09/02/15 19:03:48 RlfOfEos
>>499-501 出張乙です
> ・・・ってなんだっけ? レス読み直したけど、君が何をインストしたかわかんないよ
自分で把握できないほどいろんなコーデックをインスコした可能性が高いです。
ちと分析に時間がかかるかもです。
> スタートメニュー->コントロールパネル->サウンドと進んで、
> 録音タブを開いてオーディオ録音デバイスが「現在利用できません」になってないかな?
> WinfastFMで設定した、「オーディオ入力」と「ラインを録音」と整合性が取れてるかな?
> 「動作中」であっても、ちゃんと、規定値としてチェックマークはついているかな?
今はそこを確認しました Winfast側の設定もサウンド設定もCDAudio入力で一致を確認、CDAudioの場所に緑のチェックマークがついています。
> AnalogTVをソフトウェアコーデックで録画(30秒程度でOK)、
> 録画したファイルをロードした場合、音は再生できてるかな?
TVについては大丈夫でした。メディアファイルの保管場所もきちんと設定できます。
再生時負荷が高い所でコマ落ちしたり、映像より音声が5秒ほど遅れて出力された場所もありますが、
それはソフトウェアエンコードの宿命だと思ってますので問題の対象にしていません。
どの「コーデック」が悪さしてるのか確認します