12/10/17 15:55:27.00 oj3rKZMm
すいません、質問です。
自分は関西在住です。(TV東京やNHK東京はBSです)
一昨日から番組情報取得で、取れないチャンネルが出てきたので
色々試行錯誤した挙句、いったん初期化(Uninstall.bat)して
Dtune.batしてみましたが、初期化後すぐにBS/CS番組情報取得(S0,S1同時に5時間)をかけても
10/19分までは正常に取れるのに、10/20分から真っ白になります。
取れないチャンネルは以下(Dtuneするときのch-bs.txt内をコピペ)
NHK総合・東京 788677392 291
NHKEテレ東京 788677392 292
日テレ 788677393 294
テレビ朝日 788677393 295
TBS 788677393 296
テレビ東京 788677393 297
フジテレビ 788677392 298
これらのチャンネルに、10/20から何か変更があるのでしょうか?
75:名無しさん@編集中
12/10/17 16:00:06.78 j4H46fQS
>>74
この犯罪者に裁きの鉄槌お
76:名無しさん@編集中
12/10/17 16:07:35.49 Wr+wBGts
>>74
それらは難視聴地域用のBSチャンネルです。
難視聴地域用のB-CAS使用が前提で大阪では本来受信してはいけないものなのですっぱり諦めなさい
番組表の歯抜けが気になるならチャンネルエディタで削除を。
77:名無しさん@編集中
12/10/17 16:13:18.00 y4SydHBd
難視聴用でもEPGは取れるんじゃないのかな。EPGだけ取るのは別に犯罪でもあるまい。たぶん…
78:名無しさん@編集中
12/10/17 16:38:44.35 VaOs1pZY
難視聴は申し込みすればどの地域からでも大抵は見れるようになるはずだが
申し込みとか一切せずにみようとする輩は>>75の措置が適当だな
79:名無しさん@編集中
12/10/17 17:29:03.34 DYYd7uGl
難視聴が見られる人は
地デジが映らない人の為にあるものだって
わかって質問してんのかな?
もしかしてアレやってんじゃ?w
80:名無しさん@編集中
12/10/17 17:37:51.97 2A87nk/A
難視聴って書いてる奴はほぼ間違いなく黒
81:名無しさん@編集中
12/10/17 17:43:47.14 aL6k36xz
申し込めば簡単に登録できただろ
82:名無しさん@編集中
12/10/17 17:46:57.80 KbtBXtB3
EPGは暗号化されて無いからな、
難視だろうが有料放送だろうが、どの局も関係なく取れる。
スカパーSD/HDですらカード無くても取れる
契約してなきゃ見れないのは勿論だけど
83:名無しさん@編集中
12/10/17 17:49:36.00 +xiGioZS
自力では地デジが全く受信できない地方の人のために
BSを利用して代替的に関東の主要局をSD画質で提供するサービスだよな
住民票を提出して申請しないと通らないし
84:名無しさん@編集中
12/10/17 17:53:05.84 y4SydHBd
>>82
スレ主は該当チャンネルを見ているともいっていないしな。ちなみにtvtestで難視聴用
チャンネルはEPG番組表で、はじめ歯抜けだったがしばらくすると23日まで番組表が埋まっ
た。単純に一時的に送出してなかっただけじゃね。
85:名無しさん@編集中
12/10/17 19:01:26.10 FkBLBsmE
録画予約の設定の録画終了後の動作で
「スタンバイ」とか「シャットダウン」「休止」設定していた時
通常PCでキーボード操作をしていない時なら、録画予約がいつの間にか終了しても
画面の中央に、すぐに移行or中止って選択のタイムバーが出てくるだけで
中止したかったら中止ボタン押す猶予は十分だけど
例えば
何か文章をタイピング中に、録画がいつの間にか終了し
タイピングの変換や確定でエンターキーとか押すタイミングに
この「すぐに移行or中止って選択のタイムバー」がかさなると
偶然にすぐに移行をエンターキーで確定してしまい、マシンが強制的に「スタンバイ」とか「シャットダウン」「休止」に移行してしまう
「すぐに移行」がアクティブになってこのタイムバーが表示されるからこういった事故になるんだけど
これ設定か何かでアクティブを「中止」の方にする箇所は無い?
86:名無しさん@編集中
12/10/17 19:51:20.35 su4qaDKm
TVrockの番組表がたまにフリーズするんですけど
何かおかしいんでしょうかね
87:名無しさん@編集中
12/10/17 19:54:04.28 aL6k36xz
>>86
よくわからないけどSSDにしたら表示される時はやたら速くなった
表示されない時もあるけどw
88:名無しさん@編集中
12/10/17 19:58:54.43 su4qaDKm
予約した後とか固まったり表示されない時ありますよね
スムーズにするコツみたいのないんでしょうかね・・・
89:名無しさん@編集中
12/10/17 20:09:36.86 +bpkWYna
>>81
見れねーよバーカ
難視聴は対象地域しか登録できねーんだよ。
90:名無しさん@編集中
12/10/17 20:14:20.20 aL6k36xz
>>89
URLリンク(www.soumu.go.jp)
91:名無しさん@編集中
12/10/17 20:23:56.50 i6RRj0/H
難視聴なんてムニャムニャで見れるだろ
92:名無しさん@編集中
12/10/17 20:36:54.97 CJEky/73
んだよwムニャムニャってww
93:名無しさん@編集中
12/10/17 20:40:08.93 QW3wE9lJ
>>88
それは無理
1.0の方が多少軽いくらい
94:名無しさん@編集中
12/10/17 21:43:23.88 5Ahj0y8S
質問です
録画終了後にバッチでTsRenameで「ファイル日時を放送日時に変更する」をコマンド知りませんか。