■公立トップ高校を目指す6■at BABY
■公立トップ高校を目指す6■ - 暇つぶし2ch323:321
11/02/05 21:34:07 MWCltQZb
>>322
うちの場合、
子供は自主的になんてやらなかった。
ただ、小学校1年から、親は先に教科書を読んでおいて
算数と漢字だけは今日何を習ったかを教えてくれるよう習慣付けてたので
中学に入ってからもおなじように、「今日は〇〇をやったよ」「じゃあこのページやれるね」という感じで。
やれそうなら応用問題も足して、難しそうなら基本的な問題をもう一度やらせて、と親の頭もフル回転。

たしかに大変だった。
うちは子供3人いてピアノも習ってたので夕食後の2時間くらいは子供にかかりきり。
食事の後片付けはそのあとだった。
まあパートに行ってると思えばコスパは良い。勉強をみてやるのは楽しいしね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch