09/09/18 13:12:13 V9LVDFBC
入学前の診断で「グレー」なり「白」なりと言われたとしても、
就学してから色々な面で問題あるならもう1度受けてみた方がいいと思うけどな。
と思ったら中学生か!>>98 本人はどう思ってるんだろう。生きにくさ
みたいなものは感じてるのかな。それにもよると思うけどな。
>>97
同じだー。うちは今はもう2年生女児だけど、幼稚園の頃と全く一緒。
しかも他害があった。「理由なく」ではないけど揉めてしまうと
衝動的に手が出てしまう。だから余計に浮いてたしお迎えがほんと嫌だった。
公園行ってもいつの間にか知らない子供の所に行って一緒に遊んでる「つもり」とか
見てて痛々しいというかorz ウチの場合入園前は公園も嫌い(人ごみが嫌い)
だったから、そういう経験乏しい分、スキルが低いのかなーとも思ってた。
小さい頃から変だったから、経験少ないっていうのは致命的なのかなとも思う。
でも学校入ったら格段に対人スキルが上がったよ。他害もピタリと収まった。
下っ端だけどw仲良く遊んでる子も出来たよ。今は学んでる最中なのかも。
うちも診断降りなくて、でも入学したら学習面で問題ゾロゾロ。今度また発達検査
受ける事になってる。
実子じゃないお子さん育てるのって想像出来ないほど大変だと思う。
実子ですら「一体どう言う事」とイライラするんだもん。でもここで相談
してる位だからきっといいママンなんだよね。時々デビルママンになる
だろうけど、またここで愚痴ればいいさ!