おねしょ・夜尿症に悩める保護者at BABY
おねしょ・夜尿症に悩める保護者 - 暇つぶし2ch113:名無しの心子知らず
10/05/19 23:30:43 Bujnuf15
夜尿外来に通っていたことのある3年生男児です。
子の場合、膀胱の容量も小さく、夜中に作られる尿量も多いと言う、
一番厄介なタイプ。
夕方からの水分制限、食事制限、我慢尿・・・などなどやり、
日記もつけて、(1日の水分量などを全て記載。かなりの負担)
一定の効果(毎日だったのが週2など)が出ましたが、
それで「治ってきている」、「治療」って言えるのでしょうか。
食べない、飲まないんだからそんなことすれば減って当然ですよね。
妹がいますが、寝る直前まで水分接種していてもおねしょしません・・・。
生活を制限しているうちは効果。
制限をやめれば戻る、のだったら「一体夜尿外来って???」と
納得できずに通院をやめてしまいました。
我慢尿で膀胱炎になったのも大きな理由です。
医者には「意味ありますか?」と思われそうで、本音が言えないままでした。
この辺り(治療の効果)、説明してくださる方いらっしゃいますか?
「いつかは治る」と思っているんです。
水分制限をして生活をした方が、その「いつか」が早いのでしょうか。
5時以降の水分は50CCずつ計って飲んで記録って正直やってられませんでした。
それで、夜尿の回数が減っても「当然でしょ」と思っても「治ってきた!」なんて
とても思えませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch