【子供は皆】Yokomine式ヨコミネ式【天才】at BABY
【子供は皆】Yokomine式ヨコミネ式【天才】 - 暇つぶし2ch224:名無しの心子知らず
10/04/14 21:23:07 0ofLc+wD
>大人にあわせるように育てると、子どもは自主性を無くし、何の為に自分は生まれてきたのか
>わからなくってニートや引きこもりになります。
大人にというより、幼稚園や学校など社会、集団に合わせて行く必要があると思うのですが。
規則正しい生活などさせないほうがよいということでしょうか?

>「その者(未熟なもの=子ども)のためになるように取り計らう事」=「子どもが”してもらいたい”ことを大人が”してあげる”こと 」
これイコールじゃないですよね。
辞書だと子供の意思は関係なく、保護する側(成熟した人間)の判断で行う行為ですよね。

>際限なく、というのは「何歳になっても」という意味よりも「添い寝や抱っこをして欲しい
>と子どもが思ってる時期はたっぷりと」という意味だと思います。
ID:R42kexES
ID:nPc1pcKH
同一人物ですよね?

>子どもが疲労するほどの運動は骨の成長に負担をかけます。
子供が疲労するほど遊ばせては危険ということですか?
筋肉の疲労が骨の発達に影響するということですか?

>自然と子どもの方から親から離れていきます。
離れて行かなかった場合はどうすればよいのですか?

225:名無しの心子知らず
10/04/14 21:25:29 R42kexES
「幾つになっても抱っこしていいんですか」
という不安、それは自然な不安です。
つまり赤ちゃんらしくいられるときしか赤ちゃんらしくできない。
子どものころしか子どもらしいことはできない。だから、年相応の自立が大事だ
と感じるのだと思います。
これは「子どものやり直しはできない」ということです。
子どものころに充分子どもとして、保護され、子どもらしく生活ができないで
いると、大人になってから子どもをやり直すことはできません。
ヨコミネ式は子どもに早く勉強やスポーツを教え込み、成果重視や甘えを否定し、子ども
が子どもらしく過ごす時間を奪っているようです。
ここがヨコミネ式の危険なところで、腫れるほど叩けなどという虐待指導はもって
のほかですが、子どもの時間を奪っているという部分もとても危険で悪い指導法です。

226:名無しの心子知らず
10/04/14 21:36:19 R42kexES
>>224
貴方の国語解釈は間違っています。
「そのものの為になるように」とはどういうことか良く考えてください。
相手の為に何かしてあげたことが今までありますか?
相手の為に何かしようとするとき「自分の判断で」何かしても「相手のため」には
なりませんよ。
「そのもののために」ということは「相手がして欲しいと思ってること」を
してあげることですよ。
人間は自分がしてほしいと思ったことをしてもらえた時に「満足」します。
相手を満足させることが「その人のためにしてあげること」なんですけどね。
>ID:R42kexES
>ID:nPc1pcKH
同一人物です。「だと思います」なんて言い方は他人のフリしたのではなく、
そういう解釈でしょうねというようなまあ、断定しないでヤンワリとのつもりでした。

筋肉の疲労も良くないですが、骨そのものが未発達なので、子どもの感じる疲労感が
骨に負担がかかってることのサインかもしれないっていう意味です。

>離れていかなかった場合
それは親離れ子離れに失敗したということですから、どうにもなりませんね。
>>225のとおり子どものやり直しはできないので、大変なことになると思います。
離れていかない場合が起きるのは過保護にしたことが原因ではなく、過干渉や
虐待が原因なのです。
きちんとした保護と干渉の区別をして、頑張るしかないのではないでしょうか?
そもそも育児に「こうすれば完璧」という特効薬は無いのです。
ヨコミネ式がダイエット法のように「こうすればいい子に育つ」なんていう視点で
ある時点で間違っています。
しっかりとした保護をする育児をやろうとわかっていても、母一人では大変で
上手く行かないこともあるでしょう。だから色々な手段を考えて頑張る。
ヨコミネ式をやれば安心なんていう風に安心を買うような心で育児をやっては駄目です。
命がけで育児をしていかないと。


227:名無しの心子知らず
10/04/14 21:41:07 R42kexES
ちなみに、3歳くらいまでの赤ちゃんの足は殆ど軟骨でできていて簡単に変形してしまいます。
過度の運動で外反母趾になるというのはスポーツ選手を見ればよくわかります。
人間は19歳から20代初めまで身長が伸びるということは、それまで骨は成長しているわけで
いいかえれば身長が止まるまでは未発達ということです。
骨は身体を支えるだけでなく、血液を作る造血器官です。ここに負担がかかることは
血液の生まれ変わりにまで影響を与えることが考えられ、骨を大切に育てることは育児でも
大事なことだと思います。
そんな難しい事を知らなくても、母性があれば子どもの抱っこに答えるだけで自然と骨を大事に
保護してあげてることになってたんですけどね。

228:名無しの心子知らず
10/04/14 21:53:04 ihbssjld
ID: R42kexES さん

> そういう人がヨコミネ式を求めるというのは特徴的です。

> ヨコミネ式は子どもを軍隊式で鍛え、子どもを大人の手下、部下のように扱っています。

> ところで添い寝や抱っこが「甘え」だとヨコミネ式は捉えているのでしょうね。

>成果重視や甘えを否定し、子どもが子どもらしく過ごす時間を奪っているようです。

>腫れるほど叩けなどという虐待指導はもってのほかですが、

これらのことについてあなたがそう思った事例を教えていただけませんか?


229:名無しの心子知らず
10/04/14 21:53:28 0ofLc+wD
>相手の為に何かしようとするとき「自分の判断で」何かしても「相手のため」にはなりませんよ。
「安全の確保、環境の調整、また必要な援助の付与」を行う際に、
子供に何が安全か、よい環境か、どのような援助を行うべきかわかると思いますか?
相手が未熟な場合、保護する者が判断すべきことだと思いますが。

230:名無しの心子知らず
10/04/14 21:58:10 0ofLc+wD
>子どもは疲労や不安や危険を感じたときに抱っこをせがみます。
>それを「甘えるな」と拒否されると自分を否定されたように感じ無気力になることでしょう。
>しかし抱っこして欲しいという気持ちを受け入れられた時、子どもはとても満足
>します。この満足感が大事なんだそうです。

甘えや楽をしたいという理由で、抱っこをせがむことはないのですか?
自分で歩けと言われ、がんばって自分で歩こうという気になる可能性はないということですか?
「大事なんだそうです」とは誰から聞いたのですか?

231:名無しの心子知らず
10/04/14 22:03:47 R42kexES
>>224
>幼稚園や学校など社会、集団に合わせて行く必要があると思うのですが。
>規則正しい生活などさせないほうがよいということでしょうか?
視点がずれています。
私が「大人にあわせるようにして育てると・・」と書いた時期は「オムツやミルク」の時期の話です。
幼稚園や学校の時期は規則正しい生活をさせていいのではないですか?
時期によって「保護の度合い」「育てる力」の度合いが変化するんですよ。
子どもの「育つ力」にあわせて「育てる力」は少なく、社会にあわせるようにさせていけるのです。
生まれたばかりの赤ちゃんは大人が合わせていかなくてはいけません。
赤ちゃんのころと幼稚園、小学校、だんだんと育て方は変わっていきます。
ヨコミネ式のようなスパルタ式にありがちなのが、そうした時期にあったバランスを無視して
「小学生になっても不規則な生活をさせていいのですか」とかいう話にもっていきます。
「小学生になっても抱っこしてていいんですか」と脅されたら「早く抱っこやめなくては」
と不安になる親も多いでしょう。でも、そういう捉え方事態が勘違いなんです。
赤ちゃんの頃にミルクが欲しいと泣いたらミルクがもらえたことで、満足感を得る。
抱っこしてもらえて満足する。その時赤ちゃんは「産まれて来て良かった」と感じます。
その気持ちが自信につながり、自立を促すのですが、これがずっと無いままだと
ニートや引きこもりになる。。。ということです。
自信を持ち自立しながら成長して行く子は、段々と社会に合わせて社会貢献を考えられる
人間に育つでしょう。
人に大切にされて始めて「自分も誰かのためになりたい」と思えるようになるのですから。

232:名無しの心子知らず
10/04/14 22:06:33 0ofLc+wD
とりあえず、このスレで「オムツやミルク」の時期の話はやめましょうよ。

233:名無しの心子知らず
10/04/14 22:21:00 R42kexES
>>229
判断して行動するのは保護者ですよ。
その判断の基準が「子どもがして欲しいと思ってること」というのが大事なのです。
例えば親が危ない、メンドクサイから止めて欲しいと思っても、子どもがやりたいと
思ってることをやらせてあげることが大事な時もあります。
こういうと「怪我したらどうするんですか」とか言われるんでしょうけどね。
だから親も判断は命がけ、時としてギャンブルなんですよね。
子どもは何が安全で良い環境かわかりますよ。暑いから泣く、疲れたから抱っこ
不安な気持ちも危険だから抱っこ、おなか空いたからミルク。。。それに答えるってことです。
暑いからエアコンつけると赤ちゃんがわかるとかってことを言ってるんじゃないです。
子どもは何もわかっちゃいない、大人の判断で!なんて考えは偏っていますね。
大人は怖くない虫が子どもには恐怖な場合もあるし、大人が汚い水溜りが子どもは楽しい環境という
ことがあるのです。でも完璧にやらないとドボンって言ってるわけではありません。
保護ができるなら、いくらやってもいい。ということです。理想や目標という感じです。
実質無理なことは現実問題あるでしょう。できるのにやらない、全て大人の思い通りというのが
過干渉といい、これは子どもの自立の芽を積み、いつまでも甘えるような子になるかもしれませんね。


234:名無しの心子知らず
10/04/14 22:31:07 R42kexES
>>230
甘えや楽をしたいという理由で、抱っこをせがむことはあるでしょう。
そういう時こそ甘えさせた方がいいのではないでしょうか?
甘えたいという心を幼児期に受け止めてもらえたということは子どもにとって大きな
自信になると思います。安心感、自分はありのままの自分でいいのだという自信がつきます。
自分で歩けと言われて歩くことで得るメリットよりも大きいと思います。
歩けと言われて歩いたことは、親の為に生きることです。主人公は自分ではありません。
親や周りが喜ぶから頑張る・・・ということは子どもらしくありません。
いつか力尽き、自分は一体何なのか見失う子も出てくるかもしれません。
これらは幼児教育の指導者から聞いた話などが主体になっています。
私も受け売りで勉強中の身ですが、まともな保育園関係者の間ではヨコミネ式は
猛反発を受けていますよ。




235:名無しの心子知らず
10/04/14 22:37:08 Uz8MeXM4
>>210
過保護はOKで、過干渉はNG。佐々木正美氏の育児論ですね。
私の背骨の一つともなっている育児論ですが、
氏の本を読んだことのない方には「過保護」の定義に違和感を禁じえない
のではないでしょうか?だから辞書を持ち出されているんです。
世間一般的に過保護は「行き過ぎた保護」であり、「たくさん保護すること」ではありません。
まさに「怪我したらどうするんですか」の状態が過保護です、世間一般では。
受け売りの押し売りは感心しません。

236:名無しの心子知らず
10/04/14 22:46:51 R42kexES
>>228
> そういう人がヨコミネ式を求めるというのは特徴的です。
これは>>218さんのことです。「子どもが役にたたないなら大人に合わせる」
役にたつ、たたないという言葉が出てくるということは「成果主義」「見返り」「損得重視」
ということです。そんな価値観の人にとって「数学がこれだけできます」という成果や見返りが
すぐに出てくるという話はとても好感が持てるでしょう。
しかし、育児というのは数年で成果が出ることではありません。人生は長いのです。
これができれば成功とか、こうすれば完璧ということが無いのが育児です。

> ヨコミネ式は子どもを軍隊式で鍛え、子どもを大人の手下、部下のように扱っています。
川に子どもを投げ込むというのはスパルタ式の典型。男女を区別することや男子を抱きしめないなど
軍隊式のやり方や思想が色濃いと感じました。

> ところで添い寝や抱っこが「甘え」だとヨコミネ式は捉えているのでしょうね。
添い寝や抱っこをしていると甘えん坊になるということ事体が全く根拠がありません。
>>223に書いたとおり、添い寝や抱っこは幼児に対しては保護行為です。
きちんと保護されて育てば自立した人間になるはずです。自立した人間は甘ったれでは
ないでしょう。
しかしヨコミネ式では添い寝や抱っこを3歳で止めなさいと言ってるそうですよね>>204>>202など

>成果重視や甘えを否定し、子どもが子どもらしく過ごす時間を奪っているようです。
数学がこれだけできましたとか、川に入れましたとか、そうした成果をテレビで放映することが
成果主義でしょう。
>>213>ヨコミネ式が評価される主要部分は、やはり読み書き・算数・音楽・体育の無理の
ない教え方やその良好な成果なのかなと思います。
↑こう書いてるのを読んで、成果が売りになってる時点で成果主義だなと感じました。

>腫れるほど叩けなどという虐待指導はもってのほかですが、
>>169がそう感じた事例です

237:名無しの心子知らず
10/04/14 22:48:50 0ofLc+wD
本当だ。
子供へのまなざしのp.138だね。

私もこの本は参考にしているところたくさんあるけど、なんでも信者は嫌だなぁ。

238:名無しの心子知らず
10/04/14 22:50:40 R42kexES
>>235さん
未熟者が出すぎた押し売りをしてしまい、申し訳ありませんでした。
この話を指導者から聞いてとても感動したのですが、佐々木正美氏の著書を読んで
さらに勉強したいです。教えていただきありがとうございました。

239:名無しの心子知らず
10/04/14 22:55:43 ZDwu0faE
「放任」「虐待」はまだわかりやすいですが、「過保護」「溺愛」「過干渉」が
個々人によって解釈・理解度が違うため、ぐしゃぐしゃ悩んでしまうんですかね。
私の中の「溺愛」というものは、
「お母さんは、あなたの為を思って…。」
「あなたは何もしなくていいのよ。お母さんがやるから。」が常套句。
子供に家事を全く手伝わさせない・教えない。小学生なら、明日の時間割の準備などを親がする。
子供が欲しいと言う度に、玩具・お菓子を買い与える。(←子供の笑顔が見たい為)
礼儀作法を全く教えない。いくつになっても洋服は親が決める。
子供同士の喧嘩があれば「うちの子は悪くない!」
親が、子供の下僕のようになっている。
ざっとあげたら、こんな感じです。
叱ったら可哀想だから、自分の子供を叱りたくない、笑顔が見たいから
何でも与えてしまう。辛いことをさせたくないので、親が全部やる。
…こういう感情が根底にある。
皆様が考える「溺愛」とはどういうものですか?

R42kexESさんは、横峯式の本はどれか1冊でも読みましたか?

240:名無しの心子知らず
10/04/14 23:02:58 R42kexES
>>237どこをどう読んで参考にしているんですか?
0ofLc+wDさんの質問を読んでると、その本を読んでも意味が無かったのでは?
それに信者っぽく見えるのは0ofLc+wDさんもそうですけどね。
ここではヨコミネ式押し売りしてるから、反対する人の意見を書いたら
押し売り扱いされちゃってびっくり
詐欺師はばれそうになると相手を詐欺師よばわりするものだけど。



241:名無しの心子知らず
10/04/14 23:06:35 ZDwu0faE
ちなみに、「叱ったら可哀想」「笑顔が見たい」は子供を愛する親なら
たびたび自然に沸く感情かと思います。子は1歳ですが、私もそう思う時があります。
ゴミ箱を漁ろうとしたので「ダメ!」と叱ったら泣きそうに…やっぱり
子供の泣き顔を見るのは辛いです。
親の子供の対しての弱味や甘さ(?)が間違った方向にいってしまうのが、
「溺愛」かなぁ…と。

242:名無しの心子知らず
10/04/14 23:25:18 Uz8MeXM4
>>237,238
ありゃ、読んだと思っていた人が読んでなくて、
読んでないと思っていた人が読んでいましたか。
お二方とも失礼しました。
>>238さんは今さら佐々木氏の本を読むまでもないと思いますよ。
指導する立場におられるのなら、親子を方程式に当てはめるようには
見ないようにぜひお願いします。

>>239
一言一句ハゲドウです。

243:名無しの心子知らず
10/04/14 23:32:59 R42kexES
>>239
私は239さんの例は「過干渉」のことを言ってると思います。
溺愛=過干渉なのかは、国語の辞書とか出てきそうですが。
過保護か過干渉かでわけると、ワリとすっきりしますよね。
人によっては溺愛=過保護と捉えていて、溺愛(過保護)でいいじゃないという人も
いるでしょうし、溺愛を過干渉行為と捉えていると溺愛は良くないとなります。

ヨコミネ式の本は一冊も読んでいません。
テレビで川に落としたりしてるのを見て、これはイヤだな~と感じました。
ここで著書の内容を読んで、男の子抱くのは駄目とか太もも叩くとかでひどいと
思いました。
それでも支持しようとする人がいるのは、テレビのコマーシャル効果と親の
育児に対する目的意識に問題があると感じました。
佐々木式がいいよなんてことを宣伝するつもりは全くなく(本知らなかったし)普通に保育園の園長
先生たちの茶のみ話を参考に自分の考えを織り交ぜて批判しています。
抱っことかの部分で過保護と過干渉の区別を語ればワカリヤスイと思っただけで。
それ以外にも幼児期はスキンシップが大事だということや、スキンシップが足りないこと
で男が成人してフェチや変質的になると考えています。
著書を読んでしっかり批判しようという心構えのある方は偉いと思います。

244:名無しの心子知らず
10/04/14 23:37:31 R42kexES
>>242
すみません。指導する立場じゃなくて、ただの保護者です。
ヨコミネ式保育園より、こっちの普通の保育園の育児感がいいな~なんて思いました。
おっしゃるとおり親としても子を方程式に当てはめないような育児というのを心に
留めておきます。

245:名無しの心子知らず
10/04/14 23:39:01 0ofLc+wD
>それに信者っぽく見えるのは0ofLc+wDさんもそうですけどね。
何の信者に見えますか?
ヨコミネ式、シュタ、モンテ、なんでもこだわりなく売れてる育児本は読んだことあります。
育児に悩む母親ですから。
どの育児本もそれぞれ、学ぶところがあります。
実践しているかどうかは別ですが。

ただ、子供はこういうもんだ、こうするとこうなるって断言できる人って、なんだかなって思います。
>歩けと言われて歩いたことは、親の為に生きることです。
なんでこんな極端なのかなって思う。

246:名無しの心子知らず
10/04/15 00:12:39 PWkTK25s
0ofLc+wDさんはヨコミネ式の信者だと思ってましたよ。
育児に悩む母親にも感じました。
私の書き方が指導者ぶってるような偉そうないい方だったらお恥ずかしいです。
でも、歩けと言われて歩いたことは、親の為に生きることです。という考えは
変わらないですけどね。
そんなことが重なっていくと、しいては親の為に生きることのようになってしまう。
と言えばいいのかもしれませんが。
貴方の読んだ育児本のどれかには書いてあるかもしれません。ベネッセにもありましたよ。
自分がやりたいと思ったことではなく親がやって欲しいと思ったことを子どもがやる。
そして褒められるということが繰り返されれば、やがて子どもは親に褒められることが
目標になり、大人になっても周りを気にする人間になる。人生が自分のためにあるので
はなく、周りの評価や見返りによって量られている。でも自分を大事にしていないから
相手を大事にする方法も知らない。そういう大人は沢山見てきているので、これは
受け売りじゃなくて実感です。だから「断言」してるんです。
みんなの為に自分が我慢すればいい、と我慢する大人って周りにいませんか?
育児も成功していい母親と言われたい。頑張って育児本を読み漁る・・・
細かい部分を突っ込むワリに理論の本質は理解していない。だから矛盾ばかりが
見えてきて迷い、わからなくなる。
結果的に答えが見え易い単純なものや楽なところに落ち着く。
私は色々な育児本読むにもコダワリはあります。そこに人間の本質があるのか
どうか。商業主義じゃないかどうか。
子どもを叩いていいなんて言ってる時点で他に何があろうと信用できません。


247:名無しの心子知らず
10/04/15 09:46:33 UYR2apsz
集団社会の中で生きて行くには、我慢することも大切ですよ。
また、学校でも、職場でも、成績によって評価されるのが現実ですから
周りを気にすることも大切ですよ。一人で生きて行くわけではないのですから。

私は子供に、親の判断で公園や、植物園、動物園に連れて行き遊ばせています。
親が安全だと考え、子に触れてほしいもの、見てほしいものがあるからです。
疲れるまで遊んで、夜はたっぷり寝ます。
早寝早起き、きちんとお腹をすかせてたくさん食べることはヨコミネ流を取り入れたともいえます。
大人であれ子供であれ、運動不足が問題視される現代社会で
成長中の子供が疲れたと言えばだっこする、子供の骨の成長を阻害しないためという意見には
驚愕しました。幼稚園、学校にも抱っこしに行く気でしょうか?

私は、母親を独占し、甘えることができたはずの、一人っ子、末っ子に比較的甘えた人間が多いと
実感しています。兄弟が多く、家電も少なく、家事育児が大変だった昔と違い、両親、祖母までが
子供を甘やかす可能性があります。
我が子のことです。たくさん甘えて来た子は自然と自立する、出来なきゃその育児は失敗なんて
わりきれませんよ。

248:名無しの心子知らず
10/04/15 11:19:29 a9NIn5K6
>>247
>早寝早起き、きちんとお腹をすかせてたくさん食べること
これにヨコミネ流とつけるほど、現代人は退廃してきているでしょうか?
私はそうは思いませんが。

抱っこ=保護という考えも、抱っこ=運動不足という考えも、どちらも正しいです。
ただし、運動不足解消のためには、抱っこを減らすよりも外遊びを増やす方が、
よっぽど効率的だし子どもの精神衛生にも良いです。
幼稚園児ともなるとお母さんではちと抱っこはつらいかもしれませんので、
それなら子どもにそう伝えて、お父さんの出番を増やしましょう。

あなたが言っていることも大事ですが、あなたやヨコミネさんが否定しようとする
「甘え」も大事です。集団社会の中で生きて行くには、ね。
子どもには、人に甘えられる器量と人を甘えさせられる度量と、そのさじ加減を
身につけさせたいと思っています。

以上、横レス失礼しました。

249:名無しの心子知らず
10/04/15 12:32:51 DtSnW48w
この前、横峯さんが講演に来て、とにかく「溺愛」は良くないということを強調していたよ。
「抱きしめるな」とは言ってないかったその時は。不登校・ひきこもりは母親の溺愛が
原因だと言い切っていた。ただ、それを聞いたところで、感触としてお母さん達は、じゃあ
今日から息子には接し方を変えようなんて思ってない感じはした。

あと、「女の子は素晴らしい母性が備わっているから、大丈夫。でも男の子は宇宙人。
きちんと教育をしないとダメな大人になる。」というようなことを言っていて、そのために
甘やかし、溺愛はいけないと何度も繰り返していたよ。

250:239
10/04/15 14:56:26 wh8znfhh
>>243さん、レスありがとうございます。なるほど、243さんの考える溺愛、
過干渉は良くわかりました。私の考えと多少異なりますね。
243さんのおっしゃる溺愛=過保護なら、私も溺愛で良いじゃないかとなります。
一応それぞれの意味もググりました。

「溺愛」:相手を客観的に見る目を失い、むやみにかわいがること。盲愛。
「干渉」:他人のことに立ち入って、口出しをしたり自分の考えを押しつけようとすること。

横峯式の意味する「溺愛」は、多分>>239=私が考える溺愛を指しているのだと思います。
また、横峯式は体罰を推奨していませんよ。著者からの引用ですが、
「男の子の躾では、叩く事も効果があります。もちろん、ご家庭の考え方次第ですので、
お勧めするわけではありません。」とあります。
突き放すについては、「甘やかしてしまったら、子供は自分の力で壁を乗り越える
ことができなくなってしまいます。ちょっとした壁なら、子供は自分の力で
それを乗り越えることができます。」と前後に体験談とともに添えてあります。
ここの住人のレスや、テレビの映像だけで判断せず、一度本を読んでみることをお奨めします。
自分の信じる育児と逆方向だと思う育児を知ると、また何か発見があるかもしれませんよ。

横峯式は、「幼児は、やりたくないことには見向きもしません。なので、
やる気のでる4つのスイッチをいれてあげるんです。」が売りかと思います。
私もこのスイッチにはかなり感心しました。子供がそんなことできるわけないと
思っていたことが、できているんです。私のこうした子供へのあなどった感情が
消し去られたことはとてもいい出来事だったと思っています。
「男児は抱きしめるな」については、一度講演会に出席して本人に訊いてみたいと
思っています。

251:名無しの心子知らず
10/04/15 15:28:21 a9NIn5K6
>>249
ご報告感謝です。読者や視聴者、保護者の反応を見て、表現を選んでいるのかもしれませんね~。
「抱きしめるな」については、「天才は10歳…」→「…4つのスイッチ」で、すでにトーンダウンしていましたし。
でも、「甘やかしはいけない」なんて子育てハッピーアドバイスにすら書かれています。
>>239さんの考える「溺愛」もね。
そのうちヨコミネさんも、落ち着くところに落ち着くのかもしれませんね。

252:210
10/04/15 16:47:46 5WhU/Dc1
>>250
国語的には溺愛と言う言葉はマイナスイメージですから、溺愛=過干渉で良いの
でしょうね。溺愛・過干渉の捉え方は私も>>239さんと同じです。
ただ溺愛という言い方は主観的で人によって違いがあるため、こうした主観的な
言葉を使うから勘違いが出てくるのだと思います。
>「男の子の躾では、叩く事も効果があります。」
これはまさに虐待推奨ですよね。「効果があります」と書いてあるんですから。
オススメはしないけど効果があるなんて、変なことを言う人だと思います。
「叩きたくなることはあるでしょうけど、効果はありませんよ」というのが普通のアド
バイスではないでしょうか?

