10/04/19 13:57:43 E7/lm3/y
本家ヨコミネ保育園がある志布志市在住です。
結局ヨコミネ式教育をうけて、本当に子供が天才になるのか?どうか?
うちの子供が行っている小学校は本家ヨコミネ保育園の卒園生は少数派
なので、2年生の終わりくらいには普通の子供(以下)になっています。
問題なのはヨコミネ直営の伊○田保育園出身者が多数を占める伊崎○小学校
で、学級崩壊が進んでいるのは地元では結構有名です。
掛け算九九を言える大多数の生徒が掛け算九九を言えない少数派生徒を
当たり前のように馬鹿にしていると聞きました。
たとえ大多数の生徒が掛け算九九が言えても、文部省のカリキュラムとおり
授業を進めなければいけないので、先生たちも困惑していると聞きました!
残り二つのヨコミネ保育園にしても、大多数が進学先の公立小学校は各学年
1クラスのみ!実際に現場の父兄や先生の意見を聞いてみたいです。
保育園⇒小学校⇒中学校⇒高校の一貫教育なら、本当に天才が出たかもしれな
けど、保育園⇒学童保育だけの現状じゃ今のところ・・・・!