◆◆◆古風な名前って・・・カッコイイ!◆◆◆at BABY
◆◆◆古風な名前って・・・カッコイイ!◆◆◆ - 暇つぶし2ch131:名無しの心子知らず
13/06/23 11:25:02.94 oyBEeo8s
>>130
マルチ氏ね

132:名無しの心子知らず
13/08/08 23:32:58.40 LVP8CB4t
>>129
> 今時古風で珍しいだろ?カッコいいだろ!この漢字でこの読み方知らないだろ?賢い親だろ~!
ナユタ(漢字は失念 というか元々覚える気もない)って名前付けた奴がいるな

那由他ってめっちゃでかい数の単位なんだぜ!こんなん知ってる俺 賢いだろ~!

って思ってんだろうな

133:名無しの心子知らず
13/08/17 12:47:21.57 NjeOnF0o
程よく古風ってのが難しいなー。
昭和あたりは古臭くてダサく感じるけど
明治大正あたりまで行くと一周回ってかっこいい感じ。

134:名無しの心子知らず
13/08/22 03:39:49.62 TDmJ0CyN
天志(たかし)って名前すき

135:名無しの心子知らず
13/09/09 01:44:10.83 eH6cfe7d
>>125
宗一郎(そういちろう)ですか。そーろーってww
俺の友人が産まれた子にその名前をつけたのだが、
評判良かったですよ。日本男児、とか、自動車会社のホンダを
作った偉人の名前だよな、とか。

136:名無しの心子知らず
13/09/09 01:49:42.14 12QKnPRV
>那由他ってめっちゃでかい数の単位なんだぜ!こんなん知ってる俺 賢いだろ~!

知ってるからこそなぜ中途半端にナユタなのかが普通に謎。
一番大きい日本語の単位は無量大数。
恒河沙じゃダメだったんか。

137:名無しの心子知らず
13/09/09 17:33:02.11 VKjiKH+k
3歳の長男、古風ネームにあたると思うんだけど、
無意識にこういう古風ブーム的なものに乗ってたのかと思うと何か寂しい…。
ま、ブーム来てると知ってたところで古風な名前にしただろうけど。

138:名無しの心子知らず
13/10/10 00:46:09.42 BtYf8/Ul
友達の子供に
龍太郎が2人、隆太郎が1人いる。
流行ってるねー

139:名無しの心子知らず
13/11/02 16:41:15.30 luzd637z
>>132
10の何乗か聞いてみて。
答えれないと思う。

140:名無しの心子知らず
13/11/08 23:46:13.71 48edSBBI
寛郎ひろお、って名前好き

141:名無しの心子知らず
13/11/19 09:41:32.06 UyL/ipyd
何とかのミコトとかそういう古風な名前はどう??

142:名無しの心子知らず
13/11/19 10:14:55.61 z7c+Vlkb
>>141
それは古"風"ではなくて、遙か古(いにしえ)の名前なんじゃないかい?
しかも、
やんごとなき立場の方の御名前なのでおこがましいにも程があるかとw

143:名無しの心子知らず
13/11/25 23:24:10.07 3L9BQnbT
スレ間違いかも知れないが質問。
最近フィギュア男子で知った「羽生結弦」という選手の「結弦」はキラキラなのですか?
古風というか、初見じゃ読めなかったんで…意味は好きですが。

144:名無しの心子知らず
13/11/26 02:16:55.47 ERXqkIu/
ケツゲバーガー

145:名無しの心子知らず
13/11/26 04:02:50.57 Duv5RW6W
>>143
弦のツル(ヅル)読みは問題無いとして、結うのユで使っちゃったところは
今どきと言えば今どき、キラキラとは違うけど、ちょっとモニョる名前ではあるなぁ

もちろん、古風じゃないけどね

146:名無しの心子知らず
13/11/26 15:54:07.02 aKNjWoFQ
>>145
ありがとうございます。
やっぱりモニョっちゃうよなぁ
キラキラと言い切れないという意味で。

147:名無しの心子知らず
13/12/06 11:37:23.96 pRcEuDWY
大河で流行ってしまうかもしれないが

「文」で あや ふみ
と読ませる名前が付けたい

148:名無しの心子知らず
13/12/22 14:51:32.42 VA5k5zXb
友人の子供が生まれてお祝いしてきた。
「純正(あつまさ)」で、かっこいいなぁ!と思った。

帰りにヤマダ電機でインク買おうとしたら、いっぱい書いてあるのを見た。

149:名無しの心子知らず
13/12/22 14:53:09.33 VA5k5zXb
ごめん、sage忘れた

150:名無しの心子知らず
13/12/22 16:06:56.23 OJACbLzb
>>148
それは古風じゃない!エセ古風だ!

151:名無しの心子知らず
13/12/22 16:13:57.05 VA5k5zXb
あ、そうなの?>エセ古風
普通にかっこいいと思っちゃったんだけど
古風ではなかったかー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch