+++育てにくい子+++at BABY
+++育てにくい子+++ - 暇つぶし2ch122:名無しの心子知らず
09/12/19 08:43:53 Y/JSlplR
続きです
変わったように私のほうが気づいただけかもしれないです。

私の入院、兄弟の誕生、私が怪我で一時期寝たきりになったときなどの大きな出来事や、
そしてやっぱり幼稚園入園です。

敏感で不安が強いというと、発達障害が常に頭にありました。
先生にも相談しましたが個性といわれました。

一時保育にもすがった時期がありましたが、あまりに泣くのでもうやめておいたらと
保母さんに言われたこともありました。

どうやっていい子になったのか、いきなりではないのでうまく書けないのですが、
小さいうちは感情的に怒ったりしないで、じっと子供に付き合うようにしました。
本を読み、なるべく自然の中で遊び、工作やお絵かきをしました。
大きくなってきたら規則正しく、おやつは一日一回の楽しみにできるような生活。
おもちゃを買い与えすぎず、ちいさな喜びを大事にできるように育てました。

こうやって書くと優秀な育児みたいな感じになってしまいますが、自堕落な日もたくさんありました。

絆をしっかりと結ぶように、育てました。

その頃、こういうスレが見つけられず、長いトンネルにいるようでした。
だから、だれかの役に立てればいいなと思いました。

落ちます。
読んでくれてありがとうございます。

難しい子ほど、分かり合えたときかわいくてたまらなくなりますよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch