【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part6【WMC 7対応】at AVI
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part6【WMC 7対応】 - 暇つぶし2ch33:名無しさん@編集中
12/10/30 12:18:21.02 ly9DQXdt
リモートで家のPCを操作してやってみたけど回線切れてしまって・・・
きのうの晩より結構進んだみたいので、忘れないうちに書いとこう。
※回線切れたのは、PCが起動不能になってる可能性もあるから、必ずバックアップしてからしてね

クリーンインストール方法(テスト中)
1、※c:\にIODATAのフォルダーがあれば削除する
  ※デバイスマネージャーに中途半端にインストールしたドライバーがあれば完全にアンインストールする
  ※システムの表示言語が日本語じゃなかったら日本語にする
   (dpinst.xml修正してもだめ、Gvmc7vs.exeでドライバーインストールするたびに生成されるから)
  ※ドライバーのバージョンによって反応が違うから、CD付属と107と108バージョンを全部用意しとく
  ※Windows 7からCPFilters.dllを取る必要がある(System32とSyswow32 から一つずつ)
2、gvmc7vs108\AutoInstall\x64の下のIOOCI.INIを開いてCHKOSFLUG=1をCHKOSFLUG=0にする。これでOSチェックはしなくなる。
  ※互換モードをクリアする。Windows 7にしたら進まない

3、Windows 8のSystem32とSyswow32のしたのCPFilters.dllを他の場所にコピーしてバックアップしといて、それぞれにWindows 7のやつを代わりに入れる。
  ※ファイルのセキュリティで所有権と権限を変える必要があり
  これでKB975053の制限がなくなる

4、Gvmc7vs.exeをクリックして、連続インストールする
  ※ドライバーだけだったらすぐにエラーになる
  ※ダメだったら違うバージョンのやつを試してみる
  インストールが進行して、デバイスマネージャーでちゃんと品番を認識してくれてドライバーファイルもきちんと入る。が、黄色いびっくりマークがついてて、エラーコード10になっている。インストールすべて終わらないとドライバーが動かないかな?
  そしてプラグインなどのインストールも自動的に始まる、全部「次へ」で進めたけど、途中接続切れたから今どうなってるのか分からん;;再接続できないことから、恐らくPCが起動できなくなってる可能性がある。

  まあ、メモみたいなもんで試してみたいやつ試してみろ。報告忘れるなよ。
  



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch