩身狭いってのも、よく解らない。
経済的に自立してないとか、PTAの仕事してないとかなら仕方ないけど、
そういうのちゃんとしてるんなら、堂々としてればいいじゃない?
死別でも離別でも表面上は同じ母子家庭だから、他人から同じように
見られるのは避けられないと思う。
でも、ちゃんと明るい良い子に育てたら良い友達も自然に出来るから、
心配しなくても大丈夫。
母親が後ろ向き思考になったら、子供も感じ取るから、むしろそっちの
方を気を付けた方がいいよ。
275:名無しの心子知らず
11/11/12 09:00:49.21 6knf5w43
>>274
ですね。明るくならなくちゃなー。
手当ても遺族年金も何ももらってなく自活してるよ。今は大丈夫。
母子家庭にはかわりないから
偏見はあるのがつらいね。
でも明るくなる努力してみる。
276:名無しの心子知らず
11/11/12 09:50:40.49 kfwOI8Wd
20代で結婚したバカは
負け組w
30代前半もアウト!!!
ブラッド・ピットが
「晩婚」をオススメ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
277:名無しの心子知らず
11/11/12 10:33:08.39 Xu4uRfZM
こどもがまともで保護者もそうなら離婚家庭でもなんでもいいよ。
ちなみにうちは両親そろってるが、ここじゃ欠損家庭と言われるところのいい子にわが子がよくしてもらってる。
近所の両親そろってるが、性悪兄弟とはなるべく距離置かせてるよ。
278:名無しの心子知らず
11/11/12 12:02:17.97 WUqQTpqu
>>277
私もそう
279:名無しの心子知らず
11/11/12 20:09:11.45 ESBIcGsb
>>277
私も
280:名無しの心子知らず
11/11/13 04:16:24.77 yxRjSaCW
まともな保護者は離婚に至りませんが。
281:名無しの心子知らず
11/11/13 04:32:32.88 GmucJCVL
>>280
むしろ人間としてマトモなら、互いの愛が冷めて離婚に至る場合もあるんじゃないか?
282:名無しの心子知らず
11/11/13 05:52:18.36 twkkeqok
自分の子供が何か悪いことしでかしたら
片親家庭の子供の影響だ!と勝手に決め付けるバカ親。
自分の仕付けは完璧よ!〇〇〇ちゃんがあんなことするわけがない!
きっと×××の影響ね!・・・ってか?
バカじゃねぇの?氏ねよと言いたい。
283:名無しの心子知らず
11/11/13 13:17:00.63 tiRhxBGu
両親いてもクズはクズにしか育たないから安心して!!
両親いるからおkと思ったら大間違い。
284:名無しの心子知らず
11/11/13 13:25:25.73 Og5pR9mk
親の見てない所で子供が悪いことやってて
それを自分の教育ミスだと認めたくないから
「友達の影響」ってことにしてるだけなんだよな。
ガキもガキで親に怒られたくないからと嘘ついたり
素直に認めて謝らないクソガキが多いし。
285:名無しの心子知らず
11/11/13 20:44:13.91 cI1MjGTw
うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった
だから写真の変わりに母さんが色鉛筆で俺の絵を描いて、アルバムにしてた
絵は上手じゃない
ただ、どうにかして形に残したかったらしい
ほぼ毎日、赤ん坊の俺を一生懸命描いてた
絵の隣に『キゲンが悪いのかな??』とか『すやすや眠ってます?』ってコメント付きで
小学四年生の時、家に遊びに来た友達数人に、そのアルバムを発見された
めちゃくちゃ笑われて、貧乏を馬鹿にされた
友達が帰って直ぐ、俺はアルバム三冊をバラバラに破いてゴミ箱に捨てた
パートから帰って来た母さんがそれを見つけて、泣きだした
破いた理由を言っても、変わらず泣き続けた
翌朝起きると、居間で母さんがゴミ箱から絵の破片を集めてセロハンテープでとめてた
「恥ずかしい思いさせてごめんね。でもね、これ、母さんの宝物なんよ」
申し訳なさそうに優しくそう言われると、涙が溢れ、俺はごめんなさいと謝った
286:名無しの心子知らず
11/11/13 22:23:31.51 yxRjSaCW
やっぱり片親家庭は馬鹿ばっかりww
287:名無しの心子知らず
11/11/13 22:40:16.21 T0EvqMbd
・・・と、他人を嘲笑う>>286もバカ、というか
人間として終わってるな。
288:名無しの心子知らず
11/11/13 22:53:38.28 TSdzEKki
死別でも肩身狭くて日曜日なんか外に出られないよ。最悪。
289:名無しの心子知らず
11/11/13 23:22:43.40 O8EcIQOU
荒れてるね
290:名無しの心子知らず
11/11/14 00:50:48.40 Q6SilqBP
>>288
誰もお宅の事なんかそんなに見てないし気にしてないんだから堂々と外出すればいい。
そもそもいちいち他人に母子家庭である理由を死別か離婚かとか説明する?
