12/07/12 20:44:41.92 QRJ1L9Om
♂親は育児やらなくていいから過労死するまで働けよ。
658:デレリアン
12/07/12 22:04:31.94 x5tyX0gm
女児パパだよ~ん
可愛い娘の運動会や文化祭や授業参観に行くためにいつも休暇を取りますよね!
そのために働いているw
659:名無しの心子知らず
12/07/13 17:48:22.84 YM4lZyev
スレ違いかもしれませんが、仕事を理由に育児に消極的な旦那を
イクメン()にするために参考になるような本があったら教えて下さい。
丁寧にお願いしたいけど、毎日いっぱいいっぱいで優しい言葉をかける気力もありません。
お願いするとだいたい喧嘩になってしまうから、本だったら喧嘩にならなくていいかなと。
660:名無しの心子知らず
12/07/13 19:47:49.56 jW3suqLU
多分逆効果だと思うよ
自分からやりたいと思わない限り、やらされてるって思うから。
なんかしてくれたときにめっちゃ誉めるとかのほうが効果ある。
身体の大きい子供だもん男って。
661:名無しの心子知らず
12/07/13 21:01:45.09 YM4lZyev
>>660
何度かほめたら「バカにすんな」ってキレられました。
言い方が悪かったのかな…
662:名無しの心子知らず
12/07/14 21:20:22.31 V6lrCbqy
ゆうべは夫が子供をみててくれて、私は久々に友達と飲みに行った。
今朝は、私がゆうべ遅く帰ったから眠いだろうと気遣って、早起きの子供を連れて義実家に遊びに行った。
ありがとう。
だが朝7時半に目覚めたら二人がいなくてびっくりしたよ。6時に訪問なんて義両親もびっくりしただろう。
663:名無しの心子知らず
12/07/15 08:20:08.93 IuVPJ6tn
>>662
非常識な上に親がいないと自分で面倒見られんのか旦那は。
664:名無しの心子知らず
12/07/15 17:10:22.01 JZRfIwoV
あ、書き忘れたけど義実家はお店をやっててうちよりも早起きだし、店が始まったら忙しいから、朝か夜じゃないとうちの子とゆっくりふれあえないんだ。
本当は近所を散歩する予定だったけど、雨だから義実家にいったらしい。義母の誕生日近かったし。
まぁあとだしだけど、よその夫を勝手な想像で悪く言わないでほしいわ。
665:名無しの心子知らず
12/07/15 22:03:44.03 KBO2+2rb
常識のある普通の大人なら置き手紙くらい残すけどね
666:名無しの心子知らず
12/07/15 22:55:14.78 80y6WIx4
>>664
662の書き方なら文句言ってるようにしか見えんわな
667:名無しの心子知らず
12/07/16 14:34:15.61 ulbsdCVh
>>666
そうか?
文句言ってるようには見えないけど。
ひねくれた見方したら文句として読み取れるのか?
668:名無しの心子知らず
12/07/16 16:35:44.40 bul5UF0W
スレ的に考えれば「旦那ありがとう」だわな
669:名無しの心子知らず
12/07/16 16:52:14.93 CHOoOIUX
>>624みたいなのもいるからな。
670:名無しの心子知らず
12/07/18 10:23:03.98 SaOGQCW7
>>663
どこ突っ込んでんだよw
671:名無しの心子知らず
12/07/18 10:31:06.29 SaOGQCW7
>>664
実家が商売している人なら「なんなんだあの嫁は!!」ってなるわな。
子供ほったらかして夜遅くまで飲んで次の日の朝ご飯も作らずに旦那の実家に丸投げ。
実家も開店準備やらなんやで忙しいのに嫁が手伝うどころか丸投げぇ?はぁ?
ってなるわな。
672:名無しの心子知らず
12/07/18 18:53:47.07 gW7KH3+Z
9ヶ月息子の入浴とお風呂洗いを毎日してくれる。
おむつ替えや寝かしつけもお手の物。
ゴミ出しももちろん夫。
洗濯もかなりしてくれる。
取りこんだ洗濯物を置きっぱなしにしていると(私がダラなので)
文句も言わずピシッとたたんでしまってくれる。
洗い物もやってくれる時もある。
お礼を言うとたまに「俺じゃなくてコロボックルがやった」と照れている。
しかもイケメン。
ありがたや~ありがたや~
673:名無しの心子知らず
12/07/19 01:26:17.64 wWVE2rlQ
>>672
コロボックルwww可愛い旦那様だ!
癒されたよありがとう~
674:名無しの心子知らず
12/07/19 19:28:12.41 NI1yFrLU
激務の旦那。平日は帰ってくる頃には娘は寝てるけど、手洗いうがいをして真っ先に顔を見に行く。
唯一休みの日曜は一日お世話をしてくれて、『束の間やけど、ゆっくりしー』って言って晩ご飯まで作ってくれる。
激務の割にすっごく薄給で金銭に余裕はないけど、優しい旦那のおかげで心には余裕がある。
今まで声を荒げたりした所を見たこともないし、穏やかで、娘には旦那みたいな人と結婚してほしい。
大好きすぎて未だに帰るコールがあるとソワソワドキドキニヤニヤしちゃう。
675:名無しの心子知らず
12/07/23 17:30:29.71 GcURPlRe
赤を見てるから、一日息抜きしておいで~と夫が言ってくれたので
街を気ままにブラブラできて嬉しかった。
ショッピングに夢中で、食事も忘れるほど。
産後初のランジェリー買ってワクテカ。
夫ありがとう!
676:名無しの心子知らず
12/07/23 20:03:23.00 SG0NUyGU
ワクテカが今夜はジュンジュワーですね。わかります。
677:名無しの心子知らず
12/07/24 13:21:35.68 pAsGBgSb
>>672
うちの旦那とおんなじ感じだー
3人の子の入浴、食器洗い、休日のオムツ替えは全て担当してくれてありがたや
私が掃除大の苦手なので掃除機も率先してかけてくれる
激務なのに本当申し訳ないと思いつつ…
しかし決定的な違いはうちはイケメンじゃないorz
678:名無しの心子知らず
12/07/25 20:08:37.76 3RLPi4B5
♂親は育児やらなくていいから過労死するまで働けよ。
始発で出勤して終電で帰宅すればラッシュ時少しはすくだろう。
679:名無しの心子知らず
12/07/25 23:58:56.94 qBIv1Wpj
このスレ2009年からあるんだね。
夫に一言スレの伸びを見ると、旦那に不満ある人の方が多いんだろうね
680:名無しの心子知らず
12/07/26 10:54:19.83 HWiISwGi
激務ながら、家に帰ると私ができなかった家事をしてくれる
布おむつも嫌な顔ひとつせず替えて洗ってくれる
夜中に娘が泣けば、寝ぼけながら優しく大丈夫だよ、と語りかける
さわやかで不平不満を言わず明るく笑ってるから
いてくれるだけで精神安定剤だわ
681:名無しの心子知らず
12/07/26 22:11:47.89 GqJ+LHeW
うちは特に何かをしてくれるってわけじゃないけど、
子供のことを第一に考えてくれて、
協力してくれる。
自発的に料理したり掃除したりしてくれるんじゃなく、
私が言ったことはちゃんとしてくれる。
いつも子供のことを第一に考えつつも、私のことをいつも気にかけてくれる。
毎日大丈夫?子育て大変だね、がんばってね。
今日は◯◯はどうだった?
大変だね、すごいね。って、今日一日の育児を聞いてくれる。
実母にも、嫁は大変だ、すごく頑張ってる感謝してもしきれないと電話のたびに言ってくれる。
そして毎日とにかく話をいっぱいきいてくれる。
子供のこと、私の聞いてもおもんない育児一日のこと、楽しそうに。
最後にありがとうね。ってナデナデしてくれる。
夜泣きしてもニブチンでグーすか寝て起きないのも逆に気をつかわなくてよい。
勝手に起きて寝かしつけなんかされた日には、気を遣って大変だ。
私には最高の夫だ。
なんやかんや勝手にやられて、やっただろ乙、は嫌だ。
やらなくていい。私は私の大変さをしっかり受け止めて感謝してくれる今の旦那が大好きで、救われてる。
あと、夕飯しんどくてつくれなくても、全然おこらず外食してきてくれる。
自炊してくれないとこがミソw
そういうのされると気を遣う
682:名無しの心子知らず
12/07/27 16:48:15.83 B9D3BpbA
スレチだったらごめん。
5年前一人息子が小学校に上がったころ、夜、ソファーで寝転がってた夫の頬を涙が・・・。
「娘が結婚するときのことを想像したら泣けてきた」
いや、娘おらんし。まだ妊娠もしてないのに、とそのときは苦笑してたのだが、
さっき、ふと、あれはもしあの時の子が女のだったら、と想像しての涙だったのかしら、とハッとした。
息子が出来てから私3回流産していたから。
そして今、来月3歳になる娘の世話の一切を一度も億劫がることなく率先してやってる激甘パパ。
彼氏連れてきたらどうする?と意地悪く聞くと
「火い付けた爆竹そいつのパンツに放りこんだる」とすでに怒っててかわいい。
683:名無しの心子知らず
12/07/27 22:01:46.12 gGAu/DYe
>>682
その彼氏を一生懸命育ててきた父親や母親の気持ちは考えないの?
