TVTestについて語るスレ Part 62at AVI
TVTestについて語るスレ Part 62 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@編集中
13/11/21 22:23:17.26 kHcwH5Bg
1379863760=\(\D{5}\)\D{5}

TVTestについて語るスレ Part 59
スレリンク(avi板)

こっからどうすればいい

101:名無しさん@編集中
13/11/21 22:27:35.78 vOhJx9g7
斧でファイル検索したらあるなw
UPした人ありがとう

102:名無しさん@編集中
13/11/21 22:31:17.34 1vGDzgdU
>>100
ありがとう

103:名無しさん@編集中
13/11/21 22:46:21.62 AO8CP0KJ
さっき落としたTVTest.exeが外部に向けてパケット送っているんだけど???
マイキュメントのフォルダー・ファイル名の一覧も含まれているみたい。

104:名無しさん@編集中
13/11/21 22:46:35.22 h4BiIMyn
この前の不可視ファイルとサイズ違うな

105:名無しさん@編集中
13/11/21 22:47:27.07 AaVNBop1
訳の分からんパスを考えるより、>>101の言うとおり斧でファイル検索したほうがいいよ。
いつものパスでOK。

106:名無しさん@編集中
13/11/21 22:55:22.45 rO4YqnqO
今のやつチャンネル切り替え遅いからもどした

107:名無しさん@編集中
13/11/21 22:59:25.08 /wrz8T0G
win8からwin8.1にしたら0Mbpsになって見れなくなっちゃった

108:名無しさん@編集中
13/11/21 23:01:42.71 tGXCuarV
ありがとうございます(KMR

109:名無しさん@編集中
13/11/21 23:07:06.89 lKEVAA33
チャンネル切り替えなんてECMの受信間隔で律速するんじゃないの?

110:名無しさん@編集中
13/11/21 23:17:28.52 YBy7GotO
吊りやで

111:名無しさん@編集中
13/11/21 23:28:06.69 XacXCiuq
4K並みの画質になった
ありがとう

112:名無しさん@編集中
13/11/21 23:31:52.07 RT0qQ1yn
チャンネル切り替え爆速とか8K画質とか
過大広告ばっかしで釣られそうだわ

113:名無しさん@編集中
13/11/21 23:35:54.80 84B/SeWN
録画がH.264でサイズが1/10以下になった
神様ありがとう

114:名無しさん@編集中
13/11/21 23:37:13.90 +yjffgmO
彼女ができました
ありがとう

115:名無しさん@編集中
13/11/21 23:38:18.07 PaU290zk
hageました

116:名無しさん@編集中
13/11/21 23:40:20.76 DABA7tMK
昨日の深夜にたまたま居合わせてDLできた者だが、
今あがってるやつはそれと同じものと確認した。
うp主が再うpしたのか、拾った他人がうpしたのかは分からんが。

117:名無しさん@編集中
13/11/21 23:40:21.38 J6zMR/q2
録画がx264 rev2377になったありがとう

118:名無しさん@編集中
13/11/21 23:42:36.59 AaVNBop1
0.8.xのチャンネル切り替え時間はこんなもんです。
取り立てて遅いわけではない。
速いのがほしければ、0.7.23を使用すればよい。
0.8.xより1秒位速くなるよ。

119:名無しさん@編集中
13/11/21 23:46:12.53 RT0qQ1yn
>>118
うち3秒なんだけどこれが1秒になったらそりゃあもう
って0.7.23で試したら3秒だったwww

120:名無しさん@編集中
13/11/21 23:49:30.18 DiTAx2tq
不毛の頭皮から産毛が生えてきた、ありがとう

121:名無しさん@編集中
13/11/21 23:52:01.52 GfzgxKmO
パスはVIPで間違いないと思うんだけど通らないな…

122:名無しさん@編集中
13/11/21 23:54:04.77 z0OXmnP2
あ、やっぱパネル非表示にしてたら幅がデフォルトに戻る不具合?また再現したわ
残念。

123:名無しさん@編集中
13/11/21 23:54:50.47 +yjffgmO
大文字で3文字なら、あれしかないな

124:名無しさん@編集中
13/11/22 00:06:47.92 E4+C4dgK
SEX

125:名無しさん@編集中
13/11/22 00:09:58.63 HP4EnRh1
>>100
結局このパスは何だったの?
今後のために覚えておきたい。

126:名無しさん@編集中
13/11/22 00:10:02.88 YpkSInsM
中学生かよ!

127:名無しさん@編集中
13/11/22 00:16:37.09 ffkJSuu3
>>121
通らないのに間違いないとはこれいかに

128:名無しさん@編集中
13/11/22 00:16:40.40 cPrzywwo
謎解きはビルドの後で

129:名無しさん@編集中
13/11/22 00:16:53.64 8w6PpwRT
>>81
けっきょくパスが和からなんだ

130:名無しさん@編集中
13/11/22 00:17:02.75 cyDmnzzZ
>>125
あのスレッド内のテキストを正規表現検索しろってことだと思ったけど、
もしそうだとしたら = で繋げてるのが死ぬほど頭悪そうなんだよな

131:名無しさん@編集中
13/11/22 00:18:31.89 7nkbo/43
>>125

専ブラで59スレを正規表現検索してhitした最初の文字列

132:名無しさん@編集中
13/11/22 00:19:15.54 MWyfKw74
宇宙 スペース ナンバーワン

133:名無しさん@編集中
13/11/22 00:20:29.12 YuWfgBhV
ダウンロード数がかなり増えてる

134:名無しさん@編集中
13/11/22 00:26:23.07 HP4EnRh1
>>130-131
そういう意味7日。ありがとう。

135:名無しさん@編集中
13/11/22 00:29:54.74 Z3OhK+qa
この前の隠しファイルのmodのやつ使えたやついる?

136:名無しさん@編集中
13/11/22 00:38:10.09 YuWfgBhV
EPG番組表から録画のプラグイン不要になってるね

137:名無しさん@編集中
13/11/22 00:46:56.94 ysC+xnHm
>>119
うちの0.723は約2秒だった

138:名無しさん@編集中
13/11/22 00:55:29.15 cPrzywwo
mod20131112rだろ?
隠し属性とかやってたようだけど、うpした奴のニヤけてる顔が容易に想像できたから解凍しないで捨ててやったぜざまーみろ
ご自慢のmodを使って欲しいのなら小細工なしで正々堂々と自慢しやがれコンチクショウ!!

と、mod20131112rを落とせなかった輩が騒いでますが決して欲しいキボンヌとは言っておりますん

139:名無しさん@編集中
13/11/22 01:25:04.96 hs2Hu/e9
遅いとかいうのはCPUが糞だからじゃないの?

140:名無しさん@編集中
13/11/22 01:47:48.56 oipHALYD
誰か簡単なパスでまたアップしておいてくれよ

141:名無しさん@編集中
13/11/22 01:52:35.02 vBXfEp8D
落とさないから謎解き楽しめないんだな
新潟の人、次は頼むよ

142:名無しさん@編集中
13/11/22 04:01:56.71 EYUtcD0L
てかそんな謎解きはどうでもよくてビルド手順を綺麗にまとめたサイト無いの?

143:名無しさん@編集中
13/11/22 04:05:06.79 yHUhpl1g
ビルドスレがあるんだからそっち池

144:名無しさん@編集中
13/11/22 04:17:41.50 7IHRsw9h
結局あの隠し属性って何だったの?
後宇宙。意味わかんね

145:名無しさん@編集中
13/11/22 06:57:47.96 0BLsRg/O
ビルド手順って上げたらやっっぱやばいのかな
オレは色々見て、メモ帳に綺麗にまとめた

146:名無しさん@編集中
13/11/22 07:23:26.22 PAePbB4F
>>145
ビルド手順を上げても何も悪いことは無いよ
今の法律ではな

147:名無しさん@編集中
13/11/22 07:41:12.79 EYUtcD0L
>>145
手順上げたほうがいいよ。
他人がアップされたのを競って落とすスレになってるのがどうかと。
パスワードを隠して面白がってる糞スレになってるし。

148:名無しさん@編集中
13/11/22 08:19:33.26 7IHRsw9h
URLリンク(www1.axfc.net)
先着500

パスが分かったら遠回しに言うように

149:名無しさん@編集中
13/11/22 08:21:27.89 yHUhpl1g
>>147
Tvtestをビルドするスレ Part2
スレリンク(avi板)

150:名無しさん@編集中
13/11/22 08:26:53.18 nVKF2qCb
>>148 頂きます。ありがとう。

151:名無しさん@編集中
13/11/22 08:29:40.70 Zk5nM3Yk
>>148 ごちそうさまでした

152:名無しさん@編集中
13/11/22 08:30:16.74 B5XC5s/1
馬鹿ってなんでテンプレも見ないで自分勝手な文句ばかり垂れるのん?

153:名無しさん@編集中
13/11/22 08:32:26.61 0At+n5kz
誰かP遠回しに言って

154:名無しさん@編集中
13/11/22 08:44:43.23 ICNk5y3W
>>33

155:名無しさん@編集中
13/11/22 09:02:24.09 M4T3urkl
>>153


156:名無しさん@編集中
13/11/22 09:29:32.16 ffkJSuu3
>>153
あのー私たち友達じゃん?なんていうか、ちょっと言いづらいんだけど、
アルファベットでDに似てるんだけど下に棒が出てるような形のってあるじゃない?

157:名無しさん@編集中
13/11/22 09:50:11.30 qh4wrQBZ
最近あがってるmod版でスクランブル解除して地デジ見るのはどうやるんですか?

服はもう脱ぎました。

158:名無しさん@編集中
13/11/22 09:57:11.77 T7hGFRS0
DLパスはどうでもいい解凍パスだ!解凍できなきゃ意味が無いじゃないか、、、

159:名無しさん@編集中
13/11/22 10:00:34.89 /TSEQ1Zu
>>158
前スレ>>926

160:名無しさん@編集中
13/11/22 10:09:37.34 BefTK0nc
>>159
ありがとうございました

161:名無しさん@編集中
13/11/22 10:24:08.76 T7hGFRS0
>>159
ありがとう
でも中身なかったよ、、、

162:名無しさん@編集中
13/11/22 10:25:12.90 wmfl1RKF
このやりとりまえにもあったな
これがデジャドピュ!
ドピュ!ドピュ!

163:名無しさん@編集中
13/11/22 10:26:47.64 /TSEQ1Zu
前スレ>>927

164:名無しさん@編集中
13/11/22 10:42:43.67 zeLjfJxC
dl数が23人から185人になってるわ
みんなロムってんだなー

165:名無しさん@編集中
13/11/22 10:47:39.90 T7hGFRS0
>>159>>163
ID:/TSEQ1Zuありがとう
前スレ見てなんとかできました

166:名無しさん@編集中
13/11/22 10:58:48.08 hDbn5E/l
mod20131112rって、前スレで上がってたやつじゃないか
また、糞ファイルにおまえら踊らされてるの?
ご苦労なこった

167:名無しさん@編集中
13/11/22 11:26:28.10 KRmbsuJx
ウイルス入りはお断りする。

168:名無しさん@編集中
13/11/22 11:35:04.02 VO01qsO0
ウイルスだ

169:名無しさん@編集中
13/11/22 11:56:20.68 T7hGFRS0
俺がチャック・ウィルソンだ!

170:名無しさん@編集中
13/11/22 12:01:08.18 FBrejIO7
>>7
力を。

171:名無しさん@編集中
13/11/22 13:22:23.49 oG+OSitR
mod20131112rが盛り上がってるけど、bin_20131120とは別系統?

172:名無しさん@編集中
13/11/22 13:51:00.17 L/90FpWn
dに下が棒が???



落ちてこねーぞ嘘つき

173:名無しさん@編集中
13/11/22 13:55:48.93 KRmbsuJx
つーか、どうしても必要なら自分でビルドすればいいんじゃね
修正個所はビルドスレのテンプレに乗ってるし
c++でhello worldなプログラムもかけないド素人でも
ビルドぐらいなら簡単にできるだろ。
無料の開発環境を一式をDLするのが面倒だけどな

174:名無しさん@編集中
13/11/22 13:56:19.36 ffkJSuu3
ここはただのなぞなぞスレです
あるいは壇上から小銭をバラ撒いて群がる乞食を眺めて悦に入るスレです

175:名無しさん@編集中
13/11/22 14:05:41.65 KRmbsuJx
次のエアラジオ #122かその次 #123で報告するのかな

176:名無しさん@編集中
13/11/22 14:06:29.45 KRmbsuJx
おっと、ここじゃなかった。

177:名無しさん@編集中
13/11/22 14:11:17.39 L/90FpWn
これでは海外無修て~んアダルトリンク巡回で一日が終わるのと何一つ変わらないじゃないか畜生

178:名無しさん@編集中
13/11/22 14:12:26.09 L/90FpWn
TVTest_0.8.1mod20131112r.rar
09c5a449e0055d4a93709b5ef9894cda

179:名無しさん@編集中
13/11/22 15:32:38.03 3Gn3ZkdG
>>148
ありがとー!

180:名無しさん@編集中
13/11/22 15:50:56.07 OYxniRFC
MinGWだけでビルドできればいいのに

181:名無しさん@編集中
13/11/22 15:51:35.37 YpkSInsM
sage も試した
dtv も勿論試した
>>1のID だって入れてみた
うp主のsage欄 も確認したが撃沈
うp主のトリップ ですら弾かれてた
一体あとは何を試したらいいんだよ><

182:名無しさん@編集中
13/11/22 15:54:51.81 KkJ1hMdv
何も試さない

183:名無しさん@編集中
13/11/22 15:58:12.92 3Gn3ZkdG
>>181
149から読んでけばおけ

184:名無しさん@編集中
13/11/22 16:25:04.66 tNjeSGq3
解凍パスがわからん

185:名無しさん@編集中
13/11/22 16:28:34.75 wmfl1RKF
レンジでチン!

186:名無しさん@編集中
13/11/22 16:32:07.32 eSJFfcF9
>>184
パス解析解凍ルパン

187:名無しさん@編集中
13/11/22 16:39:31.45 DNm+i9Bm
>>180
MinGWというかg++でビルドできればいいのにってことか?
すっっっごい頑張ってパッチすればできるかもね。おすすめはしない

188:名無しさん@編集中
13/11/22 16:56:24.20 iKelptEd
中身が空なんですけどどうしたらいいのでしょうか??

189:名無しさん@編集中
13/11/22 16:58:55.31 Xye851GK
         ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃   笑えばいいと思うよ。
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、     `ヽ、

190:名無しさん@編集中
13/11/22 17:00:00.29 pX/My77I
いかん
俺も解凍パス分からない組だ

191:名無しさん@編集中
13/11/22 17:02:05.88 mFyXhZ1A
もう475回落とされとる あと25回ww

192:名無しさん@編集中
13/11/22 17:04:56.98 0PuKtOC/
>>178
これはny?

193:名無しさん@編集中
13/11/22 17:30:22.89 v3+C8f9V
2sen
半角スペース

194:名無しさん@編集中
13/11/22 17:37:26.01 oipHALYD
ここ1年位ずっとこのスレだけ追って見てはいなかったんだが
何?法律改正か何かでTVtestは普通には配布できなくなったの?
だからみんなパス付けたりして隠しながら上げてるの?

195:名無しさん@編集中
13/11/22 17:39:51.27 liFp4Rqv
何で上限超えてるのにDL数増えてるの?

196:名無しさん@編集中
13/11/22 17:40:24.82 f4ueVw+9
設定忘れたんだろ

197:名無しさん@編集中
13/11/22 17:41:12.82 DNm+i9Bm
>>194
できなくなった「かもしれない」程度
みな肝試し感覚で上げたり落としたりして楽しんでいる

198:名無しさん@編集中
13/11/22 17:44:57.70 oipHALYD
>>197
かもしれない・・・か
つまり前例ないから分からないと
なら隠しながらで様子見ようってことか

俺のはバージョン0.7.23で止まっているが不具合や
煩わしさはないからいいんだけどやっぱり新しいので
バグ取りされてると聞くと欲しくなるな

自ビルドも面倒だけどやれないことはないレベルか
あぁ面倒クセェ

199:名無しさん@編集中
13/11/22 17:46:30.31 i4SY165C
解凍パスがわからん
半角?

200:名無しさん@編集中
13/11/22 17:49:33.15 0PuKtOC/
中身が空なんだけどどうしたら良いんでしょうか??

201:名無しさん@編集中
13/11/22 17:50:45.60 PUIfo5/K
あきらめたら?

202:名無しさん@編集中
13/11/22 17:51:37.00 0PuKtOC/
そこを何とか教えてくださいよ><

203:名無しさん@編集中
13/11/22 17:55:25.23 u3cR7nr6
>>200
TVTestについて語るスレ Part 61
スレリンク(avi板:927-940番)

938 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 20:14:02.82 ID:GLZpgCUw
attrib -S -H

204:名無しさん@編集中
13/11/22 18:02:56.26 0PuKtOC/
>>203
ありがとうございます!

CドライブにTVTest_0.8.1mod20131112rのフォルダがある場合
アクセサリの中からコマンドプロンとを起動させて

C:\Users\noriko-masuda>attrib -S -H C:\TVTest_0.8.1mod20131112r

と入力すればいいんですよね?
でも入力したのですが
フォルダの中身が空のままなのですが
どこが間違ってるのでしょうか?

205:名無しさん@編集中
13/11/22 18:06:48.96 tNjeSGq3
半角宇宙ってそういう意味か・・・・

206:名無しさん@編集中
13/11/22 18:08:29.51 BefTK0nc
マスダノリコって誰?

207:名無しさん@編集中
13/11/22 18:10:35.46 mFyXhZ1A
>>204
お前わざとか

208:名無しさん@編集中
13/11/22 18:11:56.93 BefTK0nc
>>204
C:\Users\noriko-masuda>attrib -S -H C:\TVTest_0.8.1mod20131112r\tvtest.exe

209:名無しさん@編集中
13/11/22 18:12:01.39 PUIfo5/K
おいのりこ、ええかげんにせえよ

210:名無しさん@編集中
13/11/22 18:14:40.49 0PuKtOC/
>>208
神様有難うございます!!!

211:名無しさん@編集中
13/11/22 18:24:24.74 NKOTsyQs
お前か?
URLリンク(m.facebook.com)

212:名無しさん@編集中
13/11/22 19:06:51.78 pX/My77I
スペースか…これは面目ない

213:名無しさん@編集中
13/11/22 19:21:02.89 lMV2kcT1
rarのパスのヒントくれよ お願いします_(_ _)_

214:名無しさん@編集中
13/11/22 19:25:23.83 l8ky19MD
宇宙をはんぶんこ

215:名無しさん@編集中
13/11/22 20:12:14.76 hDbn5E/l
お前らさ、bin_20131120ってやつ貰ったんだろ?
それ使えばいいじゃねーかよ

216:名無しさん@編集中
13/11/22 20:16:25.82 fMucXjOd
しまったー乗り遅れた
神よ恵みを!!

217:名無しさん@編集中
13/11/22 20:17:41.11 qyDr5Hpt
バージョンが上がるたびに何が入ってるか分からないファイルに一喜一憂するより
自分でビルドした方が安全だし、早いと思うんだけどなぁ

VisualStudio入れる所から始めても1時間かからないし
一度環境を整えれば、新しいのが来ても1分もかからずビルドできるし
こんなんじゃ普通のバグ報告とかも埋もれちゃうよ

218:名無しさん@編集中
13/11/22 20:19:05.17 UyyXZiLz
ノブナガ君が売れるとは思わなんだw

219:名無しさん@編集中
13/11/22 20:21:42.45 lMV2kcT1
utyuu
utyu
uchuu
uchu
全部だめです><

220:名無しさん@編集中
13/11/22 20:24:16.75 eSJFfcF9
解析解答ソフトにかけて放置が一番

221:名無しさん@編集中
13/11/22 20:24:54.05 skaF3IHz
宇宙は英語で~

222:名無しさん@編集中
13/11/22 20:25:47.67 iamPhKDZ
パスワードヒント集でググると良いよ

223:名無しさん@編集中
13/11/22 20:33:57.42 avGZy7NX
悪趣味な遊びだな
自分でビルドがよろし

224:名無しさん@編集中
13/11/22 20:35:17.40 lMV2kcT1
やっとわかりましたありがとう^^

225:名無しさん@編集中
13/11/22 20:39:50.41 hDbn5E/l
自ビルドは当たり前、乞食のお前らがおかしい
前スレで、ビルドスレに誘導してやっただろ?

226:名無しさん@編集中
13/11/22 21:09:00.97 7IHRsw9h
パスワードヒントページがあること初めて知ったわ。

誰か答えを言うんじゃないかと思って
何度もロダにあげた甲斐があった
2senに半角スペースが入ってなのは今知った。ごめーん

227:名無しさん@編集中
13/11/22 21:32:22.84 6D/z6qRO
他人のビルドしたのを使うって、
他人の洗濯していないパンツを履くのと一緒だよ。

228:名無しさん@編集中
13/11/22 21:32:39.43 Z3OhK+qa
>>226
お前解凍してないのに上げたのかよ

229:名無しさん@編集中
13/11/22 21:37:17.80 oipHALYD
>>227
今まで作者が洗ってないパンツ喜んで履いてたじゃねぇか

230:名無しさん@編集中
13/11/22 21:48:00.31 37Ku+wMB
>>226
もう上げるな屑。
アホが群がってスレ汚しの原因になる。

231:名無しさん@編集中
13/11/22 22:00:07.58 v9qm5JsT
>>145
手順うpしてくれた?
だったらthanks!!

232:名無しさん@編集中
13/11/22 22:05:47.47 qyDr5Hpt
自分用のメモにちょっと書き加えてあげてみた
URLリンク(www1.axfc.net)

簡単に出来るから自分でビルドしてみるといいよ

233:名無しさん@編集中
13/11/22 22:34:15.93 dFPpOovW
>>232
ありがとう!

234:名無しさん@編集中
13/11/22 22:35:00.96 dUvkj5QM
中身テキストファイルなのかしらんけど斧しか知らんのかと問いたいけどやめとく

235:名無しさん@編集中
13/11/22 22:48:01.36 /bIG5E9p
解凍できたけど、見えない。再解凍すると、上書きしますか?と出る。
どういうことですか?

236:名無しさん@編集中
13/11/22 22:51:37.60 m9ivmGx9
パスも空になるのも何回も答え書かれてる

237:名無しさん@編集中
13/11/22 22:52:07.10 tbM/S+iX
解凍しても空なの?
このファイル
見えないの?
どなたか教えて下さい

238:名無しさん@編集中
13/11/22 22:55:48.54 cI39v1xW
ただのPDFファイルだろが

239:名無しさん@編集中
13/11/22 23:00:32.67 f4ueVw+9
まず どのファイルのことを言ってるか はっきりsときなよ。
話が混線いてるがな。

240:名無しさん@編集中
13/11/22 23:07:16.42 /bIG5E9p
148のファイル
隠しファイルになってるんですかね?

241:名無しさん@編集中
13/11/22 23:08:35.21 liFp4Rqv
ステータスバーを表示してよく見る

242:名無しさん@編集中
13/11/22 23:13:09.66 Z9DXyqmC
隠しファイルで混乱とかド素人かよ
DTV関連ツールはそんな人間が扱うソフトじゃないだろうに

243:名無しさん@編集中
13/11/22 23:17:13.01 f4ueVw+9
>>242
その話に>>238みたいな話が混じってるんだがなぁ

244:名無しさん@編集中
13/11/22 23:18:38.92 /bIG5E9p
フォルダオプションで表示にしても、解凍できた途端に消えます・・。

245:名無しさん@編集中
13/11/22 23:23:57.60 YpkSInsM
あー、それきっとアンチウイルスソフトがPDFファイル隔離してるんじゃないかなー

246:名無しさん@編集中
13/11/22 23:26:11.31 PUIfo5/K
PCの基礎知識すらないやつはもう転がってる0.8.0を大人しく使ってろよ
それか該当スレに行け鬱陶しい

247:名無しさん@編集中
13/11/22 23:29:38.46 9VQzbv6Q
>>232
ビルドできました!
ありがとう

248:名無しさん@編集中
13/11/22 23:48:29.18 7IHRsw9h
表示のプロパティで表示するようにしても見えないんだよなぁ。
何でだろ。

249:名無しさん@編集中
13/11/22 23:57:52.07 hDbn5E/l
ビルドも出来ない低能なカス共
TVTest_0.8.1_x86.rarでもググれ

250:名無しさん@編集中
13/11/23 00:01:22.88 LVR2hfEA
x86(笑)

251:名無しさん@編集中
13/11/23 00:09:05.26 XjnG5OZA
乞食のお前らには丁度いいだろ?

