【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】at BABY
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】 - 暇つぶし2ch550:名無しの心子知らず
10/05/13 12:47:04 vKtxc24E
SVCで三語文?

551:名無しの心子知らず
10/05/19 17:50:51 xgK3Tl+D
スレチでしたら誘導お願いします。
2歳3ヶ月男児ですが発音がおかしいです。
2歳児健診でも要観察みたいなことを言われました。(特に連絡はない)
「これポイしてきて」、「○○持ってきて」などこちらの言っていることは
だいたい理解していると思います。
ただ、ママが言えません。
パパもママも「パパ」と発音します。
他にもバス→ナォ、新幹線・電車→ココチャ、バイキンマン→イーナなど。
マグマグのことは「マー」、ばあばのことは「バー」と言うので
「マ」や「バ」が全く発音できないわけではないと思うのですが、
同年代の子が発音しやすい「マ行」がおかしいので気になります。
連れて行くとしたらことばの教室みたいな所より耳鼻科のほうがいいんでしょうか。


552:名無しの心子知らず
10/05/20 11:45:03 Ipps6ZL8
耳鼻科が宜しいかと。


553:名無しの心子知らず
10/06/14 13:37:05 Nw8IdPn0
言葉だけが遅い子って、家族・親族に理系の人間が多かったりしますか?
夫は男3人兄弟ですが、全員理系です。私も生物系ですが一応理系です。
親戚にも3歳近くまでカタコトだったのに、現在理系の大学院に
在籍している人間がいます。

ヤフーの知恵袋でも4歳まで一言も話さなかった子が東大卒で医者に
なったというのを見かけました。

ウチの子は1歳7ヶ月、まだ一言も話しません。
やっぱり不安です…。皆さんのご家庭はいかがでしょうか?

554:名無しの心子知らず
10/06/14 14:03:17 3lMEqKk8
>>553
たまたまかもしれないけど、うちはダンナが理系。
私の家族は全員文系で、私を含め、兄弟も言葉が早かったらしい。
ちなみにダンナ方の甥っ子(今は小学生)も言葉が遅く、小学校では算数が得意らしい。

うちの息子なんて2歳5カ月だけど、親しか聞き取れない単語数個だよ…orz

1歳7カ月で話さないのは女子だったら遅めだけど、男子だったら宇宙語オンリーの子も多い月齢だと思うけどなぁ。


555:名無しの心子知らず
10/06/14 15:52:40 BKd2axil
アインシュタインが5歳まで話さなかったという話は有名ですが、
彼には奇抜なエピソードが多く、おそらく自閉症だったのだろうと言われています。
遅いのが言葉だけなら大丈夫ですが、
それ以外の症状
・指さしをしない
・目が合いにくい
・興味が物>>>人である
・話せないのに字を読む
・言葉が出ても名詞ばかりで動詞が増えない
・両親を呼ばない
・要求はクレーンで済ます
等々がある時は要注意です。

556:名無しの心子知らず
10/06/14 17:21:57 B1X4xEqy
211 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/04/22(木) 09:42:02 ID:DlRIeIC0
よく、知恵袋なんかで、言葉が遅いという相談に対して
「うちの子も3歳まで話しませんでしたが大丈夫でした☆ミ」
「親戚の子は5歳でやっと会話できるようになりましたが東大を出ました」とか見かけるけど
実際、3歳まで話せなかったけど本当に何の障害もなかった例ってそうそうあるものじゃないと思うのだけど…
どう思いますか?

212 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/04/22(木) 09:57:18 ID:y2ZUBaxO
>>211
リアルでもよくあるけど、言葉が遅いの定義が違うのかも。
完全に発音出来たり会話出来るようになる事を、喋れるようになったと言う人もいるから。
あとは、昔の記憶で年齢が曖昧になってるとか。
ちなみに、アインシュタインは5歳まで話せなかったと言われてるけど、
こだわりが強くて対人面にもかなり問題を抱えてたそうだから、
今の時代だと大丈夫ではないんだよね。
単に発達障害という概念が広まる前に生まれていて、
診断受けてないだけで実は…って人も沢山いそう。

557:553
10/06/15 12:10:10 j2hkY+fN
>>554
レスありがとうございます。ご主人が理系なのですね。
>親しか聞き取れない単語数個だよ…orz
ウチはそれすらまだないようです…orz ちなみに男児です。
夫が未だに口下手・説明下手なので、
やはり口下手理系男子になるのかなぁ…と妄想ですw

>>555
なるほど~。
ウチは自閉の症状にはほとんど当てはまらなそうです。というか、
言葉が出るまで分からない項目もあるんですね。
でも私はむしろ冤罪事件の菅○さんのように、知的障害のボーダー付近に
なるようなことを心配しています。
そういうのって、成長を待たないと分からないんでしょうかね?

558:名無しの心子知らず
10/06/15 21:50:50 MU8nUZCT
言葉を発しなくても、こちらが言ってる意味がきちんと通じてたら
大丈夫だと思う。
1才半だと、例えば 帽子を持って来て じゃなくて
赤い帽子を持って来て 等、
2つの言葉を入れた言葉の意味がきちんと通じてれば大丈夫だと。

559:名無しの心子知らず
10/06/18 18:12:16 b9DfACrJ
うちの2歳の息子。

「ティッシュもってきて」「ゴミすててきて」「テレビのリモコンとって」みたいな
お手伝いはしてくれるけど、言葉が遅く、単語は30くらいあるのですが、二語分
とかまったくでません。

上に4歳の姉がいるんですが、下の息子は生まれてからもけっこうほったらかし
の時間が長く、上の子ばかりと遊んでいたので、言葉をかけられる機会もすくな
かったような気がします。4歳の姉も「○○ちゃんがいなければいいのに!」って
3歳くらいまではよく言っていて両親を独占したがっていました。

見た目は私の子供のころにそっくりですが、私は2歳にはべらべらしゃべっていた
みたいで、母が言うにはそのあたりは全然違うといっています。(ちなみに私は
理系です)

なんとなく核家族の弊害によって、しゃべりかけられる数が減り、言葉が遅いのか
なぁとか思っていますが、なんとなく心配です。

560:名無しの心子知らず
10/06/18 18:14:01 AkaUS/E6
いやそれは核家族の弊害とは違うと思う…

561:名無しの心子知らず
10/06/18 18:49:28 2w2QYU8L
うちは旦那も自分もバリバリの文系だから、
理系に多いっていう一連の流れは否定しておく。

562:名無しの心子知らず
10/06/18 21:34:05 8VEw9f51
男児と女児では発育する部分が同じじゃないからお姉ちゃんと比べない方がいいと思う。
3歳すぎてまったく話が通じなかったらまたどうぞ。


563:名無しの心子知らず
10/06/19 20:37:46 lbfPzs65
図書館で借りた育児本に、男性ホルモンが左脳の成熟を抑制するので
男の子は言葉が遅いというような事が書いてあった。

そういえば私、ケブカイ…腹の中から男性ホルモンシャワーか?
そして、息子、チ○チ○、大きめな気がする。
ここからもホルモンが…?

ここまでくると、迷信だよな…

564:559
10/06/21 14:25:01 gXibzLIW
いろいろアドバイスありがとうございます。

周りに同い年くらいの子が数人いるのですが、女の子はしゃべってますが、
男は3人いて3人とも同じような言葉の状況・・

共通点は2歳上に兄弟がいて、祖父母とは別居。
そもそも話しかけられてる回数が非常に少ない気がするんですよね。

565:名無しの心子知らず
10/06/28 21:08:46 MYnjabwA
参考になるかわからないけどこのスレに貼っておきます。

[字]すくすく子育て「ことばが遅い?と感じたら」
7/3 (土) 21:00~21:29
NHK教育

言語聴覚士の中川信子さんが出演されるようです。
(「語りかけ育児」関連の著作・翻訳されてる方です)

566:名無しの心子知らず
10/07/07 11:25:03 QY7uziMn
3歳まで話さないって発達障害の可能性も高いのだろろし、
気休め程度に。
旦那が5歳近くまでほとんど話さず、要求は単語。
高学歴だし、暗記能力とか、集中力も高い。
本を読んでるときなどは体を揺すらないと帰ってこない。
私的に何が一番優れてるかと思うと言語能力だと思う。
ちなみに私は1歳半で大人と同じように話してたらしいけど、
今でも言葉が完成してないと感じる。

567:名無しの心子知らず
10/07/08 23:48:29 OR8Il9Qa
>>566
「○○歳まで話さなかったけど、いまでは人並み以上」って話はよくでるけど
「話さない」の基準が人によって全然違うからあてにならないと思います。
566さんが5歳の頃の旦那さんを知っているわけじゃなくて、人から聞いた話なんですよね?

568:名無しの心子知らず
10/07/09 00:45:36 Xi+z6I8g
>>566の例だとアスペっぽいしなあ・・・
言葉の遅れ・暗記が得意・過集中なんて発達障害の特徴そのものだよね。

569:名無しの心子知らず
10/07/09 00:49:33 skgAn9rI
うん、どう読んでもアスペだよな。

570:名無しの心子知らず
10/07/09 09:21:34 MST0S3XW
アスペは言葉の遅れの無い自閉症だから、
言葉が遅かったのなら高機能自閉症だね。

571:名無しの心子知らず
10/07/10 02:10:01 hFPJTQt5
保守

572:名無しの心子知らず
10/08/07 10:05:31 ZK8WnXjU
保守がてらつぶやく。
まだ心配する月齢ではないといわれても
周りの子がしゃべりはじめるとあせる…
あせってはいけないと思ってるんだけどねえ。

573:名無しの心子知らず
10/08/14 04:21:36 VYjD/Tj3
保守ついでに愚痴る。

2歳4ヶ月男児、2語文が出る様子が全くないーーー。

模倣弱いし、ちょっと多動だなと思って2歳から療育も通ってるのに
言葉だけ全然発達しない。何故だ?

周りは2語文3語文と話してるのになあ…orz。

コミュニケーションはとれるし、発達テストでも異常は見つからないし。

待つしかないのはわかっていても、時々心配で眠れなくなるよ。

2歳8ヶ月で2語文になったお友達もいるからとモチを上げてるけど

明らかに月齢下の子が話してるのを聞くと落ち込む。

二人目欲しいけど、こんな状態では踏み切れない。

色々としんどい。

574:名無しの心子知らず
10/08/14 21:47:29 k7tSwwNx
ほしゅ

575:名無しの心子知らず
10/08/23 16:22:21 XZ/kg0Jp
保守

576:名無しの心子知らず
10/08/23 16:53:11 datlRpbS
スレチで本当にすみません、、、

テンプレ2の、関連スレにある、【子供の吃音 どもり】をどうしても見たいのですが、
過去ログ倉庫に格納されています、と出て困っています。
私は詳しくないですが、分かる範囲で色々してみたものの、どうしても分かりません。

前に 23CH という、昔のスレが見れるところがある、とどこかで見たのですが
そのURLをご存知の方いらっしゃいませんか?
また見方が分かる方がいらしたらお手数ですが教えて頂きたくよろしくお願いします。




577:名無しの心子知らず
10/08/23 17:23:26 80CDe7No
>>576
23ch.infoは落ちてるみたいだね。
その過去スレから吃音の関連サイトを拾ってみたので参考にして下さい。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(web1.kcn.jp)
URLリンク(www.kknews.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www3.alpha-net.ne.jp)

25 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/02/21(水) 08:46:36 ID:N49WOI0W
大月書店の
『子育てと健康シリーズ22 子どもがどもっていると感じたら
吃音の正しい理解と家族支援のために』
が良いよ。

578:576
10/08/24 01:06:58 REYnnAyy
>>577さん
本当に本当にありがとうございます。
サイトたくさん貼っていただいて、お時間かかったと思います。
ご親切に感動しています。本も探してみます。
今涙が出るほど悩んでいて毎日自分を責めています。
なのでご親切が本当に身にしみました。どうもありがとうございました。

579:名無しの心子知らず
10/09/02 08:29:41 T+zvHM1n
今月3歳になる息子、自発的に言葉が出ない・・・
こっちの意思は通じるし手伝いも出来る。指差しもしょっちゅう。
アンパン、ハイ、あいうえおの真似は出来るけど。。
あと尿意がない、便意がないので心配・・・
うちの地域には療育がないみたい・・3歳児検診でそういった施設を紹介してもらえるのでしょうか。。

580:名無しの心子知らず
10/09/02 12:50:14 zGurmbYu
>>579
3歳児健診なんか待ってないで一日も早く自分から動いた方がいいと思うよ。

581:名無しの心子知らず
10/09/02 22:40:26 PPN2/IPF
>>579
小児科やこども病院等の待合室にポスターが貼られてるけど、
その中に療育系のポスターが貼られてる病院は、相談すると
紹介もしてるよ。
あと、保険所や役所の子供関係の課に「相談したい」と言うと
色々教えてくれる。

582:名無しの心子知らず
10/09/03 09:23:04 uKFajp4X
579です、ありがとうございます。
相談してみました。サークルにも参加してみましたが・・・
やはりうちの子が一番喋れていませんでした・・。
自閉症ではない可能性は高いが2年程成長が遅れているのではと言われました。
体が5歳児並の体格なのに・・・頭が一歳児とはトホホです。
健診で紹介書を書いてもらって一度頭の検査でもしてみようかなと思います。


583:名無しの心子知らず
10/09/05 21:32:29 YynidPRy
母ちゃん、お茶、飲むは3語文になりますか?