684:名無しの心子知らず
12/07/27 23:36:56.24 erNa77Iz
本当にやるとでも思ってんの?
685:名無しの心子知らず
12/07/27 23:55:42.33 gGAu/DYe
>>684
本当にやるかどうか、知り合いじゃないから分からない。本当にやろうがやるまいが、そういう事を平気で言えてしまう神経が理解できない。子供はきっと人を死に追いやっておいて「遊びでやっただけ」とか言うように育つんだろうな。
686:名無しの心子知らず
12/07/28 00:27:01.24 yy1hDzKo
冗談風なら何言っても良いって発想に危機感を持つ気持ちは分かる
687:名無しの心子知らず
12/07/28 02:48:20.92 Jbuk6vk6
うちの夫は、「さみしいけど、娘ちゃんが選んだ人なら…」
と目をウルウルさせてるわ。
688:名無しの心子知らず
12/07/28 07:45:54.92 Z+WjJg31
お義父さんもこんな気分だったんだから俺も耐えないと…とか言いながら
でもやだなー、でも娘ちゃんの幸せのためかーとかブツブツ言ってるw
幸せだわ。
689:名無しの心子知らず
12/07/30 14:46:40.51 xeNA7SPI
料理はまだまだ下手だけど、掃除洗濯など色々手伝ってくれる夫。
先日子のお風呂上がりの着替えをお願いしたら、
子がプリプリと粗相をしてしまい、あわててタオルで受け止めてた。
「世のお父さんは大変だな」
と苦笑いしてましたが、あなたみたいにいい旦那さんは早々いませんよ~
690:名無しの心子知らず
12/07/30 18:48:22.89 WPI71/RU
うちの夫は娘に事前に許可を取った上で、
「お前におとうさんと呼ばれる筋合いはない!」って言うのが夢らしい。
ちゃんとネタばらしするところまででワンセット。
まだ息子しかいないのにアホスw
691:名無しの心子知らず
12/07/30 20:18:40.33 n+bdEQ3E
>>690
偉そう。普段からモラハラとかしてそう。
692:名無しの心子知らず
12/07/31 01:55:22.40 vO4FVFa4
偉そうってか書いてる通りアホそう
693:名無しの心子知らず
12/07/31 07:53:40.03 3pPQQuyY
>>692
普段会話出来てる?
694:名無しの心子知らず
12/07/31 08:51:34.75 u4li0CFK
>>690
こーゆうのって特上寿司以上のもの準備してから言えよ。
695:名無しの心子知らず
12/07/31 09:28:51.29 v/kkONe8
685 691 692 とかってあんま人生楽しくなさそう
人が談笑してるときに興ざめ発言とかしそう
696:名無しの心子知らず
12/07/31 12:30:49.41 lmdpvIKI
>>695とかって責任感なさそう。人が虐められてる横でヘラヘラ笑ってそう。
697:名無しの心子知らず
12/07/31 19:16:38.85 OyS3kTyv
♂親育児やらなくていいから、過労死するまで働けよ。始発電車で出勤、終電で帰宅すればラッシュ時少しはすくだろう。
698:名無しの心子知らず
12/08/01 01:19:12.59 oCWpdfpa
週に一度、旦那が子供の寝かしつけをかわってくれる。
一週間ぶりにゆっくり風呂に入っていたら
「布団干しといたよ!クーラーで寝室涼しくしといたよ!」って。
こっそり泣いた。
699:名無しの心子知らず
12/08/01 01:23:53.20 Zt/ViIvu
>>698
週に一度しかやらないの?
700:名無しの心子知らず
12/08/01 01:39:32.69 oCWpdfpa
>>699
子供が乳児なので、平日は旦那と就寝時間が合わないのです
701:名無しの心子知らず
12/08/01 01:41:26.18 Zt/ViIvu
>>700
言い訳。合わせるよう努力するのがまともな父親。
702:名無しの心子知らず
12/08/01 01:43:26.00 E8/TxlY1
>>701はメンヘラっぽいな
703:名無しの心子知らず
12/08/01 01:54:26.37 hKt2k2RT
>>701は何様なんだろ?野暮だわぁ
704:名無しの心子知らず
12/08/01 15:37:46.56 WU0o2r3Q
ちょっと前の旦那
娘のお気に入り手提げが寿命アンドちょっとした事故でボロボロに
私は「もうこれは買い換えだね・・・」と言ったのだが娘のわがまま炸裂
イヤダイヤダこれがいい直して直して、と駄々をこねる
どうしたものかと思っていたら夫が突然「よし!俺が直してやろう!」
ええ~あんた裁縫なんてしたことないじゃん・・・と思ったが裁縫の本を読み出したりして本気の様子。
結局当て布なんかしたりして直してしまった・・・が、いかんせん出来映えがよろしくない
夫「どや!できたぞ!」
娘「あ、ありがとう・・・」
とまどう娘。どうやらここで正直に「全然下手くそじゃん!」と言わない程度には成長しているらしい
私は嬉しいぞ
その後、夫のいないところで
娘「どうしようママ・・・私これ使いたくない・・・新しいの買ってくれる?」
無事解決しました。ありがとう夫。手提げは私が使ってます
705:名無しの心子知らず
12/08/01 15:55:08.59 bIIskIok
>>704
裁縫話に便乗
うちの夫、ダラな私が買うだけ買ってきて放置してた材料でぬいぐるみ作った
ちなみに絵本「ほげちゃん」のほげちゃんです
706:名無しの心子知らず
12/08/02 13:47:56.32 kv35Xa/F
うちの旦那は育児にも家事にも協力的なのに
赤が旦那に面倒見られることに非協力的
成長したら相当楽になると期待してる
707:名無しの心子知らず
12/08/07 06:09:01.69 cGRqPK5W
こんなにいい旦那様だらけなのに、いざお外に出ると浮気しまくりなんだよねぇ
みなさんは浮気は知らんぷりてるの?問い詰めてる?
若い子を抱きながら一生懸命腰を振って、帰宅する
悪い人やわwww
708:名無しの心子知らず
12/08/07 06:33:52.00 FJ65R7a4
自己紹介乙
709:名無しの心子知らず
12/08/07 10:19:36.52 dRhXyK7Z
うちの旦那は子と遊びたくて直帰してくるからなあ。
ちょっと何言ってるかわからないです。
710:名無しの心子知らず
12/08/13 16:49:59.46 GHtR5rz5
若いお父さんほど家事・育児に協力的、そして共働きであれば更にそうなる傾向ってない?
奥さんが主婦だと、旦那が傲慢になりそう。
711:名無しの心子知らず
12/08/13 16:51:26.16 K3CJE7by
分かる。
20代半ばくらいのお父さんってすごくフットワーク軽くて羨ましい。
まさにイクメン()って感じだよね。
712:名無しの心子知らず
12/08/13 17:26:17.24 GHtR5rz5
若いお父さんは、特に息子と接するのが上手く、温厚な印象がある。そして責任感も非常に強い。
713:名無しの心子知らず
12/08/13 19:33:38.65 3WSBpfom
それでも父親スレに行ってごらん。
714:名無しの心子知らず
12/08/21 13:22:33.66 bd4u3MGj
妊娠中から家事はしてくれていたけど、子供が生まれてからより精力的にやってくれるようになった。
子供と遊ぶ時は本当に楽しそうで、前は寝起き悪かったのに、今は朝から子供といちゃいちゃ。
旦那が帰ってくると子供の機嫌がいい。私が弱音を吐いたら、がんばってるねと言ってくれる。
漠然とした長い付き合いの中で初めて、この人と結婚してよかったなあと思いました。
715:名無しの心子知らず
12/08/21 14:38:29.88 9ZLqzWhs
先週一週間の夏休み中、家事に育児に奮闘してくれた旦那さんのお陰でとってもリフレッシュできた。
ムスメもダラ母よりもパパの方がフットワーク軽いのを見抜いて何かあると「パパ!パパ!」と呼ぶようになってる。
パパもそれが嬉しいのかよく遊んでくれるのでその間自分は全力でダラ。ラクチン。
ムスメも私もパパが大好きなので、一週間も朝から晩まで一緒にいれて嬉しかったな~。
今週からまた仕事、お互い頑張ろう。
ホントにこの人と結婚して良かったって思える、自慢の素敵な旦那さんです。
716:名無しの心子知らず
12/08/21 23:36:11.47 qjQUcREn
二人目出産して10日、退院してから旦那が家事殆どしてくれてる。
休みが多い仕事なので、三食しっかりしたご飯を作ってくれるし上の子連れて買い物に行ったり、お風呂はもちろん
布おむつも手洗いしてくれてる。
旦那が仕事の日は実母が上の子のお世話に来てくれてるけど、それでも大丈夫かと電話くれる。
専業なのにすごく恵まれてるなと思う。
もう動けるようになってきたから、旦那に楽させてあげたい。
717:名無しの心子知らず
12/08/26 02:34:05.12 baon3CGA
子どもの成長を目の当たりにする度に涙ぐむ姿を見て、
この人と家族になって良かったな、と思った
718:名無しの心子知らず
12/08/26 10:37:45.16 VRhRHCac
1歳娘の保育園が自分の通勤方面だからと毎朝早めに出て送ってくれる。
朝風呂、ご飯をたべさせてお着替えも。
娘がこぼした食べ物の掃除~食器洗浄器のセットも毎日。私が1人で映画や買い物にいけるように2人でお留守番も平気。
何よりこの前、出掛けにイタズラ娘にイラついてた当たってた私に頭冷やせと怒ってくれた。
男は顔じゃない、懐の深さと安定性だと娘に伝えて育てたい!
719:名無しの心子知らず
12/08/28 10:48:49.24 kPacRlFr
夫と子ども2人でお留守番できるの助かるよね。
すごくリフレッシュできるからありがたい。
「(仕事で疲れてるだろうし)しなくていい」って言ってるのに、哺乳瓶洗ってくれたりする。
子どもとの触れ合いの時間を削るんじゃなくて
朝早く起きて仕事のための勉強してる。
旅行にもちょくちょく連れてってくれる。
自分が男だったら彼のようにできるだろうか?自信ない。
尊敬してるし、大好きだー
720:名無しの心子知らず
12/09/18 21:12:03.95 Y56m2VMk
ごめんなさい。
あえてこのスレで呟かせて下さい。
どんだけ子煩悩で子の面倒見良くても、妻の扱い適当じゃ良き夫じゃないやーい!
口先だけでいいから優しい言葉をかけてくれー。
子が可愛い盛り+私が妊娠中で体調不調のせいか、夫の興味が子ばかりになってて、世話焼き担当の私は最近冷たくあしらわれる事が最近多くて悲しい…。
721:名無しの心子知らず
12/09/19 11:57:42.89 lNcPcXna
>>720
【それでも】夫に一言!!統合スレ29【父親?】
スレリンク(baby板)
722:名無しの心子知らず
12/09/19 19:37:25.62 2kLuDuS8
>>721
あっちは育児しない夫への愚痴だからどちにしてもスレ違いだわ。
723:名無しの心子知らず
12/10/04 13:42:27.93 IDr6qqck
経済観念がおかしいので貯金を私がしなければあるだけ全部使う夫。。
ただ、離乳食作ったり、おむつかえたりは熱心で、家事好きでキレイ好き。
土日は三食作ってコンロのパーツ外してキレイにしたり、
お風呂掃除も。
裁縫も好きで娘のふとんのシーツを縫ったりw
これで無職のヒモなら嫌ですが、年収は人並み以上だし尊敬できる人です。
724:名無しの心子知らず
12/10/16 21:27:29.56 kX2vj16z
>>723なんてウラヤマ
爪の垢を下さい。
725:名無しの心子知らず
12/10/24 14:21:17.36 EXEnB/0P
ウチのも土日は全部ご飯作ってくれるし、元々皿洗いは旦那の仕事なせいか、
作りながら洗い物も平行していて、常に台所キレイで感心する
さらに味付けも段階を作って、子供用には濃すぎない味で取り分けてくれるし、
ご飯も子供分は先に分けて、頂きますの頃には直ぐ食べれるように適度に冷ましてる
段取りが良いんだなぁ
726:名無しの心子知らず
12/10/25 01:48:40.48 l5Q6wRbp
子どもをベビーシッターに預けてリフレッシュしてきた。
「大変なときは何でも頼ろう」と言ってくれる夫に感謝!
あースッキリした。
727:名無しの心子知らず
12/10/27 16:39:21.64 YIgGUmjz
夫は常に笑顔と楽しそうな声で子供に接するから、生後3か月娘は既にパパ大好き。
朝起きて夫の顔見るとニコー、夫が仕事から帰ってくると必死に喃語連発してニコニコ、
夫が娘を抱っこしようとしただけで興奮している。
でも預けて出かけるとちょっと泣いちゃうらしい。夫も娘も大好きだ
728:名無しの心子知らず
12/10/27 17:11:02.45 eI4tKdzX
>>726
夫は何もしないの?
729:726
12/10/28 18:08:20.56 wGshAgQ3
>>728
週末はとても良く育児してくれるよ。
一時保育とかシッターとかに理解あるのも
育児に協力的、という意味で書き込んだ。
730:名無しの心子知らず
12/10/28 20:38:45.83 jpjxU8h7
なんだ週末だけの片手間か。
731:名無しの心子知らず
12/10/28 22:55:07.51 Lie4kgPB
726が良いならそれでいいじゃん
嫉妬乙
732:名無しの心子知らず
12/10/31 11:35:53.64 aBHV+UDB
うちの旦那さんは、出産前に転職して超激務から地元の小さな会社に転職して定時帰りがほぼ毎日
なのもあるけど、早く起きたほうが朝食作り、遅いほうが子供の着替えと世話をして出社は私のほう
が早いから保育園への送り、早く帰ったほうが夕食作って作ってもらったほうが片づけをしている。
なので、平日はほぼ夕食は旦那さんが作ってくれてて、汁物+おかずを必ず3品作ってほぼ毎食
メニューが違う。
本人は「俺の師匠はクッキングパパの荒岩さん。」なんて言っているw
だから休みの日はなるべく私が作るようにしているけれど、「お父さんのほうのごはん好き~!」って
言いだした子供を見るとちょっと複雑だけど、雨の休日に子供とパンやクッキー焼いてる様子を見て
いるととても幸せな気持ちになれる。
お風呂もほぼ毎日入れてくれるし、頼まなくても子供の相手してくれるし、休日子供連れて1日外に
行くことも苦にしない人だから、平日できない分、うちの中大掃除できる。
洗濯とか風呂掃除なんかの家事もお互いの状況みながら頼まなくても分担してやってるしし、本当
に子供好きだし家事できるし、結婚して良かったと思う。
ただ娘達が父親はこくらいやって当たり前と思うと将来結婚した時苦労しそう。
733:名無しの心子知らず
12/12/01 13:48:14.19 O8IxV86s
hoshu
734:名無しの心子知らず
12/12/15 12:27:29.58 q4V9cgyu
URLリンク(ameblo.jp)
子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて 写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww
↓ ツイッター twitter.com/hachi0k
ブログ① ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログ② ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
735:名無しの心子知らず
12/12/16 10:46:16.87 34KE2e/h
二歳次女がイヤイヤ期真っ盛りで、私も生理前ってのも重なりMAXイライラ期。
今日は旦那が溜まった洗い物片付けて、コーヒー煎れてくれて、子供達連れて旦那実家に行ってくれたー!帰りは夕方だ!
ゆっくりトイレ行って、身支度して、好きな音楽聴きながら部屋の掃除洗濯、アイロンがけ、子供服の整理、窓拭きだ。自分のペースで出来る喜び!
旦那様に感謝だ。
736:名無しの心子知らず
12/12/16 15:35:24.89 Dtd0tv/E
旦那激務で帰宅は週二回、実家義実家遠方の我が家。
三歳の反抗期と一歳のイヤイヤ期と生理前で参ってたら、旦那が夜勤明けで駅からタクシーで急いで帰ってきてくれて、二人を連れ出してくれた。
本当にありがとう。
今は年賀状印刷して、掃除して買い物を終えてベンチでコーヒー飲んでる。
今日は今年最後のバイト。バイト代たまったら、結婚指輪がきつくなった旦那に、新調した指輪プレゼントするんだ。
頑張ろう。
737:名無しの心子知らず
13/01/13 06:32:14.57 c11rcK0u
保守
738:名無しの心子知らず
13/02/07 15:19:18.97 IXfTa5qV
旦那がインフルで出勤停止命令、2日後8ヶ月男児も発熱した。
私もやや辛いながら息子の世話にあけくれ 旦那はほぼ放置状態。
でも旦那自身もしんどい言いながら
ウィルスには加湿!と
せっせと部屋に濡れタオルを干し、赤の体温管理に母の栄養補給にと
家事を手伝い料理もしてくれた。
加湿機購入後1週間たつが私は水の補充すらした事がない。
ありがとう、旦那。金曜仕事復帰した途端 まだ寛解してない母子おいて
土曜買い出しついでにパチ行ったのには腹立ったけど 苦しい時居てくれて助かったよ。
739:名無しの心子知らず
13/02/08 07:15:13.86 +Z8MqpZl
いや最後のはダメでしょう
740:名無しの心子知らず
13/02/08 07:48:04.16 2u9OTM92
>>739
だからそこは腹立ったって書いてるでしょうに。
741:ワクチン接種は超危険子供たちの未来が危ない
13/04/01 13:15:37.33 tTu4Jbsp
母親必見日本人削減プロジェクト
URLリンク(1tamachan.blog31.fc2.com)
今、子供の教育で一番大切なのは正しい歴史認識と愛国心です愛国心がある国民は家族や仲間も大切にします
日本人奴隷化プロジェクト推進売国奴組織
URLリンク(bokumetu.o.oo7.jp)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(www.google.com)
■日本の危機
■皆さんは、我が祖国日本が、今、大変“危険”な時を迎えてることをご存知だろうか!?
平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づかず、感じてないのではありませんか!?
緊急発令日本崩壊危機ニュース
↓コレワシンジツダ
URLリンク(www.news-us.jp)
YouTube視聴日本人弾圧法案[人権侵害救済法案][外国人参政権]絶対に許してはならない!![マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態][在日ネットワークの実態]検索・純日本人必見です!!
●小沢党・民主党・公明党・社民党・うそ価学会・日教組等
テレビ新聞は真実は報道しません!これらは日本弱体化乗っ取りを企てる在日コリアン朝鮮等の反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!
私達国民一人一人が、ご周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!
●裏の政治に意識を向けて下さい!!
いい加減、気づきましょう!
もう時間が有りません立ち上がろうヤマト魂!!!
日本を守る真実のメディアYouTubeで【チャンネル桜】【頑張ろう!日本全国行動委員会】【日心会】自民党【ともみ組】
742:名無しの心子知らず
13/04/01 15:38:08.33 pW7tJP/h
育児や家事に協力的な旦那を持つと本当に幸せ。
毎日朝から働いて仕事後はまっすぐ帰宅して必ず何かしら家の事をしてくれる。
恩着せがましくもせず、「夫婦だから俺も手伝うのは当たり前なんだよ~。」だって。
今二人目妊娠中でダラ気質全開だから甘えまくってます。
今の私の仕事はおなかの赤ちゃんを大事に大事に育てる事だそうです。
それ以外は気にするなってさ。
もー旦那には頭上がらない。(笑)
ホントに感謝してます。
誕生日にはへそくりで新しいスーツ買ってあげるからね~。
743:名無しの心子知らず
13/04/02 09:29:55.36 RIvqXLXs
三人目妊娠中、春の陽気のせいか寝ても寝ても寝足りない
お腹もしんどいし、少し横になろうとしただけなのに爆睡してしまう毎日で、ハッと目を覚ました時にはもう夜8時をまわっていたりする。
小学生2人のお風呂は?ご飯は!?と一瞬ものすごく焦るけど、夜勤前の旦那が済ませてから出勤してくれたようで後は歯磨きして寝るだけの状態になってる。
そして「ママは寝かせておいてあげてね。疲れてるから起こしちゃダメだよ」と言い聞かせて出勤するらしい。
一人目の時から妊婦健診には必ず同伴してくれるから一人で健診行った事もないし、乳児期のお風呂も旦那がやってたから私は未だに乳児を風呂に入れられない。
夜泣き期間中もたっぷり眠れる時間を確保してくれたから寝不足もなかったし、予防接種や乳児健診も必ず同伴、子どもが入院した時の付き添いもしてくれたし
ダラな自分はこの人じゃなければ子どもを三人も持てなかっただろうと感謝してる。
専業でいさせてくれるくらい仕事もしっかりしてるのにストレスにならないのか本人に聞いてみたら、
父性というより母性が強いみたいで乳児期の世話は妻の為というより自分がしたくてしてる、むしろ任せきりだと落ち着かないんだそうだw
744:名無しの心子知らず
13/04/02 12:26:10.05 PG0bcqNU
うちも検診は必ず一緒ですね。
一度だけ一人で妊婦検診行ったらすねてました(笑)
稼ぎが多少悪くなってもいいから、今のままの旦那でいてほしいなと願います。
こういうのをお金には代えられないって言うんでしょうね。
745:名無しの心子知らず
13/04/03 16:53:20.07 PNGmQ9yn
激務だった旦那が子のために転職してくれました
給料はキープしつつ、9時5時の仕事になってかなり余裕が出てきた。
風呂と寝かしつけも進んでしてくれる
助かる~
746:名無しの心子知らず
13/04/04 18:58:48.04 aNHDLj9i
ここみてると泣きたくなる
羨ましいすぎる
帰ってすぐpc子供が甘えればうるさい、話しかけてもうるさいってかえす旦那なんていらない
747:名無しの心子知らず
13/04/05 23:28:09.10 vszGb7+L
うちもお付き合い段階では色々手伝ってくれる優しい人だったのだけど
何が悪かったのか…
妻としてのコツを教えて欲しい
748:名無しの心子知らず
13/04/07 01:00:07.05 HSkrXJGq
>>747
旦那を頼る。頼りまくって「俺がいないと何も出来ないんだから…」と思わせる。
妻一人に育児を任せておけないと思わせる。
分かってる事でも旦那に「ミルクって何杯入れたらいいんだろ?これでいいのかな?ねぇねぇちょっと見て」と確認したり小芝居をうつ。
自分が手を出さなくてもちゃんとやってくれる出来た妻だなんて思われた日には何も手伝ってくれなくなる。
実際、ダラ奥の旦那はマメな人が多い。
749:名無しの心子知らず
13/04/07 12:06:14.82 QB+Fw25C
うちは頼れる身内がお互いいないから、妊娠中から二人でやらなきゃいけないよ!二人で!二人で!
と二人でを強調して言い続け、家事はそれこそ皿洗いから洗濯物の干し方まで1から仕込んだ。
とにかく仕事を理由には逃げさせなかったな。
産後もミルクの作り方、風呂の入れ方、おしりの拭き方すべてを仕込んだ。
夫にできないのは料理だけだ。
750:名無しの心子知らず
13/04/07 12:48:07.94 7JSGnXJM
>>749
うちもそうだー料理だけは作れない
私が風邪で寝込んだ時とか作ってくれたりはするんだけど、1品作るのに1時間半とかかかってるよw
でも何十年後かに私が先に死んだ時に料理が出来ないと困るだろうから、夫の好物だけでも少しずつ教えていってあげないとなあ
夫が家にいる土日は家事育児を分担出来るからラクだー
751:名無しの心子知らず
13/04/08 12:48:04.21 U53zgisr
うちは料理上手、掃除は掃除機のみ、洗濯嫌い、乳幼児の世話は苦にならないが小学生の相手はしんどい。ってカンジだ。
旦那に全てを任せられる訳じゃないけど私一人でも無理。まさに2人で一人前な夫婦w
父性は妻が育ててあげないと身につかないと思う。きっと私が気張って一人でこなしてたら母子+旦那(父親にあらず)な家庭になってたと思う。
752:名無しの心子知らず
13/04/14 10:35:06.89 l+TRLR8h
旦那がお昼のパスタ作ってくれてる
オリーブオイルとニンニクのいい匂いだ~!
夜も作ってくれるみたい。休日は至れり尽くせりでほんとありがたい!
旦那の料理美味しいんだよなぁー
さ、私もベッドでて洗濯物干さなきゃw
753:名無しの心子知らず
13/04/16 10:18:03.69 jE3xYj0z
やっぱりかわいがってくれてることが分かるのか、9カ月娘も、夫が帰宅するとニッコニコ。
私が構うより、夫が遊ぶ方がよく笑う。
もうちょっと大きくなったら、毎朝出社前に大泣きするんだろうなw
いいとこ取りじゃなくて、●オムツも替えてくれるし、ぐずってもイライラしないであやしてくれる。
娘が羨ましい、こんなに優しいお父さんで。
休日はちょこちょこ娘を連れて出掛けてくれて、私が一人になる時間を作ってくれる。
手がふさがってたら、そっと家事も手伝ってくれる。
煮詰まってたらアドバイスもしてくれるし、すぐ動いてくれる。
夫と結婚できて本当に良かった。
ありがたいよ、つくづく。
754:名無しの心子知らず
13/04/16 23:57:02.37 K8tdKhdT
>>752
育児はどこ?
755:名無しの心子知らず
13/04/17 14:47:05.21 hrFf78FV
育児も家事も私と旦那のスキルはほぼ同等。
母乳など不可能なこと以外はすべて率先してやろうとしてくれる。
なにがどうと書ききれないほどで、
娘にしたらまるで母親が二人いるようだろう。
感謝感激雨あられだな。
756:名無しの心子知らず
13/04/19 12:51:29.21 asp4IO6c
夕飯の支度してる間、娘を見ててくれててさ。
二人でコタツに座ってて、机の上が気になってお尻をぴょこぴょこする娘と(まだ立てない)、
顔を覗き込みながら優しく話し掛けてる夫の姿を眺めて、
あー、しみじみ幸せだなあって感じたんだ。
大変なこともいっぱいあるけど、夫が助けてくれるから頑張れるよ。
757:名無しの心子知らず
13/04/20 17:00:05.72 OgAVYQw6
今日は飲みなんだってメール来た。
「いつも手伝ってもらってるから、今日はゆっくり羽伸ばしてきなね」って送った。
さあ、私も今日はゆっくりするw