>>248ほんとうにその通りだと思います。
「あなたの為だから歩け。ほら歩いたら成長したでしょ!」ではなくて
「ごめん、お母さんも疲れて今は抱っこできないんだ。」と伝えて、
じゃあお母さんが疲れてるから自分で歩こうかなと本人が思って歩いて「ありがとう~」
と母に感謝されたら子どもは「歩いてよかった!自分感謝されてすげぇ~」
と満足するかもしれません。
自分が平気なときは抱っこすればいいし、父親に任せるのもいいと思います。

>>247普通に考えて幼稚園や学校の中まで子どもが抱っこしに来て欲しいなんて
言わないものなので、これは屁理屈です。
子どもが望むもの、子どもの気持ちを見るというと「じゃあ学校まで抱っこするんですか」
なんて言葉がでるなんて、子どもが学校まで親に抱っこしてくれと言うだろうと
本気で思ってるのでしょうか?本当に子どもの気持ちを良く見ていたら、そんな不安や予想
など出てこないと思います。子どもはちゃんと自立していくし、それを信じていれば、甘え
させることも平気なのに。ただ「甘やかし」(=過干渉)と「甘えたいときに甘えさせる」(=保護)
は別のことです。こういう言葉のアヤを突付いて屁理屈いっててもキリが無いですね。



253:名無しの心子知らず
10/04/15 20:39:20 UYR2apsz
>>248
「抱っこ=運動不足」ではなく、骨の成長を阻害しないために子供を疲れさせないという育児が
運動不足の原因となりうるのではと懸念しました。
「現代人は退廃してる」と言いたいのではなく、信者と言われても我が家でヨコミネ流といえばこの程度だという話です。

>育児も成功していい母親と言われたい。頑張って育児本を読み漁る・・・
>細かい部分を突っ込むワリに理論の本質は理解していない。だから矛盾ばかりが
>見えてきて迷い、わからなくなる。
>結果的に答えが見え易い単純なものや楽なところに落ち着く。
いい母親と言われたいのではなく、我が子が成人した時に困らない人間になってほしいと願っているのです。 
私は、ヨコミネ式は
子育ての目的は「子供の自立」であり、その力をつけるための手段として子供のやる気を引き出すこと
だと理解しています。あなたの批判は、ヨコミネ式の本質を理解しているものですか?
佐々木正美さんの本でも
2、3才のしつけとは、乳児期の子供の望んだことを望んだとおりに満たす依存体験ではなく、親の希望
あるいは社会のルールを子供に伝えることとあります。
私は、いつまでも、乳児期の保護方法でいいとは思いません。

育児で迷い悩んでいますよ。おかしいですか?
低体重、偏食、歯磨き、アレルギー、発語、これから迎える反抗期、しつけ、悩みは尽きません。
ネットに長文で育児論を書き、こう育てれば子供はこうなると断言できるあなたが不思議でなりません。

>普通に考えて幼稚園や学校の中まで子どもが抱っこしに来て欲しいなんて
>言わないものなので、これは屁理屈です。
>子どもが学校まで親に抱っこしてくれと言うだろうと本気で思ってるのでしょうか?
思っていますよ。
三才なら母と離れたくない、園に行きたくないと泣く子もいるでしょう。
もっと大きくなっても、つらいことがあれば母に抱かれたい、側にいてほしいと思うことはあるでしょう。

>>「男の子の躾では、叩く事も効果があります。」
>これはまさに虐待推奨ですよね。「効果があります」と書いてあるんですから。
私は親にも教師にも叩かれたことがありますが、虐待だともその教育全てを否定しようとも思いません。

254:名無しの心子知らず
10/04/15 22:08:05 5WhU/Dc1
子どもが「抱っこして~」と言ったときに抱っこするんですよ。
3歳だから抱っこはだめ。なんてことではなく。
子どもは走り回りたい時はどんどん走り回るのですから、抱っこして~と言われたときに
抱っこするだけで「運動不足」になるわけないでしょう。
3歳くらいから社会のルールを教えながらも子どもの要求を満たすことはできると思いますけどね。
ヨコミネ式の3歳以降は抱っこ、添い寝、抱きしめは溺愛。というのは間違ってますよね。
おかしな部分を「自分なりに解釈してます」と適当に削除していったら
ヨコミネ式なんて名まえつけなくても「普通の常識」しか残りませんね。
ちなみに、私は抱っこや添い寝をしていますけど低体重、偏食、歯磨き、アレルギー、
発語、しつけの悩みはありません。
あとヨコミネ式のような「3歳まで」「男の子はこう」とかいう断言はしていません。
あなたは子どもが園に行きたくないといったらどうするんですか?
近所の幼稚園は入園したての頃は親が同伴OKなんてところもありますけどね。
園にもよるし子どもの気持ちはその場でなければわからないのですから。
逆にいえば、3歳以降は添い寝や抱っこしないヨコミネ式をしていれば、子どもは
絶対に自立するんですか?「抱っこして」とは言わなくなるかもしれませんが、
それが自主性や自立の証とは言えません。
あなたは親や教師に叩かれてきたから、子どもを叩いても平気なんですね。
私にはよっぽどあなたのほうが不思議でなりません。
明らかに間違った理論とわかっているのに、理解できる部分だけ取り出して
全部は否定しない。親や教師に叩かれても全てを否定しない。
そのワリにもはや私の書き込みに突っ込めるのは「長文」とか「断言してる」
とかいううわべのいちゃモンや「こうなったらどうするんですか」という架空
の揚げ足とりしかできないのになんとかして否定したがるのが不思議です。



255:名無しの心子知らず
10/04/15 22:10:30 5WhU/Dc1
253さんは私の文章を疑い、疑問を持ち、文句つけるのと同じくらい自分の言動や
親や教師の叩く行為やヨコミネ式の変な理論についても疑問を持ち考えた方たら
いいですよ。

256:名無しの心子知らず
10/04/15 22:11:38 5WhU/Dc1
×考えた方たらいいですよ。
○考えた方がいいですよ。


257:239
10/04/15 23:09:53 wh8znfhh
本を読んでいない>>252さんが、このスレの意見のみをみて「横峯式は虐待育児」と
勘違いされているのでは…と思い、著者から引用したのですが、
>>252さんは、一度でも子供をしつけのために叩いたら虐待という考えでしょうか?
私は虐待とは思いません。ですが私は、幼児をしつけで叩くことはしたくないと思っています。
横峯式の「男児は抱きしめない」「時には男児は叩く」には、共感しかねているので。

>「男の子の躾では、叩く事も効果があります。ご家庭の方針~お勧めはしません。」
口で言っても聞かない子には叩くと効果はあるけど、万人の子供には
当てはまらないよ。と言いたいのではないかと解釈しています。

258:名無しの心子知らず
10/04/15 23:38:55 UYR2apsz
>あなたは親や教師に叩かれてきたから、子どもを叩いても平気なんですね。
いいえ。
まだ叩いたことはありませんが、いつか叩くことがあったとしても平気ってことはないでしょうね。
昨日も書いていますが、ヨコミネでも佐々木正美でもなんでも信者は怖いと思っています。
私は、その時の我が子にあった育児を目指し、何かの育児法の全てを受け入れるべきではないと考えています。
全ての子が自立する、犯罪者にならない統一された方法なんて、存在しないと考えていてます。

あなたの育児を否定したいのではありません。
単純に、私自身が子供のために何ができるか日々悩んでいるので、どうしてそんなに自信がもてるのか羨ましいのですよ。

259:名無しの心子知らず
10/04/16 00:35:50 rzBiwTpP
ヨコミネ式は、乳児のうちはどんどん抱きしめろ、思いっきり甘えさせろって育児だよ
>>210はこのスレじゃなくて、ジーナ式スレに移動したほうがいいよ

ジーナ式スケジュール実行スレ4
スレリンク(baby板)
こっちのスレで乳児の育て方語ったり、虐待だと騒いだりしてきてよ

260:名無しの心子知らず
10/04/16 00:56:33 8z3ZpiF+
252です。
>>257子どもを叩くことは虐待です。一回叩いたら「一回虐待した」ということです。
多くの親が一回くらいは子どもを叩いた事があるならば「一回くらい虐待することは
よくあること」ということです。よくあることだからやっても良いとは言えません。
暴力や虐待は「一回なら暴力じゃない」「虐待ではない」と言えるものではありません。
叩く事は虐待です。しつけではありません。
口で言っても聞かない子を叩きたくなる人は多いかもしれませんが「効果がある」なんて
ことは絶対にないと思います。ヨコミネさんが指導者ならば「効果がある」なんて言っては
いけない立場です。
叩くことは虐待なのでそれを「効果がある」というのは虐待推奨と捉えて勘違いでは無いと
思います。虐待とは直訳すると「力の暴走」「不適切な力の使い方」とかいうような意味合い
だったと思います。日本語で虐待というと事件になるようなものだけを指すと思われがちで
すが、人を叩いて言う事を聞かせることは暴力(力の暴走)なので回数は関係ありません。

>>258否定するのが目的ではなくて、私が自信を無くせば安心できたのでしょうか?そんなこと
しなくても258さんも悩んだり勉強したりして一生懸命頑張っていらっしゃるのですから、
充分いいお母さんだと思います。私はただヨコミネ式はおかしいよって言いたいだけなので
反論ばかり書きましたが、258さん自身が「私はこう思う」とおっしゃる部分は共感しています。
258さんのお子さんは幸せだろうなと感じました。

261:248
10/04/16 00:57:55 5qjcZs6v
>>258
随分と心配性なんですね。
売れてる育児書を読むのが裏目に出ているような気もします。

>何かの育児法の全てを受け入れるべきではないと考えています。
>全ての子が自立する、犯罪者にならない統一された方法なんて、存在しないと考えていてます。
それが分かっているなら、あとは開き直って子育てを楽しみ、
子どもと喜び合うだけなんですけどね。
ヨコミネも佐々木正美も鼻で笑って。

262:210
10/04/16 01:11:39 8z3ZpiF+
>>259
そうなんですか。
ヨコミネ式はテレビでのコマーシャル戦法も含めて、イヤなのでこっち来てしまいましたが
今はこっちで力尽きてしまったんで、もはや暴れる気力はありません。ごめんなさい。
とりあえず連投しすぎたので休みます。

263:名無しの心子知らず
10/04/16 09:14:30 rzBiwTpP
皆釣られ過ぎ
>>210は小梨の釣りだよ
リアルでも2chでも、
よそのママさんに子供の目を見てくださいなんてアドバイスしたり
よその子育てにそれはいけません虐待ですって言ったり
子どもへのまなざしなんて、今さら日本一売れてる本の内容コピペしてる人
見たことないよ

264:名無しの心子知らず
10/04/16 13:39:32 FSHMU36v
>263
小梨=子供のいない人
ですね?


265:239
10/04/16 15:58:44 RpgHjoBK
>>264さん、そうです。

>>252さん、レスありがとうございます。
1回でも叩けば虐待=横峯式は虐待と考えていることはわかりました。
虐待というと、子供の体と心に大きな傷を残すことだと思います。
私自身、父に2回(お尻ぺん)と教師に2回(手をパシリと定規でお尻ぺん)叩かれた記憶があります。
母からは無いです。今考えると、親も教師も怒ったフリだったようなので、
叩かれた時は全く痛くありませんでしたが、「もうしないでおこう…」と、気持ちは反省はしましたね。
親と教師の気迫が怖かったし、自分自身ふざけすぎたなと思ったので。
つまり、私には大きな傷として記憶には残ってはいません。「こういことあったなー笑」くらいです。
これは、虐待とは思っていません。「男児は抱きしめない」から話がどんどん
ズレてしまいましたが…こういう場合もありますよってことで。

266:名無しの心子知らず
10/04/16 17:20:10 4bX0NeyH
よこみねの体罰ってお尻ぺんじゃあないよ
そんなぬるいのが問題になるわけないだろ

ミミズ腫れになるまで叩く、泳ぎたくない
という子供をプールに投げ込むんだよ
ここまではやって良いことになってるし
実際にやってると著書に書いてある

267:名無しの心子知らず
10/04/16 19:33:50 FSHMU36v
>266
情報源は?

投げてくれって言う子供だけを投げ込んでいると著書で書かれていたような気がしますが?
実際に園でそうしているんですね?どこの園ですか?



268:名無しの心子知らず
10/04/16 20:52:37 FSHMU36v
抱きしめてはいけないとか、体罰を奨励しているだとか、そういうことばかり取り上げられていますが、
それはヨコミネ式導入園でのことでしょうか?

批判をされる方は、どうしてヨコミネ式の別の面にも批判の矛先を向けないのでしょうか?
読み書きや算数、体育や音楽といった勉強やその指導方法についてはなぜ触れないのですか?


ヨコミネ式批判論としてはちょっと弱いかなと読んでいて感じました。




269:名無しの心子知らず
10/04/16 22:58:32 nxhPK7JN
どこまで過去レスを読んでるのか知らんが、一通り批判されてるよ。
弱いのはあんたの頭だけ。。

270:名無しの心子知らず
10/04/17 01:00:11 BsQVQhhf
>>267
怖くて泣く子も抱き上げて放り込むと「天才は10歳までにつくられる」に
書かれていますが、お得意の脳内変換でしょうか?

>>268
例えば、読み書きなんかは就学時期に始めた子の方が幼児期に先取りした子より
後々国語力が伸びるとか、そういうことを書いてほしいの?
それとも創造性や協調性を育むつもりなどさらさらなく、園の宣伝材料になる
個人スキルしか眼中にない、たくましい商魂を批判した方がよい?

271:名無しの心子知らず
10/04/17 10:05:46 4/o+igdA
もちろん、最初はみんな、水を怖がります。でも、遊び感覚を取り入れてあげると、あっという間に成長していきます。
少し乱暴ですが、私は、五歳の子を抱えて、プールに投げ込んでいます。
水が怖くて泣きだす子もいますが、ほとんどの子は、投げ込まれても浮き上がってくるということがわかると
楽しくて仕方がなくなるようです。「先生、もう一回」「もう一回」と言って、何度も何度も投げ入れてもらいたがります。
こうして水に慣れてくると、子供たちは、プールに来ているお兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を見て、
「自分もあんなふうに泳いでみたい」と思ってくるようです。

著書をそのまま書き出してみた。
水に投げ込んだって怪我するわけじゃないし、結果として水に慣れて、水を楽しむようになればいんじゃないの?
高い高いとか、振り回されたりとか、ちょっと怖いことって子供は喜ぶよね。
でも、このレベルで虐待だ、スパルタだって思うなら、確かにヨコミネ式はむいてないね。

>例えば、読み書きなんかは就学時期に始めた子の方が幼児期に先取りした子より
>後々国語力が伸びるとか、そういうことを書いてほしいの?
こんな統計出てるんだ。
興味あるな。
就学前に読みが出来ない子ってあんまいないのかと思ってた。

272:名無しの心子知らず
10/04/17 10:20:38 b4bhztLV
そろそろ、一連の質問ばっかりの人は虐めないでスルーしたほうがいいんじゃないでしょうか
不特定多数が利用する掲示板において情報価値が高くない質問ばかりなんで

273:名無しの心子知らず
10/04/17 11:08:12 9YmrMUTj
>>271
すごい論点のずらし方だね。

泳ぎたくない子も投げ込むんだよ。(266)

投げてくれって言う子だけでしょ?本に書いてるよ。(267)

嘘こけ。泣いて怖がる子も、と書いてるぞ。(270)

結果オーライじゃん。この程度で虐待だ、スパルタだ・・・(271)

>ほとんどの子は、
ってことは、やっぱりなじめない子も中にはいるわけだ。
そういう子がどういう扱いを受けるのか気になるな~。
いつき君を見る限り、横峯さんの辞書に「例外」の文字はなさそうだが。

274:名無しの心子知らず
10/04/17 11:33:57 b4bhztLV
ヤフー知恵袋で検索すると、途中で辞める子供もいるって。
小学校は自由で楽しいって言う子供もいるって。
あくまでネット上の情報だけど。
オレは近くにヨコミネ園が近くにあっても行かせたくないけど、
著書のお勉強的な部分は参考にはなったな。
まあ、唯一絶対の著書ではなく、何冊かのうちの一冊だけど。
育児論は理解できない。

275:名無しの心子知らず
10/04/17 11:48:41 4/o+igdA
>>273
横レスすまんかった。

自分は、テレビで泣くいつき君を水に投げ込むシーンを見て、むしろ子供の心に有効だと思ったんだよね。
もちろん、ちょっとずつゆっくり水に慣らしていっても泳げるようにはなるだろうけど、
障害を乗り越えた達成感みたいのがあるんだろうなって思ったんだ。
だから、最終的に全員水に慣れるようになれば、結果オーライじゃんって書いてみた。
後、園対抗運動会を見て、協調性育ってるなって思ったよ。
創造性はどうなんだろうね。本をたくさん読むのがよいのか悪いのか。どうなんだろう。


>>274
そりゃ、どんな幼稚園だって嫌になる子はいるよ。
特にこんな楽じゃなさそうな幼稚園、合わない子多いんじゃないかな。
後、誰も誰かを虐めてないよw

276:名無しの心子知らず
10/04/17 12:24:05 pDZaFwUA
>269
>弱いのはあんたの頭だけ。。
まぁまぁ、そんなとんがったレスをつけなくてもいいじゃありませんか^^

どんなやり取りがあったのか知りたいのですが、どこへいったらいいですか?

277:名無しの心子知らず
10/04/17 16:02:10 9YmrMUTj
>>274
寝袋で泊まり込んでまで申し込む人には申し訳ないけど(>>140)、私も行かせたくないな。
やり直しのきかない大事な蓄電期間にお勉強なんかで放電させたくないので。

>>275
大人の手によって障害を乗り越え「させられ」たことに、
私だったらなんの感慨もないけどな。

園対抗のは、協調性というよりは連帯感じゃないかな?
協調性とは、歩調をみんなに合わせることだから、
幼稚園ではお遊戯や運動会のダンスなんかがそれを養う場と言えそう。
横峯さん、こういうのは保護者向けのショーで好ましくないって書いてたから、
園ではやらないんだろうね。もったいない。
創造性を培うツールとしては、積み木や粘土、お絵描きなどが定番だと思うんだが、
こちらもなぜか横峯さんは見向きもしない。
横峯さんなりに子どものことを考えた末のカリキュラムなんだろうけど、
この年齢にしては、焦り過ぎ、急ぎ過ぎ、視野狭過ぎに感じる。

>>276
ID:vwVyMeMg
ID:z6PDJWNO
ID:nDhzMcEb
ID:W6C0JUQY
ID:ihbssjld
ID:FSHMU36v
ID:pDZaFwUA
あたりを読み返してみると、イラっとされる理由が分かるかもよ。

278:名無しの心子知らず
10/04/17 19:11:32 4/o+igdA
子供の成長過程における大人の手を否定してしまうと、お遊戯やダンスも駄目になっちゃうよ。
大人に教えられた歌や動きを、皆で覚えて音に合わせて一緒にやるってだけでしょ。
そこには、一体感はあっても、協力や応援、他者の性質を受け入れることって少なくないかな。
もちろん、ダンスなどによって皆で何かを作り上げる経験は大切だと思うけど。

積み木や粘土、お絵描きは、私や息子も含めた日本中ほとんどの子供が体験してきたけど、先生や他の子と一緒にやらなくてもって気もする。
そもそも日本人は、模倣から進化してより良いものを生み出すことは得意だけど、創造って苦手な気がする。
正直、創造性はよくわからないな。育めるもんなんだろうか。
知識が「ひらめき」を、生み出すきっかけ、補助になることも、阻害することもあると思うし。
でも、過去の偉人や天才科学者みたいなのはヨコミネ式だと産まれなくなるかもね。
目指すところが、日本社会で生きていける自立した大人になることだし。
ただ、幼稚園からお勉強なんぞできなくても、まともな大学ぐらいいけるでしょとは思う。

親の教育方針によって、幼稚園は選べるからいいよね。
小学校とかも、もっと特徴的になればいいのに。

279:名無しの心子知らず
10/04/17 20:26:01 pDZaFwUA
>270さん
どんなことを書くかはおまかせいたしますが、導入園での実際の取り組みに関することに絡めてもらえるとうれしいです。
どうもここでの話し合いは思想と思想のぶつかり合いばかりで、実際の現場ではどのように対応しているのかが、否定派の方からは聞けていないです。



280:名無しの心子知らず
10/04/17 20:57:53 pDZaFwUA
>277さん
ずいぶんと迂遠な言い方をされますね。
ヨコミネ式の学習内容や指導方法の是非についてお聞きしているだけですが、ここのスレ趣旨にでも反していますか?




ここのヨコミネ式否定論者の方は、なぜ導入園での実際の取り組みについて正面から質問に答えようとしないのですか。
いや、答えられないなら答えないでいいのです。
ところが>269や>272のように、はぐらかして具体的なことは何も示さない。
これでは、聞かれては困る質問だったのかなとも思えますし、否定論としては弱いなと思われても致し方ないですよね。

281:名無しの心子知らず
10/04/17 21:09:59 pDZaFwUA
>273さん
>そういう子がどういう扱いを受けるのか気になるな~。
確かにそうですね。気にはなるところですね。

ただし、一部にそういう子がいるからヨコミネ園のすべてを否定してしまうのは早計ではありませんか?
全くの例外なくすべての子供に有効な保育方法なんてあるのでしょうか?
ただヨコミネ式を否定したいからそういわれているようにしか思えませんが…。


>274さん
私も見ました。
そういう子もいるんでしょうね。
なじめなかった子には気の毒以外の何ものでもないですね。
出来ることなら、その当事者の意見だけでなく、周囲の人たちの意見も聞けたらいいんですけどね。

ちなみにあなたが情報価値が高いと思う質問とはどんな質問でしょうか?お答えください。

282:210
10/04/17 22:36:56 QQldbZxG
>>263
小梨じゃないです。
ってつられちゃった。
>>265
一回か二回叩かれたくらいでは心に傷は残らなかったと本人は思っているけど
「一回か二回叩くくらいは虐待とはいわない」という間違った信念を植えつけ
られてしまいましたね。
あなたは叩かれたことによって「暴力を容認する心」を注入されたんですよ。
一回くらいは虐待じゃない→心に傷がなければ虐待じゃない→効果があればや
ってもいい→相手が悪いからやっていい・・・とどんどんエスカレートしてい
くし、虐待を容認する社会の基盤になってしまうんですよ。
実際の園が何やってるかよりも、こういう考えを基盤に宣伝してる園に通わせ
たいとは思わないのが親心です。
ヨコミネさんは蚯蚓腫れになってもいいって書いてるけど、保育師さんはそんな
ことしないからいいの。なんて思える人が不思議でならない。
そこまでして子どもに算数やら水泳やらさせたいのだろうか?
結果泳げればいいとかって、育児の結果は泳げるかどうかがゴールじゃないし。
たとえ泳げるようになっても、大人になって自立心や自信をもった人間になってる
かどうかが問題なのに。


283:名無しの心子知らず
10/04/18 01:30:54 cRMJShMz
またでた
誰が育児のゴールは泳げることなんて言ってんだよ、文盲

本気で虐待発見って思ってんなら通報しなよ
園も、虐待映像流したテレビ局も

大人に合わせたスケジュールで母親と過ごしてないってのも虐待なら、近所の保育園乗り込んでやめさせなよ
叩いたことある周りのママさんにも虐待だって教えてやりなよ

なんだってアンチにのっとられてるこんな過疎スレで煽ってんだよ

284:名無しの心子知らず
10/04/18 06:58:59 nmObq4WF
ヨコミネ方式園、子どもの性質にあっていれば良いと思うよ。

ただ怖いのは、親が我が子の性質を冷静に把握せず、ただただ自分が思い描く理想の子に仕上げたくてヨコミネ方式に通わせる場合かな。
入園させたはよいけど、結局子どもが馴染めず辛い思いをしていた時にさ、親としてどう対処できるかな?
我が子がヨコミネ方式に合わないとなった時、過度に子どもに無理強いしたり、ダメな子認定しちゃったりする親も、極少数出てくるんじゃないかな?

もちろんヨコミネ方式に楽しくついていける子も沢山いると思うから(長い園生活で多少の浮き沈みはあっても)、そういう子はヨコミネで問題ないし、良い選択だと思うよ。

285:名無しの心子知らず
10/04/18 13:38:35 b3TZ+wEb
文盲はそっちでしょ。
>>275>最終的に全員水に慣れるようになれば、結果オーライじゃん

「結果オーライ」って書いてるから、水に慣れるのが「結果」じゃない→それがゴールじゃないでしょ
ってなったんですけどね。

文盲だからこそ無茶苦茶な理論でも脳内変換駆使していい選択とか言ってられるんだな。

286:284
10/04/18 14:37:55 nmObq4WF
>>285
>いい選択とか言ってられるんだな。

「良い選択」って言葉使ったの>>284の私だよね?
もしかして>>283>>284だと思ってる?

なんでそんなにカリカリしてるの?

287:名無しの心子知らず
10/04/18 15:08:23 +OvQ9dzQ
>282さん
何を虐待とするかは人によってかなり幅がありそうですね。
私個人としては、ヨコミネ園にてどのような取り組みがなされているのか分かりませんのが、
282さんが言いたいのは虐待ではなくて「やり過ぎ」と表現した方がしっくり来ます。
虐待というと相手に対して嫌悪や憎しみ、蔑みや見下しといった感情が伴うものではないかと思うからです。
ヨコミネ式ではそのような感情を持って、指導されているのでしょうか?