252:名無しさん@編集中
13/11/23 00:25:58.13 ndQqLYKG
>>232
x64のビルドの方法もお願いします。
通常はx86で何も問題ないかと思いますが、64bitPCを持つ人が多くなれば
必然的に需要がこれからもっと増えていくと思いますし、
手順書があれば同じ質問やレス,流れが繰り返される事も少なくなると思います。

253:名無しさん@編集中
13/11/23 01:04:47.82 Ma45Jglq
>>252
要らんから。
WOW64のサポートを打ち切られない限り不要。
TVTest自体がメモリを大量消費するわけでもないのでメリットはない。

254:名無しさん@編集中
13/11/23 01:05:02.07 cUP0CR8v
すみません。
Windows7のx32用のTVTest配布して頂けないでしょうか?

255:名無しさん@編集中
13/11/23 01:07:44.93 Z579DEdo
そんなものはない

256:名無しさん@編集中
13/11/23 01:13:38.61 tuCJ/nhD
g

257:名無しさん@編集中
13/11/23 01:17:48.17 5VrhiRFB
>>254
ここはTVTestを語るスレであって配布するスレではないんだよ。
君みたいなレスのせいで重要なレスが流れてしまう。
いい加減にしてくれ。

258:名無しさん@編集中
13/11/23 01:23:25.09 LVR2hfEA
パソコンで
 テレビ見るなら
  TVTest

259:名無しさん@編集中
13/11/23 01:24:11.12 LVR2hfEA
あ、ごめん
配布じゃなくて俳句詠んじゃった

260:名無しさん@編集中
13/11/23 01:29:11.25 d7uDuNh7
>>258-259
君みたいなレスのせいで重要なレスが流れてしまう。
いい加減にしてくれwwwwwwwwwwwwww

261:名無しさん@編集中
13/11/23 01:47:36.87 P8kmiSJ4
e

262:名無しさん@編集中
13/11/23 07:44:24.10 w+wdSb9l
季語は何?

263:名無しさん@編集中
13/11/23 09:37:59.61 eZtpjcmb
URLリンク(www1.axfc.net)

264:名無しさん@編集中
13/11/23 09:49:20.49 I+bDwXUx
tvtestをタスクトレイに格納したまま番組表だけ表示させたいっす
番組表と本体の独立表示をお願いします
タスクトレイアイコン、表示はあるのに非表示機能がないので
タスクトレイアイコンからももっと操作できるようにしてください
あとパネルも見たい時だけ出したいのに最大化時ドッキングがうざいっす
現状での不満は以上です

265:名無しさん@編集中
13/11/23 09:59:09.58 Hr+nHtHB
>>263
ウイルス

266:名無しさん@編集中
13/11/23 10:10:09.78 Cs4pUiXA
>>263
イタズラは止めろ

267:名無しさん@編集中
13/11/23 10:16:20.20 1Tfg7G/L
ウイルスとかイタズラとか一体どうなってるんだ具体的におしえてくれ

268:名無しさん@編集中
13/11/23 10:18:33.77 DNZM6Qwg
弱いものがさらに弱いものを叩く、の図

269:名無しさん@編集中
13/11/23 10:21:08.60 Cs4pUiXA
イランなら法律に抵触する行為

270:名無しさん@編集中
13/11/23 10:28:56.44 nd5Ae0mf
スルーしてるがヤバイものなん?

271:名無しさん@編集中
13/11/23 10:34:41.90 Cs4pUiXA
>>270
問題は無いと思うけど
いじってる内容がわからない

272:名無しさん@編集中
13/11/23 10:35:02.01 q6870SA/
>>263
パソコン蛾物故割れた

273:名無しさん@編集中
13/11/23 10:44:18.22 tuCJ/nhD
>>263
これは何ですか??
マジレス頼む

274:名無しさん@編集中
13/11/23 10:54:22.52 hmSy7OaQ
声なき声に

275:名無しさん@編集中
13/11/23 10:55:14.62 nPearkzS
>>274
力を。

276:お礼
13/11/23 10:58:33.83 eZtpjcmb
TVTest_0.8.1mod20131112r.rar
パスワードを外したものを
再圧縮しただけ

Windows Defenderは何も言ってこないから
大丈夫だと思うけど。

感染してたら、今頃ウイルス大騒ぎをしてるはず。

怖いなら、パスって

277:名無しさん@編集中
13/11/23 11:06:05.20 XjnG5OZA
お前ら低能なカス共、二度と無駄なレスを書き込むな
乞食には、TVTest_0.8.1_x86.rarで十分すぎるだろ?
>>252
x64のビルドなど必要なし以上

278:名無しさん@編集中
13/11/23 11:32:36.48 H7yxms+g
>>276
modとハッシュ値同じだな
D4C0D307970132108BB7DD1904A6D790

279:263=276
13/11/23 11:45:08.71 eZtpjcmb
感染してたとしても無料のSecurity Essentialsがなんか言ってくるだろ

パス教えてくれた人がいるからそのお礼。
相互扶助。助け合いの精神
どうせtvtestだけじゃ使えないし。
これも500の予定

280:名無しさん@編集中
13/11/23 11:46:15.18 nd5Ae0mf
>>271
ああそいうことね
なんか前のと同じらしいしスルーでいいや

281:名無しさん@編集中
13/11/23 11:48:12.35 Hr+nHtHB
お前ら釣られすぎ
誰かMD5とかSHA1くらい晒してやれやw

282:名無しさん@編集中
13/11/23 12:00:09.84 tuCJ/nhD
>>249
イランのこれじゃ見れないの?
他に何かファイルは必要ねの?

283:名無しさん@編集中
13/11/23 12:01:55.56 3LhJkMyh
の?
の?

284:名無しさん@編集中
13/11/23 12:03:35.97 bwzjE91I
じゃあの!

285:名無しさん@編集中
13/11/23 12:12:43.01 D6hWgEcf
じゃあの!

286:名無しさん@編集中
13/11/23 12:13:36.78 kDcdia7g
またの!

287:名無しさん@編集中
13/11/23 12:42:34.36 QMnlbB9p
へばの!

288:名無しさん@編集中
13/11/23 12:52:49.17 1Tfg7G/L
特売ばあちゃんハチミツ売ってください

289:名無しさん@編集中
13/11/23 13:57:20.29 MfL4qud6
作者ならともかくEXEだけうpとか配布条件無視し過ぎだろ

290:名無しさん@編集中
13/11/23 17:17:28.57 lUX+a6Jg
>>289
細かいことは…(AA略

291:名無しさん@編集中
13/11/23 20:29:58.28 w+wdSb9l
>>274
オシはオシらしく黙ってろ

292:名無しさん@編集中
13/11/23 22:03:27.50 LVR2hfEA
【悲報】現行の4Kテレビ、将来の4Kメディアや配信動画の再生に非対応 アップデートでも解決できず
スレリンク(news板)

293:名無しさん@編集中
13/11/23 23:24:43.52 UWGaJrVd
ドロップもスクランブルのエラーも0、信号レベルも正常
だがしかしビットレートだけ0になったり30越えたりとカクカクで不安定
字幕は出るが音も音声も出ず
そして他のパソコンに繋げると正常に映る
チューナーはフリーオなんですが原因分かるひといますか?
パソコンのデバイスマネージャーで以上はありません
フリーオのドライバは入れ直してみましたが改善せず
今朝から突然こうなりました

294:名無しさん@編集中
13/11/23 23:27:09.85 8FDr4sAZ
チューナーはフリーオなんですが

って、もう分かってんじゃんwww

295:名無しさん@編集中
13/11/23 23:27:49.95 3U9lJoVm
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
              ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
          |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |              |
  \  |  ●  ヽー/  ●   |  /
    \|      ∨      |/

296:名無しさん@編集中
13/11/23 23:39:23.36 UWGaJrVd
いやいや…
年のためストックしてあった新品のフリーオで試してみたんですけど映りませんでした
2台ある他のパソコンでは正常に使えるんです
spinelのサーバーにして2機のフリーオをつなげていたパソコンで今朝から突然映らなくなって…
2機のフリーオのうちひとつは羊羮除去済みのものです

297:名無しさん@編集中
13/11/23 23:47:44.44 fpg9/0YY
フリーオ・イグレシアス

298:名無しさん@編集中
13/11/23 23:52:27.55 cprJUnSn
グラシアス

299:名無しさん@編集中
13/11/24 00:17:25.43 2SO/0VXg
そして他のパソコンに繋げると正常に映る

って、もう分かってんじゃんwww

300:名無しさん@編集中
13/11/24 01:10:39.18 yF9fQQIN
あーあー聞こえないー
分かりませんーー

301:名無しさん@編集中
13/11/24 01:16:07.67 d4iGvETc
この質問は解決しました

302:名無しさん@編集中
13/11/24 01:33:32.02 LGIfI+0/
実は凡と呼ばれるの好きじゃなかったと申しておりました
合掌

303:名無しさん@編集中
13/11/24 03:20:42.79 phwej4Mr
最近は局ロゴ落ちてこないの?

304:名無しさん@編集中
13/11/24 04:25:10.14 G5iNIGWU
愛で衛星(そら)が落ちてくる

305:名無しさん@編集中
13/11/24 09:56:50.21 pgRvZBBN
URLリンク(cfile248.uf.daum.net)

306:名無しさん@編集中
13/11/24 12:53:22.07 vjlgqriU
TVTest0.8.1_bin_20131120.zipをおねがいします

307:名無しさん@編集中
13/11/24 13:33:02.82 ZY1SWJb6
>>306
自分でやれよ、カス
猿でも簡単に出来るからよ
だから、お前らは低能な乞食なんだよ
>>232に載ってるんじゃないのか?

308:名無しさん@編集中
13/11/24 13:57:41.25 Eu9LwzkK
いつごろ配り始めるのかなぁ

309:名無しさん@編集中
13/11/24 14:44:29.78 ZxBQvHFB
は?

310:名無しさん@編集中
13/11/24 15:02:49.06 yJAgUmb2
新発売の機器に付属する事からじゃないの? 配るのかな?
弄れない内蔵に変わっていくんだとオモテタよ

311:名無しさん@編集中
13/11/24 15:56:26.43 8o86g5a+
イラン本店で配られてる0.8.1を
今まで使ってた0.7.23に上書きしても
映像が流れてこない・・・

0.8.1ってそんなに中身なにか変わってるのか?
今までのバージョンなら上書きすりゃ見れてたのになぁ

312:名無しさん@編集中
13/11/24 15:57:13.51 hxoPvlAW
>>306
このバージョンにこだわる理由が分からない。
現在下記のように色々なバージョンが公開されているけど、
どれを使用しても同じだよ。

DBCTRADOオリジナル
TVTest0.8.1_bin.rar
TVTest_0.8.1_x86.rar
TVTest0.8.1_bin_20131120.zip
TVTest_0.8.1mod20131112r.rar

と言っても納得出来ないかもしれないけれど、自分でビルド
出来るようになると良く分かる。

そういう意味では言い方はキツイけど、>>307の言ってる事は
正解だと思うけど。
私もプログラムは全く分からないけれど、ここのスレを参考にして
ビルドできるようになったから。
普通に文章の理解力があればOKな話。
がんばってみて。

313:名無しさん@編集中
13/11/24 15:57:48.46 ZxBQvHFB
0.8.0から変わってるよ
調べる気がないなら0.7.23使ってたほうがいいでしょう

314:名無しさん@編集中
13/11/24 16:00:11.69 8o86g5a+
>>313
0.8.0は全く知らなかったかrスルーしてた
情報サンクス調べるわ

315:名無しさん@編集中
13/11/24 16:09:53.19 vifIo5q1
TVTest0.8.1_bin_20131020.zip だろ

316:名無しさん@編集中
13/11/24 16:14:56.58 b0jspk1A
で、どの辺りがmodなわけ?

317:名無しさん@編集中
13/11/24 16:15:43.65 sBNE8ly/
>>311
0.8.0に上書きでOK

318:名無しさん@編集中
13/11/24 16:19:56.96 hxoPvlAW
>>315
もしTVTest0.8.1_bin_20131120.zipの事を言っているのであれば
TVTest0.8.1_bin_20131020.zipは古い。

>>314
ファイルが一つ足りないよ。

319:名無しさん@編集中
13/11/24 17:01:38.86 8o86g5a+
>>318
ファイルが一つ足らないから映らないのか・・・
自ビルドしないといけないってことかな結局

320:名無しさん@編集中
13/11/24 17:12:50.03 ZxBQvHFB
>>319
ビルドする気なくてもビルド方法を最後まで見たらいい
面倒くさいor理解する気ないなら0.8.0をそこら辺で拾ってくりゃいい

321:名無しさん@編集中
13/11/24 17:38:54.11 8o86g5a+
>>320
ちゃんと読んでファイル拾ってきて色々試してたら出来た
丁寧にヒントくれてありがとう!

でもこれ、また新バージョン出たらVS試用期間切れてるだろうし
その場合はどうしたらいいんだろうとか今から心配

322:名無しさん@編集中
13/11/24 17:57:59.53 ZY1SWJb6
>>312
EDCBの導入もしてなければ、ビルドして試してみればいいよ。
NicoJKも遊びでやってみればー?

323:名無しさん@編集中
13/11/24 18:19:40.07 hxoPvlAW
>>322
EDCBもなんとかビルド出来るようになりました。
ビルド出来るようになるまでは、質問の度にかなり叩かれましたが。
それでも今は、多くの方に色々と教えて頂き心から感謝です。

NikoJKはよく見かけますが、どういう楽しみがあるのか正直分からないです。
なので今はスルーしています。

アドバイス有難うございます。

324:名無しさん@編集中
13/11/24 19:45:43.90 HeiYOgBc
>>321
Express使え

325:名無しさん@編集中
13/11/24 19:58:05.65 g2PqvaA2
NikoJKは実況しながらテレビ見る習慣がない人には無用の長物

326:名無しさん@編集中
13/11/24 21:00:58.77 ZY1SWJb6
リアルタイムTVTestの画面でニコニコ実況を描写するのは、遊び程度のものだ
まー、所詮、お前らは乞食や低能には使えんわな

327:名無しさん@編集中
13/11/24 21:02:46.17 CDBmtwlU
よわいものがさらによわいものをたたく

328:名無しさん@編集中
13/11/24 21:24:13.05 yF9fQQIN
低脳 乞食
すぐこういう単語を使いたがる奴って特徴的だよね

329:名無しさん@編集中
13/11/24 21:27:31.10 QnCv8BEI
ニコ厨だな
まさに

330:名無しさん@編集中
13/11/24 21:59:37.41 /ah0BgZr
おまえらビビりすぎwwwwwww
大丈夫だから完成品exeさっさとうpしる!!!

331:名無しさん@編集中
13/11/24 22:40:46.77 eKPC9M/D
ニコニコ実況とか関東圏じゃなきゃ使い物にならんしなしょうがない

332:名無しさん@編集中
13/11/24 22:40:52.51 AYdo5UXG
TVTESTの最新版って"URLリンク(github.com)でダウンロードできるやつ?
これを自分でビルドすればいいの?

333:名無しさん@編集中
13/11/24 22:43:11.94 7KZ5iJXQ
>>332
そうだけど
そのまんまだとTV観れないぞ

334:名無しさん@編集中
13/11/24 22:50:33.93 LZGUAT11
意外と忘れがちだけどアンテナだって必要だぞ

335:名無しさん@編集中
13/11/25 05:01:39.28 dK5hPzEm
それPC買ってきたらすぐネットできると勘違いしてるレベルだろw

336:名無しさん@編集中
13/11/25 07:51:47.25 HWm1oldv
息子へ
こんなところに書き込んでいないで就職しなさい。
早く職安に行きなさい。近所のあなたへの目わかりますか?

337:名無しさん@編集中
13/11/25 08:49:50.80 0aed3L+u
わかりません

338:名無しさん@編集中
13/11/25 08:52:48.85 /LPbxl59
近所のおばちゃんの横を通り過ぎても気付かれないようになってこそ真のニート

339:名無しさん@編集中
13/11/25 13:49:55.03 goMSnCtT
今VS2013しか落とせないよな
vs2010と大差はないのかね?

340:名無しさん@編集中
13/11/25 14:03:36.67 ZeFZRpOd
2010>2012でもえらい違いなのにそれはない

341:名無しさん@編集中
13/11/25 16:01:52.35 FzrwHjAU
【悲報】新B-CAS発行で不正B-CAS視聴組完全死亡
スレリンク(poverty板)

おまいら終了のおしらせ

342:名無しさん@編集中
13/11/25 16:05:48.50 goMSnCtT
>>341
そもそも不正なのなんて使ってないのでセーフすぎる

343:名無しさん@編集中
13/11/25 16:17:17.15 eIAU65zB
そもそもカード(ry

344:名無しさん@編集中
13/11/25 16:23:43.28 36AA/TB1
>>343
通報しました

345:名無しさん@編集中
13/11/25 16:23:48.15 vFTx8EJ0
>>341
スレ違いマルチ

346:名無しさん@編集中
13/11/25 16:25:42.34 ZoDPU0iC
>>341
無料放送には仕様変わらんだろうから無料放送限定でソフカス使ってる人にも影響は無いな。

347:名無しさん@編集中
13/11/25 16:29:07.24 goMSnCtT
>>344
何のどういう罪で通報するんだねwww

348:名無しさん@編集中
13/11/25 16:35:28.97 36AA/TB1
>>347
一緒に警察に行って使っても問題ないか訊いてあげるよ

349:名無しさん@編集中
13/11/25 16:39:04.83 z0xe/5tF
>>339
2010は2013のページの下の方にあるし
2012もダウンロードセンターから落とせるよ
URLリンク(www.microsoft.com)

350:名無しさん@編集中
13/11/25 17:03:06.71 iQkA5rIH
A君: なんか悪いことしてるやつがいるみたいだから警察に通報しよう
B君: 何のどういう罪で通報するんだねwww

C君: なんか変質者っぽいのがうろついてるから警察に通報しよう
B君: 何のどういう罪で通報するんだねwww

351:名無しさん@編集中
13/11/25 17:08:05.03 dUCKTbFJ
コレクションは考えてないけどTVの頻度がそれほどでないので
PCで安く済まそうってのと録画マシンと視聴マシンは別のケースがあるので
糞JAP縛りであれこれめんどくさいのもいやだなあでがんばってきたけど
見て捨てるだけで視聴マシンはいろいろとなるとnasneとかあるから
今となっては微妙だよね

でもソニー製ってのがいやだなあ

352:名無しさん@編集中
13/11/25 17:15:21.45 vFTx8EJ0
>>348
キチガイの法則だな

353:名無しさん@編集中
13/11/25 18:38:53.69 EYYgoA3K
>>351
ので
ので
けど
から

日本語…

354:名無しさん@編集中
13/11/25 19:00:50.21 DwE5epH6
録画中にPCロックしたら影響ある?

355:名無しさん@編集中
13/11/25 19:01:54.92 M7j5VRRP
やってみれば?

356:名無しさん@編集中
13/11/25 19:08:39.42 Srw8acU1
うちはログオフしたりロックするとカードリーダー読めなくなる糞環境だよ

357:名無しさん@編集中
13/11/25 19:18:39.42 7RXZbuWn
試しにロックしてみたら54秒くらいで止まっちゃったよ

358:名無しさん@編集中
13/11/25 19:19:32.72 7RXZbuWn
ロック(6x9)だけに!?

359:名無しさん@編集中
13/11/25 19:20:08.28 7RXZbuWn
test

360:名無しさん@編集中
13/11/25 19:20:22.10 1GDS3jIj
>>358
お前、NGな

361:名無しさん@編集中
13/11/25 19:30:30.75 kajMd+Oc
すっかり拾うスレになってますな

362:名無しさん@編集中
13/11/25 19:39:54.09 M7j5VRRP
私のことも拾って下さい

363:名無しさん@編集中
13/11/25 19:42:06.43 Nu9YmabZ
今やってるNHKの番組だけどナレーション音声が微妙に途切れて聞こえるけど気のせいかな
バックグラウンドミュージックが邪魔して途切れて聞こえるのかなあw

364:名無しさん@編集中
13/11/25 21:54:49.08 ZQ/sC595
>>311
オレも同様にやってみて何も映らなかったので、このスレを読んで「ビルド方法」テキスト内の

> 26.以前使っていたTVTestフォルダのwinscard.dll(BonDriver_FSUSB2N 0.3.10 2011-05-08等)をwinscard.dl_にリネーム
> 27.winscard_wrapper.zipを解凍。TVTestフォルダにwinscard.dllをコピー

をやってみたけどやはりダメだった…
何がまだ足りないのか???

365:名無しさん@編集中
13/11/25 22:05:47.86 fdc7iQ3y
>>364
TVTest(0.8.1)のビルド方法 を全部読め
URLリンク(dtv.air-nifty.com)

366:名無しさん@編集中
13/11/25 22:25:20.37 fdc7iQ3y
>>364
そっちも見たら
25に書いてあるじゃないかw

367:364
13/11/25 22:48:12.16 ZQ/sC595
ん? TVCAS_B25.tvcasってイラン本店のTVTest0.8.1_bin.rarに入ってるやつじゃダメなの?

368:名無しさん@編集中
13/11/25 22:50:05.81 fdc7iQ3y
>>367
すまん
イラン本店のbinファイルのことはよく知らない

369:名無しさん@編集中
13/11/25 23:16:32.61 24FyUtss
なんかいろいろぶちこんだら映ったわ

370:名無しさん@編集中
13/11/25 23:20:22.20 5MpfPPMM
x86とx64が混在してるとかじゃないの?

371:名無しさん@編集中
13/11/26 00:32:07.13 kgS7n8yn
BonCasClient.dll

372:名無しさん@編集中
13/11/26 04:33:54.84 Oe91Ts+3
>>365
3行にまとめてくれないと、
おれの頭じゃ無理。

373:名無しさん@編集中
13/11/26 06:18:07.35 j9XweugQ
1行が数千字に渡っても良いのなら3行にまとめてもいいけど…

374:名無しさん@編集中
13/11/26 07:16:37.45 0CLND9Bs
>>372


イラン

375:名無しさん@編集中
13/11/26 10:10:50.35 ttSgYzSP
もっと分かりやすく教えてくれないかな

376:名無しさん@編集中
13/11/26 10:16:07.90 GlB6HOGy
俺好みのかわいい女子高生なら手取り足取り腰取り丁寧に教えるよ

377:名無しさん@編集中
13/11/26 10:17:48.40 UDyEy60m
>>372
じゃあ
あきら
めろ

378:名無しさん@編集中
13/11/26 10:19:34.35 UDyEy60m
>>376
女子高生の背後から覆いかぶさるように立って
マウスを持つ手に、自分の手を添えたりするんだろw

379:名無しさん@編集中
13/11/26 10:23:45.03 C5QTpBOD
ビルドスレにあったWindows7ネイティブのTVTest
URLリンク(www1.axfc.net)

380:名無しさん@編集中
13/11/26 10:51:41.99 GlB6HOGy
>>378
トラックボールと間違えておっぱい揉んだり

381:名無しさん@編集中
13/11/26 11:08:13.48 e9hQr9eV
それはない。

382:名無しさん@編集中
13/11/26 11:10:42.81 UDyEy60m
>>380
それはない

383:名無しさん@編集中
13/11/26 11:53:05.39 46dHefzC
>>380
それはぱい

384:名無しさん@編集中
13/11/26 11:55:00.16 S5UsRu9j
>>380
それはない
マウスのホイールと間違えて中指で栗をクリクリすることならある

385:名無しさん@編集中
13/11/26 12:16:44.52 PfZsas+s
それはある

386:名無しさん@編集中
13/11/26 12:23:24.59 aRqCXqNf
不正B-CAS使用容疑=27人送検、密売サイトで購入-全国初の集中取り締まり


 有料放送を無料で視聴できるよう不正にデータを書き換えた「B-CASカード」を使ったとして、
警視庁サイバー犯罪対策課などは26日までに、不正作出私電磁的記録供用容疑で20~60代の
男女計27人を東京地検に書類送検した。いずれも容疑を認めている。

 同課によると、改ざんしたB-CASカードを使用した不正視聴者の大規模な集中取り締まりは全国初。(2013/11/26-11:55)

URLリンク(www.jiji.com)

387:名無しさん@編集中
13/11/26 13:02:45.00 0L5mTB90
>>386
これって、購入したからバレたんでしょ?
ネットからデータ拾ってきて自分で改造した人が捕まったってニュースは無いよね。

388:名無しさん@編集中
13/11/26 13:06:19.74 85mIwyZB
不当な視聴制限機構を強要してるビーキャスとそれを推進した総務省を検挙してよ

389:名無しさん@編集中
13/11/26 13:07:02.28 Pye+YOeT
>>387
龍馬先輩を忘れてるぞ。

390:名無しさん@編集中
13/11/26 13:17:55.08 aK34BQKm
>>379
間に合わなかったけどWindows8以降でも効果あるん?

391:名無しさん@編集中
13/11/26 13:22:02.86 BnwgER7a
>>388
無料放送はB-CAS無しにして欲しいよな
NHKはB-CAS使用のままでOKw

392:名無しさん@編集中
13/11/26 14:28:08.89 k1QylxaB
テスト

393:名無しさん@編集中
13/11/26 14:41:25.71 mhdc/xcv
>>391
賛成! HNK払いたくなければカード返却でokとかな

394:名無しさん@編集中
13/11/26 14:43:59.12 S5UsRu9j
カード返したら衛星放送はどうすんだよ

395:名無しさん@編集中
13/11/26 14:46:52.93 mhdc/xcv
>>394
無料放送はかす無しにレスしてるんだが?

396:名無しさん@編集中
13/11/26 14:47:41.26 Pye+YOeT
>>394
柔らかいやつ??

397:名無しさん@編集中
13/11/26 14:55:18.67 S5UsRu9j
>>395
その辺の解釈はともかく、
NHKは公共放送だから災害情報などを伝えるために
誰でも見られることが前提になってる

398:名無しさん@編集中
13/11/26 15:02:06.61 S5UsRu9j
ただ、受信料を取るなら正当な手段で公平にやれと思うし
公共放送だというなら金額も見直して負担を軽くすべき

399:名無しさん@編集中
13/11/26 15:05:45.79 yeHf0U3j
集金人の態度も悪いしな

400:名無しさん@編集中
13/11/26 15:08:29.41 khaH8Eut
地震情報やらでNHK見てるから渋々払ってるけど
はっきり言って地上波2chのために払う金額としてはバカらしいわな
ニュースは「なんで日本でニュースにしないといけないのか?」と思う
ような韓国のニュースと、アルジャジーラや中国の事ばっかで意味不明
BSやアーカイブス見放題も含めて、内容も朝鮮ニュースを除いた上で
今の受信料なら納得するんだが、全部別料金だしなー

401:名無しさん@編集中
13/11/26 15:26:24.08 /nSz0TST
マンションだからNHKもシャットアウト入れない

402:名無しさん@編集中
13/11/26 15:52:39.16 QLPHBuK8
>>400
NHKの取り組みを理解してない2ちゃん脳乙

403:名無しさん@編集中
13/11/26 16:02:44.69 khaH8Eut
NHKの取り組み
難癖でもなんもいいから無理矢理受信料を奪い取ることですかw

404:名無しさん@編集中
13/11/26 16:08:04.70 D8c+pLBg
受信料とってもいいけどさ、昔なんてモノクロ映画しか放送できないわ、作った作品消さなきゃ録画用テープも確保できないわな時代から比べると、資金潤沢すぎじゃん?
儲かりすぎなんじゃないの?

405:名無しさん@編集中
13/11/26 16:17:51.38 pmOsswAH
>>400
少し前までテレビは誰もが欲しがる最先端最速の情報ツールだったから受信料を摂取する事に疑問を持たなかったのだけど
現在は携帯電話やインターネットでテレビより早く情報を得られる、しかも得られるばかりか情報発信さえ出来る時代、
NHKはニュースの速報性も無くなり存在意義の主張に防災情報を掲げるしかなくなったが
地震さえ携帯で情報を得る方が多い時代に、国民から強制徴収を強化するしか組織維持の道は絶たれたのが現状。

406:名無しさん@編集中
13/11/26 16:20:42.97 kicP7f2o
>>402
取り組みのわりに受信料が高いって話だろ

407:名無しさん@編集中
13/11/26 16:33:21.89 D9HfhvFK
大義名分が希薄になってきてるよな。本当に必要なら控除で差っ引けよ
それで予算化してNHKには必要な分だけ渡せばいい。高杉

408:名無しさん@編集中
13/11/26 16:46:07.66 4Rn7azdS
結局TRMPは何だったんだ。

409:名無しさん@編集中
13/11/26 17:16:39.37 m4Hre+AW
>>408
TRMPは現在順調に運用中ですよ。フルセグ受信できるスマホやタブレットで使われてます。

410:364
13/11/26 18:02:51.98 PgilF3iP
0.7.23にイラン本店のTVTest_0.8.0_x86 (TVTest_0.8.0_rebuild + softcas + wrapper) [Windows 8 Microsoft DTV-DVD video Decoder対応デバッグ済み](rr+3%).rarを上書き
→視聴出来るのを確認後、さらにイラン本店のTVTest0.8.1_bin.rarを上書き

で、めでたく見れるようになりました!

411:名無しさん@編集中
13/11/26 18:18:56.69 4Rn7azdS
>>410
おまわりさん、こいつです

412:名無しさん@編集中
13/11/26 18:20:13.10 qaBWsG7g
>>399
昔はマジでチンピラ同様だったと怒ってる人は居るな。

413:名無しさん@編集中
13/11/26 18:21:42.50 HWy6iYRh
>>410
WOWOWやスカパーもちゃんと見られるのん?

414:名無しさん@編集中
13/11/26 18:38:12.51 HivGTqqJ
>>410
おさまわりまん、こいつです

415:名無しさん@編集中
13/11/26 18:40:04.99 0L5mTB90
>>410
おまんさわりまん、こいつです

416:名無しさん@編集中
13/11/26 18:40:48.78 GlB6HOGy
TVTestとはあくまでテレビをテストする為の動作確認的なソフトなのである

417:名無しさん@編集中
13/11/26 18:41:44.67 DCuSXvUg
おさわりまん、こいつです

418:名無しさん@編集中
13/11/26 18:42:26.60 /nSz0TST
>>410
やってしまったな

419:名無しさん@編集中
13/11/26 18:47:04.82 0c9g6qqA
tvtestを作るには何を勉強すればいいですか?

420:名無しさん@編集中
13/11/26 18:50:12.96 m1rlLlRi
>>397
災害時はノンスクランブルで放送でOK

421:名無しさん@編集中
13/11/26 18:52:19.88 5GoPWzZv
>>410がいると聞いて
すっ飛んできました。

422:名無しさん@編集中
13/11/26 18:53:26.01 f8jkePeZ
国語

423:名無しさん@編集中
13/11/26 18:55:36.38 m1rlLlRi
>>410
は、何が見えるようになったのか?
まず、ここからだな

424:名無しさん@編集中
13/11/26 18:58:19.48 UArevxmB
おまわりさんも頑張るなぁ

どうせもうすぐ新カード配布されて
改造カードは駆逐されちゃうんでしょ?

それとも改造カードで有料放送観れなくなった後も
それをそのまま使ってた場合タイーホできちゃうのん?

425:名無しさん@編集中
13/11/26 19:01:36.10 BnwgER7a
>>410
おさわりまんこのひとです(´・ω・`)

426:名無しさん@編集中
13/11/26 19:11:48.95 9Qb3fUvq
>>410
やっちまったな
逮捕されるまで楽しんでな

427:名無しさん@編集中
13/11/26 19:17:14.05 avhemsdH
>>410
めでたいなぁ

428:名無しさん@編集中
13/11/26 19:18:49.88 Ag0rtVnp
>>410はイラン本店に頼り過ぎだろw

429:名無しさん@編集中
13/11/26 20:08:40.35 wVqO1abR
>>410
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  u |
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノノ /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'    U  ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ''
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          ``‐シ   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ   u        .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´ 

430:名無しさん@編集中
13/11/26 21:06:11.21 EY17b4hf
>>410
このドヤ顔で喜んでる馬鹿なんなんだ?
案の定ファイル消されてんじゃねぇかカス
お前が再アップしとけよクソが

431:名無しさん@編集中
13/11/26 21:07:24.60 4Rn7azdS
>>430
ACCSたん。こいつが共犯者です

432:名無しさん@編集中
13/11/26 21:58:09.27 /8GsLK6+
凄い速いTVTestのバージョンのソースが公開されたらしい。

433:名無しさん@編集中
13/11/26 22:11:45.90 xfJVSCRQ
斧に上がってるやつ?

434:名無しさん@編集中
13/11/26 22:43:28.13 ppBTrwEn
>>432
えー、ついさっき8.0.1のx64ビルドが出来たところで、これからbondriverとtvcasがなんなのか調べるつもりだったのに、もう次のかよ。

435:名無しさん@編集中
13/11/27 00:38:11.17 +q5dQ5OV
>>432
詳しく

436:名無しさん@編集中
13/11/27 00:47:53.87 Xv9i3Uef
>>420
今でもNHKは津波警報出てる時だけはノンスクランブルになるよ。
警報解除になると即スクランブル復活するし、津波注意報や台風情報では解除されないけどw

437:名無しさん@編集中
13/11/27 01:15:59.77 +q5dQ5OV
テレビの有料放送を料金を払わずに見られるように情報が書き換えられたB-CASカードをインターネットを通じて購入
し、複数の有料放送を不正に視聴していたとして、警視庁は都内に住む会社員や主婦など男女43人を一斉に検挙しました。

B-CASカードによる不正な視聴の集中取締りは全国で初めてです。

B-CASカードは、デジタル放送を見るためにテレビなどに差し込んで使うカードで、警視庁は料金を払わずに有料放送
を見られるように情報が書き換えられたB-CASカードをインターネットを通じ1枚2万円ほどで販売したとして、さい
たま市の男ら4人を不正競争防止法違反の疑いで逮捕し、4人はすでに有罪判決を受けています。

警視庁が販売先を調べたところ、都内に住む24歳から66歳までの会社員や自営業者、主婦など男女43人がカードを
購入し、映画やスポーツなどの複数の有料放送を不正に視聴していたとして、不正作出私電磁的記録供用の疑いで一斉に
検挙し、このうち27人を26日までに書類送検しました。

警視庁によりますと、男女は調べに対し「検挙されるとは思わなかった」とか、「正規に有料放送を見ると支払いが大変だ
から」などと供述しているということです。

B-CASカードによる不正な視聴の集中取締りは全国で初めてです。

11月26日 12時32分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

438:名無しさん@編集中
13/11/27 01:21:34.49 8EZjWpA9
>>437
すいとんの術

439:名無しさん@編集中
13/11/27 01:24:33.59 +q5dQ5OV
 

440:名無しさん@編集中
13/11/27 02:48:34.13 zS6Rqcv4
> イラン本店のTVTest0.8.1_bin.rar

このx64版の TVTest_Image.dll が腐っててて局ロゴが落ちてこないって、
今日来た NHK の集金人さんが言ってた。

441:名無しさん@編集中
13/11/27 06:19:22.19 TBLE0HGh
マルチしてる基地外は何が嬉しくてマルチまくってるんだろう?
何かの発作かな。

442:名無しさん@編集中
13/11/27 07:17:20.72 HlaL/i0r
いちいちマルチ気にしてる奴が病気だと思うぞ

443:名無しさん@編集中
13/11/27 07:28:45.62 x0ld6ZFR
>>442
普通に関連スレ巡ってたら目につくんだが。
そもそもマナー違反なので擁護しようがない。

444:名無しさん@編集中
13/11/27 07:36:12.40 TBLE0HGh
>>442
気にするしないの問題ではないのだが
君は認識障害等の病気かね?

445:名無しさん@編集中
13/11/27 10:06:24.29 m3v26qfJ
自分で平気でマルチするヴァカじゃね?

446:名無しさん@編集中
13/11/27 10:19:06.20 XtCK86EX
何人たりとも単発IDの発言は無視するべきである

447:名無しさん@編集中
13/11/27 15:44:15.63 m3v26qfJ
オマエみたいなか?w

448:名無しさん@編集中
13/11/27 15:50:49.00 xop4MclI
私です

449:名無しさん@編集中
13/11/27 15:58:34.87 rtsIOJnM
俺だ俺だ俺だ俺だー

450:名無しさん@編集中
13/11/27 16:03:17.44 XHD7ENXN
俺だよ、俺
会社の車で事故起こしちゃったから
会社の人に100万円渡して欲しいんだけど・・・

451:名無しさん@編集中
13/11/27 16:03:46.61 YTvwaBae
すぐ用意するわ!

452:名無しさん@編集中
13/11/27 16:05:14.47 hZCW5Gax
事故で死んだ息子から電話が!

453:名無しさん@編集中
13/11/27 16:25:48.85 xop4MclI
>>451
まて、オレオレ詐欺の可能性が高い
一旦私が預かろう

454:名無しさん@編集中
13/11/27 16:38:21.97 DPkxtbIn
>>453
いや俺が預かろう

455:名無しさん@編集中
13/11/27 18:58:59.11 u6vWC7n+
>>450
通報しますた

456:名無しさん@編集中
13/11/27 20:07:48.57 0mV2170r
一人でやって楽しいのかね

457:名無しさん@編集中
13/11/27 20:48:35.91 47xJ5bcM
急に一千万ほど必要になったのでzipで包んで送って!

458:名無しさん@編集中
13/11/27 21:39:20.86 tIa5V1fC
そんなことより頭のいいお前ら聞いてくれ

今まで使ってた0.7.23が何故か不調になって、
カードリーダーを読みこまなくなったり復活したり繰り返して
まともに番組見れない状態に。
その後もう一個カードリーダー買い直したが変わらず、恐らく
PCのUSBがおかしくなったんだと思いました。
そうこうして困り果てていた頃このスレを発見!

某本店にあった0.8.0、及び0.8.1ファイルを順次0.7.23フォルダに
上書きするもTV情報やロゴは取得するが真っ暗な画面で番組見れず。
そしてドライバーやSDKが更新されているのを知ってインストール。
それでも映らずしばらく放置してたら突然見れるように??

しかし翌日また真っ暗で見れない状態に・・・
仕方ないので0.8.1にしたフォルダに0.7.23を上書きしたらカードリーダー
いらない謎の0.7.23になったんだが

この現象分かる天才いるかい?

459:名無しさん@編集中
13/11/27 21:41:31.76 32SwXWjF
OSをクリーンインストールしろ。
まずはそれからだ。

460:名無しさん@編集中
13/11/27 22:24:17.76 XtCK86EX
>>458
>>459に騙されるなよ
おれはこういうレスを真に受けて
再設定でネット繋げてスレに戻ってくるまでに
8日も無駄にしてしまった過去があるからな。

461:名無しさん@編集中
13/11/27 22:42:41.64 tr11ZQz3
>>458
以前同じような症状になった事がある。
カードリーダーを読みこまなくなったり復活したり繰り返して
カードリーダー買いたそうか迷っている時HDDエラーが出だしたので、
HDDを取り換えたら全く症状が出なくなった。
CドライブだったのでOSもクリーンインストールしたのでどのファイルが
壊れていたのか特定出来なかったが、参考までに。

462:名無しさん@編集中
13/11/27 23:17:34.77 GENy07Qi
>>458
Fix it で診断してみろ

463:名無しさん@編集中
13/11/27 23:22:14.64 tIa5V1fC
>>459-460
それは最終手段
だってだるいもの!

>>461-462
やっぱHDDかなぁ
最初メモリも疑ったんだけどね
ただ、今は0.8.1のファイルのお陰で見れているので
まぁしばらくこのままでいいやw

464:名無しさん@編集中
13/11/27 23:25:04.28 1X6SH3Qn
ファイルが壊れる事だってある

465:名無しさん@編集中
13/11/28 00:27:59.06 lBO5d1ye
デバマネでドライブやUSBドライバを消して再起動してみるとか(´・ω・`)

466:名無しさん@編集中
13/11/28 00:29:35.45 FZzP5W7X
この間申し込んだ2週間お試し期間が終わってしまった・・・・
また地デジと無料BSの生活に戻るわ

467:名無しさん@編集中
13/11/28 08:10:35.95 ih2Y4HS2

>>410が再登場 無実を訴えもがき続ける!

468:名無しさん@編集中
13/11/28 08:53:20.02 5UslBwLl
米軍のチューナーは、どんなスクランブルも解除できる

469:名無しさん@編集中
13/11/28 09:26:26.60 sDA1Mntg
米軍に入ろうかな

470:名無しさん@編集中
13/11/28 09:28:53.49 KgagWQzn
>>469
バカめ!
アンクルサムは隠し事はしない
最初から全てオープンだ!

471:名無しさん@編集中
13/11/28 09:38:52.02 udPfeAuA
複数PCで稼動してればトラブル時に原因切り分けが楽だよねぇ 普段面倒かもだけど

472:名無しさん@編集中
13/11/28 10:29:16.52 /KXOoeL/
>>463
電源がヘタって誤作動することもあるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch