【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】at BABY
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】 - 暇つぶし2ch700:名無しの心子知らず
11/04/29 14:32:16.02 oj+l+gov
>>698

児童館で教えてもらって作ったおもちゃが吹く練習の役に立ったよ。

用意するもの ビニール袋(子供の息で膨らむくらいの大きさのもの)、ストロー、紙コップ


・ビニール袋に動物の顔等の絵を描いてビニール袋の口にストローの先をセロテープでとめる。
・紙コップの底の方に近い横にストローが通るくらいの穴をあける。
・紙コップの内側からストローを通してビニール袋を紙コップの中に収める。

吹くとコップの中から動物の顔が覗くのがおもしろかったみたいでうちの子はしょっちゅう吹いて遊んでた。





701:名無しの心子知らず
11/04/29 19:57:44.67 p0sA7QSk
>>700 ありがとうございます。さっそくワクワクをイメージしながら作ってみました。めちゃめちゃ不器用な私なんで出来上がったものは微妙なものに。なかなかうちの子はくいついてくれません。不器用なかぁちゃんでごめんよ…。めげずにいろんな方法やってみます。

702:名無しの心子知らず
11/05/03 01:22:43.90 0WwsIfaB
>>698
ストローもしばらく出来なかったんです。
練習させていたところ、たまたま来ていた小学生の従兄弟に
突然鼻をつままれて、偶然ブクブクが出来ました。
本当にこの日から、ゼロ状態からの脱出ができました。
それからゆっくりですが、単語が増えていきました。
その後も保健センターに通い続けましたが、今は幼稚園生です。

703:名無しの心子知らず
11/05/04 18:25:45.77 Dz11Vh9x
もうすぐ4歳の息子がいます
一生懸命話しているのはわかるんだけど、親の私が聞いても理解できない宇宙語だらけ
今日同い年位の子供達が集まるような公園に行ったけど、周りの子供達が息子の宇宙語に引いてるのがわかる
息子はなんとか仲良くなりたくて必死に話しかけて笑いかけてオチャラケてみせたりして
それがさらに周りをドン引きさせている
気づけば息子は独りぼっち
寂しそうに木陰で砂遊びしていた旦那に相談しても我関せず
それでもみんなの傍には居たいらしく帰ろうと言っても帰らない
ヒステリックに泣きじゃくる
次に声をかけたら帰るという約束をするも、また嫌々と泣きじゃくる
無理矢理はしたくないからずっと言い聞かせて、ようやく帰る迄にかかった時間30分
最初に帰ろうと言ってから2時間かかっている
旦那はずっと我関せず
もうやだよ誰かにかわってほしい
友達と楽しく遊べない息子がかわいそう過ぎる
2歳までは誰とでも楽しく遊べる子だったのに
胸が痛い
死んでしまいたい

704:名無しの心子知らず
11/05/04 22:54:49.83 PaMUgwal
>>703
死なないで

他の子達は、お母さんと来てるんだよね?
お母さん達に、少し事情を話してみたら?
自分の子に 一緒に遊んだら?とか、声かけてくれるかもしれない。
あと、ご主人とも話し合ってみて

705:名無しの心子知らず
11/05/05 07:23:37.56 zNC5krIq
>>704
長文ごめんなさい

そこは広い公園で、一歳二歳の子供の傍には親がいるけど、3歳位~はどこに親がいるのかわからない状態
多分ほとんどピクニックシートの上で寝転んでいる
いつも平日に行っている公園では顔見知りが殆どなので事情は説明しているけど、やっぱり息子は寂しそうにしてる
一緒に遊ばせてあげたくて《みんなと一緒に遊ぶ楽しいお母さん》を演じるけど、子供達はみんな私と遊びたがり、息子が話しかけても「は?」状態で、息子はいつの間にやらやっぱり独りで砂いじってる
「○○おいで、一緒に遊ぼ」と言っても「いや」という
でも少し離れた所で悲しそうにじっとこっち見てる
2年保育だし後一年こんなんが続くのかと思うと涙が出てくる
児童館のクラブや個人での習い事してるけど、全部一緒
言葉が話せないだけで息子がこんなに苦しむとは思っていなかった
最近クラブも習い事も「行かない」と言う
親として後、何をしたらいい?
義親からは「あんたが息子に話しかけないからだ」と言われた
誰よりも話しかけているし、いっぱい絵本だって読んでる
これ以上どうすりゃいいんだっていうの

706:名無しの心子知らず
11/05/05 09:48:07.69 JGDck80M
>>705
親が過干渉なのと、悲観的過ぎると思うよ。(涙が出たり死にたくなったり)
子供にだってプライドがあるんだから、友達と遊ぶのを親に手伝ってもらいたくないだろうに。
ちょっと放っておいて、遠くから笑顔で見守るようにしてみたら?


707:名無しの心子知らず
11/05/05 13:33:24.48 Zz9tsMw0
>>705
まず親である自分が他の子供達と遊んでお手本になろう、という考え、よく分かります。
でも子供は思い通りにはならないから、ママは自分より他の子と遊んでると思っちゃうかもしれないし。他の子達はまだ子供だから、遊んでくれる人の子供なんだから優しくしてあげよう…なんて考えないですよね。
無理して他の子と遊ばないで、自分の子と一緒にいたらいいんじゃ? あくまでもこの子の母親、の立場で他の子と接した方がいいような…

708:名無しの心子知らず
11/05/05 13:36:13.14 Zz9tsMw0
あと、義親の言うことは絶対真に受けちゃダメ。孫が思い通りに育ってないからって そんな事言うんだもん。
育児電話相談とかで、建前やきれいごとではなく、本音をぶちまけるとか。スッキリするよ。

709:名無しの心子知らず
11/05/05 16:25:39.12 zNC5krIq
ありがとうございます
なんか吐き出してスッキリしました
恥ずかしい話ですが自分の弱みを他人に本音で話す事を今までしてきたことが無かったので、相談機関等は抵抗がありましたが、ちょっと利用してみようかと思います
また、子供にもプライドがある等のお話…本当にその通りですね息子に申し訳ないです
何とかしてあげたいあまり、余計なことをしていました
さっそく来週から実行します

もっと強い人間になりたいです
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさんのような

みなさん貴重なご意見ありがとうございました

710:名無しの心子知らず
11/05/05 17:25:16.09 18hz2q8o
>>709
その状態で相談機関に行ってないことに呆れるわ
死にたいだの言う前にすることあるだろ
馬鹿

711:名無しの心子知らず
11/05/05 19:20:18.22 zNC5krIq
>>710
息子の言葉の遅れ云々については保健センター紹介の病院のことば教室に通っています
相談機関というのは、言い方は良くありませんが、愚痴をこぼす場所という意味で発言させて頂きました
色々私なりに手は尽くしており、八方塞がりでしたので、つい《死》が頭を過ぎってしまいました
不快に感じたのでしたら申し訳ありませんでした

712:名無しの心子知らず
11/05/05 19:25:10.70 JGDck80M
>>710
落ち着けよ。吐き出したいだけだろうに。


713:名無しの心子知らず
11/05/05 19:37:07.20 18hz2q8o
お前が落ち着けよw

714:名無しの心子知らず
11/05/05 20:18:35.91 Zz9tsMw0
>>711
まあこのスレの事は心配しないでw、愚痴をこぼす場を見つけて下さい
私も、通った道です。

715:名無しの心子知らず
11/05/05 20:54:08.68 zNC5krIq
>>714
ありがとうございます
まずここにぶちまけて良かったです
辛くなったら吐く、メンタル面でもとても重要ですね
今回の事、とても勉強になりました

ROM戻ります

716:名無しの心子知らず
11/05/09 08:30:58.54 Rr58I54l
うちの双子も同じ年で同じような感じで、発達検査も毎回グレーのグレー。
同じ年の女の子はもう大人みたいな話し方だから、宇宙語の双子は異彩を放っているw
でも放って置いたら少し小さい子と遊んでいたり、少し大きいお兄ちゃんが遊んでくれていたりしてるよ。
1人でも仲良く遊べる子ができれば開花すると思うんだけど、それまでが長いよね。


717:名無しの心子知らず
11/05/11 10:15:07.82 ZGVO589I
次男4歳になったばかりの年小。
発音だけが悪く、本人は色々話をしてくれるけど宇宙語で理解してやれないのが辛い。
大人の言ってることは100%理解している様子なだけに、最近は本人ももどかしそう。
自治体のことばの相談室には既にかかって、知的には問題なさそうなので
発音の訓練は年中まで待つように言われて終了。
家では特別なことはせず、日常の中で親から正しい発音を聞かせてやりながら
穏やかに過ごしている。
でも焦ってはいけないと思いつつ、行き詰まった感があったのは事実。

かかりつけの小児科の先生に相談したところ、県のリハビリ専門の総合病院を紹介された。
一度、専門『医』の意見も聞いてみるといいよ、と言われて先日初診で行ってきた。
まだ特別に何か変わったって訳じゃないんだけど、もしかしたら一歩進めるかも知れないと期待。
早く次男とたくさんおしゃべりしたい、願いはそれだけ。

718:名無しの心子知らず
11/05/12 17:20:08.19 KATCjeMq
あげ

719:名無しの心子知らず
11/05/13 00:27:59.57 RZhloMqY
>>684です

幼稚園に行き出して一ヶ月が過ぎ、なんとなーく言葉が増えてきました
さっきというか9時頃、ねぇママーねんねするのーでんきけしてー
と言われたときはビックリして固まってしまったよ
バスのってよーちえんいく!とも言っていた
少しづつだけど、発音は悪いけど進歩してると思うと嬉しかったのでカキコ

センターには一度行っただけで、四歳過ぎるまで様子をみましょう、ということになり訓練にはまだ通ってません

720:名無しの心子知らず
11/05/13 23:35:32.70 EpxXbLzu
来月3歳男児。
3語文は、出るんだけど宇宙語。
私以外は、3割も聞き取れないらしい。
母である私も8割程度しか読解不可。

こっちの言葉は、理解してくれるし
気にしてなかったけど、保育園で1人だけ会話出来なくて不憫に思いました…
歌もついて行けなくて、語尾だけ。

何科に連れて行くのでしょうか?
小児神経で良いのでしょうか?

721:名無しの心子知らず
11/05/14 18:36:30.29 Co6OyP3h
>>720
3歳児検診ありませんか?病院よりまずはそこで相談かと。

722:名無しの心子知らず
11/05/16 01:06:42.91 wgT7Eftr
2歳10カ月女の子。基本2語文ですが、3語になりません。自分はSVCを使って話すようにしてますが他に心がけることはありますか?

あと理解も微妙です。指示は通るけど質問に答えれられない。「今日ごはん何食べた?」とかです。
「散歩楽しかったね」「お花きれいだったね」など感想も言いません。私がそう話しかけても「?」か適当な「そだねぇ」って感じです。
写真を見て「お花きれいね」とかは言いますが、それが今日見たものかわからない様子です。全部目の前にあるものに対しての感想です。

周りが早め&4月生まればかりなので差を感じてます。幸い子供同士は普通に遊べているようです(園はまだです)。
3最目前でこの感じ、遅すぎでしょうか?8月の3歳検診引っかかると思いますか?




723:名無しの心子知らず
11/05/17 02:25:17.19 cebD476l
>>722
私の周囲は5~7月生まれ女児が多いんだけど、たぶんひっかかると思う
心配なら3歳児検診の前に相談に行ってもいいと思います

724:名無しの心子知らず
11/05/23 07:49:59.79 Sq2HL+Nj
うちも言葉のやり取りはまだできない@2歳7か月女児。これってひっかかるのかorz
散歩中に「わぁ、お花きれい~」はいうけど、家に帰って花みたってのは完全忘れてるな。

周りも似たような感じだと思ってたけど、検診前に相談行かないといけないレベルですか?

725:名無しの心子知らず
11/05/23 20:27:41.67 y5xIrZkw
てす

726:名無しの心子知らず
11/05/24 00:47:16.17 ImG5q8z5
>>722
>>724
子供同士が普通に遊べる社交性があって、3歳児前でその状態ならば、相談に行ったところで
三歳を過ぎるまで様子を見ましょう、または三歳児健診で詳しく(ry と言われるだけだと思う。
2語文も出ない状態だと話は別だけど。
花を見て「お花キレイ」という言葉が出て来るのは、物質と状態を理解している証拠。
過去の話など記憶はまた別のレベル。
自分の経験からしか言えないけど、記憶の部分は幼稚園に入ると急に伸びる可能性が大きい。
お友達と沢山遊んだり、ご飯を食べたり、自主的に身体を使うという経験を通して脳に記憶される。
親はどうしても親だから安心しちゃうんだよ。
今日楽しかったことや感動したこと、自分が話さなくても親が話してくれるからね。

727:名無しの心子知らず
11/05/24 15:21:14.38 r673Ssm1
それならうちの子は絶対引っかかる。
来月三歳なのに、今だに宇宙語満載やし。
パバ、ママも言わないし。認識はしてるみたいやけど。とりあえず脳に刺激ということで市がやっている教室に通ってるわ。


728:名無しの心子知らず
11/05/28 17:33:20.11 x6vuPQut
息子 3歳6ヶ月

他の子と遊んだりは普通にできるものの、母親の目から見て、明らかに他の子より言葉が遅かった。
絵本にも興味を示さなかった。
多分1年ほど遅れてるだろうと思い、3歳児健診で自ら検査を希望。
数ヶ月待って、やっとK式を受けて来た。
結果、2歳~2歳半程度。
他の面は通常の成長値だった。
正直、息子の言葉の遅れは環境要因が大きいと自覚してる。
育児に煮詰まってほとんど会話しなかった日々が1年くらい続いてたから。
今までの親子関係、育児について聞かれた時に、そう答えたんだけどな。
センターではスルーされたわ。あまり関係ないのかな。
息子が悪いんじゃないと思っても、育児が楽しくない。
一生話さない子はいないとわかってても、周囲を見渡すと浮いてる我が子。
色んなことが、しんどいよ。


729:名無しの心子知らず
11/05/31 11:37:08.84 bKJViRfg
2歳10ヶ月の娘まだ2語です。
単語は増えてきたけど概念っていうのかな?どう教えますか?
熱い甘いなど体験できない『きのう今日あした』とかってどう説明すればいいんでしょう?

730:名無しの心子知らず
11/05/31 20:07:53.65 8zgPU1Qq
きのうきょうあしたはまだ難しい。
幼稚園行ってからでよろしい。
熱い甘いは、熱い物や甘い物を体験させればいいのでは。

暖かいスープのカップ持たせて「あちちだねー」とか。

731:名無しの心子知らず
11/05/31 21:42:22.82 bKJViRfg
間違えて消してた…
熱い甘いは体験して教えれるけど、の間違いでした。
3歳ちょうどのお友達がきのう○○いったのぉ~って話ししてるのが聞こえたので。

732:名無しの心子知らず
11/06/01 12:45:00.34 xxENCPmn
その3歳ちょうどのお友達も、親から教わったわけじゃないと思う。
勝手に覚えたんだよ。
それぞれ時期があるから、待ちなさい。

5歳過ぎても明日の概念が無かったら、どこかへ相談しましょう。

733:名無しの心子知らず
11/06/07 02:01:32.77 WJ8Eifqz
ネットじゃなくリアルで、遅れのある子供のお母さん達と話したい
夫に話しても誰に話しても「そのうち~」で流される
そうじゃなくて悩みを分かち合いたいのに
息子にも対等に遊んでくれる友達をみつけてほしい
pgrする子供達を笑顔で必死に追いかけてる息子を見ると胸が締め付けられる

734:名無しの心子知らず
11/06/07 02:35:41.00 2h4iOHVP
近所だったら一緒に遊ばせたいよ。

735:名無しの心子知らず
11/06/07 14:04:16.37 EP7i7Kri
私もリアルで話してみたい。
2歳9ヶ月男児。まだ宇宙語です

736:名無しの心子知らず
11/06/09 19:07:44.99 SSUDVoBx
4歳
宇宙語大半
そんな子供にいらいらしてしまう
外出たくない

737:名無しの心子知らず
11/06/09 21:03:45.95 e/SXFqfS
このスレ見つけてびっくり。同じ悩みを持つママこんなにいるんだ。
うちの長男3才半過ぎ。1才8か月検診で一言も話さないのでひっかかり、それ以来半年~1年に1回くらいのペースで市の相談に通い中。発育検査も2度受けた。発後以外は問題無いが、成長のバランスが悪いと言われる。
3才になり爆発的に単語を話すようになるも、未だ2歳児のような2語文。
幼稚園でも周りはみんな上手に話してるから毎日心配。。。

738:名無しの心子知らず
11/06/10 09:15:19.92 T7cEX2/o
>>733
私も近所だったら会いたい。
みんなが言う「そのうち」って曖昧な答えなんか要らない。
無理なのはわかってるけど、私は「○月○日に喋り出す」って明確な答えがほしいんだ。

ウチの地域では言葉遅れや行動に悩みを持つ母子対象の教室があるよ。
広報には載ってないけど健診で相談したら教えてくれた。
少人数制・同じ保健師だから安心できる・遊びを見ながら成長を確認するって説明された。
定員オーバーだからまだまだ入れないけど早く通いたい。
>>733さんのとこにもないかな?

739:名無しの心子知らず
11/06/11 08:58:19.34 Fd+FW43+
>>738
あるよ
先日まで通ってた
月に2回しかやらないうえに、うちは逆に子供達が少な過ぎて保健師が多過ぎ
そのせいかいつも見張られているような感覚だった
その時間の大半、私と息子二人で人形遊びしてた
他の子供も誘おうと話しかけると、なぜかその場にいた保健師に遮られた
え、他の子と一緒に遊んじゃいけないのかと
それをジーッと離れたところで保健師が観察してるように思えた
たまーに息子と遊ぼうとする保健師がそばに来るけど、息子はその人が苦手 私もその人とは考えがちょっと違うから、なんとなく避けていた
例えば台紙に2体分の身体のパーツを貼付けていくって遊びに、息子が顔の部分を互いの首が傾げるように貼付け、周りみんな「うわー上手だね仲良さそう」なんて言ってて息子も嬉しそうにしてたら「もっとまっすぐ貼ろうか」と修正させようと必死
そんな感じの人
新しく入った人もドンドン辞めていく不思議なクラブだった
特に成長もみられなかったので半年で辞めた
というより私のクラブに対するストレスが辞めた原因だったかも
今は病院の言葉教室待ち

740:名無しの心子知らず
11/06/11 11:37:26.91 +lQrBPSI
>>739
そうなんだ…
保健師にヘンなのがいるとストレスだよね…
ウチも1歳半健診にいた蓮舫みたいなのがいたらヤダなぁ…
あんまり期待しないことにします

病院の教室に早く通えるといいね

741:名無しの心子知らず
11/06/11 13:23:48.33 Fd+FW43+
>>740
うちの所だけかもしれないし、お子さんの為にも楽しんできて
定員オーバーってことは、それだけ楽しい教室なんじゃないかな
そちらもなるべくはやく通えますように

742:名無しの心子知らず
11/06/11 21:04:49.97 EBb3M3ZQ
こんなスレあったんだ・・・
小3娘が年中だったとき児童相談センターに直接予約とりつけて
それからずっと言葉の教室に通っていた。去年卒級。
話しはじめからずっと宇宙語で「○ちゃんねー(宇宙語)なのー」だった。
なんかおかしいって思うのって母親だけなのかな、
旦那も「そのうち」両親も義両親も「そのうちしゃべるわよ」
三歳になる前、耳鼻科や発達外来に予約しようとするのをばかばかしいと止められもした。
(離島なので飛行機の距離になってしまう)
それでも無理やり耳鼻科と発達外来受診。問題ないという結果に「それみたことか」と
心配しすぎだ、と笑われた。
でもやっぱりおかしい、言葉も勿論だけど言語に興味がないかんじだった。
検診でも「まあそのうちでしょう」って言われて悶々としていた。
幼稚園に入って周りとのはっきりとした差に愕然とした。
みんな会話してる。質問して、答えてる。
私は娘がいっていることがわからないことが多いから、
「こうなの?」「それともこれ?」とまず娘の言っていることを解読するところからはじまる。
幼稚園の先生に相談すると「卒園前にことばの検査がありますよ、
確かにかつぜつがわるいって感じはしますね、そのうち普通にしゃべりますよ」
という返事だったので卒園前まで待ってられるかと
周りの「そのうち」をシャットダウンして一人で突っ走った。











743:名無しの心子知らず
11/06/11 21:06:59.26 EBb3M3ZQ
それをみている家族は「まただよw」「そんなに病気にしたいわけ?!」などいうが
振り切って受診・検査。結果娘は年中で二歳半の言語力だった。語彙も理解力も。
その時は変だけどほっとした。やっと「そのうちじゃない」ってことがはっきりしたから。
そしてはじめて慌てる実家・義実家。
「障害児なの?特殊学級なの?」「いってみて、りんご、いってみて」「かきくけこ、ちがう!か!ほらいってみて!」
としちゃいけないことばかりするので資料を見せて説明した。
幸い私は医療系の仕事をしているので冷静に専門用語を交えたらやっと黙った。
療育(?)がはじまり、プロに任せてからは早かった。舌の動きの訓練、ゲームを交えて語彙がどんどん増えていった。
無事卒園、小学校入学。言葉の教室に通級をはじめた。
五十音はなんとなくおぼえはしたものの、口からでる言葉が違う、
「らいおん」は読めるけど、書くときは「だいおん」になる。
小学生になって「勉強」がはじまると新に問題が増えていった。文章問題とかでてくるしね。
そんなこんなで小3になった娘は未だに少しだけ文章が苦手だけど、
「計算が苦手」「絵が苦手」くらいのもんだと思っているが
もっと早く自分が動けばよかったと時々後悔する。
周りの「そのうち」を本当は自分が信じたかったんじゃないかって。
もっと早く動いて、それなりに対処していれば文章問題も苦手じゃなかったんじゃないか、
音読ももっとすらすらできるんじゃないかって。
思っても仕方がないってわかっているんだけどね・・・
長くてゴメン、なんか色々思い出した。

744:名無しの心子知らず
11/06/12 18:10:15.64 hS8Jfcng
>>742
具体的にどういうゲームしたら増えたの?
今からでも始めたいから教えてください

745:名無しの心子知らず
11/06/13 06:03:05.80 9TrArEm7
>>744
幼児の頃は基本的に親は部屋についていかないのでその場面はみていないのだけれど、
プリントなどを見ると間違い探しや線結び、簡単なすごろくみたいなかんじのものがあったよ。
既存のものじゃなくて、その為に作られたゲームだった。
娘の状態に合わせてのものだろうから、参考にはならないけど・・・
学校がはじまって通級になったらマジックミラーで様子を見てたんだけど
いろんな訓練の後に「ゲームの時間」が設けられていて
これも先生がいうには訓練のひとつですってことだった。
人生ゲームなどのすごろく系、あとはオセロ。
相手と交互にしていくものが多かった気がするけど、どうだろう。
「物の道理」的はものを学びつつ、言い回しの種類を増やして、みたいな感じだった気がする。



746:名無しの心子知らず
11/06/13 07:30:22.23 HYTTM7Fg
>>745
ありがとう

747:名無しの心子知らず
11/06/13 11:09:31.37 UAbWW1Pg
「これ とって」って2語文?

748:名無しの心子知らず
11/06/13 12:08:39.92 trahfhEj
>>747
これ を とって で2語文かと。


749:名無しの心子知らず
11/06/13 14:56:30.04 gKwp2n4r
>>748
息子@2歳7ヶ月が先日自分のウンチを見て「うんち、おっきい~!」と言ってて
やっと二語文話した!と思ったんだけど、ちがうのか・・・orz


750:名無しの心子知らず
11/06/13 16:02:34.08 trahfhEj
>>749
うんち (が) おっきいー
ということで2語文でしょ? >>747もね。

751:名無しの心子知らず
11/06/13 21:46:38.13 qY3wD3MW
>>750
そうなの?

752:名無しの心子知らず
11/06/15 22:26:08.54 ufnKCBj8
前にリアルで話したいって話題にでたけど、本気で集まりたい人いる?
私は結構本気なんだけど。

753:名無しの心子知らず
11/06/16 13:01:34.74 jEfvWn6G
場所にもよるけれど行きたいな。
ちなみに神奈川。

754:名無しの心子知らず
11/06/16 13:32:25.19 5XebXdrh
うちは関西です。

755:名無しの心子知らず
11/06/16 14:08:43.36 gbgMT++q
気持ちは分かるけど、集まったら今度は他所の子の進んだところやいいところばかり見えて
「なんだよみんなあんなこと言って全然大丈夫じゃん…」となりそうだよ。

756:名無しの心子知らず
11/06/16 19:24:56.95 Oc9D6MoZ
そうか。でもそれは今現在もそう。常に周りの子と自分の子を比べてる。うちだって遅かったのよぉとか言われるとカチンとくる。
周りには誰も同じような人がいないから、どうせわかってくれないだろうと卑屈になってしまう自分が嫌だ。

757:名無しの心子知らず
11/06/16 19:57:06.04 617H3r3U
>>756
すごくよく分かる。
私も卑屈になってる。
友人につい愚痴ってしまった時、「大丈夫だよ、伸びるよ」とか言葉をかけてもらっても素直に受け止められない。

集まりに私も参加したいけどここのスレに該当してるのかな、うちの子。
でも今は共感しあえる仲間が欲しいな。
ちなみに埼玉です。

758:sage
11/06/17 01:55:56.25 RJSoYGNT
程度が違うとしても不安なのはみんな一緒なんだし、私は話したいなぁ。
仲間欲しいけど、人数限定して他のサイトで話したいよ。
ココ荒れるし、特定嫌だから…
地域が近くて会いたかったらメール交換して会えばいいし。
良いサイト誰か知っていたらお願いします。


759:名無しの心子知らず
11/06/17 02:27:17.85 RJSoYGNT
さげ間違えたごめんなさい

760:名無しの心子知らず
11/06/17 05:23:34.81 254GdidG
うちは息子が3歳まで余り話そうとはしなかった。指差して「う。」とか「ん。」で意思はあるものの言葉に出さず。
ママとかいう言葉も本当に数回聞いたくらい。なのに深刻に考えず、言葉の意味は通じてるからいいやって。
周りには遅いねと言われてたけど、子供が意思を伝えてきたら私が言葉にして「○がほしいの?」とか言ってた。
3歳の誕生日を超えてから何故か突然言葉が出てきた。半年もしないうちにうるさいくらいに。
今は5歳になってサ行が苦手ぽいですが、家で一番よく喋ってます。
単なる体験談でした。

761:名無しの心子知らず
11/06/17 15:20:23.18 rrGXsRC5
言葉が遅いって悩むママさんってどこで出会えるのかなって自分も常々思う@愛知
mixiとかにあるの?
やったことないからわかんないけど…
ただ、人見知りするから出会えても次に繋がらなさそう