584:名無しの心子知らず
10/09/05 22:10:12 psU57ojs
>>583
3語文になるんじゃないかな?

ウチの息子も言葉が遅くて不安な時期があった。
6歳になった今、息子を見て旦那そっくりで超無口。
言いたいことが頭でまとまらないみたいで、喋り出すと「あんね!あんね!」や「んと、んと」がめちゃくちゃ多い。
片や2歳の次男は「ぼくは赤ちゃんじゃないから抱っこしてって言わずに歩くよ」とビックリの滑舌のよさ。
きっとお喋りな私の遺伝…orz

585:名無しの心子知らず
10/09/05 22:19:55 YynidPRy
あげてた。すません。
>>584 3歳9ヶ月の息子、ついさっきまで2語文だけだったから、暫く息子と見つめあってたよ。 そか、3語文になるのか~。不意に出るとビックリするね。

586:名無しの心子知らず
10/09/05 23:18:45 jooCPvCm
長文ですが、失礼します。
2歳半の息子。
パパ・ママ・ちゃっちゃった(?)のみしか単語が出ない。
言葉の理解はしていて、親等が指示することは行動し、自分が人に要求する時はジェスチャーで伝えてきます。
今年の春から保育園へ通い出して、パパママ言うようになりました。
保育士は、言葉の理解はしているし、友達とも仲良く遊んでいるから、あまり気にしなくてもいいのでは?と言ってくれたが、どうしても他の子と比べてしまいます。

587:名無しの心子知らず
10/09/05 23:25:21 jooCPvCm
続き:
2歳検診の時に語学療法センターを紹介されましたが、旦那も私も保育園へ通いだしたらそのうち話すだろうと、安易に考え、私は今年5月に出産したのですが自分達の仕事や出産の都合を優先した事を、今になって通わなかった事を後悔しています。
今からでも語学療法センターに相談しても遅すぎるでしょうか?

588:名無しの心子知らず
10/09/06 00:32:05 F1JrsZko
行けよ!!
遅くない!

589:名無しの心子知らず
10/09/07 11:02:17 V7Oay8My
遅すぎる、とここで言われたら諦めるんだ。
上の子供、可哀相。

590:名無しの心子知らず
10/09/07 19:53:24 770RT+9K
586です。
レスありがとうございました。
言葉相談の予約とれたので連れて行きます。


591:名無しの心子知らず
10/09/07 21:36:06 jPoF+kgF
>>579
自分から動いてもいい時期だと思う。
市役所の保健、育児関係の部署に行って相談。
でももう少し待ったら言葉が出るかも。
別に異常と決まった訳じゃないが、異常と決するまえに
動いた方がよいこともある。

592:名無しの心子知らず
10/09/07 22:03:39 t653eued
1歳9ヶ月間近の息子がいるんですが
毛の生えた動物を見て「ニャー」と
電車を見て「ガッガッ」と
気に入らない時に「イヤー」と言うだけです。
パパもママも言いそうな気配はありません。
いずれは話すようになるだろうとのんびり構えていましたが
最近少し不安になって来ました…。

593:名無しの心子知らず
10/09/08 11:39:44 x7bmkbxw
>>583
かあちゃん(が)お茶飲む、なら3語文
かあちゃん、と呼びかけただけなら2語文でしょ

594:名無しの心子知らず
10/09/08 21:47:14 TAwK8XH7
ママ しっぽ ない
は3語文ですか?

595:名無しの心子知らず
10/09/09 00:39:31 AAS1AJkd
>>583
>母ちゃん お茶 飲む
状況が分からん。
誰かに「母ちゃん(が)お茶(を)飲む」と説明してるのか
母に「母ちゃん、お茶(を)飲む?」と問いかけてるのか。
上なら3語文だし、下なら2語文。下手したらただの単語。
文章にもなってない。

>>594
同じく状況が分からない。
誰かに「ママ(は)しっぽ(は)無い(よ)」と説明してるなら3語文。
母に「ママ、しっぽ(は)無い?」と問いかけなら2語分。

596:名無しの心子知らず
10/09/09 00:53:21 nAQ4zqmI
幼稚園から帰ってきた息子。
ぼく、ジュース作った。
は2語文? ジュースってのは色水のことだが。


597:名無しの心子知らず
10/09/10 11:50:52 uDe07glP
>>596
ぼく(は)ジュース(を)作った
だから3語文

598:名無しの心子知らず
10/09/19 16:32:43 MEZuA4kR
誘導されてきました。よろしくお願いします。

1歳10ヶ月の男児です。
まだ一言も言葉が出ないのですが、最近イヤイヤ期に入ったようです。

普通の子は言葉が増えて自分の気持ちを言えるようになると
だんだん落ち着いてくると聞きますが、言葉の出ない子のイヤイヤ期は
どのようになっていくのでしょうか?

ちなみに、臨床心理士には自閉ではないが、言葉の理解があまり良くないと
言われています。

599:名無しの心子知らず
10/09/20 00:17:06 yfdhghaH
>>598
現在、2歳4カ月。
身体をフルに使うようになる。
気に入らないと動かない、おもちゃなどを投げる・・・

600:名無しの心子知らず
10/09/20 16:53:48 +a+IsdnJ
598です。

>>599さん、レスありがとうございます。
やはり、イヤイヤ期の真っ最中なのでしょうか。
うちも今似たような感じです。ムキーと叫んでひっくり返ったり、
バタバタしたりです。

できたら、どのようにイヤイヤが終息していくのか聞きたいです。
言葉が出るまでイヤイヤが続くんでしょうかね…?




601:名無しの心子知らず
10/09/24 15:45:33 d3KXzoc4
すみません

602:名無しの心子知らず
10/09/24 15:55:01 d3KXzoc4
601 失礼しました!
すみません、スレチを承知での質問でかつ長文なので気に障ればスルーして下さい。

知人(児童館でしょっちゅう会うママ友です)の娘さんが言葉が遅いと悩んでいます。
今2歳半でたまに二語文、ほとんど単語です。
一歳半検診で引っかかり心理面談したのですが、初語が一歳八ヶ月で出て、
言っている事がわかっているので、3歳検診まで様子見となったそうです。

児童館の保育士さん達には愛想が良く、良く笑い、手遊びなど模倣もあるので
心配ないと言われている状態です。

ただ知人はいつもモヤモヤ心配していて、本当に3歳まで様子見でいいのか悩んでいます。
いつもその娘さんは読み聞かせや皆で体操の時に殆どウロウロしていて
多動を疑っているみたいです。
私から見ても外やスーパーでも突然走りだしたりしていると思いますが
普通の2歳でもそういう事もあるし、いつも動きまくっている様子でもないし・・

ちなみに他に相談された事は
医者関係が号泣でフッ素塗布や予防接種がかなり困難、
団体行動が嫌のようで、全員でする体操や写真などは拒否する
大人は大好きだけど、子供は特定の子しか執着が無く興味無い様子
ご飯を一人で食べられず、スプーンで食べさせてもらっている
恐がりで2歳頃から後追いが始まり、遊具のトンネルなどできない、手型などの絵の具も恐い
などです。

ほぼ毎回意見を求められるので、どうのような対応をすべきか私もモヤモヤしています。
皆さんならどうしますか?デリケートな問題なので今の所深くは意見していません。



603:名無しの心子知らず
10/09/24 16:55:05 R8hq6K4s
なんかうちの子にそっくりだな・・

604:名無しの心子知らず
10/09/24 17:07:38 fokF9nnT
「言葉だけ」が遅いんじゃないなら迂闊なこと言えないよ
変にアドバイスしないで「そうかー」」「うーん」とか曖昧な相槌うつくらいしか出来ない
知人も聞いてほしいだけじゃないの?
凄く心配なら3歳児検診まで待たないで医療機関に行くべきだけど
「(おかしいところもあるけど) 心配ないって保育士さんには言われてるの」
って障害は否定したい気持ちアリアリだし
アナタが「それは一度専門家に診てもらったら」なんて言ったら
「うちの子が異常だっていうの?」って余計に落ち込ませそう・・・

言葉だけの問題だったら2歳半で気にするヒツヨウは全然ないよ 
うちの子も会話らしくものは年中になってからだったし

605:名無しの心子知らず
10/09/27 00:54:38 bSqe1uDx
>>604
ありがとうございます。
やはり今までどおり聞いてあげるだけで、深くは意見しない方が無難ですね。

昨日も、ぞうさんの歌を歌えるようになったので、三語文なのかな?と言われ
歌を歌えるという事は大丈夫ですよね、と思ったのですが、その後で、
家で、絵本をパラパラめくり続けたり、ぴょんぴょん飛び続けたり、何かしら常に動いている、
この前も病院にお見舞いに行くと、入院中のお年寄りがチヤホヤしてくれてテンションが上がり
はしゃぎ続けている、とまた多動かも、という話が出て返事に困ってしまいました・・・

今までも、申し訳ないけど、親身になって心配するというよりは、、
その娘さんが人と違うようにも、普通にも見えて、曖昧な相槌をうっている感じです。
私ならすごく心配性なので、専門機関に相談しますが
そのママさんは大らかなので、神経質な自分としては羨ましいです。

606:名無しの心子知らず
10/09/27 08:55:52 vH65uH75
>>605
歌は喋るとか言葉とかとは同列に考えない方がいいよ。
言葉=意味を持ってコミュニケーションに使われるもの。
歌は意味が理解出来ていなくても歌えるから違う。
外国語の歌を耳で覚えて歌えてしまう知的障害や発達障害の子もいる。
だからって「話せる」訳じゃない。

607:名無しの心子知らず
10/09/29 00:29:37 EwKYkZKG
test

608:名無しの心子知らず
10/09/29 00:39:18 EwKYkZKG
>>606
歌は言葉と別物なのですね。
歌が歌えるようになって良かったですね!と言ってしまいました、、、
やはり無責任な事は言わないで話を聞くだけにします。
ほぼ毎回意見を求められ返答に困りますが、言っている事は理解している様子なので
モヤモヤしないようにします。
どうもありがとうございました。


609:名無しの心子知らず
10/10/10 01:30:27 5d/T2FY5
もうすぐ1歳11ヶ月女児です。
体の発達は早いのにどうにもこうにも言葉が遅いです。
言える言葉はパパ・ワンワン・よいしょ!・ハーイ・バーイ(バイバイ)・ブーブ・イヤ!くらいです。
私の事はママではなくマーです。
娘より小さい近所の子がペラペラお喋りしていて焦ってます。。
言葉の理解や指差しはあります。時々口をパクパクさせて喋ろうとしたり宇宙語みたいなのを喋ってはいるんですが心配です…。

610:名無しの心子知らず
10/10/10 10:43:16 FffPRTEo
>>609
第一子でしょ。全然問題ないじゃん。


611:名無しの心子知らず
10/10/10 15:42:23 Ai5xRc1F
>>609
うちも第一子女児で、その程度です。
女の子はしゃべるのが早いなどと聞いていて焦ってしまいます。
男の子よりも遅かったりして、ますます焦ってしまいます。

周りと比較しない性格が欲しい。

612:名無しの心子知らず
10/10/10 18:41:49 MzcdDS2f
>>609 >>611
うちも女児で言葉遅めです。

女の子は言葉はやいよね!という言葉にあせってしまう…。
でもきっと性格もありますよね!
お互い周りに惑わされずいきたいですよね~難しいけど…。

613:伝説の名無しさん
10/10/16 14:09:40 IO0tZWpH
7歳男児です。SLIと診断済みの方いますか?
普通級ですが作文のみ非常に困ってます。

614:名無しの心子知らず
10/11/09 14:12:54 63hKphEJ
遅レスですが。
うちの娘の場合、1才11ヶ月で「かわいー」の一語のみでした。
それも発音が悪く、「ああいー」としか聞こえない感じ。

1才半検診で引っかかり親子教室、3才からデイサービス、その後発達が1年半くらい遅れてると言われ
3才で養育手帳も貰いましたが、4才の現在は発達の遅れが半年くらい、集団にも溶け込めてるし問題ナシ、と言われてます。
言葉はデイサービス通い始めた頃くらいから増えてきたかな。

うちの子の場合は、私が外や公園にあんまり連れてってなかったから言葉が増えなかったのかな?って思ってます。
もう少し大きくなって、集団に入るようになったら変わってくる可能性もあると思いますよ。


615:名無しの心子知らず
10/11/09 14:13:55 63hKphEJ
すいません>>609あてでした。

616:名無しの心子知らず
10/11/10 19:40:02 bbeoUK8J
1歳11ヶ月の息子はここ最近やっとちょこちょこでだして
パパ パイパイ ワンワン ニャー バーチャン アーチャン(私の母) ヒー(私の妹)
ブー ピーポー バシュ(バス) バイチュ(バイク) コンバイ(コンバイン) ジーターター(GTR) タァクシィ(タクシー)

これだけ車の種類は言うのにママだけ言いません。
ここ1週間ぐらいからどうやら私のことをどうも ハォリー と言っているようです。
おそらく私が サオリ で 母がサオリーとよくよんでいるからと思いますが。。。
『ママ』って難しいんですかね? それとも照れ臭いとかあるのかな

617:名無しの心子知らず
10/11/11 14:04:52 OU2ghvnN
コンバインてw






お米作りご苦労様です

618:名無しの心子知らず
10/11/12 22:28:32 UUOZIpMB
もうすぐ2歳7カ月男児。
なんか、模倣、繰り返しのひとりごとが多くて、ひとりごとで3語文は出ていますが
自分が作り出した文ではなく絵本や私が話した文を暗記して言っているだけの状態です。
全く今関係ない事をしゃべったり。こういうのも病院で相談すべきなのかな。
これなに?に単語で答えられても「どっち?」とかには答えられないです。
周りは男女ともちゃんと会話になってる子たちばかりなので心配です。

619:名無しの心子知らず
10/11/19 23:19:00 eLcpiFjs
>>618
現在3歳0ヶ月女児持ちです

個性の範囲内でもどういう対応をするといいかといったアドバイスをもらえたりするし
相談した方が親も楽になると思う。
病院だけじゃなくて市の健康福祉課などに相談窓口はない?