291: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/11/14 06:49:49.34 iHXURi2i
離婚家庭育ちだけど>>288みたいなのは気持ちが悪い。
まぁ釣りネタだと思うけど。
子供の頃から常に誰かに頼って守ってもらってたんですかねー。
引きこもりやリストカットの大半が単なる「甘え」なだけなのと同じ。
292:名無しの心子知らず
11/11/14 09:09:25.79 vzu/Y+PX
偏見ないつもりだったけど、母子家庭の5歳の子供が習いごとの先生とかには、
超媚びて可愛く振舞い、ファミレスの店員さんなどには罵声を
(「なんだよこれ曲がってんじゃねーか」とか)あびせたり、
母親のいない時に勝手にデザート注文したりするのを見て、
こんな子とつきあわせたくないなと思った。
即離婚して父親とか知らないみたいだけど、5歳にしてここまで歪むとは・・
将来末恐ろしい。
293:名無しの心子知らず
11/11/14 09:37:04.27 oA5XbOhY
>>292
4歳から父親知らない私だけど、(と言っても父親が死ぬまでは定期的に会ってたけど)店員さんにはどんなに若い人にでも丁寧に喋るよ。
私の周りは両親揃ってる人の方が言葉が乱暴な人が多いなぁ。
そこの家庭は母子家庭云々じゃなくてその親の育て方が間違ってるんだね。
294:名無しの心子知らず
11/11/14 12:19:49.49 xTcHvB4D
>>店員さんにはどんなに若い人にでも丁寧に喋るよ。
それ人として普通の事だから、あえて主張する必要ないよ。
295:名無しの心子知らず
11/11/14 12:36:19.36 oA5XbOhY
>>294
???
うん。そうだね当たり前の事だね。とりあえず>>292をきちんと読んで見ようか^ ^
296:名無しの心子知らず
11/11/14 13:33:28.13 vzu/Y+PX
なんというか、5歳にして自分の得になる人とどうでもいい人に対して、態度を180度変える所が怖かった。
きっと保育園の先生とかにはいい顔してるんだろうね。
子供なりの処世術なんだろうけど、幼稚園の子達にはそこまではなかなか見かけない。
うまれてすぐ離婚して、朝から晩まで保育園に預けっぱなしで、子育てなんてほとんどしてないと母親は言っていたけど・・
親にもらったマンションに住み、生活費だけを適当に稼いでいるという、今時のいかにもな甘ったれ離婚娘です。
昔の母子家庭って、相当夫に問題があって、泣く泣く離婚みたいな人が多かったから、たくましい感じだけど、最近の離婚家庭は違う。
親もそこそこ小金持ちで、甘甘で「嫌な事あったらすぐ実家に帰ってきなさ~い」みたいな。ピーナッツ母娘っていうのかな?
実家がちょっと広めの分譲地なのですが、出戻り娘の多い事多い事。
隣も前もみんな出戻り。
親自身が子育てを間違ってるから、その娘がまともに子供を育てられる訳もないんだろうね。
297:名無しの心子知らず
11/11/14 20:32:54.48 xe/5OO1W
>>296
母子家庭がどうのこうのって言うより、その子供がおかしいだけ。
自分ならご近所だろうが同じ習い事だろうが、付き合わないと思う。
ただ、保育園に預けっぱなしなのは共働き家庭も同じだし、そこを問題視
したら専業主婦家庭で幼稚園行ってる子としか付き合えなくなるよ。
自己所有のマンションに住んで生活費稼いでるのって普通の事だし、何が
甘ったれなんだか、よく分からない。
ご近所が出戻りだらけで、自分の実家だけまともだと思ってるみたいだけ
ど、地域って住人の質が似通って来るし、気を付けないと他人事じゃなく
なるかもよ。
298:名無しの心子知らず
11/11/14 22:54:21.79 7EMYrJRS
>>291みたいに下を作り出そうとする人間になるのが離婚家庭の罪
一番の甘えは>>291の親のような人間なのに
299:名無しの心子知らず
11/11/15 01:44:54.74 xOsKyGTP
>>296
その子供はたしかにおかしいが、あなたもおかしい。
300:名無しの心子知らず
11/11/15 02:48:32.54 ATxOu6I8
離婚はマトモか?
301:名無しの心子知らず
11/11/15 05:26:06.21 5B3fuycA
まともに暮らす為にする離婚もあるもんだ。
302:名無しの心子知らず
11/11/15 21:18:39.98 DW6uvOsd
「離婚家庭だったけど私(俺)は、学も常識もある人間ですけど!」
(ドヤ顔で主張)
いや、人間としてそれが普通だから。
303:名無しの心子知らず
11/11/15 23:06:56.86 +94lwjDf
>>302
状況がみえんのだがw
離婚家庭のことをぼろ糞言ってる時の発言なら普通だろ。
唐突にそんな台詞ほざいたら、引くけどなw
304:名無しの心子知らず
11/11/15 23:21:28.29 QU3LaOU/
最近は女性も仕事をもって生活できるようになってきたし
夫に足引っ張られるより、自分で稼いでいく賢い婦人が増えたんだと思う。
昔より女性が強くなったんだと思うよ。
305:名無しの心子知らず
11/11/15 23:31:50.23 PuOcj/zI
離婚どうのこうのより、私の周りに限ってはだけど
生活保護をなーんとも思ってない(働きなくない、楽して金くれ)親の子供が酷い気がするんだよね。
母子の生活保護が悪いとは全く思わないけど
親の背中というか、性質とか生き方は子供に反映すると思う。
最近見た一番酷いのは、保護受けてるのに「受けてない」って嘘ついて
車乗り回して、派手に生活しまくって、その嘘を子供にも強要してる人。
将来、子供が金のために平気で離婚して「保護くれ」って言ってる姿が目に浮かぶわ。
306:名無しの心子知らず
11/11/16 05:09:32.08 CMEz5Gmp
自分母子家庭で、それなりに友達もいて、結構家に上がらせてもらってたけど、
このスレ読んで心痛んだわ。
そう思われてたのかなー。なんつーか、一生懸命育ててくれた親に申し訳なくなった。
自分が外で遊ばなければそういう目で見られる事もなかったのかな。
307:名無しの心子知らず
11/11/16 08:43:51.95 aNnlZjk4
>>306
友達としてはセーフでも、子供の結婚相手がアウトという意味だよ
308:名無しの心子知らず
11/11/16 08:53:49.15 brLzBeq1
>>306
卑屈。子供を一生懸命育てるなんて当然の事、片親なら尚更。
離婚は子供に罪はないけれどやはりいい事ではないから批判はあって当たり前。
…とは思えないものなのかなー。
309:名無しの心子知らず
11/11/16 11:18:20.27 5AxhdCaF
ん~、だけど離婚家庭の親はおかしいの多いよ。
うちの地域はでかい寺がある関係で、正月はナンバー登録した車しか通行できない。
毎年登録のために書類書かされるんだけど、
・回覧板は途中で止める
・提出日までに書類出さない
・取りに行くと、案の定紛失してる
・念のため持って行ったコピーに記入させると洩れがある
離婚家庭は何故かどれかにひっかかるし、ひどい人は全部ひっかかる(金持ち貧乏関係なく)。
両親揃ってる家庭は、DQNですらちゃんと出すのに。
面白いのは、手間かけさせた事にスイマセンの一言が絶対にない事。
人に迷惑かけない気持ちや、気遣いが無いんだろうね。
まあだから、体に飽きた頃に離婚になるんだろうけど。
子どもまで作った相手に絶縁されるような人だから仕方ないか~と、ゆる~く相手してる。
子どもはいい子はエネミ化、悪い子はDQN化するから、なるべく接点持たせないよう気をつけてる。
310:名無しの心子知らず
11/11/16 12:26:21.51 uhUZK8AY
義実家はトメさんもウトさんもよく回覧板止める。そして誰もゴミ捨てしないから汚家。離婚はしてなくても夫婦とか家族として機能してない。
ウトメ「仕事忙しいから無理」義弟「俺関係無いし」そして、同居してない私と旦那が回覧板を回しに行き頭を下げ、ゴミを捨てに行く。
義弟は絵に描いたようなDQNで金髪にタトゥー入ったバンドマンなんだけど、こういう夫婦が離婚すると「あそこの家の子は離婚家庭だから」って言われるんだろうな~と。
当たり前の事ができない両親揃った家庭と、当たり前の事が当たり前にできる片親の家庭と、どっちが幸せかと言われたら後者だと思う私は母子家庭育ち。
まぁ当たり前の事が当たり前にできる両親揃った家庭ってのが一番いいんだろうけど、全部揃った家庭ってのはなかなか無いのかも知れないと思ったり。
311:名無しの心子知らず
11/11/16 17:54:48.86 SNrLIXYt
離婚親「母子家庭だけど、子育てちゃんとしていますから!!」
その子供「母子家庭だったけど、グレないでちゃんと学校卒業しましたから!!」
片親だろうが両親健在だろうが、どっちも当たり前の事なんだけど。
こいつらはその当たり前な事を「片親なのに!」を盾にして、さも偉大な事を成し遂げたように言うから不思議。
しかも比較対象は「両親揃っていてもダメな家庭もあるじゃない!」と、
所詮ゴミと同じ土俵にしか上がれないでいる。
312:名無しの心子知らず
11/11/17 02:04:39.94 aiI/V0I5
>>311
そういうやりとりの前に「母子家庭は子育てちゃんとしてない」とか
「母子家庭の子は必ずグレて学校もまともに行かない」とかいう批判が
あるからだと思う。
突然、言い出す状況の方が有り得ないでしょ。
産んだ以上子育てするのは当たり前の事だけど、二人でする仕事を一人で
やってるんだから大変なのは事実だし、片親で子供をちゃんとした大人に
育て上げたとしたら、やっぱり偉い事だと思うよ。
「両親揃ってても駄目な家庭」があるのは事実だし、母子家庭だからそこに
突っ込んじゃいけないってわけでもないでしょ。
313:名無しの心子知らず
11/11/17 02:22:51.92 8XXhNhP9
>>312
>二人でする仕事を一人でやってるんだから大変なのは事実だし
自業自得だろが、ヴォケ
314:名無しの心子知らず
11/11/17 08:58:26.72 XUou/Sx5
>313同意
誰も頼んでないのにね、「二人分の仕事をあんた一人でしなさい」なんて。
それができたから「偉いでしょ!」って一体。
そういう生活を選んだのは自分でしょ。
中高生がたま~に自分の食器洗った程度で「私☆立派!」と勘違い自慢してるようなもんだわ。
ここは離婚家庭スレ。死別の事は書いてないよ。
離婚を選択したのは自己責任。
借金ある男と結婚した女の自業自得。
DV傾向、ギャンブル好きなのを見抜けなかった馬鹿女の自業自得。
「結婚したらガラリと変わったんだもん!!」こういう言い訳はネットだけにしておきな。リアルで言うと恥ずかしいよ。
「両親揃っててもダメな家庭もあるし」←僻み根性激しい離婚ママが口癖のように言う台詞だね。
315:312
11/11/17 10:32:29.43 aiI/V0I5
自業自得なのは、殆どの離婚母も自覚してると思うよ。
ただ、大変な事を大変だと言うだけで、そこまで責めるのは極端
じゃないの?
例えば「稼ぎの悪い旦那と結婚して生活が苦しい」とか、「年子で
出産して育児が大変」とかは、普通の会話の中でよくあるでしょ。
自分が原因を作ったから・自業自得だから、大変と言うのがおかし
いって言うんなら、大抵の愚痴は駄目になると思うんだけど…。
ちなみに偉いなと思ってるのは私の個人的な感想で、別に誰かから
「偉いでしょ!」って自慢されたわけじゃないよ。
離婚家庭の事情なんか全く理解できない・愚痴も聞きたくないの
なら、離婚ママ達と付き合わなきゃいいだけの話だと思う。
316:名無しの心子知らず
11/11/17 11:01:27.77 oVJ6KkEx
>>315
同意
育児板って全体的に、上から目線で他人を否定し私の方がまとも!偉い!ってスレが多くて醜いね‥為にはなるw
317:名無しの心子知らず
11/11/17 12:12:17.93 Td9rspvx
人格者過ぎて、変な男に まで理解ありすぎて、
翌日から着拒しても
いいような男と結婚→
我慢の限界まで我慢して 離婚のママは、周りが心配したり、優しくしてくれたりしてるみたいね。
318:名無しの心子知らず
11/11/17 22:26:43.50 HEmxO8Ps
>>308
子供に罪がないなら、離婚した片親の子供と付き合わせたくないって考えはおかしくない?
離婚がいいことだとは勿論思わないけど、子供は親を選べないんだから、そこで差別すんのって矛盾だと思う
自分の子に「○○ちゃんは片親の子供だから遊んじゃだめ」なんて教育をしてるママさんがいたら、
うちの子が小さいうちはその人の子とは絶対に遊ばせない。そんな家庭とは絶対に関わりたくない。
大体、あんたがどんだけ立派なんだっつうの。
319:名無しの心子知らず
11/11/18 02:00:58.59 6qkxgoBc
少なくとも離婚欠損家庭ではない。
320:名無しの心子知らず
11/11/18 03:52:15.38 TpU5j/W6
>>319
すくなくとも離婚欠損家庭()ではない(キリッ
321:名無しの心子知らず
11/11/18 04:07:30.53 TpU5j/W6
死別と離婚は何が違うのよw
「死別は別ですっ(キリッ」っとか、わけわかんないからw
それは不謹慎とか言っちゃうわけ?片親は片親だろw
お前結局誰か見下したいだけじゃんw
じゃあ離婚しても一緒に暮らしてる家庭なら何とも思わないの?
死別だと噂で聞いていた母子家庭と仲良くしてても、
真相は離婚だったら態度変えて遠ざけるの?
322: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/11/18 08:12:06.15 Ejlew5BE
途中で再婚したり籍を入れてない男がいる家庭含む
片親家庭の連中ってどいつもこいつも中学に入るなり即ヤンキー化したなぁ。
自分はあんな釣るんでないと何も出来ないような
アホ軍団に入りたいと思ったことはないがw
普通の友達ではなく様々なリスクが付き纏うのにバカじゃねぇかと。
323:名無しの心子知らず
11/11/18 08:56:11.06 n+LZwX7l
離婚家庭って、馬鹿にされると「あなたはどんだけ立派なの?偉いのよ!」と言うけどさ。
立派とか偉いかなんて自分で言うもんじゃないけどね(笑)
取り合えず、夫婦仲良くて、お互い尊重しているし、仲良くやって行く努力はちゃ~んとしているよ!
子育てって、まずは家庭環境が大事だからね。
「両親健在でも不仲だったらしょうがないじゃん!」
ん?そんな屑としか自分を比べられないの?悲惨だねw
324:名無しの心子知らず
11/11/18 08:56:33.76 W8OyORg0
離別は両親のどちらかがDQNの確率が高いけど
死別は両親の人格はまともだった確率が高い
それだけ
325:名無しの心子知らず
11/11/18 09:19:13.47 W8OyORg0
数字の信憑性はわからんが
>>平成15年 母子世帯は2.7%、父子世帯は0.4% 継母父も考慮すれば
>>日本全体の実父母96%、片親4%
>>少年犯罪者の実父母60%、片親40%
>>人口比における少年検挙率を1000人に1人とすると、
>>実父母家庭だと1600人に一人が犯罪者。
>>片親家庭だと100人に一人が犯罪者、ということになる。
>>単純に16倍。
326:名無しの心子知らず
11/11/18 09:23:58.39 8lfggcOT
>>323
それは馬鹿にする方も悪いんじゃないの。
自分ちが円満で申し分無いんなら、よそんちの内情が仮面夫婦でも
泥沼離婚でも、放っておけばいいのに。
いちいち離婚家庭にツッコミ入れて、反論されたら「うちは仲良し、
お宅は悲惨だねw」みたいなドヤ顔…?
意地の悪い奥さんだなぁとしか思えないわ。
327:名無しの心子知らず
11/11/18 09:45:22.60 wBSPShJ0
自分は立派でも偉くもない普通の家庭だが
子供には、素行の悪い事は付き合わないよう言っている。
自分が嫌だと思う子と無理して付き合う必要はないと。
そういう子は、離婚家庭が多いと言うのも事実だしね。
まぁ当人達からすれば、馬鹿にされた事になるんだろうけど、
それは仕方ないでしょ。
328: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/11/18 13:28:51.98 kdLmF/RM
片親じゃなくても他人の物を平気で盗む躾のなってないクソガキもいるのにねぇ。
わかりやすい物をゴッソリ盗んで帰るんだから
やっていい事と悪い事の区別もできないんだろ。
盗ったもん勝ちで後はしらばっくれりゃおkみたいな。
329:名無しの心子知らず
11/11/18 14:50:49.02 TpU5j/W6
>>323
離婚した親が立派とか偉いとかって事じゃなくて、人をけなせる程立派なの?って事。
330:名無しの心子知らず
11/11/18 16:37:27.10 D61JsV53
人間だからね。女神様でもなんでもないし。
立派とか関係なくて
悪口も愚痴も言うし、馬鹿を馬鹿と言います(笑)
331:名無しの心子知らず
11/11/18 18:14:33.64 ALtr1OuO
我が家は正に離婚欠損家庭ですが子供達は普通に行き来してますよ。相手のお子さん親は教員・上場企業勤め・自営業等々…皆さん心が広いのか内心良く思ってないのかはわかりませんが、ここを読むと心配になってきました。
332:名無しの心子知らず
11/11/18 18:20:36.80 W8OyORg0
何度も出てるけど、子供の友達としてなら問題ないけど
結婚となると何か言われると思うよ
333:名無しの心子知らず
11/11/18 19:57:07.63 ALtr1OuO
民生委員に推薦されたのですが迷っています。お受けして一生懸命頑張れば、子供は将来結婚差別に遭わずにすむでしょうか?まだ小学生なので教育の事ばかりで結婚まで頭にありませんでした。すみませんが皆さんの率直な意見をお聞かせ下さい。
334:名無しの心子知らず
11/11/18 20:16:53.30 CjpoLe0A
>>333 子供の事最優先の貴方は次は幸せになれるよ。
335:名無しの心子知らず
11/11/18 20:58:55.14 ALtr1OuO
ありがとうございます。次は、というのは来世に期待!!ではなく、子供が!!ですねwww
336:名無しの心子知らず
11/11/18 21:17:38.75 TpU5j/W6
>>333
お子さんが小学生なら中学生になるまで待つのがベストかと思います。
中学生になり、部活やら恋愛やら打ち込めるものが出てくるまでは、
なるべく側にいられる時間を作ってあげたらいいと思います。
あまり肩肘張らずに頑張ってください。
337:名無しの心子知らず
11/11/18 21:22:05.86 W8OyORg0
お母様がまともな人だと周囲がわかれば大丈夫だと思うよ
338:名無しの心子知らず
11/11/18 21:28:32.70 O84S8QXI
私は死別母子家庭4人兄弟だったけど、
やっぱり父親がいないっていうのはあまり良くないと思った。
母親は父親の仕事継いで
育てあげてくれたけど、
やっぱり父親がいたころの家族の一体感は、
ずっと失われた環境だった。
旦那もたまたま早くに父親亡くしていて、
結婚式は父親いない同士で
ちょっと寂しかった。
離婚は何が何でもしないのは大前提で、
私たちはなるべく死なないように
気をつけよう、と、大真面目に話してる。