自分が人見知り激しいから子も言葉が遅いのかな…

762:名無しの心子知らず
11/06/17 17:27:36.53 RO1uUDWC
2歳7カ月だけど、2語文は出ません。
散歩中に「はなー」(花)「くゆまー」(車)とか知ってる単語は言いますが、
帰ってきて「お花いっぱい見たねえ」とか聞いても
すっかり忘れててキョトンとした顔して今現在関心のある単語しか言いません。
「テエビー」(TV見たい、TVつける」のように。
単語でも、難易度の高いものは言えないですし。
(メロンパンナちゃん、とか長い物)

園プレでも明らかに周囲の子と話すレベルが違いすぎて、
「そのうち話す、男子は遅いから」と自分で自分を説得?しています。
3歳児検診まで何もせずにいていいのか不安になります。
言葉の教室とか通い始めて良くなった等の書き込みをみると尚更。


763:名無しの心子知らず
11/06/17 17:40:15.72 3xpF58bB
うちも2歳7ヶ月♂で短い単語がちらほら出る程度。
ほとんどがジェスチャーで伝えようとしてくる。

この前発達検査受けてやはり言語の遅れ指摘され、今月末に言葉の教室予約してきた。

耳鼻科の先生には「舌の動きが悪いね」と言われたからまずそういうトレーニングするのかな…

ホント周りの「平気平気!そのうち…」って言葉にいらつくよ。



764:名無しの心子知らず
11/06/17 18:39:38.46 RO1uUDWC
>>763さん
発達検査というのは、保健センターでですか?
うちも検査くらい受けてみたほうが・・と思っているのですが、
どこで受けられるのかすら知らずw

ここで、言語教室だとか、言葉の教室等に通われている方は、
まずどこに行くのでしょうか?
総合病院の小児科?保健センターだと、
いきなり出向くものではないですよね、そういったのは予約制だろうかと思うのですが、
市の保健センターのHPを見ても「言葉の遅れが心配で発達診断希望はこちらまで」とか
載っていないので一体どこに電話したら良いのかわからないのです。
1歳半検診で発語ゼロでも何もそういう教室に行け、って言ってくれなかったですし。


765:名無しの心子知らず
11/06/17 22:33:45.85 3xpF58bB
>>764さん
763ですが、発達検査は保健センターでやりましたよ。
1歳半検診で発語無し。
その頃から保健師さんに相談しつつ様子見してたんですが、さすがに2歳半過ぎて焦ってきて検査申し込みしました。

言葉の教室はうちの市(@関西)では耳鼻科やリハビリセンターでやってるとこあって保健師さんに紹介してもらいました。

確かにうちの市の保健センターのHPにも全然詳しく書いてないので、直接保健師さんに相談したら色々教えてもらえると思いますよ!

766:名無しの心子知らず
11/06/17 22:44:45.16 RO1uUDWC
>>765さん
ありがとうございます!
さっそく週明けにでも保健センターに聞いてみたいと思います。


767:名無しの心子知らず
11/06/18 02:10:55.54 iqyasTAK
>>761
私も同じような子を持つ親との出会いが無い
そして私がコミュ障orz
発達系の保健センターや病院は完全予約で待合室も長居しないんで
他のお母さんとお話出来るほど会えない

次回の診察で多分しばらく様子見と言われて通院も途切れそう
言葉の教室を予約したけど、受けられるかどうかの面接が半年待ち
それまで情報交換とか発達に良い刺激になりそうな遊びを一緒にできたら良いなぁと
保健センターや病院で、育児サークルのチラシが置いてないか探したんだけどなかなか無いね
保健士さんとかに聞いたら、医師の方が情報持ってると思うーと言われた
次回の診察で教えてもらえると良いな

768:名無しの心子知らず
11/06/19 01:39:10.38 wY7xswOG
ウェブリブログ持ってる人いる?
ここの人達の中で、同じ悩みを持つ人と出会いたくても自力では無理って人は来てください
ネットで知り合うのは少しでも抵抗がある方は、トラブルの元になるかもしれないのでご遠慮ください
アラシ煽り来なくてよろしい

ウェブリブログのPERAPE-RAの主が主催でサークル作りました
入会したいひとは、主まで都道府県記載してメッセください


769:名無しの心子知らず
11/06/23 23:28:42.62 PwFZ4z39
>>717を書き込んだものです。
あれから想像以上にトントンと事態が進展して
今週からから週1で言語訓練に行っています。
先生からは、そんなにすぐに上手に話せるようにはならないから期待しすぎないように、
とは釘を刺されましたが、とにかく今までの行き詰まった状態から
一歩でも先に進めるのが嬉しくて…。
病院は少し遠い上に、乳児も連れての週1通いですが、頑張って行こうと思う。
次男本人も先生が楽しい人なので気に入ったらしく、すごく乗り気。
早速ま行の発音が整ってきた
少しでも良い方向に行くと良いなあ。

770:名無しの心子知らず
11/06/24 09:06:58.79 L3dSXmis
769さん
どちらの地域か教えていただけませんか?
もし同じ地域ならお聞きしたい事があります。

771:769
11/06/24 10:42:50.60 ayTfINCS
>>770さん
私達は神奈川在住です。
お役に立てると良いんですが…。

772:770
11/06/24 15:49:37.30 L3dSXmis
769さんありがとうございます。
残念ながらうちは兵庫県です。
どこに相談に行こうか迷っていまして、良い(雰囲気なども)ところがあればお聞きしたかったのです。

773:名無しの心子知らず
11/06/25 15:55:16.53 lPC6dapB
1歳半検診でひっかかった・・・
2歳になる月に再面談です。
まぁ、パパ・ママもろくに言わないんじゃ引っかかるよね orz

上の子の検診では「下のお子さんに目が行きがちですが、
上のお子さんに目を向けてかまってあげてくださいね」といわれ
今回下の子の検診では「上のお子さんの時よりかまう時間が減ってしまうのはわかりますが
しっかり時間をつくって、よみ聞かせや手遊びなどしてあげてくださいね」といわれる。

「かまってかまって」の積極的な上の子に確かにかまいすぎなのはわかってるし、
何にも言わない(言えない?)で一人遊びをしてる下の子を「手のかからない子」と
かまってあげられてなかったのも自覚してるけど
したり顔の保健士にあれこれ言われるとイラっとしてしまう。
下の子に絵本を読もうとしても上の子が「コレ読んで」と違う本をもってきたり
下の子とブロックで遊んでいても「ママ、トランプしよう」なんて言われて
全然下の子との時間が持てないから焦る。

もっと余裕をもたなくちゃなぁ・・・




774:名無しの心子知らず
11/07/03 14:47:03.49 cJ+nBSUZ
うちも1歳半でひっかかって、2歳で電話面談と言われた。
歩くのや歯が生えるのやらはすごく早かったんだけど、言葉だけはサパーリだ。
指差しはなんとかしだした感じ。
あと4ヶ月で喋るかねw

775:名無しの心子知らず
11/07/06 08:52:06.93 rRoxH/vo
もうすぐ3歳の娘(身長87センチ 体重12.5キロくらい)。言語レベルは友達の子たちを思い出すと、話はじめたところ
レベル。困れば話をするようになると思ってたけれど、おなかが空いたら、「ママ」とは
呼ばず、イスをつかってバナナをもぎとって食べたり、とにかく行動で要求をほとんど満たしてしまう。
昨日も用事で図書館に行ったところ、注意しても楽しすぎて叫ぶは走るわ、図書館の人に注意ばかり受けた。
でも、娘には悪いけれど、「この子しゃべれない子なんです。聾唖の唖なんです」と言ったら
たいていみんな引き下がる。もちろんこちらも娘に注意するけどね。どこも長居はできない。
来週心理士との面談があるから決定ではないけれど、3歳児検診は間違いなくひっかかるんだ。
1歳半検診と2歳ころにも電話があったけれど、様子見とのこと。
困ったもんです。いわゆる表出性言語障害の可能性もあるし、知的障害も言われるかも。
ただ、絵はわたしが絵が好きなんで、娘もワンワンとかギザギザかいて目とクチ書いて
割りとそっちの方面は得意かな。ダンスも完全に覚えて、テレビ番組録画と同じタイミングで踊ってる。
なんなんだろうなぁ。公園では「赤ちゃんはこっちへきたらダメ」という、たぶん保育園児が
そこここにいて、私もその子たちに注意(たいていそういう子の保護者は自分の子に
注意しないから)するの疲れる。(いうべきことは、はっきり言うタイプなんで)
保育所も視野に入れながら、今後を検討中。
>>774
うちは歯も遅くて、どうしても生えない歯があって、やっとそろったのが2歳すぎ。
寝返りも歩くのも若干遅かったなぁ。

776:名無しの心子知らず
11/07/06 14:22:06.88 wPECOVgF
ないわー

777:名無しの心子知らず
11/07/06 18:37:05.85 cCoEzGkH
>>774
釣り・・・だよね?
そもそもスレチみたいだし

778:名無しの心子知らず
11/07/07 06:31:46.03 kGZZxrgj
2歳3ヶ月の息子
早くたくさんお喋りしてくれます様に

779:名無しの心子知らず
11/07/07 08:00:53.76 et02ukME
775です。
>>776
ん?私の書き込みの意見でしょうか?そうだとしたら、どういうところが価値観
違うのか教えていただいたらありがたい。
補足を書くと、周りが目をつけてあーだこーだ言われすぎると娘が混乱するので
とった行動です。まぁ、賛否両論だけど、全くのウソでもないし、言語障害の疑いが
あるので、後で話ができるようになったら杞憂でした。でいいと思います。
私はこれがみんな一緒でなければいけないという価値観の持ち主を黙らせる一番良い方法だと思う。


780:名無しの心子知らず
11/07/07 08:44:42.33 Ki+R4bdW
779、言いたいことはわかるし、正直な意見なんだろうけどそれを堂々と言われると、ちょっと…って思ってしまう。

781:名無しの心子知らず
11/07/07 09:36:58.51 wB6ZRtZR
>>779
賛否両論無いだろう、否定だけだろうw


782:名無しの心子知らず
11/07/07 09:39:09.95 et02ukME
>>780
そうだね。普通は言葉にしないと思う。私は本来ならそういう人の部類なんだ。
けれど、言わなければ行動しなければ、ただのわがままな子というレッテルを貼られて
散々な目にあうと思うんだ。もしかしたら、将来話せるようになるかもしれないが、
今は、できないんだ。だから、苦肉の策というところです。
不愉快な気持ちにさせてる人もいると思う。申し訳ない。
「あのお母さん何?」と言われるのも十分承知のうえ、嫌われてもいいから今は
娘に言葉による劣等感を与えたくないんだ。
いい訳じゃないけれど、いろんな人と接して人間て、もちろん私も含めて
なんらかの発達障害が必ずあるよ。自分が気づいてないだけでね。
だから、私は人と接する時はできないことを求めないタイプだよ。
あまり価値観があわない場合は交渉するか、距離を置くタイプ。基本的にはケンカしないが、
意見は、きちんと言い方を考えて主張するよ。

783:名無しの心子知らず
11/07/07 09:54:39.11 wB6ZRtZR
>>782
「できないことを求めない」というのは当然良いと思うけど、
「レッテルを貼られる」ことを回避する為に先に自分がレッテルを貼るの?
「劣等感を与えたくない」というっても、親に否定されるって、
最大の劣等感を与えてると思うんだが。

あなたがどう思うかじゃなくて、子供がどう感じるかが重要なんだよね?

784:名無しの心子知らず
11/07/07 10:00:54.92 et02ukME
>>783
そうかなぁ。子供はしゃべりたいけれど、しゃべれないのを気にしてるよ。
いや、私はそう思わないよ。いずれは、このままだといじめられるはず。
まだゆっくり成長していい時期だと私は考えてる。
私自身がレッテルというより、事実はお話ができない子。それをなんでしゃべれないの?
とかは、今のところいらないな。


785:名無しの心子知らず
11/07/07 10:07:24.20 6Sj4zDcr
>>782
お子さんはわがままな子ってレッテルは貼られないけど
「障害を盾にする母親」の子と扱われるでしょう。
唖者だとしても騒いで注意聞けない事と発語が無い事とは別問題だし。
>意見は、きちんと言い方を考えて主張するよ。
本当言い方をよく考えてみて。

786:名無しの心子知らず
11/07/07 10:23:35.73 W2v43vk3
>>784
とりあえずあなたも障害持ちの様だから自重して

787:名無しの心子知らず
11/07/07 10:24:53.83 et02ukME
785さん、ところで、ここに来てるということは、お子さんはどんな感じなんですか?

788:名無しの心子知らず
11/07/07 10:32:51.75 et02ukME
>>786
だから、786さんもあるんだって。自分の意見は絶対大多数とは限らないし、
時代によって変わって行くことだってあるよ。786さんも、ここにきたところ
言葉だけがというお子さんがいらっしゃるのですよね?
価値観は意見はそれぞれ違うけれど、よかったら対策や今、子供にしてることなど
教えていただければ、ありがたいですけれど、ダメですか?


789:名無しの心子知らず
11/07/07 11:13:54.89 UO4lwm4M
広い意味では誰にでも障害があると言えるかも
しれないが程度の差はある。
残念ながら>>788の障害は重い方だろう。
対策としては自らの障害を自覚し独りよがりな
独自の教育法はしないこと。
謙虚に専門家の意見に従い独りで子どもをかかえこまない。
キ印の育てる子はキ印

790:名無しの心子知らず
11/07/07 13:25:13.23 b53WkPaC
どう見ても言葉だけじゃないよね。
何故、様子見スレに行かないの?

791:名無しの心子知らず
11/07/07 13:30:54.36 OM2Z/466
パパママ言えない子は結構いるようだな…ちょっとほっとした。
1歳8カ月ではっきり言えるのは
タイタイ(魚全般のこと)コッコ(鳥全般のこと)パン(パンダ)
一歳半検診の時に20組くらいいたのに別室に呼ばれたのはうちだけで
ちょっとヘコんだorz
手先は器用らしい。いたずらも上手で、最近歌まねも始めた。
やっぱり年の近い友達いないとダメかなー。

792:名無しの心子知らず
11/07/07 14:32:58.65 POG6tQGz
>>775
もう見てらっしゃらないかもしれないし、すれ違いの住人だけど、
図書館で叫んで走るのは楽しいというより、視覚過敏(色が氾濫している
のが苦手)で恐怖心からだと思うから、そのあたりも相談したほうがいいよ


793:名無しの心子知らず
11/07/07 15:42:06.02 sZdfzRRt
二歳までほとんど話さず言葉が遅かった長男→最終学歴日大、英語ダメダメ

兄もいたせいか言葉が早かった次男→東大、英語が特に得意

言語能力の違いが成績の差にも出る?


794:名無しの心子知らず
11/07/07 17:37:00.64 wB6ZRtZR
>>793
まさかその一例だけで判断?w


795:名無しの心子知らず
11/07/07 17:53:16.27 4IpsEfX8
>>775>>779>>782
昨日775の書きこみ見て荒れそうだなーって思って今日も来て見たら
案の定。

775は、文章まとめることが苦手みたいだし、
自称ハッキリ言うタイプらしいけどこっちからハッキリ言わせていただくと
775自身が変だと思うよ。

娘のこと、診断もついてないのに唖者です(だからおまえら黙ってろ)って言って他人を威嚇したり。
楽しくなって騒ぐのは別問題でしょ。



796:名無しの心子知らず
11/07/07 21:30:30.72 et02ukME
>>792
ありがとうございます。
視覚過敏。そういうのあるんですね。公園とか児童館とか友達の女の子を見ていると、
好奇心より、自己保身の方が強く働くみたいなんですが(だから、ママの近くでジッとしてる)
、うちの娘は好奇心がすごくて男のこみたい。テープひっぱるとどうなるのかな?とか、
少し上の女の子達が図書館の個室で遊んでると、私も遊びたいと追いかけっこしたり、
この本何?とひっぱりだして読んだり、行動は子供っぽくていいんだけれど、
興奮して「キャー」と言うからうるさくて
注意されるんだよね。ちなみに図書館で他の子たちも「うるさいよ」と注意されてる。
言語より行動なんです。そういう子、ひとりネットで見つけました。
行動派の子は要求を自分で済ませるので、言葉が遅いとのことでした。
来週面談なんで、言語における有意義な情報があれば、また書き込みしたいと
思います。


797:名無しの心子知らず
11/07/07 23:48:45.91 XTxcTNL/
旦那の兄の子供が(男の子三歳ちょい過ぎ)ママの事をマー。 パパの事はパー。お兄ちゃんの事をにぃー。 例えばお兄ちゃんゲームして遊びたいって事を、にぃーゲーアー。と言葉の最初しか言わない。これは遅くないですか?

798:名無しの心子知らず
11/07/08 00:11:17.12 B70YvyvP
1歳1ヶ月の娘のことで相談します。
「ママ」とは言えないみたいで、私のことを「マバ」と呼びます。
同じ月齢の子と遊ぶと「パンマン」、「ママ」と綺麗に発音してるので、心配です。
この位の時は綺麗に発音出来なくても平気なのでしょうか?

799:名無しの心子知らず
11/07/08 00:31:53.86 4HyS5Exk
>>798
うちの2歳半男児と同じくらいなので大丈夫ですw
2年後にその状態だったら心配してください。

パパ・ママ、両方一気に呼ぶ時はマパー、とかね。


800:名無しの心子知らず
11/07/13 12:02:07.06 LErZWC61
>>796自身に何か問題があるんじゃないかと感じた

801:名無しの心子知らず
11/07/13 17:51:04.66 GwNv/pZ7
>>800
時々親に対しての指摘があるけど、
本当にそういう傾向があったとして、どうすべきだと思いますか?
診断を受けても本人は何も変わらないのは、よく御存じだと思うのですが
煽りとかじゃなく、確かに遺伝とか多いと思うけど
気付かず親になった場合どうすべきなんだろう。

802:名無しの心子知らず
11/07/14 07:37:08.37 lzY1QXKX
【PDD】自閉症スペクトラムで親になった人 3【AS】
スレリンク(baby板)
ADHDで母親になった人17
スレリンク(baby板)


↑二つは専スレあるよ
中身までは読んでないけど

803:名無しの心子知らず
11/07/15 23:13:56.58 Dk8D/6Wx
病院で、言語発達遅滞ではあるけど自閉症などの障害の可能性は薄いと思う、と言われたけど…
言語発達遅滞→学習障害に繋がるんじゃないの?
もうすでに4歳なのに会話が成立しない

804:名無しの心子知らず
11/07/21 17:25:21.48 hMWZztVS
友人の子がもう5才になろうかと言うのに1語しか話せない。
友人は「個人差!周りが喋りすぎ!フンガー!」と言って聞く耳持たない。
下の子3才もいるが、いまだにどちらも幼稚園や保育所に通わせる様子もない。
子供が3才で出会った時から引っ越したら…来月から…来季から…と言い訳ばかりして放置。

別に私の子供じゃないからいいんだけどさ。


805:名無しの心子知らず
11/07/21 17:43:03.70 +qQabNMV
Uchino子が5歳になるまで片言も言葉が出なかったよ
3歳で障害の疑いがあると、専門の施設で言われた
「個人差の枠にはおまらないくらい遅い」という表現だった

だけど、その後普通に話すようになり普通に小学校にいった
来年中学だけど、その話をすると「信じられない」と学校の先生にいわれる

806:名無しの心子知らず
11/07/23 19:04:42.12 GEziwpc9
>>805
お子さんの今の学力はどうなのですか

807:名無しの心子知らず
11/07/25 12:28:46.23 cPpZEpLB
>>806
レス遅くなってすみません、805です
理数系は得意で文系はやや苦手ですが
テストなどは普通にこなしています

あとは親の遺伝?(落ち着きがない、字が汚い)はあるけども
普通の小学6年生の範疇だとは思います(小学6年当時の私よりは学習はできる)


808:名無しの心子知らず
11/07/26 00:40:36.13 Ci3DZD8K
ピューロランド連れていったら「キティ」と言えるようになった!
しかし「ワンワン」「ニャンニャン」などの定番がまだだ・・・

809:名無しの心子知らず
11/07/26 09:47:40.99 aQXJdLX8
>>808
んで、何歳何ヶ月?


810:名無しの心子知らず
11/07/26 17:39:23.39 Ci3DZD8K
>>809
すみません>>791です。
1歳9カ月になりました。

811:名無しの心子知らず
11/07/26 17:48:53.79 aQXJdLX8
>>810
んじゃあここの大半の人に対してはイヤミになるから、
1年後に同じ状態だったら悩み始める、ということで良いと思います。。。

2歳未満で悩んじゃだめだよw


812:名無しの心子知らず
11/07/26 19:44:39.86 Ci3DZD8K
>>811
もうすぐ2歳なのに…と思って焦ってしまいました。
申し訳ない。

813:名無しの心子知らず
11/07/31 19:59:08.21 hDYhmrOz
はじめまして。
私は2歳2ヶ月の男の子の母です。
1歳の頃には、ママ、パパ、ババ(おばあちゃんのこと)を言えてたのですが、今はあうー(あげる)、ごー(いく、いってらっしゃいのこと)しか話さないです…
お座りが遅く理学療法をし、歩くのが遅く3月に卒業しました♪
言葉が遅いので言語支援に1ヶ月1回に言ってるのですが…行かないのといくのではなにか違いはありますか?
身内から遅いと言われ焦ってます…
今私は23歳で21のときのこどもなので、若いし帝王切開したからじゃないのか?と言われ、妊娠中の私は精神的に辛いです…

814:名無しの心子知らず
11/07/31 23:16:08.93 MqljXOln
>>813
若いことはむしろ良いことだし、帝王切開は関係ないけど、、、
根拠も無く妊婦に無駄にプレッシャーかける身内が一番の悪影響だね。

支援は劇的な変化は無いだろうけど、気休めくらいだと思って気晴らしに
続けてみれば良いんでない?
何よりもまずスルースキルを磨くか、身内を教育する方が先かも。。。w


815:名無しの心子知らず
11/08/01 15:57:13.05 n+py55xu
>>813
言語支援だけじゃなくて遊ぶ様子や他の発達も見てもらえるし、
保育園や幼稚園の相談までのってもらえるなら、お得だと思いますよ。
うちはそういう愚痴も聞いてもらえます。

主人が言葉遅すぎて、幼稚園断られたという経緯から、うちは義実家はひどく楽観的で助かってる。
今10年一緒にいても、発達障害を疑う余地もないくらい普通だもんなぁ。
子供2歳2ヶ月。ものを渡す時に、あい!しか言わない。
でも検査では、会話してみないと断言できないけど、自閉的傾向ありません。知能普通です。
と言われてる・・・。
主人と同じかなぁと思いつつもやっぱり不安だ。

816:名無しの心子知らず
11/08/01 17:02:44.10 o2B0aMEz
2歳3ヶ月ちょうど時点でようやく60語くらいだったんだけど、そこから二週間の今、急に単語が増え始めた。
言葉の爆発と呼ぶには地味だけれど、1日1~3語増えてる感じ。

817:名無しの心子知らず
11/08/01 18:12:48.42 dooNdbuS
>>814-815
>>813です!!
ありがとうございます♪
姑とは絶縁関係でなにも言われないのですが(連絡とってない)…
私の身内が創価の人間で、いろいろ言われます…
旦那も言葉は遅かったみたいで3歳で話したと聞きました。私は平均的だったので…

旦那の妹(高3)が天先もちなので不安で仕方ありません…
言葉の理解はしています。
言葉の支援は、愚痴も聞いてくれますし遊びもしてます。
発達検査を3月に受けたのですが…発達障害の疑いありと言われ、特別児童扶養手当を申請したほうがいいと言われ申請したら貰えることなりました…
毎月約3.3万の支給なのでもらうことにしたのですが…

今はAKBがテレビに出ると真似したりKARAのヒップホップダンスを真似したりはしてます☆
歩くのも今年の1月で1歳7ヶ月だったので言葉も遅いのかなぁ?って気楽にいます。

まとまりない文ですみません

818:名無しの心子知らず
11/08/01 18:19:07.67 o2B0aMEz
層化関係ないし…。

819:名無しの心子知らず
11/08/02 07:39:15.92 5tHpNDf6
>>813
URLリンク(jiheishoall.jp)
今まで喋れていた言語が消えるのはちょっと・・・。
折れ線型自閉症を疑った方が良いよ

820:名無しの心子知らず
11/08/03 11:50:26.65 2ePnjFo8
>813
>819

2ちゃんで相談されるより専門家に相談された方がいいと思いますよ。
言葉だけじゃなくトータルで見ないと自閉症か判断できませんからね。
言葉以外に何か自閉症に当てはまる行動はないか?とか、
何ができるできない、ここがおかしいとかをどんどんメモしていって相談なさった方がいいと思います。

821:名無しの心子知らず
11/08/03 12:21:12.64 YSQWTxRr
言葉がいつまでも赤ちゃん言葉で療養に通っている年中持ちです。
どうやら原因は耳なのか言葉を聞き分けれないらしい。
「ひ」と「し」、「た」と「こ」等が同じ音に聞こえるらしい。
例えば羊と執事、タイとコイが聞き分けれない。
でも、ひらがなで書いてあげれば理解できる。
英語で日本人がRとLを聞き分けれないって言うのと同じ状態かな?
こういうのは訓練次第でどうにかなるのかな?
改善した方いますか?

822:名無しの心子知らず
11/08/03 12:26:05.67 nzoiKWdg
>>820
ありがとうございます。
専門でみてもらってますが、自閉症って言われたことはないです。

自閉症の行動らしいものもないですし…


823: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/03 21:01:44.02 3buZOLjC
>>822
言葉「だけが」遅い子スレだから、スレ違いじゃないかな
発達障害で手当てまで出てるんだから

824:名無しの心子知らず
11/08/03 21:49:20.26 IncQpKzt
>>822
自閉症も発達障害の一種だよね?
自閉症の症状がない発達障害??
ごめん、いまいち理解出来ない

825:名無しの心子知らず
11/08/04 01:47:12.52 RnmCpVCt
>>824
発達障害の範疇には「表出性言語障害」というのがある。
まさに言葉だけが遅くなったりする障害。

826:名無しの心子知らず
11/08/04 02:52:19.08 XEZu3hL+
でも1歳8ヶ月で歩いたみたいだから、言葉「だけ」にこだわると、
見落としがあるんじゃないかな

827:名無しの心子知らず
11/08/04 10:56:22.17 ukVqD9/K
本当に言葉だけの遅れなのか、他に何か不安な面ないのか。
親の判断ではなく第三者にトータルで見てもらわなきゃ。
サイトではついつい自分に有利な情報を集めて納得しがちだよね。
言葉遅れてる時点でまずは専門家に相談を。
自己判断はせっかくの早期療育の機会を失わせてしまいます。

828:名無しの心子知らず
11/08/05 02:28:23.85 /EDISxds
言葉が遅れてるってかなり重要。何もなきゃ遅れない。
漠然と焦るより、早くから動くことを心からお勧めしたい。
検査もその先の療育もとにかく待つ。競争率も激しい。勉強しといて無駄はない。

829:名無しの心子知らず
11/08/05 05:30:00.51 /LJV18jA
>>813さんは検査も療育も受けてるみたいですけど、他の人あて?

830:名無しの心子知らず
11/08/05 10:51:07.86 VVWXcWy3
二歳ちょいの男児だがしゃべらない。
自己判断ではなく言語専門の医師、地域の保健士&言語聴覚士ともに発達障害などではないとの意見。
だがいっこうに言葉でる気配なく宇宙語連発。
施設による療育、家庭による療育を続けながら待つしかなのだろうか?!

831:名無しの心子知らず
11/08/05 12:15:49.05 JiG7MD2b
>>830
うちも2歳4ヶ月まで喋らなかった。
発達障害関係の診断も一通りしてもらった。
念のために聴覚も調べてもらったが異常なし

読み聞かせは6ヶ月頃から一日に10冊以上読んだりしていた。
5歳ぐらいの子が読む長い話しばかり聞かせた。
診断してもらった頃からテレビも解禁してガンガン見せた。

・・・テレビ見せたら2ヶ月で二文字語、三文字語が出たよ
今までのは何だったの?ってぐらい早かった。
その時に必ずしもテレビ=悪いでは無いと思った。
3歳の今は私とスーパー戦隊について熱く議論をするぐらいになったよ
こんなケースもあるから、診断で異常が無いなら楽しみに待ってると良いと思う。
宇宙語なんて今だけの可愛い時期だよ、子供と一緒に楽しまないとね。
ママ、リラックスして頑張って下さい

832:名無しの心子知らず
11/08/05 17:25:33.29 d/TAETAn
もうすぐ3歳になります。
3歳まで様子見ようと思ってたけど、最近やっと単語が少しでてきた。
このままで2語文3語文と話し出すのか不安。療育や病院は行って無いけど保育園の先生には他に問題ないはずだと言われてます。
こんな状態で言葉の遅れの無い子に追いついたお子さんいますか?


833:名無しの心子知らず
11/08/05 19:43:03.84 rnOsycdT
4才なりたて男児です。
こちらの言ってる事も分かるし会話も大丈夫。が、しかし凄い赤ちゃん言葉…
「そうでちゅね」とか先生は「ちぇんちぇえ」親は赤ちゃん言葉では話さず育ててきました。
サ行、タ行は「ちゃちちゅてと」になってしまいます…
身体も大きいしあれ?という目で見られる事も多い。これは病院に相談レベルでしょうか?

834:名無しの心子知らず
11/08/05 19:54:04.69 Nm0DF76Y
>>833
うちもそう。
4歳半だけど、いまだに発音が怪しいものがいっぱいある。
構音障害っていうんだよね。
3歳の時点で大学病院の口腔リハビリ科で見てもらったんだけど
「本格的な訓練は5歳くらいから。そのほうが指示も通りやすいから」
ということで様子見だったんだけど、その後引っ越をしたから
今の家から通える病院や言葉の教室を見つけられていなくて
今はこのスレを見てるだけ。

自然に治るのか、訓練をしなきゃ治らないのかはわからないけれど
学校に入って、友達にからかわれてもかわいそうだから、幼稚園・保育園の間に
相談・訓練には行ったほうがいいと思う。

835:名無しの心子知らず
11/08/05 20:41:34.61 rnOsycdT
>>834
ありがとう、構音障害ググッてきました。4歳からの訓練が必要と書かれている所も
ありますね。検診も入園もひっかからなかったので暢気過ぎた…
>834さんは大学病院にまで連れて行ったのですね。うちも言葉の教室や病院を探してみます。
聞いてみて良かった。

836:名無しの心子知らず
11/08/05 22:43:40.93 YTqCKaAk
市の発達センターでみてもらったときは(3歳半)、滑舌が悪い(サ行・ハ行がうちは
悪かった)のは、年長になっても改善してないようなら言葉の教室に通いましょうと
言われました。
年長あたりになると、お友達から指摘されたりするようになり、子供も頑張って練習
しようって思うそうです。

837:名無しの心子知らず
11/08/05 23:25:44.58 gdlBtUoW
今月で三歳男児。穴あいちゃったはあんがーちゃったー。しまじろうがなぜかパパ。ハッピージャムジャムはハッピーバンバンという。最近単語とニ語文がでてきたけど発音がとにかく悪い。三歳検診なに言われるかしら

838:名無しの心子知らず
11/08/06 08:21:16.70 RIwOwvfm
>>833さん>>834さん
私は>>769を書き込んだ者です。うちの子も4歳4ヶ月。
リハビリ専門病院で言語訓練(構音訓練)を始めて3ヶ月目に入りました。
現在本当に驚くほど発音が改善してきています。
言語聴覚士さんもびっくりしていました。
うちの子の場合、検査では発達障害や聴覚障害は全く心配ないと言われていました。
言語の検査では発信(自分から話す)は実年齢より1歳ほど遅いと出ましたが
受信(聞いて理解する)の能力は実年齢よりも育っていると出ました。
それを元に構音訓練が可能と判断、週1のペースで通い始めました。
言語聴覚士さんの話では、おそらく言葉を習得する段階でどこかでボタンをかけ間違えたのだろうと。
現在は一度ボタンを全部外して、最初からかけ直している状況だと思って欲しいとのこと。
実際の状態ですが、例として「おあーあん、おあんあえう!」と言っていたのが
「お か あ ちゃ ん 、 ご は ん た べ る!」と一音一音ゆっくりですが正確に言えるようになってきました。
本人も聞き返されずに一度で伝わることがうれしい様子で、一生懸命しっかり発音しようとしています。
慣れてきたら次第に、一音ずつではなく繋げて発音できるようになってくるだろうとのことです。
長文になってしまいましたが、実際に訓練した場合の一例として受け止めていただければと思います。


839:名無しの心子知らず
11/08/06 08:26:37.11 RIwOwvfm
PCから規制されてたので、携帯に転送して張り付けたら
行の頭にスペース入ったりしてしまいました。
読みづらくて申し訳ないです。

840:名無しの心子知らず
11/08/14 01:54:59.08 hGG/+N0E
もうすぐ1歳10ヶ月になる娘がいます。
言葉はひとつも喋りません。
1歳6ヶ月健診でひっかかり、後日発達相談員に勧められ月1で児相の親子教室に通ってます。

コミュニケーション力?もひっかかってたのですが最近は割と他の子ともコミュニケーションとれつつあるのでそんなに気にしてないんですが、発達で引っ掛かった場合に普通の保育所や幼稚園に通うことは可能なんでしょうか?
来年度から、入れたら保育所に通わせる予定でいたのですがこのままだと入れないのかな?と気になり…。
ちなみに親子教室に通うほかのお母さん方は療育系の保育所に興味津々!な感じでちょっと温度差を感じ話したことはないです。(そこはうちからは遠く来年二人目が生まれる我が家には通うことすら厳しいので)
担当職員さんと8月中に個人面談があるので詳しくはそこで聞こうと思いますが、その前に皆さんはどうだったか聞きたいです。

ググったら療育系の保育所の案内ばかりでよくわからず…


長文失礼しました。

841:名無しの心子知らず
11/08/14 02:09:53.58 xn/qdher
>>840
こういうのは地域によって対応に差があると思うので
(たとえば、うちの地域には療育系保育園というのがなく
公立の保育所が発達に遅れがある子も受け入れている)
担当職員さんに相談してみたほうが、確実なことがわかるんじゃないでしょうか。

842:名無しの心子知らず
11/08/14 02:12:20.38 xn/qdher
ちなみにうちは、発達に遅れがある子や障害児の
受け入れ実績がある幼稚園(療育系ではない)に入れるつもりで準備しています。
そういう幼稚園があるとすればその情報も、担当職員が知ってると思います。

843:名無しの心子知らず
11/08/14 02:24:14.93 hGG/+N0E
>>840です。
レスありがとうございます。
やっぱり地域差はありそうですね。
ほかのお母さん方が話してた療育系保育所は地域外だけど同じ市内なら受け入れるらしく、もしかしたらそっちに行けと言われたら正直きついな~と思って。

一度職員さんに相談してみます。
気になって眠れなくなってたけど寝られそうです。ありがとうございました。

844:名無しの心子知らず
11/08/16 22:34:00.30 KN81VLlK
甥っ子で三人兄弟の末っ子三歳がはなしません。
パパとママだけ。たと練習して名前を言えるようになりましたが、発音がクリアではありません。
保健センターや大学病院で検査したようですが、発語以外は異常なしです。私は聴力を疑っていますが、セカンドオピニオンの必要はないでしょうか?
また、保健センターか病院かは分かりませんが、テレビゲームをしない様に、脳に良いから水を飲むように指導があったそうです。同じような指導を受けた方はいらっしゃいますか?ぐぐっても、脳と水の関係性は見つけられませんでした。

845:名無しの心子知らず
11/08/17 02:05:45.28 IFCkCg4K
>>844
大学病院で検査したなら、聴力の検査もしているかと思います。
普通はします。

846:名無しの心子知らず
11/08/17 16:05:38.07 XVT1fICt
万が一聴覚障害のせいで言葉が遅れている場合、
一刻も早く聴覚障害児向きの療育を開始しないと
一生言葉を獲得できない可能性がある(後天性の知的障害のような状態になる)。
なので、聴力検査は何度も、かなりしつこいぐらいすると思う。

大人の言うことを理解しているなら、問題があるのは聴力ではなくて
口の周りの神経や筋肉の発達が遅れているとか、そういう感じかと。

847:名無しの心子知らず
11/08/24 12:31:09.03 ToRudMlE
しゃべらない(意味不明な言葉や、うさんくさく、アンパンマンとか、バイバイ、ばーば(おばあちゃん)はいうけど
3歳半すぎたときに、児童センター?に相談して、
結果、
3歳10ヶ月から週1回の療育開始、
現在4才6ヶ月、まだしゃべりませんが、
なんとなく言うようにがんばっているように見えます。

いままでに2回、療育センターに病院の先生が着てみてもらっていますが、
どうやら療育効果?もあって、
言葉の理解のほうは、おおよそ普通の範囲に入ってきたようです
(3語までOK、こちらの言っていることもほぼ理解できているので生活にあまり支障がない)
息をふくのができるようになったり、
手先も不器用だったのが、だいぶよくなりました(ピースができるようになりました)


一応療育で伸びてきてはいるようですが、しゃべれるようになるのか不安ですが、
しっかり伸びてきていると思えばいいんでしょうか

848:名無しの心子知らず
11/08/31 08:13:14.46 L0YLrvmD
4歳半年中児、一歳半健診で指差しができず、3歳健診でひっかかり
町でやってることばの相談(半年に一度。ふざけとる)に通ってたけど
あまりにもスパンが長いのと、担任からも「理解できてない」と指摘され
園医に紹介状書いてもらって町には相談せず岩槻医療センターの
発達外来受診。かんたんな質問に答えられず聴覚検査して問題なし
KIDSっていう検査の用紙もらって帰って自宅で発達検査して
次回それ持っていったら精神遅滞と診断されました。

849:名無しの心子知らず
11/08/31 08:24:54.83 L0YLrvmD
続き。
町では療育はその半年に一回っていうふざけたことばの相談ぐらいしかないし
医療センターはよっぽど重症でなきゃ診てくれないし
隣の町ではことばの相談?みたいなのは月一ぐらいでやってるそうで
どうしてうちの町は…と苛立つことばかりです。
町のことばの相談の診断では、精神遅滞とはいわれていません
次回構音検査をするけど11月…。
どうにかしたいと思うけどどこから手をつけたらいいのかわからんです。

850:名無しの心子知らず
11/08/31 12:40:26.85 o/u/dUqq
公立に頼らず私立を探せばいいでない?
埼玉東部なら、通える範囲に民間クリニック附属の療育教室が複数あるよ。

851:名無しの心子知らず
11/09/03 05:58:53.45 GhdUPrPF
言葉が遅いとだいぶ他の子より幼く見えませんか?

なんか独り言とかも多いしイヤも言えない。しゃべりだせばしっかりしたように見えてくるのかな。一応市に相談とかして療育いくようにしたけど…。不安がおさまらない

852:名無しの心子知らず
11/09/04 14:12:19.35 DxcBieBr
外でたくさんしゃべってる2~3歳児って私の周りにあまりいない
お母さんに話しかけられて返事するってだけで
言葉が出てるよりも話しかけられて理解が出来てる(ように見える)方がしっかりしてると感じるな

853:名無しの心子知らず
11/09/04 23:25:33.80 5aaY1Uj4
2~3歳児でよくしゃべってる子でも、まだまだ会話は通じないってこと多いよね。
ただ好きにしゃべってるだけw
うちの息子はしゃべりは拙かったが、理解ができて意思の疎通ができるようになるのが早かったからか幼いと感じたことはない。

その息子、言語訓練に通ってずいぶんはっきりしゃべるようになってきた。
…と同時に可愛くない口をききまくるので、旦那が凹みまくりw
「お父ちゃんおっしゃんだからきら~い」とか
「お父ちゃんもう遊んであげないんだからね」とか
実際には超遊んでもらいまくりで仲良いくせに。
旦那が冗談で「もう訓練行かなくていいよ…orz」とか言ってるw
この間まで不安で仕方なかったのに、余裕出てきた証拠だなと思う。

854:名無しの心子知らず
11/09/05 08:59:31.58 l/lsRMPw
>>851
幼く見えるのだとしたら、喋りが遅いだけじゃなくて、
理解力や行動面…つまり知的面全般の発達に問題があるんじゃない?

855:名無しの心子知らず
11/09/05 10:29:44.38 FM7+X7Du
851です。
知的にも遅れてるのかな…。同じくらいの喋らない子がいないからわからない。○○持ってきてとか、○○行くよとかはわかってるんだけど。

856:名無しの心子知らず
11/09/05 10:44:57.41 zv8L6PCg
>>855
今2歳半で言葉は1歳半位なレベルだけど
注意されて止める、怒られたら謝る
嫌なことは嫌がる、誰のものか確認する
欲しいものを要求する、あたりのことを言葉で出すよ。
発音は宇宙語的だけどね。

857:名無しの心子知らず
11/09/05 11:28:28.42 FM7+X7Du
855です。
856のようなことは言葉がでてないので口には出来ないけど様子で見かけます。○○(息子の)の洋服持ってきて」でたまたま近くにあった私のパンツを見つけまじまじと見てたので「それママのだよ」と教えたらポイっとしてきました。

でもなんか赤ちゃんの喃語のようにパパパとか独り言いってるの見たら幼く見えてきます。

858:名無しの心子知らず
11/09/05 11:44:19.80 skYw4y52
はっきりした要求があるか無いかが大きいんじゃ無い?

欲しいものを要求する(高いところにあるものを指差し、取ってくれとジェスチャー)
腹が膨れたらごちそうさま
(皿を押し出しもう要らんとジェスチャー)
この辺かな?

859:名無しの心子知らず
11/09/05 12:05:58.07 G3OpGOu2
>>847 です
>>853 どのくらいでしゃべり始めましたか?

うちは嫌なことは嫌 正確にはNOなことはすべて嫌って言葉にはなるが、
言えます、
またほぼ言っていることはわかっているのですが、
なぜかなかなか出てこないかんじです。

860:名無しの心子知らず
11/09/05 13:16:49.26 FM7+X7Du
>>858さん
今日初めてしたのですがご飯中、スクランブルエッグを食べ終えて最近教えたチョウダイのジェスチャーをしたので何が欲しいのか聞いたら
「ご(またご)」といってくれました。
一歳代の子がすることなんだろうけど、嬉しくて。はっきり要求できるってこんなかんじですか?
指差しとかはちゃんとして欲しがるもの指差します。


861:名無しの心子知らず
11/09/06 08:53:42.25 nS3HTfnp
集団生活できてるとちょっとは安心していいのかな…。
紙芝居はおとなしく座って聞いてるし、先生が外にいくよって言ったら自分で椅子を片付けたり、
遊びのルールも先生の説明だけで理解してる感じ(箱うけとって中のものを一個とったらとなりの人に渡すとか)
でもほんっとに一言もしゃべらない2歳3ヶ月…。



862:名無しの心子知らず
11/09/06 09:40:47.25 mFdxxlP6
>>861
目を合わせないとか、人と遊べないとか、叫び続けたりとか奇行が
無ければまったく問題無いと思います。
今はひたすら言葉を注ぎ込んでおけばおk。

良くないとすれば、しゃべらないから、とあきらめてしゃべりかけなかったり
することくらいだと思います。

863:名無しの心子知らず
11/09/06 13:29:20.12 oEAUFZYM
全く問題無いって…いい加減だなぁ。流石2ch。

864:名無しの心子知らず
11/09/06 14:00:13.87 mFdxxlP6
>>863
んじゃあ問題を指摘して?
もしくは全員に医者に見せろってレスすれば良いの?


865:名無しの心子知らず
11/09/06 22:01:56.45 f/tdkWCo
私も>>861は大丈夫のような気がする。
まさに「言葉だけ」ってこういう子のことだよね。

866:名無しの心子知らず
11/09/07 22:00:48.86 gu13twzZ
うちは2歳児ばかりの親子教室通ってるけど、友達に渡すってかなり高度なんだと思ったよ。
おとなりへ!はい!てやつ。うちは後ろから私が何回も渡してね、って言わないと渡せない。
ほかにも、遅れてる子ばかりだから渡すの嫌で泣く、後ろから親が手をつかんで渡してる、カードを噛む等相当カオスな光景が広がってるw


867:名無しの心子知らず
11/09/08 15:13:45.38 YYkv0Gm/
>>862>>865
唖という障害を知らないと見る。
今は言語障害と言うのかな。
2歳半で理解力があってただの一言も発してないなら、
そっちを疑うべきだろうに。

868: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/11 23:02:00.42 4kx8T/3b
867さんじゃないけど、
うちの子(男児)は発達は遅いし難聴の疑いもあって言葉も遅く、2歳半に
なるまで耳鼻科や小児科、作業療法士のお世話になってたよ。

2歳ではまだ名詞が3個くらいで、2歳2ヶ月あたりで名詞以外の言葉
が出だし、2歳5ヶ月から2語文が話せるようになり、2歳8ヶ月でやっと
一通りの会話ができるようになって安心したけどずっと心配だったなー。

発達の専門家に集団保育に早く入れることを薦められて、2歳4ヶ月か
ら4年保育で幼稚園に通わせ始めたらすぐに効果が出た感じ。
子ども同士での触れ合いは脳への刺激にとって凄く大事みたい。

続く…

869: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/11 23:03:01.18 4kx8T/3b
続き…

私は言葉が遅いのは軽度の難聴のせいじゃないかとずっと思ってたん
だけど、難聴の疑いもやっと卒業した。
耳鼻科で学んだのは、軽度でも難聴があると言語習得に大きな障害
になり、後々まで取り返せなくなるってこと。

もし言葉が遅くて耳の検査を一度もしていなくて不安があるなら、耳鼻科の
受診をオススメする。
できれば小児難聴の専門医がいる病院がいいけど、まずは子どもの聴力
検査ができる病院なら安心かな。

総合病院だったら耳鼻科と小児科と連携して面倒見てくれるから尚良いかな。
難聴は後天的になることも考えられるから、後で後悔しないためにも早めの
受診は大事だよ。

早く補聴器をつけられれば言葉の習得も改善するだろうし、難聴でなか
ったなら杞憂で終わって良かったって安心できると思うよ。

870:名無しの心子知らず
11/09/13 21:25:11.09 XyMiS4vO
初めまして
2歳児の教室に通わせています
でも3歳児があまりにも多く、私の息子は12月生まれ
周りはどんどん喋り出してるのに うちの子は落ち着きがなく読み聞かせは座ってくれないし、会話にもならない…
言葉を聞いて繰り返す程度。
幼稚園の幼児教室通ってるのに なんだか一人取り残された気分…
靴もしっかり履けてトイレも自分一人で行けるようになってくれたのに…

871:名無しの心子知らず
11/09/13 21:37:17.87 XyMiS4vO
>870 の続き…

保険センターの人に言語不十分の生徒が通う教室に誘われてます
でも他の保育士たちはもう少し様子見てもいいんでは?って言われてます
どっちが正しいのかわからなくなって来ました
姑や旦那はこれだけ喋り出してんだからいいよ って…
息子はこっちの質問に答えるのではなくオウム返しのように答えるだけ…
これって言語障害なんでしょうか…

872:名無しの心子知らず
11/09/13 23:22:55.06 qM4lN3NO
オウム返しのように、の内容をもう少し教えてもらえるかな?

問いかけも全部オウム返しなの?
「うん」とか「ううん」みたいな意思を表示させるような反応は全くないのかな?

873:名無しの心子知らず
11/09/14 08:17:15.21 rMIRBgo5
>>872ありがとうございます。
こちらの問いかけにそのまま返すって感じです…
どうして言った言葉をそのまま返すのか本当にわかりません
二語文になり始めたのが2ヶ月前。こんな感じがずっと続いてます…

874:名無しの心子知らず
11/09/14 09:17:19.69 fZr4Vmuf
言語障害というのは口やのどの構造など、何らかの原因で発語・発話に問題があるケース。
質問にオウム返ししか出来ないという事は、言われている事自体を理解出来ていないんだから、
知的発達や自閉傾向を疑った方がいいよ。
続きは↓のスレでどうぞ。
スレリンク(baby板)

875:名無しの心子知らず
11/09/14 23:19:08.63 mHEAmADh
(軽度含む)難聴を疑うってよく聞くけど、特徴としてはやっぱり呼んでも反応ないとかいう単純に耳の聞こえが悪いって事?
3メートルくらい離れててささやき声でも反応してればとりあえず難聴ではないのかな?
それとも耳の聞こえは良いけど難聴とかいうパターンがあるのかな?

876:名無しの心子知らず
11/09/15 11:01:24.13 88fECFxN
うちの旦那は、低音域と高音域が聞こえないよ。
普段は普通に話出来るけど、話す声が大きいしテレビの音も大きくしがち。

877:名無しの心子知らず
11/09/15 11:03:34.62 tG5bKOA6
ノシ

わたし自身だけど低音域全滅

878:名無しの心子知らず
11/09/29 23:03:02.14 EkgyJa0V
二歳二ヶ月の男の子ですが
数語だけであんまりしゃべりません。
二語文は遠い感じ
少し前は名前を呼ぶと返事してたのに最近は無視するようにorz
絵本を読みながら「りんごはどれかな?」とか聞くとちゃんとに指差すから
いつかは喋りだすと思うんだけど…やはり心配
上のお姉ちゃんも遅かったけど輪をかけて遅いわー
早く喋って欲しいなぁ

879:名無しの心子知らず
11/10/01 07:45:01.54 21h1h+JR
もうすぐ3才1ヶ月の息子。2語文なんて程遠いです。最近保育園に通いはじめましたが話そうとする言葉ほとんどが母音です。
例えば 『グッピー→いー』グッピーと立て続けには言えません。こちらが促して『グッ →う ピー→いー』 となります。
『あお→あお』『きいろ→お』『き→い い→い ろ→お』になってしまいます。続きます

880:名無しの心子知らず
11/10/01 07:47:02.14 21h1h+JR
行動面はほとんど心配してないです。
保育園の生活も問題無く出来ているみたいです。市の保健師と心理士には言葉の教室等は紹介されておらず、様子見といわれ続けています。
医師は小児神経科の医師に見て貰ったんですがこれまた様子見です。
医師から聴力の事はなにも言われず。耳鼻科には中耳炎で通っているのですが、聴力の検査をしてもらった方がいいでしょうか?ちなみに個人のとこに通っています。

881:名無しの心子知らず
11/10/01 07:53:55.51 FSYZxuJx
もう3歳過ぎてて様子見中ならこのスレの範疇ではないとおもわれ

882:名無しの心子知らず
11/10/02 08:31:57.85 Xwshzi9o
>>880
以外と知られていないけど、「言葉が遅い」ということで耳鼻科で相談することも出来るよ。
うちも母音ばかりの会話で4歳過ぎてしまって、構音訓練受けてます。
今の病院で諸々の検査を受けた時に、やはり「少しだけでも聴力に以上があるかも?」
ということが重要視されて、じっくり聴力検査を受けたよ。

883:名無しの心子知らず
11/10/03 22:53:18.76 2biRIRKk
うちの娘も母音が多い。
アンパンマン→アンパン
バイキンマン→アイキン
ドキンちゃん→アキンちゃん
お友達の名前もすべてあっちゃんorあっくん
小さな物音に反応するので耳は良い方だと思ってたけど、
一度聴力検査を受けてみたほうがいいな。

884:ま
11/10/19 15:53:42.64 MhUUANRh
皆さんお疲れ様です。
娘(2歳7ヶ月)が幼稚園の見学会で
行動が変だと先生に指摘され、
言葉が遅い事を相談したら、
区の育児相談窓口を紹介されました。
育児相談窓口から発達障害の専門のクリニックを紹介されました。

言葉の消失もみられます。
今は
アンパンマン
いただき(いただきます)
いー(バイバイの時に言う)
でんちゃ来た(電車来た)
いちにいさん(おかあさんといっしょの、バスにのってを見せている時にテレビと一緒に言う)

それくらいしか喋らないのです
今は発達障害のクリニックで様子見です
障害のある子とも達のデイサービスを紹介されました。

ドクターも高機能広汎性発達障害の
可能性があると…
ただ言葉が遅いだけならいいのですが。
ショックなので書き込み致しました。
スレチかもです。
ごめんなさい…

885:名無しの心子知らず
11/10/19 15:58:50.18 pEKnZils
>>884
「折れ線型自閉症」で検索してみ。

886:名無しの心子知らず
11/10/19 21:18:11.21 fuovKg/C
三歳時健診で恐ろしいことになる
早めに覚悟と行動しよう
はやめに私的してくれた幼稚園に感謝しよう

887:ま
11/10/19 22:00:21.71 MhUUANRh
>>885さん>>886さん
ありがとうございます。
覚悟はできております。

大きな病院で脳波検査をしてもらったほうが良いですよね!?

広汎性発達障害は脳波検査で分かるのか、不安ですが。

本当に幼稚園の園長先生には感謝してます。

もし障害があっても幼稚園に入れてもらえるみたいなので。

不安ですがね。



888:名無しの心子知らず
11/10/20 12:44:38.79 SWS3Jlwt
長男の時にもこのスレに来て、次男でもまたこのスレのお世話になることになってしまった…。
二歳二カ月になるのに、単語数個しかまだ出てない。
歩くのも遅かったので言語リハもある総合病院の小児リハビリ科で定期的に診察受けてたけど
身体能力は追いついたし言葉以外の発達は問題ないし、コミュニケーション能力もあるということで
そのうち時期が来ればおそらく言葉もすぐに追いつくだろう、
三歳になっても喋らなかったらまた相談ということで一端受診終了になりました。

長男の時にも時期が来れば喋ると言われてその通りになったんだけど
この「ただ時期を待つ」ってのが一番つらい…。
宇宙語は沢山出てるし、指示は通るし、サインだのジェスチャーだので意思疎通も出来るのに、何で単語増えないんだー。

889:名無しの心子知らず
11/11/03 13:29:09.95 tD3XyeAN
すみません。長文愚痴です

2歳から構音障害診断がでたけど、耳・口・対人関係や知能には一切問題無し。
喋れていない部分は、ジェスチャーでカバーして
大人相手なら、聞き取れない単語があっても問題なく対応できていた

療育所属の保健師や言語聴覚士、耳鼻科医・歯科医が揃って
「こんなケースは初めてだ」と言われて、ひたすら経過観察をしていました。
4ヶ月置きに言語聴覚士との面接はありましたが、
知能等も問題無いから指導することも特にない。
下手に指導する方が混乱するかも・・・と五十音表での発声だけは遊びでやっていました。

3歳1ヶ月の時に、言葉の遅れは6ヶ月相当の遅れまで進歩してきました。

現在、3歳4ヶ月
今は平仮名を覚えれば、言葉の音に本人も意識が向かうのでは?と指導を受け
平仮名を勉強中です。
幼稚園でも補助はつかないで大丈夫との判断ももらいましたが、
まだまだ会話は聞き取るのが大変。

なので、周囲からたまに障害者扱いされるのが悲しい
専門機関の各先生や幼稚園からも、これなら大丈夫だと言われているけれど
周囲からみたら、まだまだなんだなー
少し年上の子供達からは、上手く喋れないのをよくからかわれている

890:名無しの心子知らず
11/12/02 09:05:47.44 2tvD7eBK
4歳の男の子ですが最近やっと3語文が出るように。
最初の3語文が『○○のママこわい』でトホホですが・・・

891:名無しの心子知らず
11/12/15 19:18:28.18 tk+uM0ua
2歳4か月男児
一歳半検診は問題なかったのに、二歳になってから言葉が増えずに保育相談行った。
来月からことばの教室に行くことになった。
こちらのいう事はきちんと理解しているのに本当に言葉だけが遅い。
三歳になったら急に言葉が増えたってほんとかな。
よく親のいう事理解してたらそのうち話すって言うけどいったいいつになるのやら。

892:名無しの心子知らず
11/12/18 15:04:45.84 dlgEW5b7
>>891
もとから喃語は多かった?
あと歯の生える時期や食事での舌の使い方も関係するからね
指差しより言葉が先に出る子に比べたら全く心配いらないよ
教室行くならすぐコツつかんでくれるさ
言葉出る日が楽しみだね

893:名無しの心子知らず
11/12/18 16:13:48.03 7QQTN7fE
うちも2歳4ヶ月(単語のみ)
この辺りで二語文話せないと自閉症を疑われて大変です。


894:名無しの心子知らず
11/12/18 21:49:49.40 n5ZDkJui
3歳6ヶ月
専門施設からはもう通わないでいいと言われたが
まだまだ家族以外との会話は通じない
どうせなら、ちゃんと会話が誰とでも通じるまで通いたい

895:名無しの心子知らず
11/12/18 22:35:54.62 7QQTN7fE
>>894
どの地域の療育かわからないけど、通わなくていいって言われるなんて
嬉しい事ではないの?当方(世田谷)相当厳しくてありとあらゆる病気に仕立て上げて
中々OK出ししてくれない。

896:名無しの心子知らず
11/12/18 22:43:44.60 n5ZDkJui
>895
贅沢な話かもしれないけれど、
家族外の人とはほとんど通じてないので厳しいと思います

症状(?)を知っている人は、かまえて通じるまで聞いてくれるから
かなり会話が成立するけれど
普通の顔見知りや会えば立ち話をする程度の私の知人は
私と子供が会話をしているのを見て
「何を話しているのか、全く分からなかったwwww」
と、ほぼ必ず笑われてます。へたすると指をさされるレベル

電話だと私でも通じない事が多いし、安心するまでは遠い印象です

897:名無しの心子知らず
11/12/18 23:35:28.52 7QQTN7fE
>>896さんのお子さんは言葉の遅いのみのご心配ですか?
それともその裏に何か病気が有るのかと危惧してる?

898:名無しの心子知らず
11/12/19 00:45:04.35 NMLs8CdZ
>897
スレタイどおり言葉「だけ」で他は特にないです。

各種専門医(耳鼻科医、歯科医等)他に知的や運動の診断も
施設に通う時に診察しましたが、全て問題無し。
なので、各医師や言語聴覚士からは「原因不明。非常に珍しいタイプ」と言われました

一般的なコミュニケーションも、発語が出来ない場合は
ジェスチャーや相槌を駆使して訴えてくるので、
「言葉を聞き取れなかったが身振り等で分かるので、平気ですよ」
と、たまにあずける保育園等でも言われていました。
なので、本当に言葉だけで問題はありませんでした。

ですが、言葉だけで考えると全くイミフというか、発音できてなく
イントネーションとジェスチャーで何とか言いたい事を汲み取る状態
現在は非常にゆっくりですが、一応言葉の獲得も徐々に出来ているので
「もう通わなくてもいいのでは?」と打診された状態です
構音障害の診断も取れたみたいですが、一年前は
障害児持ちの方に「障害者手帳が降りないなんて、おかしいレベル」とまで言われてました
ママ集団に指をさされて笑われた事もありました

そんな状態から、ようやく此処まできて少し安心したものの
やはり母親ですら電話での会話は不可能な状態だから、まだまだかな~といった状態です

899:名無しの心子知らず
11/12/19 16:17:29.65 XRgNjq2p
>>892
891です。
ありがとう。
喃語は多かったです。
でも、一歳半では沢山話せると褒められたのにそこからあんまり増えてなく、心配でした。
私がことばの練習すると、イヤイヤして話してくれないので、教室でうまくいくといいです。
新しい言葉がこの3日で増えましたがいずれも旦那といる時で旦那が気づきました。
私のイライラを感じ取っているのかもしれません。

900:名無しの心子知らず
12/01/05 18:19:57.49 WY5+lr69
hosyu


901:名無しの心子知らず
12/01/18 17:41:42.25 TfR6YUYc
新版K式 発達検査2001
運動 DQ 76 1歳8ヵ月
認知 DQ 28 7ヵ月
言語 DQ 39 10ヵ月

総合DQ40

二歳2ヶ月。まだ1単語もありません。施設に入れたい。

902:名無しの心子知らず
12/01/18 19:47:38.66 QJ4WzxGT
発達の検査結果については全然わからないけれど
それが低い数値なら「言葉だけ」ではないだろうから
該当するスレに行ったほうがアドバイスもらえると思うよ。

903:名無しの心子知らず
12/01/20 12:01:56.26 xGXIbbQy
言葉だけって、他の基準はどうなんだろう

3歳だけど、2語文たまに
ほとんど単語だけで意思を伝えてくる
あれやってこれやってといえば指示通りに動くが、「履けない、脱げない」でキーっとなって地べたに寝る
尿意を訴えず、オムツ取れない
いろんなことに挑戦したがる
小さい子を怖がる
これだと言葉だけに該当しないのかな...

やきもき

904:名無しの心子知らず
12/01/20 12:48:38.88 OPJTKvMk
1歳10ヶ月息子も言葉遅いなぁ、ママ・パパ・マンマ・バイバイ・ポイ・ワンワン・アンパンマン・ネンネ・ダッコ位しか言えない。
1歳半検診の時からほぼ進歩なし・・・こちらの言ってる事はある程度理解出来るみたいだけど2語文なんかいつ聞けるんだろう。

905:名無しの心子知らず
12/01/20 13:16:10.17 OPJTKvMk
>>904
すみません間違えました。無視してください。

906:名無しの心子知らず
12/02/02 22:41:14.15 SPdOmRxA
うちも言葉だけって思ってるけど、本当に?って聞かれると不安。
ただ、ナイナイしようねとか、パパにどうぞしてとか
そういう指示がほぼ通る。外出先で名前呼べば戻ってくるし
紙芝居や絵本もちゃんと座って聞ける。
でも、まだ2歳半だから要求が通らないとひっくり返って癇癪起こす。
オムツなんていつ取れることやらって感じ。

指差しも今は猛烈な勢いでやってモノの名前を私に言わせるけど
1歳半でもやらなくてこの時期は本当に深刻に悩んだ。
この時期はクレーンもあったけど、指差しできるようになったら勝手に止めた。

2歳過ぎでやっとオモチャを口に入れなくなったんだけど
そこから少し言葉が増えて、今は爆発ってほどじゃないけど
地道に増えて行ってる。こっちも指差しが始まって
言葉を教えやすくなった。ウチの娘の言葉が遅い元凶って
指差し開始の遅さの気がする。
それが既に危険信号なのかもしれないけど
市の発達相談では様子見だし、ほかの子とも遊ぶの好きでちゃんと遊べるし。

私もいつまでもオモチャ口に入れてて
小銭で遊ぶのが好きなとこも同じな上に
次子にも関わらず言葉が遅かったから自分に似たのかなと思ってる。


907:名無しの心子知らず
12/02/08 18:06:28.95 D1BwMO7H
うちの次男の場合
一歳半で単語「わうわ」のみ
動物、乗り物 動くものすべて「わうわ」
2歳で「わんわん」「ぶーぶ」「がっが」
2歳2ヶ月で「パパ」 この辺から単語+ジェスチャーの2語文もどきを使う
その後1ヶ月に1個ペースでまともな単語が増える
2歳半ぐらいには単語10個ぐらいしか使えないのに3語文w
そこからようやくじわじわ単語が増えて3歳ごろには普通にしゃべってた

おむつは年少さんになる直前に慌ててとったら一日でとれた


908:名無しの心子知らず
12/02/14 13:40:50.80 14Z14nwM
長男が二歳半までほとんど宇宙語で焦りまくってた。
病院で自閉症様子見で療育入れて二ヶ月ほどでオウム返しでの単語大爆発。
それから二ヶ月ほどで自発的に単語を使いこなせるように。
三歳前にして二語文が出始め現在、動詞や形容詞をまぜて二語文を習得中。
まだまわりから比べると言葉が遅いけど焦らずいきます。

909:名無しの心子知らず
12/03/10 16:10:41.49 LiCt4+jm
一歳前半で通える言葉の教室とかはないですよね・・・?
一歳2カ月娘、言えるのはアンパン、ないない(いないいないばぁの時)のみ。
お外どこ?電気どれ?などは指さしで答えるし、発見の指さしも11カ月くらいからしてる。
けどパパママワンワンなど言わないし、何々持ってきて、が通じない。
過去のひよこクラブ見てたら、1歳の女の子で「ほとんどこちらの言う事が分かっているようです♪イス持ってきて、やお散歩行くよ、等理解しています♪
パパから電話がかかってきたらパパ、と言いながらもってきます♪」
等違いすぎてびっくりしました。女の子だから言葉早いでしょ?等トメや周りから言われすごいプレッシャーです・・・。
支援センターも近くになくママ友もいないからかな。絵本とかは読んでるしたくさん話しかけてるつもりなのに。
同じような方でこの位からどこか通った方いますか?


910:名無しの心子知らず
12/03/10 17:46:13.28 Ck5yLmq/
言葉の教室じゃないけど、うちも言葉が遅くてまずはドラキッズに一才半から入れたよ。

911:名無しの心子知らず
12/03/11 14:31:18.91 b16dWFnP
やっぱり集団の中に入れるのが一番じゃないかね。
別に幼児教室とかお勉強系じゃなくても、リトミックとかでもいいと思う。
一番お薦めは保育園の一時保育。
母親から離れて同年代の子に週に一回揉まれるだけでかなり刺激になるみたい。

912:名無しの心子知らず
12/03/12 09:45:54.04 kJ4gHBly
言葉の教室の相談を保育士さんから紹介されていってきた。
そしたら面談で本当にこの子は言葉以外は問題ないので教室には通わなくていいって言われた。
言葉の教室といっても落ち着きがない子ばかりでいい刺激になると思わないってさ。
なんのための言葉の教室なんだよー。
とりあえず月に一度の言語療法士とマンツーマンで練習だけ予約した。
二歳六ヶ月で単語は少なめ。
二言文もママネンネ、クックここ程度で
一歳六ヶ月の友達と同じくらいしか話せてない。
いつになったら言葉の爆発くるんだろ。

913:名無しの心子知らず
12/03/14 13:23:09.07 jAY56XX+
1歳10ヶ月男児。

1歳半健診で発語なし様子見で2歳で再健診予定です。
相談内容なんですが、発語なしとは言っても完全にないワケではないんです。
わんわん、パンマン(アンパンマン)、あっち、だっこ等 言えるんですが、全部ないしょ話のトーンで発声します。
こちらから「ワンワンって言える?」と聞くと、超照れながらしっかりと「ワンワン」と言います。
こちらから「言ってみて」と言わない限りは ないしょ話のトーンです。
宇宙語はそれなりの声で発しているので声が出ないワケではないです。
1歳半健診時の保健師さんには「見たことのないケースだから、とりあえず発語なしとみなして2歳で再健診しましょう」と言われました。
発語以外は順調に育っています。
似たようなケースの方 いらっしゃるでしょうか?


914:名無しの心子知らず
12/03/14 13:23:57.68 jAY56XX+
1歳10ヶ月男児。

1歳半健診で発語なし様子見で2歳で再健診予定です。
相談内容なんですが、発語なしとは言っても完全にないワケではないんです。
わんわん、パンマン(アンパンマン)、あっち、だっこ等 言えるんですが、全部ないしょ話のトーンで発声します。
こちらから「ワンワンって言える?」と聞くと、超照れながらしっかりと「ワンワン」と言います。
こちらから「言ってみて」と言わない限りは ないしょ話のトーンです。
宇宙語はそれなりの声で発しているので声が出ないワケではないです。
1歳半健診時の保健師さんには「見たことのないケースだから、とりあえず発語なしとみなして2歳で再健診しましょう」と言われました。
発語以外は順調に育っています。
似たようなケースの方 いらっしゃるでしょうか?


915:名無しの心子知らず
12/03/14 13:25:07.33 jAY56XX+
連投してしまいました。
すいませんorz

916:名無しの心子知らず
12/03/17 14:44:34.43 yoWgV36w
3歳直前で発語(初語?)が出て現在喋りまくりの子がうちにいます。
言葉以外は問題無しでした。

917:名無しの心子知らず
12/03/17 14:57:51.96 pdymC5Pk
今は幾つですか?

918:916
12/03/17 21:50:49.12 yoWgV36w
3才7か月です。
3歳2か月の時に3歳児検診でしたが、単語~2語になりそうな時期でした。言葉はこれからですね、という事で問題が有るとは言われませんでした。

919:名無しの心子知らず
12/03/18 11:46:11.55 1+J20dnG
えっ、3歳時検診でそのレベルで大丈夫なの?
2歳でもうちのところは要療育か判断の面接だよ。


920:名無しの心子知らず
12/03/18 20:37:13.16 at61BjjZ
うちの田舎でも発達相談直行便

921:916
12/03/19 08:23:21.67 7Neuxk93
私も療育行きだと覚悟してました。
ただ、上の子と比べても障害が有るとは思えませんでしたし、言葉が遅いだけと確信してました。
検診時の項目すべて落ち着いてきっちり答えていましたし。
専門家ではないのでよくわかりませんが、発達障害が疑われる子は落ち着きがないとか泣きわめくとか多動傾向がみられると言われました。うちの子はそれが全く有りませんでしたので。

実際3歳4か月頃にはかなり周りの子に追いついていたと思います。
うちも田舎です(笑)

922:名無しの心子知らず
12/03/19 22:18:47.89 TsfR/jkr
表出言語が遅れているけど理解言語がしっかりしてる子は言葉が遅いだけ状態。
理解度が高くこだわりやパニックなんの自閉症の傾向がなければ本当に言葉だけ遅い状態。
検診ではひっかかるし場合によっては何かしら診断名つくかもだけど、
長い目で療育しながら見守ってあげるのも大切。
昔からそんな子はたくさんいますから~。

923:名無しの心子知らず
12/03/19 22:44:23.77 t9mVZ9AH
うちは、理解はしっかりしているが発音に問題があった。
3歳半健診で引っかかり言葉の相談室へ→言葉の相談室では経過観察に。
どうにも不安でかかりつけ医に相談→リハビリ専門病院へ。
専門病院で言語訓練受けたら、あっという間にしゃべるようになった。


924:名無しの心子知らず
12/03/25 20:57:13.44 T2vHQzCT
>919
ケースバイケースみたいだよ。うちの子三歳前の時に単語中心、二語文たまにみたいなので心配で発育専門病院行ったら大丈夫だって。
理解なかったり他に問題行動あればまた話別だろうけど。
二語文使うという事は名詞の他に動詞や形容詞も使う訳で時期と共に三語文になり文章になっていきますだってさ。
でそのとうりになりました。

925:名無しの心子知らず
12/03/27 00:15:49.45 O2DOo1CW
本当に3語文喋れるようになるのかな
3歳3カ月だけど未だに2語文…

926:名無しの心子知らず
12/04/01 08:03:39.22 /pTKiLxP
理解言語が多いって応答の指差しがかなりできるってこと?
きっと言葉出てなくても○○はどれ?で正しい絵カード選べたら
問題ないって判断出るんだよね。うちはそれがあんまりできなかった。
だから、言葉への理解も発語も幼いってことで様子見継続。
ちなみに2才7ヶ月。指示は通るし、多動傾向なし、見立て遊びしてるのを心理士さんが見て
普段の様子も合わせて遊び方は年齢相応と言われた。
集団に入れたら伸びるタイプと思いますって言われて
集団保育に入れられることになったからこれに期待。
まだ2語文出てないしヤキモキするけどね。
ベネのサンプル届いたら、いいなぁ~って言って
私に開けろって持って来るから、状況への理解はあるのに。

927:名無しの心子知らず
12/04/02 10:55:28.40 89JSMi17
>>926
言葉の理解ができていれば、応答の指差しもかなりできるんじゃない?
3歳まで言葉が出てなくても大丈夫だった、的な子は
こっちが話してる事をちゃんと理解して(年相応に)、うなずいたり、指示に従ったりとか正しい反応できてるんだと思う

928:名無しの心子知らず
12/04/02 15:51:35.97 7/NQWkOi
>>927
例えば、食べたい物や良く使う物なら言えなくても応答の指差しできる。
フォークとかコップとかそういうのね。
おままごとで使う包丁は包丁って言葉は理解してないけどトントンは?
と言えば持って来れる。
でも、絵カード出されて包丁はどれ?じゃ応答の指差しできないんだよね。
うちの子にとってあんまり日常に縁の無い物、眼鏡や魚、ハサミなんかは応答できなかった。
確かに名前を聞かれた覚えもあんまり無いし、定型の子は自然とこういうのまで
覚えて行くんだとショックを受けた。
そうかと思えば、可愛いを使いこなしてたりするし、よく解らないんだよね。
ただ、これで名詞も色々と応答できたら問題なしですってなっただろなとは思う。
できなかったけど。
そんな感じなので、言い方次第では日常の指示はほぼ通るので言葉への理解が
幼いなんて気がつきもしなかった。最近はあんまりあれダメ、これダメ止めて
幼児言葉も減らすように心がけてるけど。

929:名無しの心子知らず
12/04/02 17:35:40.99 89JSMi17
>>928
馴染みのないもの、教えてないものはわからなくてもムリないと思う。定型の子でもそうなんじゃないかな。
1歳半検診の絵カードなんかは大抵簡単なものしかないもんね。

2Dと3Dでわからなくなる場合や2Dでも家で見てる絵本じゃなかったらわからない、
「どれ?指差してみて」の指示の意味がわからないとか、単に名詞を覚えてないってのじゃない事もある。

名詞の理解だけがないんだったら、色々教えるのがいいと思うよ。
あいうえおの表とか絵が付いてるから、うちの子すぐ覚えて(ひらがなを覚えたんじゃない)
例えば表で「さかな」を覚えて、水族館行ったら「さかな~」みたいになってたよ。

930:名無しの心子知らず
12/04/02 18:22:56.48 wKEXSD9B
うちの2歳9ヶ月も言葉少ないけど、某ことばずかんで何時の間にか物の名前を認識してたよ。
教えた事がない物も自然に吸収してて時々ビックリする。

931:名無しの心子知らず
12/04/03 00:52:38.76 HCFdHGGG
>>928
うちの子もそうだったな
名詞が言えないの
定型の子はわざわざ教えなくても自然に覚えていくとか言われた

932:名無しの心子知らず
12/05/10 09:19:29.05 S7B3sMP7
荒関式ことば発達法って試してみたことある人いませんか?
ネットで検索しても口コミがなかなかないのでこちらに書きました。
購入しようか悩んでるところです。

933:名無しの心子知らず
12/05/10 10:04:36.85 teMNMFBw
>>932
ステマ?

検索サイトに思いっきり広告出してるし、
単なる教材商法だよ。
たっか~い教材売りつけて、その内容はそこらの本に書いてあることを
まことしやかに書かれているか、
あるいはトンデモ理論かのどちらか。

934:名無しの心子知らず
12/05/13 15:01:15.72 lx6vteVN
3歳まであまり話さない子って結構いるね


935:名無しの心子知らず
12/05/14 12:39:28.56 HskV8xPe
1歳10ヶ月女児。
話せる言葉はバイバイ、パッパー(パパ)のみで、言語聴覚士のテストと聴力の検査を受けてきました。
聴力には問題なさそうでしたが、応答の指さしが全くできませんでした。
先生が帽子ちょうだいと、頭を触りながら言うと、帽子を渡せるのですが、ジェスチャーなしで、帽子ちょうだいと言われると、違う遊びを始めたり、聞いていないかのような風でした。
普段の生活で状況に対する理解や予測はできているのですが、物の名前を理解していないので、言葉が出るのも随分先かなと思いました。
もしかして知的な問題があるかも、と不安です。

936:名無しの心子知らず
12/05/14 12:50:55.10 QLIGk/Zn
三歳までは単語?宇宙語だったのが誕生日を境にトイレ、言葉、歌が一気に爆発。子どもを映したビデオとか見るとためまくりだったんだろうなと思う。

ちなみに男の子でほぼ毎日公園に行って他の子とかかわった生活させてた。

937:名無しの心子知らず
12/05/28 14:52:14.02 QiX0nTj0
何年かぶりに来ました。
子どもは今3年生の男の子。言葉が遅く初めての言葉は1歳10カ月、
2歳の誕生日の頃で、言える言葉は片手で足りた。
2歳上の兄は1歳半過ぎで普通に会話していたので、
何か障害があるに違いないと専門家にも見せたし、
いろいろ読んでせいいっぱいの努力を続けた。
専門家からは言葉が遅いだけの普通の子、と言われ、
2歳半くらいから急にいろいろしゃべるようにはなった。
その後も、油断せずに言葉が豊かになるようにいろんな努力をしてきた。
勉強は普通にできる。
でも、やっぱり、語彙の乏しさはいまだに気になるよ。
上の子が、1年の時にあっという間に読んだ本を、3年の今、何日もかけて読んでる。
1,2年向けの本をたくさん読ませて、私も読んで、それを話題にいろいろ話をしている。
話せるようになった、でもそれで終わりじゃない。
言葉だけかもしれない、でもその言葉はずっと続いていく。
上の子が1の説明で理解できたことに、10の説明が必要だ。
でも、10説明すれば理解できる。だからする。
上の子より、繰り返すことを苦にしない。上の子よりがんばる。
いい、悪いじゃなく、二人しかいない兄弟でここまで違うのかと思う。
流れ読まずにごめんなさい。
ちょっと、懐かしくなって。



938:名無しの心子知らず
12/05/28 16:58:02.88 7L+PXM9l
>>937
何しに来たのかわからない

939:名無しの心子知らず
12/05/28 18:06:58.19 kBNwA2lh
言葉「だけ」じゃなかったよって事でしょ。

940:名無しの心子知らず
12/05/28 18:10:11.29 Oy8Yl2k2
そんな気ないんだろうけど今このスレにいる人を不安にさせたいのか、と思ってしまうな
上の子が優秀で下の子のが平凡なだけな気がするんだけど
下の子、比較されて辛いだろうね

941:名無しの心子知らず
12/05/28 19:18:11.06 kWqifOc5
流れを読んでないだけじゃないよね。
ここのスレ向きじゃない内容だと思うのだけど。

942:937
12/05/28 21:08:00.23 QiX0nTj0
子どもが2,3歳の頃を振り返り、もう少しこういうこともできたかも、
こういうこともやればよかったなあ、いろいろ思うことがあって、
その頃の私にもし言えるなら、そういうことを言ってあげたい、
とふと思ったんですが、よけいなお世話でした。
すみません。消えますね。

943:名無しの心子知らず
12/05/28 21:33:17.93 AbJBsjgj
>>937さんは、

>いろいろ読んでせいいっぱいの努力を続けた。

>その後も、油断せずに言葉が豊かになるようにいろんな努力をしてきた。

・・・にも関わらず、今も下のお子さんは語彙が乏しいと感じるのでしょう?
それならば、元からの資質はやはり親の努力じゃ覆せなかったという話
なんじゃなくて?

>もう少しこういうこともできたかも、
>こういうこともやればよかったなあ、いろいろ思うことがあって、
>その頃の私にもし言えるなら、そういうことを言ってあげたい

>>937からはそういう意図は汲み取れなかったなぁ・・・
どちらかというと、自分がものすごい努力したから、
下のお子さんも勉強が出来る良い子に育った、でも
優秀な上のお子さんには敵わないけどね・・・という
贅沢な悩みに聞こえるよw


944:名無しの心子知らず
12/05/29 02:30:12.32 X548Y1f+
まあまあ。

945:名無しの心子知らず
12/05/29 17:12:57.45 Ur6LyfKD
>>939
言葉「だけ」が遅いまんま男脳なダンスィ次男と読めたけどなぁ
おそらく長男が男子くんだったから次男の違いに工夫が必要だった、と

ダンスィは語彙の数云々じゃなく直感で瞬間瞬間を生きてるからさw

946:名無しの心子知らず
12/05/29 20:44:54.03 UVxg9cjO
まだまだ言葉は他の子に比べて少ないし
聞き取りにくかったりするけど、
言葉の相談で心理士さんに、
この子はちゃんと理解しているしここ数ヶ月で急に言葉も増えたので
のんびりさんなだけですねと言われた。
二歳半まで単語のみ。ほとんどしゃべらず
二歳半から二語文と単語の数が少し増える
二歳七ヶ月後半から三語文と急に単語の数が増えだした。

ここで教えてもらった言葉図鑑が効果あった。



947:名無しの心子知らず
12/06/11 19:16:17.40 ioJrZ82d
age

948:名無しの心子知らず
12/06/13 21:34:20.09 MGIPn8aq
聴覚の検査をしてきた。
3才の時に一回したけど、念のための再検査@年長
睡眠薬を飲むんだけど、帰りに目を覚ましたからコンビニに寄ったら
まるでコントの酔っぱらいみたいな歩き方をするから
ふざけているのかと思っていたら、どうやら薬がまだ効いていたらしい。
近所で車内に子供が居る状態での車場荒らし事件が多発しているから、
仕方なく連れて行ったけど、立つ事すら出来なくて抱き抱えて買い物したよ。
その後も3時間以上、歩けないしですぐに寝た。
前回はこんなに酷くなかったから驚いたよ。
レジのおばちゃんにまで「この子どうしたの!」って心配されちゃったし。
車だったから良かったけど、徒歩や自転車の人はどうするのかと思った。
まさか年長児を抱き抱えて帰るなんて大変過ぎる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch