【】子供が居るから離婚しない【】at BABY
【】子供が居るから離婚しない【】 - 暇つぶし2ch345:名無しの心子知らず
12/05/09 13:55:20.96 LF2AXhQJ
>>343
私はどちらにも加担しなかったしどちらとも仲は良好だった。
だからこそお互いの悪口を子供の時から聞いてて、
それならさっさと離婚して欲しいと思ってたよ。


346:名無しの心子知らず
12/05/10 16:19:10.49 DAWaTPEE
>>345
どちらとも仲が良かった場合どっちを選ぶの?基準は?

347:名無しの心子知らず
12/05/10 16:29:14.63 oPCkXgDF
離婚して欲しいと思ってたとか
悪口を聞かされてたとか
そういうのを黙って考えてないで口に出して訴えればいいのに。
子供の言葉で決断出来る夫婦は多いと思うよ。

348:名無しの心子知らず
12/05/14 10:17:55.99 g9sjg1T2
両方共と仲が良く、離婚して欲しいと願う場合、
どっちと生活していくか?という具体的な希望もあるんだよね。
多分子供の意志が尊重される年代にはなってるんだろが
凄い不思議な感じがする。自分は父親が好きだったから迷わなかったけど。

社会人とかなら今さら過ぎてどうでもいい。

349:名無しの心子知らず
12/05/15 03:33:51.04 po1HqgcR
今まで子供のために離婚はしないように我慢してきた。
そして第二子妊娠してまだ間もないけど、とうとう離婚が決定した。

350:名無しの心子知らず
12/05/15 16:54:50.10 qIPBqSTA
>>349
何でそんな状況で子作りしてんだよ(棒)
これで合ってますか?

351:名無しの心子知らず
12/05/15 20:08:38.09 Sn5k/ZFX
性欲は別ってことなのかなw
こういう無責任な夫婦多いよね

352:名無しの心子知らず
12/05/15 21:01:57.22 9uRZL5fa
うちは死別母子家庭ですが両親揃ってるっていうだけで本当に羨ましいです。
保育園行事も片親であることが恥ずかしくて行けません。

片親って本当に惨めですよ。
日祝日の外出は卑屈になるのが分かるから出来ません。

片親になるということがどれだけ情けないかやってみないと分からないと思います。

そんなんなら別れるべきとよく相談スレで見ますが実際シングルマザーなんてフルボッコですよ。

世間体も十分考えてください。

353:名無しの心子知らず
12/05/15 21:46:35.71 lBTg8sQx
海苔の養殖に「塩酸や硝酸」をぶちまける漁方をしてるのに・・・
その海域がおかしくなるのは当然だ 韓国海苔は硫酸や塩酸で殺菌消毒しないと危険なんだよ。

海が細菌やウイルスに汚染されているからね。

もはや食べ物じゃないね。

韓国海苔に混じる韓国のトイレの汚物




354:名無しの心子知らず
12/05/15 22:50:52.04 mKe3Y1cb
>>352様は、かなり地方の方、もしくは年配の方でいらっしゃるんでしょうかねえ

お気の毒様でございます、介護婚か何かで再婚すりゃあいいのに。
かわいそうな子供は引きこもりや何かになるんだろうな

355:名無しの心子知らず
12/05/16 02:23:17.97 dJIQz87f
>>354
介護するような人が子供の保護者として適正ではないと思いますが。

子供には申し訳ないと感じながら世間の目が気になって仕方ないです。

再婚したいけれど自分自身の劣化、子供がいると言うことでなかなか難しいです。

運動会に母子家庭が出席しているのを見て不憫に見えませんか?



356:名無しの心子知らず
12/05/16 03:26:01.18 6d5mhqsA
思わない
気にしてるのは親だけ
堂々としてればいいのにそんな風に思ってるから子供も恥ずかしいって思うんじゃない?


357:名無しの心子知らず
12/05/16 06:02:07.73 ikznoCKW
土日祝日がお休みじゃないお父さんがいる家庭なら
運動会にはお母さんだけが見に来るんだし
そういう日には基本的に我が子の活躍を見たいので
他所のお家の事など特に気にしていません。
それ以前に誰が離別家庭の子で誰か死別家庭の子なのか
単に両親が忙しくて見に来てやれない家庭の子なのか
ぜんぜん把握してません。

運動会を見に行けるのなら堂々と笑顔で行ってやればいいんじゃないの?


358:名無しの心子知らず
12/05/16 07:00:59.22 dJIQz87f
>>356>>357
そんな風に思えるように頑張らないと行けませんね。

頑張らないとダメなんです。

359:名無しの心子知らず
12/05/16 07:06:49.78 nuFqYX+l
じゃあ頑張れば?
根性無し

360:名無しの心子知らず
12/05/16 09:28:10.35 Xr5X21Eg
いくじなし!!

361:名無しの心子知らず
12/05/16 09:50:12.71 ym0Blka9
>>355
血の繋がらない子を育てるのってよっぽどの覚悟がないと難しいものだよ
世間体のために無理に再婚するより大変だとは思うけどお子さんと頑張って暮らしていった方がいいんじゃないかな
こういうスレ見てみるといいよ

★ どうしても連れ子を可愛がれないんですが ★
スレリンク(baby板)

362:名無しの心子知らず
12/05/16 23:56:04.82 2/qtfH0k
最悪殺されるしね

363:名無しの心子知らず
12/05/17 05:54:14.48 Hf3AoAsx
離婚したらしたで叩きまくるんだろw

364:名無しの心子知らず
12/05/17 10:14:49.37 5YLuQ05J
>>352
むしろ何故そこまで卑屈になっているのかが分からない。


365:名無しの心子知らず
12/05/17 12:46:55.72 7TKxNnWr
最近、母子家庭、父子家庭は多いから、
みんなそんなに気にしてないよ。

366:名無しの心子知らず
12/05/18 02:54:35.34 ltfz7xjI
子供の為に離婚して、子供の為に再婚した、こんな女性の手記に
勇気と希望をもらあい、感動しました。

URLリンク(blogs.mobile.yahoo.co.jp)

367:名無しの心子知らず
12/06/01 07:41:06.04 VcJaw3+K
ここで返答してる人たちって、さっぱりして気のいい現実を知ってる人たちだね。
読んでよかった。
私もそのうち書き込ませてもらうよ。

368:名無しの心子知らず
12/06/03 13:41:02.20 7QduBnUY
>>363
DVが原因とかならむしろ同情する

369:名無しの心子知らず
12/06/03 17:14:30.14 xR3POsGr
>>349
腹ボテで離婚決定とか笑えるw

370:名無しの心子知らず
12/06/03 20:23:58.51 Q0eHEDCY
349さんもDVで無理矢理…とかなのかな

371:名無しの心子知らず
12/06/03 21:59:07.42 SyxfWxzm
私なんて頑張って来たのに浮気されたよ。
つらい。
離婚するなら子供達引き取らせて再婚の邪魔させてやる。

372:名無しの心子知らず
12/06/03 23:10:35.19 7QduBnUY
>>371
子供達のこと愛してないの?
再婚の邪魔する道具に使おうと思うなんて怖いよ

373:名無しの心子知らず
12/06/03 23:38:39.63 G1MAtmaV
もう子供の前で仲いいふりをするのさえ困難だ。
ギャラリーがいると、張り切って私を怒鳴りつけてくるからorz
衆目の中でも私を怒鳴りつけてくる。
「オイ!!!」というどなり声を聞くと、ぞっとする。
子供会の行事で、お母さん同士和気あいあいとしてたのに、旦那がいきなり現れて
私を怒鳴りつけたもんで、皆シーンとなってしまった。
その後、皆遠巻きに私を見てる感じになって辛かった。
「DVされてる別世界の可哀想な人」って認識されたんだろうなorz

374:名無しの心子知らず
12/06/03 23:40:52.21 G1MAtmaV
むしろ二人きりの時は甘えてきたりデレてくるんだけど、
二人きりの時だけデレられても、人前で恥をかかされるのが辛すぎる・・・
子供の前で私を怒鳴るのがデフォ、なんかストレス解消になるらしい。
子供が可哀想で、離婚した方がいいのかと思うんだけど、二人になると
「俺、お前のこと好きだから!愛してるから!」
うざ!!!!死ねよ もうこっちはお前なんか大嫌いなんだけど!!
「死ねばいいのに」というのがいつのまにか口癖になってしまった。
今はつぶやいてるだけだが、そのうち面と向かって言ってしまいそうだ。

375:名無しの心子知らず
12/06/04 00:11:32.50 zF8N26DR
スレを全部読みました。
これってモラハラなのでしょうか?
「極端なツンデレ?」とか思ってたけど、私はもう精神病んでると思います。
自殺願望が強く、自殺に見えない死に方を色々計画しています。
土日は夫が家にいるので、特に「死にたい」ばかり考えてしまう。

昨夜も本気で自殺を考えてたけど、どうやら今週も乗りきったらしい。
さっき、子供が寝た後旦那が甘えて抱きついてきました。
恐怖と気持ち悪さで「ギャー」と叫んでしまった・・・

「ねえ、俺のこと嫌いなの?」ときかれて「え?なんで?」と
トボケてしまった自分が情けない。
死んででも夫のいない世界に逃げたいと思ってるのに。でも子供に
「お母さん、リコンしないでね?」と言われたので、やはり無理。
でも離婚しない代わりに自殺しそうだな

376:名無しの心子知らず
12/06/04 01:18:54.20 RcfF1tSz
自分が離婚母子家庭育ち。
運動会とかは仕事で来られない父親もいるから気にならなかった。
でも、父の日イベントはそれなりに辛かった。
小学生くらいまでは「なんで○○ちゃんはお父さんいないの?死んじゃったの?」って聞いてくる子もいるしね。
中学以降はそういうのは全くないし、日常会話で母子家庭だってことは話題にも上らない。

母子家庭でいろいろ優遇されているのも知ってるから
(医療費18才まで無し、行政のサービスで優遇される、保育園も公営住宅も優遇、大学は一定以上の成績なら返済期限なしの奨学金ありだった)
経済的な不安はあんまりない。

あれ?離婚を思い悩む理由がなくなっちゃったよw

377:名無しの心子知らず
12/06/04 06:46:58.18 4VPE741L
>>371
わかるわかる。
うちの旦那は三日間帰ってないよ。
娘は中一だから特に何も無いけど四年生の息子があんなに父親を慕っているのに。
旦那も息子が生まれてからずっと可愛がっていたのに浮気相手ができた途端に外泊の嵐。
絶対に幸せにはさせたくないから押し付けたいよね!

378:名無しの心子知らず
12/06/04 16:27:30.75 4O2KBw/1
>>376
母子家庭への優遇措置はどんどん減って行くので、将来のことは
あまり安心しない方がいいよ。
嫌がらせで言ってるんじゃないんだ、ごめん。
身内が青少年健全育成課(名称はもう変わったかもしれない)に
勤めてるんだけど母子家庭への優遇措置はどんどん減らしていかないと
財政破綻する、と言ってた。

「これはカットできる、あれもカットできる」って行政側はどんどん切ろうとしてるよ。
母子家庭連合などの団体が「カットするな」と騒いでるんだけど、
そういう実情がネットなどで広まって一般家庭からも不満の声が挙がっている。
役所に「母子家庭の優遇が酷すぎる」「税金を無駄に使うな」って苦情の電話も
かかってきている。一般家庭の人は表面では普通にしてても内心は違うと
思った方がいい。経済低迷のせいで、これから風当たりはもっと強くなるよ。

379:名無しの心子知らず
12/06/05 08:23:15.54 +z/Q85xD
そもそも優遇措置があるから、離婚が増える。
増えるから、更に財政が圧迫される。
母子家庭連合とやらがいくらゴネたって夕張市みたいに
財政破綻してしまえば払いようがないわけだし

380:名無しの心子知らず
12/06/05 12:48:58.06 jQWSH45c
養育費もっと充実させればいいんだろうけどね~。
死別ならともかく、旦那側が原因での離婚多すぎじゃない?



381:名無しの心子知らず
12/06/05 13:13:38.35 ncL43a2j
養育費払わない旦那もいるしね

382:名無しの心子知らず
12/06/05 18:51:46.02 jQWSH45c
男の作り逃げ得をなんとかしたいね。
養育費ったって月数万の相場じゃ無理っしょ。
費用的にはその程度かもしれんけど、
子供がいることでの制約が多すぎる気がする。
そもそも就ける仕事が限られてしまうしね。


383:名無しの心子知らず
12/06/13 23:15:49.80 7r31wuMx
出来婚してすぐ離婚は自業自得だと思う

384:名無しの心子知らず
12/06/15 20:06:43.08 ygR6l98j
ATMだと思って耐えてる

娘には金銭の面で進路には絶対困らせたくない
私がそうだったから。
毒親を反面教師にさせてもらっているよ。
トメもうちらの夫婦問題知ってて
嫁子の親が毒だからここまでやってきてくれているんだ、と言ってくれる。

ATMに愛は無い、とまでは知らないと思うけど。
口が裂けても娘には、スレタイ通りの事は言わない、と決めている。

385:名無しの心子知らず
12/06/16 14:19:31.87 /av9XvDX
でも言われなくても雰囲気で勘付いてるだろうな

386:名無しの心子知らず
12/06/16 21:26:08.96 EKtSFqEo
経済的DVっていうんだっけ?生活費を全く入れてくれなくなって
貯金も底をついて私と子供で実家に戻った。
当初は、私達がいなくなって初めて自分の過ちに気づいたと言っていたが、
結局払うと言っていた生活費の振り込みが一度もなく
それでも子供に会えば優しく、子供もパパ大好きだしで
思い直して真面目に父親として責任感持ってくれればまた三人で暮らしたい、と思ってたけど、
先日逮捕されるかも…と電話がきた。
勤めてた会社で真面目に働いてると思ってたのに、変な仕事に手を出していた模様。
何をやっていたんだ、こいつは…と限界を感じた。
ああ、明日は父の日だというのに
幼稚園で覚えてきた父の歌を毎日元気に聴かせてくれるというのに
こんなのを父親にしてしまってごめんね…。

387:名無しの心子知らず
12/06/18 17:19:54.56 pOzPtWJ1
>>386
うわ…酷い父親だね。

夫からお給料貰えないならすっぱり別れるわ。
育児家事しっかりやって子供の成長を楽しみに生きてる。
でもすごく疲れた。
子供を育てる責任が重すぎて、一生独身で一人で生きていけば良かった。


388:名無しの心子知らず
12/06/22 14:28:19.65 UPIIa953
息子が機嫌のいいときだけ猫っ可愛がり、ぐずるとそそくさと引っ込む。
マジ使えねえ。
育児、家事非協力。こっちは多忙なアンタのために食事に気をつけたりイライラしてるときはそっとしてあげてるのに、息子がグズったのを私が少し声を荒げて怒ったら
「うるせえ!さっさと(向こうへ)連れてけ!」
だってさー

こんな旦那ATM以外にどう見れっての?

389:名無しの心子知らず
12/06/25 10:21:23.54 KiEgfGDJ
>>388
連れてけってことはそのうるせーは子供にもかかってるんだね。最悪だ。

390:名無しの心子知らず
12/06/25 13:51:27.65 sMrKiIBU
>>388
子供出来る前からそんな感じなの?

391:名無しの心子知らず
12/06/29 12:44:53.49 xTaSt5TC
離婚しない勇気も選択。離婚する勇気も選択。
自分にとって精神的マイナスなら離婚もあっていいと思うの。
日本人は耐えるのが美学になってるね。

子供の為に離婚しないってのはよくわかる。
でもうちは両親がそうだったけど喧嘩ばかりしてるような両親なら離婚してくれた方がいいって思ったよ。

もちろん小さい頃は離婚して欲しくないと思った。
でも考えが変わったのは小学校3~4年だったかな。
いつも辛そうな父母を見てならもう離婚しちゃえばお互い笑ってくれる?って思ったんだ。

392:名無しの心子知らず
12/07/02 23:55:42.54 7oUGElfn
嫁を殺す夢をみた。
凄く長い夢だったのに寝てから
15分位しか経ってなかった。
兄貴から「おい、警察がきたぞー。」って呼ばれて
「は~~~い。」って長い返事をした時に、
自分の声で目が覚めた。
心底夢でホッとした。
会社が契約してるメンタルヘルスに電話してみよう。

393:名無しの心子知らず
12/07/03 01:37:40.30 XSp3Fibh
>>392
夢は願望なのですか?だとしたら怖いですね。

394:名無しの心子知らず
12/07/06 10:10:23.51 bNF8op9e
下の子が子供用いすの隙間に首を挟んで号泣しているのに、
無視して風呂に入った旦那。

私1人ではパニックになって泣きじゃくる子供をなかなか抑えられず、
苦労していたのに完璧無視。

色々積み重なってのことだけどさすがに切れそうだ。

395:名無しの心子知らず
12/07/13 08:04:53.17 nhiu1q+j
身内が死別母子家庭になったけど優遇制度は受けてない。
一応なにか受けられるものがあればと思って役所に相談には行ったけど
結婚後もずっと正社員で働いていたので規定より年収があるからダメだったそうな。
田舎企業の事務系正社員だから別に高給取りではないんだけど
「規定の年収」がホントに低くてビックリしたとか。
専業主婦だったりパートしかして来なかった人のための優遇制度なんだね~と
言っていたけどそんな詳細を知らない外野が
色々手当てあるんでしょーずるぅい~いいなーと煩いらしい。

まぁいつか離婚したいならまずは経済力をつけるしかない。
経済力があると母子家庭の優遇制度は対象外だけど気は楽だね。

396:名無しの心子知らず
12/07/19 13:24:43.77 PK9a3oen
死別の人にズルいとかよく言えるな

397:名無しの心子知らず
12/07/20 15:53:58.71 joRWgcol
>>396
そういうの結構あるよ
表向き普通のママさんが「うちも手当てほしいわ、旦那殺そうかなw」なんてヒソヒソ話していて、かなりひいた
旦那のいない人を見下す人は多い

398:名無しの心子知らず
12/08/24 22:53:11.95 jmjuT6WG
うわー

399:名無しの心子知らず
12/09/03 06:14:50.18 s+4HQr5m
離婚を主張する旦那に、
子供の気持ちとか将来とか考えた上での結論なのか?と聞いたら、
子供が離婚の妨げになると思ったら子供のことが可愛く思えないとか言いだした。
で、実際に、子供が話しかけても突っぱねたり、無視したりする。

子供がいるなら離婚しないで済むように努力すべき、が持論だったけど、
今回に限っては子供の事を考えたら離婚した方がまだマシだと思うようになった。

挙句に、義両親に相談したら、
「子供は母親側(母親の味方という意味ではないらしい、付属品扱い?)だから、 可愛く思えなくても仕方ないね」だって。
離婚した方がずっとマシだと思うようになった。

400:名無しの心子知らず
12/09/04 00:57:00.86 SNJse23q
義両親に相談したってどうせ息子擁護なんだから徒労
離婚したくてせっぱつまっている男には子どもは邪魔でしかない
特に他に女がいれば
これもあるある

401:名無しの心子知らず
12/09/04 01:00:49.14 SNJse23q
だからそれらのことは全く意に介さず
実益があるかないかのみで判断する方が良いと思う

402:399
12/09/04 22:42:10.49 lamJoVgj
女はいないと思う。少なくとも生身の人間は。
6月に荷物を取りに行ったら、部屋の真ん中にこれ見よがしにエロ同人が山積みになってた。
予め都合が良い日を聞いて、向こうが指定した日に行ってるから、隠し損ねではなくおそらく故意。

子供が一緒に行く事も伝えてあったんだけどね。幼稚園で作った父の日のプレゼントを持って。
でも留守だった。父親であることを拒否するつもりらしい。

養育費を払う責任感はまだ残ってるんだろうか・・・。

403:名無しの心子知らず
12/09/05 00:32:12.49 n4Ddm+R6
女いないのに子どもまでそこまで嫌うとは
欲しくなかったのか?

離婚したければ一括で
というのはどう?

404:399
12/09/07 06:56:36.99 7jYWVuYq
>>403
当初は子供を熱心に欲しがるでもないけど、欲しくないという意思もなかった。
ただ、実際に生まれてみてから、家の中が子供優先になった事で足かせのように感じるみたい。

夫婦だけだったら、それぞれ好き勝手に動いてもそれなりに回ったけどね。
あんまり家庭向きじゃない人だったんだと思う。
荷物取りに行った時の家の様子で、学生時代のアパート暮らしのような生活が一番性に合ってるんだろうなぁと思った。

一括か、自動引き落としみたいな方法でまとめられると良いなあ。
現金受け渡しとか毎月振り込みとか絶対やらないだろうから。

405:名無しの心子知らず
12/09/09 03:10:29.76 DXpDLsQi
子供いるけど離婚したい。
妊娠中にこれでもかって酷い事言われて、(恐らく離婚前提何だろうなーって話)
そのまま仲良くなんて暮らせないよ。
旦那は忘れて普通にしてるけど、私は言われた事は忘れない。

それにしても離婚スレって結構少ないね。既女板のも旦那の浮気関係だし。

406:名無しの心子知らず
12/09/11 12:39:02.22 B7DWJG7k
バツイチ板か、家庭板のほうがあるよ。
離婚を考えるようになってから覗くようになった。

うちの旦那も>>404さんの旦那と同じく、家庭向きじゃなかったみたい。
子供好きを自称していたけど、実際にたいして可愛がらないし
結局自分が一番、ゲーム優先、家事育児は女の仕事って言うくせに
1歳になる前からパートに出なきゃいけないような薄給(というか里帰り中の使い込みが問題)
ついに子供の目の前で私を叩いたり蹴ったりするようになったから、
今離婚に向けて準備中。
子供がいるからこそ離婚を選ぶわ。
子供にそんな恐ろしい場面を見せたくないし、これって普通に虐待だよね?

407:名無しの心子知らず
12/09/21 19:30:18.72 E/ISytsw
旦那よ、本気でもう死んでくれてよい。
あんたの収入より保険金の方がいい。
働かない訳じゃないけど、いつもウジウジしやがって。
すぐ会社もクビになるし、どんな働きかたしたら二回もクビになれんだよ。
お前なんて好きなんて思ったこと一度たりともないわ!!
こっちが気を使って、
別れ話きりだせなかっただけ。
気を使うという事の意味をはき違えてた自分のバカさに呆れる。
てかあと何十年も一緒にいないといけないかと思うと、こっちが死にたいわ。
なんであんな小さい子を抱えて働かねばならん?
いまのところいい子だけど愛情不足で絶対いつかぐれるわ。
頼む、旦那よ、死んでくれ。
もしだめなら神様、
親子心中許してください

408:名無しの心子知らず
12/09/21 23:20:35.89 CUjut74c
うちはさっさと離婚したタイプ。
小2で離婚して苗字がかわった。
まだあまり嫌だとか辛いって気持ちは
めばえてなかった。
うちは、さっさと離婚して、両親は仲がよかった。月一あってたけどその場だけかもだけど、憎まれ口叩きながらも笑って食事したり。
さんまと大竹しのぶみたいな仲になってた。
離婚の時は修羅場だったけど、その後月一の家族感がたのしみだった。

うちは、離婚してくれてよかった。
昔の彼氏の家が26歳で、彼の姉が結婚のタイミングで離婚した。
離婚前兄弟呼び寄せて、あんたらが一人前になるまで、我慢した。姉が結婚したからもういいかとおもって。毎日ガマンした。
愛情の欠片も残ってない、って告白されたらしい。
いたくショックうけていた。
あんたらの為にとか言われても…っていってたわ。
私は彼に同情したよ。

結婚とか離婚じゃなくてやっぱり親の楽しそうな顔が一番子供は
みたいんだとおもう。

409:名無しの心子知らず
12/10/03 08:53:16.92 TSY812nE
冷戦中だった夫に、話しかけてみた

何を話しかけても無言・・・。

一人で話してるのが馬鹿臭くなり、
もう話しかけるのはやめた。
うちは毎日大喧嘩ってほどでもないから、なんとか取り繕える。

離婚は子供が可哀相だからしない
という事で一致して
なんとか家庭が成り立ってる状況。

ちなみに原因は、貧乏姑を、引き取るか否か。
家計ひっ迫してるし子供の学費も貯められないので断ったら、
夫がむくれたのだ。

しかし無理なものは無理だ。
姑が自分の家計ぐらい自立できるなら話しは別だけど、
おんぶにだっこしようという魂胆。

介護に病院費、毎月、万額でかかったら、
これでは息子達を大学に行かせられない。

実娘が母親を引き取ってる家庭なんていっぱいあるのになー
看護師の義理姉頼むよ。

410:名無しの心子知らず
12/10/08 01:51:54.02 NVJ5rjxl
うちは離婚決定。
子どもより子育てよりセックスの方が大事な旦那なんて、いらない。
子どもはそんな父親でも大好きだから、なんとか離婚回避したかったが無理だった。子ども、ごめん。


411:名無しの心子知らず
12/11/01 10:57:46.32 vOTf9Tb4
>>410
うわー離婚決定なのか…
うちが今その状態なんだ
離婚は回避したいと別スレで相談中だけど無理かなぁ

412:名無しの心子知らず
12/11/01 23:32:47.64 TINRRowD
なんだかこのスレ私がいっぱい。

離婚を切り出した旦那。
義両親が必死で修復の手助けしてくれる。
旦那の取り扱い説明を延々としてくる。
旦那以外の親戚皆「あいつはしゃーねーなー。
子供だな。
ま、時間が解決するだろ、どこの夫婦にもそんな時期はあるある」


そんな簡単な問題なのかな。
色々考えすぎて胃腸壊してる私や母が間違ってる?
離婚後の私と子(10ヶ月)の生活設計を立ててる父は徒労なのか?

そんなに簡単に人を振り回していいの?

いつも離婚と軽々しく口にし、次の日にはセックルしたり愛してるよとかいう旦那。

人格障害を疑うレベルの言動を「男はいつまでも子供だからなー」と笑い飛ばす舅。
あんたのせいじゃ?

413:名無しの心子知らず
12/11/02 17:18:19.29 KhrF5qk2
ご実家がしっかりされてるみたいだから、
今のうちに離婚も悪くないと思う。
というのは、うちも何度も別れようと思ったDV夫なんだけど、
子供を片親にしちゃいかん、なんて思ってなんとかやってきたの。
で、今、子供(小1)が色々とわかるようになってるのに、愛人ができて、
向こうの家に行っちゃって。
今の離婚より、赤ちゃんで分からないときに別れておけばよかったー、
と思ってしまうよ。

414:名無しの心子知らず
12/11/02 19:27:29.27 pC7TKKKx
子供のせいにされる子供の身になってくれ 両親の不仲を見せられるより、離婚してくれた方が健全。 子供が~は、母子家庭になって大変になるのが嫌なだけ 子供を大事に思うなら腹くくってくれって思ってたぜ

415:名無しの心子知らず
12/11/02 20:37:01.23 KhrF5qk2
>>414
母子家庭になって大変というのは経済的なことかな?
それに関しても色々あると思うよ。
家にお金を入れないで女に貢いでる男もいるし、そんなのだったら、別れたほうがよっぽどラクになるしね。
いずれにしても、414さんのお母さんは、414さんのことを大事に思っていたんだと思うよ。


416:名無しの心子知らず
12/11/03 00:34:23.52 p5k+wBal
>>412です

離婚しても毎月10万以上貯金できる。
むしろ離婚した方が実家を頼れるので住居費が浮き、金食い虫の旦那がいない分高速で貯金できる。
経済的に不安がなければ離婚すべき?

あと、舅が旦那に輪をかけたモラハラで心底嫌い。
旦那は両親の介護は自分やる(やるのは嫁だけど)と決めてるので
(義両親も双方の親を介護の末自宅で看取ってるので介護は当然と思ってるでしょう)
これを機に逃げるのもある意味チャンスかと。

私29才、子10ヶ月。
今離婚しないと10年後の自分に恨まれそう。


417:名無しの心子知らず
12/11/03 21:25:01.73 ff50DX1F
>>416
したけりゃすれば。
こんなところで他人に聞いたって何の答えも出ないよ。


418:名無しの心子知らず
12/12/14 14:37:51.66 PfFmBxpf
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新



イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします

419:名無しの心子知らず
13/01/20 13:03:25.61 SpUBrLfN
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く一時的表面的問題解決を志向する未成熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論

420:女は実は「しょうもない」生き物なんだよ^-^まだ気付いてないの?
13/02/01 10:53:05.26 Ulv6agvz
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 URLリンク(news.mynavi.jp)
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は39.7%で、
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!女は調子に乗る。図に乗る。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が結婚して後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。(旦那をご機嫌にさせれない)
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。しかも悪く豹変する。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも外見は劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^-^)飽きた女を養い続けるなんてお気の毒さまです(^-^)

421:名無しの心子知らず
13/02/15 23:59:47.76 tEHpiZcs
うわ

422:名無しの心子知らず
13/02/16 00:09:53.57 his55iBE
子供が父親に懐いていなければ(DVなどで。)
問題無いんだろうが、懐いているとやっぱり無理だな。
うちは姑が「かわいい息子ちゃんを外に出してあげて!飲み会や女の子遊びが究極の息抜きなのよ!」「息子ちゃんを返して!」
「息子ちゃんの変わりに私が孫の面倒手伝うから!」な人で
姑がいれば金ももらえて自由に遊べるもんだから、旦那は実家へ行き帰ってこない。
会社も私の知らないうちに辞めていて、姑の知人の飲食店にバイト扱いで就職。
手取り14万のバイトのくせに、姑は「息子ちゃんすごい!ここで働く運命だった!」と絶賛し親戚一同で謎のお祝い会。
終わりにしたいが、パパは?と4歳の子がかなり情緒不安定になっている。orz

423:sage
13/02/17 08:17:49.79 Q+fMDZjG
とりあえず稼いできて、お金を入れてくれて
DVなしなら耐えるよ。
子供可哀相だし、離婚はパワーがいる。

親戚に子連れ離婚した人がいるけど、憎しみでやつれてボロボロになっていた。
人を憎むのは力を消耗する。
これからもなあなあで暮らしていく。

424:名無しの心子知らず
13/02/17 08:21:20.49 Q+fMDZjG
ごめんなさーい他でも下げ間違えてます

425:名無しの心子知らず
13/02/17 10:51:12.69 kcjggj4K
でも、このスレタイ、子供が巣立ったら離婚するパターンにならんかね?

426:名無しの心子知らず
13/02/17 12:37:52.87 fTOASi5k
理想は熟年別居
私は実家の土地があるし、一人でのんびり畑作って暮らすよ
要介護になったらしょうがないから面倒見てあげる

427:名無しの心子知らず
13/02/17 14:50:05.63 uwYJt7nE
DVなし、正社員だったらり離婚は踏みとどまるべきかなー
うちは夫と子育てに関する価値観が違いすぎる
私は働きたい派
夫は妻が家庭を守る派
今は私の意見優先で働かせてもらっているが
そもそも働かせてもらってるスタンスが気に入らない
夫の手取りだけじゃ将来不安だし
家事育児100パー私だし
夫はもっと田舎(今は東京都下)で暮らしてもいいと言っている
私は都会に住んでいないと仕事がしずらいし
夫の実家がS区なのにどうしてその近くに住もうとしないのかが謎
結婚前は夫実家住まいで義母がなんでもしてあげてたので
夫は何もできない
それこそ喧嘩もできない
拗ねて閉じこもるか、開き直って私を無視し子供に話しかけるだけか
謝ることも挨拶も話し合いもできない
どうすればいいんだか

428:名無しの心子知らず
13/02/17 16:46:30.38 UDipM1y6
うちもうフラグ立ってる。tk緑の紙には記名済み。
ただ持ち家名義半分ずつでローンたっぷりあるのと、
養育費バックレるのは、本人が宣言してるので
月々20万の婚姻費と養育費を受け取ってるつもりで別居生活してる。
子どもには「パパは出張、海外暮らし」と言ってるし、
実際そうなんだけど、現実突きつけられるのが怖くて帰宅できない様子。
「子ども好き」と言ってた割には、そんなに可愛がらないし
やはり女の子を熱望してたのが違ったからというのもあるのかもしれないと思う。

子どもが赤ん坊の頃から、
出張と単身赴任で旦那不在がちだったことが幸いした。
今の生活が極々当たり前になってるので、深く突っ込まれないで済んでる。
でも子どもは離婚するの嫌がるんだよね。

429:名無しの心子知らず
13/02/19 15:59:17.15 Rhrpu/xk
スレ卒業
離婚するよ
よっし!働くぞ!

430:名無しの心子知らず
13/03/13 19:57:52.31 zjhr74H/
離婚問題って地域格差すごいなあ、と思う。
田舎の奥さんは浮気もDVもモラハラも我慢してるひと多い。
弁護士に相談する知恵もない。
調停員は男の味方しかしない。

都会は相談もクレームも付けやすい。
親も世間体がどうたら言わない。

431:名無しの心子知らず
13/03/16 13:28:26.22 D+Faq9ED
>>410
お仲間。
昨夜、一週間セックスしてないという理由で(まあもちろん他にもあるが)
暴れて部屋中滅茶苦茶にした挙げ句、壁を殴って穴をあけた。
子供たちも一緒に寝ている部屋でそんなことするので子供2人も起きてしまい、
私が殴る蹴るされてるのも目の前で見てしまった、だけでなく子供まで手を出された。
今日出て行きたかったのに、家を売り払うから不要品処分もしていけとか。
顔も見たくないし一刻も早く出て行きたい。
でも実家が遠方だから、子供の学校の手配とか考えると致し方ない。
旦那は自分は一つも間違ってないと思ってるが、典型的なモラハラなので
ずっと我慢してきたけどもう無理。
あんな基地外沙汰見せられて、修復なんて一生無理。
一日も早くタヒねばいいのに。
でも年間40万近い保険入ってるくせに、受取人自分の母親。
それでも早くタヒんでほしい。

432:名無しの心子知らず
13/03/21 15:13:55.62 Xs6jqcZu
夫が親権を得るために妻へ精神科への診察すすめることがあるらしい 嫌儲の奥様達はお気をつけなさい!
スレリンク(poverty板)l50

433:名無しの心子知らず
13/06/05 09:24:20.19 CDpycf5B
DVするような奴はどうにもならない

434:名無しの心子知らず
13/06/05 23:11:14.85 NsBj4nU7
>>431

あら、私なんかもう五年もセックスレスよ(笑)
あんな夫とする位なら、まだ40だけど、枯れたおばあちゃんでけっこう!!

435:名無しの心子知らず
13/06/06 13:47:16.61 +PzoY6zj
>>72
これ自分の知人ちだわ
レイプとまではいかないけど子供がよくわかってないのをいいことに性的虐待
お母さんに後から言うと「お父さんがそんなことするわけないでしょ」と子供否定

大人になってその話を蒸し返したら
父「覚えてないが○○がそういうならそうだったかもしれない」
母「あのときそんなことを認めて離婚するわけにはいかなかった、しかたない」

どうよ。
もちろん知人はいまだ独女ですよ。

436:名無しの心子知らず
13/06/06 13:55:59.89 +PzoY6zj
こじんまりした結婚式で母親に「お母さんが僕を父親のない子にした」と一人息子から言われその場で泣いてしまったらしい(知人)。
まぁ自分が我慢できなかったわけだから息子に言われてもしゃーないかなとも思うけど、息子も私学の中・高・大と母親が働いた学費で行かせてもらってどうよ、って感じ。

437:名無しの心子知らず
13/06/08 13:00:59.57 y3CoSTRz
結婚式で言わなくてもいいのに

438:名無しの心子知らず
13/06/08 14:54:38.75 KOFhipAQ
父親も招待していて来る予定だったけど会わす顔なかったのかドタキャンだったんだよ
父恋しで切れたのか なんなのか
まぁ内輪だけの披露宴だったんだが
こどもも幼稚なんだよなぁ

439:名無しの心子知らず
13/06/10 07:56:11.16 AFZkJx+n
>431

いや、子供の学校より出て行く方が優先すると思うよ、この場合。

あなた自身に判断能力がない感じ。子供殺されても、学校のこととかあったから仕方ないって言う気?

440:名無しの心子知らず
13/06/10 17:14:14.05 CNY48NDm
>>436
それを言われる覚悟くらい当然持ってから離婚するものだよ
その父親がどれだけ裕福だったかは知らないけど、離婚してしまえば
学費を出そうが経済的には離婚しないより厳しくなるわけだし片親と
疎遠にもなってしまう
もちろん、子供が損するようなケースで親権を取るのは論外だと思う
頑張ればそれでも取れちゃうのが日本の制度だけど恨まれるのは当然
更に、子供の利益を考えて離婚しても片親になる子供の傷はあるから
逆恨みも背負わなきゃいけないよ

441:名無しの心子知らず
13/07/02 NY:AN:NY.AN ku2+EwlA
離婚原因が気になる

442:名無しの心子知らず
13/07/02 NY:AN:NY.AN b/T4ilR9
はぁ~本当に早く保険金だけ残して
タヒんでくれないかなぁ~
チノパンくらすの金持ちに車でひかれるなら
尚よし。

443:名無しの心子知らず
13/07/07 NY:AN:NY.AN COjlceHD
轢いてしまった方が可哀想

444:名無しの心子知らず
13/07/29 NY:AN:NY.AN S8w6sJbh
子供のせいにしてるけど本当は母子家庭になりたくないだけでしょ

445:名無しの心子知らず
13/07/30 NY:AN:NY.AN SCV5ShLS
>>435
行為を肯定するわけじゃないけど、その流れだと離婚しても独女は独女でしょ
むしろ離婚後の経済的な苦労などを全て、男性への嫌悪感に結びつけるから
もっと酷くなってるんじゃない?

もちろん、心の傷が浅かった場合は、離婚の経済的困窮から結婚が早まる可能性も
あるけど、その程度の傷なら両親揃って養ってもらえるからこそ甘えて独身で
いるわけだから両親が離婚しなかったせいというのとは違う

446:名無しの心子知らず
13/08/18 NY:AN:NY.AN doIRzd9C
独りっ子家庭はわがままなのです

447:名無しの心子知らず
13/08/18 NY:AN:NY.AN doIRzd9C
独りっ子はわがままで連休に旅行へ言いまくっています。

448:名無しの心子知らず
13/08/18 NY:AN:NY.AN AeOKRT6i
子供がいたらやっぱり離婚を踏みとどまるのが普通だと思うけど
DVとかギャンブルとか子供が暴力的な危害を加えられているというのなら別だけど
誰と一緒になっても色々とあるもんだし、せめて子供が大きくなるまでは我慢するのが
良いのではないかと思う
子供さえ大きくなれば後は自由だと思うよ

449:名無しの心子知らず
13/08/18 NY:AN:NY.AN 4oCnFAPX
離婚したいけど、子どもがどうしても嫌がる。
父親は殆ど帰ってこないし、帰ってきても口も利かない状態で
子どももそれは分かってるけど
「パパもママも同じくくらい大好きだから」と言うよ。

良い状況じゃないのはよく分かってる。
大きくなればもっと色々理解するだろうけど、
今は難しい低学年。

450:名無しの心子知らず
13/08/25 NY:AN:NY.AN umq5HjO+
子どもがいるからとお互い粘ってるけど、怒鳴り合い罵り合いばっかりの日々が、子どものためになるのか‥
別れた方が子どものためなんじゃ、と思い始めた。
クソ親でも、やっぱり両親そろってる方がマシなんだろうか。

451:名無しの心子知らず
13/09/07 17:04:24.35 Re8W8Mnh
高齢出産したくない

452:名無しの心子知らず
13/09/07 21:11:04.03 iogqP4ZC
小さい子の母親は近視眼で知恵も浅いから気団板の
リアルじゃ浮気もできない醜い容姿のおっさんにいいように
引っ掻き回されてるねえw

453:名無しの心子知らず
13/09/15 17:23:34.94 5qMpDNpS
早くタヒってほしいんだけど
そうなると、葬式ださなきゃなんないし、親戚一同の接待しなきゃなんない

田舎だから、隣組のお世話になって、行列しなきゃなんないし、最低でも三カ月は旦那実家に滞在しないといけないしなあ
やっぱり、生きてるうちに決断しようかな

454:名無しの心子知らず
13/10/06 07:44:11.04 I6IiAuxy
独りっ子はわがままでお菓子買ってを言いまくっています

455:名無しの心子知らず
13/10/07 13:32:06.49 lxifkmF0
そりゃワガママだろうよ、一人っ子だもん。自分の思い通りになるw
3人もいたら我慢強いかもしれないわね。

456:名無しの心子知らず
13/10/07 15:04:29.01 E5qQfxPg
>>453
あーそれわかる。
うちも早く・・・なんだけど、葬式の子と考えるとなー。
たぶん涙もでないや(笑)

457:名無しの心子知らず
13/10/15 08:51:29.26 AdSJ0dyK
2001年4月以降から独りっ子の増加、片親の増加、離婚率が12年連続増加。

458:名無しの心子知らず
13/10/15 09:15:47.22 tWVD/QCf
この時代にバカスカガキ産む奴は馬鹿

459:名無しの心子知らず
13/10/15 11:29:45.90 dCHz6FXm
幼稚園児いるけど、どこ見ても離婚しそうな家庭ないなー。ウチを除いてw
行事となるとみんな仲良さそうに協力し合って会話も自然。
離婚率増加とか身近に感じられない。
しかも兄弟2~3人はほんとにザラ。
実はいるのかな、そして保育園に移るとか実家に帰るとかしてるのかな。
知ってる限りではいないよ。

460:名無しの心子知らず
13/10/15 13:07:53.15 1o8+8+Ty
>>459
わからないようにできるから仮面夫婦なんだよ

461:名無しの心子知らず
14/01/29 01:19:22.48 1ycktdhA
新生児居るけど離婚したい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch