09/11/14 18:44:32 iCW9Sd4D
まだ1歳10ヶ月双子ですが、片方が癇癪が凄いです
もう一人は癇癪をおこしたことはありません
1歳過ぎた頃から徐々にでてきて、人見知りも激しいです
外で機嫌良く歩いていても、すれ違いに知らない人と目が合っただけで、
ギャーとなってアスファルトに倒れこんで暴れまくったり
手にゴミがついていて、それに私がすぐに気付かなかったり
(直径1mmとか本当小さいものでも)
ご飯のときに双子のもう一人に一口目をあげただけでも
こちらからしたら本当に小さなことで癇癪をおこします
おまけに1回激しい癇癪がきたら、抱っこしても
自分で下に降りようと腕で激しくつっぱねたり
私の髪の毛をひきちぎったり、爪でひっかいたり
叩いたりと、本当に手がつけられなくなります
家の中でそうなったら放置してますが、こちらにやってきて
抱っこしろと頭からタックルしてきたり、足にしがみついてきたり
そのくせ抱っこしても↑のように、暴れ狂います
癇癪の方に手がかかりすぎて、大人しい方までほとんど手がまわらない…
そして外出は旦那の休みの日にしかできない…
癇癪おこすと、抱っこもおんぶもベビーカーも無理なので
正直大人しい方が何倍もかわいく&かわいそうに思えて、
そんな風に思ってしまうことが辛い
気付いたら毎日いつ癇癪おこすかビクビクして暮らしています…
まだ2歳にもなってないんで、多少仕方ないのかとも思いますが
どうしても双子のもう一人や、甥っ子姪っ子など
身近な子供達と比べてしまいます…身近に大人しい子供しかいない…
自分としては障害があるかもと考えてますが、
旦那からそういう考えを持つなと厳しく言われ…
毎日辛いです