うちは2歳半で2語文がほとんど出ていない、
質問したことに鸚鵡返しと意思の疎通ができているか疑問な状態だったので相談したら
発達の経過観察のクラスに入れてもらえた。

そのクラスで心理相談の面接をしたんだけど
結果、コミュニケーションのとり方がわからなくて言葉が遅れている可能性がある、
運動能力、生活習慣は年齢並みで全体としては個性の範囲内という結果だった。
その結果を受けて意識してコミュニケーションをとるようにしている。

3歳の現在、2語分メインで3語分はほとんど出ていないけど意思の疎通ははっきり取れるようになったよ。
ちなみに「どっち?」は答えられなかったけど「ばななとりんごどっち食べる?ピンクと白、どっちの洋服を着る?」と選ばせたりしていたら
他の「三角と四角、四角は?」という質問も答えられるようになってきた。現金だなぁ、と思うw

620:名無しの心子知らず
10/12/05 07:28:12 uiV+djU1
大丈夫だよ
遅かれ早かれみんな喋るようになる
そしてみんないい子に育つんだ

621:名無しの心子知らず
10/12/13 22:28:43 QIZjrCE3
あげ

622:名無しの心子知らず
10/12/19 13:53:57 mXC0LqFb
2歳3ヶ月男児。
やっと単語がいくつか出てきた。
療育には通っていて(週5で)その成果だなーとは思うけど
やぱ、同じ月齢の子と比べると遅いなぁって思っちゃう。
療育先でも年中くらいの子を見るとやはり発音の悪さもあったりで
コミュニケーションがうまく取れない心配も考える。

うち顎が小さいらしいんだけど
それって言葉の発音に影響しているのかな?
親切な方教えてください。


623:名無しの心子知らず
10/12/20 23:19:30 XCc5hP4Q
3歳9ヶ月 アンパンマンの歌を歌ったりしてるけど、何を言っているかは、わからないかな
何言っているかわかる言葉&言えるのは、
・じーじ⇒おじいちゃん
・ばーば⇒おばあちゃん
・うまーい⇒うまい(ご飯が)
あと辛うじて、そういってるんだろうなってのは、
・あーはーまーん⇒アンパンマン

1ヶ月前に、自動センターみたいなところで検診を受けて(積み木とか、動物名から絵を指させる)、
言語は1歳6ヶ月~2歳、言語以外(理解能力?とか)は2歳半~3歳
総合で2歳程度と。

ちなみにこちらの言っていることは、ほぼ分かっているようで、
トイレ行ってきな、おしっこいってきなってのは分かります(最近はその行為自体は嫌がりますが)
おやつにするよ~とか、1個だけとかなどなど、分かっていますし、
日常生活に困ることは、それほどないです。

あまり本人にプレッシャーはかけたくないので、なんたら教室は言っていませんし、
病院で専門の先生に見せたりしていませんが、そろそろするころなんでしょうか


624:名無しの心子知らず
10/12/20 23:49:36 tyGUmdo6
>>623
言葉が遅れてる原因は人それぞれだし、
原因によって対処法も違うから
なるべく早く専門医に診てもらうのがいいと思う。

625:623
10/12/21 02:02:52 G0CwRATZ
>>624レスありがとうございます
やはりそうですね、今週くらいに予約とか、
妻と考えて見ます

626:名無しの心子知らず
10/12/21 02:20:38 TDMJB3ZX
うちも>>623さんと似た様な感じ 3歳3ヶ月
省略の言葉が多くて、発音が悪い、おうむ返しもある
当初は発達障害以外に耳の悪さも疑った 自己申告で3歳児検診の時、心理士さんに見てもらった
結果は「う~ん様子見かな、とりあえず1月下旬にまた会いましょう」とのこと
専門機関も調べたが、地域センターなりの紹介状が必要らしく1月まで待つしかないみたい
何かしてあげられることはないかと考えてしまう


627:名無しの心子知らず
10/12/21 03:08:54 l/yW/4RK
>623
様子見スレ(>>2)の方が良いと思います。

628:623
10/12/21 08:37:59 d6pL0Y74
>>626ども 鸚鵡返しではないですが、興味ない?ことはうんって返事します・・・。
児童センタの人には、言っていることは分かってるみたいで、耳は聞こえてるみたいだね
って言われました
何かしてあげたいんだけど、何をしていいのかってかんじです
一応一緒に歌を歌ったり、数える練習を少ししたりしていますが

>>627どうもです 1-3さいってやつですかね・・・。
言葉以外は、極端にどうってのはない気がしていますが


629:名無しの心子知らず
10/12/21 08:46:39 PvsFUdn5
2歳で単語があまり出てないレベルでも療育通ってたりするんだね。
うちの子は2歳1ヶ月、2語文どころか言える単語も数個ある程度。
未だママすら言わない。
でも1歳半検診でも「明らかにこちらのいう事よくわかってますね。
お母さんも全然心配されてないですよね?問題なさそうですね」と普通に終わった。

この子ほどじゃないけど上の子も言葉遅めだったし(でも理解力、コミュニケーション力はこの子の方が上)
夫が3歳後半まで単語すら話さない子だったらしいけど、4歳前に突然文章で話し出したらしい。

発語自体はほんとそう心配することないと思うよ。
相手のいう事を理解して対応できていてコミュニケーションがとれていたら、母親が不安になる事の方が心配かも。

630:名無しの心子知らず
10/12/21 12:44:00 Um1qiHFL
>>629
状況も考え方もうちと同じ。
3・4歳で一言も発しなかったら心配だろうけど。。。
でも個人差激しすぎて、いろいろ気になるよね。


631:名無しの心子知らず
10/12/21 13:25:33 l/yW/4RK
>628
627です。

>言葉以外は、極端にどうってのはない気がしていますが
もうすぐ4歳なのに2歳相当とあったので、、、失礼しました。
2歳相当といっても、2歳0ヶ月なのか2歳11ヶ月なのかで全然違うので。

>629->630さんのような例もありますね。
お子さんのプレッシャーにならない程度に、ゆったり過ごしてくださいね。


632:名無しの心子知らず
10/12/21 15:22:36 e7tZIiBj
>>623は他の3歳9ヶ月の子と遊んだことはあるのかな?
書いている内容から言って、言葉以外にも3歳児としては物凄く遅れていると思うんだけど。
実際1年近くの遅れの診断が出てるんだし、もう少し焦った方がいいよ。

633:名無しの心子知らず
10/12/22 00:43:58 KNdGtpWQ
>632
「言葉だけが遅い」「困ることはそれほどない」と思っている親に対して、
ちょっと言い方がきつ過ぎないですか?

それでなくても個人差が大きい時期なんだし
焦った方ががいいよ、だけじゃ親を追い詰めるだけだと思います。

健診を受けたところで病院に行くように言われたのでなければ
もうすこし様子見でいいんじゃないですか?


634:623
10/12/22 02:51:49 GfLJEYZt
皆さんこんばんは たくさんのレスありがとうございます
>>629
同じ例だといいのですが、やはり親としては不安で仕方ないです、
仰せのように私は冷静を保って、子にもそれほどプレッシャーをかけていないつもりですが、
妻のほうが、なんかのときに、しゃべらないからどうとか、子供の前で病院がどうとか言うので困ったものです
>>630
気にするなというほうが無理ですよね
周りや、医療関係(といっても薬剤師)は、聞こえてるから大丈夫とか、
視線も問題ないとかいってくれるんですが、気休めなのかなんなのかわかりません
>>631
いや2歳0ヶ月相当です、よくわかりませんが、
言語以外が2歳半~程度、言語が1歳半~なので、足して2で割って2歳程度らしいです。
ちょっとなぞな計算式ですが、真摯に受け止めて、どうしたものかと悩んでいる次第です。


635:623
10/12/22 02:53:47 GfLJEYZt
>>623
遊んだことがあるとは思うんですが、横に並べて比べたわけではないのでよくわかりません。
運動会にも行ったんですが、たしかに進んでいる子と比べると、ちとしっかり踊れていないのは事実ですが、
うちは3月産まれなんで、あんなもんかなーって理解していました。

>>633
いえ、たしかにちょっと楽観的過ぎたところがありました。
病院に行けとはいわれませんでしたが、
言葉の教室とかあるから、いって見てもいいと紹介はされました
(正確には市役所に相談にいけば、そゆのがあるはずだからと)
あと、今回の診断を元に4段階のうちの最も軽度だけど、
大人で言う障害者手帳みたいなものも取れると説明されました。
現段階では、それほどメリットはないようですが。
これが、ショックで、やはりそろそろ何かせなあかんのかなと思い始めて、
専門の先生に見せたほうがって思いました。
仰せのように、行くようまではいわれていませんが。

636:名無しの心子知らず
10/12/22 08:03:36 OxdHNAtQ
>623

なにかしら動いてあげた方がお子様のためによいかもしれません。
うちの息子は(同い年で2月生まれ)、運動会でうまく競技に参加できず発達センター
で診察してもらってください。療育が必要なら受けさせてくださいと園から言われました。
結果はグレー?様子見でしたが、同じくらいの月齢なので様子を少し書きますね。

・舌ったらずではありますが、言葉は3・4語文くらい話せます。
・服の着脱、トイレは自分で全部できます。
・数の概念も1~3くらいまではあります。
・お友達とも少なからずかかわりをもてます。
・絵本も興味をもって聞いてくれ、何度も読んであげたものは自分で読みます。

うちも早生まれなので、こんなものかな?と思っていましたが、先生にとってはそうでも
なかったようです。<落ち着きがないときがある・一人遊びが多いなど
早生まれの子はなにかと他の子と比べるとできないことが多く、自信を失いがちです。
確かにあまりプレッシャーを与えるのは良くないと思います。うちでもたくさん褒めて
あげるようにしています。

637:名無しの心子知らず
10/12/22 08:08:49 HrWselCL
というか、>>632>>623のどこに「言葉以外が遅い」情報を読んだの?
言葉が遅い以外のできないこと書いてないのに。

638:623
10/12/22 08:17:33 bMfjYkn4
>>632>>637私の言葉足らずですいません、言っていることわかっているといっても
普段よく使う言葉であって、ほんと日常のものです。
例えば、何歳?とか聞いても、応えられません。
答えようとしても、4本指になってます。

639:名無しの心子知らず
10/12/22 09:24:50 OGKAPkWS
>>637
>ちなみにこちらの言っていることは、ほぼ分かっているようで、
>トイレ行ってきな、おしっこいってきなってのは分かります(最近はその行為自体は嫌がりますが)
>おやつにするよ~とか、1個だけとかなどなど、分かっていますし、

この部分じゃない?
会話じゃなくて理解・行動の面でこれは2歳児レベルだよ。
3歳後半ならもう自分で考えて色々行動出来るよ。

640:名無しの心子知らず
10/12/22 10:33:25 JK57e9uT
えっ?2歳児ってそんなにレベル高いか?

641:名無しの心子知らず
10/12/22 10:52:27 D1i81EpM
>>640
うちの下の子1歳8ヶ月だけど
挙げられた項目は全部わかってるよ
ちなみにうちは上の子が遅いんだけど、
こんなにも違うのかと驚いた。
下は女の子でその中でも早い方かもしれないけどね

642:名無しの心子知らず
10/12/22 11:28:42 c382/OcG
言わずもがなだが
男児は遅いよ


643:名無しの心子知らず
10/12/22 13:45:35 HrWselCL
なんか話混ざってないかな?
623のお子さんは3歳9ヶ月だよ。
あと、1歳~2歳でそういう「意味が分かってる」のはごく普通だと思う。

ただ、639の内容は「言葉を」どれだけ理解してるかの視点の話で
言われないとトイレができないのかは違う気がするんだけど。

644:623
10/12/22 20:09:30 /x0xaADd
>>639>>643ちょっと前までは、トイレ行きたいときは、つれていってくれたので、
一応、したいってのはわかってて、行くみたいです、
ただ遊びに夢中だったり他ごとしているときは行きたくないみたいです
(と思っています)

645:名無しの心子知らず
10/12/22 23:40:44 KNdGtpWQ
ID変わったけど、別人?
釣りなら釣りで「心配な子は居なかった」ってことでいいけどさ、、、なんだかなぁ

646:623
10/12/23 07:38:13 oOPoiNf/
いや本人ですが・・・。

647:名無しの心子知らず
10/12/23 12:38:55 1IC11N7u
実年齢が3歳9ヶ月、45ヶ月で
言語18~24ヶ月、それ以外を30~36ヶ月、総合(生活年齢)が24ヶ月
それぞれの数字を45で割ったのがDQ=IQ

言葉の遅れで全体が引きずられて低い数値が出てる場合もあるし、これから成長の伸びも予測出来ないけど
現状の数値はそんな感じ。

言葉の教室、実際にどんな感じか見に行ってみたら?
別に子供がプレッシャーを感じるなんてないと思うけどな。
行ったら確実に伸びるというのでもないけど、やらないで伸びなかった時に後悔しても遅いし。

648:名無しの心子知らず
10/12/23 17:10:36 DJR65afJ
1歳半ですが、書き込んでもいいのかな?
言葉だけが遅いというより、理解もしてなさそうなんですが・・・。
まだ1歳半検診に行ってないのですが、そこで何も言われなくても療育のことを聞いたほうがいいのでしょうか?
ちなみに10ヶ月検診のときは、11ヶ月のときに行ったのですが全体的に7ヶ月くらいの発達・成長と言われました。
そのときは様子見ということでしたが、結局そのまま音沙汰なく。
市の保健センターで相談もしてみましたが、声かけをするようにとかのアドバイスを受けただけでした。
声かけしても、まったく聞いてなくて他のことをしてます。
外だとどんどん遠くに行ってしまうので散歩もどこかの公園でチョロチョロさせるくらいだし
そのときに声をかけても知らん振りで向こうに行ってしまいます。


649:623
10/12/23 23:08:12 ZRpW7MTK
>>647 どうもです そうですね、仰せのとおり、言葉以外が遅れているあたり
・個人差
・言葉に引きづられて・・・
・それ以外・・・
がよくわからない状態です。仰せのとおり年明けから具体的に教室を考えたり、
病院受診を考えようかなってとこです、いままでのスレの流れから

650:名無しの心子知らず
10/12/23 23:13:21 RSNlPby2
テスト

651:名無しの心子知らず
10/12/23 23:28:36 Tt4uLJT9
標準の発達っていうのがよくわからなくて悩んでます。2語文、3語文はでるけど
なんか会話にならない場合っていうのはどうなんでしょう。
2歳10カ月ですが、現状を説明する言葉は色々言えるけど、質問に答えられない
。理解力っていうか会話力っていうかが無いんです。
突然「今日は公園へ行った。楽しかったね。」とは言えますが(行ってない時もある)
「今日はどこ行きたい?」とか「今日はどこへ行ったっけ?」と聞くと
「・・・?」という感じで、そのままオウム返ししたりです。
りんごとみかん、どっちがりんご?には答えられますがどっちが食べたい?には
答えられません。

保健師さんに相談しても「まあ、どうでしょうねぇ?」みたいな感じで。

652:名無しの心子知らず
10/12/24 10:40:38 agbxQmmR
こちらに相談している方で、よく鼻を垂らしているお子さんいましたら読んで
欲しいのですが・・・
言葉が遅くてかつ鼻水をよく垂らしている場合、一度耳鼻科に耳を
診てもらった方がいいと思います。鼻水には雑菌がついていて、それが耳にま
わり中耳炎になる場合があるそうです。中耳炎といっても熱も出なければ痛く
も無いそうで親は見落としがちになりますが、聞こえ方は悪くなるようです。
言葉を獲得しないうちに聞こえの悪い状態が続くと、しゃべれないしこちらの
言うことも理解できないですからね。
参考にならなかったらすみません・・・


653:名無しの心子知らず
10/12/26 22:56:34 5dXXTjlm
>>648
呼びかけに反応しないとなると、まず1歳半検診でひっかかる(という表現が悪ければごめん)と思う。
療育のこと自分からいきなり言い出さなくても、今の状況を話せばなにかしらの指導が出ると思うよ。

654:623
10/12/27 07:38:27 qgypImmA
>>652書き込みありがとうございます。
つねにってわけではないけど、よくはないです
そゆ意味で、しっかり病院で見てもらったほうがいいかもしれませんね・・・。

655:名無しの心子知らず
10/12/27 10:21:30 KXW+sZZP
>>654
あの~、前から気になってたんだけど、あなたが書き込んだ後についたレスが全部あなた宛じゃないですよ。
例えば>>629>>630>>652は明らかにあなたへではなく、スレ全体というか書いてある内容に該当する人へのレスですし。


656:名無しの心子知らず
10/12/27 13:21:32 KDxCch4H
>>635

>あと、今回の診断を元に4段階のうちの最も軽度だけど、
大人で言う障害者手帳みたいなものも取れると説明されました。

そういう関係の仕事をしてる知人がいるけど…その言い方は
かなり黒だと思う。
ストレートに言うと受け入れられなくて逆ギレする親御さんが多いから
遠回しな言い方しかできないそうだよ。
幼稚園・保育園には通ってないの?
通ってるなら先生方は何と?

657:名無しの心子知らず
10/12/27 13:47:50 dDIgecBH
言葉「だけ」が遅いスレ

658:名無しの心子知らず
10/12/27 13:48:54 td4N+6M3
もともと、623がスレチだったとおも・・・・・・・・・ごめんなさい

暗に手帳とれとか言われてるレベルなんだから
ここのスレ向きな話じゃないよ

659:名無しの心子知らず
10/12/27 13:59:58 CEPOO5Bp
うん。623は目をそらさずにもっと現実を見たほうがいい。子どもさんのためにも。

660:名無しの心子知らず
10/12/27 15:50:18 dDIgecBH
お子さんの為に、しっかりと愛情を持って支えてあげて下さい。

学生時代、家庭教師のバイトをした時、中3でかけ算が全く出来ない子を受け持った事があります。
足し算も15+8で分からないレベル。勉強全般が苦手。あまり喋らず、おっとりしたタイプ。
それでもずっと普通学級にいたし、普通高校に入学し、その後料理の道に進みました。
お母さんは「この子は小学生になるまで殆ど喋らなかった」と言ってました。

私が小学生の頃、同じクラスにやはり言葉が遅れていて、勉強全般も出来ずに
イジメにあっていた子は、不登校になって中学校は養護にいったみたいでした。
私から見たらどちらも同じくらいの遅れに感じましたが。
だからどうと言うわけではありませんが…

661:623
10/12/27 21:41:32 CkB1tDay
>>655 別に個人宛ではないことは理解していますが、レスを残しただけです
>>665 そうですか・・・。病院いくことにします。
保育園には1年9ヶ月通っています、専門家じゃないからわからないって言います。
秋くらいに、園長からそろそろ相談し始めたらどうかなって言われて、今回のように調べてもらいました。
>>658 もう一度、相談したところに聞いてみたいと思います。
>>659 現実逃避しているように見えますか、そうですか
一応これでも最大限に気を配ってきたつもりでした。
何もしてないじゃないかといわれれば、そのとおりですが。



662:名無しの心子知らず
10/12/27 23:29:00 tPdLWFuu
2歳11ヶ月男児の状況をご参考までに。

1歳で受けた検診では正常。
やっぱり気になって病院で再検査したらトータルで正常のゾーンにはあるが
言語が遅れているとのこと。
すぐその病院でSTを受け始め、母子療育に通い、保育園の1歳児クラス
から入れた。保育園では詳しい保育士をつけてもらった。

これだけしても、定型発達に追いつかない・・・泣

1)疑問文が苦手。答えるまでとても時間がかかる。
2)相手、自分の言葉が逆になったりする。
以上は、自閉スペクトラムの特徴だそうです・・・w

子供自身も言葉に困難を感じていて「お友達と上手に喋れない」「お話し
するの難しい」と言う。親が子供の言葉のことを相談したりしていると、
それが子供にもわかるらしく話しが終わると「何が心配なの?」と聞いて
来る。

ごめんね、ちゃんとした頭に産んで上げられなくて。

663:623
10/12/28 08:38:34 y4+ZWF8r
>>636 うちはもっとひどいですね・・・

・舌ったらずではありますが、言葉は3・4語文くらい話せます。
⇒ママ ママ ってのはよくいいます 
・服の着脱、トイレは自分で全部できます。
⇒トレーナーとか、ボタンは難しいようです
・数の概念も1~3くらいまではあります。
⇒1はわかりますが、それ以外はわかりません。2を教えて初めてちょっとわかってきた所です
・お友達とも少なからずかかわりをもてます。
⇒1人でいることもありますが、園外で友達会うと、向こうから
XXくんXXくんってよって来るので、一応コミュニケーションは取れているようです
・絵本も興味をもって聞いてくれ、何度も読んであげたものは自分で読みます。
⇒アンパンマンのキャラクタを指して、ん ん ん って言う程度です。
ばいきんまんを際して、誰これ?って私のほうをむいて、ばいきんまんって言うと、そうそうって顔して次にいきます。
違う名前を呼ぶと、違うってことでちょっとおこります

やはりまずいですね、うち


664:名無しの心子知らず
10/12/28 08:56:08 JDwyNYU5
まずいかどうかはわからないけど、「言葉だけが遅れてる」んじゃないから
スレ違いなのははっきりしたね。
発達不安スレか発達遅滞スレに移動した方がいいと思う。

665:名無しの心子知らず
10/12/28 14:40:47 NL4t8lHL
というより、他スレで相談より、まずは奥さんと話あってきなよ。
奥さんは心配して動こうとしてるのに
子どもの前で言うから困る、とか言ってなかったっけ?
一番身近で見てる奥さんの意見に、ちゃんと耳を傾けて。

666:名無しの心子知らず
10/12/28 19:49:58 hUNL8L8L
>>618
亀レスすいません。もう見てらっしゃらないかもしれませんが・・・
うちの二歳五ヶ月男児もまったく同じような感じです。
その後、どこか相談に行かれましたか?

667:名無しの心子知らず
10/12/28 21:57:50 1jV9VruJ
うちの現在4歳娘が全く>>618さんとこと同じで、3歳11ヶ月で検査受けたら「自閉傾向なし」で驚いた。
心理士さん曰く「この子はゆっくりさん、色んな障害児や発達に問題のある子を見てきたけれど
お宅のお子さんは大丈夫な子」といわれた。
会話は成立しにくいしこだわりはあるしで半信半疑だったんだけど、4歳4ヶ月現在保育所ではそれなりにうまくやってるらしい。
2ヶ月前に保育所に入ったことがいい刺激にはなってるんだろうけど、10歳くらいまでは警戒するつもり。

668:名無しの心子知らず
10/12/29 13:31:37 ioLzsDCW
もうすぐ2歳の息子。まだ一言も喋りません。宇宙語ばかり・・。
海外に住んでるのでそれも関係してるのかな?と自分えを慰めてますが・・
こちらの言ってることは分かるんですが、心配

669:名無しの心子知らず
10/12/29 15:17:42 4pTQqFZw
>>668
一言もって、例えばうんとかはいとかあっちとかママとか全く何もですか?

670:名無しの心子知らず
10/12/29 15:22:58 WyPHcGc7
>>668
今お住まいの地域ではデイケアとか利用してますか?
多言語の環境は遅くなるのが普通ですよ

671:名無しの心子知らず
10/12/29 17:16:47 ioLzsDCW
>>669
うんは言いますが「はい」「あっち」「ママ」は言えません。
「まんまん」は言います。指さしや言いたいことややりたいことはわかるんですが。。

>>670
デイケアとかあるのかな?英語圏なんですが、そもそも私が英語話せないので
どうしていいかわかりません。

672:名無しの心子知らず
10/12/29 19:02:19 4pTQqFZw
>>670
うんとかまんまんとか言えるなら二言言えるってことじゃないかな。
意思疎通できてるならまだそう心配することもなさそう。
670さんの言う通り多言語の環境では遅くなるっていうしね。

673:名無しの心子知らず
10/12/31 02:44:27 UMIK/9Vc
うちのもうすぐ1歳10ヶ月娘も、何もしゃべってくれない。

今までは比較的のんびり構えてたんだけど、1歳半検診で言葉相談室に行くことをすすめられて通いはじめて、不安が増してきた。
こちらの言ってることはだいたい理解できてるみたいだけど、ワンワンとかマンマも言ってくれない…
何か家でできること、ありますか?

674:名無しの心子知らず
11/01/26 15:49:38 P/ClDHGl
うち(小4)は、本当に言葉だけが遅い子

診断は「LD」(小児神経で発達障害の診断が出来る医師です)
3歳から療育に通い精神遅滞や自閉症など
様々な可能性を視野に入れ何度も(療育施設に通う関係で3ヶ月に一度)診察し、何度かテストを行い
6歳の時に診断を告げられました。
医師からの説明では、指差しや筆記では理解が確認出来るが、
聞かれた事を言葉で説明したり筋道立てて説明する事が苦手。
学校の勉強では教科書を使って勉強するので特に困らないはずとの事でした。

自分の気持ちを上手く説明出来ずに癇癪を起こす様子は自閉症のようにも見えましたし
聞かれた事に答えられない様子は精神遅滞のようにも見えましたが
やはり、小さい時から検診で相談しても、あまり話せないにも関わらず
大丈夫だと言われましたし、幼稚園でも心配しすぎだと言われました。
精神遅滞や自閉症は、どんなに軽くても見ればすぐにわかるそうですが
LDはわかりにくいとの事でした。
多分何もしなくても良かったタイプだったのでしょうが
幼稚園や学校で「先生が、今、何て言ったか言ってみて?」などの呼びかけに正しく答えられず
「聞いていなかったでしょう!」と叱られる事で大人に不信感を持つ事になったり
自分の発言が周りに伝わらない事で自信をなくす事になるので
その原因を知り、対策が出来たので良かったと思っています

675:674
11/01/26 16:19:42 P/ClDHGl
息子は、一年生の時は、ちょっと「てにをは」や「行く、来る」などがおかしいけど
周りと比べて特に目立った様子もなく
言葉の教室もすすめられませんでした。
二年生では、ちょっとたまに言い間違えがあるかな?
くらいで、語彙が少ない様子もなく
三年生では全く気になりませんでした。

言葉が出るのは遅かったのですが、年少の時は自分の気持ちを自分の持っている語彙の中から伝える事が出来たし
「今日、何をしたの?」と聞けばそれなりに話す事も出来
周りが見れば何も問題がない程度まで追い付いていました。

ただ、言語の習得は本当に苦手な様子で、英検問題は解けるのに
英会話はサッパリです

676:名無しの心子知らず
11/02/07 17:46:48 K6M9wsIB
1歳半検診の時に
「相談室を紹介しますけど…」と言われたけど
「まだ必要無いと思ってるので」と断わった。
でも「一応2歳頃に電話確認させてもらって、
もしまだの様だったら、ね?」と言われて
「その頃には大丈夫でしょ」とタカをくくっていたら
今1歳10ヶ月を過ぎてもほとんどことばになってない…orz

意思疎通は出来るし、理解力はあるんだけど、
自分で発言って発想が無いのかな…。

最近になってやっと
「わんわん」
「にゃんにゃん」
「んぱんまー(アンパンマン」
位が出来る様になったけど、不安ばっかりだよ…。

「お母さん」って言われたら泣いちゃうな。

677:名無しの心子知らず
11/02/08 10:36:41 V92tx/Th
あげ

678:名無しの心子知らず
11/02/08 15:39:55 gCQRFT8N
>>676
1歳半で言ってくれたというのは、逆に嬉しい事だと思うけどな。
うちは言葉だけ、何かおかしいとずっと思いつつ、こちらから希望しても幼稚園までは様子見だったよ。
個人的に病院の外来を受診したくても予約がいっぱいだから、心理士の紹介状なりないとダメ。
幼稚園に入園して間もなく、言葉の教室を紹介してもらった。
みんなそうなのかなと思ったら、2歳前から通ってるというお子さんもいて、
結構言葉もしっかりしてたし、羨ましかった。


679:名無しの心子知らず
11/02/08 18:40:33 EO6VedTu
>>676
うちも同じような感じで、ワンワン、パン、アンパン、ママ(世話してくれる人全て)ぐらいでした。
2歳1ヶ月に入った頃、帰省してジジ、ババが言えるようになったとたん
パパが言えるようになり、ママは私だけにしか言わなくなった。
そして二語文がすぐに出て、直後に3語文。
普段私しかそばにいないので、すごく刺激になったんだと思う。
現在は2歳4ヶ月で、明瞭ではないものの、ずいぶん言葉が増えたよ。

680:名無しの心子知らず
11/02/10 20:12:30 odk2WyvW
>>676

ママと呼んで貰うには第三者にお願いすると結構早いよ

我が家の場合は、パパがお風呂にいれたあと必ずパパに
「ママ」って呼んでもらってから迎えに行く
そのうち「ママ」って呼ぶと来ることを覚えて自発的に
ママって呼んでくれるようになる

681:名無しの心子知らず
11/02/13 22:34:21 D5p+npp9
ママ呼びは写真もおすすめだよ。家族親戚の集合写真なんかベスト。
「これは、ちゃ~ん、これは、ママ~、」って毎日ママ連呼したら覚えるよ。
あと抱っこして鏡見て「ちゃんとママ~」とかね。
子供って写真や鏡大好きだし。


682:名無しの心子知らず
11/02/19 21:11:53.22 Om6pyIHS
うちの一歳八ヶ月息子もしゃべらないよ~。

バナナ食べる?って言うとバナナの所へいくし
〇〇の絵本とって、と言うと指定した本を手渡してくれる

でも指差しと言葉がないので不安です。
なん語でゴニョゴニョ言ってるけど理解できないよー

683:名無しの心子知らず
11/04/12 17:16:15.06 eyTVdja+
先日、三歳児検診で言葉だけ遅れてると言われたのでこのスレに初めて書き込んでみます
1歳半頃からずっと言葉が増えないな、会話出来ないなとは思っていたのだけど、そのうち喋れるだろうとここまでズルズル来てしまった
まだ単語しか喋れません その中に「お母さん」や「お父さん」が含まれてないのが心配
保育士さんいわく、「この子は言葉の意味を理解してそれを消化するのがゆっくり」だとのことですが…
もっとボロボロに言われたり障害なのかとかも考えて結構覚悟して聞いたので拍子抜けでした
こちらが言ってる意味や指示は通じるし、指差しもアイコンタクトも出来るけれど本当に言葉だけが出ない
明日から療育のようなものへ行ってきます 娘に固定のお友達が出来てお話が楽しく出来るようになるといいな
私がぼっちなのもきっと悪いんだろう…娘よ、友達が少なくてごめんね

684:名無しの心子知らず
11/04/12 17:29:57.84 C9ubIrnH
3歳6ヶ月男児
言葉だけ遅いのが気になる、と3歳児検診で相談して以来保健士さんがマメに連絡を下さり先日、市の心理相談とかいうので発達検査を受けてきた
結果は、医師ではないので病名などは伝えられないとのこと
市の療育センターを紹介され来週受診の予約を取った
こちらの話すことは大分理解してるみたいだけど言葉が出ない、文章も二語文が精一杯
自分の要求は数少ない語彙の中から伝えられてるので(おちゃ飲む、ごはん食べる、◯◯観る、あれちょうだい、しっこでたー、ねんねする等)これ以上言葉が増えないのでは(本人の中で、これ以上覚える必要がないと思ってるのでは)、と不安で夜も眠れない


685:名無しの心子知らず
11/04/12 17:31:26.77 C9ubIrnH
ああ書き忘れたorz
発達検査では、言葉の方は1歳半くらいだと言われましたorz


686:名無しの心子知らず
11/04/13 03:03:59.02 qDdtZY5n
>>684
幼稚園は行ってる?
うちも3歳6ヶ月の男児。
昨日から幼稚園の年少になった。
嘘みたいだけど、たった1日でかなり言葉が増えたよ。
それまでは2語文や、省略言葉。
習い事で女児と遊ぶ機会は多かったけど、同じ月齢の男児と数時間遊んだのは初めてだった。
「今日、幼稚園、楽しい、かった!」「いっぱい…走って…ころんだの~ころんじゃったの」などと楽しそうに話してきた。
言葉以外の発達は標準で、健診では言葉もボーダーラインだと言われた。
その為、詳しい検査は7月まで待ち。
発音が悪く他人は聞き取れないこともしばしば。
しかし、私や夫だと以心伝心もあり理解してしまうので、本人もこれでいいやって思ってる部分は確かにあるよね。


687:名無しの心子知らず
11/04/28 15:52:18.90 5JJOK7T6
2歳8ヶ月男児。
言葉が全く出ません。ママやワンワンも言いません。発声は色々していてそれだけ言えれば話せるだろ?と思うほど。
言わせようとすると恥ずかしがって逃げたり誤魔化したり。こちらの言う事は理解しているし、他の発達は順調だと思います。
話す日が来るのでしょうか?不安になってきました。
暢気に待つよりどこか相談に行くべきなのか。
同じような方居ないでしょうか?

688:名無しの心子知らず
11/04/28 16:20:20.36 OKtOJ6nF
>>687
うちも同じ状態で、2歳8ヶ月の時「うぉんうぉん」(多分ワンワン)しか
できませんでした。1歳半検診で引っ掛かってからはずっと保健センターの
教室に通うも語彙増えず。そこで言語の専門家からのアドバイスは
息を吹く練習をしてくださいとの事でした。実際子供はタンポポの綿毛を
飛ばすことが出来ず、笛も吹けない。
相談へ行かれたうえで、100円ショップの笛やしゃぼん玉、などを試されたらどうでしょうか。
うちは水をストローでブクブク吹くのが出来てから、少しずつ言葉が増えてきました。

689:名無しの心子知らず
11/04/28 16:29:59.02 ifzhoWgP
1歳半の息子持ちです。
今月初めに1歳半健診に行きましたが、言葉を殆ど言わないので、
注意してて下さい・2歳健診の時また…と不安な言葉を頂きました。
喃語ばかりですがよく喋っています。
絵本等の指差しもしないので、医師は首を傾げて、明らかに遅れてるって雰囲気。
こちらの言葉は理解してるので、ダメな事を注意すると止める、
○○ちょうだいと言うとちゃんとくれます。
普段から赤ちゃん言葉で接してないと、言葉覚えないんでしょうか?


690:名無しの心子知らず
11/04/28 18:59:24.42 3faiWZ3W
親が言ったことを理解しているっていうのはあまり当てにならないと思う。
同じ事を、他の人が言っても理解するか?
違う状況でも出来るか?
外出した時や、家に他の人が来た時なんかに練習でもないけど色々試してみる
と良いと思う。
親とのやり取りは出来ても、他の人(検診なら保健師さん)に言われると
出来なかったりして遅れと見なされる事があるから。
そこで、人見知りとかで他の人とやり取りできないだけなのか、親の先回りや
子供が雰囲気読んで行動しているのか(日常良くある事なら指示を理解できて
無くてもこんな時はこうするんだってなんとなく分かっていたり)を見極めて
指示を丁寧に言葉で表すようにするとか、先回りで学習の機会を奪わない
ようにするとかしてみると良いと思う。

691:名無しの心子知らず
11/04/28 19:53:56.49 7UX3NAqH
言葉だけが遅い子って例えば「耳はどこ?」って質問にもジェスチャーで答えられるの?

692:名無しの心子知らず
11/04/28 19:57:56.55 ifzhoWgP
赤ちゃん言葉の方がやっぱり言葉は覚えやすいのか聞きたかったんですが、
頭ごなしに『親の言ってる事を理解してるなんていうのは当てにならない』と
上から語られるとは思いませんでした。
ここでは相談出来ないみたいなので別スレ行きます。
お目汚し失礼しました。

693:名無しの心子知らず
11/04/28 20:08:08.96 n9K9mk0P
不安なのは分かるけど、もっと頭柔らかくした方がいいよ…
○○って言うのよとか、言葉教え込んでそう。

694:名無しの心子知らず
11/04/28 22:19:15.26 3faiWZ3W
>>692
うちが正真正銘、言葉だけが遅かった子で今は普通にうるさい6年生。
だから、家の子があなたの子位の年の時の後悔を書いてみただけなんだよね。
赤ちゃん言葉は正直関係あるかどうかは分からない。

6年生の下にも幼稚園児がいて、そっちは言葉が遅いだけの自閉児。
どちらも1歳半で親の言うことは理解していたよ。
自閉児でも「親の言うこと」だけは。
だから上のレスを書いた。
それを上からとか思うなら仕方がない。
役に立てなくて悪かったと思う。


695:名無しの心子知らず
11/04/28 22:20:30.11 VI2UMAUp
うわぁ‥

696:名無しの心子知らず
11/04/29 07:07:23.20 f/yb6Uti
>>693
不安で書き込んでる時に『頭柔らかくしたら』は無理だよ。
本人は悩んでるんだからさ。
そういう言い方する人って無意識に他人を傷つける人多いから、気をつけた方がいいよ。

>>694
後出しで書かないであげれば良かったのかもね。


697:名無しの心子知らず
11/04/29 08:52:24.50 p0sA7QSk
私も最近不安で気分が沈む。2歳でまったく言葉がでない。飛行機はフーンと裏声だし。

私の言っていることはだいぶわかるけど、他人から指示されることはほとんどないからわからない。 シチュエーションでわかっているってことなのかなぁ。
例えば先日療育の教室から出たがってしばらく散歩させてもらったが、「○○があるよ!戻ろう」って提案しても嫌がる。「おもちゃもあるかもよ!」って言ったらニコって笑って教室へ戻ってった。こういうのは言ってることが理解できてるっていえますか?
○○持ってきてはできたり出来なかったり。この年じゃ気まぐれでしてれないもの?それともちゃんと毎回できるのが普通なんでしょうか?

698:名無しの心子知らず
11/04/29 09:06:20.08 p0sA7QSk
>>688さん
うちも同じでふぅーんとかはがりでお腹から声があまりでないってことでシャボン玉とかを勧められましたがなかなかできず…。ストローブクブクやってみます。息の吹き方なんて教えるの難しいよ…。
練習したらすぐ出始めたんですか?なんか希望がでてきました。

699:687
11/04/29 11:36:57.58 UQRvysS5
>>688さん
ストローぶくぶくは1歳代からしてました。
やはり専門家に相談は必要ですよね。
この春からプレ幼稚園のようなものに行きだしたので刺激を受けて喋りだすかも。と期待しています。
そちらの先生にも相談してできる事をしてみようと思います。


700:名無しの心子知らず
11/04/29 14:32:16.02 oj+l+gov
>>698

児童館で教えてもらって作ったおもちゃが吹く練習の役に立ったよ。

用意するもの ビニール袋(子供の息で膨らむくらいの大きさのもの)、ストロー、紙コップ


・ビニール袋に動物の顔等の絵を描いてビニール袋の口にストローの先をセロテープでとめる。
・紙コップの底の方に近い横にストローが通るくらいの穴をあける。
・紙コップの内側からストローを通してビニール袋を紙コップの中に収める。

吹くとコップの中から動物の顔が覗くのがおもしろかったみたいでうちの子はしょっちゅう吹いて遊んでた。





701:名無しの心子知らず
11/04/29 19:57:44.67 p0sA7QSk
>>700 ありがとうございます。さっそくワクワクをイメージしながら作ってみました。めちゃめちゃ不器用な私なんで出来上がったものは微妙なものに。なかなかうちの子はくいついてくれません。不器用なかぁちゃんでごめんよ…。めげずにいろんな方法やってみます。

702:名無しの心子知らず
11/05/03 01:22:43.90 0WwsIfaB
>>698
ストローもしばらく出来なかったんです。
練習させていたところ、たまたま来ていた小学生の従兄弟に
突然鼻をつままれて、偶然ブクブクが出来ました。
本当にこの日から、ゼロ状態からの脱出ができました。
それからゆっくりですが、単語が増えていきました。
その後も保健センターに通い続けましたが、今は幼稚園生です。

703:名無しの心子知らず
11/05/04 18:25:45.77 Dz11Vh9x
もうすぐ4歳の息子がいます
一生懸命話しているのはわかるんだけど、親の私が聞いても理解できない宇宙語だらけ
今日同い年位の子供達が集まるような公園に行ったけど、周りの子供達が息子の宇宙語に引いてるのがわかる
息子はなんとか仲良くなりたくて必死に話しかけて笑いかけてオチャラケてみせたりして
それがさらに周りをドン引きさせている
気づけば息子は独りぼっち
寂しそうに木陰で砂遊びしていた旦那に相談しても我関せず
それでもみんなの傍には居たいらしく帰ろうと言っても帰らない
ヒステリックに泣きじゃくる
次に声をかけたら帰るという約束をするも、また嫌々と泣きじゃくる
無理矢理はしたくないからずっと言い聞かせて、ようやく帰る迄にかかった時間30分
最初に帰ろうと言ってから2時間かかっている
旦那はずっと我関せず
もうやだよ誰かにかわってほしい
友達と楽しく遊べない息子がかわいそう過ぎる
2歳までは誰とでも楽しく遊べる子だったのに
胸が痛い
死んでしまいたい

704:名無しの心子知らず
11/05/04 22:54:49.83 PaMUgwal
>>703
死なないで

他の子達は、お母さんと来てるんだよね?
お母さん達に、少し事情を話してみたら?
自分の子に 一緒に遊んだら?とか、声かけてくれるかもしれない。
あと、ご主人とも話し合ってみて

705:名無しの心子知らず
11/05/05 07:23:37.56 zNC5krIq
>>704
長文ごめんなさい

そこは広い公園で、一歳二歳の子供の傍には親がいるけど、3歳位~はどこに親がいるのかわからない状態
多分ほとんどピクニックシートの上で寝転んでいる
いつも平日に行っている公園では顔見知りが殆どなので事情は説明しているけど、やっぱり息子は寂しそうにしてる
一緒に遊ばせてあげたくて《みんなと一緒に遊ぶ楽しいお母さん》を演じるけど、子供達はみんな私と遊びたがり、息子が話しかけても「は?」状態で、息子はいつの間にやらやっぱり独りで砂いじってる
「○○おいで、一緒に遊ぼ」と言っても「いや」という
でも少し離れた所で悲しそうにじっとこっち見てる
2年保育だし後一年こんなんが続くのかと思うと涙が出てくる
児童館のクラブや個人での習い事してるけど、全部一緒
言葉が話せないだけで息子がこんなに苦しむとは思っていなかった
最近クラブも習い事も「行かない」と言う
親として後、何をしたらいい?
義親からは「あんたが息子に話しかけないからだ」と言われた
誰よりも話しかけているし、いっぱい絵本だって読んでる
これ以上どうすりゃいいんだっていうの

706:名無しの心子知らず
11/05/05 09:48:07.69 JGDck80M
>>705
親が過干渉なのと、悲観的過ぎると思うよ。(涙が出たり死にたくなったり)
子供にだってプライドがあるんだから、友達と遊ぶのを親に手伝ってもらいたくないだろうに。
ちょっと放っておいて、遠くから笑顔で見守るようにしてみたら?


707:名無しの心子知らず
11/05/05 13:33:24.48 Zz9tsMw0
>>705
まず親である自分が他の子供達と遊んでお手本になろう、という考え、よく分かります。
でも子供は思い通りにはならないから、ママは自分より他の子と遊んでると思っちゃうかもしれないし。他の子達はまだ子供だから、遊んでくれる人の子供なんだから優しくしてあげよう…なんて考えないですよね。
無理して他の子と遊ばないで、自分の子と一緒にいたらいいんじゃ? あくまでもこの子の母親、の立場で他の子と接した方がいいような…

708:名無しの心子知らず
11/05/05 13:36:13.14 Zz9tsMw0
あと、義親の言うことは絶対真に受けちゃダメ。孫が思い通りに育ってないからって そんな事言うんだもん。
育児電話相談とかで、建前やきれいごとではなく、本音をぶちまけるとか。スッキリするよ。

709:名無しの心子知らず
11/05/05 16:25:39.12 zNC5krIq
ありがとうございます
なんか吐き出してスッキリしました
恥ずかしい話ですが自分の弱みを他人に本音で話す事を今までしてきたことが無かったので、相談機関等は抵抗がありましたが、ちょっと利用してみようかと思います
また、子供にもプライドがある等のお話…本当にその通りですね息子に申し訳ないです
何とかしてあげたいあまり、余計なことをしていました
さっそく来週から実行します

もっと強い人間になりたいです
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさんのような

みなさん貴重なご意見ありがとうございました

710:名無しの心子知らず
11/05/05 17:25:16.09 18hz2q8o
>>709
その状態で相談機関に行ってないことに呆れるわ
死にたいだの言う前にすることあるだろ
馬鹿

711:名無しの心子知らず
11/05/05 19:20:18.22 zNC5krIq
>>710
息子の言葉の遅れ云々については保健センター紹介の病院のことば教室に通っています
相談機関というのは、言い方は良くありませんが、愚痴をこぼす場所という意味で発言させて頂きました
色々私なりに手は尽くしており、八方塞がりでしたので、つい《死》が頭を過ぎってしまいました
不快に感じたのでしたら申し訳ありませんでした

712:名無しの心子知らず
11/05/05 19:25:10.70 JGDck80M
>>710
落ち着けよ。吐き出したいだけだろうに。


713:名無しの心子知らず
11/05/05 19:37:07.20 18hz2q8o
お前が落ち着けよw

714:名無しの心子知らず
11/05/05 20:18:35.91 Zz9tsMw0
>>711
まあこのスレの事は心配しないでw、愚痴をこぼす場を見つけて下さい
私も、通った道です。

715:名無しの心子知らず
11/05/05 20:54:08.68 zNC5krIq
>>714
ありがとうございます
まずここにぶちまけて良かったです
辛くなったら吐く、メンタル面でもとても重要ですね
今回の事、とても勉強になりました

ROM戻ります

716:名無しの心子知らず
11/05/09 08:30:58.54 Rr58I54l
うちの双子も同じ年で同じような感じで、発達検査も毎回グレーのグレー。
同じ年の女の子はもう大人みたいな話し方だから、宇宙語の双子は異彩を放っているw
でも放って置いたら少し小さい子と遊んでいたり、少し大きいお兄ちゃんが遊んでくれていたりしてるよ。
1人でも仲良く遊べる子ができれば開花すると思うんだけど、それまでが長いよね。


717:名無しの心子知らず
11/05/11 10:15:07.82 ZGVO589I
次男4歳になったばかりの年小。
発音だけが悪く、本人は色々話をしてくれるけど宇宙語で理解してやれないのが辛い。
大人の言ってることは100%理解している様子なだけに、最近は本人ももどかしそう。
自治体のことばの相談室には既にかかって、知的には問題なさそうなので
発音の訓練は年中まで待つように言われて終了。
家では特別なことはせず、日常の中で親から正しい発音を聞かせてやりながら
穏やかに過ごしている。
でも焦ってはいけないと思いつつ、行き詰まった感があったのは事実。

かかりつけの小児科の先生に相談したところ、県のリハビリ専門の総合病院を紹介された。
一度、専門『医』の意見も聞いてみるといいよ、と言われて先日初診で行ってきた。
まだ特別に何か変わったって訳じゃないんだけど、もしかしたら一歩進めるかも知れないと期待。
早く次男とたくさんおしゃべりしたい、願いはそれだけ。

718:名無しの心子知らず
11/05/12 17:20:08.19 KATCjeMq
あげ

719:名無しの心子知らず
11/05/13 00:27:59.57 RZhloMqY
>>684です

幼稚園に行き出して一ヶ月が過ぎ、なんとなーく言葉が増えてきました
さっきというか9時頃、ねぇママーねんねするのーでんきけしてー
と言われたときはビックリして固まってしまったよ
バスのってよーちえんいく!とも言っていた
少しづつだけど、発音は悪いけど進歩してると思うと嬉しかったのでカキコ

センターには一度行っただけで、四歳過ぎるまで様子をみましょう、ということになり訓練にはまだ通ってません

720:名無しの心子知らず
11/05/13 23:35:32.70 EpxXbLzu
来月3歳男児。
3語文は、出るんだけど宇宙語。
私以外は、3割も聞き取れないらしい。
母である私も8割程度しか読解不可。

こっちの言葉は、理解してくれるし
気にしてなかったけど、保育園で1人だけ会話出来なくて不憫に思いました…
歌もついて行けなくて、語尾だけ。

何科に連れて行くのでしょうか?
小児神経で良いのでしょうか?

721:名無しの心子知らず
11/05/14 18:36:30.29 Co6OyP3h
>>720
3歳児検診ありませんか?病院よりまずはそこで相談かと。

722:名無しの心子知らず
11/05/16 01:06:42.91 wgT7Eftr
2歳10カ月女の子。基本2語文ですが、3語になりません。自分はSVCを使って話すようにしてますが他に心がけることはありますか?

あと理解も微妙です。指示は通るけど質問に答えれられない。「今日ごはん何食べた?」とかです。
「散歩楽しかったね」「お花きれいだったね」など感想も言いません。私がそう話しかけても「?」か適当な「そだねぇ」って感じです。
写真を見て「お花きれいね」とかは言いますが、それが今日見たものかわからない様子です。全部目の前にあるものに対しての感想です。

周りが早め&4月生まればかりなので差を感じてます。幸い子供同士は普通に遊べているようです(園はまだです)。
3最目前でこの感じ、遅すぎでしょうか?8月の3歳検診引っかかると思いますか?




723:名無しの心子知らず
11/05/17 02:25:17.19 cebD476l
>>722
私の周囲は5~7月生まれ女児が多いんだけど、たぶんひっかかると思う
心配なら3歳児検診の前に相談に行ってもいいと思います

724:名無しの心子知らず
11/05/23 07:49:59.79 Sq2HL+Nj
うちも言葉のやり取りはまだできない@2歳7か月女児。これってひっかかるのかorz
散歩中に「わぁ、お花きれい~」はいうけど、家に帰って花みたってのは完全忘れてるな。

周りも似たような感じだと思ってたけど、検診前に相談行かないといけないレベルですか?

725:名無しの心子知らず
11/05/23 20:27:41.67 y5xIrZkw
てす

726:名無しの心子知らず
11/05/24 00:47:16.17 ImG5q8z5
>>722
>>724
子供同士が普通に遊べる社交性があって、3歳児前でその状態ならば、相談に行ったところで
三歳を過ぎるまで様子を見ましょう、または三歳児健診で詳しく(ry と言われるだけだと思う。
2語文も出ない状態だと話は別だけど。
花を見て「お花キレイ」という言葉が出て来るのは、物質と状態を理解している証拠。
過去の話など記憶はまた別のレベル。
自分の経験からしか言えないけど、記憶の部分は幼稚園に入ると急に伸びる可能性が大きい。
お友達と沢山遊んだり、ご飯を食べたり、自主的に身体を使うという経験を通して脳に記憶される。
親はどうしても親だから安心しちゃうんだよ。
今日楽しかったことや感動したこと、自分が話さなくても親が話してくれるからね。

727:名無しの心子知らず
11/05/24 15:21:14.38 r673Ssm1
それならうちの子は絶対引っかかる。
来月三歳なのに、今だに宇宙語満載やし。
パバ、ママも言わないし。認識はしてるみたいやけど。とりあえず脳に刺激ということで市がやっている教室に通ってるわ。


728:名無しの心子知らず
11/05/28 17:33:20.11 x6vuPQut
息子 3歳6ヶ月

他の子と遊んだりは普通にできるものの、母親の目から見て、明らかに他の子より言葉が遅かった。
絵本にも興味を示さなかった。
多分1年ほど遅れてるだろうと思い、3歳児健診で自ら検査を希望。
数ヶ月待って、やっとK式を受けて来た。
結果、2歳~2歳半程度。
他の面は通常の成長値だった。
正直、息子の言葉の遅れは環境要因が大きいと自覚してる。
育児に煮詰まってほとんど会話しなかった日々が1年くらい続いてたから。
今までの親子関係、育児について聞かれた時に、そう答えたんだけどな。
センターではスルーされたわ。あまり関係ないのかな。
息子が悪いんじゃないと思っても、育児が楽しくない。
一生話さない子はいないとわかってても、周囲を見渡すと浮いてる我が子。
色んなことが、しんどいよ。


729:名無しの心子知らず
11/05/31 11:37:08.84 bKJViRfg
2歳10ヶ月の娘まだ2語です。
単語は増えてきたけど概念っていうのかな?どう教えますか?
熱い甘いなど体験できない『きのう今日あした』とかってどう説明すればいいんでしょう?

