12/05/18 12:46:24.62 r1fhdSc7
100 : 名無しさん@編集中 : 2012/04/28(土) 02:58:55.70 ID:wLLPP6YY
そんなどうでもいい推測してるぐらいなら、さっさとファーム抜いて
解析したほうがいいんじゃね? なんか見てらんない。
107 : 名無しさん@編集中 : 2012/04/28(土) 04:03:49.79 ID:wLLPP6YY
ていどひくいな。なにもデッドコピーや動作シミュレーションのための
回路抽出しようってんじゃないんだから、ラボに依頼してマスクROMの
パターン撮影するだけでいいだろ。お前らの安月給1ヶ月分ぐらいで
済むはずだ。それも払えないなら都産技研行って開封器借りろ。
>>102
憶測で解析ゴッコ続けて成果出す方が数万倍も難しいわ。
>>103
ICカードのチップ内にもバス配線はあるってことを知っておこうね。
110 : 名無しさん@編集中 : 2012/04/28(土) 04:43:56.12 ID:wLLPP6YY
>>108
あーみっともない煽りをしちゃって。お前には羞恥心がないのかい?
解析は職場の機材でとっくにしてるの。仕事柄物好きが多いんで、
BLACKCASが話題になってから余ったカード持ち寄って研究会が自然発生した。
>>109
うん。実際抜かれて、実際大変なことになってるケースが沢山あるよ。BLACKCASの
存在もその一つだと思うんだ。じゃあ引き続きコマンドのめくら打ち頑張ってね。
ていうか解析/研究と銘打たれたスレの割にレベル低すぎじゃね?
中には開封しないまでも、リザルト返すまでのクロック数や消費電流を計測してる
奴が居ると思いたい。