>実際の園が何やってるかよりも、
それはないんじゃありませんか?
宣伝内容はもちろん議論の対象になって当然ですが、その実態こそ議論の対象にすべきでしょう。



>本気で虐待発見って思ってんなら通報しなよ
>園も、虐待映像流したテレビ局も
私もそう思います。
本気で虐待と思われるなら通報するべきでは?


288:名無しの心子知らず
10/04/18 15:49:58 b3TZ+wEb
>>286
話が通じないから。
結果オーライじゃん←泳げればいいってもんじゃない←泳げることをゴールにしてません文盲めが
とかって話が変な風にずれていくのがイラつくの。
叩くのは虐待の一つですって言えば「通報しろ」だってさ。
こうやって言い返してくる人ってなんなの?ヨミ峰取り入れてる園の人なの?


289:名無しの心子知らず
10/04/18 16:01:26 b3TZ+wEb
虐待推奨してるような本参考にしてる保育園なんておかしいよね。
って言われたら
「虐待してると思うんなら通報しろ」
なんて言い返し方すごいですね。
「どうだ?通報できないだろ?通報しないってことは虐待じゃないだろ」
っていいたいの?
まるで暴行しておいて「警察に訴えてみろ、できないだろ。だから暴力じゃないんだよ」
みたいな言い草。やくざみたいだね。
通報ざたになるような虐待と、そこまでいかなくても暴力は暴力なんですよ。
ってことが言いたいのだけど、そういう言葉の意味もわからないから、うわべの効果だけに
騙されるんでしょうね。


290:名無しの心子知らず
10/04/18 16:50:41 cRMJShMz
>ID:b3TZ+wEb
アホか
「水に投げ込む行為の結果」と「育児の結果」を一緒にするなよ
「虐待推奨してるような本」って思ってるのは>>210だけ
で、虐待見逃すことは何とも思わないんだw

てか、なんでこのスレで暴れるんだよ
スレチだって言ってんのにしつこいな
虐待って言葉で思考停止するようなアホは、よそ行って煽ってきなよ
◎   ファイト兼業ママ   ◎ part16
スレリンク(baby板)
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ38【禁止】
スレリンク(baby板)

291:名無しの心子知らず
10/04/18 17:13:06 pgKa3H0v
この流れでは290が荒らしということしか
わからんな。こいつ、いい負かそうと
人格攻撃に必死なだけで客観的な証拠は
一切ないから、小学生なみのアホだな。

292:名無しの心子知らず
10/04/18 17:17:17 pgKa3H0v
ちらと見てみると、アマゾンの書評なんかは虐待推奨は
ちょっとどうよ、みたいなのばかりだけどな。

293:名無しの心子知らず
10/04/18 18:04:46 b3TZ+wEb
>>290
万引きしたやつが「他のやつだってやってるだろ。俺捕まえるより強盗捕まえろよ」
「強盗逃がして平気なのか!」
っていうのと同じ。
やっぱり二三発叩いてミミズバレOKな価値観の人とはその後の会話も成り立たない
ものなんだね。他の人の虐待話は他の人とのことなんで、あっちを攻撃しろとか指
図される筋合いは全く無し。
他の人が虐待してるからこっちの虐待推奨は見逃せって感じでひどいね~。
まじめにレスするのも間違いなんだろうけど、水に落とす行為の結果と育児の結果
を一緒にしてるってどういうことだ???
水に落としても泳げればいいなんて書いてるから、泳げればいいというものではない
でしょって言いたかったんです。たとえ泳げるようになっても「落とされた」ことの
傷は残るんだから。その傷は「落とされてこわかった」なんて単純なものではなく
「落とされて自分は泳げるようになったんだから落とすくらいいいんだ」という価値観
として残し、その子が大人になってまた子供を落としたり叩いたりするようになり、状況
によってはひどい虐待をする親になったりするかもしれない。
叩かれた事の影響ってそういうこと。実際、叩かれた事のアル人が「一回くらい叩いても
虐待じゃない」言ってる率がここでは高いし。
ヨコミネ式は「泳げます」「算数できます」という効果を出すことを売りにしてるし
その効果が出るんだからいいんですってレスが付いてる。
でも、育児って幼児が泳げるようになったとか、そういう目に見える効果がたった
数年で出るから素晴らしいとか、そういう類のものではない。
大人になってどんな大人になるかとか、本人が幸せに暮らせる生きる力を持って
るかとかそういう目に見えて解からないところが大事だから育児は難しい。
算数ができたとか泳げたとかいう簡単に目に見える効果で親を安心、満足させて
これなら将来も日本の役に立つ大人?になるとか宣伝してるのはおかしいだろと。
こっからまた揚げ足取りのループがはじまるんでしょね↓

294:名無しの心子知らず
10/04/18 18:09:05 9VSk8dd4
虐待というか体罰について話題になってるみたいだけど
おれが講演会で聞いた限りでは決して体罰を推奨してるようには思えなかったよ

うろ覚えだから箇条書きすると
・体罰は多くて年に一回、叩きすぎると子供は慣れて効果がなくなるし、虐待につながる
・子どもが本当に危険なことをしたときにしかる
・お父さんだと力加減がわからずに、やりすぎてケガをさせる恐れがあるからお母さんが叩く方がよい
・頭は危ないので絶対に叩いたらだめ、お尻などにする
・叩いたあとはクドクド理由を説明したりせずに、子供に考えさせる
・保育園や幼稚園の先生は絶対に体罰をしてはいけない
こんな感じだったと思う

295:名無しの心子知らず
10/04/18 18:12:38 kmktMzg3
274ですが
>>281
>ちなみにあなたが情報価値が高いと思う質問とはどんな質問でしょうか?
激しくスレ違いです。そんなことは自分で考えて下さい。
情報価値が高い質問にはそれなりの答えが返ってきます。

296:名無しの心子知らず
10/04/18 18:25:09 nmObq4WF
>>288
>こうやって言い返してくる人ってなんなの?ヨミ峰取り入れてる園の人なの?

それを私に聞かれても…わかりませんとしか…。
ただね、色んな考えの人がいるから、そして色んな個性を持った子どもがいるからさ。
その子の個性にヨコミネ方式園が合うなら、良い影響を受けるんじゃないかと、私は思うよ。

うちの子には絶対に合わないと思うけど。うちの子はちょっと繊細で、尚且つ運動も物覚えも悪い。クレヨンしんちゃんで例えると、まさおくんタイプ。
こういうタイプは、じっくりゆっくり育てた方が良いと思うから。

ちなみにクレヨンしんちゃんの例えでいくと、ヨコミネ方式園に向いてるのは、しんちゃんとねねちゃんだと思う。
風間くんは微妙…うまくハマれば凄い伸びると思うけど、ヨコミネ方式に拒絶反応が出そうな子どもでもある。

これは私の適当な考えだから、あんまり噛みつかないでね。怖いわ。

297:名無しの心子知らず
10/04/18 20:30:28 cRMJShMz
>>291
わからないなら、スルーしろよ
このスレはヨコミネ式の情報、効果や弊害を語るスレ
>>210が書きこんでるのは、日本の一般的な育児の否定と思い込み

水に投げ込むっていう水への慣れ方のメリデメの話してたら
育児の目的は泳げることじゃありませんときたもんだ
全然ロジカルじゃないよ
>>1を嫁
>>210はスレチ

298:名無しの心子知らず
10/04/19 08:37:32 8WtmXNwy
>288さん
>こうやって言い返してくる人ってなんなの?ヨミ峰取り入れてる園の人なの?
良くない言葉遣いはいただけませんが、様々な考え方を持った人がここには来ているということでしょう。
意見表明している以上、反論はあって当たり前と心得ましょう。

299:名無しの心子知らず
10/04/19 08:58:20 8WtmXNwy
>289さん
「通報しろ」というのにはいくつかの意味があると思います。
・ここで発言されていることを行動によって裏付けることになりますよね。
・通報することによってこのスレ以外にも現実社会での社会通念による判断をしてもらえます。



300:名無しの心子知らず
10/04/19 12:21:37 8WtmXNwy
>292さん
4月19日 am9:00現在のデータです。



天才になる4つのスイッチ(発行年月09/10)
星5ー8コメント  星4ー2コメント  星3ー1コメント  星2ー0コメント  星1ー2コメント

以下同様に

10才までにつくられる(07/04)
 5ー11      4ー5       3ー2       2ー3       1ー7

天才づくりの教科書(10/01)
 5ー2       4ー2       3ー2       2ー0       1ー0

DVDでわかるヨコミネ式(09/11)
 5ー3       4ー1       3ー1       2ー0       1ー0



天才は10才までにつくられるが一番批判されているようですが、それでも、星3つまでを批判票と仮定しても過半数に達しません。

レビューを一つ一つ丹念に詠み込んだ訳ではありませんが、好意的にとらえているものの方が多くないですか?


301:名無しの心子知らず
10/04/19 12:24:35 s/vYVo24
>>294
>・体罰は多くて年に一回
>・保育園や幼稚園の先生は絶対に体罰をしてはいけない

けっこう衝撃。マジですか?
「天才は10歳までにつくられる」から受けた印象と全然違うな~。

302:名無しの心子知らず
10/04/19 13:08:12 TtI1Tlmq
>>210氏はスレ違いでもなんでもないと思う。
ヨコミネ批判以外の何者でもない。
特に>>210-212は極めてロジカル。
文盲発言あたりはどこがどうロジカルでないか説明できないようで、
単なる誹謗中傷だから極めて情報価値が低い。

こう言うと学習面であれだけ素晴らしい成果を出しているのだから、
ヨコミネ育児論も間違ってません、とか言う信者が出そうだけど。

303:名無しの心子知らず
10/04/19 13:57:43 E7/lm3/y
本家ヨコミネ保育園がある志布志市在住です。
結局ヨコミネ式教育をうけて、本当に子供が天才になるのか?どうか?
うちの子供が行っている小学校は本家ヨコミネ保育園の卒園生は少数派
なので、2年生の終わりくらいには普通の子供(以下)になっています。
問題なのはヨコミネ直営の伊○田保育園出身者が多数を占める伊崎○小学校
で、学級崩壊が進んでいるのは地元では結構有名です。
掛け算九九を言える大多数の生徒が掛け算九九を言えない少数派生徒を
当たり前のように馬鹿にしていると聞きました。
たとえ大多数の生徒が掛け算九九が言えても、文部省のカリキュラムとおり
授業を進めなければいけないので、先生たちも困惑していると聞きました!
残り二つのヨコミネ保育園にしても、大多数が進学先の公立小学校は各学年
1クラスのみ!実際に現場の父兄や先生の意見を聞いてみたいです。
保育園⇒小学校⇒中学校⇒高校の一貫教育なら、本当に天才が出たかもしれな
けど、保育園⇒学童保育だけの現状じゃ今のところ・・・・!


304:名無しの心子知らず
10/04/19 17:41:28 s/vYVo24
早期教育効果は小学生で消える
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

>>303
まさに記事の内容をまんま再現していますね。

305:名無しの心子知らず
10/04/19 20:29:37 6mxKde6l
>>302
ヨコミネ式の3才以降の抱きしめや添い寝を否定について、他の人がレスしてるのに対して
あなたが引用しているのは佐々木正美の乳児期に必要な依存体験の話ですよね。
一人で赤ちゃんの話を延々長文でレスしています。
論点がずれているのです。

ヨコミネ式をよく知らない、受け入れられないというなら、自分の子供を近づけなければいい話です。
このスレは>>303のようなレスに興味があっても、無意味な脳内垂れ流しを読みたい人はいないと思います。

>命がけで育児をしていかないと。
と他人の家庭に口を出すぐらいなんだから、週末に2chよりすることがあるのでは?

荒らしにかまうのも荒らしなので、私も以降控えます。
スレチすみませんでした。

306:302
10/04/19 22:58:20 6NmtEzAd
>>305
なんか勘違いしてるみたいだから一応言っておくけどオレは>>210氏ではない。

>論点がずれているのです。
どこがどうずれているのか教えて下さい。
たぶんあなたが論点を把握できていなくてずれているように思っているだけです。

>自分の子供を近づけなければいい話です。
それで住む話ではありません。
>>303-304のような不幸な子供が増えるのは看過できません。

>このスレは>>303のようなレスに興味があっても、
>無意味な脳内垂れ流しを読みたい人はいないと思います。
何を根拠に言ってるのかわかりませんが、思い込みが強すぎます。
「脳内垂れ流し」は誹謗中傷です。
意見が間違っているなら論理的に反論して下さい。常識です。

307:名無しの心子知らず
10/04/19 23:06:33 8WtmXNwy
>303さん
>問題なのはヨコミネ直営の伊○田保育園出身者が多数を占める伊崎○小学校
>で、学級崩壊が進んでいるのは地元では結構有名です。
興味深いお話ですね。

ところで細かい話かもしれませんが、確認のためお聞きいたします。
学級崩壊という言葉を使われていますが、Wikipediaによると、

「生徒が教室内で勝手な行動をして教師の指導に従わず、授業が成立しない学級の状態が一定以上継続し、
学級担任による通常の手法では問題解決ができない状態に立至っている場合(学級がうまく機能しない状態)」

とあります。303さんがお聞きになっている状態はそのようなものでしょうか?





308:名無しの心子知らず
10/04/19 23:27:33 8WtmXNwy
そうそう、話が少し戻りますが、
私が持っている「天才づくりの教科書」を読み返していて気づいたんですが、
以下の記述がありました。

(35ページより引用)
いつでも褒めるということをやめて、凛とした態度で臨みましょう。
そして、ここぞというところで褒める。抱きしめる。
それは、子供の人間性を認めてやるということです。
(引用終わり)

やっぱり、一律に抱きしめるなって言ってる訳ではないんですね。

309:名無しの心子知らず
10/04/19 23:59:58 KRdkCEWX
>>265です。>>210さんレス、ありがとうございます。
私は叩かれても犯罪犯すほどグレはしませんでしたが、あくまで「私の場合」だけですもんね。
たとえ1回でも、自分の子供に私の場合が通用するかしないかは当の本人にしか
わかりません。通用しなければ、子供にとってはマイナスになる。ということはふまえて
いるつもりですし、しつけで叩かずとも子供はまっすぐ育つと思っています。
エスカレートはしていないので、安心してくださいw
叩いて育てるつもりは無いので、勝手ながらこの話はここで終わりにさせてもらいます。

>>303-304を読むと、やっぱり子供はのびのび育てていくのが一番なのかもしれませんね。
私もそうやって育ってきたのでそう思うだけですが。
テレビで放送されてるのを見ていて、テレビスタッフが「保育園楽しい?」などの
インタビューを子供に全くしていませんでしたね。一番大切なのは子供の気持ちだと思いますが、
横峯式に通っている子供の気持ちを訊けるなら訊いてみたいです。

310:名無しの心子知らず
10/04/20 00:06:43 WZ0A96a0
>>308「そして、ここぞというところで褒める。抱きしめる。」

ああ、それなら「3歳以降は一切抱きしめない。突き放せ。」より、納得できます。

311:名無しの心子知らず
10/04/20 09:13:21 ZA1aFn1+
講演で言ってたという話が本当だとして、仮にも教育者なのに、本におおっぴらに書いてあることと、
講演でこそっと言ってることがちがうってのはどうなのかなとは思う。全然違うじゃないか。
本ででかいことを言って、講演ではいや実は違うんだよ、みたいなのは、まさにカルト宗教のやり口だよ。
そういうのってどうなの?


312:名無しの心子知らず
10/04/20 10:08:44 8TuR7M9e
学者でも何でもなく、テレビで取り上げられただけの
ただの田舎のおっさんだからそういうことは深く考えてないと思うw
教育法もこの人独自のものってわけではなくて、
公文なんかがやってる既存のものを組み合わせたって感じだしね

自学自習できる子に育てるっていう理念には共感できるけど
この人が言ってることは全部そのまま受け取ってしまうのは危ういね
ヨコミネ式とかはあくまで教育の手法のひとつにすぎないんだし

313:名無しの心子知らず
10/04/20 11:15:57 q5nluP/B
4歳の息子が、愛しいなぁと感じてしばしばギューをしていますが
それって溺愛ですか?
ヨコミネ式では、いけないこととされているのでしょうか。
あまり抱きしめ過ぎるのもいけないのかな。
最近、そのことばかり考えてしまっています。

314:名無しの心子知らず
10/04/20 12:54:18 MEZHHVYn
>313さん
素人意見で失礼いたします。

ごく常識的にとらえれば、それだけで溺愛と断定しにくいのではないでしょうか。
それよりも、あなたがしたいと思ってする行為がその子供のためになっているかどうかを考えたらいいのではないでしょうか?

例えばですが、
男の子で小学校高学年になっても大した意味もなく、「お母さぁ~ん」と言いつつ、むぎゅっとしてくるようになったら、
母親の自己満足としては合格かもしれませんが、世間的にはちょっとどうかなって思います。



315:名無しの心子知らず
10/04/20 14:00:00 lMcMsW0S
>>313
うちも4歳児ですが、もう子供扱いされたくないとか、もうお兄ちゃんだとか、
いっちょまえに思ってますので、その気持ちを尊重してギューは子どもが
求めてきた時だけにしています。親にとってはガマンのしどころですが、
親のペースでギューするのは溺愛の第一歩かな~と漠然と思っています。
要は子ども次第ってことで。
ヨコミネ式のポリシーが今どうなっているかは、どうもちょこちょこ変節している
フシがありますので、最新刊を読んでみないと分かりません。

316:名無しの心子知らず
10/04/20 14:37:46 MEZHHVYn
補足しますが、
天才づくりの教科書には
18ページに「甘やかさない。抱きしめない。叩くべきときには叩く。」って書いてあります。
35ページには「甘やかさないこと。むやみやたらに、抱きしめないこと。」というふうにも書いてありました。
119ページにも「抱きしめるのも2歳まで、3歳になったら突き放すようにしてください。」って書いてありますね。
変節したかどうかと言うよりも、
(適切な表現か分かりませんけど)ここの言い方を借りれば「田舎のおっさんが書いている文章」であって、物書きさんの文章ではないですから、あまり隅々つつき回して批判しても意味がないかもしれません。

317:名無しの心子知らず
10/04/20 18:23:55 ZA1aFn1+
まあ、横峯さんは鳩山総理みたいに、その場その場の雰囲気で場当たり的に適当なことをいってるだけなんでしょうけどね。
でもそういうのが好きな客層には、現場の親父っぽいところがしびれるし、子供を預けたくなるんでしょうかね。
本やここのスレを見てると、考え方や行動が典型的なDV親父にしか見えないんですが。

318:名無しの心子知らず
10/04/20 19:55:35 MEZHHVYn
>317さん
誤解を与えたかもしれませんが、私は「プロの物書きではないので大目に見てあげてね」と言いたいだけです。

>その場その場の雰囲気で場当たり的に適当なことをいってるだけ

とは思っておりません。
共感できる部分は多くありますし、なにより子供に無理強いさせない学習方法には感心いたします。(>142参照)



319:名無しの心子知らず
10/04/20 23:10:51 qDsfuYvP
>>317
>現場の親父っぽいところがしびれるし、子供を預けたくなるんでしょうかね。
ヨコミネ式をとりいれた都会の保育園のことはわかりませんが、ヨコミネ保育園に関しては
>>23
で書いたとおり、この田舎では夜七時以降子供を預かってくれる保育園はないんですよ!
土地柄なのか、離婚して子供をつれて帰ってきた人とか、仕事の少ないこの田舎では
共稼ぎをするしか生活していけない、そんな家庭はヨコミネ保育園に預けるしかないんですよ!
それ以外の保育園なら、夕方六時半過ぎに子供を迎えに行けば一つだけ電気のついた部屋に
わが子と先生の二人だけ・・・・かなりつらいです!
もともと保育園が少ないこともあるため、遅くまで預かってくれるヨコミネ保育園は確かにありがたいです。
ヨコミネ式子育てがどうかというよりも、遅くまで預かってくれる!ちなみに志布志では他の認可保育園に変わるなら、
年度末に早めに市役所に申し出る必要があります。選択的余裕のない親も、一つの保育園にしか預けなければ、
これが当たり前なのかなと思うでしょう!
我々地元民にとっては、なぜヨコミネ氏があれほどテレビでとりあげられるのか分かりません。
エチカの収録をやっているというので、たまたま見に行ってみれば、子供たちの横でタバコをプカプカとふかし
TV局のスタッフと話している姿を見ると、とても子供が好きなようには見えませんでした!
ヨコミネ式教育が正しいかどうかは、それを取り入れて保育園の解釈と、選択の余裕のある保護者しだいだと思います。
でももし志布志在住で保育園を選ぶ余裕があれば、ヨコミネ保育園にあずけるかどうかは・・・・・!


320:名無しの心子知らず
10/04/21 00:10:50 DK20APRj
今時父親でも子ども生まれたら禁煙って言われてるのに
子どもの横でタバコふかすって、最悪だな。

321:名無しの心子知らず
10/04/21 05:38:10 XW/68s9h
>>142さんは、8割の子が自主練してるところを「ほぼ個別ケア」って強弁するような方だからね~。
「無理強いさせない」もどこまで本当だか。
それをのどから手が出て鵜呑みにしちゃうような人は、ヨコミネ式の「善し悪しを慎重に判断したい」んじゃなく
やりたくてやりたくてウズウズしてる人なんだから、こんなところで背中を押してくれる情報を待ち焦がれてないで、
思い切ってやっちゃった方が幸せになれると思う。子どもの幸せはさておき。

>>319
地元の方ならではの裏情報ありがとうございます。
このご時世に子どもの横で喫煙には呆れるしかないです。
無神経というか無防備というか、良くも悪くも田舎のおっちゃんですね。

322:名無しの心子知らず
10/04/21 06:59:40 T3Gi2LsJ
>>321
8割の子どもが自主練

これが自学自習出来ているってことではないの?
教えない先生がいい先生とまで言ってる人だし

喫煙に関してはちょっと擁護できんね

323:名無しの心子知らず
10/04/21 08:24:45 XW/68s9h
142が無理強いさせないって書いてる。(318)

142は自習を個別指導って脳内変換する人だが。(321)

自学自習出来てるじゃん。(322)

何この既視感。

324:名無しの心子知らず
10/04/21 09:50:19 mOOhMueE
>>322
信者がいいように言えば自学自習。普通に言えば指導なしの事故が起きるまでほったらかし。

325:名無しの心子知らず
10/04/21 11:59:33 XW/68s9h
ついでに言えば、>>142=ID:89e0MOZeさんは保護者を名乗ってるけど、
書き込みの内容は、園での事細かな様子にまで及んでいて先生っぽいんだよね。
ヨコミネ式に精通している保護者ってことでもいいんだけどさ。

326:名無しの心子知らず
10/04/21 13:20:26 yWpGCbV4
>>303
学級崩壊が起きているなんて知りませんでした。
いつごろどのクラスで起きていたのか教えてください。
また、困惑している先生についてもご存じの範囲で結構ですので、教えてください。

327:名無しの心子知らず
10/04/21 13:36:07 mOOhMueE
>>326
初耳ということは、あなたは志布志のヨコミネ園のスタッフだね。

もし万一責任を感じてるんだったら、自分で問い合わせればいいのにね。
2ちゃんねるで情報集めして適当に済ませようというところが教育者としてどうなのだろうかと思うよ。

328:名無しの心子知らず
10/04/21 20:51:00 BkVneTaZ
>319さん
つまり、ヨコミネ園の人気は、他にはない延長保育によるところが大きいということですか?

ところでグーグルマップで見てみたのですが、
伊崎田と たちばなって山間部の保育所ってことで良いですか?
通山は平地のようですが中心地からは少々離れてるようにも感じますがどうでしょうか?

もしそうだとすると、この3園にこどもを預けている保護者は延長保育を利用するために、わざわざ不便な思いをして遠方の保育所に預けているということですか?
そちらの事情に疎いものですから教えていただけると助かります。



329:名無しの心子知らず
10/04/21 22:10:47 bZnqp19e
なんか、ヨコミネ園の関係者がはりついて保護者からのクレームや垂れ込みがないか
監視してるみたいだね。
保護者の園の中の様子について書け、書け言って、保護者からのクレームがなければ
安心みたい。
もし保護者がクレームや批判レスつけようもんなら誰か特定して止めさせたりするの
かな?
近所の人の「学級崩壊報告」とかやたら食いついてさ~誰が噂流してるか特定しようと
してるのかな?こわいこわい。

330:名無しの心子知らず
10/04/21 22:51:17 dYHIicDi
件の小学校の学校だよりを見てみましたが、
学級崩壊の臭いは感じ取れませんでしたね(当たり前か)。
ただ、学力に関しては興味深い記事がありました。

横峯さん、自分が育て上げた天才児たちを学校教育・教師が
埋没させてると思ってるんだろうな~。
だから著書の中であんなに目の敵にしてるわけか。

なんか納得できてしまった。

331:名無しの心子知らず
10/04/22 11:45:59 LOSAopRk
>330さん
>ただ、学力に関しては興味深い記事がありました。
教えなさいっっ!

332:名無しの心子知らず
10/04/22 15:50:54 iGZmpDFI
>>330
納得できてしまったって、スタッフなら直接横峯さんに聞けばいいのに。
それとも余計なこと聞くと体罰されるの?

333:名無しの心子知らず
10/04/22 15:55:51 14WbQlsp
>>329
ヨコミネ式はもはや横峯さんだけのものではなく、企業の営利が絡んでるからね。
そりゃ工作員ぐらい湧くよ。同じことはアンチの側にも言えるけど。

>>331
高学年の子らは、県内や全国の学力テストでは平均ラインを浮沈している模様。
園児達のその後について横峯さんが明言を避ける理由はこれかな。

山あいの小さな公立校に行くことが分かりきっているのに、いびつな先取り学習を仕込まれ、
それを軟着陸させるために先生達がいらぬ苦労をしているかと思うと、若干いたたまれない。
変な色に染まってない真っ白な1年生が入ってきたら、さぞかし教えるの楽しいだろうに。

334:名無しの心子知らず
10/04/22 21:44:26 LOSAopRk
>333さん
>園児達のその後について横峯さんが明言を避ける理由はこれかな。
そうなんだ。
あと数年で結果は出る、と明言していた気もしますが。


335:名無しの心子知らず
10/04/23 08:30:52 Zeder4SM
あと数年で結果は出る=今は結果は出ていない、ですね。

336:名無しの心子知らず
10/04/23 09:16:28 Luzg3YmL
(受け売りだけど)補足ね。
ヨコミネ式って言われている現在のやり方は、今から7~8年前に今のような形に落ち着いたそうです。


だから、普通に解釈したら、「あと数年でヨコミネ式で学んだ児童たちが成人する」=「あと数年で結果が出る」ってことなんだろうね。
だから、今は結果が出ていないのは当然ともいえるね。どっちに転ぶかは分からないけどね。

337:名無しの心子知らず
10/04/23 16:57:16 u3N/OTPm
娘をヨコミネ式保育園に通わせている30代の父親です。
ヨコミネ式の考え方に添って、かなり忠実にカリキュラムが組まれています。
ヨコミネ式を推進する体操クラブとも提携しています。

あくまで私個人の考えです。
ヨコミネ式は何事も競争や順位付けを意識しています。
跳び箱の段数、逆立ちの技の習得度合い、足し算、九九、レスリングの番付などです。
度が過ぎると感じるほどです。
例をあげると運動会の徒競走です。順位をつけるというよりも「一番を決める」というほうが合っているかもしれません。
まず数人で走る⇒順位を決める⇒1位同士で走る⇒園で1位の子を決める
ちなみにこれで終わりではありません。運動会には卒園したお兄さんお姉さん小学生も来ていますので、参加者を募って「小学生大会」もやります。
小学生(1、2年生)で走る⇒順位を決める⇒1位同士で走る⇒小学生で1位を決める
そして園1位の子と小学生1位の子を競わせて最終的に一番速い子を決めます。ハンデはなしでした。

去年の運動会では、それで小2の男の子が年長の男の子に負けてしまいました。
たしかにその子は速かったです。頑張りました。でも小2の子は体格の違う園児を気遣ってコーナーとか遠慮がちに走っていたように思います。
私はその子がかわいそうでなりませんでした。ここまで競争して順位をつけなくてはならないのかと。

もう1つはヨコミネ式が謳っている「子どもが認められたがる」という考えです。
認めてあげることの大切さは分かります。でも「当然認めてもらえる」と思っていたものが、認めてもらえなかったときの落胆はむしろ大きいのではないかと思います。
うまく書けなくてすいません。




園での実践方法の話ですので直接ヨコミネ式が良いか悪いかは分かりません。

338:名無しの心子知らず
10/04/23 21:53:20 jxR/wL76

中国共産党 日本支部 民主党

中国特ア優遇 日本企業を本腰入れて日本企業を潰しにかかりました・・・

【経済】 鳩山政権が「法人税ゼロ」を検討へ
~「新規日本進出」の外資に大幅な減免をする考え [04/22]
スレリンク(wildplus板:1-100番)

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略
の目玉として 入国手続の簡素化も★4
スレリンク(newsplus板)...

【政策】政府、期間限定の法人税減免やビザ審査の簡素化など
外国企業の対日投資優遇策を検討へ[10/04/22]
スレリンク(bizplus板)...

民主政府 外国企業だけ法人税ゼロ 外人の入国審査も手抜きへ 
日本破壊戦略判明
スレリンク(liveplus板)...

【速報】「外資」誘致のために法人税”0” 政府が成長戦略方針
合わせて入国手続きも簡素化へ
スレリンク(news板:201番)...



339:名無しの心子知らず
10/04/23 22:08:43 Luzg3YmL
>337さん
当事者ならではのお話でたいへん興味深く読ませていただきました。
いわゆるYYプロジェクトっていうものに乗っかった園のご様子ですね?
この場合、園の責任者や保育士の方々の取り組み方によっては、ヨコミネ式への評価にはだいぶ差が出るのではないかと私は思っています。横峯氏が直接指導監督しているのとは違いますからね。

ところで、337さんのお子さんのご様子が書かれていませんでしたが、差し支えなければお知らせください。

340:名無しの心子知らず
10/04/24 01:46:25 sEbzPoWU
>>337
スレの流れから、卒園した子供の様子が知りたいです。
学級崩壊とか、できない子を馬鹿にするとか。

341:名無しの心子知らず
10/04/24 08:23:57 6uLra/k5
>>337
当事者のリアルな感覚が伝わってきました。貴重な情報ありがとうございます。
YY式導入園だと横峯さんの極端な考え方は当然うすまっているものと思っていましたが、
そうでもないみたいですね。園長先生や現場の先生に取捨選択能力がないとかえって
先鋭化してしまって危険かもと改めて思いました。
保育園が生き馬の目を抜くような競争社会と化しているのであれば、
娘さんには家庭ではリラックスさせてあげたいですね。
また気が向いたら書き込みして下さい。

>>336
>7~8年前に今のような形に落ち着いた
それエチカで見た。

成果を見せられるのは最初(園児)と最後(成人)だけってか。
そんなに長いことフォローするの大変だろうから、中学生くらいまででいいんだけど。
学力が平凡でも不登校児ゼロとかだったら、私なら一目置くけどな。
でもお客は保護者だけじゃなく、高額な提携料を払わされる導入園もだから、
下手な途中経過は見せられないんだろうね。

あと数年=ヨコミネ式の賞味期限だったりして。

342:名無しの心子知らず
10/04/24 09:48:54 0gWuv3bk
>341さん
>あと数年=ヨコミネ式の賞味期限だったりして。
それならば、それで致し方ありませんね。

343:337
10/04/24 14:55:52 DM+qC8ER
>>339さま
うちの子の様子ですが、すいません、あえて書くような特長はありません。普通の子だと思います。女の子ですので自分がお姉さんやお母さんのような感じで小さい赤ちゃんの面倒を見るのが好きな子です。
あいさつやお返事は良いです。家では多少片付けが苦手です。
>>341さま
>保育園が生き馬の目を抜くような競争社会と化しているのであれば
特にそういう雰囲気はなく、子供たちはのびのびと生活しています。お兄さんお姉さんは小さい子のめんどうも良くみるし、自己主張が勝ちすぎる子も
いないように思います。また、卒園児に問題があるとか、そうゆう話は聞いたことはありません。自分が知っている子たちを見る限りでは、むしろおとなしい
優しい子が多い気がします。
これは余談ですが、うちは園がヨコミネ式を導入する前から預けているのですが、最近は「ヨコミネ式の保育園」と理解して入園を申し込む人が
ほとんどかと思います。それもあり、園は割とスムーズに、悪く言えば半ば強制的に物事を進める傾向があり、保護者の意見が言いづらかったり、反映されにくい
傾向はあるかと思います。

こんな感じです。また気づいたところがあれば書き込みたいと思います。

344:340
10/04/25 00:04:35 N/DjdkO6
なんでスルーされるのか分らんが、卒園した子供の情報は特別無いってことなのだろうか?
そんな毒にも薬にもならない素人考えの延長に高い提携料金払う園って多いのだろうか?



345:341
10/04/25 10:31:42 ijZx0I5a
>>343
思いっきり誤解してしまいました。すみません。
まだ導入して日が浅いんですね。
>「ヨコミネ式の保育園」と理解して入園を申し込む人がほとんど
これが無言のプレッシャーにならないといいのですが。

>>344
つ>卒園児に問題があるとか、そうゆう話は聞いたことはありません。

346:名無しの心子知らず
10/04/25 15:06:36 xr2VBcXT
>339です。
>337さん
お返事ありがとうございました。
>337の書き込みは、読み手によっては非常にネガティブな捉え方が出来るだろうなとおもっておりましたので、>343の書き込みを読んで安心いたしました。

>また気づいたところがあれば書き込みたいと思います。
それはもう、ぜひお待ちしております。

347:名無しの心子知らず
10/05/01 08:57:15 uZ99jQra
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>側転を何回もさせるので骨折した子供が何人もいます。怪我も多かったです。

gkbr

348:名無しの心子知らず
10/05/01 09:48:33 LbWARJAE
そういや>>129はこのスレをプリントして
怪我の件(>>63, >>127)をヨコミネさんに凸するって言ってたけど、
その後音沙汰なしだね。返り討ちにでもあったかな。

349:名無しの心子知らず
10/05/05 20:26:30 L4vQPl+g
>>347
うちの園では4年前からのべ400人の園児がが横峯式で体操をしているが、
毎日柔軟体操を入念にやるためか、捻挫骨折はひとりもいない。聞いたことない。
もしそんなことがあったら大騒ぎだろう。

横峯の導入のおかげか、うちの園では入園願書提出時、早い者勝ちなので、
寝袋持参で一晩過ごして並ぶお父さんが増え、早朝4時頃に整理券を完配と
いう盛況ぶりだよ。

350:名無しの心子知らず
10/05/05 22:42:24 T8xcwPJl
>>349
商売繁盛おめでとうございます。
でもこの流れからいくと、ヨコミネ式を導入すると
保育園が儲かるかどうかというスレではないと思うが!

351:名無しの心子知らず
10/05/05 23:00:50 T8xcwPJl
そういえば今週のエチカで、た○ばな保育園の卒園間近の放送やるらしいけど、
たち○な保育園の卒園生は、地理的に多くは潤○野小学校へ行くと思うんだが、
なぜかエチカは、市内中心の香○小学校の入学式に収録に来てたなぁ~!
卒園生の誰かが、ヨコミネ保育園少数派のこの小学校に入学してくるわけだ。
あと二~三年この特集を続けてくれれば、このスレの結論がある程度
見えてくるかもしれないね!


352:名無しの心子知らず
10/05/06 00:29:24 AQVfQe96
中々勉強になるスレですね。
うちの近所にも横峰しきみたいな保育園があり通わせている親とも知り合いです。
「楽譜も見ずにピアニカがひけるよ」というのがその人の自慢みたい。
同じ園に通わせていたほかの人は挫折して他の幼稚園に移りました。
毎日「家でもっと復習してください」といわれて、毎日復習していたらこどもが拒否反応を示し始めたらしいです。
チック症とか夜眠れなくなったりしたらしい。
先生に相談したら「いま、頑張らなくてどうするんですか?」といわれたらしい。
あわないとおもって辞めたそうです。挫折組みは結構多い。
新しい幼稚園に行って子供さんは目に見えて表情が明るくなり、生き生きしはじめました。
あう、あわないってすごいなあ。

それと知り合いに性犯罪者がいるんですが小さい頃放任されていました。
その知り合いが性犯罪者になったから性犯罪について結構調べるのですが
溺愛されて性犯罪者になったという例はほとんど無いと思う。
一度でもきちんと気持ちが向き合ってしっかり抱きしめられていたらその人も性犯罪者に
ならなくてすんだのではないか?というのが今の感想です。
今、彼はカウンセリングを受けて治療中です。

353:名無しの心子知らず
10/05/06 00:41:48 9zlNoLzV
>>352
そうなんだ、うちの子の園では挫折組はいないんだよね。指導方法が違うのかね。
そんなんで悪い噂が無いもんで、入園の競争率が年々高くなっていて、どうしたら
入れるのか情報収集に保護者はやっきになっているよ。

354:名無しの心子知らず
10/05/06 08:26:11 FoBc8izL
子供の習いごとの知り合いが数人Yokomine式の幼稚園に行っていた。
ブリッジ、跳び箱、テレビでやっていたようなことが
みんな出来るみたいで、すごいなと聞いてたんだけど、
習いごと(運動系)では、悪いけど正直あまり目立たないというか、
どちらかというと出来ない方なんだよね。幼稚園でやっていた
ことが役立ちそうな習いごとだし、あんなことまで出来るのに
なんでだろ?・・・と思っていたんだけど、

少し気になったのは、
柔軟(紹介されていた画像を見たら、そこは正しい柔軟方法じゃなかった。
例えばバレエなんかは、あの方法では必要な柔軟性は実につかないので
やらないよりマシだけど、柔らかくはならない)

跳び箱や鉄棒(度胸が凄い!出来なくなっちゃう子がいると
いうのは、体が軽いと楽に出来ちゃうという部分かな?
体格が変わっても正しいタイミングと筋力の使い方を
ある程度練習しないといけないのかも)

勉強(こちらも集中力や読書量はすごいよね。怖いのは
自分は出来ると思うことかな。低学年ぐらいまでの勉強は
簡単だから、先取りして出来ても、直接の頭のよさははかれないので
出来るというより、集中力があると取り、勉強習慣をつけたら
良い方に働きそう)

度胸と向上心と集中力、これが一番得られるものかな?
これを卒園後にも行かせられたら伸びそうだね。
もう出来るし~、そんなの知ってる!と休んじゃうと、
そのうちみんなが追いついて、目立たなくなっちゃうのかもと
勝手な分析。
基本的な運動能力や勉強する力が、底上げされているのか
どうかが気になるところ。

355:名無しの心子知らず
10/05/06 08:43:00 +8+y77Af
目隠ししてピアニカを弾ける子も、ピアノを習いだしたら苦労しそう。
目隠しして弾けるってことは、ピアニカの鍵盤の幅を体で覚えてしまっているんだよね。
ピアノとピアニカでは、鍵盤の幅も違うし、弾き方も違うし。
変な指のクセをつけたままだと、自分は出来ると過信しているだけ、出来ないことにモヤモヤしそう。

356:名無しの心子知らず
10/05/06 08:59:57 ZUCgOsaE
確かに。
ピアニカ=ピアノは怖いよね。
音大行ってた親は絶対に入れたくないだろうなぁ。

357:名無しの心子知らず
10/05/06 10:01:08 9lLrgoeM
>>353
挫折してやめるなんて幼稚園の世間体が悪いから、あれこれ理由を園が考えてくれるんだよ。
ま、間引きですね。あなたは園の関係者だから知ってるでしょ。

358:名無しの心子知らず
10/05/06 10:50:28 9zlNoLzV
わかった、ここはアンチスレなんだね。保護者として色々利点を書いてみようと
したけどやめたよ。ちなみにうちの子は、横峯式にすごく順応して運動も勉強も
大好きになって、ほんと良かったよ。では~

359:名無しの心子知らず
10/05/06 11:08:31 9lLrgoeM
>>358
あなたの書き込みは頭悪すぎて逆効果だから、書き込みはやめた方がいい。
本当に保護者なら、

>ちなみにうちの子は、横峯式にすごく順応して運動も勉強も大好きになって、ほんと良かったよ。

>そうなんだ、うちの子の園では挫折組はいないんだよね。指導方法が違うのかね。
>そんなんで悪い噂が無いもんで、入園の競争率が年々高くなっていて、どうしたら
>入れるのか情報収集に保護者はやっきになっているよ。

>うちの園では4年前からのべ400人の園児がが横峯式で体操をしているが、
>毎日柔軟体操を入念にやるためか、捻挫骨折はひとりもいない。聞いたことない。

>横峯の導入のおかげか、うちの園では入園願書提出時、早い者勝ちなので、
>寝袋持参で一晩過ごして並ぶお父さんが増え、早朝4時頃に整理券を完配と
>いう盛況ぶりだよ。

みたいなことは絶対に書かない。書き込みに心が全くこもってない。

360:名無しの心子知らず
10/05/06 11:11:58 9zlNoLzV
>>359
そう思ってくれていいよ。ではね~。

361:名無しの心子知らず
10/05/06 12:29:14 9lLrgoeM
>>360
そういうのが逆効果だってw
ほんとにわかんないのかな。狙ってやってるのかな。

362:名無しの心子知らず
10/05/06 16:23:27 eJ4lGLoW
>>349は普通に園の人の書き込みだと思っていたら、「保護者」だったのねw
こりゃたしかに逆効果だわw。>>337=343との違いを見比べてみてね。

363:名無しの心子知らず
10/05/06 18:32:06 9lLrgoeM
>>362
そうなんだよねぇ。園の人の書き込みだって大歓迎だけど、この人の場合は
子供一人一人を見て愛情をかけてるっていう書き込みじゃない。
家内制手工業での製品開発と営業みたいなんだよね。子供は製品。

364:名無しの心子知らず
10/05/06 21:12:00 I1qFUBLN

民主党で牛肉・豚肉 壊滅

【宮崎・口蹄疫】 「政府、消毒剤など全く配布せず」 しかも農水相は外遊…「自民党政権時ならあり得ない」と、自民党が対策申し入れ★20
スレリンク(newsplus板:601-700番)

民主党とマスコミが宮崎の口蹄疫問題を隠蔽しててやばいんだけど
スレリンク(morningcoffee板:401-500番)

【口蹄疫】 宮崎県に対する民主党政権のシカトっぷりは異常 【殺処分33,985頭】
スレリンク(kbbq板)l50
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  家畜伝染病だってよ、GWなのに大変だな
    !゛   (. )` ´( .) i/  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. 
  〈_/\_________ノ 


首相動静(5月2日)

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。



365:名無しの心子知らず
10/05/06 22:09:26 Lq59MhXU
ヨコミネ式のメルマガ購読を申し込んだ者ですが、
何カ月も音沙汰がなく。
テレビや取材で忙しくて結局配信できないのか?
それとも個人情報集め?
と不審に思っていたら、最近メルマガが来はじめました。

何かと思ったら、
「ヨコミネ流マル秘子育て法」DVDの宣伝でした…
今なら、¥19600のところ、半額の¥9800だそうです。

なんか・・・がっかりしました・・・

366:名無しの心子知らず
10/05/07 11:30:39 AzIdeNC/
親=鴨と思っている連中の本性が垣間見えるな~。こっから本領発揮か?
エチカ見ただけのミーハーな親はここらでふるい落とされそうだけど、
この1年で信者にまでなっちゃった教育熱心な親は、貢ぐんだろうね。

367:名無しの心子知らず
10/05/07 13:17:02 /c11Nk+R
信者になっちゃった近所の保育園。
今までの体操の先生とか、音楽の先生とかすべて首切って
ヨコミネ式先生を採用したよ。

368:名無しの心子知らず
10/05/07 17:53:18 +jrER3iN
鹿児島に住んでいる友人の話だと、鹿児島の幼稚園は全体的にあんな教育方針で、
小学校に上がる頃にはいろいろなことができて当たり前なんだって。

県外から来たそれくらいの年齢の子は追いつくのに必死なんだって。そのために
低学年のうちから塾に行かなきゃならないらしい。入学していきなり落ちこぼれ。
できないのが当たり前なのにね。
逆に鹿児島から他県へ引っ越しすると、レベルが低すぎる。

鹿児島に転勤予定のある方、要注意ですよ。

369:名無しの心子知らず
10/05/07 18:42:46 AzIdeNC/
>>367
提携料払った上に、音楽と体操はヨコミネ式先生(!)を採らないといけないんだ。
そりゃ笑いが止まらんだろうね、コスモは。

>>368
鹿児島の全国学力・体力テストの結果は、小5、6の時点で30位前後でしょ。
園児を調教することの無意味さを如実に物語っているわ。

370:名無しの心子知らず
10/05/07 19:50:03 dU7hB2UI
>367
それほんとかい?
ソース示せるかい?



371:名無しの心子知らず
10/05/07 20:10:29 AzIdeNC/
保育園の人事にどんなソースがあんだよw

372:337
10/05/07 20:39:32 AVXrkcMS
340さん
すいません、混ざってしまっていました。341さんの指摘のとおり、

>>344
つ>卒園児に問題があるとか、そうゆう話は聞いたことはありません。

が回答でした。



373:名無しの心子知らず
10/05/08 02:52:47 9PAqH0eF
引越しで普通ののんびり幼稚園からヨコミネ式に移ったけど
簡単に言えばヨコミネ式は小学校っぽい雰囲気。
前は優しくて楽しくて暖かかったから一度も行きたくないなんて言わなかったのに
今は躾規律に厳しくて体操でできないことがあったりするからかたまに行きたくないって言ってる。
小学校にはすんなり馴染めそう。

374:名無しの心子知らず
10/05/09 18:35:26 tS3lQUwB
337さん同様、ヨコミネ式園に子供を通わせています。運動会の徒競走のやり方、全く同じです。

保育参観で「書き」のノートに取り組む姿を見たのですが、
(1ページ終わると手を挙げて先生が丸をつけに来るってやつ)
書き順なんて全く無視、字の形さえあっていれば○という指導方法にびっくりしました。
今年から計算?のカリキュラムも導入されるんですが、
あんな調子で指導されるのかと思うと、正直止めて欲しい。

今年はテレビの影響で入園希望者が激増、4月に願書出しても入れる園だったのに、
願書配布日に夜中から並ぶ人が出る始末。

エチカ見ましたが、うちはまだあれほどの濃密さではありませんでした。
(跳び箱10段とか、全員逆立ち歩きとか、目隠しピアニカとか)
テレビ見て入ってきた人はがっかりだろうなと思います。

>>343
>>これは余談ですが、うちは園がヨコミネ式を導入する前から預けているのですが、最近は「ヨコミネ式の保育園」と理解して入園を申し込む人が
>>ほとんどかと思います。それもあり、園は割とスムーズに、悪く言えば半ば強制的に物事を進める傾向があり、保護者の意見が言いづらかったり、反映されにくい
>>傾向はあるかと思います。

もしかして、同じとこですか!?
うちは園長がYYに心酔しきっていて、保護者の意見に全く耳を傾けなくなってしまいました。
(前からその傾向はありましたが)
今年入園の人たちはYYの園と認識して入ってきたので、さらにワンマンぶりに磨きが掛かりそう。

うちはYY本格導入前から預けているのですが、園には「お勉強や訓練をさせること」を求めてはいないので、
なんか変な方向に行ってるな・・・と思っています。

月謝も教材費もUPしてるのに保護者の意見は無視、
先生の入れ替わりが激しいなど、
周りの方もマイナスの意見が多い気がします。


375:名無しの心子知らず
10/05/09 20:00:12 2fNEHsgy
>>373,374
当事者の貴重なご意見ありがとうございます。

>小学校っぽい雰囲気
なるほどイメージしやすいです。就学前のならし運転みたいなのは、
私が園に求める方向性ではないですが、ニーズはあるんでしょうね。

>月謝も教材費もUP
やっぱそうなんですね。そこは入園率UPで園が相殺してくれるのかな~と
勝手に思っていましたが。

保護者からの100の質問に答える、
「ヨコミネ式 夢をかなえる 子育てアドバイス」という最新刊を読んでみた。
私が一番知りたかった「小学校に上がったら成績はどうなるの?」という質問には
「落ちこぼれません。」とのお答え。ある意味>>333の話と一致する。
小学生になったら良くも悪くも「平均」に落ち着くと思って間違いないかも。

376:名無しの心子知らず
10/05/09 21:32:59 3steKCEQ
さいごのジャンプ、バネがいいねバネが

377:いつの時代も
10/05/09 21:59:30 dQq3hlle
純粋な子供の気持ちは偽りないことを信じたいが、躍らせるTVと眉毛のない親とお馬鹿な園長夫婦の滑稽さには痛々しさすら覚えた。

378:いつの時代も
10/05/09 22:05:30 dQq3hlle
ここの幼稚園は北朝鮮にあるのか??

379:名無しの心子知らず
10/05/09 23:11:08 SypTGOMj
万世!? ヨコミネ総書記!!

380:名無しの心子知らず
10/05/09 23:11:58 zrivPHF7
今日のテレビ見た
なかなか面白かったよ
やりすぎじゃね?と思う部分がなくもなかったけど、
まあ教育方針の見解の相違くらいで、大したことない
たぶんいい所もあるし、悪い所もあるんだろうな
跳び箱はやりすぎに見えたなあ
巨大なバネの入ったロイター板(自作か?)に超分厚いマット引いて
跳んだって、跳んだうちに入らんだろ
あの超分厚いマット引く前までに、障害に泣いた子がいたんじゃないかなあ
かなり危なっかしく見えた

381:名無しの心子知らず
10/05/10 00:18:47 x4wXkZ8W
ヨコミネさんへ
「27年前からやってる」っていう学習発表会だけど、そのころ保育園やってました?
(今あるかどうか)牧場を経営してたのでは?
ヨコミネ式教育法は、もちろん自分のお子さんにもマンツーマンで行いましたよね?
さくらさんは姪っ子なので違うと思いますが!その子って天才になりましたか?
保育園経営と同時に、カラオケの歌える居酒屋の経営も始められたと思うのですが、
ヨコミネ式教育法と職員育成と関係があるのですか?

エチカに関してですが、今回で完結とは?結果がでるまで後2~3年取材と続けるべきでは?
結果が出る前に終わらせるってことは、このスレもヨコミネ氏も結局踊羅されてるだけ?
結局ただの茶番かよ!みんな子育てまじめに考えてるのに!!
小学二年生になってもまだ『子供がバック転できましたぁ~!』ではチョットぉ~!




382:名無しの心子知らず
10/05/10 00:25:05 9czD801j
エチカ見ました。

卒園式で両親への手紙を聞いていて、
「お母さん筆箱買ってくれてありがとう」
「運動会見に来てくれてありがとう」

・・・なんて、ちょっと感動しちゃったけど、その次の子も又次の子も
ほぼ同じ文面・・・('A`)
先生が見本を見せたのかどういう説明で書かせたのか分からないけど、あれはないなぁ・・・
すごい子達だとは思うけど、家の子の周りにいたら疲れそうだわ。


383:名無しの心子知らず
10/05/10 00:28:08 0YpNKg68
将来、天才もしくは悪影響を与えるってんならあれだけど、
凡人なら逆にこの方式はアリかもしれないなぁと思う。
親の自己満足で終わるのなら、それだけを目当てに3年入れてもいいのかなって。
子の将来に多大な影響を及ぼす方が怖くて入れられない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch