13/04/09 22:25:52.40 amdk6/CR
>>1乙
3:名無しさん@編集中
13/04/10 20:16:37.82 XPuLF7Lz
L-SMASH Worksで連番Vobを読み込むにはどうしたらいいでしょうか?
"+"で連結すると、分割されているファイルそれぞれを別ファイルとして読み込んでします。
連番を一つのファイルとして読み込む方法を教えてください
ちなみにソースはVHSをソニーのレコーダーで録画してDVDに焼いたもので、CMカットをしたせいか
DGIndexでは音声がズレて出力されてダメなんです。
4:名無しさん@編集中
13/04/13 09:27:00.88 yz3Lb8lN
L-SMASH Worksのx64版って無いのかなぁ?
logoGuilloのx64で使ったら速そうだし、探してみたんだけど誰も配布してなさそう。。。
それ以前にAviSynth64を使ってる人がもういないのか
5:名無しさん@編集中
13/04/13 15:31:54.05 mTvLWz2V
AviSynth2.6系あるから
わざわざAviSynth64を使うメリットがない
6:名無しさん@編集中
13/04/14 01:06:54.50 C0dqL0Fs
俺の場合は必要とするプラグインが全てx64で揃うので
2.6の最新版とx64を比較するとx64の方が速いから2.6使うメリットがない
7:名無しさん@編集中
13/04/14 02:00:40.99 2VEoIgUn
あっそwww
8:名無しさん@編集中
13/04/14 02:12:25.95 IPbxsCly
エンコに使う全フィルタが64bit版使えるなら通しで64bit処理する
やはり速度の優位性は明らかだから
64bit版がないものは2.6で64bit版x264にパイプ渡しする
ITの64bit版ってあるのかな?探しても見つからないもんで
9:名無しさん@編集中
13/04/14 02:37:52.55 fRKzW+Ol
ここを読んでどう判断するかだな
URLリンク(csbarn.blogspot.jp)
10:名無しさん@編集中
13/04/14 03:21:59.90 C0dqL0Fs
人の褌で相撲取ってわかった気になってるんじゃねえよ
こっちは本番環境で2.6が更新される度
2.6最新版 > pipe > x264 x64
2.5.8 x64 > x264 x64
でちゃんと比較して速いからx64使ってるんだよ
11:名無しさん@編集中
13/04/14 03:26:57.28 IPbxsCly
まあうちも>10の人と同じ
2時間くらいの映画とかエンコする時かなり差が出てくるから64bit版を使わない手はない
12:名無しさん@編集中
13/04/14 03:34:21.31 fRKzW+Ol
むきになりすぎ
13:名無しさん@編集中
13/04/14 04:15:51.84 +x7NFhhq
64bitネイティブと速度に拘るならVapourSynth使えよって言いたくなる
14:名無しさん@編集中
13/04/14 09:50:39.11 wmn2u70K
音声も同時に扱えるようになってからが本番
15:名無しさん@編集中
13/04/14 18:17:00.42 AYpEWn3Q
VapourSynthって64bitのWindows用配ってた?
WindowsはPATHで32bitと64bit区別させるのに問題あるから
Pythonに依存してるVapourSynthでも大丈夫なの?
16:名無しさん@編集中
13/04/20 06:05:00.72 x4S6BYHV
avsのテンプレート作ってdgindexに設定して使ってるんだけど
これって番組によって別のテンプレートに切り替えるみたいな使い方できないですか?
17:名無しさん@編集中
13/04/20 08:16:57.43 PBb0ITWI
別のツール使った方が速いが、使わずにやるなら
たとえばd2vのファイル名の文字列に応じて設定を切り替えるスクリプトを書くとか。
18:名無しさん@編集中
13/04/20 09:53:38.23 GX7TDkhH
>>16
ショートカットを「送る」に個別に作る
19:名無しさん@編集中
13/04/20 14:58:14.53 ncEXpGKP
>>16
バッチを書いてテンプレの識別子を設定して手動で個別に切り替えてる(汗
20:名無しさん@編集中
13/04/20 17:07:24.36 jGdSV/pe
>>16
俺はめんどいから、24p、30i、30p…とかいう感じでフォルダ作って、
そこにテンプレのavs置いといてあとはtrimだけってやってる。
21:名無しさん@編集中
13/04/20 17:23:52.21 GX7TDkhH
もしかしてaviutlのエクスポートプラグインでテンプレを吐きたいってこと?
それだったら俺も知りたい
22:名無しさん@編集中
13/04/20 18:27:38.92 lGEz7JJ9
>>16-17
これとかどう?
URLリンク(potatosub.blog.fc2.com)