【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 36at AVI
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 36 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
14/02/22 23:23:39.05 0LgscHkZ
■ソース入手
1. GitHub EDCBmaster入手
  URLリンク(github.com)
※ Velmy氏版 URLリンク(github.com)
2. EDCB-master.zipファイル解凍

■ビルド環境
3. Visual Studio 2010 Ultimate 評価版-ISO インストール
  URLリンク(download.microsoft.com)
  URLリンク(download.microsoft.com)
  URLリンク(download.microsoft.com)
  URLリンク(download.microsoft.com)
※ 同じフォルダ内.exe実行 .iso DAEMON等マウント )
4. Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 4 インストール
  URLリンク(www.microsoft.com)
5. Visual Studio 2010 Service Pack 1 インストール
  URLリンク(www.microsoft.com)
6. Windows SDK 7.1 用 Microsoft Visual C++ 2010 Service Pack 1 コンパイラ更新~
  URLリンク(www.microsoft.com)
7. EDCB\Document\HowToBuild.txtに従いWrite_AVIVOビルド

■ビルド
8. (Velmy氏版)解凍EDCB-master\EDCB-master\VS2010内 EDCB_ALL.slnをVisualStudio2010で開く
  メインツールバー▲横[Debug]⇒[Release]、[メインメニュー]ビルド(B)>ソリューションのビルド実行
  64bit [Release]右[Win32]⇒[x64]
9. (8.以外)EpgDataCap3~EpgTimerTask、RecName_Macro~Write_Default
  計13フォルダ.sln VS2010開きビルド

■後処理
10. EDCB\x86\Release(64bit x64\Release)内不要ファイル削除
  EDCB\iniからBitrate.ini、BonCtrl.ini、ContentTypeText.txt、ConvertText.txtコピー⇒Epgdatacap_bon.exe同居

3:名無しさん@編集中
14/02/22 23:24:01.35 7Lw1JUCD
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

4:名無しさん@編集中
14/02/22 23:24:38.84 0LgscHkZ
Q.新番組と第1話をもれなくチェックするにはどうしたらいいの?
A.下記の正規表現等を使って下さい。

\[新\]|[新]|<新>|\(新\)|【新】|第0*[1一][話回]| 新$|#0*1(?!\d)
([\[\(【<]新[>】\)\]])| 新$|第0*[1一壱][話回夜弾]|#0*1(?!\d)
[\[\([【<]新[>】]\)\]]| 新$|第0*[1一―ー壱][話回夜弾]|[#♯]0*1(?!\d)

5:名無しさん@編集中
14/02/22 23:28:28.29 4BCVSm+K
初めて設定してなんとか録画できるまでになりましたが録画中に録画したtsファイルの
再生が出来ません
方法をご教示下さい

6:名無しさん@編集中
14/02/22 23:30:11.47 qTIWUiUy
環境とバージョン書け

7:名無しさん@編集中
14/02/22 23:47:27.50 WT1LRgEE
>>1

8:名無しさん@編集中
14/02/23 00:08:34.08 F6Vbrwxm
>>6
しつれいしました

Win7 pro 64
Tvtest 0.7.23
EpgDataCap Bon(人柱10.66)

9:名無しさん@編集中
14/02/23 00:08:34.75 w+7QAm6m
>>5
> 録画中に録画したtsファイルの再生

追っかけ再生のこと?

10:名無しさん@編集中
14/02/23 00:12:22.20 F6Vbrwxm
>>9
そうです ただ録画中のts再生だけでなく録画済のも
ポート※※と画面に表示され再生出来ません

11:名無しさん@編集中
14/02/23 00:21:59.45 UbweyfT8
>>10
別のプレイヤー使えば

12:名無しさん@編集中
14/02/23 00:23:33.33 NZaTDXrY
前スレ埋まって新スレ立った瞬間に初心者質問来るとは
まだまだスレの需要あるってことなんかw

13:名無しさん@編集中
14/02/23 00:32:21.43 F6Vbrwxm
>>11
録画中はWMPでも再生出来ないのですが

14:名無しさん@編集中
14/02/23 00:58:44.58 KFozo55O
906 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 18:57:41.80 ID:2Qo6+7vZ
改定版
(24時|捜査|踊る|列島|実録|激闘|激撮|激録|交通|密着).*警|警.*(24時|捜査|踊る|列島|実録|激闘|激撮|激録|交通|密着)|逮捕.*決定的瞬間|公開.*捜査

NOTワードにゴリラ

15:名無しさん@編集中
14/02/23 04:12:49.16 gCvOzZpf
>>8
tvtestでtsファイルを再生するにはtvtplayプラグインが必要です

16:名無しさん@編集中
14/02/23 06:46:25.09 8Skr1sA0
>>1
テンプレ貼り乙

17:名無しさん@編集中
14/02/23 11:28:38.35 F6Vbrwxm
>>15
レスありがとうございます
既に導入済みでそれで視聴していますが 録画中に見れないので
質問させていただきました

18:名無しさん@編集中
14/02/23 11:45:34.56 gCvOzZpf
>>17
bondriver_pipe.dllを使用していますか?

19:名無しさん@編集中
14/02/23 11:52:07.80 F6Vbrwxm
>>18
再生専用TVTestフォルダには入れてあります

20:名無しさん@編集中
14/02/23 12:00:47.32 gCvOzZpf
>>19
チューニング空間/ドライバでbondriver_pipeを選択
プラグインでtvtplayにチェックをいれて有効化
udp/compatとpipe番号を合わせる(多分ゼロ)

21:名無しさん@編集中
14/02/23 12:29:16.17 F6Vbrwxm
>>20
スペシャル サンクス 行けました 本当に有難う!!!
今回セカンドマシンにPT3セットアップしてメインがtvrockだったにので
こちらはEDCBにして再生が上手くいかずつまずいていました
本当に有難う 追っかけ再生 通常再生とも問題なく出来てます。

後、EDCBはtvrockにある番組の種類の色分けみたいな機能はないのでしょうか?

22:名無しさん@編集中
14/02/23 12:38:53.02 hTUSEzyV
設定→番組表→色
じゃないの

23:名無しさん@編集中
14/02/23 12:44:14.18 F6Vbrwxm
>>22
初心者の私に 皆さん親切にして頂いて本当に有難う 色分け出来ました
余談ですがEDCBはEPG取得がtvrockよりかなり速くある意味感動しました

24:名無しさん@編集中
14/02/23 12:52:44.84 F6Vbrwxm
本当にすみません もう一つだけ
tvrockでは予約が重なる場合番組表上でチューナーをどちらにするか振り分けていましたが
(番組表上の1,2ボタン)
これではどの様にすれば良いのでしょうか

25:名無しさん@編集中
14/02/23 13:00:36.77 hdt2psCD
>>24
録画設定2の使用チューナー強制指定で指定できる(普段は自動で問題ない)
あなたは一度落ち着いてreadmeを熟読した方がいいんじゃないでしょうか

26:名無しさん@編集中
14/02/23 13:01:08.40 LPVrDSk0
>>24
番組表からなら、該当番組をダブルクリック。
「予約変更ダイアログ」が出てくるから「録画設定2」タブの「使用チューナー強制指定」でチューナーを指定すればいい。

27:名無しさん@編集中
14/02/23 13:09:18.70 KU4u1BFl
教えて下さい。Velmy氏版で、EpgTimer、EpgTimerNW共に、予約一覧から右クリック、自動予約登録時に
検索条件のデフォルト値を設定で、設定したEPG自動予約登録専用の録画済み確認対象期間が
反映されない。キーワード予約の追加からでは、設定した期間が反映される。
EpgTimer、EpgTimerNW共に検索条件のデフォルト値を設定で、EPG自動予約登録専用の最低番組長が
保存されない。何か使い方を間違えているのでしょうか?

28:名無しさん@編集中
14/02/23 13:29:43.79 hTUSEzyV
設定→基本設定→チューナーでチューナーの数を入れてやれば
自動で振り分けてくれる(予約情報→使用予定チューナーで確認可)

予約登録→録画設定2→使用チューナー強制指定
でチューナーの強制指定も可

29:名無しさん@編集中
14/02/23 14:45:27.28 F6Vbrwxm
>>25
>>26
>>28
誠に有難うございます 確かにread meを読めば分かりそうな事は
気をつけたいと思います

30:名無しさん@編集中
14/02/24 00:27:50.87 YYq5QRo7
話が変わるけどtvtplayが更新していて
再生中のファイル名変換ができるようになってるのな。
録画後のリネームがエラーになることがなくなったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch