+++育てにくい子+++at BABY
+++育てにくい子+++ - 暇つぶし2ch161:名無しの心子知らず
10/06/02 11:47:46 4Z21l2sz
落ちるのが勿体無いスレなので、勝手に④円。

うちの高1娘も、育てにくい子だった。
>>135さんのお子さんと似ていたかもしれない。
とにかく活発で行動的、愛想もよくて面倒見もいいので、外では老若男女問わず人気者。
運動も勉強も熱心だったから成績もよく、傍から見たら
どこにも問題は無さそうに見えると思う。

それが家ではとんでもなくて、誤解を受けそうな言い方だけど
相手するのも大変で面倒な子だった。
寝ない、動き回りっぱなし、ちょっとでも目を離せない、
ベビーカーも買い物カートも乗れなかったので、生協の宅配が神に思えた。
なにか要求が叶わないと、癇癪を起こして転がって暴れ、
頻度は徐々に減っていったけど、それが中学生まで続いた。
自分のこだわりが壊される時の怒りも激しかった。
高校背になった今でも、例えば135さんみたいだけど、
靴下を洗濯籠に入れなさいと何度言っても聞かない。(ほっとくと2日も3日も同じのを履く)
鼻をかんだティッシューをくず箱に捨てない。
弁当箱は毎日、何度も言われた挙句にキレながらやっと出してくる。
例を挙げるときりがないけど家ではズボラデ手伝いのひとつもしなかった。
学校の先生にも民間の相談も利用したけど、成長すれば女らしくなりますよ~、としか
言われなかった。

ただ、それだけ手間がかかって接している時間が長いと親としてはとても可愛い。
私が風呂に入っていると一緒に入りに来るし、スーパーにも付いて来てくれる。
県外の大学に行きたいらしいので、こうしてられるのもあと2年だと思うと、
ちょっとさびしい気がします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch