13/02/25 19:15:54.90 V00UCxXu
インストールして正常に動作しているなら
あえて新しいバージョンに置き換える必要を感じないから
古いバージョンのまま使ってるって人も
いるさ。
333:名無しさん@編集中
13/02/25 19:18:11.29 xms3/017
言ってる意味が分からんが
0.9u2は書き換えないと期限切れ扱いになって予約ひとつできなくなるだろう。
録画が遅れるバグ以前の問題だ。
334:名無しさん@編集中
13/02/25 19:18:30.17 poYMA2sb
最新バージョンのパッチ出てるんだから
それを入れなおせば良いじゃない
335:名無しさん@編集中
13/02/25 19:23:16.96 QhFy+9tv
>>332
バグフィックスもされてるわけだから安定とは言えないだろー
336:名無しさん@編集中
13/02/25 19:46:30.32 IVAVLA4m
バイナリエディタまで使うのかよ
ソースファイルはないのかよ
337:321
13/02/25 19:47:24.86 pWeSw+Wy
>>330
レスありがとうございます
でもtcrock ver0.9r15で使いたいんですよ
>>331
ウチの環境だとこれで十分なので無理なヴァージョンうpはしたくないんです
どうか助けてください
よろしくお願いします
338:名無しさん@編集中
13/02/25 19:52:10.11 V00UCxXu
しかし、バージョン以上に不思議なのはtcrock…
単に自分の書き込みをコピペしてるから?
339:名無しさん@編集中
13/02/25 19:53:59.27 pWeSw+Wy
あ、tvrockでした・。・
340:名無しさん@編集中
13/02/25 19:58:46.56 04v20Wjb
うちのは何時頃のだったかなと見てみたら0.9r13だったw
このぐらい古いと機能が少ない分、かえって安定しているのかもな。
341:名無しさん@編集中
13/02/25 20:01:23.76 04v20Wjb
r14以降って機能入れてはバグ発覚、バグ直してを繰り返してるし。
URLリンク(tv.2ch.tc)
342:名無しさん@編集中
13/02/25 20:01:58.88 lK1UyXls
旧verのバイナリ書き換えの方法を他人に聞くとか
どんだけ恥知らずなんだよ
2chも変わったなおい
343:名無しさん@編集中
13/02/25 20:07:59.70 QZxtPaaV
>>342
↑
先週教えてもらってたのにもうこんな態度
344:名無しさん@編集中
13/02/25 20:10:28.62 BfW8qmD5
他に誰も使ってないようなバージョンの情報を
僕のために調べて書いてください!ってか
345:名無しさん@編集中
13/02/25 20:17:10.49 S1xLG9/g
2019年になっても予約管理ソフトは今と似た状況なんだろうか
346:名無しさん@編集中
13/02/25 20:29:01.24 V00UCxXu
対策されてts抜きが出来なくなってるかもなあ。
347:名無しさん@編集中
13/02/25 20:32:04.47 xms3/017
録画趣味を引退している可能性もあるかもな。
一度環境を作って録画趣味を開始してしまうと止め処がないからな
大量に録画してもそれを消化する時間が殆どないし結局は
録画するのが趣味です!ってことになってしまうから笑えない。
348:名無しさん@編集中
13/02/25 20:37:05.56 V00UCxXu
たしかに、
録画→HDDの容量のためにエンコ
→でもHDD足らなくなるのでHDD買い足し
とかやって2GのHDDが6つになってる。
実際に見るのは1/20ぐらいだろうか。
349:名無しさん@編集中
13/02/25 20:42:17.83 xms3/017
仕事の出張とか旅行とか長期滞在とかすると
録画機のHDDが埋まらないか心配になったりするしなw
かといって電源を落とすのもなんかもったいない感じがして・・・
350:名無しさん@編集中
13/02/25 20:42:44.47 y41SjcDW
撮り溜めを止めた瞬間から楽になったな
アニメやドラマ、幾つかのバラエティと情報番組程度だけど
1,2クール終わるまでキープするだけなら2THDD1台で回せるんだよな
しこしこエンコして保存してもまず見返さないしねぇ…
351:名無しさん@編集中
13/02/25 20:55:06.76 uKu7eCzu
番組表2.0って24時間表示にしただけで落ちるんだな…
352:名無しさん@編集中
13/02/25 21:02:59.80 xms3/017
いまとなっては2.0は作者さんが最初から無かったことにしたい実験的な機能だからなぁ
AjaxとかCSSとか散々使いまくって重さを無視して見栄えにこだわったお遊び機能。
353:名無しさん@編集中
13/02/25 21:07:27.13 y41SjcDW
しかし、一度使うと快適過ぎてやめられないから困るw
そんな俺は12時間表示で2.0イヤーしてるぜ
354:名無しさん@編集中
13/02/25 21:34:32.39 +7wEj5rU
番組表2.0、24時間表示で落ちた事ないけどそんな落ちやすいのか
355:名無しさん@編集中
13/02/25 22:16:52.58 PAqLlzUK
>>352
重さに耐えられる高速なマシンを持っているなら申し分無い良い機能ばかりだがな。
356:名無しさん@編集中
13/02/25 22:55:32.19 RnlGlzze
u2の次元解除verって開始時間遅れも修正済みなのかい?
357:名無しさん@編集中
13/02/25 23:00:07.18 y41SjcDW
>>356
聞くより試した方が早いぜ
u2だけど、放送波時刻に合わせるのチェックを外してPC時計基準にしてるが遅れは無いな
358:名無しさん@編集中
13/02/25 23:11:56.83 uKu7eCzu
24時間表示だから落ちるというより
番組を表示させすぎると落ちるって感じだね
地デジ+24時間では落ちないけど、3波+12時間だと落ちる、みたいな
PCスペックじゃなくて何かが上限を超えるとクラッシュする感じ
359:名無しさん@編集中
13/02/26 00:01:16.44 QbM4CA6Y
>>348
ツッコミいれようかと思ったけどやめとくw
360:名無しさん@編集中
13/02/26 00:21:32.19 2wMiinTR
1波24時間は大丈夫だし常用してる
3波は落ちるから使ってない
361:名無しさん@編集中
13/02/26 01:04:13.81 +YUY4lR6
番組表2.0ってそんなにいいの?
どんな機能があるの?
362:名無しさん@編集中
13/02/26 01:18:53.81 G6cHxC/g
機能的には1.0と大して変わらんよ。見た目が若干ポップになるぐらい。
あと上部のメニュー類が大昔のホームページのボタンみたいな感じになる
363:名無しさん@編集中
13/02/26 01:25:42.18 +YUY4lR6
>>362
あまり変わらないのですね
364:名無しさん@編集中
13/02/26 01:39:35.78 N6NPHLmQ
だが待って欲しい
タイトルだけの番組表とか詳細情報がポイント位置にサクッとPOPUPしたりとか、明日の同時刻番組表示とか
そいうの大事。超大事
365:名無しさん@編集中
13/02/26 01:44:55.74 vYz1sSOy
あと検索ワードのクリップ機能とか
予約リストの有効◯クリックで無効にするときにスクロールせずその場をキープしてくれるとか
も結構大事
366:名無しさん@編集中
13/02/26 01:47:29.18 N6NPHLmQ
忘れてたけど、番組のログを残してると過去番組も参照出来たりする
滅多に使わんが嬉しい機能
367:名無しさん@編集中
13/02/26 05:04:29.54 4tkyuzpX
>>360
1波24時間ならTTRecでも安定してる
368:名無しさん@編集中
13/02/26 11:21:47.41 6YyD6dU+
>>361
俺は自動検索予約されたのを×にするときの予約リストが便利に思う。
2.0以前は一個×にすると先頭から表示になるけど2.0はリスト表示位置は変更されない。
それだけ。ブラウザは火狐ね。
キーワードで新たな自動録画する時は、IE8で1.0にして、キーワード検索して、
チャンネル、ジャンルを絞って登録する。
2.0は全局がデフォなので、二度手間になるので1.0ね。
369:名無しさん@編集中
13/02/26 12:40:49.35 pglIrzNc
kws最後につければ1.0でfirefoxでも表示されない?
370:名無しさん@編集中
13/02/26 12:51:45.50 ejNrJeVV
予約リストの直接ショートカットとかは今でも重宝してるよ。
2.0は全部スクリプトで出来てて各表示モードへのショートカットって作れないからな。
371:名無しさん@編集中
13/02/26 15:07:05.13 6YyD6dU+
>>369
サンクス
できた!
372:名無しさん@編集中
13/02/26 15:26:34.99 m2XsxtxM
TvRockって録画予約してブラウザで反応するのが遅いよね
右クリックで新しいタブを大量に開いて予約してストレス低減してるけど
なんとかならないかな