730:名無しの心子知らず
11/05/31 20:07:53.65 8zgPU1Qq
きのうきょうあしたはまだ難しい。
幼稚園行ってからでよろしい。
熱い甘いは、熱い物や甘い物を体験させればいいのでは。

暖かいスープのカップ持たせて「あちちだねー」とか。

731:名無しの心子知らず
11/05/31 21:42:22.82 bKJViRfg
間違えて消してた…
熱い甘いは体験して教えれるけど、の間違いでした。
3歳ちょうどのお友達がきのう○○いったのぉ~って話ししてるのが聞こえたので。

732:名無しの心子知らず
11/06/01 12:45:00.34 xxENCPmn
その3歳ちょうどのお友達も、親から教わったわけじゃないと思う。
勝手に覚えたんだよ。
それぞれ時期があるから、待ちなさい。

5歳過ぎても明日の概念が無かったら、どこかへ相談しましょう。

733:名無しの心子知らず
11/06/07 02:01:32.77 WJ8Eifqz
ネットじゃなくリアルで、遅れのある子供のお母さん達と話したい
夫に話しても誰に話しても「そのうち~」で流される
そうじゃなくて悩みを分かち合いたいのに
息子にも対等に遊んでくれる友達をみつけてほしい
pgrする子供達を笑顔で必死に追いかけてる息子を見ると胸が締め付けられる

734:名無しの心子知らず
11/06/07 02:35:41.00 2h4iOHVP
近所だったら一緒に遊ばせたいよ。

735:名無しの心子知らず
11/06/07 14:04:16.37 EP7i7Kri
私もリアルで話してみたい。
2歳9ヶ月男児。まだ宇宙語です

736:名無しの心子知らず
11/06/09 19:07:44.99 SSUDVoBx
4歳
宇宙語大半
そんな子供にいらいらしてしまう
外出たくない

737:名無しの心子知らず
11/06/09 21:03:45.95 e/SXFqfS
このスレ見つけてびっくり。同じ悩みを持つママこんなにいるんだ。
うちの長男3才半過ぎ。1才8か月検診で一言も話さないのでひっかかり、それ以来半年~1年に1回くらいのペースで市の相談に通い中。発育検査も2度受けた。発後以外は問題無いが、成長のバランスが悪いと言われる。
3才になり爆発的に単語を話すようになるも、未だ2歳児のような2語文。
幼稚園でも周りはみんな上手に話してるから毎日心配。。。

738:名無しの心子知らず
11/06/10 09:15:19.92 T7cEX2/o
>>733
私も近所だったら会いたい。
みんなが言う「そのうち」って曖昧な答えなんか要らない。
無理なのはわかってるけど、私は「○月○日に喋り出す」って明確な答えがほしいんだ。

ウチの地域では言葉遅れや行動に悩みを持つ母子対象の教室があるよ。
広報には載ってないけど健診で相談したら教えてくれた。
少人数制・同じ保健師だから安心できる・遊びを見ながら成長を確認するって説明された。
定員オーバーだからまだまだ入れないけど早く通いたい。
>>733さんのとこにもないかな?

739:名無しの心子知らず
11/06/11 08:58:19.34 Fd+FW43+
>>738
あるよ
先日まで通ってた
月に2回しかやらないうえに、うちは逆に子供達が少な過ぎて保健師が多過ぎ
そのせいかいつも見張られているような感覚だった
その時間の大半、私と息子二人で人形遊びしてた
他の子供も誘おうと話しかけると、なぜかその場にいた保健師に遮られた
え、他の子と一緒に遊んじゃいけないのかと
それをジーッと離れたところで保健師が観察してるように思えた
たまーに息子と遊ぼうとする保健師がそばに来るけど、息子はその人が苦手 私もその人とは考えがちょっと違うから、なんとなく避けていた
例えば台紙に2体分の身体のパーツを貼付けていくって遊びに、息子が顔の部分を互いの首が傾げるように貼付け、周りみんな「うわー上手だね仲良さそう」なんて言ってて息子も嬉しそうにしてたら「もっとまっすぐ貼ろうか」と修正させようと必死
そんな感じの人
新しく入った人もドンドン辞めていく不思議なクラブだった
特に成長もみられなかったので半年で辞めた
というより私のクラブに対するストレスが辞めた原因だったかも
今は病院の言葉教室待ち

740:名無しの心子知らず
11/06/11 11:37:26.91 +lQrBPSI
>>739
そうなんだ…
保健師にヘンなのがいるとストレスだよね…
ウチも1歳半健診にいた蓮舫みたいなのがいたらヤダなぁ…
あんまり期待しないことにします

病院の教室に早く通えるといいね

741:名無しの心子知らず
11/06/11 13:23:48.33 Fd+FW43+
>>740
うちの所だけかもしれないし、お子さんの為にも楽しんできて
定員オーバーってことは、それだけ楽しい教室なんじゃないかな
そちらもなるべくはやく通えますように

742:名無しの心子知らず
11/06/11 21:04:49.97 EBb3M3ZQ
こんなスレあったんだ・・・
小3娘が年中だったとき児童相談センターに直接予約とりつけて
それからずっと言葉の教室に通っていた。去年卒級。
話しはじめからずっと宇宙語で「○ちゃんねー(宇宙語)なのー」だった。
なんかおかしいって思うのって母親だけなのかな、
旦那も「そのうち」両親も義両親も「そのうちしゃべるわよ」
三歳になる前、耳鼻科や発達外来に予約しようとするのをばかばかしいと止められもした。
(離島なので飛行機の距離になってしまう)
それでも無理やり耳鼻科と発達外来受診。問題ないという結果に「それみたことか」と
心配しすぎだ、と笑われた。
でもやっぱりおかしい、言葉も勿論だけど言語に興味がないかんじだった。
検診でも「まあそのうちでしょう」って言われて悶々としていた。
幼稚園に入って周りとのはっきりとした差に愕然とした。
みんな会話してる。質問して、答えてる。
私は娘がいっていることがわからないことが多いから、
「こうなの?」「それともこれ?」とまず娘の言っていることを解読するところからはじまる。
幼稚園の先生に相談すると「卒園前にことばの検査がありますよ、
確かにかつぜつがわるいって感じはしますね、そのうち普通にしゃべりますよ」
という返事だったので卒園前まで待ってられるかと
周りの「そのうち」をシャットダウンして一人で突っ走った。











743:名無しの心子知らず
11/06/11 21:06:59.26 EBb3M3ZQ
それをみている家族は「まただよw」「そんなに病気にしたいわけ?!」などいうが
振り切って受診・検査。結果娘は年中で二歳半の言語力だった。語彙も理解力も。
その時は変だけどほっとした。やっと「そのうちじゃない」ってことがはっきりしたから。
そしてはじめて慌てる実家・義実家。
「障害児なの?特殊学級なの?」「いってみて、りんご、いってみて」「かきくけこ、ちがう!か!ほらいってみて!」
としちゃいけないことばかりするので資料を見せて説明した。
幸い私は医療系の仕事をしているので冷静に専門用語を交えたらやっと黙った。
療育(?)がはじまり、プロに任せてからは早かった。舌の動きの訓練、ゲームを交えて語彙がどんどん増えていった。
無事卒園、小学校入学。言葉の教室に通級をはじめた。
五十音はなんとなくおぼえはしたものの、口からでる言葉が違う、
「らいおん」は読めるけど、書くときは「だいおん」になる。
小学生になって「勉強」がはじまると新に問題が増えていった。文章問題とかでてくるしね。
そんなこんなで小3になった娘は未だに少しだけ文章が苦手だけど、
「計算が苦手」「絵が苦手」くらいのもんだと思っているが
もっと早く自分が動けばよかったと時々後悔する。
周りの「そのうち」を本当は自分が信じたかったんじゃないかって。
もっと早く動いて、それなりに対処していれば文章問題も苦手じゃなかったんじゃないか、
音読ももっとすらすらできるんじゃないかって。
思っても仕方がないってわかっているんだけどね・・・
長くてゴメン、なんか色々思い出した。

744:名無しの心子知らず
11/06/12 18:10:15.64 hS8Jfcng
>>742
具体的にどういうゲームしたら増えたの?
今からでも始めたいから教えてください

745:名無しの心子知らず
11/06/13 06:03:05.80 9TrArEm7
>>744
幼児の頃は基本的に親は部屋についていかないのでその場面はみていないのだけれど、
プリントなどを見ると間違い探しや線結び、簡単なすごろくみたいなかんじのものがあったよ。
既存のものじゃなくて、その為に作られたゲームだった。
娘の状態に合わせてのものだろうから、参考にはならないけど・・・
学校がはじまって通級になったらマジックミラーで様子を見てたんだけど
いろんな訓練の後に「ゲームの時間」が設けられていて
これも先生がいうには訓練のひとつですってことだった。
人生ゲームなどのすごろく系、あとはオセロ。
相手と交互にしていくものが多かった気がするけど、どうだろう。
「物の道理」的はものを学びつつ、言い回しの種類を増やして、みたいな感じだった気がする。



746:名無しの心子知らず
11/06/13 07:30:22.23 HYTTM7Fg
>>745
ありがとう

747:名無しの心子知らず
11/06/13 11:09:31.37 UAbWW1Pg
「これ とって」って2語文?

748:名無しの心子知らず
11/06/13 12:08:39.92 trahfhEj
>>747
これ を とって で2語文かと。


749:名無しの心子知らず
11/06/13 14:56:30.04 gKwp2n4r
>>748
息子@2歳7ヶ月が先日自分のウンチを見て「うんち、おっきい~!」と言ってて
やっと二語文話した!と思ったんだけど、ちがうのか・・・orz


750:名無しの心子知らず
11/06/13 16:02:34.08 trahfhEj
>>749
うんち (が) おっきいー
ということで2語文でしょ? >>747もね。

751:名無しの心子知らず
11/06/13 21:46:38.13 qY3wD3MW
>>750
そうなの?

752:名無しの心子知らず
11/06/15 22:26:08.54 ufnKCBj8
前にリアルで話したいって話題にでたけど、本気で集まりたい人いる?
私は結構本気なんだけど。

753:名無しの心子知らず
11/06/16 13:01:34.74 jEfvWn6G
場所にもよるけれど行きたいな。
ちなみに神奈川。

754:名無しの心子知らず
11/06/16 13:32:25.19 5XebXdrh
うちは関西です。

755:名無しの心子知らず
11/06/16 14:08:43.36 gbgMT++q
気持ちは分かるけど、集まったら今度は他所の子の進んだところやいいところばかり見えて
「なんだよみんなあんなこと言って全然大丈夫じゃん…」となりそうだよ。

756:名無しの心子知らず
11/06/16 19:24:56.95 Oc9D6MoZ
そうか。でもそれは今現在もそう。常に周りの子と自分の子を比べてる。うちだって遅かったのよぉとか言われるとカチンとくる。
周りには誰も同じような人がいないから、どうせわかってくれないだろうと卑屈になってしまう自分が嫌だ。

757:名無しの心子知らず
11/06/16 19:57:06.04 617H3r3U
>>756
すごくよく分かる。
私も卑屈になってる。
友人につい愚痴ってしまった時、「大丈夫だよ、伸びるよ」とか言葉をかけてもらっても素直に受け止められない。

集まりに私も参加したいけどここのスレに該当してるのかな、うちの子。
でも今は共感しあえる仲間が欲しいな。
ちなみに埼玉です。

758:sage
11/06/17 01:55:56.25 RJSoYGNT
程度が違うとしても不安なのはみんな一緒なんだし、私は話したいなぁ。
仲間欲しいけど、人数限定して他のサイトで話したいよ。
ココ荒れるし、特定嫌だから…
地域が近くて会いたかったらメール交換して会えばいいし。
良いサイト誰か知っていたらお願いします。


759:名無しの心子知らず
11/06/17 02:27:17.85 RJSoYGNT
さげ間違えたごめんなさい

760:名無しの心子知らず
11/06/17 05:23:34.81 254GdidG
うちは息子が3歳まで余り話そうとはしなかった。指差して「う。」とか「ん。」で意思はあるものの言葉に出さず。
ママとかいう言葉も本当に数回聞いたくらい。なのに深刻に考えず、言葉の意味は通じてるからいいやって。
周りには遅いねと言われてたけど、子供が意思を伝えてきたら私が言葉にして「○がほしいの?」とか言ってた。
3歳の誕生日を超えてから何故か突然言葉が出てきた。半年もしないうちにうるさいくらいに。
今は5歳になってサ行が苦手ぽいですが、家で一番よく喋ってます。
単なる体験談でした。

761:名無しの心子知らず
11/06/17 15:20:23.18 rrGXsRC5
言葉が遅いって悩むママさんってどこで出会えるのかなって自分も常々思う@愛知
mixiとかにあるの?
やったことないからわかんないけど…
ただ、人見知りするから出会えても次に繋がらなさそう

自分が人見知り激しいから子も言葉が遅いのかな…

762:名無しの心子知らず
11/06/17 17:27:36.53 RO1uUDWC
2歳7カ月だけど、2語文は出ません。
散歩中に「はなー」(花)「くゆまー」(車)とか知ってる単語は言いますが、
帰ってきて「お花いっぱい見たねえ」とか聞いても
すっかり忘れててキョトンとした顔して今現在関心のある単語しか言いません。
「テエビー」(TV見たい、TVつける」のように。
単語でも、難易度の高いものは言えないですし。
(メロンパンナちゃん、とか長い物)

園プレでも明らかに周囲の子と話すレベルが違いすぎて、
「そのうち話す、男子は遅いから」と自分で自分を説得?しています。
3歳児検診まで何もせずにいていいのか不安になります。
言葉の教室とか通い始めて良くなった等の書き込みをみると尚更。


763:名無しの心子知らず
11/06/17 17:40:15.72 3xpF58bB
うちも2歳7ヶ月♂で短い単語がちらほら出る程度。
ほとんどがジェスチャーで伝えようとしてくる。

この前発達検査受けてやはり言語の遅れ指摘され、今月末に言葉の教室予約してきた。

耳鼻科の先生には「舌の動きが悪いね」と言われたからまずそういうトレーニングするのかな…

ホント周りの「平気平気!そのうち…」って言葉にいらつくよ。



764:名無しの心子知らず
11/06/17 18:39:38.46 RO1uUDWC
>>763さん
発達検査というのは、保健センターでですか?
うちも検査くらい受けてみたほうが・・と思っているのですが、
どこで受けられるのかすら知らずw

ここで、言語教室だとか、言葉の教室等に通われている方は、
まずどこに行くのでしょうか?
総合病院の小児科?保健センターだと、
いきなり出向くものではないですよね、そういったのは予約制だろうかと思うのですが、
市の保健センターのHPを見ても「言葉の遅れが心配で発達診断希望はこちらまで」とか
載っていないので一体どこに電話したら良いのかわからないのです。
1歳半検診で発語ゼロでも何もそういう教室に行け、って言ってくれなかったですし。


765:名無しの心子知らず
11/06/17 22:33:45.85 3xpF58bB
>>764さん
763ですが、発達検査は保健センターでやりましたよ。
1歳半検診で発語無し。
その頃から保健師さんに相談しつつ様子見してたんですが、さすがに2歳半過ぎて焦ってきて検査申し込みしました。

言葉の教室はうちの市(@関西)では耳鼻科やリハビリセンターでやってるとこあって保健師さんに紹介してもらいました。

確かにうちの市の保健センターのHPにも全然詳しく書いてないので、直接保健師さんに相談したら色々教えてもらえると思いますよ!

766:名無しの心子知らず
11/06/17 22:44:45.16 RO1uUDWC
>>765さん
ありがとうございます!
さっそく週明けにでも保健センターに聞いてみたいと思います。


767:名無しの心子知らず
11/06/18 02:10:55.54 iqyasTAK
>>761
私も同じような子を持つ親との出会いが無い
そして私がコミュ障orz
発達系の保健センターや病院は完全予約で待合室も長居しないんで
他のお母さんとお話出来るほど会えない

次回の診察で多分しばらく様子見と言われて通院も途切れそう
言葉の教室を予約したけど、受けられるかどうかの面接が半年待ち
それまで情報交換とか発達に良い刺激になりそうな遊びを一緒にできたら良いなぁと
保健センターや病院で、育児サークルのチラシが置いてないか探したんだけどなかなか無いね
保健士さんとかに聞いたら、医師の方が情報持ってると思うーと言われた
次回の診察で教えてもらえると良いな

768:名無しの心子知らず
11/06/19 01:39:10.38 wY7xswOG
ウェブリブログ持ってる人いる?
ここの人達の中で、同じ悩みを持つ人と出会いたくても自力では無理って人は来てください
ネットで知り合うのは少しでも抵抗がある方は、トラブルの元になるかもしれないのでご遠慮ください
アラシ煽り来なくてよろしい

ウェブリブログのPERAPE-RAの主が主催でサークル作りました
入会したいひとは、主まで都道府県記載してメッセください


769:名無しの心子知らず
11/06/23 23:28:42.62 PwFZ4z39
>>717を書き込んだものです。
あれから想像以上にトントンと事態が進展して
今週からから週1で言語訓練に行っています。
先生からは、そんなにすぐに上手に話せるようにはならないから期待しすぎないように、
とは釘を刺されましたが、とにかく今までの行き詰まった状態から
一歩でも先に進めるのが嬉しくて…。
病院は少し遠い上に、乳児も連れての週1通いですが、頑張って行こうと思う。
次男本人も先生が楽しい人なので気に入ったらしく、すごく乗り気。
早速ま行の発音が整ってきた
少しでも良い方向に行くと良いなあ。

770:名無しの心子知らず
11/06/24 09:06:58.79 L3dSXmis
769さん
どちらの地域か教えていただけませんか?
もし同じ地域ならお聞きしたい事があります。

771:769
11/06/24 10:42:50.60 ayTfINCS
>>770さん
私達は神奈川在住です。
お役に立てると良いんですが…。

772:770
11/06/24 15:49:37.30 L3dSXmis
769さんありがとうございます。
残念ながらうちは兵庫県です。
どこに相談に行こうか迷っていまして、良い(雰囲気なども)ところがあればお聞きしたかったのです。

773:名無しの心子知らず
11/06/25 15:55:16.53 lPC6dapB
1歳半検診でひっかかった・・・
2歳になる月に再面談です。
まぁ、パパ・ママもろくに言わないんじゃ引っかかるよね orz

上の子の検診では「下のお子さんに目が行きがちですが、
上のお子さんに目を向けてかまってあげてくださいね」といわれ
今回下の子の検診では「上のお子さんの時よりかまう時間が減ってしまうのはわかりますが
しっかり時間をつくって、よみ聞かせや手遊びなどしてあげてくださいね」といわれる。

「かまってかまって」の積極的な上の子に確かにかまいすぎなのはわかってるし、
何にも言わない(言えない?)で一人遊びをしてる下の子を「手のかからない子」と
かまってあげられてなかったのも自覚してるけど
したり顔の保健士にあれこれ言われるとイラっとしてしまう。
下の子に絵本を読もうとしても上の子が「コレ読んで」と違う本をもってきたり
下の子とブロックで遊んでいても「ママ、トランプしよう」なんて言われて
全然下の子との時間が持てないから焦る。

もっと余裕をもたなくちゃなぁ・・・




774:名無しの心子知らず
11/07/03 14:47:03.49 cJ+nBSUZ
うちも1歳半でひっかかって、2歳で電話面談と言われた。
歩くのや歯が生えるのやらはすごく早かったんだけど、言葉だけはサパーリだ。
指差しはなんとかしだした感じ。
あと4ヶ月で喋るかねw

775:名無しの心子知らず
11/07/06 08:52:06.93 rRoxH/vo
もうすぐ3歳の娘(身長87センチ 体重12.5キロくらい)。言語レベルは友達の子たちを思い出すと、話はじめたところ
レベル。困れば話をするようになると思ってたけれど、おなかが空いたら、「ママ」とは
呼ばず、イスをつかってバナナをもぎとって食べたり、とにかく行動で要求をほとんど満たしてしまう。
昨日も用事で図書館に行ったところ、注意しても楽しすぎて叫ぶは走るわ、図書館の人に注意ばかり受けた。
でも、娘には悪いけれど、「この子しゃべれない子なんです。聾唖の唖なんです」と言ったら
たいていみんな引き下がる。もちろんこちらも娘に注意するけどね。どこも長居はできない。
来週心理士との面談があるから決定ではないけれど、3歳児検診は間違いなくひっかかるんだ。
1歳半検診と2歳ころにも電話があったけれど、様子見とのこと。
困ったもんです。いわゆる表出性言語障害の可能性もあるし、知的障害も言われるかも。
ただ、絵はわたしが絵が好きなんで、娘もワンワンとかギザギザかいて目とクチ書いて
割りとそっちの方面は得意かな。ダンスも完全に覚えて、テレビ番組録画と同じタイミングで踊ってる。
なんなんだろうなぁ。公園では「赤ちゃんはこっちへきたらダメ」という、たぶん保育園児が
そこここにいて、私もその子たちに注意(たいていそういう子の保護者は自分の子に
注意しないから)するの疲れる。(いうべきことは、はっきり言うタイプなんで)
保育所も視野に入れながら、今後を検討中。
>>774
うちは歯も遅くて、どうしても生えない歯があって、やっとそろったのが2歳すぎ。
寝返りも歩くのも若干遅かったなぁ。

776:名無しの心子知らず
11/07/06 14:22:06.88 wPECOVgF
ないわー

777:名無しの心子知らず
11/07/06 18:37:05.85 cCoEzGkH
>>774
釣り・・・だよね?
そもそもスレチみたいだし

778:名無しの心子知らず
11/07/07 06:31:46.03 kGZZxrgj
2歳3ヶ月の息子
早くたくさんお喋りしてくれます様に

779:名無しの心子知らず
11/07/07 08:00:53.76 et02ukME
775です。
>>776
ん?私の書き込みの意見でしょうか?そうだとしたら、どういうところが価値観
違うのか教えていただいたらありがたい。
補足を書くと、周りが目をつけてあーだこーだ言われすぎると娘が混乱するので
とった行動です。まぁ、賛否両論だけど、全くのウソでもないし、言語障害の疑いが
あるので、後で話ができるようになったら杞憂でした。でいいと思います。
私はこれがみんな一緒でなければいけないという価値観の持ち主を黙らせる一番良い方法だと思う。


780:名無しの心子知らず
11/07/07 08:44:42.33 Ki+R4bdW
779、言いたいことはわかるし、正直な意見なんだろうけどそれを堂々と言われると、ちょっと…って思ってしまう。

781:名無しの心子知らず
11/07/07 09:36:58.51 wB6ZRtZR
>>779
賛否両論無いだろう、否定だけだろうw


782:名無しの心子知らず
11/07/07 09:39:09.95 et02ukME
>>780
そうだね。普通は言葉にしないと思う。私は本来ならそういう人の部類なんだ。
けれど、言わなければ行動しなければ、ただのわがままな子というレッテルを貼られて
散々な目にあうと思うんだ。もしかしたら、将来話せるようになるかもしれないが、
今は、できないんだ。だから、苦肉の策というところです。
不愉快な気持ちにさせてる人もいると思う。申し訳ない。
「あのお母さん何?」と言われるのも十分承知のうえ、嫌われてもいいから今は
娘に言葉による劣等感を与えたくないんだ。
いい訳じゃないけれど、いろんな人と接して人間て、もちろん私も含めて
なんらかの発達障害が必ずあるよ。自分が気づいてないだけでね。
だから、私は人と接する時はできないことを求めないタイプだよ。
あまり価値観があわない場合は交渉するか、距離を置くタイプ。基本的にはケンカしないが、
意見は、きちんと言い方を考えて主張するよ。

783:名無しの心子知らず
11/07/07 09:54:39.11 wB6ZRtZR
>>782
「できないことを求めない」というのは当然良いと思うけど、
「レッテルを貼られる」ことを回避する為に先に自分がレッテルを貼るの?
「劣等感を与えたくない」というっても、親に否定されるって、
最大の劣等感を与えてると思うんだが。

あなたがどう思うかじゃなくて、子供がどう感じるかが重要なんだよね?

784:名無しの心子知らず
11/07/07 10:00:54.92 et02ukME
>>783
そうかなぁ。子供はしゃべりたいけれど、しゃべれないのを気にしてるよ。
いや、私はそう思わないよ。いずれは、このままだといじめられるはず。
まだゆっくり成長していい時期だと私は考えてる。
私自身がレッテルというより、事実はお話ができない子。それをなんでしゃべれないの?
とかは、今のところいらないな。


785:名無しの心子知らず
11/07/07 10:07:24.20 6Sj4zDcr
>>782
お子さんはわがままな子ってレッテルは貼られないけど
「障害を盾にする母親」の子と扱われるでしょう。
唖者だとしても騒いで注意聞けない事と発語が無い事とは別問題だし。
>意見は、きちんと言い方を考えて主張するよ。
本当言い方をよく考えてみて。

786:名無しの心子知らず
11/07/07 10:23:35.73 W2v43vk3
>>784
とりあえずあなたも障害持ちの様だから自重して

787:名無しの心子知らず
11/07/07 10:24:53.83 et02ukME
785さん、ところで、ここに来てるということは、お子さんはどんな感じなんですか?

788:名無しの心子知らず
11/07/07 10:32:51.75 et02ukME
>>786
だから、786さんもあるんだって。自分の意見は絶対大多数とは限らないし、
時代によって変わって行くことだってあるよ。786さんも、ここにきたところ
言葉だけがというお子さんがいらっしゃるのですよね?
価値観は意見はそれぞれ違うけれど、よかったら対策や今、子供にしてることなど
教えていただければ、ありがたいですけれど、ダメですか?


789:名無しの心子知らず
11/07/07 11:13:54.89 UO4lwm4M
広い意味では誰にでも障害があると言えるかも
しれないが程度の差はある。
残念ながら>>788の障害は重い方だろう。
対策としては自らの障害を自覚し独りよがりな
独自の教育法はしないこと。
謙虚に専門家の意見に従い独りで子どもをかかえこまない。
キ印の育てる子はキ印

790:名無しの心子知らず
11/07/07 13:25:13.23 b53WkPaC
どう見ても言葉だけじゃないよね。
何故、様子見スレに行かないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch