12/03/15 11:38:52.37 JPawRwCu
>>547
子が中2の時の担任が、まさしくコレ!
「反抗された」「気が強い」「素直じゃない」「納得いかないと動かない」
「ストレス溜まる」
といちいちウチに電話してくる。
「本当に大変なんですよね~」
って愚痴愚痴愚痴愚痴。
だったら頃しても、構わないですよ。
本音を言えばこういいたくなった。
この担任の時期に、親子関係も最悪になった。
中3で担任が変わった。
「育てにくい子さんは、本当にイイ子ですよ」
と言われ、人違いか?とも思ったが
「育てにくい子さんは、正義感がとても強いんです。
堂々と、駄目なものは駄目と主張できる意志を持つ子は、滅多にいませんよ」
と言ってくれた。
泣きそうになった。
親子関係は幾分か、マシになった・・・。